
■Steamへようこそ
<本日のラインナップ ※赤字は日本語対応>
The Elder Scrolls V: Skyrim $9.99 メタスコア 94/100
Age of Empires II HD $4.99 メタスコア 68/100
7 Days to Die $13.74 メタスコア -/-
Terraria $1.99 メタスコア 83/100
Project Zomboid $10.04 メタスコア -/-
Wasteland 2 - Digital Deluxe Edition $40.19 メタスコア -/-
Contagion $4.99 メタスコア 62/100
The Stanley Parable $5.99 メタスコア 88/100
以下、全文を読む
うーっす、『ゲームを買うゲーム』Steamサマーセ-ル3日目いくぞー

今日はなんかゾンビゲーばっかだな
個人的には「欲しかったけど見送ってた」
ってゲームが多かったので嬉しいラインナップだ

7 Days to Die
ジャンルはサバイバルFPS
マイクラ+DAYZという最近の流行に便乗した形のゲーム
マイクラのようにそこら辺に落ちてる物で武器を作ったり
籠城するための家を作ったり、対ゾンビ用のトラップを仕掛けたり
マルチプレイが非常に面白そう
▼これ観れば、だいたいどんなゲームかわかります
Project Zomboid
ジャンルはサバイバル
迫り来るゾンビから生き残るというテーマのゲームだが、上で紹介した7 Days to Dieとは違い見下ろし型の2Dという形式を採用している
まだ開発途中での発売であるためゲームとしての素材はいいのだが、スカスカ感は否めない
『7 Days to Die』と違いサンドボックス型ではないので、もっと目的やらモンスター等の追加要素が欲しいところ
要はこれから完成していゆくゲームなので、動画等を観てピンと来ないのであれば買うことはオススメしない。
▼ゆっくり実況プレイ
↑のゾンビゲー2つはどちらも未完成の作品なので
買うときはそれを踏まえて、バグやクソゲー覚悟で買うようにな
君にとってクソゲーでも泣くな
来年には完成して神ゲーになっているかもしれない
アーリーアクセスゲームとはそういうものだ。人柱乙。有料ベータ乙。
そういう世界だ

残りのセールだが
『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』と『Terraria(テラリア)』あたりが
間違いないチョイスであろう
テラリアが200円でスカイリムが1000円
毎回不思議に思うが、これでメーカーに利益があるのか?
ほんとに凄まじい値引きだと思う
割られるよりはマシという考えなのだろうか

Steamには他にも制限時間8時間のフラッシュセールや
コミュニティチョイスセールなんかもやってるので、こまめにチェックするのもいいぞ
そんじゃ、また明日な〜!

![]() | ロジクール G230 ステレオ ゲーミング ヘッドセット G230 発売日:2013-05-17 メーカー:ロジクール カテゴリ:Personal Computer セールスランク:252 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | LOGICOOL G550 パワーシェル コントローラ + バッテリー 【聖剣伝説RISE of MANA, ファイナルファンタジーIII対応】 発売日:2013-12-24 メーカー:ロジクール カテゴリ:Personal Computer セールスランク:90 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:34 返信する
- ほしい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:35 返信する
- ほんとPC厨は害悪だな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:35 返信する
- テラリア200円wwwVUTAどんまいwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:36 返信する
- スカイリム欲しいけど、あのくそつまらん戦闘を改善するMODとかないのかな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:36 返信する
- ゲームレビューちゃんとできんじゃん。ツイッターばっかりじゃなくてこういう記事も増やしてほしい。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:37 返信する
- スカイリムはMODがマジでいい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:37 返信する
- 円って・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:37 返信する
- 1000円高けええええええええええええ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:38 返信する
-
今回はあんまり買うもの無いなあ
今迄買い過ぎたせいか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:38 返信する
- これいつまでやるの?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:39 返信する
- skyrimはGOTY出回ったから1000円はまあ普通なんじゃない?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:40 返信する
- 没費用の問題だからこの値段で現在売って利益があるとかないとかじゃない気がするが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:40 返信する
-
どっちも前のセールで買ったからなぁ
バルダーズ・ゲートのさらなる安売りはよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:40 返信する
-
あらら…
こんな調子じゃ買い控えが起きてゲーム市場の崩壊が起こるわけだ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:42 返信する
-
zomboid見た目ちょっと面白そうだったけど操作性あれすぎじゃねw?
テラリアはだいぶ前から日本語化できなくなった
あとDeadIsland Riptideも日本語化MODなくなってて買ったまま積んでる
-
- 16 名前: ナナシー 2014年06月22日 10:44 返信する
-
AoE2HDはもう持ってるし今日はパスだな
テラリアは買ってもやってる時間ないしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:44 返信する
-
別に珍しくもなんともなくね?
それともJINが情弱なの??
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:45 返信する
-
スカイリムは今後もこれが最安値だろうしマジで買っとけ
あとからじぶん好みのMODでどうとでもなるから
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:46 返信する
- 約何円てつけとかなくていいのか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:48 返信する
- 単品よりDLC付きの方が安くないか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:51 返信する
- Legendary Edition の方がよくね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:52 返信する
- AOE買っとくわ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:54 返信する
- 定価で買うとかばかばかしくなるな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:55 返信する
- Legendary Editionでいいだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:56 返信する
-
スカイリムは本当に戦闘がつまらん過ぎて、すぐ飽きるんだよな。
生活ゲーってわけじゃないから、
戦闘メインになるのは避けられないのにあのシステムは駄目過ぎる。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:58 返信する
- どうした、まるでゲームブログじゃないか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:58 返信する
-
結構Steamの宣伝するよね
今回のはあからさますぎw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 10:59 返信する
- テラリアはCSがでたからPC版への興味はなくなっちまったみたいだ・・・
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:07 返信する
- ホント、PCゲームって商売になってないよな…
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:09 返信する
-
>>27
全然しないだろJINは
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:11 返信する
-
俺もそろそろSTEAMやるか
PS4全然ゲーム出ねーし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:11 返信する
- 今回のセール微妙すぎ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:12 返信する
-
PC版スカイリムといえば
poetちゃんとmeiちゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:12 返信する
-
20日のサマーセールからずっと見てるけどこれと言って欲しいゲームが
無いんだ・・・PC版のWatch Dogsも予約しちまったしな。年末セールで
DEADRISING3が50%OFFなら買うかもだなぁー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:13 返信する
- テラリアのためにsteamやってみようかな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:14 返信する
-
SkylimはLegendary Editionの方がいいだろ
DLC全部入りで値段もそこまで変わらないんだから
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:16 返信する
- 買いました^^
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:18 返信する
- テラリアは日本語化出来なくなったままだっけ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:18 返信する
-
LEにしとけよ
単体を買わせるな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:18 返信する
-
テラリアとスカイリム欲しいけどこれって日本語になってるの?
それとも英語でプレイしなきゃならんの?
steamで買い物したことないからわからん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:19 返信する
- 説明口調でワロタ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:19 返信する
- あの家、テラリアすら動かせないゴミハードが入ったらしいよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:19 返信する
- DLC必須なMODも結構多いからな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:20 返信する
- 結局PCに集まって来るのはガチゲーマーかコジキ紛いな連中のどちらかなんだよな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:20 返信する
-
ここの土人はPCの事はわからんのが大半だろ
jinも無駄なことをする
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:20 返信する
-
スカイリムをPS3で買って後悔した
PCじゃないとロード長すぎて起動すら面倒になる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:21 返信する
-
パッケージじゃなく、ただのデータなんだから儲けは出るだろ
コンシューマと違ってロイヤリティもないし(バルブのデブにみかじめ払う必要はあるが)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:22 返信する
-
なんかクソゲー臭のするゲームばっかだな
pcつまんね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:22 返信する
-
>>44
それ言うならCSの中古の方が何倍も酷いと思うが・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:23 返信する
-
PCでゲーム(笑)
キモヲタ丸出し(笑)
(。^。^。)ププッ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:24 返信する
- さてと、低性能のPS4を窓から投げ捨てて、ウルトラスペックのPCゲーをやるとするかな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:25 返信する
-
今回の大型セール品全部チェックしようかと思ったけど多すぎて諦めたわ
中には自分好みのも有りそうだけど・・セール対象は現時点で2000タイトル以上か
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:25 返信する
- 英語だし料金の支払いがメンドクサイ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:27 返信する
-
>>38
日本語化MODは長い間更新されてないね、もうされないかも
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:27 返信する
-
1000円とかたけえよ
割った方が安いだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:28 返信する
-
ゲーム用PC買ってからPCゲーばっかで発売日に買ったPS4が埃かぶってるわ
次に起動するのはCS独占のMGSかアンチャが出たときかな・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:29 返信する
-
データ売るだけだし CSみたいにハードメーカーに中抜されないから
たたき売りでも売れれば売れただけ利益になる じゃなかったらSteamに
こんなにインディー集まらんよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:30 返信する
-
大半のゲーマーなら発売した年にスカイリムをもうプレイしてるだろうし
まだプレイしてない人達に中古パッケージや割れでプレイされるよりメーカーに利益入るから良いと思うな
もうMODも大量にあるだろうし持ってない奴はこれ買ってバニラで遊んでMOD入れて遊んでって楽しめるな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:31 返信する
-
>>56
まだPC専用、マルチもPC以外が多かった数年前までならともかく
いまさらゲーム用PCとか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:32 返信する
-
テラリアのPC版は安いけど日本語対応してないし、日本語MODも不完全だから
まともに遊びたいとか横になりながらプレイしたいと言う人にはCS版の方がいいな
CS版は今後も無料バージョンアップ予定しているみたいだし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:32 返信する
- >>40テラリアは英語のみだけどスカイリムはデフォで日本語入ってるよ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:36 返信する
- テラリア買うか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:36 返信する
-
>>61
そうなんや
ありがとう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:37 返信する
- デッドラ3は冬のセール待ちでいいかな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:38 返信する
- 根暗メンヘラー
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:39 返信する
- デッドラも昨日までセールしてたけどね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:40 返信する
-
>>66
25%だからスルーしたわ、冬も同程度ならスルーする
そこまでやりたい訳でもないしな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:44 返信する
-
>>3
豚ハードじゃ遊べないんだっけ?w
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:47 返信する
-
スカイリムとか言う安売り定番商品
買ってMod入れて隠密上げてもドラゴンボーンが云々辺りで飽きちゃうんだよねー
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:48 返信する
- と、言うわけでトコトンPCはお荷物市場だなw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:51 返信する
- スカイリムは全部入りの方買った方がいい?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:52 返信する
- 何気にAoE2あるじゃん。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:55 返信する
-
テラリアは買った
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:58 返信する
- セールの顔ぶれがなんか同じのばっかだよね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 11:59 返信する
-
>>63
節子、それ罠や
日本語版はMODいれられへん
英語版を落として、日本語化するんだ
難しくはない
ただただ面倒なだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:04 返信する
- いつもの記事も好きだけどこういう記事ホント助かる。スカイリム安くなるの待ってたんだ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:05 返信する
-
PCバカにしてるのはスペック足りないんだろうな・・・wようやくPS4が追い付いてきたとこだっていうのに
あと商売になってないっていうのは経営とかできない奴だろうな。Steam、Originが最近広まってきてるのもこうした格安ゲームで自社の宣伝してる効果だからね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:06 返信する
-
テラリアはCS版遊んでるしそっちがまだまだ遊べるけど
安いのでSteam版も買っておいた
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:08 返信する
- 無印skyrimはおま値だから外人からトレードか全部入り買った方がいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:08 返信する
-
おま値の物をドヤ顔で紹介するなよw
Skyrim単品はSteamで買うとおま値で倍の値段だから注意な
もし買うならJinの勧めてるのじゃなくてLegendaryのほう一択
というかそもそもセールで安く買うこと目当てならSteamで買うのは情弱
基本Steamはキーを登録するところで買うのは他のところがいい
75%オフまでなら他のところでも大抵同額以下で頻繁にセールしてる
あとバンドルで数本纏めて数ドル程度で買えるものも結構あるから
セールといえどSteamで買うのはどうしても今すぐ欲しいのに
他でセールしてない物とか他と比べても最安値の物だけでいい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:11 返信する
-
PC版Watch DogsもSteamでセールにならないと売れないんだろうな
高グラで遊べるのに…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:22 返信する
- スカイリム買うとしたら当然LEで買うだろjk・・・
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:25 返信する
- jinさん本気だした
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:27 返信する
-
>>34
>>54
Terraria日本語化プロジェクトWiki見たら
1.2.4の翻訳作業やってるらしいよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:29 返信する
-
>>84
>>34 ×
>>38 ○ だった。スマソ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:30 返信する
- おい先週テラリアDL購入したばかりだぞマジふざけんなクソがッ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:30 返信する
- スカイリムはバグとかどうなの
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:33 返信する
-
>>82
こんなとこでセール情報知るような情弱はJinのお勧めに騙されて単品買っちゃうんだろうきっとw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:33 返信する
- 洋ゲー厨の買う買う詐欺かw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:34 返信する
-
今更売上期待できない旧作でもこうやってセールすると売り上げが跳ね上がるからね
プレス代のかかるパッケージ販売じゃできない手法
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:36 返信する
-
>>27
全然してないだろ
セール時におすすめのゲーム紹介するぐらいじゃない?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:39 返信する
-
zomboidは面白いのにもうずっと前から開発が全然進んでない
買収される声がかかるのを待っているように見える
7daysは最近よくあるコンセプトだけ良さげなクソゲーですね
どっちも地雷だよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:48 返信する
-
skyrim本体はもう持ってるよ、って人はレジェンダリーエディション買えばいいよ
DLC3つ買うより、本体とDLC3つセットで買った方が安いって言うね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:55 返信する
-
こういう記事みて家ゴミ民が殺到するんだろうな
グラボも入ってないPCで買ったりしそうだわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:55 返信する
- 廃スペPC持ってないCS厨の僻みが凄いなw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:55 返信する
-
いまさらバニラがクソのスカイリムかよ。
2011年のゲームじゃん。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 12:59 返信する
-
テラリア買うわ
前から気になってたんだよね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:22 返信する
- スカイリムは正月にレジェンダリーエデイション2000円で打ってたのに今更
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:25 返信する
- スカイリムのLE1300円だぞ、こっちの方がよっぽど安い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:28 返信する
-
ざけんな!
スカイリムは販売日にPCのパッケージ版を!
テラリアは定額で買っちまったよ!
ちなみにテラリアはPS3版にPSVita版にiOS版にAndroid版とPC版と
ほぼ全部買ったよ!笑えよ!
さらにマイクラもPC版にiOS版とAndroid版を購入済み。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:39 返信する
- テラリアって日本語化の必要ないんじゃないの?遊んでて特に困ったことないけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:47 返信する
-
これPC版でしかむりですよね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:49 返信する
-
MAC BOOK エアーでもスカイリム テラリアできますかね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:53 返信する
-
スカイリムやったことない奴は買っとけ!
百合結婚も美少女も作りたい放題だぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:55 返信する
- どんな理由があって、コンシューマーのDL価格はこれくらいに設定できないの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 13:59 返信する
- これもスチームボーイで遊べるんか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:01 返信する
-
>>103
BootCampを応用してWindows7あたりをインストールすれば遊べるよ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:06 返信する
-
>>106
PCがあればストリーミングで遊べますよ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:07 返信する
-
スカイリムはMODを入れるのがゲームのゲームやで
一通りMODを入れた頃には満足して本編やらずに終わる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:08 返信する
-
108の補足
PCがあれば、それをストリーミングすることでスチームボーイで遊べますよ。
当然PCが必要ですが、確かに「遊ぶことは可能」です。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:09 返信する
-
>>105
一言でいうと、コンシュマーでいうところの「ワゴンセール」だから。
ぶっちゃけ赤字販売ですな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:09 返信する
-
>>109
まああのゲームED無いから
プレイヤーが飽きたところがゲームの終わり
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:10 返信する
- 無双をおま国するコーエーテクモ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:10 返信する
- 無双をおま国するコーエーテクモ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:19 返信する
- どれも1円でもいらない。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:25 返信する
-
メーカーに利益があるのかって
7割が利益でしょ、
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:33 返信する
-
>>111
データ売ってるだけだから赤字とかにならないでしょ、
価格もメールで連絡レベルなんでは
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:34 返信する
-
>>109
それMODの遊び方間違ってるよ、
最低限1回はクリアーしてから入れるもんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:34 返信する
-
昨日the witcher 2買ったらエラー出て遊べんかった。
PCゲーはこういうリスクがあるが、安く買ったし、損失も500円だったから
まぁよしとするか。
今はhit manダウンロード中
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:42 返信する
-
skyrimは年末まで積みそうだから年末に買うかなぁ
-75まで行ってればなお良し
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:43 返信する
- どうせおま国なんだろ( ゚д゚)、ペッ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:47 返信する
-
>>121
メインで表示されるのにおま国はないと思うよ、
おま値はあるけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:49 返信する
- テラリアやりたいかも
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 14:58 返信する
-
Terraria 1.99$
買い
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:01 返信する
- ゴキくんは2000円で買っているというのに(ぷるぷる
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:01 返信する
-
これ初日にスカイリムを40%オフで買ったやつはどうするの?レジェンダリが65%オフになってるじゃんw
こういう同じ商品をタイムセールを除いて、別の日により割引率を上げて売るのはおかしくないか?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:07 返信する
-
>>126
ぜんぜん(-.-)
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:14 返信する
-
今の時期にスチームに入ってる奴は、
スカイリムくらい持ってるだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:14 返信する
-
>>127
いやwぜんぜんの理由は?
同じセール期間で割引率が違ってたらおかしいだろw
具体的に理由を言えよw
家電量販店でセールがあって目玉商品が1日目よりも3日目のほうが安かったら、初日に買ったやつはどうするんだよw
もちろんタイムセールなら問題ないよ。だけど今回は数時間のフラッシュセールじゃないだろ?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:20 返信する
-
>>129
m9(^Д^)ザマァ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:35 返信する
-
お、久々にゲームブログっぽいじゃん
いいゾ〜JIN
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:37 返信する
-
>>130
なんだただのアホかw
ちなみに俺は去年のセールで75%してるだけど、なにがざまぁなの?w
バカなの?
具体的に反論できるようになってからコメントしないと恥じかくぞ^^
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:39 返信する
-
>>129
どこがおかしいの?
steamじゃ普通。毎年やってる
あと130は別人
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:41 返信する
-
はちまのnow記事で30コメ以上してた
パソニシココにもいるしwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:46 返信する
-
>>129
これは日替わりスペシャルね
48時間と長めなだけで、フラッシュセールやコミュニティチョイスと同様の時間限定セールだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:46 返信する
-
昨日の記事を見てオススメってことでthe witcher 2を購入したらエラーで起動しなくてビビった
Steamで購入したのに有志の方パッチを入れないと起動しないって何なのさ!
jinさん!不良品をススメるなんて酷いよ!!
>>119
パッチを入れれば起動できましたよ
「どすぶいにっき」ってとこにパッチのリンクがあります
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:47 返信する
-
PCゲーマーって人格が歪んでるわ
ここのコメ欄見てハッキリそう思った
特定の会社の信者でもないのにこの有り様じゃ
もう救いようがない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:55 返信する
- 救いようが無いのはお前だよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 15:59 返信する
-
これ見た後PSナウ見て何も思わんのかね
ソニーから金貰ってるから悪口かけないんだろうね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:03 返信する
-
>毎回不思議に思うが、これでメーカーに利益があるのか?
既に利益回収したあとの追加利益だろう。
家庭用ゲームのような中古被害問題は
基本オンライン認証必須で既にに解決済みだし。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:03 返信する
-
>>137
人格が歪んでる、というか狂ってるのは
PCゲームやった事もなく、PCゲームの知識もゼロなのに
必死にPCゲーム叩いてる家ゲー勢の方だと思うよ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:05 返信する
-
スカイリムが1000円で利益云々て・・・
Steamでも発売当初は普通にフルプライスで売ってて
半年くらいずっとセールスランキング1位だっただろwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:07 返信する
-
>>29
>ホント、PCゲームって商売になってないよな…
PS3、PS4、WiiU、Xbox360、XboxOneのゲーム総合市場規模を
既にPCゲーム市場は追い抜いてるわけだが・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:14 返信する
- PS4買ったはいいもののソフトが丸っきしでないのでそろそろゲーミングPCを買おうと思うんだけどPCゲーマーさんどれくらいの予算があればPS4より上のクオリティでゲーム出来ますかね?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:19 返信する
-
>>144
1万の中古PCで十分、後はやりたいソフトにあわせてパーツ増設してけばいい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:20 返信する
-
>>144
そこらの10万パソコンでもPS4よりは遥かに上だよ。
つーかジャガー+GTX750程度のPS4と同じPC作る方が難しいんじゃね。
ただ今後はDDR4や新アーキテクチャでPS4の5倍程度の性能になるし、
もうちょい待ってもいいかもね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:25 返信する
- エロMOD入れる為に普段みせないような頑張りがでるんだよなあ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:27 返信する
-
>>145
>>146
なるほど
12、3万あればある程度は良さそうですね
もうちょっと調べて検討してみます
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:34 返信する
-
日曜日に行くって言ったじゃん。
最初から行けないってわかってるなら、なんでこんな事言うのかな?
金曜日言ってくれればあきらめてたよ。
約束してなければ
「今日のカラオケキャンセルしよう」
なんて言葉は出ないはずです。
出来ない約束はするもんじゃない。
家族のめんどうみてても、みてなくても
わかるわけないじゃんこんなの。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:34 返信する
-
ドンスタ買ってやってて
じょじょに操作に慣れてきてふと思ったんだが
何が面白いのこれ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:44 返信する
-
>>143
うーん、その辺りは比較の仕方としてはちょっと難しいところなんだよね
PCゲーム市場の大半はF2Pでの課金やサブスクリプションのネットゲーム、カジュアルゲームやインディー系が殆どで
巨額の開発費をかけたAAA級のゲームだと、まだまだ圧倒的にコンソール市場の利益が大きいから
スカイリムや今度出るGTA5なんかもコンソールがあればこそ、あのクォリティの大作がPCで出来るという状況だし
よくPC独占の大作としてArma3を例に出す人がいるけど、あれはPCのパワーを使ってテクスチャなどで力技で綺麗に
見せてるだけでシェーダー技術などはシンプルだし、コンソールの大作のような開発費はかかってない
DayzでヒットしたArma2でもコンシューマの大作と比べれば遙かに少ない利益で、Arma3の開発費を捻出するために
クラウドファンディングのような資金集めをせざるを得なかったし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 16:56 返信する
-
家ゴミは中古のせいで昔のソフトは全然売れないからな。
PCならセールなんかで買ってもらえるから開発に利益がいくんだよなあ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:16 返信する
-
海外だとスカイリム500円か
おま値かい
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:20 返信する
-
どう言い訳しようがPC市場が、cs市場超えたことにはかわりないっていう
そのうちAAA級以外はゲームじゃないとか言い出しそうだなw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:24 返信する
-
>>105
日本だと主に小売への配慮が原因
海外ならPC程じゃないけどDL販売セールはやるよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:37 返信する
-
>>152
家庭用ゲームだと、中古価格1000円まで落ちたもんを6800円出して買わないもんな。
一応BEST商法なんてのもあるが、遅いしパッケださいし、色々と柔軟性に欠けるよな。
3000円のBEST出る頃には、中古価格1000円以下になってる事多いし。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:38 返信する
-
割られるって問題じゃなく
中古屋で売られるよりマシってことなんじゃないかなぁ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:41 返信する
-
>>151
屁理屈こねても、世界的大手企業のマイクロソフトですらPCゲーム傾倒始めたのに・・・
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 17:55 返信する
-
>>154
いや、言い訳とかじゃなくて市場として単純に比較できるものじゃないってこと
例えるならスマホゲーやソシャゲーを含めて一纏めにゲームの市場規模を語っても
ゲーマーにとってはあまり意味が無いでしょ
要するに利益の主体がPC、コンソールそれぞれで違ってるから半ば別ジャンルの市場だって話ね
コンソールで出てるような一般的な(語弊があるけど)ゲームだとまだまだPCでの利益は少ないよ
あ、一応断っておくと自分はPCゲーがメインの人間だからね
PC"厨"ではないからコンソールでも遊ぶし、PCでプレイする低予算ゲーやネットゲー以外の殆どは
コンソール市場があってこそって事実を理解しているだけ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:00 返信する
-
無名ゲーやインディーズばっかになったなSteamセールは
デイリー等に来てもDLCや過去作は同等の値引きしなくなってるし
古くてもメジャーからニッチなモノまで名作が買えた頃は神だった
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:17 返信する
- 今回はバニッシュドを購入した
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:23 返信する
- terrariaとかテキスト無いに等しいのに日本語必要か?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:29 返信する
-
>>159
お前の脳内設定でpc市場を勝手に区別して語られても困るんだけど。なに?別ジャンル?ただの言い訳じゃんw
あと、お前がどんなことしてるどの立場とか聞いてないんで、だからなに?ってしか言えない
言えば俺が納得してくれるとでも思ったの?w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:31 返信する
-
買うならproject zomboidだろうが
まだロードマップの初期段階だけど
もう既にかなり遊べるぜ。上手くいけば化ける
それにしても、この頃の流行でサンドボックス系で敵ゾンビがホント増えたな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:32 返信する
-
>>160
三大セール中は基本全商品セール対象だろうが
お前何言ってんの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:52 返信する
-
>>165
言うまでもなく75%off以上に選ばれる対象についてのことだよw
なんで伝わらないんだ?こういうサイトの記事から最近知った層なのかな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 18:58 返信する
-
>>163
その言い訳っていうのが何に対しての話かよく分からないけど
ゲームと呼ばれるもの全てを含めた市場でPC市場が大きいことは否定してないよ
単純に利益を出しているものや構造がPCとコンシューマとでは大きく異なっているというだけの話
だから、仮にコンシューマが無ければ多額の開発費がかけられた大作は遊べなくなるよってこと
もし君がそういったことを理解した上で話してるのであれば、こちらの思い違いだったから謝るよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 19:09 返信する
-
要するにPS4いらないってことじゃん・・・
未だにPSとかいうゆとりハードで劣化ゲームやってる奴って情弱すぎない?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 19:28 返信する
-
マジレスしちゃうけどさ、PCでゲームしてる社会人を殆ど見た事が無いんだけど
出張や飲み会のときに打ち解けるために話すんだけどさ、
ほぼ全員がPS3や携帯ゲーム機やスマホなんだけど・・・
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 19:32 返信する
- PCゲーやったことない奴の僻みだけ見に来た。哀れなやっちゃなwww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 19:49 返信する
- ユニとかいう奴がステマしてたな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 20:07 返信する
-
>>169
社会人に限らずPCでゲームしている人なんて日本では本当に少数派だと思うよ
海外だとそんなことないけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 20:45 返信する
-
周り気にするのは日本特有
別に他人がPCゲー知らなかろうが俺は普通にやるだけだしどうでもいい。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 21:05 返信する
-
別に好きな方で楽しめばいいじゃない
何故どちらかを貶し合うのか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 21:10 返信する
-
>>169
日本人にPCゲーやってるというと「艦これ?w」とか言われるから無難なゲームタイトルしか言わないよ
だいたいPCゲー流行ってないの日本だけだし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 21:18 返信する
-
AoE取り上げねぇとはジンわかってねーな日本語対応もしてんぞ いまだRSTの最高峰の一角やろ
まぁ日本にゃRSTゲーなんてアホみたいに少ないが PCじゃないとできないジャンルに近いからな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 21:38 返信する
- RST(笑)
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 21:44 返信する
- リアルストラテジータイム
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 22:58 返信する
-
PCゲーマー嫌われすぎワロタ
というかどうせ関係ないんだから家ゲー民はわざわざこの記事見に来なくて良いだろうに
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月22日 23:02 返信する
- LE版買ってみますた
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 01:46 返信する
-
自販機はもっと安い
Skyrim LE 9ドル
BioShock Infinite 5.5ドル
探せばもっと安いのある
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 03:29 返信する
- スカイリム1000円で手に入れた人はお得だよな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 04:48 返信する
- スカイリム完全版?それなら安いと思うよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 10:23 返信する
-
>>183
DLCは別売りの方だな
全部いりも多少は安くなってるだろうけどね
しかし、MODいれただけで起動すらしないまま半年近くになってしもたw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:48 返信する
-
日本じゃ絶対マネできないよね
もう安いってレベルじゃない。マジでこれ利益出てんの?w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。