
ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も(1/2) | ビジネスジャーナル
●ディズニーに再燃する労働問題
TDRのショーやパレードに、7〜17年間にわたり出演してきたパフォーマーたちが、「ショーをリニューアルオープンする」という名目で、3月末に解雇された。キャストの使い捨てともいうべき突然の解雇に、パフォーマーら8人がオリエンタルランドと団体交渉するために「オリエンタルランド・ユニオン」を結成した。
<中略>
●偽装請負の疑い
オリエンタルランド・ユニオンの話によれば、オリエンタルランドはパレードやショー運営に関しては、複数の中間業者と業務請負契約を結び、その中間業者がアルバイト情報誌などで人材を募集し、オリエンタルランド側はその人材の中から選別し、パフォーマーとして教育してきた。
「請負といいながら、オリエンタルランドが時間管理や技術指導を行っている。オリエンタルランドが用意した台本、振り付け通りにやらなければ注意されます。ショーの出演者に裁量権はなく、アドリブは原則禁止だった」(ユニオン)ために、オリエンタルランドにおける就業実態は事実上の派遣形態をとっており、「偽装請負」として職業安定法44条に抵触している可能性も高まっているのだ(ユニオン側は4月末に東京労働局に申告している)。
オリエンタルランド側は、請負業者と請負契約を結んでいる「注文主」の立場にすぎず、雇用契約も指揮命令関係もなければ、労務管理にも関与していないので「使用者」ではないという理由でユニオン側の団体交渉を拒否している。
「オリエンタルランドは、これまでも見てみぬふりを続けてきました。最小限の人数で回すことを余儀なくされた現場はブラック企業化し、疲弊しています。疲弊しているうえにパフォーマーはケガをしても自己責任で、『ケガをして動けないのなら仕事を辞めろ』『妊娠したら仕事を辞めろ』などと中間会社からいわれ、泣き寝入りして辞めていく人が多い。オリエンタルランドに直接、相談をしようものなら、契約先の中間会社の社長から『俺の顔をつぶす気か』と恫喝する電話がかかってきた人もいます。最近は景気がよくなったために、アルバイト応募者も減ってきており、ますます現場は苦しくなっている」(ユニオン)
ユニオン側は、TDR全体の労働環境の改善も要望している。
「多くの準社員も条件は悪い。その契約書には、労働日、労働時間が明記されておらず、労働日の2週間前にシフトが通知される『フリーシフト』状態になっています。これはオリエンタルランド側にとって都合のいい契約で、客の混雑具合や人件費予算を勘案して、人員を手配・配置できるのです。当然ながら、これでは、働く側にとってはたまりません。直接雇用されている準社員からもコスト削減最優先のために『契約時に約束した労働時間と実際の労働時間が違いすぎる。そのため、生活設計ができない』『シフトは6時間なのに、2時間で帰された。オープン準備したが、「客がいないので帰って」と言われた』などの相談が寄せられています」(ユニオン)
以下全文を読む
まじかよ・・・ディズニーって結構エグイのな・・・
夢の国の裏側なんて見たくなかったわ・・・
すげぇ、行きづらいんだけど

って、ディズニー一緒に行く人も予定もないけどなwwwwwww
友人グループ?そんなもんさえあるわけないっつーのwwwwww


![]() | 眠れる森の美女 ダイヤモンド・コレクション MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] 発売日:2014-07-02 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 カテゴリ:DVD セールスランク:120 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 発売日:2014-09-13 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:01 返信する
- 夢の国を演出するためには、多少の悪事もしょうがないよねw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:01 返信する
-
あんな行くのだけで疲れる現実の国に行くかよ
入場料も糞高くて冷めるわw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- 秘密主義にかこつけてえげつないことしてたのか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
-
これ正論じゃねえか
動けないやつ置いとくわけねえだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- 1げと?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- そりゃそれくらいの意識の高さじゃなきゃ夢を与える側にはなれんよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- 1bammtfぉい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- 夢なんか見てんじゃねぇってことだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- はちまと一緒に行ったら?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
-
何かおかしいのか?よくわからんな
怪我して働けないなら仕事辞めてもらうしかないし、妊娠して仕事に悪影響あるなら辞めてもらった方がいいでしょ お互いのために
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:02 返信する
- ハハッ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:03 返信する
-
お前らは何億もの人の夢を支える仕事をしてるんだ!
自覚しろ!甘えるな!命つきるまで働け!(byウォルト・ディズニー)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:03 返信する
-
非正規を洗脳して奴隷化
夢の国()も居酒屋やったら?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:04 返信する
- 悪夢と黒魔法の国
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:05 返信する
-
過激ダンスするショーのキャストに対し
「妊娠したら仕事辞めろ」は当たり前じゃ…?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:05 返信する
- 夢のねえ国だ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:05 返信する
- これ以前も別のことで問題視されたけど夢の国で働いてるのに何文句言ってんだとか、オリエンタルランド擁護が酷かったな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:06 返信する
- 今度はディズニー下げか ホント出る杭打つ国やな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:06 返信する
- これが本当ならアメリカはこういうのにうるさいから大問題になると思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:06 返信する
- 夢の国()
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:07 返信する
-
怪我してもやめんな!
妊娠してもやめんな!
うん、ブラックだな
怪我したらやめた方がいいよ
妊娠したらやめた方がいいよ
身体を大事にね?
うん、優しい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:07 返信する
- 夢の国なのに夢が無いwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:07 返信する
-
学生時代に
彼女に誘われたら行く程度で、
ミッキーの顔に縁取られた列車の窓、
プラネタリウム?の宙に浮く人魚姫、
しんどかった。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:07 返信する
-
本屋で
「9割がバイトなのに高サービス」云々の本を見た時
凄いと思う以上にヤベェ、と思った。待遇的に
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:08 返信する
- 夢を実現するためにはそれ相応の努力がいるんだぜ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:09 返信する
-
そうね、遊園地なんて一緒にいく人いないよね。
けど、Jinくんまだいいじゃん。ぴょこたんとか吉田さんとかと一緒に行けそうだし。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:09 返信する
-
>>25
努力じゃなくて犠牲だなこの場合w
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:10 返信する
- サイゾーの記事ってだけで
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:10 返信する
- ミッ○ーマウス「黙れ^^」
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:10 返信する
- 現実の国ディスリーランド
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:12 返信する
-
>>27
スマンかったww 確かにそうだw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:13 返信する
-
まだまだ夢にかかってない人がこんなにいるんだね、Haha!!
スモールワールドの人形もそろそろ入れ替えかな、ははぁ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:13 返信する
-
>>25
同感です。
夢の国を感じさせる相手が”お金を払う”お客様で、
”お金を貰う”スタッフ言う立場なのかは微妙ですよね。
そもそも本当の楽なお仕事ってどこにあるんですか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:15 返信する
-
おまえらが働いた事がない事はよくわかった。
躍った事がないのもよくわかった。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:16 返信する
-
いや これ普通だろ
辞めんなだったらブラックだが辞めろなら普通
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:16 返信する
-
>>15
お前、常識大丈夫か?
妊娠したら産休を取れるのが普通だし、妊娠を理由に解雇は出来ねーよ。
なんか、ブラック企業の論理を常識と認識する奴が増えてるような…
ちなみにこういう企業が増えるから少子化が進んで、回り回って、社会全体が衰弱していくことになるって言うことぐらいは理解しろよ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:16 返信する
-
いまさら何を言ってんだ?(´・_・`)
俺がいた頃はまだ厳しかったわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:17 返信する
-
この前行ったら妊娠してる人働いてたぞ
母が7年間働いてたけど「あそこほど整った会社はない」ともいつ言ってたし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:17 返信する
- 糞ブラック死ね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:18 返信する
-
マジかよ二度と行かねーわ
行ったことないけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:20 返信する
-
>>38
というのを今何となく思いついた
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:20 返信する
-
イヤなら受けなきゃいいだけだろ
わざわざ劣悪な環境に自ら飛び込んで文句言うなんておかしい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:20 返信する
-
TDLのサービスは世界でも高く、本国からも研修にやってくるほどだぜ
高いサービスを提供する為に、求められる基準が高くなるのは当然だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:21 返信する
- いやまじで当たり前のことすぎるだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:21 返信する
-
非リア充なこんな俺でも家族となら行ったことある
アトラクション乗るよりショーとかを見る方が好き
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:22 返信する
-
>>4
パフォーマンスが原因とは書かれてないけどそれが原因ならある程度面倒みる義務はあるんじゃないの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:22 返信する
-
天下のディズニーが、ワタミやすき家と同レベルかそれ以下だったとはな
ショービジネスでこれは致命的だし、このブラックランドの実態は拡散しまくるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:23 返信する
-
>>33
別に楽な仕事がしたいって行ってるわけじゃなくって、労働基準を遵守してくれっていてるだけなんだがな。こういう状態が長く続けば、すき家みたいにそこで働く人間がいなくなるってことは判るよね?極端に労働条件を悪くすれば結果的に自分で自分の首を絞めることにもなるんだぜ。まあ、倒産前提で荒稼ぎしてるような真のブラック企業は別だけどさ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:23 返信する
-
>オリエンタルランドは、これまでも見てみぬふりを続けてきました。
だって、雇用主じゃないしな。
当然じゃない?
別会社を脅迫して何がしたいのよ、ユニオンは。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:24 返信する
-
オリエンタルランドがキャストに求めるクオリティーが高くて、
ついていける人が限られてくる。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:25 返信する
- 怪我は程度によるけど酷いかなと思うけど、妊娠は解雇されるのは仕方ないハードな仕事なら無理したら何かあったら危険だと思うし、出産したら子供のことで、急に何度も休まれたりするから。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:26 返信する
-
みんなバカなの?
妊娠したあとに復帰できないってことだろうが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:26 返信する
-
これが本場アメリカの資本主義だ
労働者なんてどうなったって金さえ儲かればOK
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:26 返信する
-
今まで浮いた話がなかったわけだけど
どうして簡単に信じちゃうわけ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:26 返信する
- 景気が良くなったとか嘘つくなぼけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:27 返信する
- オリエンタルランドって創価系だっけ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:27 返信する
-
>>50
なおかつ、それがバイト
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:27 返信する
- あれをまだ夢の国とか信じてるやついるのか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:28 返信する
- これ日本のじゃなくて本家の方に訴えた方が話スムーズにいくんじゃね?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:28 返信する
-
>>36
横だが、バイトには関係ないかと
あそこ確か、殆どバイトなんだろ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:28 返信する
-
>>49
だなぁ。これは理屈に合わないよ。
まずやるべきは直接雇用にしろって要求だけどオリエンタルランドはそんなことしないわな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:29 返信する
-
夢の国だもの、治外法権なんだろ
あの中は鼠国の法律で運営されてるんだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:29 返信する
-
>オリエンタルランドが用意した台本、
>振り付け通りにやらなければ注意されます。ショーの出演者に裁量権はない
なぁこれ、当たり前じゃないの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:29 返信する
-
>>36
働いたことがないんだから許してやれww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:30 返信する
-
>>36
確かに普通の会社なら産休とれるな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:30 返信する
- 嫌なら辞めろじゃなくて嫌なら改善を求めていくべき
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:32 返信する
-
>>63
請負形態だけどオリエンタルランドから指示されてるんだから偽装請負じゃねって話
まぁ微妙ではあるがたぶん問題ない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:32 返信する
-
>>65
でもそいつが勤めてるのは、オリエンタルランドじゃないんだろ?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:32 返信する
-
ちょぉこゎい
地震があったらスタッフ一目散に逃げてお客さん見捨てられそう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:32 返信する
-
ほんとどこも結局は似たようなもんだって事か
なんか中間業者とやらが怪しい気がするだけど俺だけ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:32 返信する
- D社ってより中間業者がkzなんじゃないかコレ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:33 返信する
- コメ欄のアホさが目立つがこの記事で一番重要なのは『偽装請負』をしてるところだと思うんだが・・
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:33 返信する
-
今のうちに好きな事いってな
魔法かけられたらお人形さんになってスモールワールドに就職するんだから
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:33 返信する
- いやバイトに対する扱いの記事やろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:35 返信する
-
>>67
ショーの内容も支持にあたるんだ
アドリブやらないとか、支持以前だとおもったわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:35 返信する
- 日本はバイトで回っている
-
- 77 名前: 高田馬場 2014年06月23日 16:36 返信する
-
人に困ってない所っつうのは、働いてる人に対して興味無さすぎなんだよな。
辞めても直ぐに代わりが見つかるってんでな。
それでいて、ディズニーなんて人は集まるだろうからな。辞めてもらって結構代わりはいるからって態度なんだろうさ。
こういう所は結構有るんだろうけど、そういう所は後々ツケが回ってくるもんでね。いつまでも胡座かいてる訳にもいかなくなると思うで。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:37 返信する
-
妊娠したら辞めるのが当たり前という日本人の意識が危ない
先進国にあるまじき認識
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:38 返信する
-
>>72
偽装請負はよくないとして、パフォーマーへの技術指導って、偽装の対象になるん?
仕事内容の教育って、すごく、当たり前な内容だとおもうんだわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:38 返信する
- さあ、社員の工作が始まるザマスよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:39 返信する
- そのうちサービスにも影響出てくるかもね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:40 返信する
-
ショービジネスの世界で妊娠・育児休暇で長期間穴をあけ、現場に復帰できると言う考えは甘えだろ
その世界で生きて行く事を決めたのは自分なんだから
アイドルが自由に恋愛も結婚も出来ないなんて言っても、ブラックだとは批難しない癖に
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:40 返信する
-
>>78
申し訳ないが、バイトってそういもんなのでは?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:41 返信する
-
わ○みと一緒でしょ?
心頭してるかしてないか
今まで心頭してなかった人が大人しくしてただけで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:43 返信する
-
>>36
正社員ならね。
うちの会社の派遣社員は妊娠しても産休・育休の制度が無いから一旦止める。
出産してから戻ってきた人はいるけど。
正社員だって産休・育休中に手当が出るわけじゃないからな。
スーパーホワイトは手当が出るところもあるかもしれんがごく一部。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:44 返信する
- 怪我をしたなら病身舞をすればいいニダ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:45 返信する
-
わかっていながら、体験しながら働き続けること自体まぬけじゃね?
夢の国なんだからパレードにしろ接客にしろマニュアル制限かかるでしょ。
そもそも、夢を求めてオリエンタルランドで働いたこと自体間違い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:45 返信する
-
>>85
社会保険に加入してたら、保険おりるんだけどな
手当うんぬんの前に
満額に近い手当とかでるところあるの?
手当でてるなら、保険は不要だけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:46 返信する
-
まあ あまりにアレなのは昔からだけどね
自分の周りで酷い辞め方する人が多くて
怖くなって辞めたし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:46 返信する
-
バイトは仕方ない
バイトはバイトだわ。
準社員とやらの方が悪質
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:47 返信する
- ディズニーランド秘密〜みたいな本売ってるけどアレにも「(仕事に)合わない人には辞めてもらう」って書いてあるからな。切り捨ててんだよあそこは
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:49 返信する
-
>>36
日本では妊娠、出産子育ては 自己責任で趣味なんかと同じ扱いの意識もまだまだありますからね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:51 返信する
-
>>90
17年働いてるって事はバイトだろ?
正社員じゃないって書いてあるし
なんていうかね、17年バイトですか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:53 返信する
- オリエンタルランドは創価じゃん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:53 返信する
-
>>3
あの優しいかん口令みたいなのが幸いして、ここまで裏が暴かれずにきたんだろな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:54 返信する
-
けがと妊娠を一緒にするなよ
けがは予期せぬ事だけど
妊娠は自己責任だろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:54 返信する
- 動けないパフォーマーはただの人だ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:56 返信する
-
>>46
労災おりないってなると別の問題が出るよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:57 返信する
-
「シンデレラが懐妊、出産の為、当アトラクションは中止です」とか言えるわけないもんな
むしろパフォーマーなんて職業は結婚した時点で寿退社だろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:58 返信する
- 『デスニード.ラウンド(アサウラ 作)』の関係者が喜びそうなネタだね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 16:58 返信する
- いつもなら叩くのにディズニーランドなら擁護に回るお前ら
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:02 返信する
- デズニーがブラックだなんて今に始まった事じゃねーよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:03 返信する
-
ダンサーの話であって、オリエンタルランドに直接雇われてるバイトの話じゃないんだけどなんでごっちゃにしてる人が多いんだろう
年パスでリピートしてたけど(こういうタイプはショー目当てが多い)ショーの使い回しが多くなって、しかも3Dマッピングなんかを目玉にしてるのをみてあーあと思ってたところだった
これからもショーはどんどんしょぼくなるだろうね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:04 返信する
-
なんか今更過ぎる様な気がする
結構前からブラックなのは言われてたし
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:05 返信する
- 外国人のパフォーマーも多い感じだけど 日本式の雇用方法でいままで納得してたのだろうか・・・
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:07 返信する
-
ネズミーに限らんが妊娠でやめろは差別だろ
だいたい日本は少子化だっつーのに妊婦を疎外してどうするんだ?馬鹿なの?臨時休養にすべき
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:08 返信する
- なにこのメルヘンヤクザ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:09 返信する
- リスクあるわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:10 返信する
- 2.おかねないんだねー(笑)かわいそー
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:10 返信する
-
>>101
これの叩きどころは派遣だろ?
ごっちゃにするとよくないかと
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:12 返信する
-
パフォーマーやってた友人が言ってたな
あちこちの遊戯施設で働いたようだけどどこも似たようなもんだとさ
日本の労働環境ってほんと糞だからな。夢も希望も無い国だわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:17 返信する
-
まぁあんな暑いしDQNの溜まり場みたいなとこで働きたいなんて思わないわ
しかも時給800円
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:18 返信する
- ディズニーでダンサーやってた友人がさっさと辞めた理由がこれか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:20 返信する
-
中間会社が一番極悪非道だったりするよな
ITとかもそうだけど・・・
規制する法律とかも無いんだろ?
一流企業の裏側で暗躍する会社運営上の見えない存在
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:21 返信する
-
非正規の奴隷が苦しんでる横で
正規勝ち組が、TDホテルでセックラ
勝ち組にとっては最高の演出だね!
奴隷は絵に描いたような道化w
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:23 返信する
- 骨折れてうずくまってるミッキーなんか誰も見たくないし当然だろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:23 返信する
-
さすが児童労働をさせていたウォルト・ディズニーの遊園地
やることが違いますね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:23 返信する
-
勝ち組の気分を味わいたければ
是非、TDリゾートへ!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:26 返信する
-
オリエンタルランドって
属性が(暴)(宗)(外)じゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:28 返信する
-
どうせここにいる連中は
ディズニーランドに行ったことないんだろ?
まぁ、結婚できない童貞のおっさん達は
こういう場所には不向きだし、むしろ来るなw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:28 返信する
- 夢が欲しけりゃ金払え
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:28 返信する
-
>>111
サービス業は好きでやってるんだから文句言うなが基本 教師だってそうやって働かせてるんだからしょうがない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:31 返信する
-
カネ持ちにだけの
夢 の 国
貧乏人はピエロでも演じてろ
お似合いだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:34 返信する
-
そりゃ完璧なパフォーマンスをハードなスケジュールでやらなきゃいけないから怪我や妊娠はやめさせられても仕方ないんじゃないの。
まぁ、それでも他の裏方的な仕事をあげれば良かったかもしれないけど。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:35 返信する
-
まあ、誰かの幸せには誰かの犠牲があるからな。しゃーないわ。
つーかこれゲーム速報だよね?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:36 返信する
-
こんなん、企業として当然だろ
これをブラックとか言ってるのは、社会を知らないニートか労組の連中くらいだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:48 返信する
-
つーか有名だよねえ
それでもバイト希望が多いから調子に乗ってるんだろうけど
労働時間を売るのではなく「夢」を売るとかぬかしてるところが
まともな会社なわけがない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:50 返信する
- 天城ブリリアントパークの話しかとオモタ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:50 返信する
-
ディズニから受けた仕事最悪だったぞ
整備と塗装に点検だったんだが
塗装中だから触らないでって札立て掛けてたのに
ディズニーの営業が触りやがった
しかも高圧的な態度でやり直せとか言われたんだが
塗料が足りないのと、一度剥がして下地からやらなきゃ汚くなるから一からやり直しって告げたら
その責任をこっちに押し付け追加料金拒否しやがった
二度とあそこと仕事しない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 17:58 返信する
- ・・・・・ハハッ!君は明日から別室勤務だよ・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:00 返信する
-
ケガして動けないなら仕事できないし辞めるのは当たり前でないの?
妊娠したらそりゃ仕事できんし辞めるのは当たり前でないの?
冷静に考えればどこもおかしい事言ってないじゃん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:02 返信する
-
>>36
そもそも原因は急激に核社会になった事なんだろうね
今じゃたらい回しなんて死語だけど30年ぐらい前まではそれが普通だった
30年前にも働く女性はいたがそういう人はそうやって自分の子供をたらい回しにしてたんだよ
けど今じゃそんな家庭は余程の名家じゃないかぎり無いし
ほんの数十年で変わってしまったから社会にそれが対応出来てないと思う
現に会社の50代の上司が「何で女性は子供を親戚に預けないのだろうか」とポロっと言ってたよ
結局上の連中の頭の中ではそれが当然なんだよ
俺らが小学生で携帯を持つ子供に違和感を感じるようにおっさんがたも子供を親戚に預けない俺たちに違和感を感じているんだよ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:03 返信する
-
>>131
発展途上国基準では当たり前だなwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:04 返信する
- だって非正規だもの。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:06 返信する
-
まぁバイト扱いならしょうがないかなと思う
正社員扱いで、業務中に起きたけがが元で辞めろなんて言われたら、ブラック企業なんてレベルを超えて、ただの犯罪者の組織だが
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:06 返信する
-
笑顔のネズミやアヒルの中は
疲弊して苦悩の表情で踊る派遣ダンサーか
これからパレードも見る目変わるわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:08 返信する
-
怪我はともかく妊娠はコントロール出来るんだから仕方ないんじゃないの?
産休で復帰制度があればいいけど雇用形態的に無さそうだし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:08 返信する
-
辞めたくても辞められなく激務を強要されるのはブラックだけどさ、
使えない非正規を解雇するのは普通のことだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:10 返信する
- 俺んとこで働きたがってる奴隷はいくらでもいるんだよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:11 返信する
- 俺の顔を潰す気かとか言われたら、潰したくなるわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:14 返信する
-
違法雇用の会社はどんどん潰せよ
多数の人間の人生を破壊するってことは大量殺人と変わらんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:15 返信する
- ここ楽しいの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:16 返信する
-
ブラックも人材ほしいんだよ今
おまえら気をつけろよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:21 返信する
-
※142
日本中の腐れ○ン子は大体喜ぶよ
楊貴妃の気分なんだろうね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:22 返信する
-
アメリカだと裁判で大きい会社は金もってんだから払えやって流れになって
手切れ金みたいな形で金払わされて収束するイメージなんだけど。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:24 返信する
-
>>33
楽かどうかの問題じゃなく
労働基準法を守らないディズニーに問題があるっていうハナシ
夢を売るはずの企業が血も涙も秩序もない労働を強いている現状、嫌だろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:25 返信する
-
大手ってだいたいこんなもんだよな
俺のとこだってそうだもん、もう辞めたい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:29 返信する
- 正社員じゃないのにそこまで面倒みれないよね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:32 返信する
-
正社員じゃないから当たり前
って、じゃあ正社員はこいつらより高給貰って福利厚生受けて
何の責任を負ってるの?
日本の非正規が責任とってやめて当然なら
もっと責任のある正社員は、切腹ぐらいしろよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:36 返信する
-
つい最近園内ホテルのホテルミラコスタで100人以上のノロ感染者を出してるのに
マスゴミ見てみぬふりで爆笑しました!!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:38 返信する
- 金払って入る夢の国な時点でね…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:44 返信する
-
労働問題とかまやかしの言葉を使うな
違法な事をやってる=犯罪組織じゃねーか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:45 返信する
- ディズニーなんて、元々エグいイメージしかないわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:56 返信する
-
妊娠したら辞めさせるしかないだろそりゃ…
もしものことがあったらどうすんだよ、流石に責任取れねえよ…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:56 返信する
-
>>10
法律も知らないのかゴミ屑
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 18:57 返信する
-
そりゃ客に夢を見せるところだからな
ワタミとは違った意味で「出来ない」は許されん
無理ならポストを他の人に譲るために辞めろってことだよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:14 返信する
-
儲かってるなら施設の拡張だけじゃなく
人にも還元しろよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:16 返信する
- 潰れろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:18 返信する
-
普通のキャストはともかく、パフォーマーが妊娠や怪我で解雇されんのはそんなひどいこととは思えん。
まあ、アニメーターとかもそうだけど、好きでやってる人が多い仕事は何でも足元みられるのは当たり前だよね。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:21 返信する
- ディズニーはオワコン(終わっているコンテンツ)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:25 返信する
-
>>4
うわー馬鹿が居る
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:26 返信する
- 当たり前だよなぁ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:27 返信する
- 正直パレードとか興味ないわ。田舎物からすればあそこまで行くこと事態が価値がある
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:27 返信する
-
「辞めてもらうしかない」「当然」て書き込みが多くて引くわw
働いてる奴本当に少ないんだな。
休職とか配置換えって選択肢がなんで出てこないw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:35 返信する
- お前らアルバイトでもいいから働けよ…(呆れ)
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:39 返信する
-
どうでもいいな。勝手にやめれば?って感じしかしないな。
本当なら告発しないお前が悪いとしか
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:41 返信する
-
正社員以外は使い捨てじゃねーか。
中学の修学旅行で行ったきりだ。
歩き疲れた以外記憶がない…
アトラクション一つに二時間待ちとかアホかっ‼︎ってレベルで早く帰りたかった
夢の国も実は絶望の国だな。育児休暇すらねぇの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:46 返信する
-
知ってた
過去には保険料未払いなど様々な労働問題が起きてる
なぜかいつも報道されないけど
現場スタッフの大半は非正規で一握りの幹部社員が利益を持っていく構図
超人気バイトなので代わりはいくらでもいるのでやりたい放題
夢の国経営者はマジで外道だよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:48 返信する
-
>>159
当たり前じゃねーよタヒね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:48 返信する
-
>>164
バイトや派遣の問題をオリエンタルランドに押し付けるのが、既におかしくね?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:50 返信する
-
>>159
労働基準法100万回読みなおしてこい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:51 返信する
-
>>170
たしかに
でもオリエンタルランドに全く責任がないわけでもないよね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:52 返信する
- 調子がいい所はキツイとこが多いだろうな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 19:53 返信する
-
>>172
派遣やバイトに対してだから、なんともなあ
つうか3年以上勤めてるってことは、派遣ですらないわけだろ?
この情報だけじゃなんとも
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:08 返信する
-
>>160
アメリカが国をあげて守ってるから終わらない むしろ終わらせないといった感じか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:30 返信する
-
ディズニーはヤクザ商売だからなwww
夢を売ってるのはヤクザですw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:31 返信する
-
なにいってんだ。
あそこは夢の国だぞ
あそこにいる人達はみんな夢の国の住人だ
現実には存在しないんだ
だからこんな話は嘘さ
ハハッ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:34 返信する
-
20歳で働き始めたとして17年と言ったら37歳
見た目的に厳しい(厳しくなる)から辞めさせられたんだろうなぁ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:41 返信する
-
これが夢に溺れた者どもの末路だ
よく見ておくように
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:46 返信する
-
よく分からんが当たり前のことなんじゃねーの?
動けないのにどうやって仕事するつもりなんだか。自己管理ができてないわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:58 返信する
-
所詮は金の虫。
夢が欲しけりゃ金払え。もちろんスタッフもねって事だろ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 20:59 返信する
- みもりんも怒鳴られてたりしたのかなと思うと鬱になるわ('A`)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 21:00 返信する
- ただ一緒に行く友達がいないだけなのにディズニーを叩くぼっちがたくさん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 21:00 返信する
-
>>168
>超人気バイトなので代わりはいくらでもいるのでやりたい放題
ほんとそれだなw
マニュアルもしっかりしているから、ある程度の人間なら誰でもOKだし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 21:38 返信する
-
夢は覚めるもんだろ、何言ってんだよ・・・
本当にネズミの中に誰か入ってないと思ってる奴いんの?
おっと、誰かきた(ry
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 21:41 返信する
- ハハッ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 22:06 返信する
-
真偽はわからんが『夢の国』は子供らの者だ……。
夢を見続ける事を大人がしちゃダメな世の中にシフトした事実を受け入れよう…。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 22:06 返信する
-
え?いまさら?
仕事してるけど、安い割に事前登録しないとは入れないし、急のキャンセルざらだよ
正直行きたくないんですけどねぇ・・・
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 22:08 返信する
- オリエンタルランドが893の企業って常識やろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 22:25 返信する
-
殆どバイトと契約社員だからなぁ、あそこ
冬はあそこのバイトだけじゃ食っていけないからフリーターの入れ替えが激しいのなんのって
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 22:33 返信する
-
長年食品偽装を行って発覚後に誤記でしたと済ましていたディズニーのホテル
もっとたたいてもいいよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 23:03 返信する
- うん。取り敢えずjinは働いてからこのての話題取り上げような?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 23:07 返信する
- ユニバもそうなのかな?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月23日 23:48 返信する
-
>>69
リアルバカがいる。お前韓国人か?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 00:06 返信する
-
あれ?問題はオリエンタルランドじゃなくて、
実質でぞにー側が別会社を立てる事で派遣&バイト扱いにしてる、て事じゃなかったの?
実際そーなんだろー(憶測)けどね、外資様が旨味のある所他人にあげないでしょー
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 00:21 返信する
-
労働者側の話が事実であれば真っ黒な偽装請負。
その場合、ワタミ・すき家の悲惨な現状を見ると、オリエンタルランドは早めに非を認めて労働環境改善に務めるべき。
法の盲点を巧くすり抜けていたとしても、劣悪な労働環境は口コミで確実に広がり、何倍にも膨れ上がったしっぺ返しが待ち受けている。
サービス業とBtoCメーカーは特に。
逆にここで非を認めてしまえば、ワタミ・すき家との比較で最小限のイメージダウンとコストで切り抜けられるはず。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 00:40 返信する
-
>>1
多少じゃ無いんだな〜これが
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 01:19 返信する
- キングダムハーツは関係ないからな!
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 01:25 返信する
-
法律とかよくわからんが
オリエンタルランドが注文主なら別に見て見ぬ振りでもいいのでは?
結局ブラックなのは中間会社なんだろ
凄くこじつけ臭く感じる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 01:34 返信する
-
ディズニーじゃなくてもパフォーマーが体動かないなら
現場にいらないのは当たり前じゃねーの?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 01:41 返信する
-
>>36
じゃあお前がそういう会社を作ってみろよ。雇ってもらってる立場で偉そうな口聞いてんじゃねーぞ。働いたことがないガキの戯言だったらしょうがねーけどな ッハハ!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 01:45 返信する
-
>>201
真実つきすぎ&キレッキレワロタwww
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 02:10 返信する
-
>>69
釣りなんだろうが敢えて言っておく
無知乙
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 02:30 返信する
- キャストは夢持って入って行くが経営陣はヤクザだからな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 02:32 返信する
- オリエンタルランドは第二のすき家になって俺を笑わせてくれ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 14:45 返信する
-
先輩に正社員の人がいますけど、「簡単な仕事で高給だからお前も来いよ!」って言われましたね
福利厚生も日本ではトップクラス
この貴族企業の背景には養分となるバイト君
カワイソス…………
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 15:08 返信する
- ねずみらんどはまじ黒やで
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 17:26 返信する
-
おもしろいなwww
まあ1,2回しか行った事無いがそんなに何回も行って楽しいか?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月01日 04:52 返信する
-
ミッキーの顔って狂気に満ちてる
前から2〜3人殺ってると思ってたぜ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。