
■Steamへようこそ
<本日のラインナップ ※赤字が日本語対応>
Saints Row IV $9.99 メタスコア 86/100
FTL: Faster Than Light $3.99 メタスコア 84/100
Arma 3 $29.99 メタスコア 74/100
Surgeon Simulator $2.49 メタスコア 71/100
Nether $2.99 メタスコア -/-
Rogue Legacy $3.74 メタスコア 85/100
The LEGO Movie Videogame $7.49 メタスコア -/-
Insurgency $6.74 メタスコア 74/100
以下、全文を読む
うーっす、Steamサマーセール5日目いくぞー
サマーセールも残すところあと半分ってところだな

今日の目玉はARMA3とセインツロウ4だ
セインツロウは『Saints Row Ultimate Franchise Pack』のお得感がヤバイ
セインツロウシリーズ全部入りで2000円ぐらいで、もちろん日本語に対応している
これヤバイ。持ってない人はマジでお買い得だと思う
ARMA3はやったことがないので大したことは言えないが、リアル系FPSの中ではかなりの人気を誇るシリーズだ。このゲームの製作者が取材先のギリシャにてスパイ容疑で逮捕されるというイカれたニュースが記憶に新しいな

Surgeon Simulator
ジャンル:外科手術シミュレーター。
バカゲーなので過度な期待はしないように
10分くらいは笑えるゲーム
動画については、臭い実況しかなかったので割愛
そういうの動画を観て満足できるなら、このゲームを買う必要はない
FTL: Faster Than Light
ファスター・ザン・ライト(FTL)
ジャンルはストラテジー 宇宙戦闘シミュレーション
今日のセールの中ではイチ押し
とにかくシステムがよく出来ていて、何度でも繰り返し遊べるようになっている
まさにインディゲーの鑑と言える作品だ
まあ、詳しいレビューはSteamの商品ページで見てくれ
公式は日本語対応していないが、MODで簡単に日本語化できるので
宇宙モノが好きなら買い
宇宙好きじゃなくても買い
▼ゲーム解説動画
後はRogue Legacyあたりが『悪魔城ドラキュラ』っぽくてオススメだな
今日はARMA3以外全部1000円以内で買えるので財布に優しい日になってくれたな

今、ARMA3買おうかめっちゃ悩んでるわ・・・
でも買って満足して積みそうなんだよな・・・
とりあえず、まだセール終了まで時間はあるので
あるので明日のセール見てから決めよう

という見送りの心も重要だ。Steamは買ったはいいけどプレイしない
ていうゲームが50%ぐらいという統計もあるそうだ。セールってまじ怖いな
そんじゃまた明日な〜

そのうちSteam無料ゲー特集もやりたいな
あと今日の『おま国』はみんな大好き『ダークソウル』らしいぞ!ありがとう!
■昨日のセール
【Steamサマーセール】今日は名作RPG『ボーダーランズ2』、ホラーゲー『アウトラスト』、炎上『トゥームレイダー』が500円で売ってるぞぉおおおお!
![]() | LOGICOOL ゲームパッド【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン推奨】 F310r 発売日:2013-04-19 メーカー:ロジクール カテゴリ:Personal Computer セールスランク:211 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | iBUFFALO ゲーミングヘッドセット 5.1chサラウンドシステム ブラック BSHSUH05BK 発売日:2011-08-22 メーカー:バッファロー カテゴリ:Personal Computer セールスランク:349 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:00 返信する
- jin おはよう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:03 返信する
-
JINのSteam特集好き
JINじゃなくてバイトっぽいけど
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:04 返信する
- Insurgency面白いゾ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:05 返信する
- 確実に金もらって宣伝してるよねw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:08 返信する
- やりたいけど動くPC持って無い・・・いくらくらいのPCを買えば動かせるかな・・・
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:10 返信する
- PS4やPSVitaもCDを超える超高音質「ハイレゾ・オーディオ」対応か!?商標に記載
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:11 返信する
- こんなクソブログに海外からステマ依頼が来ると思ってるアホがいるらしい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:14 返信する
- 明確に薦めてるのにステマっすか?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:14 返信する
-
FTLはオススメ!
めちゃくちゃ楽しいし、中毒性がある。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:14 返信する
- お前らゲーム特集を書いたら書いたで文句言いやがって
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:15 返信する
-
>>5
FTLなら一番安いノートパソコンでも遊べるよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:15 返信する
- FTLはマジでハマる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:21 返信する
-
ローグレガシーも軽快に遊べていいよ
英語ほぼいらんし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:27 返信する
- ダークソの全部入りがおま国
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:28 返信する
-
FTL面白いのか
買ってみるか
前から気になってたNetherも買いたい所
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:30 返信する
-
/sub/43401
今日は↑だけ買った
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:30 返信する
- いいね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:30 返信する
-
セインツの日本語版は4しか対応してないね
2と3は日本語化が必要だったような?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:33 返信する
- 個人的にセインツは3は面白かったけど4は微妙だったな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:37 返信する
-
インファマス3やって
アナーキーな方が良いなぁ、と思ったのでセインツロウ4が気になってる。
まぁPCヘボいので、買うんならコンシューマ版だろうけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:38 返信する
- ARMA3が悩むー。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:43 返信する
- このSteamのオススメゲーム紹介記事は珍しく有益でまともだな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 07:50 返信する
- ゲーム速報らしくて好きだぜ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:00 返信する
-
>>7
ステマは無いだろうけど大した解説も無いし有名所しか紹介しなくていいしゲームの記事最近クッソ少ないからゲームの記事稼ぎには丁度いいんじゃね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:03 返信する
- ゲーム記事書けと文句を言われ、たまに書いたらステマと言われる…可哀想にw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:06 返信する
-
なんでゲーム記事あげてんの?
ここってTwitter速報じゃないのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:07 返信する
-
>>18
3はsteamにあるキャラメイク体験版に日本語データがあるからそれ使えば日本語化できる
2は知らん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:11 返信する
- キャッスルヴァニアは「あなたのお住まいの国では購入できません」だけどな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:11 返信する
- セールよりサマーアドベンチャーの開き直りっぷりがヤバイ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:11 返信する
-
>>7
日本でのSteamには去年から株式会社デジカがバックにいるんだよ
そんなことも知らないの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:12 返信する
- おま国のゲームって買えんの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:14 返信する
-
>>31
(少なくとも)日本のSteamで買うのはお勧めしない
ある日突然、Steamへのログインを止められる
そんなことで全ゲームBANとか洒落にならん
Steam以外のストアで買ってSteamへキーを登録の方が安全
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:16 返信する
-
>>7
あとついでだが、洋ゲーのブログやってると、海外のストアからステマ依頼は来るぞ
Steamから来たことはないが、GamesPlanetからは来たことがある
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:22 返信する
-
JINの中で唯一有益な記事
前回買い過ぎで積みまくりになったので今回はスルーだが
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:23 返信する
-
>>32
それも現状は見逃してあげてるだけで、突然BANってことも・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:25 返信する
- このjinは有能
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:30 返信する
-
いつの間にか日本語対応で検索できるようになったのか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:38 返信する
-
>> 4
全ユーザーの中で1%にも満たない日本人の相手に
金出して宣伝を依頼するのかw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:38 返信する
- セインツは1、2までが良かった。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:41 返信する
-
日替わりだったのか
テラリア買い忘れた
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:43 返信する
- JINも臭い実況動画撮ろうぜ。FPSはそこそこ上手いんだから後はトークトークで。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:55 返信する
-
JIN、実況好きじゃないのか
ほとんどゴミクズだもんな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 08:56 返信する
- JINはゲームやらないくせにゲームの宣伝するのか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:03 返信する
-
>>5
この冬発売のAlianware alphaがおすすめ。価格はおそらく6万を切る。インディゲーは100パー遊べる。それ以外も並設定なら90パー以上のゲームがフルHD60fpsで遊べる。ゲーム機感覚でsteamタイトルが遊べるようになってる。Windows8.1なんだけど、360コントローラで電源が入り、最初からwindowsじゃなくsteamのビッグピクチャーというコンソール風のメニューで起動する。
俺もほしいけど、すでにalianware x51を持ってるので見送る。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:12 返信する
-
にわかの俺にsteamゲーを買わせたかったら
PCゲー初心者入門記事を載せないと無理だ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:14 返信する
- 家ゴミ厨の嫉妬が心地よい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:21 返信する
- いいものはいくらステマしても構わない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:24 返信する
- サマーアドベンチャー、八百長すぎんよぉ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:27 返信する
-
どこがステマだよw
思いっきり宣伝してますやん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:32 返信する
-
>>30
日本でのSteamってなんですか?
日本法人でもあんの?
デジカはただの代理店でウォレット横流ししてもらえてるだけの弱小だろ。そんなの海外にもいっぱいあるよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:33 返信する
- ルセッティア2$くらいにしてくれよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:36 返信する
-
>>45
なら買わなくていいよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:42 返信する
-
デジカがバックに居るとかCSゲーマー渾身のギャグか?w
ValveはEAやロックスターより規模でかいぞ?w
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 09:47 返信する
- ARMAシリーズは軽い気持ちでやらんほうがいいぞ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:19 返信する
-
デジカがバックに吹いたwww
valveの企業規模知ってていってんのかよw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:23 返信する
-
先月無料配布されてた初代オペフラが楽しくてARMA2買ったら
糞キャンペーンとミッションで愕然としたw 本当に同じ会社かよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:23 返信する
- 地デジカがどうしたって?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:24 返信する
- 赤チームに振り分けられて気絶しそう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:32 返信する
- しきりに日本語言うのなんなの?英語喋れないの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:48 返信する
-
ARMAはやめとけ
ブリーフィングで1時間
死ぬとそこでお仕舞いで
死体のまま待機2時間とかだぞ
まじでやめとけw
しかし本物志向が大好きな戦略マニアとかなら
絶対買っとけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 10:54 返信する
-
Rogue Legacyは良く出来てる2Dハクスラで楽しいぜ
「俺の屍を越えてゆけ」みたいな引き継ぎ要素があるのでやりこんでいくうちにだんだん強くなっていくのがたまらなく楽しい
似たようなジャンルならRISK OF RAINやUN Epicなんかも面白いぞ
UN Epicは日本語対応してるので安心して遊べる良作だな
いろんなRPGのパロディが満載で笑ってしまうことうけあい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 11:06 返信する
-
このバイト優秀や
明日も頼む、参考にしてるぜ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 11:15 返信する
-
ルセッティアは「ダンジョン商店会〜伝説の剣はじめました〜」がやりたくなった時に買ったな。いまならアーカイブスにあるけど。
$2~$5位なら迷わず勧められるゲーム。俺は日本のサイトで2000円前後で買った気がするけど、損をした気にはならないゲームだった。
30日まで半額セールだけど、4亀の過去記事見る限りでは去年75%OFFだったんだなぁ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 11:21 返信する
-
セインツロウ4より3のほうが面白いと思う。
最初は超能力スゲ-ってなるけど。
マップ使いまわしだし、時間経過(昼夜)の感覚がない。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 11:50 返信する
-
一昨日テラリア買ったんだけどこのゲーム面白すぎるわ
久しぶりにこんな熱中できるゲームプレイした。グラ厨だったから正直プレイする前は糞グラだけど評判は良いゲームぐらいにしか思ってなかったけど、マジでプレイする前の俺をぶっ飛ばしてやりたい。グラなんて気にならないぐらいにこのゲームは楽しい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 11:57 返信する
-
FTLっていうゲーム評判良さそうだし買おうかな
俺のポンコツPCちゃんでも動いてくれそうだし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:00 返信する
- 臭い実況とかバカにしてんのかコラァ!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:01 返信する
-
>>30
うわっ・・・
きっついなwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:02 返信する
-
今日は目玉といったらセインツロウくらいかな?
ARMA3はまだ高いし
後はフラッシュセールとコミュニティチョイスで何が出るかだなぁ
・・・そろそろバルダーズゲート激安きてもいいのよ?(チラチラ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:03 返信する
-
>>30
なに言ってんだこいつw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:04 返信する
-
セインツはゲームシステムは3
パロディのはっちゃけぶりは4
FTL買おうかな?昨日ボダラン2GOTY買ったから積みゲーになっちゃうだろうけど。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:05 返信する
-
>>71
迷う金額でもないだろう、買っとけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:14 返信する
-
セインツはバンドル待ちでおk
今買う奴はフサだけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:16 返信する
-
FTL買おうと思ったけど、かなり難易度高いようなので止めた。
今日はフラッシュ、コミュニティも含めて個人的にはイマイチ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:20 返信する
-
>>72
その繰り返しで積みゲーが酷ことになってるわw
でも80%OFF、90%OFFとか見るととりあえず確保してしまう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:29 返信する
-
いまやってるのでは、フラッシュセール中のGone Homeがお薦め。
去年の海外メディアの騒ぎぶりはハイプ気味で、
絶賛する類のタイトルではないけど、良くできた百合話。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 12:39 返信する
-
セインツ4で悩んでいたけど、フランチャイズパック2k以下をみてポチった。
クソありがとう。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 13:00 返信する
-
FTLのかな漢字の日本語MODがバージョン上がって動かなくなったっぽいんだけど。
カタカナのみかひらがなのみのなら最新バージョンのあるのかな。
MOD入れなおすの面倒で暫く放置してるけど、ゲーム自体は面白いからまたやりたくなったら差し替えよう。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 13:13 返信する
-
SPEC OPS THE LINE買ったぜ$7.99
日本版は頭吹っ飛ばなくなってたりするしな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 13:36 返信する
-
今日のデイリーでは
ARMA3はFPS慣れてない人は買わないほうがいい
セインツロウ4は3のDLCと思えば悪くない
Rogue Legacyは今日のおすすめ。日本語必要ないけど一部だけ日本語化できたはず
死に戻りゲーだが説明するより動画見たほうのがわかりやすい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 13:43 返信する
-
>>64
自由度の高さとマップの広さでは2が1番!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 14:01 返信する
- 洋ゲーに疎いからこう言う記事は助かります
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 15:10 返信する
- セインツロウ4ってCSでも投げ売りしてるクソゲーだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 16:35 返信する
-
セインツシリーズ全部入りで2000円とかもう意味が分からない!速攻で買った
マジで利益出てるのかこれ?w
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 17:38 返信する
- FTLってIOSでも安売りしてるね スマホの方がハマるかな?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 18:47 返信する
- 海外はもとから安いし、どんなに安くてもcsみたいに中古に流れちゃうよりはマシなんだよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 19:12 返信する
- 一方3DSではギャルゲ2本が半額だった
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 20:45 返信する
- まだスカイリムのレジェンダリーエディションもやってないのにセインツ全部入り買っちまったじゃねえか。積みゲーが又増えた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 21:25 返信する
-
ローグレガシーは、2時間で開発費回収してたな。
ARMAは、CoDがリアルとか言ってるアホに体験してほしい。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 22:22 返信する
-
2がおま国じゃないのに
何がしたいんだ、
セールの戦犯捜し楽しいよね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 22:27 返信する
-
>>45
4gamerrとGameSparkに初めてのSteamみたいな記事があるよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 22:28 返信する
-
Steamとか使ってると思う、
海外は定価が変わるよねなので75%オフでだいたい上限かなと思ってても
価格改定したら金額がまるで違ってくる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月24日 22:38 返信する
-
あまり関係ないけどSteamをエミュレータランチャー化してる動画をyoutubeで見つけたので挑戦したら以外に僕でも簡単にできた。(僕はROM吸いだしてます)
ついでにXBMCのエミュレータランチャー化はyoutubeで見かけるけど良くわからない
いまはそれで自持ちROMの吸い出しエミュマシン化して遊んでるかなりインターフェスが良くて残念なのはSteamでアカウント作成しなくてはならないのが残念
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。