
The International 2014 Dota 2 Prize Pool has exceeded 10 Million Dollars! #Dota2 #TI4 pic.twitter.com/dQfvs6MXtL
— Dota 2 (@dota2updates) 2014, 6月 27
DOTA2世界大会『The International 4』の賞金総額がファンの支援によりついに1,000万ドル(約10億円)の大台を突破 | Negitaku.org e-Sports
基本賞金総額は160万ドルで、「The International Compendium 2014」($9.99)が1つ売れるごとに$2.5、「The International Compendium 2014」をレベルアップさせるのに必要なポイントの購入金額の25%が賞金に配分されます。
その賞金総額が、ついに1,000万ドルの大台を突破しました。
現在の賞金総額は、約10億1482万円($1=101.38円)となっています。
以下、全文を読む

お前がDotA2プロ?なれるわけねーだろ雑魚www

10億円・・・10億円・・・10億円・・・10億円・・・
10億円・・・10億円・・・10億円・・・10億円・・・

ちなみに10億円は総額なので、優勝したチームには5億円ぐらい入るらしいYO!
■DOTA2
DOTA2 ダウンロードページ(無料)
![]() | SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 発売日: メーカー:SteelSeries カテゴリ:Personal Computer セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【国内正規品】 ゼンハイザーコミュニケーションズ オープンエアー型ゲーミングヘッドセット PC 360 504122 発売日:2010-06-11 メーカー:ゼンハイザーコミュニケーションズ カテゴリ:CE セールスランク:3577 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:31 返信する
- 実際問題として、jinってどれくらいゲーム上手いの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:31 返信する
- 1?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:32 返信する
- lolのほうがたのしい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:32 返信する
-
>>1
FPSとRTSはそれなりだけどあとはカスじゃなかったっけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:33 返信する
- あほ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:34 返信する
-
LoLでやったら30億集まりそうだな
まぁDota2()プレイヤーは次のVUで完全に潰されるから今のうちに楽しんどけよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:34 返信する
- しらね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:34 返信する
- しらね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:34 返信する
-
>>3
Dota2で皆にnoob扱いされてパクリゲーに豚走した兄貴チッスwwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:34 返信する
-
lolに負けたくないからとりあえずインパクトのために金を吊り上げるのかw
つーか、大会の数が全然違うから総額で見たらlolがぶっちぎりで上だと思うんだけどw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:35 返信する
- あれ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:39 返信する
-
>>8
だよねシコゲーしか知らないよね
日本はずっとこんな感じかもね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:39 返信する
- 童貞ツー?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:41 返信する
-
LoLでやったら30億集まりそうだな
まぁDota2()プレイヤーは次のVUで完全に潰されるから今のうちに楽しんどけよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:42 返信する
-
>>7
だよねシコゲーしか知らないよね
日本はずっとこんな感じかもね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:46 返信する
- 一緒にやる友達が5人いればこれほど面白い協力プレーはないよ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:49 返信する
- DOTA2 が 童太2に見えてしまう童貞乙…orz
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:51 返信する
- しらね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:51 返信する
-
DOTA2もLoLも大概だからなぁ
勝率で対戦レート変わるから味方DISるやつ多すぎて楽しめねーんだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:52 返信する
- DotA2とLoLのプロってもしかしてそれだけで食ってけるんじゃねーの
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:53 返信する
- lolは精神年齢低い奴が多すぎて糞だわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:57 返信する
-
>>20
全盛期ならそれだけでいける
でも年齢的に限界が来る
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 20:59 返信する
-
アメリカではゲームをプレイするだけで金になるシステムが出来上がってるからいいが日本で洋ゲーを必死にヤリ込んでも金にならないし……
日本で洋ゲーをプレイするのはゲーセンでパチコをやる様なモノだよ
一言で言えば「仕事ごっこ遊び」みたいなチンケでミジメな遊戯でしかない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:06 返信する
-
ファンが上位層に貢ぐシステムなのか。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:08 返信する
- jin確かスタクラそれなりに上手いよね。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:11 返信する
-
略称などでドタツーとか言われてもサッパリ分からないが
こういうのは多分、メインがネット対人戦ゲーだろうからどっちみち知らなくてもいいか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:11 返信する
-
このゲームは知らないけど
CSにRTSのゲームとか出て欲しい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:17 返信する
- DOTA2はかなり勉強してもまだまだだしムズいからやめた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:17 返信する
- DOTA2はかなり勉強してもまだまだだしムズいからやめた
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:19 返信する
-
>>1
ニコ生でピョコタンとストリートファイター4?を対戦したがいい勝負だった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:20 返信する
- 優勝してもはちまこと鉄平の年収以下なんやな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:22 返信する
-
アメリカではゲーム制作者からプレイヤーまでを一つの商業活動として企業モデルを組んでるからトッププレイヤーから末端のプレイヤーまで利益が還元されるんだよ
当然トッププレイヤーには企業の役員ぐらいの高額な配当があるし末端のプレイヤーにも一般企業の社員ぐらいの配当がある
ゲームをプレイする事まで「仕事」として利益を還元するって発想がアメリカらしいよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:27 返信する
- 日本のゲームじゃ無理だな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:27 返信する
-
日本じゃプロになれるのはせいぜいスパ4だもんな
しかもやってる奴はすげー少ないし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:37 返信する
-
>>22
何人チームか知らんけど
優勝or準優勝を数回達成して何億か入ったら隠遁生活できそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:39 返信する
-
これSteamで無料ゲームだったな
いまからはじめて10億目指すか!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:49 返信する
- うnこ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 21:56 返信する
-
DOA2なら勝てる気しかしねぇ
アインでボコボコのメタメタよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 22:00 返信する
- 優勝チームだと一人一億か・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 22:02 返信する
-
〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000〜7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、女尊男卑助長と派遣利権業者の私腹をさらに肥えさせるための制度。
実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。
\ ヽ | / /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/ / | ヽ \
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 22:04 返信する
-
実際こういう反射神経がモノ言うゲームだと歳食ってくるときついんだよな
あ、プロレベルの話な
Fakerが最強かは置いとくとしてもあいつってまだ18だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 22:25 返信する
-
>>12
どうしたPC厨www
知らないって言われて悔しいのwwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 22:45 返信する
-
グスエニ賞金安いな。
外国人ヘラヘラ笑。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 23:10 返信する
-
>>42
お前のほうが恥ずかしいわw
日本でもこういうゲーム気軽にできないかなーといつも思うな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 23:12 返信する
-
>>10
運営が賞金つり上げてるんじゃなくて、ユーザー側が
1000円の特定アイテム購入して賞金上げてる。
ちなみに特にそれ買ったからといって、ゲームが有利になるわけでもない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 23:16 返信する
-
>>41
Dota2は同時接続で80万人前後、LoLなら700万人前後いるから
完全な初心者や50代-60代もいるから、マッチングの面では結構大丈夫。
プロの現役は30歳が限度とか言われてるな・・・
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 00:10 返信する
- Data2は裁判で争ってる間に消えるとか思ってたけど、やっぱvalveはコミュニティを盛り上げるのが上手いな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 00:10 返信する
-
>>1
スタクラとかRTSは相当上手いじゃなかったっけ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 00:12 返信する
- なんで日本じゃRTSが流行らないんだろうなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 00:30 返信する
- JINはRTSなら普通よりちょっと上手なレベルだったな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 00:32 返信する
-
>>49
恐らく文化の違いなんじゃないかな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 01:34 返信する
-
LoLもやったけど何がおもしろいんやろか・・・
FPSも1年やったら飽きたしなぁ
まぁ面白いと思うやつだけでやってろってのが個人的な意見。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 01:56 返信する
- 日本では、一応セガさんはCHAOS HEROES ONLINEという、DOTAみたいなゲームを作ったけど流行らないね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 01:58 返信する
-
>>49
チームプレイとか和とかでいいコンビネーション持ってる
日本人は根付けば他のアジアと同じくらいの実力あると思うけどね
如何せんゲームに対する土壌が最初の頃世界に大発信するくらいでかすぎたせいで
違う意味でフラットに見てもらえない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 01:58 返信する
-
52>>
ボイチャでチームプレーが糞面白いぞ。
作戦立てて奇襲かけたり一斉攻撃したりな。
最初は覚えること多くて大変だが。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 01:58 返信する
-
LoLもDotaもソロとチームは完全に別のゲームだから
この賞金なんだよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 02:08 返信する
-
だ、だれが童貞プロやッ!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 02:14 返信する
- これちょっとやったけど面白さが分からなかったわ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 02:17 返信する
-
>>49
チマチマ考えるのは楽しいけど今のRTSは繁雑すぎ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 02:17 返信する
-
>>53
あれ韓国産だよ
セガが必死にぼくらが作りました的なPV作ってたけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 02:23 返信する
-
>>42
さすがに知らないってのはゲームの知識がなさすぎ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 13:27 返信する
-
>>42
家庭機しかやったことないとか
刃に来てない奴がいうんならわかるけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 17:18 返信する
-
>>42
悔しいって、意味不明すぎワロタ
別に知らなくていいよ、お前が世界に取り残されるだけだ、誰も困らないw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月29日 20:51 返信する
- 日本じゃ流行らないだろうなぁ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月30日 11:38 返信する
- 課金して使えるチャンポン(笑)が増えるゲームやろうぜ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 14:06 返信する
-
F1の賞金は885億円だっけか
まだまだメジャースポーツとの壁は厚いねぇ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月01日 19:55 返信する
-
Dota2の方が日本語訳多くて分かりやすい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月13日 13:35 返信する
-
>>26
正式名称がdota2
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月13日 13:38 返信する
- TI5の記事は書かないのか…
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月26日 18:26 返信する
- フレがいなくても相手に困らなさそう
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。