
脱法ドラッグの新たな呼称募集 厚労省と警察庁 :日本経済新聞
<一部要約>
厚生労働省と警察庁は脱法ハーブによる重大な事故が相次いでいることから脱法ハーブを含む「脱法ドラッグ」に代わる新たな呼称を募集する
「脱法」の表現だと「法律違反ではない」というイメージがあるため
電子メールやはがきで5日から18日まで受け付け
ikenboshu-yakuju@npa.go.jp
以下全文を読む
まぁ、そうなんだけどなんか論点ずれてるような・・・他に対策ないの??
脱法ハーブなんてハーブってついてるけど化合物ばりばりついてるんでしょ?
まじ良くないよな・・・

新しい呼称なんですが「脱糞ハーブ」っていうのはどうでしょうかね

おい、それはアカン
![]() | ソードアート・オンライン プログレッシブ (2) (電撃コミックスNEXT) 発売日: メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あぶないハーブ ―脱法ドラッグ新時代― (さんいちブックレット004) 発売日: メーカー:三一書房 カテゴリ:Book セールスランク:13130 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:01 返信する
- 違法ハーブでいいじゃん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:01 返信する
- まさかそんなこの僕が1!?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:01 返信する
- 準麻薬とかでいいよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:01 返信する
- 1げと
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
-
>>まぁ、そうなんだけどなんか論点ずれてるような・・・他に対策ないの??
他に何の対策もしてないと思ってるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
- 違法ハーブでええやん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
- 笑ってしまった自分がくやしい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
- 麻薬だろw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
-
実際うんこ薬ぐらいの名前にしねえと
カッケーっつってバカがどんどん吸うでしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
-
脱毛ハーブ
これなら誰もやらん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
- キラキラハーブでいいじゃん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
-
実際法律には違反してないからな
そもそも「合法ハーブ」じゃ堂々と使っていいみたいなイメージがあるから
「脱法」を定着させようとして失敗してるのが現状だろうに
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:02 返信する
-
ッアー!と荒ぶるWKMN(若者)違法と化したハーブ
なんてどう?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:03 返信する
- 確かハーブっていう名称も危険性感じないから使っちゃダメなんじゃなかったか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:03 返信する
- あらら松本の意見通ったなwちょっと凄いw
-
- 16 名前: 2014年07月04日 15:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:03 返信する
- ラリハーブ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:04 返信する
- うかつにも俺も笑ってしまった
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:04 返信する
- 違法薬物
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:04 返信する
-
違法ハーブでいいじゃんって言おうとしたら
もう出てた
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:04 返信する
- 脱法で法律違反のイメージ無いってマジ? 字のまんまじゃね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:04 返信する
-
イメージじゃなくて事実だろう
ぶっちゃけ言葉の問題じゃないわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:05 返信する
- あやしい草でおk
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:05 返信する
-
改造麻薬
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:06 返信する
- 「ハーブ屋」とか全然悪そうに聞こえないもんなw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:06 返信する
- 脱任ハーブ吸おうよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:06 返信する
- それはそうと イジメ と 万引き は変わりません
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:07 返信する
-
>>12
いや、一応違法は違法だよ
麻薬取締法には引っかからないけど、薬事法には違反してるわけだからな
麻薬と違って使用者に罰は無いけどね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:07 返信する
- 「脱法ロリ」だとなんか魅力を感じないな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:07 返信する
-
>>22
正論
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:07 返信する
- 特許侵害の記事まだ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:07 返信する
-
暴走族はカッコイイと思ってやってるから珍走団と呼んでイメージを下げる手法は有効
ハーブの場合気持よくなれれば名前なんてウンコでもいいので意味が無い
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
- もうデスハーブでいいじゃない(適当)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
- 違法ハーブだな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
- 脱法ドラッグか脱法麻薬でいいやん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
- 脱任麻薬
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
-
「脱法ハーブ」に代わる新名称
↓
「使用後においては公共の福祉を侵害する恐れのあるハーブ」
長いがこれにしよう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
-
募集するのはいいがちゃんと使用して浸透させることできるのかねえ
振り込め詐欺の新名称も結局定着してないし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:08 返信する
- リフレインとかノーマジーンとか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:09 返信する
-
違法じゃないから違法とは呼べないんだよ。
すでに挙がってるけど、合法違法で言うなら現状は「合法ハーブ」になっちまう。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:09 返信する
- ラリるハーブで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:09 返信する
-
>>35
たぶん「脱法」の部分を変えたいんだと思う
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:09 返信する
- 仮性ドラッグ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:09 返信する
- オレオレハーブ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:10 返信する
-
論点ずれてねってwwww
別に対策の一つとしてありだろww
これだけだと思ってるの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:10 返信する
-
脱糞ハーブ
脱肛ハーブ
脱サラハーブ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:10 返信する
-
じゃ、脱糞ハーブでw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:10 返信する
-
>>29
ほんとだな
合法ロリは有りって感じする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:11 返信する
- 廃人ドラッグ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:11 返信する
-
脱法ハーブ関係でいつまでも販売と規制のイタチごっこが続くんなら
人体に悪影響のある成分を危険薬物に指定して規制するんじゃなくて
安全が確認された指定成分を含むハーブ以外は販売規制するって方法じゃダメなのか?
-
- 51 名前: 2014年07月04日 15:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:11 返信する
- ニューハーブ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:12 返信する
-
ハーブってのを変えろよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:12 返信する
-
>>50
規制手段が広すぎて憲法違反
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:12 返信する
-
暴走族→珍走団 みたいなもんか
珍走団って呼称も普及しなかったけどな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:12 返信する
- 「毒草」で
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:12 返信する
-
聞こえの印象としては
合法ハーブ → セーフなんじゃね?って感じる
脱法ハーブ → でもセーフなんじゃね?って感じる
脱法麻薬 → 麻薬って付いてるからヤバそうって感じる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
- 俺的ハーブ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
-
ニューハーブwww
馬鹿
笑っちまった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
-
ハーブって時点で体に害がなさそうだもんな
そこから名前を変えないとダメ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
-
>>29
合法ロリと使い分けでイメージを定着すれば意外といけるかもしれんぞ?
合法ロリ=見た目はロリだけど成人
脱法ロリ=人外だからセーフ とか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
-
違法じゃないから、脱法ハーブと呼ばれるんだとしたら、いっその事がっつり法律変えれたりしないの?
成分を変えて抜け道作ってるような奴らなんだし、呼び方変えるだけで対策になるわけないだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:13 返信する
- 実刑ハーブでいいんじゃない?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
- 脱腸ハーブとか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
- 狂乱煙とかでいいんじゃないん?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
-
こんなのはダサい名前がいいんだよ
珍粉草とかさ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
- キチガイ薬でええやん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
- 覚醒スパイス
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:14 返信する
-
だっふんだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:15 返信する
-
麻薬取締法は脱法してるけど、
薬事法には引っかかるから結局違法なのに
「脱法」とかつけてると全く違法じゃないみたいでダメってことか
普通に違法ハーブでいいやん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:15 返信する
-
イメージ変えるのって重要だと思うけどな
「脱法」だと手を出しても大丈夫と思っちゃうバカもいるわけで
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:15 返信する
- 普通に有害ハーブ有害ドラッグとかでいいんじゃないだろうか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:15 返信する
-
>>62
薬効成分ってのは、医療用に使われる薬と麻薬でも紙一重なんだよ。
簡単に「やばいヤツ一括でアーウト」なんてのができればとっくにやってる。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:15 返信する
- 脱糞で思い出したけど明大のクライスだっけ?はどうなったのかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:16 返信する
-
脱法って、法の主旨からすれば違法だけど条文で規制されていないから違法にならないってことだからな
変えなくてもいいと思うけど、現状が現状だからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:16 返信する
- 粉っ死〜
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:16 返信する
- ケミカルX
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:16 返信する
- またたび(人間用)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:16 返信する
- 麻薬でいいじゃないか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
- ハーブも駄目だな もっと危険な感じがあるほうが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
-
>>70
改正によって少なくとも今現在は薬事法に違反してるだけだ
別の成分が出てくるだけだぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
-
「脱法」ってところが本当は違法なのに脱法じゃおかしいってことみたいだけど
「ハーブ」の方も危なそうな印象がないからダメだと思うが
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
- 第二危険薬物か
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
-
>>62
使う側の意識も考えんとな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:17 返信する
- 魔法の草
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:18 返信する
- 二人一組で俺ハーブ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
- 馬鹿薬とか分かりやすいのにしろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
-
はちまがゲーム記事ないと刃もゲーム記事ありません。
なんででしょう?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
-
>>57
「脱法麻薬」に1票だな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
- 違法麻薬でいいんじゃね?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
-
有害ハーブいいんじゃね
誰か応募すればw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
-
>>62
誰かが足引っ張るから無理でしょ できるならとっくに
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
- ハッピーターン
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
-
>>70
薬事法では使う奴を逮捕処罰出来ないんじゃなかったかと
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
- 母さん助けてハーブとかにならんことを祈る
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:19 返信する
- 準シャブ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:20 返信する
-
珍走団的なセンスがいいな
まぁ名前変えたところであれだけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:20 返信する
- 気付くの遅いよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:20 返信する
-
>>81
別の成分が出てきたからセーフじゃなくて
別の成分が出てきても国が許可してないのでアウツとかしろよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:20 返信する
- タミフルみたいなもん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:21 返信する
- 第2の麻薬とかでいいんでないの
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:21 返信する
-
とりあえず新名称では○○ハーブとつけないで欲しい
普通のハーブのイメージまで悪くなってきてる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:21 返信する
- 違法ドラッグが使えないのが痛えな
-
- 104 名前: 2014年07月04日 15:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:21 返信する
-
薬事法違反も指定成分回避して吸引を目的として売らなければセーフ
入浴剤とかいう名目で売ってる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:21 返信する
-
>>99
健康食品が軒並みアウツになりそうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
-
>>42>>82
いや、警察が変えたいって言ってるのは脱法の部分というよりハーブの部分だよ
新名称にハーブは使わないってもう決まってる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
- じゃあ第2類麻薬で
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
- 吸ったらjinみたいなブタになるハーブ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
-
法律違反がどうこうよりも吸ったらヤバそうな名称が良いんじゃね
ストレートに幻覚ドラッグとか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
-
>>90
それだと、普通に麻薬だと思うんだがw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
-
>>99
それ食品も違法になるじゃん…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:22 返信する
-
そもそも法律違反ではないんでない
現行法の網から漏れてんだろ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:23 返信する
-
>>1ですでに終わってた
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:23 返信する
-
>>99
それは新薬の研究をしてる研究者に死ねって言ってるのと同じだぞ
許可リストに無ければアウトっていう規制はデメリットの方が大きい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:25 返信する
- 脱糞ハーブでいいじゃん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:25 返信する
- 貧乏麻薬に一票
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:25 返信する
- 破滅ドラッグ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:26 返信する
- 魔法ドラッグ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:26 返信する
- ゲロうんこがいいと思う(小並感)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:26 返信する
-
えっと・・・アホ?
そもそも脱法ハーブの名称だって勝手に呼んでるだけで、
もっとかっこいい名前だとか、隠語で呼んでたりするでしょww
それに突然名称を変えようが、俺たちは今までの名称で呼びますからいいっす!wwってなれば意味ないでしょwww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:26 返信する
-
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
読売新聞社は2〜3日、集団的自衛権の行使を限定容認する新たな
政府見解の閣議決定を受け、緊急全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は48%で、前回調査(5月30日〜6月1日)の
57%から9ポイント下落し、内閣発足以来、初めて5割を切った。
不支持率は40%(前回31%)。
安倍内閣の支持率が初めて5割を切ったことに、政府・与党はショックを
受けている。
集団的自衛権行使の限定容認に関する国民への説明が不十分だったとみて、「国民に理解をいただく努力をしていく」(高市自民党政調会長)構えだ。
菅官房長官は3日のBS11の番組収録で、報道各社の世論調査について「(集団的自衛権行使に関する)閣議決定をすれば、それなりに支持は下
がると思っていた、と述べ安全保障政策の転換の必要性を強調した。
バカウヨよ!これが世論だ!!お前らは外に出て現実を刮目せよ❗️❗️❗️❗️
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:26 返信する
-
珍走団で思い出したけど
広島の方でバイクで走らずに歩いて「バーリバリ」言いながら練り歩く珍走団がいるらしいな
珍走団が歩く。つまり珍歩団
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:27 返信する
- 覚醒.剤、大.麻、麻.薬も使えないな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:27 返信する
-
法律の穴を狙って作ってるのが脱法ハーブだからな
もう成分ではなくて認可していない企業からのお香は全て違法にしちゃえば
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:28 返信する
-
>>99
んなもん不可能に決まってんだろ。
少し考えたら分かんねーか。
あらゆる企業の、全ての商品の組成を分析して、
国が許可する成分以外で構成されていたら販売を許さないって状況だぞ。
物理的に実行不可能だし、そんな国息苦しいなんてレベルじゃねーわ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:28 返信する
-
>>121
マスコミはその新名称に従うわけだから、効果はあるだろ
-
- 128 名前: TPPを忘れるな 2014年07月04日 15:28 返信する
-
【創誠天志塾】とは?
☆韓国系カルト宗教信者の巣窟
・塾の勉強会で使う資料は『美しい国へ(著:安倍晋三)』
・幹事の張(玉山)碩など在日韓国人がいる。
・ヨイド純福音教会の信者がいる。
・塾には世界日報(統一教会系)の関係者(小林幸司など)がいる。
・「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾である青年真志塾から分派したカルト塾。
\ ヽ | / /
_創誠天志塾 カルト_←Search
/ / | ヽ \
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:28 返信する
-
呼称とかどうでもいいわ、流通元を捕まえてろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:28 返信する
-
ま、実際違法ではないからな・・・
法律が追いつけないってとこだが。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:28 返信する
- まあどうせ「母さん助けて詐欺」と同様に根付かずに前の呼称で呼ばれるって
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:29 返信する
-
>>121
広く世間に認知されている「脱法ハーブ」の呼称を変更することには意味があると思いますけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:30 返信する
- 脱任サードでいいよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:30 返信する
-
>>121
頭の緩いバカが誘われたときに、
「単なるハーブだし違法じゃないよ」
で簡単に納得されちゃダメだから
これは売る側じゃなくて買う側への対策、特に新規のな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:30 返信する
-
>>125
どういう名目で売るかとそれを買った人間がどう使うかは簡単に切り離せるので
脱法ハーブ製造業者は入浴剤だの草木の肥料だので売ればいくらでも回避できる
まともな普通のハーブ売ってる人間だけが面倒なことになる よって意味なし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:30 返信する
-
>>125
そうなりゃ、名称を替えて販売するだけ。
「私達は飾って楽しむインテリアとして販売しています。使い道は購入者次第」
「こうすりゃ解決じゃん!」みたいな事は、取り締まる側だって当然さんざん考えてるって。
それが現実的に、実行に移せないから現状になっているわけで。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:30 返信する
-
>>125
そうそう。もっとまとめて規制できないもんかと。
どっか困る業界でもあるんだろうか。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:31 返信する
-
>>131
オレオレ詐欺を、警察が振り込め詐欺に名称を変えろって言ったときは
ちゃんと定着したわけだし、新名称が呼びやすくて分かりやすいものなら、ちゃんと広まると思うぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:32 返信する
-
つよしスペシャル
あるいは
クヌソ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:32 返信する
-
>>137
包括的な規制は薬品業界が困る
薬と麻薬は紙一重だからな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:33 返信する
-
ケミカルドラッグでいいんじゃね?
ところでこれ名称つけた奴に賞金とかでんの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:33 返信する
- あぶないくすり
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:33 返信する
-
>>137
薬が販売できなくなっちゃうよ(笑)
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:34 返信する
- 前から不思議だが、"違法ハーブ"じゃダメなのか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:34 返信する
- シンプルに「危険薬物」でいいんじゃないかと思えてきた
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:34 返信する
- 人類のゴミ専用薬
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
-
>>144
違法じゃないから駄目じゃね?
まず脱法ハーブて殆どハーブ関係ないから、ハーブを無くした方がいい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
-
>>127
いや、だからね?
マスコミが脱法ハーブから別の名前に呼び方を変更しようとも、実際に買って使うようなアホなやつらは呼び方なんか気にしないわけで・・・それが例え新規の買い手だとしてもね。
脱法ハーブから名前が変わっても中身が変わらなければ意味がないわけよ。
シャブがSや冷たいのとなっても変わらないでしょ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
- よだれハーブ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
-
近いうちに違法になるんだから
仮違法ドラッグでいいじゃないの
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
- 毒草
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
-
>>144
厳密には違法じゃないから
勿論その時点での話で、法の主旨からすれば違法だけど、規制が追い付いていない状態では違法とは呼べない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:35 返信する
-
>>148
それはアホな奴は意外と呼び方で印象変えるんだよ
特に新規の買い手はね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:36 返信する
- 珍法ハーブ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:36 返信する
-
>>28
じゃあ「薬事法違反ハーブ」で良さそうだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:36 返信する
- 実際違法でないものを違法だとイメージさせるほうが問題なんじゃ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:36 返信する
-
>>144
禁止指定成分はほんのちょっと構成を変えるだけで別モノだけど
効果はほぼ同じものが出来るからイタチごっこだし
直接の吸引を目的とした製品じゃなくバスソルトなどと称して売れば
現行の麻薬取締法にも薬事法にも違反していない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:36 返信する
- 違法ハーブでええやん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:37 返信する
-
>>148
レス読めよ
売る側じゃなくて買う側への対策だっての
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:37 返信する
- よだれくんでいいよ(^q^)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:38 返信する
- オン・ザ・エッヂ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:38 返信する
-
法から漏れたドラッグ、
お漏らしドラッグで どうよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:38 返信する
- どどど、ドラッグちゃうわハーブ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:39 返信する
-
人体に摂取する事は現時点でも薬事法違反なのに
用途を偽って販売しているのだから、店の方からまずしょっぴけないもんかね。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:39 返信する
-
>>156
じゃあどういう対策がいいと?
それとも脱法ハーブは違法ではないから自由にしてよいと?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:39 返信する
-
>>148
一般の無知の人が合法だからやってみな?って誘われるケースがあるから
名前や呼びかたは重要だよ
合法ハーブや脱法ハーブだから大丈夫って思う人もいるんだよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:39 返信する
-
>>132
世間は呼び名が変わっても変わらないよw
なぜならすでにまともな世間の人間は脱法ハーブ自体が危険で怪しいものだという認識を持ってるわけで、そして、実際に使うような奴はどんな呼び名だろうと使いたいと思えば使うよw
逆に個々まで浸透した呼び名を変えることで、「あーこれは○○という名前じゃないから安全なんだ!コレなら使ってもいいな!」となるでしょうw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:40 返信する
-
脱法でも十分違法性があるように思えるけどねぇ
まぁインパクトあった方がいいっちゃいいかも
-
- 169 名前: は? 2014年07月04日 15:40 返信する
-
このブログの新しい呼称も募集したら?
ゲームでもない、速報でもない
やってることはツイッター、他ブログ(主にはちま)の転載、天気予報、糞どうでもいい雑記事ばかり
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:40 返信する
-
>>164
客が勝手にやったこと、で突っぱねることができるてるんだろうね今は
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:42 返信する
-
>>159
だからw
買う側への対策なのは分かってるよww
それで買うような奴は呼び名なんて気にしないよww
売り手がこれは脱法ハーブじゃなくて、○○なんですよ〜とでも言うと思ってるの?w
買う奴も名前が変わろうがなんだろうが、脱法ハーブだと知ってて買うんでしょww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:42 返信する
- 合法ハーブを指定して、それ以外は全部違法にすればいい。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:42 返信する
-
>>167
そうならないための呼称変更なんですが……
かつて「脱法ハーブ」は「合法ハーブ」と呼ばれてたでしょ?
「『合法』じゃなくて『脱法』だから安全なんだ!」とはならないよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:43 返信する
- 脱ゲーム速報
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:43 返信する
- キモデブプロテインとかにしたら
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:44 返信する
-
>>167
脱法ハーブキメてんの?
延延と固定ユーザーだけが消費してるとでも思ってんのかお前
バカな新規を少しでも減らす対策が必要なんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:44 返信する
-
>>166
そういう一般の無知な奴には名称を変えても意味がないよ。
そういうアホはシャブでも相手から、これは合法の安全なやつだから大丈夫だといわれれば使うでしょうよw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:46 返信する
-
・体を洗ってくれるお風呂だけど店員と客が一目で恋におちて性行為に及んでいた
・景品が取れるただのゲーム屋だけど客はすぐ横の店に景品を売っちゃうらしい
こういうのが堂々と許されてるからね
結局のところ警察の利益になる構造ならどんな苦しい建前だろうと合法
ハーブに関してはその構造が作れないから取り締まりを頑張っているってことさ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:46 返信する
- 麻薬でいいよめんどくせぇ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:46 返信する
- 懸賞金でるわけじゃねーし、役人の仕事ふってくんな。DJポリスいるぢゃん広報担当の彼にでも決めてもらえばいいだけ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:48 返信する
-
違法薬物で良いじゃねーか
違法ハーブ
非合法ハーブ
不法ハーブ
なんとでも言い方はある
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:48 返信する
-
>>173
脱法ハーブでも合法ハーブでも名称は関係ないと何度言えばww
実際に勧めるやつがこれは違法なやつなんですよ〜とは言わないでしょう?w
逆にタバコ以外で、そういうのを吸引しようとするやつは知ってて使ってるんだよ。
これは合法だと思ってました!はただの言い訳でしかないよ。
そもそもまともな人なら、怪しい葉っぱやよく分からないものを吸引なんかしないでしょう?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:48 返信する
-
>>164
時々、薬事法で脱法ハーブの売人もしょっぴいてるよ
でも合法だろうが違法だろうが、麻薬を売る奴は居なくならないからねえ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:49 返信する
- 麻薬に統一すればいいやん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:50 返信する
-
>>182
何を根拠に関係ないと言ってるのやら…w
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:50 返信する
- うんちんぐおしっこゴキブリハーブとかどうですか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:51 返信する
- 脳死薬とか脳溶剤とか狂走エキスとか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:52 返信する
- 脱法が脱税と似てるから親近感があるんじゃないの
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:52 返信する
-
>>187
狂走エキスだとなんか栄養ドリンクっぽいw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:52 返信する
-
>>182
いいからハーブやめろお前
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:53 返信する
-
>>176
だからw
バカなやつは脱法ハーブだろうと違法ハーブだろうと、使うやつは使うでしょ?
それにそういうアホは売り手が、これは脱法ハーブとは違って合法なんですよ〜といわれれば、それが嘘だと分かってても買うでしょ?馬鹿なんだからww
名前を変えたくらいで新規の購入者が減るなら、違法薬物を買う奴なんかいないだろ?wだけど実際にはいるわけでw
そいつらにとって名称なんか関係ない。
それよりも販売店や違法な目的での所持に厳しい罰則を設ければいいんだよ。
例えばアルコールのように体内に一定数の薬物反応があれば、吸引したとみなして罰則を適用するとかさw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:53 返信する
-
新規への牽制になるだけでも意味あると思うけどな
池袋の自動車事故や歌舞伎町の昏倒事件でハーブに興味持った奴いるだろうが、
買っても大丈夫そうというイメージがあれば能動的に買う奴も出かねん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:54 返信する
- それだけでは何も起こらないけど混ぜると体力全開するレッドハーブは違法です
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:55 返信する
- はぁ?ハーブって言葉を無くせって言ってんだろうが
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:55 返信する
- 法律上違法じゃないなら脱法ハーブしかなくね?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:56 返信する
- 母さん助けてハーブにでもしとけ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:56 返信する
- 脱糞て珍走団に通じるものがあるからいいね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:56 返信する
- 通り抜けハーブで良いやん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:58 返信する
-
>>191
新規の購入者が減るなら、違法薬物を買う奴なんかいないだろって意味分からんぞ
減るなら、買う奴は0になるってめちゃくちゃ論理だなw
こういう物事を0か1でしか考えれない奴っているよね
これでほんの少しでも使用者が減ればいいんだよw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 15:59 返信する
-
>>191
ハーブキメた頭に言っても無駄かも知らんが、んなこと警察が考えてないとでも思ってんの?対策が呼称だけだとでも思ってんの?
あとお前のザル対策は論外だから
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:01 返信する
-
暴走族を珍走団と呼ぶのは効果ありそうなのが簡単に想像できるが
ドラッグの場合ラリることを目的としてるから名前なんて気にしない奴が多いし
新規でも違法というイメージで踏みとどまる人間はもともと興味持たないと思う
メインはヤバげな臭いこそが魅力的と感じる層だろ 逆効果になりそうな気が
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:01 返信する
-
そんな名前より先に
取り締まる法を作れ馬鹿
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:02 返信する
- むしろ麻薬と分ける必要あるの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:02 返信する
- こんなん「メダパニ」でいいだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:03 返信する
- 脱肛ハーブで良くね?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:03 返信する
- 取り締まれるかどうかは別にして全部合成麻薬でいいだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:04 返信する
-
>>202
法律を作るのは警察の役目じゃねーよw
そもそも法律だって定期的に違法薬物追加されてるよ
ただ、包括的な規制は現実的には難しいからしゃーない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:04 返信する
- ゴミ虫御用達でいいだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:04 返信する
- 大阪府のニート→レイブルってどうなったの
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:07 返信する
-
吸ったときのデメリットを注意喚起する必要もあるのかな
末期症状の人だらけの施設つれてくとか
こう息詰まる世の中だと現実逃避したくなる人はますます増えてくだろうし
クスリ対策強化してく方向でひとつ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:08 返信する
-
>>200
ハーブなんかやるわけないだろw
普通の人間なら脱法ハーブだろうと違法ハーブだろうと名前関係なしに吸わないよww
ちなみにどの辺りがザルなのか教えて欲しいわww
販売店を取り締まり、刃物と同じで所持の禁止。
アルコール検知のような機器を作って、基準値以上(明らかに直接吸引しないと出ない数値)を罰せばいいだろw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:09 返信する
-
>>201
だから上手い呼称を募集してるわけで
あと
>違法というイメージで踏みとどまる
ここがグレーなバカがいるんだよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:09 返信する
- 麻薬でいいじゃん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:10 返信する
-
>>191
万人がみて違法だとわかるような名称に変更するってことがそんなに問題なのかね?
子供が勘違いしないためでもあるんじゃないのかね?
ダメなものはダメという意識を植え付けさせるためでもあるんじゃないのかね?
これだけのことで1人でも抑制できる可能性があるなら意味があるんじゃないのかね?
どうなのかね?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:10 返信する
-
ヘタレハーブ
脱法だけど違法じゃないというまさにヘタレしか使わないものだから
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:11 返信する
-
名称や効果云々の前に、ハーブは使わないで!と募集ルールに書いてあんのに。
そのルールが妥当かどうかは別にして、その定義を外して、ハーブ、ハーブって、設問よく読めよ!
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:12 返信する
-
>>211
所持の禁止って具体的にどの物質を禁止にするの?
ついこの間、法律の改正で禁止薬物追加されたけども、
結局また別の薬物が生まれるイタチごっこがこの数年ずっと続いてるんだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:13 返信する
- ヤバそうでヤバくない少しヤバいハーブ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:13 返信する
-
>>211
ああ?
ハーブキメてないならそれが無理なのは分かると思うが
つか脱法ハーブの問題点の基本が理解できてないだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:14 返信する
- タバコ以外の税収にならないからやっちゃダメよハーブ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:15 返信する
- ダメ人間製造薬
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:15 返信する
- 吸引しなければ違法じゃないよハーブ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:16 返信する
-
>>214
ちなみに脱法ハーブは違法じゃないんだよ…
だから警察も困ってるんだけどw
薬物を吸引した状態での車や自転車の運転が違法なんだよ。
そこを変えないと名称だけ変えても、そういうのを使おうと思うやつには意味がない。
逆に脱法ハーブは危険だという認識が広がっている今に変に名称を変えるほうが良くないよってことだよ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:17 返信する
- 脱法だから摂取しても大丈夫って考える馬鹿を減らすべき
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:18 返信する
-
頭が弱い人用ドラック
馬鹿専用薬
残念な人の薬
落ちこぼれのクスリ
など使ってる人を小馬鹿にするネーミングがよい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:19 返信する
-
大丈夫大丈夫、本来煙草ほど危なくないしそもそも法にも触れてないんだよ?
って押されても世間で出回ってる名前が恐ければ新規(?)はお断りするだろうし、名前は大事だろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:19 返信する
-
ハーブっていう名前自体が悪いだろ
ハーブってついてると自然的な物のイメージがある
実際はただの薬物なのに
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:19 返信する
- 覚せいハーブ。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:20 返信する
-
>>223
脱法ハーブとして売られているのに
実際は違法薬物が入っちゃてるのも多いんだけどね?
そもそもほんとの違法の薬物すら、脱法ハーブとして売られちゃってる現状なんだから
もうそんな呼び名は使う必要ないと思うぞ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:20 返信する
- 法律違反にすればいいだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:21 返信する
-
法律に違反するから違法であって、適応外のものに違法という名前は誤解を生むからダメだろうね。ハーブという言葉もイメージは良い方だから完全に違う名前にすべき。
法律適応外薬物とかで良さそう。略して法外薬物とか。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:21 返信する
- うんこくさくさ草
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:23 返信する
- 脱法麻薬類物でええやん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:23 返信する
-
>>231
もう法って言葉は名前に入れなくて良いんじゃね?
脳死薬物とかで良いだろw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:23 返信する
- すうのはやめようかごうぶつ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:24 返信する
- 離乳ハーブ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:24 返信する
-
>>218
桃屋乙
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:26 返信する
-
>>218
少しどころか脱法ハーブは普通の麻薬よりも危険性高いというねw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:26 返信する
- エッチな気分になれるお薬
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:29 返信する
-
>>5
え?してるの?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:31 返信する
-
>>240
なぜしてないと思ったのか
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:32 返信する
- グエヘッヘ・ハーブ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:34 返信する
-
>>29
なんの議論してんだwここでwwwwwwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:37 返信する
-
>>240
お前もjinも厚生労働省のサイトくらい見てから発言したら?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:40 返信する
- 脳内パラダイス
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:44 返信する
- DQNホイホイ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:44 返信する
- 千ョン化薬
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:45 返信する
- 準麻薬いいな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:47 返信する
- この際覚せい剤とかも変えればいいのになんでこれだけ?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:51 返信する
- 違法に出来ない時点で、どう呼んでも無意味
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 16:56 返信する
- 野々村
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:03 返信する
- 脱糞ハーブしかないよなぁ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:09 返信する
-
アホはイメージで勝手に安心感持つからなぁ
中身は劇薬なのに
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:14 返信する
- え?合法じゃないの?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:16 返信する
-
脳細胞破壊ハーブ
キチご用達薬
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:17 返信する
-
「使途限定薬物」とかどう?
詳しくは知らないがこれを使う必要がある業種もあるわけでそれはきちんと許可とってるし使う目的もわかってる
その他に使うのは違法だからこの名前はいいと思うし薬物は危険だって一般にもわかりやすいと思う
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:19 返信する
-
違法ハーブでいいだろ
ていうか、合法と定められていないなら違法でいいじゃん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:22 返信する
-
脱法ハーブって法律違反してないものって意味だと思ってたけど違うの?
だって違法なら>>1の通り違法ハーブでいいわけだし
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:24 返信する
- 第3のハーブで
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:25 返信する
-
>>258
脱法ハーブって、匂いを嗅ぐために使うことは許されてるけど、吸引目的で使うことは許されないわけだろ?
違法にするとにおい嗅ぐために使うことも許されなくなるから、利権問題が絡んで線引きが難しいって話だと思ったけど
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:27 返信する
- ストレートに幻覚ハーブ、幻覚ドラッグでいいじゃん
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:31 返信する
- キモオタメーカー
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:34 返信する
- 合法なのか、 違法なのか はっきりしろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:37 返信する
- コリアドラッグ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:40 返信する
-
>>263
匂いを嗅ぐだけなら合法
吸引は違法
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:43 返信する
-
違法も合法も全部一纏めにドラッグとか麻薬でいいじゃん
細かく分けて得するのなんて犯罪者だけだろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:43 返信する
- 脱糞ハーフ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:44 返信する
-
ファイル交換ソフトみたいなもの?
所持したり合法ファイル交換のために使用するのは問題ないけど使用者の99%以上は違法ファイル交換のために使ってるような
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:46 返信する
- 大麻とかは吸引目的でなくても所持も栽培も禁止されてるのに脱法ハーブは匂い嗅ぐのはOKとかおかしくね?違法にしたら問題あるのか?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:47 返信する
-
>>263
違法ではない(禁止薬物に指定されてない限り、取り締まる法律がないので)。
だからといって合法ではない(法律で「使っても良いよ」とはされてない)し、身体は蝕まれる。根絶すべきもの。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:47 返信する
-
ハーブや草は薬じゃないんですけど
植物なんですけど
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:48 返信する
-
俺も最初は法律に違反してないハーブだと思ってた
似たような勘違いしてる人は多いかもしれない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:51 返信する
- ジェネリック麻薬品
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:54 返信する
-
採用者には100万円+名称が使われるたびに使用料が入る
とかだと頑張るのに
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:55 返信する
- うんこ草〜(うんこ、くっさ〜)
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:55 返信する
- 漢方麻薬
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 17:59 返信する
-
※40
認可されたものだけ合法ハーブにすりゃいい。
認知されていないもの、明らかな影響が有るものを取り締まり対象にすりゃいい。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:06 返信する
-
>>258
包丁を殺人に最適!って言って売るとNGだけど、調理に最適って言って
売るとOKなのと同じように、薬として売らず匂いを嗅ぐ用途で売ればOK。
これを包括的に制限かけると、新しい芳香剤が全部認可制になったりと
色々問題が出てくるので、違法成分を含むとNGとするくらいしかない。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:10 返信する
- エリクサー
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:13 返信する
-
粗製麻薬かな
できればネガティブなイメージがつくほうがいいんだろうけど
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:18 返信する
- 合法ドラッグ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:20 返信する
- 「Say Yes」 少し上を向き、鼻から抜くように
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:23 返信する
-
脳障害ハーブ
これだと危険ぽくてやりたくないだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:24 返信する
-
まぁ,脱法ハーブは指定薬物で違法だからな。
脱法というと法の穴をくくぐり抜けて、違法とする事が困難な事だからそもそも違うだろう。
言葉自体がおかしい。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:25 返信する
- 脱糞ハーブでよくね?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:31 返信する
- 合成準麻薬
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:43 返信する
- ぴょこたんハーブ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 18:47 返信する
- 「馬鹿が吸う草」でいい
-
- 289 名前: 2014年07月04日 19:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:01 返信する
- バカニナルハーブ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:06 返信する
-
脱糞ハーブいいじゃん、だれもやろうとは思わない名称だし
周りに迷惑がかかりそうという意味でもすげーいい名前だ
JIN天才じゃね?応募しようぜ!
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:12 返信する
- 頭がパーン
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:23 返信する
- 毒草
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:28 返信する
-
屑グスリ
ゴミクズヤク
惨めなゴミクズが使う幻覚剤
馬鹿しか使わない麻l薬
ゴミ人間用ドラッグ
こういうのがいいんじゃねーの?w
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:44 返信する
-
>>287
天才
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:49 返信する
-
いやだから、きちんと法規制しろよ
出来ないとか言ってんじゃなくてさ、「幻覚作用のあるものは禁止」
これでいいんだよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:50 返信する
- 違法ハーブ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 19:51 返信する
- 電波草
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:01 返信する
-
>>296
んな曖昧な記述の法律なんて出来るわけないだろw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:23 返信する
- 麻薬でいいじゃん
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:24 返信する
-
その前にメディア使って呼称でイメージ付けするのをやめろよ
学習しないサルかよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:34 返信する
- よくわからん名前になって意味不明になるよりゃそのままのほうが
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:36 返信する
-
自己責任ハーブ。
使用するのは自己責任♪
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:36 返信する
-
単純に麻薬でよくね?
アホか?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:50 返信する
- 人間失格草
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 20:55 返信する
- 違法薬物
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:15 返信する
- なりきりてんかん
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:25 返信する
- 脱法ハーブよりもニートの呼び名変えろよw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:31 返信する
- 劣化麻薬とかダサい名前付けてやれよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:37 返信する
-
296
麻薬は幻覚作用だけじゃなくて興奮作用とか鎮静作用があるのもあったような
そこらへんくるめて規制しろって話になると難しいよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:37 返信する
-
珍走族とかにならって
珍法ハーブにすればいいんじゃね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:37 返信する
- どう考えてもハーブの部分が悪いだろ、めっちゃ体に良さそう
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:42 返信する
- うんち
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:48 返信する
- 幻覚見えちゃい草
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 21:48 返信する
-
「キチガイ薬」か「あうあうあー」でいいんじゃね?
誰も使わんやろこんなの
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:00 返信する
- 「吸ったら死ぬヤツ」で
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:10 返信する
-
トリップハーブ
ラリッパ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:16 返信する
- メダパニ草
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:17 返信する
- 貧乏苦菜
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:27 返信する
- WiiUハーブ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:56 返信する
-
ほんとこれ命名したやつはバカだと思う
ハーブって清涼感あって体に良いイメージ
それに加えて法律を脱するって・・・
犯罪を助長してるわな完全に
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 22:57 返信する
-
自称合法ドラッグとか
正直ちょっと前まで「違法ドラッグ」だったから「違法なら警告するまでもなく違法に決まってるだろ!馬鹿か!?」と思ったのは内緒だ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 23:00 返信する
-
脱法ドラッグでいいじゃんね。
疑似麻薬類とか違法性ドラッグとかでもいいかもね。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 23:07 返信する
- 亜麻薬
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月04日 23:10 返信する
-
混乱草
不幸の草
燃えるゴミ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 00:44 返信する
-
脱法って時点で思いっきり違法だと思うんだが・・・
別に合法って言ってるわけじゃないしね
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 00:53 返信する
-
>>271
元々はそうだったけど、現在はそれはあくまで建前で、実際には
脱法出来る化学合成麻薬を乾燥させた植物に染み込ませて販売しているというのが現状だよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 01:11 返信する
-
これやって自動車事故起こして憶えてないなんて抜かしてる連中は
問答無用で危険運転致死罪にしろよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 01:49 返信する
- 麻薬として扱えばいいだけだろ!
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 05:06 返信する
- 脳細胞破壊草
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 07:17 返信する
-
ノグソでいいよ
警察官に「あなたノグソ吸ってますよね?」って大きな声で職質されたり
逮捕されたら「⚪︎⚪︎容疑者がノグソを吸引」って全国ニュースで晒し者にされる
抑止力になって誰も吸わなくなる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 07:59 返信する
-
薬物でいいじゃん。
コメ欄から拾うと
違法ハーブ>違法ではない。
麻薬>違法ではないから麻薬では無い。
こんなのばかり送られて来たら厚生省も募集したことを後悔するだろうなw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 09:22 返信する
- ハーブん
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 10:08 返信する
- チャイニーズハーブがいいと思う。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 10:16 返信する
-
DQNハーブでいいだろ
名前なんてどうでもいいから、さっさと合法以外違法にしろよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 11:50 返信する
- 税金の無駄遣い
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 11:56 返信する
- >>1で終了
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 12:19 返信する
-
海外のやり方真似て、国が脱法ハーブを管理
、正規ルート以外からの販売は処罰。
ネットがあるから厳しいか
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 12:54 返信する
- 底辺服用薬か特亜共感薬で
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月05日 16:49 返信する
- それより事実上違法にしろや
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月06日 09:20 返信する
- ジハード!
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月07日 23:26 返信する
- もう思い切って、摂取するとキチガイになる薬草をハーブって言うのをやめればいい、あとコレは名称変更すんのな、他にも誤解を招くから名称変更しなければいけない奴もあるだろ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月07日 23:36 返信する
- 今確認してきたけど、ハーブという名称はなくなるんだな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月07日 11:57 返信する
- 危険ドラッグになったのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。