
Google創業者二人、殺人ロボットから自分たちだけは守られるよう設定していたことが発覚 - Engadget Japanese
<以下要約>
Google創業者の二人が、殺人ロボットに対して自分たちだけは標的から外すよう設定していたことが判明
グーグルのサーバ上で実際に確認できる<killer-robots.txt
「killer」が付かないrobots.txtは、クローラなどの自動化プログラム ( robots )に対して、特定のページやドメインを見ないようにお願いするテキストファイル
これに「killer」を付けることによって「殺人ロボットに対して標的から除外するようにお願いするファイル」となる
〜killer-robots.txtの中身〜
User-Agent: T-1000
User-Agent: T-800
Disallow: /+LarryPage
Disallow: /+SergeyBrin
対象を名指しする部分に
T-800
とT-1000
といったターミネーターを指定。
そしてその下に創業者二人ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンの名前
「+」とあることから、Google+に加入すると守られる仕組み
もちろん全てジョーク
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いろいろおもしろいw
Googleさん、はたまたブラックジョークですかw
ふふってなった。
Google+ に加入すればあなたも守られるそうです
なかなか洒落が効いてるが、WEBの仕組み知らない人はこの見出しで本気にする人続出な予感。
これはwwwwグーグルはサイバーダイン社かよwwww
万が一スカイネットが暴走した時のために自分達の安全は確保しておくわけだwwwww

いやでもこれ改良型のT-850とかT-Xからは守られないのかねー
それにしてもT-Xの女優さんかわいかったのに、ターミネーター3が黒歴史っぽくなっちゃってるよね・・・

まあ色々あったんだろ・・・
![]() | ターミネーター [Blu-ray] 発売日:2014-07-02 メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン カテゴリ:DVD セールスランク:1452 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ターミネーター2 プレミアム・エディションVer.2.0 (シンプル版) [Blu-ray] 発売日:2010-04-28 メーカー:ジェネオン・ユニバーサル カテゴリ:DVD セールスランク:1402 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:46 返信する
- われはロボット
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:47 返信する
-
PS狂信者ゴキブリ 死
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:50 返信する
- グーグルはターミネーターよりも、ロボコップに出てくるオムニ社に近い気がする
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:51 返信する
- ターミネーターは3が一番
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:52 返信する
-
>>3
取締役は無条件で除外対象になるあれね。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:53 返信する
- T3はそもそも映画自体が黒歴史だろw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:53 返信する
- はいはい、ロボコップロボコップ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:54 返信する
- I`ll be fuck…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:54 返信する
-
これ説明抜きに全部分かる人ってかなり少ないだろw
ターミネーター知ってて検索ロボットの事も知ってなきゃいけない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:54 返信する
-
ワロタwww中々なブラックジョーク
てか、俺T3好きだけどな。少なくとも4のがよほどつまらなかったし黒歴史だと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:56 返信する
-
ネタとしては面白いけど最近ロボット会社を買収しまくってる現実を知るとあまり笑えないブラックジョークになるな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:58 返信する
- 殺人ロボットを作って自分も含めてたらそれはもうコントやん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:58 返信する
- 周回遅れな任天堂信者が騙されそうな記事w
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:59 返信する
- ターミネーター3ってどんなストーリーだったか思い出せない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 12:59 返信する
-
ロボコップ3、ターミネーター3
アイアンマン3、グラディウス3
続編で3作目って失敗作多いね
俺は大好きだけども
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:04 返信する
-
3は黒歴史っつーか
ただただ単純にクソ映画だろ
シナリオも酷いし金かけてねーのか絵の作りもすげー安っぽかったしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:07 返信する
- 続編作る為には3のルートは無かった事にするしかないし黒歴史化は仕方ない。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:09 返信する
-
まあgoogleはロボット部門に予算突っ込んでるから
将来的にはネタじゃなくなるかもねー
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:10 返信する
- どっちかっつーとオムニ社
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:13 返信する
-
このジョークはGoogleならできそうだから余計オモロイな。
ジョークだよね(^_^;)?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:14 返信する
- 犯してでも連行する
-
- 22 名前: TPP 2014年07月08日 13:15 返信する
-
IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
\ ヽ | / /
_IAEA 秘密指定_←Search
/ / | ヽ \
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:18 返信する
-
>>15
ハリウッドにはトリロジーの法則ってのがある。
三作目が出来るって事は、一作目は傑作だった、二作目は儲かった、という前提があって、その上で、二作目は駄作になった、場合と、二作目は一作目以上の傑作になった、という分岐がある。ところがどちらの分岐も、三作目はスタッフ総取り替えという結論になってしまうのがハリウッドなのだ。
そして三作目は似ても似つかない作品に仕上がってしまう。
これを回避出来るのは、最初から三本契約を結べる場合のみなんだが、そういった作品は原作ものに限定されるよね。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:18 返信する
- T4の方がよっぽど黒歴史化してね?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:21 返信する
-
4は黒歴史っつーか空気
不死身の殺人ロボット相手に人間がどうやって対抗するか?が持ち味だったのに
なんのひねりも無い「人間vsロボット」の三文SF戦争映画になっちまった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:39 返信する
-
ターミネーターって「良く出来たタイムトラベルSF」なんだよな、基本は。
その想像力をかき立てる物語的な部分を脱ぎ捨てて、アクション映画となってしまったのが3から後だと思う。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 13:43 返信する
-
つまり
スカイネット=グーg
おや?誰かきたようだ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 14:01 返信する
- それよりパスワードスーツが先
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 14:05 返信する
-
殺人ロボットやめとおこう。
嫁ロボットの方が良い
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 14:56 返信する
- つまりホライゾンの自動人形だな、武蔵さんとか鹿角さんとか三河人形とか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 15:05 返信する
- 安倍「戦争になっても俺だけは生き残る」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 15:10 返信する
-
ハッキングして書き換えればいいだけだけどな
セキュリティが完璧なシステムなんて有り得ないんだから
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 15:58 返信する
- ターミネーターじゃなくて、ロボコップだろ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 16:32 返信する
- 最終戦争になったらコナー達に付いていくわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 16:55 返信する
- ひどいなヤフー
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 17:33 返信する
- 木を隠すには森の中
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 18:46 返信する
- なんかこの記事毎年見る気がするけど気のせい?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 19:51 返信する
-
3はいわれるほど嫌いじゃないがやっぱり2が至高だな
ってかターミネーター2に勝てる映画自体が少ないわ、あれは神作
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月08日 23:41 返信する
-
>>38
俺もだ、俺には涙は流せないが・・
2の冒頭の顔に傷がある抵抗軍リーダーのジョン・コナーが格好良すぎる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月09日 15:12 返信する
-
グーグルの最終目標はマジで世界征服だからな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。