
ソニーは「PS Now」の価格設定が馬鹿馬鹿しいことに気付くべき。これぐらいが適切な価格体系だ
ソニーのストリーミングサービス「PlayStation Now(PS Now)」はアイディアこそ素晴らしいのですが、その高すぎる価格体系だけで人気も急降下しています。
ソニーは開いた傷口に塩でも塗りたいのでしょうか、ベータテストを有料とするだけでなく、完全に頭がおかしいとしか思えないような価格を提示しているのです。新しい製品やサービスを失敗させる要因として誤った価格設定があげられるのですが、それはマーケティングの基本ではないでしょうか。ソニーはPS3で何を学んだというのでしょう。
現在の「PS Now」の価格体系
・4時間レンタル:4.99ドル(約500円)
・7日レンタル:6.99ドル(約700円)
・30日レンタル:14.99ドル(約1,500円)
・90日レンタル:29.99ドル(約3,000円)
※実際の価格例
↓ ↓ ↓
適切な「PS Now」の価格体系
・1時間レンタル:無料
・1日レンタル:1.99ドル(約200円)
・7日レンタル:4.99ドル(約500円)
・30日レンタル:8.99ドル(約900円)
・90日レンタル:14.99ドル(約1,500円)
・無期限:29.99ドル(約3,000円)
※適正価格例
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ソニーが本気でこれ成功させたいと思ってるんなら、定額サービス必須だよね。あとPSプラスメンバーはレンタルが安くなるとかも欲しい
年50ドル(約0.5万円)の定額なら嬉しいね
↑PSプラスとのバンドルも、75ドルぐらいで欲しいわ
お前らソニーにどれだけ維持費がかかるか分かってて言ってるんだろうな?
金のことよりもライブラリのが心配じゃね?PS1・PS2タイトル全くないじゃん・・

シャボン玉消えた♪
飛ばずに消えた♪

産まれてすぐに♪
こわれて消えた♪

風、風、吹くな♪
シャボン玉飛ばそ♪

ファーーーーーーーーwwwwwwwww

(こいつはソニーの話題になるとホントにヒデェお・・・)>
![]() | おもしろシャボン玉製作キット 発売日:2014-07-19 メーカー:アーテック カテゴリ:Toy セールスランク:33616 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 Destiny Pack 発売日:2014-09-11 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:52 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:51 返信する
- タイトルなにw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
-
意味がわからない
あほなの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
- 乞食は一生Steam使っとけばいいんじゃないですかね・・・
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
- そこまで高いかなぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
-
このくらいの値段のほうが流行りやすいだろうな
いつもソニーは商売の仕方で失敗してる感じ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
- AAw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
-
どこからつっこめばいいのか
ケツか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:52 返信する
- ソニー最強
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:53 返信する
- AAわけわからなすぎて草
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:53 返信する
-
どう考えても無理な設定だろw
ソフト買う奴がいなくなるは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
-
酷いタイトル
夏だから小学生を雇ったのか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
- 記事元に日本のオレ的っていうクソブログがこんなタイトルで馬鹿にしてるぞ、って教えてたい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
- AAいみふ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
- まあ最初から安くしたら鯖代で死ぬからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
-
カルピス記事やなぁ
もういいよこの話題
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:54 返信する
-
だからソフト出してるメーカーが別な以上βだからって無料にできねんだって
価格が高いってのは認める
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:55 返信する
-
PSNowってセーブデータはどうなんの?
仮に無料のお試しプランがあったとして、それを延々繰り返したら全クリできたりするの?w
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:55 返信する
- 金たかりジャッ.プ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:55 返信する
- 1タイトルを90日保持するのに30ドルとかありえんwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:55 返信する
- ネタにマジレスニキかわいいぶち込みたい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:56 返信する
-
現状の価格帯でもわりとありだと思うのは私だけでしょうか。
1時間無料は現実的には難しいと思う。
アクセスするだけに耐えうるサーバーを設置しなきゃならないわけだろ?
予約枠で1時間遊べるんならなんとか安定は図れるかもだけど。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:56 返信する
-
>>17
クラウド
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:56 返信する
-
まだまだこの形態の商売は難しいか…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:56 返信する
- やめなよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:57 返信する
-
俺様の名前はピータン
黒い体をしてるんだぜ
俺は人によっちゃあ好かれることもある
しかし一般的には嫌われ者さ!
ハハハ…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:58 返信する
- AAどいたwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:58 返信する
-
>>25
俺は好きだぜ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:59 返信する
-
何度この話題出してるんだよwwww
価格設定は「今はベータだからまだ変わるよ」ってソニーも言ってるだろwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:59 返信する
- 公平感を演出しなけりゃいけないからねえ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:59 返信する
-
サーバー維持考えると無期限はないわ
悪意のあるやつ(企業)が大量のPS4から常時接続してきたらトラフィック食われて使い物にならなくなる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 01:59 返信する
- 記事投げやり過ぎだろww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:00 返信する
-
むしろ安い
7日で70ドルでも払ってもいいレベル
なぜなら将来への投資だから
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:00 返信する
- べつにパッケージで買うからどーでもいい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:00 返信する
-
1ユーザあたりのリソースの占有率の高さと占有時間の長さからいって
無期限買いきりのライセンスは実現困難だろう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:01 返信する
-
>>3
乞食って言うのはあれだが向こうのほうが安いからこれ自体が…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:02 返信する
- 旧作でこの価格設定は流石にな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:02 返信する
-
実際無制限ってない
サービス終了したらもうやれない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:02 返信する
- 10分おきに強制広告表示とかやればいくらか安くできるかもね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:03 返信する
- 値段がじゃなくてなぜレンタルなんだ?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:04 返信する
- パッケージ買え……
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:06 返信する
-
>>39
サーバーの負荷だろう。
レンタルじゃなく購入だとしたら、四六時中ソフトをつけっぱなしで
サーバーに負荷がかかる、またはかけようとするバカが増えるからじゃね。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:06 返信する
-
ウィニーのようなP2P方式にすればいいじゃん
本体で十分処理できるものは、だけど
自分がゲームで遊んで無いときもPS4の電源入れっぱにしておいて、HDD内にインスコされてるゲームを他人のやめに開放しておくようなやり方にしてさ
貢献すればするほどポンント溜まって色んなサービスを受けれるようにするとかすればいいさ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:07 返信する
-
コイツはソニーの話題になると、って
任天やMSの話題のときに同じこと言えよw
まあそれにしても、4時間レンタルの価格はバカげてるよね
そこを敢えて高く設定することで、他が安く見えるようにするって狙いなんだろうけどさ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:07 返信する
-
>>42
あんま詳しいわけじゃないんだけどさ
それだとセキュリティガバガバにならないのか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
-
国内大企業の金の心配を今では貧乏になりきった国民がするとかおかしいだろ?
少しは国内大企業は惨めって思ってくれよ
派遣や請負いばかりに惨めな思いさせて自分達には関係無いって思ってないか?
本当は本社の人間に一番糞惨めな思いさせないと駄目なんだけどなあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
- いい加減にしろ糞バイト
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
- ラスアスと同じぐらい粘着してるねw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
-
これが発売したばかりのゲームも対象ならわかるが
古い中古やで1000円前後で買えるソフトばかりなのがわるい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
- そろそろ馬鹿田が湧いてきそうだな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:08 返信する
- 死んでねえからwww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:09 返信する
-
業界死亡の未来しか見えんな
少なくともソニー製品縛りのPSnowじゃ利益は出ない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:10 返信する
-
>>44
PS4が割れりゃガバガバになるかな
割れりゃあね
でも割れたPS4をネットにつなぐやつがでるかね?…と
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:11 返信する
-
んじゃjinてめーらSCEに掛け合って来い
出来ないなら糞みたいな記事わざわざ書くなks
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:11 返信する
-
>>43
でもさ、アクションゲームやFPSのゲームなんて4時間もやると中盤〜後半なんだぜ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:13 返信する
-
何このバイト超やべーな。今までで最低のセンスだわ
ぇ?面白いと思ったの?ねぇねぇ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:13 返信する
- 4時間500円って価格設定が印象強いだけで他のとこ見ると普通に妥当だろ。後は5000円±1000円で無期限レンタルの追加が有れば完璧
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:15 返信する
- 誰か1人くらいGクラスタのことを思い出してあげて
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:15 返信する
- 値段を下げた場合ユーザー増やす事で儲けを出さないといけないがユーザー増えれば増えるほどサーバー増やす事になるので初期費用がかさむのがネック過ぎる。本体を売る為と割り切って赤字覚悟で行くしかないんじゃないか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:17 返信する
-
ほんともう見てられんわ
昔ははちまJINなんて並べて言われてたけど
今はそのはちまにすら足下にも及ばん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:17 返信する
-
・4時間レンタル:4.99ドル(約500円)
・7日レンタル:6.99ドル(約700円)
・30日レンタル:14.99ドル(約1,500円)
・90日レンタル:29.99ドル(約3,000円)
あれ俺も4時間しか見てなかったが他よく見たら全然問題ないだろこれJIN大げさ過ぎるだろゴミ
7日レンタルとか月3回ぐらいマジでしてみたいんだが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:17 返信する
- 適切な「PS Now」の価格体系でも高い件
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:18 返信する
-
1時間無料は1回限りとかでないと面倒だが更新してれば無料で遊べてしまう。
無制限は絶対にない。ストリーミング代ずっと支払うはめになるからソニーに取っては痛手。
1日でクリア出来るようなのいっぱいあるからこれも無理があると思う。マルチ対戦限定とかならまだ判る。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:18 返信する
-
さいきょうだ
にほんのほこり
にんてんどう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:18 返信する
-
>>55
バイト「ぼく の かんがえた さいきょうの 『PSなう』きじ」
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:19 返信する
-
勝手に終わらせるなよ!!
これからだろ!俺達のナウは!!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:21 返信する
-
おわこんだ
にほんのおてん
にんてんどう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:21 返信する
- サーバーの維持費
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:21 返信する
-
糞社員必死すぎるだろ
しねよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:22 返信する
- 糞記事過ぎる 書いた奴何才だよ面白くないわし^ね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:22 返信する
-
海外で安くしたら日本の嫉妬が激しいからな
だが安くしたら売れなくなる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:24 返信する
- 4時間版は高いがそれ以外普通だな 7日もあったらゲームにもよるがクリアできるしいいじゃないか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:27 返信する
- たかがゲームで自殺すんなよw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:28 返信する
-
妄想記事が適正だろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:29 返信する
-
現在に料金は現実的ではないし、様子見なんでしょ。
これから安くなるとしてもあまり期待はできんが。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:30 返信する
- デウスエクス売ったあとに追加コンテンツきたから4時間だけでもやりてぇw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:30 返信する
-
ソニーは他の日本企業と同じで
でかくなりすぎちゃって現状維持しかできない
今更叩いたところで良くはならないし
近いうちに衰退して滅亡していくだけだよ
任天堂ファンはソニーにイチャモンつけるよりも
そろそろ世界のゲーム業界から日本がおいて行かれていることに
危機感をおぼえたほうがいい
豚だゴキだ言ってるうちに日本のゲーム会社滅ぶぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:31 返信する
- 高い高いってニートにはそりゃ高いが、特段気にしねー。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:32 返信する
-
PSPgo「ソフトはDL販売のみでお前ら小売には全くメリットが無く、
儲けが少ない本体のみ販売してクレームにも対応しろ」
小売「はぁ?死ねよ」
┏━━━━━━━━┓
┃ / /⌒ヽ \ ┃PSPgoちゃんは生まれつき性格が悪く
┃/ ゝ___ノ. \┃小売に完全に無視されてしまい
┃ .)\ | /(. ┃産まれる前に息を引き取りました。
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
┃ > ::\:::/:: < ┃PSPgoちゃんの迷える魂を救うために
┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
┃| (__人_) .| ┃
┃\ `ー'´ / .┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
PSPgoちゃん(享年0)
PSPgoわずか1年半で生産終了(総生産台数16万台)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:33 返信する
-
>>77
まあ、収入ある人間からすると結構普通だよね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:36 返信する
-
AAシュール過ぎだろww
逆にセンスを感じるw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:37 返信する
-
タイトルキモスギワロタ
とうとう小3ぐらいのバイトでも雇ったのかね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:41 返信する
-
>>66
下手過ぎワロタwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:44 返信する
-
そもそもこれを利用するユーザー層が掴めない意味不明なサービス
少なくとも俺はゲーム売るなんてことしないから、昔のソフトに態々お金払う必要もないし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:44 返信する
-
任天堂
平成27年3月期第1四半期
売上高:746.95億円
営業損失:▲94.70億円
経常損失:▲99.64億円
純損失:▲99.24億円
▲
▲ ▲
f⌒L ,,.、--‐、 」⌒i
|ー‐’ /=====\‘ー | てれれれ〜
|//, |∠|/-O-O-ヽ| //i 赤字堂〜♪
. ∨/ー6| . : )'e'( : . |‐/∨
∨/,} `‐-=-‐ '//∨
`|/  ̄ `∨
| ニニ@ニニニ_」
|―‐‐ニニニィー‐‐|
. └┬‐┬‐┬‐┬┘
. └‐┘ .└‐┘
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さ 2014年08月04日 02:47 返信する
-
これ一週間レンタル一択だよな
一週間あれば飽きるほどやれるわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:47 返信する
-
jin嬉しそうだねぇ
アヘりすぎてAAわけわかんねえぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:48 返信する
-
これがGKのマジギレスイッチだったのか
おつかれさん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:50 返信する
- 多分このバイトよりわいの方がマシな記事かけるわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:51 返信する
- くっさ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:52 返信する
- てかそんな価格設定にしたら場主のソニーはともかくパケ売ってるサードが全部死ぬよね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:54 返信する
-
4時間以外は特に高いと思わないな
7日遊べて700円?十分過ぎる これちょっとやってみたかったんだよなー的なソフトができるようになったわけだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:56 返信する
- 多少割高でもいいから新作も並べて欲しいな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:56 返信する
-
sonyにしろサードにしろ
ソフトを買ってくれるユーザーを一番優先するだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 02:58 返信する
- 四時間レンタル中に$2.00追加チャージで7日に変更できたりしたら更に素敵
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:01 返信する
-
なんかバイトの中に一人アスペがいないか?
いつも意味不明なAA張りまくるヤツがいる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:05 返信する
- AAセンスあるわw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:05 返信する
- アーカイブス放置すんのやめて
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:07 返信する
-
起動時間で金額決めればいいのにwwwww
俺みたいなやつだとほぼ全て700円でトロコン出来るくらい遊べるが、働いてるやつだと1500円はかかるな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:08 返信する
-
PS4でベータテストやってるが、これ基本的にゲーム機向けのサービスじゃないだろ。
秋口に出る、対応BRAVIAとかそっち方面向きがメインターゲットだと思うんだが。
PS4の後方互換がらみでクローズアップされるんで仕方ないけど。
ソニーとしては高い高い言われると「じゃあPS3使えばいいじゃん」って考えだと思うわ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:10 返信する
-
>>94
確かに、期間中又は期間切れ24時間以内なら
差額分追加料金支払いで、次のプランに移行出来る柔軟性は欲しいね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:13 返信する
-
>>100
要望出せば実現されんじゃね?
そんな難しい実装じゃないだろうし。
PS+の期間延長みたいな感じで行けるから。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:13 返信する
-
>>99
ブラビアは売れてないからメインターゲットとかない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:16 返信する
- 黙ってPS3までの互換付けろ。糞みたいな有料サービス押し付けるな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:23 返信する
-
>>103
フル互換で3万円くらい高くなっても買うのか?
PS3の時に購入者は互換より安い方を選ぶって結果が実際に出てるんだからあり得んわ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:26 返信する
-
>>103
PS4の売れ行きもひと段落して
そろそろ、PS3もフェードアウトしそうな時期になったら
たぶんPS3の値下げが来ると思うよ、その時PS3を買えば?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:26 返信する
-
PSNowはソニーが産んだ最高のサービス
これ以上のサービスは、ソニーには無理
そういったレベルのものだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:28 返信する
-
一ヶ月1500円って安くね?
何時間500円,600円は高いけど、一ヶ月にならクリアぐらいできるし、無理だったとしてももう一ヶ月買って合計3000円なら、買ったらすぐ売ってしまうソフト手元に置かない層なら需要はあるだろ
まぁ、このくそげーには1500円は高いと思うけど
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:33 返信する
-
そんなに高いか?
サーバー費用とか考えるとそれほど高いとは言えないだろう。
下手に安くしてサービスが立ち行かなくなるよりよっぽど良いと思うが。
それとも、アメリカ社会はこんな金も出せないほど経済が悪化して貧しいのか?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:33 返信する
-
馬鹿な事言ってるのはチカ君?
馬鹿さ加減んからするとニシ君かな?w
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:34 返信する
-
要するにストリーミングはコストかかりすぎってことなんだろう
タイトルが分散されるのも鬱陶しいので、遊ぶ側のメリットが低いサービスは消えて貰いたい
アーカイブスを積極的に展開し続けるなら別に構わないけどね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:40 返信する
-
>>108
高いか安いかってのは企業の事情じゃなくて消費者の感覚だろ
ここで例に出てるデウスエクスなんて4時間のレンタル料出せば
steamなら買い切りで永久に遊べてしまう
もちろんPCが無くても遊べるという相違点はあるが、PC持ってない人間が
デウスエクス遊びたいと思うかと考えると・・・ いろいろと突っ込みどころ多いわな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:44 返信する
-
寧ろこんなのいらないから今まで通りオンライン無料にしてほしかったわ。
誰も使わないようなわけのわからないシステム導入で金だけかかってる気がする。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:45 返信する
-
>>3
Steamは乞食には使えない。
そもそもハードウェアが高額。
乞食はCSで十分
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 03:59 返信する
-
>>13
やる夫がやらない夫に付き合ってるだけってAA
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:05 返信する
-
PSNowってのはな、分かりやすく言うと「試写室ありのレンタルエ,ロDVD屋」なんだよ。
TSUTAYAで借りた方が安いとか、中古で買う方が安いとか、駅裏のエ,ロDVD屋で安く買ってくれば無期限に見られるとか文句言っても、業務形態が違うんだわ。
「試写室込みの値段なんでこの料金ですわ」ってことだな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:14 返信する
-
>>113
Steamのアクティブユーザーの50%以上はノートとかオンボードGPUの 糞PCだから乞食ばっかだよ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:15 返信する
-
>>112
マッチングサーバ使用が有料になっただけだろ。
昔はネット対戦が少なかったんで無料提供してたが、バカにならん量になってきて無料提供できる範疇越えたからだろ。
その他の機能は有料無料は変わってないし。
お前PSN使ったことねぇだろ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:15 返信する
-
流石にそれはねーわ
鯖やら回線の維持費どんだけ掛かると思ってんのよ
保守費用だけでも相当のもんよ
ま、高いのは高いけどな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:24 返信する
-
>>118
PS3は無料でしょ
これまで通りでいいや
ってなる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:25 返信する
- てか、使い続けたらレンタルは割高になるのは当たり前だと思うんだけどな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:26 返信する
-
>>44
セキュリティーは大丈夫だろうけど
回線(プロバイダ)が死ぬな
アップロード制限している所がほとんどだからユーザーが解約される羽目になるんだろうけどw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:28 返信する
-
>>116
ねーからw
steamは実際に調査してるだろ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:29 返信する
-
>>119
それが出来なく成ったから切替時を考えてたって話だろうに。
本当ならPS3もだけど、今までの経緯で出来る限り後になるようにしてるだけの話でさ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:34 返信する
-
歌付きAAよかった
まあ1週間でトロフィーどれだけ取れるかの遊びができるし高すぎではない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:40 返信する
-
>>123
というより、現行ネット対戦ゲームはいずれサービス終了、新規ソフトはPS3からPS4へ移行していく、っていうところからPS3はそのままにしてるんだろうな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 04:52 返信する
- そもそも擁護してる奴って利用する気あんの?w
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:09 返信する
-
>>118
だからこそ、このサービスではソニーはやっていけないって予想はしてたんだよな
維持費とか考えると価格を高くせざるを得ないけど、
そうなるとたくさんの人に利用してもらうのは困難。
でも下げると今度はソニー側が赤字になる。
ソニーはこの辺まで予測できなかったのかね。PS Nowのせいでまた大幅赤字転落してPS4事業まで足引っ張られて転落はしてほしくないなぁ・・。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:22 返信する
-
頻繁に積みゲーしてる奴には効果あるかも
時間制限あるから一気にクリアしなきゃって思うだろうし
だが まったりプレイしたい俺には無縁のサービスだ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:27 返信する
-
新たにゲーム機(この場合PS3)を買わずに済むことに意義を見出せる人向けのサービスだろ?
PS3やPCを持ってる人は中古なりセールなりでゲームを買えばいいだけのこと。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:36 返信する
-
確かに積みゲーばかりの俺に合うかもしれん
けど時間に追われてゲームするってのも本末転倒というか・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:39 返信する
- 一週間あれば飽きるほど遊べるとかニート丸出しなんですが
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 05:50 返信する
- 高いとか安いとかよりも、レンタルなのが嫌。仕方ないのかもしれないけど、せめて定額にして期限気にしないで遊べるようにして欲しい。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:03 返信する
-
>>132
>せめて定額にして期限気にしないで遊べるようにして欲しい。
それDL購入じゃねえの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:03 返信する
- 定額制とかバカなの?plusでさえスッカラカンなのにこれ以上無駄なことに金払えるかよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:09 返信する
-
お前らソニーにどれだけ維持費がかかるか分かってて言ってるんだろうな?
信者って企業側に立って物事考えてほんとすげーなぁ。
ソニー募金とかしたら信者が維持コスト分はらってくれそう。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:16 返信する
-
>>122
馬鹿か。その調査の結果がそうなんだよ。
ちなみにPS4以上のDX11世代のGPU使ってるアクティブユーザーなんて全体の10%位だぞ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:19 返信する
-
これ現状、ps4もってるけどps3はもってないという人向けのサービスだからな。
アメリカはそういう人結構いるから、タイトルによっては結構流行ると予想。
日本だとps4持ちの大部分はps3持ってるだろうから、難しいな。
ps4向けより、vita向けのサービスを先行させたほうが、日本ではうまく行く可能性が高いと思う。
ただ、vitaのコントローラに一々対応させなきゃいけないのが大変だけど。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:22 返信する
-
こんなもんだろ値段
特別高いとは思わないし安くするならクソ古いゲームだらけになるだろう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:23 返信する
- AAの悲壮感wwwww
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:29 返信する
-
うわつまんねえAA
このセンスあると勘違いしてる感じのAAはバイトだな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:33 返信する
-
将来的にはゲーム機買わなくても
テレビやモニター類だけでNowができるのを見越した価格設定だから
高めなんだろーな
本体持ってる人やプラスに入ってる人は割引とかやるのがいいんじゃない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:47 返信する
-
安くしたら今まで高い金払ってきた人激おこだよ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 06:58 返信する
-
>>142
おっと任天堂の悪口はよしたまえ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 07:51 返信する
-
一時間無料はないな
もしそうなったら、一時間毎に借り直して行けばずっと無料で遊べるじゃん
まあもしそうなったらソフト一本につき一回だけ一時間無料とかだろうな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 07:54 返信する
-
クッソ高く思えてきたw
だれも利用しねえなこりゃw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:31 返信する
-
というか価格ってソニーの一存で決めれないっしょ
>金のことよりもライブラリのが心配じゃね?PS1・PS2タイトル全くないじゃん・・
βなんですけどw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:33 返信する
-
この値段だとどう考えても商売になんねぇだろ。
こんな馬鹿な値段を言ってるのが一部でないのなら
初期投資の損失出してもやめるべきだな。
てか、この価格設定じゃ、サードのソフトは集まらないだろう。
いずれにしろ批判するような話でもないな。
客になりえない人間があまり騒ぎ立てるのはどうなのかね。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:37 返信する
-
AA久々に笑ったw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:38 返信する
-
これPSユーザに向けて作ってないんじゃないか?て、気がしてきた
SONYのテレビ、レコーダーを持ってる人が遊ぶサービスなのに
下位互換!とか皆反応しちゃったんじゃね?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:48 返信する
-
7日もやりたくなくて1日だけ丸々したい!って時は
4時間×6、つまり5×6=3000円かかる…だと…!?
マジでイカレてんのクソニー?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 08:51 返信する
-
1時間無料って1回だけのお試し版でもしないと無理だろw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 09:00 返信する
-
※150
算数の計算もできないと生きていくのが辛かろう。
そんな馬鹿な払い方をするのはお前だけだ。
マジレスすれば4時間はほかを割安に見せるための価格設定で、利用してもらう気は更々ないだろ。
まぁ、本当にお試しなら200円が限度かね。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 09:30 返信する
- AAwww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 09:43 返信する
-
90日2000以下ならありかな
番犬も6kでかって1ケ月後に4kで売ったし
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 09:50 返信する
-
無制限で1500円ならまだいいけど、3000円はないな
1000円以下で変えるソフトに3000円も払いたくない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 10:16 返信する
-
確かに任天堂は3期(3年)連続赤字だが
3期の赤字合計で 約-1000億だからな
去年だけで -1300億だったソニーより全然余裕
任天堂業績推移
2008年3月期 2573億円
2009年3月期 2790億円
2010年3月期 2286億円
2011年3月期 776億円 ← 岩田報酬 1億3700万円
2012年3月期 -373億円 ← 岩田報酬 4500万円
2013年3月期 -232億円
2014年3月期 -432億円
ソニー業績推移
2009年3月期 -2278億円
2010年3月期 -408億円
2011年3月期 -2595億円 ← ハワード・ストリンガー会長報酬 4億4950万円
2012年3月期 -4566億円
2013年3月期 430億円 (本社売却、DeNa株売却)
2014年3月期 -1300億円 (VAIOブランドPC事業売却、5000人リストラ、スクエニ株売却)
2015年3月期 ?億円 (すでに土地売却、1500人リストラ予定)
6年業績計 -1兆0717億円
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 10:47 返信する
-
互換性捨ててテキトーなクラウドサービスを押し付けてんだから
タダでやれよ
維持費とかこっちの知ったこっちゃねえや
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 11:01 返信する
- アトリエのホムンクルスかな?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 11:06 返信する
- 1時間無料はねーわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 12:09 返信する
- ファーーーーーーーーwwwwwwwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 12:36 返信する
- 定額にしたらゲーム売れなくなるんじゃね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 12:46 返信する
-
ベータ版なんてことはわかってんだよ
でも実際今はこの値段で提供してる訳だから
このままの値段じゃマズイよ?って提案してるだけなんだが?
そもそもベータ版で金とるってのがおかしくね?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 13:57 返信する
-
まあ、この値段帯にしたいのはわかるけど、失敗するのが目に見えてるなw
最初からPS Nowの構想には無理があったということだよ
投資額も回収できずにアポンするだろう
利用者少なければサバの維持費も結局でないしな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 14:00 返信する
-
>>161
結局PS Nowに求められてるのは互換の代わりだから有料ってだけで利用者が伸びずに失敗-閉鎖の流れが目に見えてる。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 14:48 返信する
-
>>157
やらなければいいんじゃね。
金もってないやつが文句いってもしかたない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 16:29 返信する
-
>>4
PS+NOWコースがほしいわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月04日 16:35 返信する
-
ゲームはガキと貧乏人がやるものだしなあ
嫌ならやるなで困るのはソニーだ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月05日 00:37 返信する
- なにこのAAwwwwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月05日 03:20 返信する
-
一週間700円があるのに誰が4時間500円選択するんだよ
てか一週間ぽっちで700円も払いたくねえよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:08 返信する
-
なんで「PSレンタル」って名前にしないの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。