
■関連記事
アニメ『艦これ』弓を引きながら水上を滑る赤城さんがシュールすぎた結果→大量のコラ画像が作られるwwwwwwwww


<この記事への反応>
普段「無断転載」と騒ぐ連中がいかに気持ち悪いか。わかってる奴もいるんだな。
うわ!こんなどうでもいい野次飛ばす人、こんなに居るんだ!
問題になっている無断転載はさも自分が作成したかのように振る舞っているケースがほとんど、ここでいうコラは誰も自分に著作権があるなどと称していない
日本の著作権は親告罪という名のダブスタ容認法だから、相手がどうだろうと自分は自分なんだよね。その倫理観で周りからどう思われるかはまた別の話だけど。
まぁね。でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど、もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?
「問題になってる無断転載と違って自作発言してないから」とか「ちゃんと元ネタ理解してるから」とかいう意見が多くて慄くわ…
同じこと思ってた人多かったのか。雑コラの多い中、自分でパロ画像を描いてたイラストレーターがちらほらいて好感が持てた。
「作者を偽っていないからコラはOK」という主張は
都合のいい言い分にすぎない!!
例え出典を明らかにしていても
自分の作品が貶められていたらどう感じるか
考えてみればわかるだろ!!

何故そっち側に付いたあああああ

アニメ『艦これ』弓を引きながら水上を滑る赤城さんがシュールすぎた結果→大量のコラ画像が作られるwwwwwwwww
絵師「無断転載や改変やめてください」→ 絵師「艦これPVでコラ作ったったwww」 - NAVER まとめ
コラ画像を嬉々として投稿してる絵描きさん高確率で過去に無断転載に対して否定的な意見つぶやいてるんだよなぁ…… 同じことしてるって気づかないのかな……
— アンナ・トワット (@towatotowato2) 2014, 8月 4
ところで無断転載を叩いているのにPVコラをRTしまくってるクリエイチャーの人は自作品フリー素材宣言してると見ていいのだろうか
— じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs (@G_boxes) 2014, 8月 4
艦これアニメのコラ画像が大量に流れてくるけど、普段人のイラスト(素人や同人作家)を勝手に加工したりしたら火がついたように騒ぐのにプロのアニメーターが描いた絵は平気でキャプチャーしておもちゃにしてるのが割りと本気で理解出来ない
— 白野いぬ (@hutu_no_inu) 2014, 8月 4
艦これPVコラのことだけど転載反対を訴えてるのは単純に自分の頑張って作った絵が転載されたという事実が嫌なだけなんだろうね。要するに自己中なんだわ ってことはおわかりですよね、、、
— ブローちゃん(腐♀)の恋愛給餌 (@brow1115) 2014, 8月 5
とりあえず艦これのクソコラ作って遊んでる同人作家が自分の本の後書きで「無断転載禁止」って書いてるの 思いっきり鏡つきつけてやりたいって言うか鏡で殴りたい
— KAELU@日曜日はTF博 (@kaelu_only) 2014, 8月 4
絵師「無断転載や改変やめてください」 絵師「艦これPVでコラ作ったったwww」 というダブスタを見て頭抱えてる
— シェリー (@26483) 2014, 8月 4
自分が好きな絵師(笑)の絵が転載されてたら「著作権!無断転載!即刻削除!」みたいに騒いでる連中が野々村だと小保方だののコラには肖像権無視で大喜びしてるからこの国はクソ
— 蚊たそ氏は受験生 (@anopheles_) 2014, 8月 1
普段あんだけ無断転載に対して意識高いツイートしてる絵師が、 その舌の根も乾かぬ内に嬉々として艦これPVのコラで遊んでいるという、 このダブスタブーメランが飛び交っている今の状況は大変面白いと存じ上げます
— もちしろ (@mochi938) 2014, 8月 4
艦これアニメのキャプを使ったコラで遊んでるその口で是非とも無断転載についてどうお考えなのかお聞かせ願いたい。
— 面倒くさいおじさん (@ayin_su) 2014, 8月 4
以下、全文を読む

↓

<この記事への反応>
普段「無断転載」と騒ぐ連中がいかに気持ち悪いか。わかってる奴もいるんだな。
うわ!こんなどうでもいい野次飛ばす人、こんなに居るんだ!
問題になっている無断転載はさも自分が作成したかのように振る舞っているケースがほとんど、ここでいうコラは誰も自分に著作権があるなどと称していない
日本の著作権は親告罪という名のダブスタ容認法だから、相手がどうだろうと自分は自分なんだよね。その倫理観で周りからどう思われるかはまた別の話だけど。
まぁね。でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど、もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?
「問題になってる無断転載と違って自作発言してないから」とか「ちゃんと元ネタ理解してるから」とかいう意見が多くて慄くわ…
同じこと思ってた人多かったのか。雑コラの多い中、自分でパロ画像を描いてたイラストレーターがちらほらいて好感が持てた。
「作者を偽っていないからコラはOK」という主張は
都合のいい言い分にすぎない!!
例え出典を明らかにしていても
自分の作品が貶められていたらどう感じるか
考えてみればわかるだろ!!

何故そっち側に付いたあああああ

![]() | けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産) 発売日:2014-11-19 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニセコイ ヨメイリ! ?(初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード同梱)+(Amazon.co.jp限定特典 「ユメコイ」シナリオのダウンロードコード&PS Vita用各ヒロイン壁紙付)(※2014/11/27注文分まで) 発売日:2014-11-27 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
- まとめると刃はクズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
- AAで終わってた
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
-
>>1
正解
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:32 返信する
- いいAAだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:33 返信する
- 面白ければよかった
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:33 返信する
- N| "゚'` {"゚`lリ < やらないか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
- 飛沫立つ水面だけで荒波立てるように騒ぎ出す
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
- 自分でわかってるからまだまし・・・なのだろうかwwwAA
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:34 返信する
- ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっと〜
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
-
無断転載改変は嫌
でも著作権は無視
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
-
というか下手な絵師ほど媚びてて嫌いやわ・・・・
なんか、私の絵嫌いじゃないよって人RTとかタグつけてさぁ・・・・
もうやばい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:35 返信する
- AAいいじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
-
無断転載改変した結果が今の俺的
こんなアホなことあるか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
-
>>1、3
じんたんはクズじゃねーよ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
-
まぁ無断掲載のことは自分も似たようなことしてるから分からんでもない。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
- と、無断転載アイコンが申しておりますw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:36 返信する
- jinは豚だよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
- 相変わらず平和過ぎる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
-
>>1
万事解決
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:37 返信する
-
素人の描いた絵は誰でもなりすましができちゃうからだろ
権利うんぬんとは意味合いが少し違う
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
- このブログを含めてお前もな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
-
無断転載の何がダメかっていうと本人のなりすましする奴がいる点だろ
これは元ネタがわかってるしただのネタってわかるじゃん
蟻踏み潰したことのある人間は命の尊さを語ってはいけないって言ってるようなもん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
-
>まぁね。でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど、もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?
世の中がその手のオタで満ちてると思い込んでるんだろうな
オタでもオリジン原理主義でパロディを嫌悪してる人間山ほどいるだろうに
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
- ここのマヌケな管理人は自虐ネタやりゃいいと思ってるよね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:38 返信する
- 芸能人、著名人コラもちゃんと許可取れや 立派なネットいじめだろアレ
-
- 26 名前: TPP 2014年08月06日 09:39 返信する
-
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」
後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。
\ ヽ | / /
_ブレイクニー ←YouTubeで検索
/ / | ヽ \
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:40 返信する
-
AAワロタ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
-
無断転載と改変て別もんだろ?
無断転載に噛み付くのはおかしい。
単純に保存して別の場所に無断で上げなおすとか何様だと思うし合理的な
意見だと思う。
でも確かに改変禁止ならダブスタだと思うけど…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
-
>>22
でもパロディやコラージュって、参照と同じで権利として認められてるし、まんまパクらない限り著作権も発生するんだよ?
もちろん本質的に別作品とか、別キャラになってなきゃいけないけどさ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
-
パロとパクリの境界線ってのは曖昧なもんだからな…
突っ込み入れてる連中もちょっとズレてる感は否めない。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:41 返信する
-
BBワロタ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:42 返信する
-
>>24
正論だけどな
おまえの中身のない書き込みと違って
自分で気の利いたこと考えれば?w
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
-
ソースが何か分からないのが問題
このコラなんか元ネタがするのはすぐにわかるしさ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
-
>>24
Jinを叩いておけばいいというおまえのコメント
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:43 返信する
- 艦これ厨がいらいらしててワロタ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:44 返信する
- この記事にAAで話終わってた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:44 返信する
-
JINの悪口言ってる奴、JINがどれだけ影響力持ってるかしらないだろ?
JINは政界にも顔が利くからすぐに特定されて逮捕されるからな
-
- 38 名前: 24 2014年08月06日 09:44 返信する
-
※32
やるか?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
- ぷらずまとかは公式じゃないけど改変されまくってるな
-
- 40 名前: 24 2014年08月06日 09:45 返信する
-
※34
お前もやるか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
- キモオタは正論言われると逆ギレする
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:45 返信する
-
アニメとかは作品元がはっきりしてるからなあ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
-
>>37
jin死ね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
-
>>30
本質的に元ネタの延長線上にあるのはパクリ、まったく別物はパロディ
でしかないんだけどね
元ネタでもあり得るかもしれない内容だった場合はパクリだな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
- 怒られなきゃいいの精神はいつまでも忘れたくなく思う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:46 返信する
-
痛いトコ突かれて発狂してるクソ同人壊死が沸いてて草不可避
まぁそのくらい馬鹿で恥知らずじゃないと恥じらいも無くゴミ絵量産できないよね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
-
>>24
こういうコメントまでがテンプレ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
-
パロディはフェアユースだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
-
>>42
元がはっきりしてるかどうかは著作権上、なんの言い訳にもならない
パクリ元がはっきりしてたらコピー商品売っていいことになるw
むしろはっきりわかる時点で、尚更アウト
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
-
「妙高コラ面白えwwwww」
「艦これコラすんじゃえよカス」
これもダブスタ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:47 返信する
- キモオタの同族嫌悪は毎度毎度滑稽で困るw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
-
>>1
いきなり結論でちゃったよw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
-
ごく単純に切った貼ったしただけの奴は
創作性も無いし面白くも無いし糞だと思う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:48 返信する
- 無断で盗用しておいて「下手ですが自分で描きました」とか言っちゃうのと同列じゃねえだろ全然。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
-
>>48
パロディの定義に合致してればな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
-
>>28
無断転載もコラ画像も同じ著作権問題だろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
-
流石、民度最低の艦これ廚
マキブと同レベル
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:49 返信する
-
>株式会社SNKプレイモア(以下、当社)は、株式会社スクウェア・エニックス及び
>同社出版部門の関係者を刑事告訴いたしましたので、皆様にお知らせいたします。
大変なことになったな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:50 返信する
-
>>54
そういう圧倒的にダメなのを例に出しても、だから世の中のすべてのパロディがOKとかあり得ないから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
- 背景も自分で描けばいいんかな?(適当
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
- 抽出コメの言い訳が見苦しすぎる…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
-
>>54
著作権の下では同列
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
-
>>58
著者を訴えないあたり、ある意味わかってるのか、それとも金に汚いだけなのか
まあ、編集責任がある時点でスクエニがクズだよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
-
なんか同じこと言ってるやつ何ヶ月か前に見たな
何が目的なんだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:51 返信する
- 非親告罪化したらこういう奴らが大喜びするだけだな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:52 返信する
-
>>62
著作者が文句を言うのと外部の関係ない奴が文句を言う時点で全然別物。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
- 自分の絵と主張しなければ著作権関わらず無断使用していいと自ら言ってるようなもん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
-
>>16
ほんと、これだよなw
どっちもどっち。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
-
出典がわかればいいとか、わけがわからん
出典を明らかにするということは、その時点で商標権も侵害してる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
- ダブスタオンパレードw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:53 返信する
-
>>59
OKじゃなければ権利者がNOと言えばいい、そうすりゃ引っ込めるだろ。
無断盗用のアホは権利者がやめてと言っても引っ込めるどころか逆ギレしてののしったりするのばかりじゃねえか。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
-
>>68
許可とってるかもだし、自分で描いたかもよ
おれも自分で描いた完全オリジナルなのにアイコンパクってる的なことを言われるもん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
-
公式画像でのコラは宣伝になるから版元も目を瞑ってるんでない?
無断転載がいやなら親告罪が効力発揮しまくるやろうし
出どころのはっきりしない一般人は大変やろうけど
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:54 返信する
- 所詮素人どもの水掛け論や
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
-
>>66
それは、やってることに対する結果であって、やってることは著作権の下では同列
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
-
>>71
ダメだと言っても次々にYoutubeだのニコニコだのにアップするクズがあとを絶たないんですけどねえ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:55 返信する
-
コラージュは元作品を意識させないほどの独自の創作性があればOKなんだっけ
背景とキャラくっつけただけのは論外だろうな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
- 取り敢えず艦これ本でヌイて落ち着けよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
- 権利者が言わなきゃセーフとか思ってるバカもいるしな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
-
ただの大喜利にこんなに向きになって反論するキチ害
日本人って気持ち悪いね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
-
こういう痛いとこついてやった(ドヤァ なツイートは基本的に見下してるけど、今回のはわからなくもないな
要するに非商業でネタとして遊ぶ分には何してもOK、みたいなノリは確実に存在してる
絵師だけじゃなくてニコ動画でもそうだし、お笑い芸人がネタならどんだけ他人をこき下ろしてもいいってのも同じ系統な感じ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:56 返信する
-
>>71
NOと言わなければOKというのはやってる側の勝手な理論だろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
-
>>16
アニメなんかはしらんけど、ゲームではメーカーが許可したアバターっていうのも数多くあるので、無断と即断するのは頭悪い
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
-
>>75
二次創作許可されてる艦これと、個人の絵の盗用がどう同じなのか詳しく。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
- くそッAA吹いたじゃねえかよwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:57 返信する
- あかんこれ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
-
>>80
俺たちだけは楽しいんだからいいだろってそれこそ気持ち悪いぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
- AA、わかってんじゃねーかw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:58 返信する
-
>>77
それでもブランド名とかロゴとかが入ると訴えられるけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
-
>>64
うまいこと言ってる(つもり)自分ってのに酔ってんじゃね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
-
>>84
許可されてるのはゲームの著作なんだよなぁ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 09:59 返信する
-
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
-
>>84
アニメとゲームでは権利者が違うと思うんだが、2次創作許可されてるの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
-
>>91
ゲームのデータそのものはむしろ禁止だぞ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:00 返信する
-
>>84
画像勝手に使うのは二次創作とは言いませんよ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
- 久保帯人先生にごめんなさいしようか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
- 高確率とか連中とか、個人特定してからほざけ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
- 艦これは二次創作を公式にOK出してる。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:01 返信する
-
>>90
単純に権利をはき違えてる馬鹿にむかつくんだろ
気持ちは良くわかる
馬鹿が偉そうにしてると腹立つもん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:02 返信する
- 外野が著作権どうのって艦これ側からも白い目で見られてるわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:02 返信する
-
>>94
いや、絵の話だろ?
アニメの素材を加工するの許可されてるの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:03 返信する
-
>>101
同じキャラの二次創作でゲームが元かアニメが元かって関係あんの?
-
- 103 名前: 2014年08月06日 10:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:04 返信する
-
なりすましじゃなくても許可取らなきゃ使っちゃダメだろ?
コラ画像作った奴らはアニメ制作会社とかDMMに許可取ったの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:04 返信する
-
すんげぇどうでもいいが、
それよりもっと橋本潮を取り上げるべき
こいつの言っていることが理解できない
狂っている
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
-
>>102
だって加工されてるのはアニメのムービーじゃん
なに?
権利者が増えても、関係ないわけ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
- こんな当たり前のことをなぜ艦これのときだけ言及するのか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
-
個人的には、
・パクリ…悪意をもって、あるいは理解せず他作品の素材を使い、自分の作品として発表したもの
・無断転載…他で話題になったものをそのまま記事・ブログなどに無断引用したもの
・パロディ…見ている側がパロである事を理解している前提で、他素材をコミカルに利用・改変したもの
・リスペクト…気に入った作品に影響され、自分の作品に昇華すること
と判断してるな。
なので、今回の件はパロで理解してる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
-
まあこれは自虐じゃなくて皮肉だろ
実際犯罪はいけないと言う口で信号無視する輩とか山ほどいるしな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
- それ自体の価値が無いから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:05 返信する
-
同人作家って自分がパクるのは良いけどパクラレるとめっちゃブチ切れるからな
あいつらどうかしてるよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:06 返信する
-
>>105
おまえの場違いな主張なんかどうでもいいよ
その話がしたければ余所でやれ
常識ゼロか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:06 返信する
-
>>84
ゲームとアニメでは著作が違います
ゲームでも、公式の画像を使ったコラは許可されていません
二次創作(同人)とコラ画像では扱いが違います
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:07 返信する
- ダブスタ云々言ってる人達のアイコンがどっかで見た事あるのばっかりなのは皮肉か何かですか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
-
>>108
それをパロディと解釈することと、法的にOKなのはぜんぜん別
本人がパロディだと言ったところで、権利者に訴えられて敗訴した例なんて新聞の風刺記事の時代から山ほどある
パロディだから法的にOKという解釈自体が間違い
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
-
>>113
というか、もし仮に艦これが完全OKでも
コラに使ってる艦これ以外の他作品のキャラの著作権も関わってくるから、アウトな奴は間違いなくあるんだよなあ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:08 返信する
-
>>94
なら配信映像使うのってどの道ダメじゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:09 返信する
-
>>114
なんでも売られてる時代に許可取ってないと断定できる根拠はなんですか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:11 返信する
-
だからこそ画一的な判断でなく、個々の性質を考慮して判断せんとね。
コラと無断転載を同列には語れんと思うよ。後者で問題になるケースはほとんど利益目的での行為だし。形式的にみれば同罪でもどっちの方が悪質かは、ねえ。
前者の方が嫌いって人もいるのも分かるどさ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:11 返信する
- 最悪なのは、それさえも利用してる糞ブログ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:12 返信する
-
一理ある。
俺は、コラされてネタにされても構わないけど
残念ながら需要がない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
- 今回のAA割りと好き
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
-
>>115
誰がいつ法的にOKとか言ったんだよw 勝手に解釈すんな。
もし著作者から訴えがあったなら、どれもアウトかグレーであることに代わりはない。
それが二次創作の暗黙のルールだ。
でも今回の件は著作者から訴えもないので、まだパロの段階でしょ。
著作者でもない連中が問題になる前に騒いでるのはアホらしいなって思うだけだw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
-
>>75
単なる無許可利用と作者詐称の著作人格権侵害は別物だよ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:13 返信する
-
パロとかじゃなくてね、
ネットにあがってる漫画のコマやアニメのキャプチャは
自由に転載していいって思ってるやつが大半なんだよ
このブログでも「〜ですが〜をご覧ください」とか言って
良いこと言ってる感じの漫画の1ページをアップしたツイートとかよくあるじゃん
で、それに言ってること言ってるなぁみたいなリツイートがたくさんつく
無断転載なんかほとんどの人が気にしてないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:15 返信する
- こういう遊びやってるやつ等がそのうち俺たちがコンテンツを盛り上げてるんだから感謝しろとか言い出すようになるんでしょ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:15 返信する
-
>>115
パロディを法的にNGって判断して訴えることが出来るのは権利者だけだぞ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:16 返信する
- パクツイクソブログが何言ってるの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:16 返信する
- 音楽も漫画も最初は模倣で始まるが、いつまでたっても自分の個性を産み出すことができないやつがパクり。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
- 銃持ってドンパチする国よりまし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
-
>>127
や、裁判所だろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
-
紹介されてる奴ら俺すごい正論言ったやろってドヤ顔してるけど
お前それ別の人が叩いてるの見るまで気づかなかったろっていうね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:17 返信する
-
なあ、自称東方同人作家()
喜んでコラ画像出しまくったよな?
お前らの本二度と買わないからさっさと作家気取りやめろください
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:18 返信する
-
>>131
判断するのは裁判所
だった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:18 返信する
-
>>131
裁判所は訴えられてから処遇を決定する場所。
裁判所が何処に訴えるの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
-
>>131
権利者でもない裁判所が訴えてどうすんだよw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
-
無断転載叩いてる人達が
(著作権者に)バレなきゃいいと思ってるのが腹立たしい
みたいなこと言ってたんですがそれは……
裁判所が決めるなら無断転載も叩いちゃいけないし、バレなきゃ問題ないってことだよな?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:19 返信する
-
無断転載って、絵や文章を改変なしに我が物顔でそのまま貼り付けて
利益を得てるこのサイトがやってるようなことを指すんじゃないの?
まあコラもその一部に含まれるんだろうけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:20 返信する
-
いつもの
見る人が元ネタを知っていないと困るのがパロディ
見る人が元ネタを知っていたら嬉しいのがオマージュ
見る人が元ネタを知っていると困るのがパクり
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:20 返信する
- ネットに投下することすら趣味の範疇の認識だから何言っても通じんよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:21 返信する
- >>135>>136>>134でした
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:21 返信する
-
まあマンガのキャラに、言ってないセリフ当てはめてるコラ画像はどうかとは思う。
アレはキャラの人格否定だから作者が怒る可能性もあるしな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:22 返信する
-
そもそも勝手に他人の絵を改変してコラにするのはダメに決まってんだろ
絵師なら自分で絵描いて勝負しろや
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:23 返信する
-
えっ?
ここの記事って全部ジンが書いてたんじゃないの?
だまされたー
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:25 返信する
-
こういうのは権利者も判断が難しいよね。
盛り上がるのはありがたいし好きでやってる人たちだから頭ごなしにダメとも言いにくいし、かといって公式に無断利用OKなんて明言するわけにもいかない。
いいとも悪いとも言いようがない。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:28 返信する
- 絵を描いてる奴なんてのは自分勝手なことしか言いませんから
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:29 返信する
-
>>118
本人に聞いた訳でもないのに許可取ってると断定できる根拠はなんですか〜?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:29 返信する
-
俺の著作物なんて一つもないですよ
2chのをコピペされたこともある訳ないじゃないですか
だから俺が監視する意味もないよね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:30 返信する
-
まあパロディってのは作ってる側も見てる側もそれと分かってるから面白いんであって、
それに慣れすぎて「ネットに落ちてるものはなんでも無断で使っていい」ってズレた感覚
の奴が出てくる弊害は常にあるからな。
だからといってパロをダメと決めつけるようなガッチガチの世の中じゃつまんねえわけで
十把一絡げで全部まとめて批判するような感覚は持たないようにしたいとこだ。
著作者も二次創作者も消費者も笑ってるなら、空気読めない外野が冷や水かけてもな。
著作者が怒ったらちゃんと引っ込める、でいいんだよパロなんてのは。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:31 返信する
- 皆が盛り上がってが楽しんでるのに乗り遅れたりするとこんな風にイヤミも言いたくなるよね…わかる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:31 返信する
-
無断転載された側は文句言うのはいいだろ。
文句が出ないなら転載してればいいし文句が出たらやめりゃいい。
何か問題があるのか?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:32 返信する
-
自分がやられると嫌だけど他人にたいしては平気でやる
人間そんなもんだな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:33 返信する
- クソみたいないつもの自虐で笑っちまった
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:33 返信する
-
人は駄目で俺は良い
説得力ゼロ人間が増え過ぎだ
優秀な人間が減る訳だ
足引っ張りすぎ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:35 返信する
- 大半つまらないコラばっかだけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:35 返信する
-
おまいらこのコラ絵をそのままTシャツに印刷して販売したら叩くんだろ?
同じ著作権侵害なのに気分で叩いたり叩かなかったり・・・わけがわからないよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:37 返信する
-
>>156
何言ってんだ?
商売にしたら、著作権的にグレーどころか完全クロだろが。
その程度すら理解できてないのかよ…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:38 返信する
-
商用として画像を使った場合
著作権元から訴えられる場合がある
もちろん商用で使用しなくとも、著作権元から自重してほしいとの要求される場合もある
まあ、この問題は当人同士の問題であり、それに関わらない人間がとやかく言う事では無い
刑事的責任が全く発生しない場合でも通報してしまう若年者(ゆとり)も多いので
こういう議論も今後増えて行くだろうけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:38 返信する
-
ちなみに
芸能人のコラージュとかは
最悪逮捕される
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:38 返信する
-
絵師って生き物はヒマなん?
それともばかなの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:39 返信する
-
>>154
ダメなら権利者が文句を言うってだけの話だろ。
角川に文句を言うなと言ってるならダブスタだが、そんな奴居るの?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:40 返信する
-
こういうのって権利者と関係ないやつらだけ騒ぐよな
まるパクリしかできない才能がないやつらが僻んでるって感じ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:40 返信する
-
つーてももっと早い段階で言えよ
具体的に言うと妙高コラ()とか雑コラ()とかお前ら艦これ豚大好きじゃんよ
そういうのはスルーしてそれも作品愛とか言ってて動画ネタにもしてる奴らが
何でアニメPVでやられたら騒いでんの?
ああアニメが酷評されたら困る層の人?w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:40 返信する
-
>>157
勘違いしているようだが、商用も趣味も関係なく権利者がクロと言えばクロ。
言わなければグレーのまま。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:41 返信する
-
キャプチャー画像そのまま加工して騒いでる奴多いものな
人によっては自分で絵を描いてパロってるのに
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:41 返信する
-
無断転載という倫理だけで叩くのはいかにもネット炎上の構図だけど
個人の感情と絵描きの倫理との区別が曖昧なままなんだよな
著作権法の倫理で言えば転載/改変元の画像の創造的価値の話になる
よくある海と空の絵がコラ素材として無断で使われるという事実に対して
嫌な感情が出るのもわかるけど、その倫理が全てではない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:42 返信する
-
>>166
自作絵の無断転載に書いた本人が文句言うのは倫理の話じゃなく権利の話。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:43 返信する
-
自分のものだと主張していないから問題ない
↑
この感覚なに??
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:43 返信する
-
結局元ネタを殺すか生かすかなんだよな
元ネタが周知の物をコラ素材にするのはただの布教活動だし
マイナーな絵師の絵を素材にするのは元がバレないようにする窃盗が目的ってことが多い
個人の絵師が無断転載禁止っていうのは至極真っ当な意見だと思うよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:45 返信する
-
何がクソかって
この雑コラが総じてまったく面白くないこと
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:45 返信する
-
>>164
勘違いはしてねえよw
コラを商品として売ったらグレーですらなくなるってだけの話だ。
DVDのコピーは個人でやるのはグレーとされてるけど、売ったら捕まるだろ。
著作物を許可なく己の益に利する行為は訴えられたら逃げ場のない完全クロ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:45 返信する
-
>>159
訴えられる前に逮捕?
みなし公人の肖像を使う事の、どこに刑事的責任が発生するの?
そもそもみなし公人の肖像を商用以外で使って訴えられ
その訴えを認めた事例が何処にあるの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:47 返信する
-
艦これ界隈じゃダブスタは基本、まじでね
特にここの糞運営擁護するためにダブスタやってる奴の多いこと
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:49 返信する
- >>167 その通り。 今回のような問題で怒ってる人は権利者じゃないけど無断転載そのものだったり絵描きの認識に怒ってると思うのでそれは個人の倫理の話かと思った
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:49 返信する
-
バカ同士が争ってるな
テラワロリッシュ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:49 返信する
-
正直外野のそのまた外野が刑事的責任がーとか騒いでもな
ここの管理人は大喜びなんだろうが
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:50 返信する
- 艦これに関わってるオタでまともな人間見た事無い
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:50 返信する
-
>>171
売っていても権利者が動かないと売ったという行為だけでは判断できないんだよ。
口だけで許可とってると言われたらそれが嘘だと第三者は証明できないし。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:51 返信する
-
正論すぎるwww
まぁ簡単に言えば頭が悪いんだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:51 返信する
- 同人作家なんてコピーライトの意味も知らないゴミクズ低脳ばかりだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:52 返信する
-
最近自虐多いねwwww
まあ日本人はそういうの好きな人多いから正解だね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:52 返信する
- 権利を侵害してる奴が権利を主張してるからこんなことになるw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:54 返信する
-
今更コラ画像なんたら言い出すとか遅すぎだろ
何年前からあると思ってんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:54 返信する
-
>>174
今回のような話で騒いでるのは、自分の倫理観を振りかざして叩ける相手を見つけて叩きたいだけだろう。
あとはまあ自分の好きなキャラが弄られるのに耐えられないという感情的なものか。
そして引き合いに出されてる無断転載に作者自身が文句を言うのが権利の話。
これも角川が出てきてダメと言えば権利の話になる。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:56 返信する
-
艦豚はJINの養分
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:56 返信する
-
中国の核兵器は良い核兵器みたいなもんだろwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:57 返信する
-
何が凄いかって第三者が簡単に特定できるツールでそれを実行している所
捨て垢ならまだ分かる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:57 返信する
-
これは言われても仕方ないな
だからコラ画像の投下は匿名だけにしておけ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:57 返信する
-
>>178
いや、だから「訴えられたら」って書いてるんだが…
グレーなのも訴えられたらクロって言ってるやついるけどさ、グレーなのは基本
著作者が文句言って相手がやめたらそこで話終わるのがほとんどなんだよ。
グレーとクロはそういう意味でも大きな違いがある。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:58 返信する
- 面白ければよかろうなのだ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:59 返信する
-
>>182
「権利の侵害」
これを定義できていないから若年者みたいなコメントで草なんか生やしちゃうんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:59 返信する
-
>>189
権利者に訴えられたら売ってなくてもクロだし、どのみち売ったかどうかは関係ない。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 10:59 返信する
- 著作権の意識高い系の作家さんマジぱねえっす
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:00 返信する
- 要は艦これ厨はきもい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:00 返信する
- 今回のAAいいよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:02 返信する
- 艦これ警察だ!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:03 返信する
- 改変元そのものがコラレベルというw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:03 返信する
- ちょっとAAが面白くて悔しい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:04 返信する
- AAが面白くてどうでもよくなった
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:07 返信する
-
原発反対エアコン全開
みたいなもんだろ
人間なんてダブスタが基本だよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:08 返信する
- そろそろ無断転載やめたら
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:08 返信する
- ほう、自覚はあるようだ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:10 返信する
- 屑過ぎワロタ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:11 返信する
-
コラ作る作家先生への怒りの感情と利権の話を混同して語ってしまっている人が多い
コラ作家先生を叩く事の材料として利権の話は全くナンセンスだろ
利権は主張する者同士の問題
だから作家先生叩きたい人は感情論のみで叩く方がむしろ馬鹿っぽくなくて(恥をかかなくて)良いと思うんだが
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:11 返信する
- だからMADとかコラとか嫌いなんだよ
-
- 206 名前: 2014年08月06日 11:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:13 返信する
- AAクソワロタ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:13 返信する
- 同人誌ネットに無断転載して利益潰すのとPV改変して宣伝してやってるのとじゃ損得が違うやろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:15 返信する
-
言ってる奴も著作権侵害しててワロタ
バカッター民ブーメランで遊びすぎだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:18 返信する
-
AA面白いじゃん
やるじゃん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:22 返信する
-
>>208
宣伝 し て や っ て る
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:24 返信する
-
ある程度の人が公式ミ○キーは転載やら改変はやらない理由と同じだよ
公式からお咎めなかったらやる。
公式がダメっていったらやらない。
表現の自由を奪うのは記事みたいな奴ら。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:28 返信する
-
この手の遊びコラは別に作った奴がオリジナルを騙ってるわけでもないし悪質でもないし問題ないでしょ
パクリ、トレス見たいな他人の創作物を改変したものを自分のオリジナルと嘯くようなのとは別物と考えるべき
そうじゃなきゃこの世のパロディやオマージュは全部アウト、コミケで売られてる二次創作ものも全部駄目になるわアホ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:30 返信する
-
大体、なんで艦これコラの件だけにこんなに声が大きいなんだよ
つまりこういうことだ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:37 返信する
-
>問題になっている無断転載はさも自分が作成したかのように振る舞っているケースがほとんど、ここでいうコラは誰も自分に著作権があるなどと称していない
www
で、この言い訳w
称してないから何なのやっていいの?
屁理屈ばっか垂れててわろた
ゴミばっかだな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:37 返信する
-
これ言い出すと同人文化そのものがグレーゾーンなんだから
企業サイドの許諾を得ていない版権キャラの絵は例え手描きでも
一度ネット上で公開したら全部アウトになっちゃうよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:37 返信する
-
え、ごめん何を問題視してるのかさっぱり理解できないんだけど
もしかしてこの件で騒いでる奴って頭悪いんじゃないの?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:39 返信する
-
ブーメラン頭にブッ刺しながら正論ほざいてるjinさん
嫌いじゃないです
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:42 返信する
- アニメアイコンが言っても説得力無いね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:42 返信する
- ごもっともな言い分
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:42 返信する
- ツイートしてるやつのサムネがほとんど無断転載なんじゃないかというツッコミ待ちなのかね?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:42 返信する
- これも含めて角川の戦略です
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:43 返信する
-
> でもこれ云っちゃうとコミケの大半を占めるパロディ作品を否定する事になるけど
バカばっかりかよ
同人誌は元素材コピペして使ってんのか?
転載と二次利用の区別がつかない低能は黙っとけよ恥ずかしい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:46 返信する
- こまけーこたーいいんだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:47 返信する
- 世の中案外その屁理屈でまわってるんだけど表面的な善悪の判断で思考停止するやつは何をやってもダメ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:47 返信する
- AAいいなw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:47 返信する
-
ホントそう思うわ
典型的なダブスタ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:49 返信する
- ツイッター民ってほんと馬鹿の一つ覚えみたいに無断転載って言うよなwwwwww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:49 返信する
-
ピンクの意見のやつとか完全に勘違いしてるもんな
コラ画像の著作権は主張してないから問題ないとか
アホか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:51 返信する
- 今回のAAは評価する
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:53 返信する
-
>>192
うーん、余裕ない考え方だね…0か1かじゃ世の中回らんのだけど。
まあそれなら、誰も訴えてない現状ではこの問題は語るべきですらないって話になるな。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:53 返信する
-
テレビで流れていた商用物(?)と個人の制作物を比較していいのか?
これにコラって、元ネタを明確にした上でやってるんだろう。
他人の物をさも自分の物として使っちゃうアレなこととは別問題だと思うんだが。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:55 返信する
- そもそも、この一連の雑コラひとつも面白くない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:56 返信する
- まさにこのブログじゃねーか
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:56 返信する
- まぁ安定のアニメアイコンですね^^
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 11:58 返信する
- 艦これ厨がきもいってことだけは分かった
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:04 返信する
- 無断転載・改変ブログさんちーっす
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:08 返信する
- オチワロタ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:13 返信する
-
2ちゃんも転載のオンパレードだしな
なのに名前欄は「〜〜@転載禁止」www
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:20 返信する
- これは正論
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:21 返信する
- コラージュというジャンルも保証されるようになってるんだよ。著作権勉強し直そう
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:25 返信する
-
根本の問題としてはまぁ、わからんでもないが、
自分としては、無断転載の時、自分のものと主張する基地外の方を問題視するわ。
それ以外なら多少なりどうしようとまぁ、大きな権利侵害しなきゃいいとは思うがね。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:27 返信する
-
無断転載批判勢の問題点は
商用でなくても叩くし、権利者でもないのに集団で叩きまくって炎上させてるところなんだよなー
つまり、権利者が「これは無断転載だ!」→無断転載だ殺せー
じゃなくて、無断転載発見!→殺せー
のパターンも多いんだよなあ
この論理に則ると権利者が何かしなくても叩けてしまうので
つまり「コラは訴えられない限りパロディ」とかいうコラ容認の理屈が崩壊するんだよね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:28 返信する
-
AAちょっとワロタ。 ちょっとだけだぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:30 返信する
- 艦こら
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:31 返信する
-
>>235
その手のツッコミに対する反論が>>118なのが程度の低さを物語ってるよね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:31 返信する
- このAAオチは秀逸
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:32 返信する
-
>>241
されてねーだろ
なんの法律だよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:33 返信する
-
>>246
この人たちの主張は
「無断転載批判してるやつもコラ作ってんじゃん。その点俺らは分かってるよね」じゃなく
「無断転載批判してるやつもコラ作ってんじゃん。ダブスタなんだから俺らのやってる転載に文句言うなよ」だと思うんですがそれは
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:36 返信する
-
法的にはまずい可能性がある点では同じだが
「私が描きました」と偽る部分は明確に違うな。
コラってその部分はむしろ逆で、作るほうも見る方も元ネタを知ってることが前提だから。
今回の画像も、疾走感のあるあの背景がどういういきさつでどこから生まれたものなのかを把握できてない奴がみてもただの意味不明な画像でしかない。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:40 返信する
-
ふーん ・・・で?
艦これ厨が今更必死になってもこのアニメは俺らが総がかりで死ぬほど叩く予定だから
同人作家が必死になるのは金が関わってるからだろ こいつら親の金に寄生してるゴミのくせに直接かかわり合いなんてないのになんでこんな必死なの?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:42 返信する
-
たたく予定って、遅すぎだろ、叩くならとっとと叩けよ。
ホラ、はやくしろ、やれよガキ。
艦これなんてまったく興味ない俺でも半年以上前から存在くらいは知ってたぞ?叩きたいならいくらでも叩く時間はあったのになにが今更予定()なんだよクズwどんだけノロマなんだよ?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:42 返信する
-
>>250
梅宮アンナが炎上した件では自分が描いたと偽ってなかったよね
権利者が抗議したのに反抗したから炎上したんだと反論が来るかもしれないけど
まず最初に絵の作者以外の人が指摘して騒ぎが大きくなってたから、少なくとも作者が抗議するまでに梅宮アンナを叩いた人達は「とにかく無断転載したこと」について否定的な意見を持ってることが分かるよね
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:44 返信する
-
>>251
お前と一緒にすんなよ 叩くことでしか自分の存在を確認できないゴミのくせに
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:44 返信する
-
>>154
ダメなら権利者が文句を言うってだけの話だろ。
角川に文句を言うなと言ってるならダブスタだが、そんな奴居るの?
お前の事じゃね?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:45 返信する
-
艦これ厨の大好きな雑コラ()じゃんwwwww
自分たちは散々やってきた癖に自分らがやられた途端に手の平返しかよwwwww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:45 返信する
-
>>251
ゴミvsゴミw
てか死ぬ程叩くと言いながら必死なの?、って鏡見ろ鏡w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:47 返信する
- 絵師って基本、絡んでみた感想から言わせてもらうとまともな人ってあんまりいなかったような気がする。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:49 返信する
-
>>258
そんな人に絡んでみるお前もマトモとは思えないから参考にならん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:50 返信する
-
そもそもコンテンツ産業って奴自体が
著作権は保持しつつも売りに出したコンテンツが
世に伝播して流行って欲しいとも思ってるダブルスタンダードなんだよね
だからこういうケースの場合、第三者がすべきは本人に辞めろというのではなく
著作権元にこういう扱われ方してますよ、と報告する事
どこまで許容するのか決定するのもまた著作権者の権利なんだから
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:50 返信する
-
もはや自虐も寒くなってきたな
もう辞めたほうがええわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:51 返信する
- それ言ったらJINしぬやんw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:52 返信する
-
>>260
別に権利を守りたいんじゃなくて嫌いなコンテンツを潰したり信者に嫌がらせするのが目的だし権利者に訴えても意味ないじゃん
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:55 返信する
- 今回で艦これと絵師()とかいう連中はクズだということが分かりました まる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:56 返信する
- とかドヤ顔で言ってる奴らが一番無断転載してるんだよなぁwwwwwwwww
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:59 返信する
- 要するに、自分が描いたと偽らなければ、絵師様wの作品使って、糞コラ作って公開していいって事ですか
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 12:59 返信する
- 自分に都合のいいように解釈するからねw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:01 返信する
-
下手に表でプッシュしてる分 艦これがなんでも的になってんな
今は群雄割拠の時代だから分散すると思ったが
-
- 269 名前: 2014年08月06日 13:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:02 返信する
- AA好き
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:05 返信する
-
ああ、うん、これは思ったわ
ニコ動のせいでかなり意識薄れてるみたいだけど当たり前のようにやりまくってる奴多すぎ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:11 返信する
-
ああいうのここの連中が
喜んでやりそうなことなのに
何を言っているのだ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:12 返信する
-
なんか根本が違うような気がするけど・・・
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:18 返信する
- まぁこんなんで喜んでる連中はダブスタだろうと芯が通っていようと気持ち悪いのは変わらない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:19 返信する
- このAAはいい切れ味してる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:23 返信する
-
「無断転載はNG、クソコラはOK」とか
「クソコラは出典元が明らかだし無断転載とは違うよ問題ないよ」
といった間違ったことを発信はしないでほしいな
どちらも権利者が訴えたらアウトな、内容としては黒で
黒だけど見逃してもらっているかどうかってだけでね
コラージュをやるなといいたいわけじゃなくて
コラージュという文化や技法を守るために間違った考えを発信せず、捨てた上で
権利者を怒せない迷惑をかけない範囲で慎ましくやろう
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:24 返信する
- 普段転載禁止って顔真っ赤に吠えてるのがやってるのが問題なんじゃないの
-
- 278 名前: 2014年08月06日 13:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:28 返信する
-
だから絵師なんて高尚ぶった言い方は嫌いなんだ、イラストレーターでいいじゃん
芸術家気取りかよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:41 返信する
-
無断転載って言葉の意味知ってる?
あと、出展を明記しての引用の場合、慣習法的にはOKなんだよ?
この辺り分かってまちゅか〜?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:41 返信する
-
ここの住人ってそういうのネタにして楽しむような連中だし
普段は目の敵にはしていないような
叩く口実ができたら、自分の行い棚に上げて
目の敵にするひどい部分はありそうだが
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:48 返信する
- >>1は出来る子
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 13:57 返信する
- aa好き
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:01 返信する
-
>>280
クソコラで自ら明記し引用しているやつがあったら教えてくれ
俺は無断で転載改変配布しているクソコラしか見たことない
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:16 返信する
- 俺にはこいつらが使ってるアイコンも著作権侵害に見えるんだが
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:21 返信する
-
そんな事今更だろ
という言い訳
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:27 返信する
- 元絵がネタ全開な時点で、正論吐いても無駄
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:38 返信する
-
無断転載反対っていいながら同じ事やってる奴はクズだよねそういう奴多いよね
っていう話にすぎないのに、無断転載に文句つける奴は頭おかしいとか
訳のわからん屁理屈言ってる馬鹿が笑える
馬鹿に喋らせるとダメだねほんと。自分の屁理屈押し通すことしか考えていないバカばっか
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:45 返信する
-
今回のでおもしろいところは、無断転載を悪い事だと知ってる筈の奴が自分で何も考えず脳みそすっからかんにして無断転載してるとこだよなw
普段から無断転載についてノーコメントだったら今回みたいなこと言われないだろうにwwww
しかも自作発言じゃないから無断転載やってた奴らとは違うとかwwwwwwwwwおもしろすぎるだろwwwwwwwwwwwww
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 14:53 返信する
- 無断転載となりすましは別問題だろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:03 返信する
-
>もちろんそういう本を買った事も無いし存在を許さないんだよね?
スピード違反で捕まった奴の言い分に似てるわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:06 返信する
-
>>266
いいんじゃね
それで本人が怒るかどうかってのは別問題だし
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:14 返信する
-
論点がズレたコメント多すぎだな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:17 返信する
-
無断転載の是非だけで考えることの方が屁理屈っぽい
創作価値のある著作権を侵害するのは悪だがパロディや二次創作の一部が
グレー状態であるのは間違っていてもそこに何か意味や楽しさがあるからだろ
やったやらないだけで騒ぐ小学生のようなやつはつまらん
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:18 返信する
-
それ以前に
このネタコラで面白い物がただの一つも無いっつーのはどういう事?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:19 返信する
-
無断転載だよ。
ここのブログの画像も無断転載だらけ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:24 返信する
-
>>243
これ他の問題でもそうで、「正当性のない行いをした奴は死ぬまで叩かれても仕方ない」って本気で考えてるし常に目を光らせてる奴らはただの土人だわ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:25 返信する
-
>>16
そういえばそうだねw クソワロタ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:33 返信する
-
読んだけど揚げ足とりにしかみえない
何を批判したいの?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:38 返信する
-
アホか
無断転載と二次創作の区別も付かないのか?
二次創作やパロディは法で認められている
勝手に、や無断で、は親告罪というだけなのに誤解してるだけ
自主的に作った後で文句付けられるのは付けられてる。じゅんじょがあるんだよ。
個人作品の無断転載や改変は悪質な物が多い
自作宣言したり盗作だったり無断二次配布だったりな
後同人はファン活動の一環だけど、自分でも書いていない物をただ売るのはファン活動ではない
アフィだったり営利目的だったりして、止めないと自分らに被害及ぶから放置もできない(金ではなく、今後のファン活動的意味で)
要は企業は訴える権利を行使してないだけで権利はある
個人、同人も同様に権利あるが、企業のように黙認せず権利行使してるだけ
作った結果罪になるか決めるのは元の作者だけど
二次創作の場合、一次創作だけでなく二次創作の作者にも権利はあるんだよ
この場合自分を棚に上げて、とは言わない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:42 返信する
-
>>299
批判したいんじゃなくて批判できる自分が大好き
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:52 返信する
-
コラってのは、コラージュしたときの一発芸的な面白さがあるから価値があるのであって
何も手を加えてないのとは全然意味が違うよなぁ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 15:54 返信する
-
法律のことが分かってない人にいうと
手を加えれば加えるほど元の著作権の効力は薄まるよ。
だってそっちがメインじゃないんだからね。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:14 返信する
-
こーいう絵師のどうたらこうたらはよくわからないけど、
他人の作品を自分(もしくは別の人)の物だと言ったら駄目なのはわかる
ネット上にアップされてるものを他の人がアップするのはやっぱりアウトなの?
鍵つきblogにひっそりアップされてるわけでもなく、堂々とTwitterとかにアップされてるものでも法的にアウト?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:21 返信する
-
別の問題なのに、混ぜて語ろうとしてるから諍いが起きてるところもあるんだけどさ。
自分の作ったものの一部を勝手にネタにされるのがいい気分なのか?という根本的な問題がある。
だって、あのシーンの表現を揶揄する形で、他人の著作物にあれこれ妙な事して、ドヤってのは、敬意じゃなくて、悪意とか、嘲笑だよね。
権利云々抜きにしたって、お前ら、自分の作品でそれ笑える器あるのか?って話だし、笑えないなら、他人に鈍感なお前の権利も誰かが守ってくれるとか思うなよって話。
改竄されない権利ってのもあって、元画像ありきのネタなんかは、むしろコピーよりも悪質という側面だってある。
能動的に表現しようとするものがあって、そっちが主で、取り込まれる側が引用とか、モチーフになってるなら話は別なんだが、何でもオマージュって言えばいいわけじゃないぞ。
今回のなんかは、素材ってされた部分と、合成されちゃったいろんなものの権利が両方笑いものになる形で貶められているわけで、少なくともほめられることじゃないよな。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:30 返信する
-
>問題になっている無断転載はさも自分が作成したかのように振る舞っているケースがほとんど、ここでいうコラは誰も自分に著作権があるなどと称していない
こいつ頭悪すぎ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:33 返信する
-
二次コラは作者に悪意があったり、元作品に悪影響がでるコラじゃなければ気にしないけど
三次コラは対象が悪人だろうと善人だろうとやるもんじゃないわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:34 返信する
-
パロディ、コラを見てどう感じるかと、それを権利者本人の代弁者かのように批判するのは別でしょ
法的には権利者の親告、本質はネタ元の創作的価値 とわけて考えなきゃならない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:37 返信する
-
>>304
厳密に言えばアウトだろうけど 描いた本人消してって言わなきゃとりあえず問題ないって感じだよね
そういう画像まとめで稼いでる人もたくさんいるし
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:45 返信する
-
>>309
でた!描いた本人消してって言わなきゃとりあえず問題ない!!
全部チェックできるかっつーのwwww
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 16:55 返信する
-
本人に成りすましたり、本人でないことを明言しない
本人の承諾を得ずに商品などにして利益を得る、または承諾を得た商品の邪魔をする
作品を故意に貶める
このあたりかなぁ・・・
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:10 返信する
-
>>310
悪意ある著作権侵害にはネットユーザーがすぐ作者や権利者に知らせてる
一部のユーザーが権利者を代弁するかのような言い方がおかしい
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:14 返信する
-
「『艦これ』のコラ画像を嬉々として投稿してる絵師多い」って部分もしっかり検証したのか怪しいが、少なくとも絵師全体の中で「コラ画像を投稿してる絵師」自体は少数派なんじゃないのか?
何故「絵師というのはみんなコラ画像を作る」といった認識で物事を語るんだろうか。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:20 返信する
-
>>313
何言ってんだ?
JCやJKに手をださない歌い手()もいるとか、迷惑をかけない鉄オタもいる、子供に手を出さない任豚もいるとかいうのと同じ滅茶苦茶な理論だぞ
問題を起こしたぞいつらが自浄作用がないのが最大の問題で個々人の問題じゃないだろ ちゃんと今回も絵師()全部叩いて自覚させないと意味がない
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:22 返信する
-
別にこれjinの自虐ネタじゃねえだろ
つまり普段コピペブログだの何だの騒いで叩いてるやつの方が
改変コラ画像作ったりして著作権侵害してるって話だろ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:40 返信する
-
>>314
「コラ作ってる絵師は少数派だから目を瞑れ」って言いたいんじゃない。単純に、正確な数も分からない曖昧な認識で全体を知ったような言い方するのは危ないと思っただけ。絵師がどうこうは全く関係ない。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:44 返信する
-
じゃあ
自分で描いてない
って事を言えば無断でやりまくってもいいのかwwwwww
お墨付きもらったぞwwwwwwwww
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 17:50 返信する
-
この話で一番笑える所は
著作権だダブスタだとドヤ顔で語ってる連中の大半がツイートの画像動画欄にアニメ・漫画のキャプ画像やネットで有名なネタ画像が大量に並んでいる事
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 18:09 返信する
-
>>317
そこまでするならシェア機能でいいだろwwww
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 19:13 返信する
- やっぱ艦これってクズしかやらないわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 19:18 返信する
- コラ画像をパクって他所で使うと、パクらないで下さいって言ってくんだよなw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 19:27 返信する
- AAが全て持って行きやがったw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 19:50 返信する
-
>>318
きっと自作なんだろw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 20:27 返信する
- しかし、いい宣伝になったしこれはこれでよかったんじゃないか
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 20:58 返信する
-
>>312
その怒られなきゃ問題無い的なスタンスで言うなら、本人が感知することにならなきゃ無断転載も問題ないだろ
無断転載を"された"ことに対してやった人だけに対処してるんならわかるけど
無断転載を"される"こと全般を問題視するなら、無許可でコラって公開するのも同様だよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 21:01 返信する
-
つーかツイッターのプロフ画像無断転載の奴らが
したり顔で批判してるのはちょっとなあ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 21:05 返信する
-
今更すぎるwww
艦これオタイラついちゃってんのかwww
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 21:25 返信する
- ここは無断転載のすくつだからな!(キリッ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 21:58 返信する
- じんたん、せめてものはなむけに額に肉って書いてあげるよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月06日 22:46 返信する
-
>>40
お前自分から吹っかけたんだからやれよ?w
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 01:03 返信する
-
著作権者違反は親告罪だから著作権者以外からの申し立ては無視していい
絵師がパクリ師に文句を言うのはOK
公式がパロ師に文句を言うのもOK
お前のパロディは著作権違反だ!ムキー→無視してOK
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 01:34 返信する
-
コミケも、同人も、実況も
ネットでゆとりがやってる事は大半が無断転載だろ?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 01:42 返信する
-
つい最近
どこぞのまとめブログが
他所のニュースサイトの写真をそのまま転載して
それに自身のサイト名のスタンプをして著作権対策的な亊をしてるのを
見掛けた時にはもうあまりにもビックリし過ぎて開いた口が塞がらなかった
そういう亊じゃねえよって。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 02:58 返信する
-
みんなたまごとかならそういう話だねで終了なんだけど
アニメアイコンとか綺麗にオチつけられても困るわwww
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 04:04 返信する
-
俺はいいけど他人は許さない
俺の好きな奴は黙認するけど嫌いな奴は構図が似てるだけでも許さない
大体こういう勝手な理屈で一人よがりな正義を振りかざしてる
ふたばの奴らがこれの最たるもの
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:10 返信する
-
自作発言しなかったらどんなに改造してネットに上げても許されるんだ、知らなかったなぁ
普段無断転載について意識高いこと言ってる人達が言ってることなんだから正しいに違いない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:16 返信する
- みんなネット上じゃないと騒げないから自分の好きなようにするといいと思うよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:12 返信する
-
「艦これ」の同人誌やイラスト・コスプレ等の【同人活動】は、現在のところ、公序良俗に反するもの・ゲームシステムのあるもの・ゲーム内の音源/画像を使ったもの以外は…基本【OK】なのです!
※音楽も耳コピのアレンジ新演奏なら可です
※映像作品化以降は…少し変わるかも…です
公式の見解
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:19 返信する
- AAささっとるwww
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:59 返信する
-
結局自分が、やる側に回ればOK やられる側はいやだ それだけだろ
何がパロディだとかいってるけど法的にはどっちもアウト申告されればアウトって意味では同じだよw
同人作家は、論点ずれだとか自作発言してないからいいとか苦しすぎるわ。
そんなクソ見てぇな言い訳してる暇があったらオリジナルで描けよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。