
「すき家」 赤字見通し 深夜2人以上に NHKニュース
<以下要約>
・すき家の小川賢太郎社長は、今年10月から深夜時間帯の勤務を2人以上の体制とする方針を明らかにした
・ただ、およそ2000店舗のうち最大でおよそ940店舗で2人以上での営業が実施できない可能性がある、、こうした店では当面深夜営業を取りやめる
・さらに牛丼の値上げも発表、今月27日から20円〜40円値上げする
以下、全文を読む
<この記事への反応>
すき家ようやくワンオペ終了か
すき家変わるんだー
まぁ、強盗対策にもなるし、深夜一人は どう考えてもしんどいだろ。
ワンオペ見直しはいいことだが半分の店舗で実施できないって今までどんな出店してたんだよ…
値段が安いというのは労働者の犠牲によってそうなれていることが多いと思いますね。
馬鹿なオバサンが振りかざしている生活者の視点という論理ばかりを正論のごとくに思うているとこうなるよね。
労働者側大勝利じゃねーか
これでワンオペ狙った強盗も減るかな

値上げは仕方ないね
この流れが飲食業界全体に広がっていけばいいですな

![]() | ウルトラストリートファイターIV (特典:アレンジコスチューム“2014チャレンジャーズパック"ダウンロードコード同梱) 発売日:2014-08-07 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産) 発売日:2014-11-19 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:09 返信する
- 俺的牛丼速報JIN
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
- 我々が享受していた安さが過酷な環境だから実現していたのだとしたらこれぐらいの金額の上昇は甘んじて受けいれるべきだろう。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
左翼大勝利じゃん
ネトウヨ悔しくないの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
-
ようやくか。
全店24時間てのが土台無理だったんですよ。
まあ、地元で見かけないから行けないけど。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
-
値上げはしょうがないとしても、競争相手の値段はどうなんだ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
- これで値段上げてんじゃねーよって言い出すやついたらたまんねーなw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
-
値上げするなら客減るだろうな
牛丼なんて他の店でも食べられるし
デフレで人件費削って成長した企業は景気回復してくると衰退するだけだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:14 返信する
- 別にワンオペ体制なんてありえないと思ってるから特に反応することは無い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:16 返信する
- ネトウヨまた負けたのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:16 返信する
-
ワンオペの廃止おめでとう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
朗報
なの?これ
ブラックがブラックなままなのは変わらないだろうし、もうちょい問題が表面化してほしかったな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
正しい姿
従業員の犠牲を前提にした上での儲けなんてクソくらえ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
- 植村隆
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
意地でも券売機いれない気か
牛まぶしが復活したらいくかもしれん
何故アレ即効で消えたのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:18 返信する
-
松屋もワンオペやってるとこあるな。
客多い朝方のワンオペ見ると可哀想に思える。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:19 返信する
-
結局人件費が増えてその分値上げで客が減るって馬鹿みたいだな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:19 返信する
- 適正価格は390円
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:19 返信する
- 一方自民党は、労働規制緩和に動き出した
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
- 勝ち組は吉野家か
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
-
高いのに糞不味い牛丼作るくらいならさっさと消えちまえよすき家
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:23 返信する
- 遅すぎる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
-
それとは別にして
まずいから
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:25 返信する
- いいんじゃない?遅すぎたから客足回復するか知らんが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:27 返信する
-
値上げが今月から??
10月にさらに値上げすんのか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:27 返信する
-
もともと24時間の必要性が無いだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
当たり前の事をしないと,他の真っ当な店が迷惑するんだよ
ゲーム界でいう所のソシャゲとかな!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
人的資源をぞんざいに扱うところは必ずしっぺ返しが来るってこった
労働者は使い捨ての歯車じゃねーぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
- ワンオペとか、例えば熱中症とかで倒れた場合、誰も助けてくれない状態になるだろうから、本来出来ないはずなんだが。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
- キン肉マンのゆでたまご先生が折角味方してくれてるのに、顔に泥塗りやがって許せねえ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
吉野家よりは高く出来ないってのがマーケティング透けて見えるな。
しかし競合他社が勝手に自爆して吉野家何もやってないのに一人勝ちwwwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:30 返信する
-
吉野家って並で300円だろ
すき屋も松屋も実質値上げってなると
吉野家の一人勝ちになるんじゃないの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:31 返信する
-
今までいかに無茶をしてきたかが分かるな
そしてこれが、資本と競争が全てにおいて優先される世の中の、終わりの始まりか・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:31 返信する
-
二人で10の仕事量を5:5に分割して仕事をするわけじゃない。
二人で10の仕事量を10:10じゃなく12:12の気概(きがい)でやれ!
それが常識ってもんだ。
こう、すき家は申したいんだと思います。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
-
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
- で現代の蟹工船、多重な労基法違反の責任はいつとるの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
- なんだって?40円も値上げ?信じられない!絶対にいかないわ!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:33 返信する
-
もっと早くするべきだった
すき屋行かないけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:33 返信する
-
値上げしても問題無いが、本体価格表示をやめて欲しい。税込み価格を書いて欲しい。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:34 返信する
-
別に値上げしようがそんなのは企業の自由。
逆に高くなった値段で食べに行くかも顧客の自由。
いいとか悪いとかそんな許可なんかいらないとういか関係ないよ。
値段が見合わないと大半の人が判断したら売れないだけ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:35 返信する
-
もともと安すぎな価格だっただけだな
おいしければ高くても客はくる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:35 返信する
-
ワンオペ止めようが、いくらだろうが
すき家行くことはない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
-
いやもっと上げていいから200円くらい上げて完全な二人体制でシフト組めるようにしたれよ
バイトがあまりにも不憫やろ、まあそもそも俺は行かないけどさましてや深夜なんかなおさら
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
>>40
増税時の吉野家やプレミアム松屋みたいに改善の大義名分もないから、
ホントにただの値上げだぞ。
いまと変わらんただの値上げで客足はどうなるかね…
300にするか290にするか291にするか相当数字と睨めっこしただろうな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
お前らワンオペ廃止っていってるけど
本当にやんの?
どうせすぐまたやんだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:42 返信する
-
すき家だけがやばいわけじゃないと思うがな。
日本にブラック企業なくすなら
第三者機関にもっと調査してほしいわ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:43 返信する
-
全く大勝利じゃない
世の中のブラック経営者が
労働問題で責任追及(刑事責任、民事責任、行政責任)されて初めて勝利といえる
まあパソナ麻生が副総理兼財務大臣金融担当大臣の時点で
労働権利が終わってる国ではあるが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
- あんま大して美味しくもないし、値段上がったら尚更食べないなー^^;
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
- このタイミングで値上げは変に思われるな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:45 返信する
-
>>44
それな
半年ぐらいして記憶風化したらこっそりパワーアップ改装完了するで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:46 返信する
- 牛丼のが旨いわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:48 返信する
-
別に朗報ではないな
潰れたら朗報だけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:48 返信する
- おせーよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:48 返信する
- どう見ても悲報
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
-
飲食の24時間化がそもそも過剰だからいらん
無ければないでなんとかしてきたんだから全面中止にしろ
高速バスもそうだが死人出ないと行政はホント動かんな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
-
>値上げは仕方ないね
>この流れが飲食業界全体に広がっていけばいいですな
牛丼業界が異常に安すぎただけだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
- もうワタミと合併するしか無いッ!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:50 返信する
- 強盗オワタ\(^o^)/
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:53 返信する
- あの味で40円もあがったら行かないな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:54 返信する
- 券売機導入もさっさとしろよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:58 返信する
-
値上げは当然でしょ。
生産するコストが上がれば値段も上がる自然な通り。
企業に無理難題を押し付けるからこんなことになるんだ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:59 返信する
- こんな冷凍のまずい肉を金払って食べてるやつらの気が知れないね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:04 返信する
-
ようやくワンオペやめるのか
企業の本質は変わらないと思うが昼飯は松屋に食いに行ってやろう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:06 返信する
-
値上げはかまわないんだけど、吉野家や松屋は
味を改良して値上げしてるんだよね
その点、すき家はただ単に値上げ
この差は、企業として違いすぎる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
- 豚丼が復活しない限り行くことはない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:14 返信する
- 他の牛丼屋も早く処置しろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
てかワンオペやめても利益出るんじゃねーの?
値上げの口実にしただけに見えるが
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:16 返信する
-
ワンオペって別に深夜だけじゃないからね
遅くてイラッとする
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ 嘘だッ!
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:21 返信する
-
すき屋は企業努力なしに
ただ人件費を削って提供価格を下げてたんだよな
吉野家や松屋は原料費を下げて対応してたから中国産ばっか
結局無理な値下げはいいことないんだよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
-
値上げしてもいいから、従業員を人として扱ってあげてよ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:24 返信する
- すき家なんてぜっていいかねえ、この前ひどいもの食べさせられた、生のキャベツの芯な
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:24 返信する
- ワンオペロック
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:32 返信する
-
肉硬い、味辛い、しかし値段は他より安いの空き家が値上げしたらいかんのとちがう?
同業他社に嫌がらせしてきた末路がこれだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:36 返信する
- これで良くなったと受けとるのかこれで普通に戻ったと受けとるのかでワンオペに対してどう思っていたのかがわかる。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:38 返信する
-
値上げは仕方ないとか、他の牛丼チェーンより高くなったら許さんぞ。
企業努力でなんとかしろよ。
値上げを容認しては消費としては敗北。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:44 返信する
-
消費税引き上げ時に値下げの話題作っといて4ヶ月で値上げってのも
どうかとおもうけどな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:49 返信する
- 3人ぐらいは必要だろ。これくらい値上げすれば3人分ぐらいまかなえるだろ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:53 返信する
- 安くなかったら行く価値無し
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
- 業務委託やめたのか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:55 返信する
- ま、吉野家に変えるんですけどね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:02 返信する
- 元犯罪者が今では小さい料理屋を頑張ってやってますっていう美談(笑)と同じレベルの朗報やな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:04 返信する
-
単なる値上げの理由付けじゃない?
上層部もwinwin状態でしょwww
-
- 83 名前: TPP 2014年08月07日 10:06 返信する
-
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
\ ヽ | / /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/ / | ヽ \
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:07 返信する
-
ライバル会社は2人とかでまわせるんでしょ?
すき家があほみたいな出店してたってこと?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
すき家は中国産についてノーコメントなんだろ?
怪しい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:13 返信する
-
よかったよかった
すき家行かねーけど
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:16 返信する
-
いやこれは店舗によってはいやな人いるだろう
暇な店舗なら一人の方がゆったりできるし、時給も高いし
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:17 返信する
- コストカット戦略は定石だけど、ゼンショーは度が過ぎたね。と言うか、明らかにバイトを奴隷扱いしてただろ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:24 返信する
- バイト代はどうなるんだ?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:25 返信する
- 吉野家の一人勝ち
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:34 返信する
-
ワンオペ廃止で苦渋の値上げです・・・。
だがあれは嘘だ・・・この店舗ならひとりで十分・・・!
と、なりそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:44 返信する
- つい先日も女にワンオペさせて強盗に入られてたなこのクソ会社w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:59 返信する
-
遅すぎたな
もうイメージ最悪だから
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:59 返信する
-
半年後にワンオペに戻っています
その場しのぎに決まってるだろ強盗の時でもワンオペ守ってたんだぞ
バイトしてたからわかる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:59 返信する
-
値上げは別にかまわないよ
今まではデフレ方向に進みすぎた
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:00 返信する
- 人員増えるし値上げで客減るし店員側としては万々歳だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
-
お前らがキャンキャンうっさいからワンオペはやめるわ!
でも人件費余分にかかっから牛丼は値上げすっからな!(マジギレ)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
- まだまだこれからだよ。潰れるまで叩け‼︎
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:20 返信する
- でも行〜かないっ(ハート
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:26 返信する
- なんか大辛カレー?だかなんだか辛さを売りにしたキャンペーン始めました。
-
- 101 名前: はる 2014年08月07日 11:40 返信する
-
コンビニで
一人とか数時間だけあったけど…
その時間帯は
警察官ばかり買い物に来る時間帯だったので全く怖くなかった。
ちなみにそのコンビニ
警察署と交番の間にあったから…
ほとんどのお客さんが
警察官or私服警察官
or休日の警察官だった。
もっと昔…の…
ディスカウント店での
お客さんも警察官だったから…
警察官には違う意味で縁があるらしい。
-
- 102 名前: はる 2014年08月07日 11:48 返信する
-
でも、マックとか…
あんなに高いんだから
松屋/すき家/吉野家
もっと値上げしてもイイと思うぞ!!
ちなみに今バイトしてる場所なんて…
社員1%で
あと80%バイトで
残り19%派遣だからね。
ちなみに
働いてる人数は価格安くするために
全盛期の頃の半分しかいない上で…
全盛期の2倍以上に
全盛期の5倍以上のお客さんが来てるからね。
マジでムリですよ!!
今のところも…。
しかも給料全く上がらないし…。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:48 返信する
-
>>64
これ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:54 返信する
-
ワンオペはBSEで弱った吉野家に対して大量出店策で業界トップをもぎ取ったツケだよ。
出店費用の捻出で有利子負債がとんでもないことになってるから支払い利息が半端ない。
生き残るには他社を潰すか買収するかして企業価値を上げるないんだよな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:03 返信する
-
労働者を増やしたことで商品が値上がるってことは
賃金を下げることでしか利益を上げられなかったってことか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:09 返信する
-
実際やってから記事にしろ
どうせやるやる詐欺だろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:11 返信する
-
まだなか卯はワンオペあるらしい
先輩が愚痴ってた。
-
- 108 名前: 松屋のプレ牛丼に、すき家のニンニクの芽を載っけるゲーマーさん 2014年08月07日 12:13 返信する
-
客数が少ない店舗なら、ワンオペでもイケるんちゃうの?
俺がバイトなら、基地害みたいな奴やトンスル留学生とコンビ組みたくないし、独りぼっちの方が気楽にやれるから、ワンオペでイイわ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:38 返信する
-
まずいとかいってるのは、お前の味覚の好みの問題
うまいの食いたきゃもっと高い店行って食えよ
底辺チェーンつかまえてドヤ顔でんなこと言ってんじゃねーよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:42 返信する
- むしろ朝7時開店の夜10時閉店にして健全に運営しろよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:24 返信する
-
24時間営業なんて異常だろ
消費者の利便性よりも労働者の都合や
治安上の問題で海外じゃ不可能だからな。
グローバルスタンダードも都合のいい時だけで
こういったことは本当に遅れている。
ヨーロッパなんか日曜祝日は商店も休み
地方都市だと昼休みなんか2時間くらい店を閉めて
カフェで酒飲んで昼寝するぐらいだし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:26 返信する
- まあ 当たり前の事だ 安全な業務で頼む
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:29 返信する
- まあ、どのみち1社だけ安かったし、時間の問題だったと思うけど。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:53 返信する
-
奴隷労働者使わないと生き残れない企業なんて別に残らんでいいだろ。
ちょっと値上げしただけで食べる気なくなるものならそれまでよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:02 返信する
-
まあ良いんじゃない
吉野家行くけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:09 返信する
-
でもこれ深夜帯だけ値上げするんじゃなくてどうせ全時間で値上げするんでしょ?
それってなんか違和感あるんだが・・・ただの便乗値上げなんじゃry
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:25 返信する
-
>>116
一杯毎に40円の利益上乗せされたらバイト一人程度の人件費なんかより
明らかに逸脱するな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:34 返信する
- 正直、チェーン店の牛丼なんてどこもまずいし行かないからどうでもいい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:39 返信する
- 役員の報酬を9割カットすれば値上げしなくていいのでは
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:11 返信する
- 吉野家一択なんで全然問題ないっす
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:54 返信する
- すき家行かないからいいよ、ブラックなんて潰れたらいいと思う
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:06 返信する
-
従業員が確保できず結局ワンオぺを継続するんでしょ
ワンオペ継続で値上げ→会社大勝利じゃねぇか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:13 返信する
-
ちゃんとバイトや社員の給与や時給に反映させるんだろうな?
二人体制にするから値上げするんであってバイトの時給は据え置きってだけなんじゃないだろうな?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:14 返信する
- まあ、今までが安すぎたな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:25 返信する
- 20円から40円の為に従業員を危険にさらしていたの?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:30 返信する
- あ、吉野家行こ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:58 返信する
- つまり強盗するなら9月までにやっとけって事だなww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:03 返信する
-
警察から防犯上問題あるからワンオペやめろって言われてもガン無視してたくせに
業績が悪化したらこれか
つくづく度し難い企業だな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:32 返信する
-
働いている他人にはよかったんじゃない
値上げはどうでもいいな、今の値段でも見合ってないから行かないし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:47 返信する
-
金儲け金儲け金儲け金儲けグヘへへ
小川
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:51 返信する
-
>>3
ネトウヨって何か関係あったの?
どうなったらネトウヨの勝ちだったの?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:06 返信する
-
たかだか50円以下の値上げで人ひとり増やせるのか?
ちゃんと労働者の賃金に反映されるんだろうな?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:33 返信する
-
もし同じことが外国でも起こっていたとしたら
日本=ワンオペ廃止するかわりに値上げしたったwww(さりげなく消費者のせいにしてんじゃねぇ)
外国=ワンオペも廃止して値段も変えません(器デケェ…)
ってなる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:35 返信する
-
値上げはすぐなのにワンオペ廃止はえらい先だなw
ワンオペ廃止は今日からすべきだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:09 返信する
- 人件費削って牛丼安くしてたの認めたってことだね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:23 返信する
-
>>105
数十円の値上げ程度では人件費確保できないから
当然時給下がるだろう
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 04:37 返信する
-
>>133
さりげなくも何も激安な飲食店の正体は労働者からの搾取というのは常識だろ
間違いなく消費者のせいでもあるんだよ
責任があるとは言わないけどな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 09:03 返信する
-
だれがこんなとこ行くかよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 14:35 返信する
-
>>136
それをわかった上でのワンオペ廃止の要求だったんだろ
人を増やして、一人辺りの作業量が減るんだから給料も減るわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 20:37 返信する
-
>>6
普通に思ったが…
世論への反抗?あてつけ?のように感じたわ
まるで俺たちのせいにされてる気がするよ
この対応のどこに企業努力が感じられる?
結局のところ会社の利益はしっかり確保だろ?
まあ牛丼業界各社アンケートで中国産関係についてノーコメントを貫くような会社だし
このまま売上減少して衰退していただいて一向に構わない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 20:47 返信する
-
>>137
消費者のせいってなんでだよwなら消費者はどうあるべきなんだよ
高い店で食えってか?
勝手に業界内で競争し始めたんだろ?
安易に値下げに走った企業側の責任だろう
それと労働者からの搾取は常識じゃねぇ、非常識なんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 21:30 返信する
-
いやいや
ワンオペ廃止の宣言は既に数年前にやってるから
そうやって建前を言っておいてやらないのがすき家だよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 02:37 返信する
-
>>141
>それと労働者からの搾取は常識じゃねぇ、非常識なんだよ
君は国語の勉強をしなさい…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 23:50 返信する
-
ゼンショーに言ってもしゃーないけど、コンビニも何とかして欲しい
一人勤務結構多いからなー。しかもコンビニは強盗も怖いけどもっと怖いのが居るし。
まあ…生きてる人間が一番怖いけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。