
安堂ひろゆき
フライトユニット代表・松本浩幸
会社が主役3Dキャラを担当したゲーム:
ゴッドイーター2・BURST/アトリエシリーズ/ユニティちゃん/シャイニングフォースイクサ・レゾナンス/ロボティクスノーツ/アルノ・シェルノサージュ/アルトネリコ/ほか多数
以下、全文を読む
■ツイッターより
うわあ面倒臭え、死ねばいいのに (ゲーセン世代でハイスコアガールズ読んでおもしれーって思ってた人が、酔った頭で何も考えない極々率直な感想 http://t.co/nzDp0gUnJB 「人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索」
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 5
まあ、SNKとか元は普通に土建屋のヤクザじゃけんのう、、、というか関西メーカーは、、、ンガング 昔は江坂でSNKの人々と住んでて楽しかったけど、なんかヤバい話はいっぱい聞いた気がする!w
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 5
まるでヤクザの言い分だwさすがSNK! NEOGEOでコピーゲーム色々出してたのにねえ、、、 http://t.co/a6MGpO1cHB 「告訴したSNKプレイモアは8月6日、「販売の即時停止を求めたが、なんら誠意ある対応がなかった」などとするコメントを発表した。」
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 6
これあれだ、マルサの女とか伊丹十三作品で 「それで、誠意って具体的にどうすれば…今から販売の即時停止とかムリですよ…」 「誠意ゆうたら、誠意や。ああ、刑事告訴しといたからな」 「勘弁してくださいよ。誠意ってつまり…お金ですか?」 「誠意や言うてるやろ!?」 ってやつださすが関西
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 6
スクエニ側の非が無いわけじゃないけど、普通はここまでこじれる事は無いし、そもそもこじれるような内容でも無いんで面倒臭いねえ、、、ゲームファンとしても。 http://t.co/l7pzgZc30k 「漫画「ハイスコアガール」スク・エニが自主回収 デジタル版もすべて削除へ」
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 6
(注釈:↓はメタルギアソリッド3やZ.O.E.anubisを手掛けたゲーム開発者)
@drunkenAndo これからは「少年時代にドンキーコングに熱中した」っていうシーンを描くだけで許可を求めにゃならんのでしょうか。SNKも困ったことをしてくれましたよね…。
— 仁志野六八@3日 西か9b (@hurounin) 2014, 8月 6
@hurounin そこなんですよね、著作権がどうこう言ってる人はそこを真面目に考えて欲しいです。権利があったとしても、全て行使すべきかどうかは別問題なんですよね。意図があって斧振るってるんだと思いますが、勝利条件は見えないです。
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 6
「販売の即時停止を求めたが、なんら誠意ある対応がなかった」 ってスタート時点からSNK側の要求が頭おかしい。 http://t.co/ilaZxgwq5v
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 8月 6
<このツイートへの反応>
こいつクズ過ぎだろw
著作権が認められない事ほど創作においてマイナスの事はない。
いくらでもコピーしていいなら誰も商業作品なんて作らない。
SNKはじめ、関西系はガチ多いですね・・・
平常運転じゃないですか。
フライトユニット関連の著作物はフリーになったってマジ?w
おかしくはないですよ。無許諾のグッズ商品が売られていたのであれば、いったんはそう申し出ます。まず止めて、善後策を考える。通常の著作権違反だったら、まずは仮処分申請で流通を止めます。というか、エニックス自身が、昔そういう裁判を起こしてます。
どうみても全面的にスクエニ側がアウトなんだよなぁ…SNK側は至極真っ当な意見かと。寧ろここまで待ってくれただけでも優しい。
まあ、感情的な話で考えるなら
すでにゲーム会社として死んでいる(権利だけ切り売りしてる)SNKに
ゴチャゴチャ言われたくはないってのはわかるお

ただSNKは企業としては当然な対応をとっているからなぁ・・・

でもこれ、本当にSNKだけ許可とってなかったって本当かな?
格ゲーというジャンルを取り上げるのにSNKを通らないわけにはいかないじゃん?
それにマンガの内容的にはSNKのゲーム最高!っていうスタンスだし
何故あんなにキレる必要があるのか疑問ではある
SNKにも利益があるように交渉してWIN WINでハイめでたし!とどうしてできなかったのか

しっ!あんま余計なこと言うなよ、常識的に考えて・・・
果たして、名作マンガ『ハイスコアガール』はどうなってしまうのか・・・

■おまけ:『ハイスコアガール騒動』に対する有名漫画家の見解
ぼくが押切さんなら今回のスクエニの愚行に徹底抗議するけどなあ。勝手に話こじらせて最悪の状況にした上に自主回収&発売中止ってクソすぎだろ!作家が一番損してるじゃん!カドカワあたりが名乗り出て全部スクエニから著作物を引き上げて軽く修正して出版してほしい!スクエニの対応はクソの極み!
— ピョコタン (@pyocotan) 2014, 8月 6
■関連記事
【速報】人気漫画『ハイスコアガール』著作権侵害の疑いを受け、スクエニが全巻自主回収へ!
【激おこ】SNKプレイモア「スクエニを刑事告訴しました、ハイスコアガールの販売停止申し入れに対応してくれなかったので」
![]() | シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版) 発売日:2014-07-17 メーカー:ガスト カテゴリ:Video Games セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ぼくは任天堂信者 発売日:2014-03-13 メーカー: カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:02 返信する
- わんわんお(∪^ω^)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:02 返信する
- ニげと
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:02 返信する
- 最速の1米げっと
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:03 返信する
- やったぜ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:03 返信する
- なんだよこのひどいまとめ(
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:03 返信する
- 開発会社の一員としては弱小SNKより仕事もらえそうな外注任せ多しスクエニ側に立った方が何かと都合が良いのだろうwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:04 返信する
-
ピョコタン先生ごもっとも。
Gigazineみたら、あそこも昔スクエニ告訴する寸前まで行った、と書いてあったわ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:04 返信する
- 昔のゲーム作ってた人もうプレイモアに残ってないのに
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:04 返信する
- これはフライトユニット完全にやらかしたか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:04 返信する
- は?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:05 返信する
- 手違いだろうと勝手にコピーライト付けてた以上、擁護しようも無い
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:05 返信する
-
フライトユニットが作ったものは無許可でいいと
そう宣言したと受け取っていいのかな?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:05 返信する
- いち
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:05 返信する
- 珍しくピョコタンがまともな事を言ってる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:06 返信する
-
パロディでもSNKキャラは出しにくくなったな
一般知名度的に格ゲーキャラって言ったらスト2かバーチャキャラくらいしかパロられないから関係ないか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:06 返信する
-
んー・・・これって「作者」は被害者なの?
発行元であるスクエニが、SNKに承諾を得る必要があるわけなの?
漫画を書き終えて「承諾取ってきて」って作者がスクエニに言うわけ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:06 返信する
-
安堂ひろゆき
つまりこいつの作品は勝手に転載してもおkという事だよなぁ〜
こんだけたいそうな事世間様に向かって発信してるんだから
もうこうゆうバカの為に企業側もバカッターセミナーやれよ
アホか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:07 返信する
- スクエニは、とっとと角川GHDの傘下に入って助けてもらえよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:07 返信する
- なんでSNKが叩かれてるのかさっぱりわからん。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:08 返信する
- 今回は完全にスクエニに非がある
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:08 返信する
-
フライトユニットの作品は全ての著作権を放棄しますって宣言だよな?
法的にはこういうのって根拠になるのかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:09 返信する
- ぴょこたんのほうが正論ってw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:09 返信する
- ジンが阿呆過ぎて笑えるw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:09 返信する
-
著作権侵害した奴らを擁護するとはな
SNK側がおかしいとか、同じ業界の人間としてどうなのw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:09 返信する
-
他社の著作権で守られてるキャラを無許可で使ったらダメってだけなのに
盗んだ側を擁護とかアフォですか? 先に許可とれよカス共
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:10 返信する
- 作者かわいそうに(´・ω・`)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:10 返信する
- 普通に考えてたしかに、他には許諾を得るてSNK にだけはないおかしいんだよなぁぜったい格闘ゲー史において避けて通れんのに、何処の時点で突然ごねりだしたんかね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:10 返信する
- 会社の代表がこんな発言してていいのか?酔ってたでは済まされないぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
-
安堂ひろゆきって人、中学生みたいな喋り方するんですね。
社会人とは思えない・・・
勝手にコピーライト付けてたのだから悪質でしょ・・・
スクエニからお金もらってるわけ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
-
>>28
済まされるのがなぁなぁとした大人の世界。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
- ZINが氏ね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
-
押切先生はピョコタンのニコ生出てたくらいのガチの友達だからなぁ
ピョコタンがブチギレるのはよくわかる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
- スクエニが悪いに決まってるだろ、なに行ってんだ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:11 返信する
- マジ救えにー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
-
SNK のネタが使われてたのは1箇所どころの話じゃないんだろ?
そもそも、SNK がどんな無茶を言ってきたところで、
許諾を正式な形で書面にまとめておけば
「後からウダウダ言われても、書面になっとりますがな」で済む話で、それを怠っただけ。
そして、慣習で書類になんか残さないっていうなら、それが間違っているだけ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
- 安堂ここまで馬鹿だったのかよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
-
>>16
担当編集の怠慢だろ
何のためにいるんだよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
- ピョコタンがまともな事言うなよ気持ち悪い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
-
つまりSNKはケツの穴が小さい
フライトユニットはそんなん気にしないからバリバリパロディやっていいよ
ってことだよな?
あと当事者でもないくせにSNKが一方的に悪いってのを会社のアカウントでつぶやくのもすげぇ度量だな
家宅捜査って裁判所の許可いるから事情聴取みたいに適当にできるものじゃないんだけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:12 返信する
-
つまりSNKはケツの穴が小さい
フライトユニットはそんなん気にしないからバリバリパロディやっていいよ
ってことだよな?
あと当事者でもないくせにSNKが一方的に悪いってのを会社のアカウントでつぶやくのもすげぇ度量だな
家宅捜査って裁判所の許可いるから事情聴取みたいに適当にできるものじゃないんだけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:13 返信する
- SNK部分だけ全部修正してなんとかならんかね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:13 返信する
-
>>37
なるほど。
担当してたやつが面倒で伝えなかったわけか。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:13 返信する
-
こういうの作者本人が許可取るわけじゃないからな
担当がやらかしたか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:13 返信する
-
ピョコタンはスクエニと仕事することなんかないから
すき放題いってるだけだろw
三才があれば飯くえるだろうし
三才は大手からハブられてるしw
-
- 45 名前: 2014年08月07日 07:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:14 返信する
-
>>30
でもスクエニはなあなあで家宅捜索までやられてるよねw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:14 返信する
-
>いくらでもコピーしていいなら誰も商業作品なんて作らない
これは世間を知らない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:14 返信する
-
権利はわかるけど、SNKはどうしようもないめんどくさい会社だな。
多分、ふっかけ方が尋常じゃなかったんだな。金万歳。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:15 返信する
-
>>16
同人なら兎も角、一般誌に掲載となれば編集側の意向に添った作品を要求されるもんだし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:16 返信する
-
この漫画面白いから好きだけどこれは許されないだろ
他の漫画とかの昔話とかで1コマ出すだけとかと違って本筋が格ゲー兼ラブコメで本編に沢山ゲームキャラを出すんだから許可は事前にとるべき
スクエニも悪いし作者も悪い、SNKは当たり前のことしかしてない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:16 返信する
-
この手のコメント出したら決まって
じゃあお前のもやっていいんだなってなるんだから黙ってりゃいいのに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:17 返信する
- 法外な使用料要求し始めたんじゃね?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:17 返信する
- 死ねだのヤクザだの、なんなんのこの安堂ってひと、こわいわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:17 返信する
-
>>41
「もりあがってるなKOF」「吸い込むなぁ」とか
「龍虎乱舞」とか話の流れでふつーに出てきているものをどう修正すりゃいいんだよw
ちょっと補足説明してるのとはわけが違うぞw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:17 返信する
-
この件、SNK側も損してるように思えるけど
ディズニーみたいに法務が厳しいと、逆にネタにされて知名度上がるって事もあるのかな
-
- 56 名前: 2014年08月07日 07:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:18 返信する
-
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:18 返信する
- SNKは過去にAKIRAから鉄雄というキャラをパクってK9999というキャラを出したりしてるから著作権云々は棚にあげすぎじゃろう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:18 返信する
- 誠意を見せることによってその分回収しようとゲームのローカライズ料金が上がるなこれ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:18 返信する
-
読んだことねぇし興味もねぇからどうでもいいんだけど実在するゲームを題材としてんなら取るべき許可は必要だろうが。
そこまでリスク管理できなかった作者がバカなだけだろ。
連載もアニメもやめちまえよ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:19 返信する
-
侵害した方を擁護して侵害された方をヤクザ呼ばわり
普通逆じゃないですかねぇ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:19 返信する
- 煽りすぎだろこの記事は
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:19 返信する
-
>>16
作者は被害者だよ。
何かの曲の歌詞を出して JASRAC に許諾を貰うのも、
こういった権利関係の処理をするのも編集部(社)の仕事。
マイナーな作品を引用して、許諾の必要があるのにそれを伏せていたら
(それでも世間からは編集部が無能と言われるだろうけど)
作者の責任にもなるけど、そうでない限り作者には何の責もない。
だいたい、相手側の企業としたら、
「いち個人」でありなおかつ「その手の話に素人」である漫画家個人と、
いちいち許諾契約なんてやってらんないでしょ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:19 返信する
- 安定のアニメアイコン
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:19 返信する
-
基本的にスクエニが悪いのは当然だけど
SNK側は出版停止以外に法外な要求をしたんだろうか?
というか、できるんだろうか?ちょっとした使用料くらいならさすがに支払ったと思うんだが・・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:20 返信する
-
jinファミリーいちキチのピョコタンがまともなこと言ってる
異常気象の前触れかな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:20 返信する
-
法律で保障された当然の権利を主張しただけで、
ヤクザ呼ばわりの守銭奴扱いされるんだからなあ。
ホントに法治国家なのかねこの国は。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:20 返信する
-
何が関西系は〜だ
対立工作いい加減にしろよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:20 返信する
-
当然の権利を行使して 面倒くさいとか言われるのはおかしいと思うわ
権利を無視したいやつが好き放題言ってるだけじゃん どうして権利があるのか考えろよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:21 返信する
- 本の引用とかだったら許可は不要なはずだけど、この場合はどういう扱いになるんだろう。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:21 返信する
-
>>58
それはそれ、これはこれ
問題をごっちゃにする馬鹿は見っともないなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:21 返信する
- こいつ関西バカにしたいだけだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
- 脅して金よこせって言うならあくどいのは分かるけど 刑事告訴して文句言われるのは違くね?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
- 売り上げの半分よこせとか、SNKが利権ヤクザさながらに無茶な要求だしてた可能性は?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
- つーか仮にも会社の代表が「死ねばいいのに」って常識無さすぎだろう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
- すくうぇあエニックス
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
- ゴキがんばってんな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:22 返信する
-
>>58
ナコルルと書くのとナ○ルルと書くのでは全然違うからな
今回の件はパロディとは別物の問題
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:23 返信する
- SNKばっかり叩かれてて草
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:24 返信する
-
意味不明すぎる
組織的に刑法を犯す企業がなぜ営業できるのか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:24 返信する
-
つまりこいつにとって、刑事告訴だとか損害賠償だとかってのは
恐喝であり強請りたかりと同じ意味ってことか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:25 返信する
- こいつのアイコン、アトリエシリーズのキャラじゃね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:25 返信する
-
クズエニの擁護したくはないけど
同業の場合は案外事後承諾とかな〜な〜だったんじゃないの?
幾らなんでもSNKだけ承諾はぶりするのはおかしいでしょ
多分お金目的でSNKがごねた気がする
クズエニが侵害の意識無いって言ってるのはその辺のニュアンスが含まれてる気がする
いきなり刑事沙汰は尋常じゃないもの
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:25 返信する
- よくわからないけどフライトユニットの著作物をテーマにしたアンソロジーを無許可で商業出版しても許されるわけですね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:25 返信する
-
>>75
全く
SNKだってだって言うのはまだ分かるが
死ねばとかあまりにも常識がない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:26 返信する
- 落ち度はもちろんスクエニ側のあるが、SNKが民事じゃなく刑事告訴したのが気になるところ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:27 返信する
-
なにが良くないって、漫画の中でSNKのゲームやらキャラが出てるだけならまだしも、
巻末の「SPECIAL THANKS」の項目にカプコンやらセガの所に「SNKプレイモア」と書いた上に、
「(C)SNK PLAYMORE CORPORATION All righrs reaserved」って書いちゃってることだな。
許可もらってないんかーい。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:27 返信する
-
この人代表みたいだけど本当なの?
中学生くらいの2ちゃんねらーにしか見えないんだけど・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:28 返信する
-
任天堂、カプコン・・・
ああ、確かに関西系はおかしいところあるな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:28 返信する
-
>>88
のっとられたんだよ、きっと(棒
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:28 返信する
-
スクエニ側が悪いと頭でわかっていても首の皮一枚繋がっているかぎりスクエニ側を応援してしまいそうだ
しかたないだろ続き読みたいんだよw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:28 返信する
-
SNKのテョン社員、お仕事お疲れwww
こんな屑ブログにまで来てネガとかwww
クズエニも好かんがヤクザ企業は無理無理ですわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:28 返信する
-
実質的に死んでるものからは何を盗んでもいいとかいう
発想はおかしい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:29 返信する
-
>>89
日清「・・・ほんまに。」
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:29 返信する
-
「死ね」って脅迫罪ですよね
この人も刑事告訴されちゃうんですかね?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:29 返信する
-
クズエニが全部悪いだろ
なんでSNK叩かれてんの?SNKはパクリが多かったからSNKの作品はパクっても許されるとかいかにもキモオタな発想だな、それこそ○ねば良いのに
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:29 返信する
- いきなり販売停止はおかしいも何も、まずスクエニが初めから許可とっておけばこんなことにならなかったわけで。考えが甘いわ、小学生の喧嘩じゃないんだからな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:30 返信する
- TPP締結したらこいつらも獄中ですねw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:30 返信する
- さすが関西←2ちゃん脳
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:31 返信する
-
友達の誕生日会でお前んちのオモチャ使って遊びたかったから勝手に盗ってったけど
お前も混ぜてやるから空気読んで親にはチクんなよ?いいよな?
…おいチクったのかよサイテーだな、皆の気持ち考えたことあんのかよ!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:31 返信する
-
まあ当時のSNKのコピーっぷりを知ってる人間からしたら
どの口が著作権言うてるのかと思う気持ちは分からないでもないw
しかし、本当にスクエニ側は一切の著作権対策をしてなかったのかが気になる
扱ってるのSNK関係だけじゃないし、それこそカプコンとかもあるだろうに
そんなのスルーして漫画を描いていられるものなのか?と
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:32 返信する
-
あくまで温情によってどうにか成り立ってるもので
業界の今までの空気から別にいいだろって声が蔓延してしまうのは
その空気自体を壊しかねないからよくないと思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:32 返信する
-
家宅捜索までくらって自主回収してるスクエニ擁護するのか
だいたい最初から許可取ればいいだけの話なのに
許可取れなけれなかったらSNK出さなければいいだけだしね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:32 返信する
-
>>97
SNKも他社のキャラを平気で使っているけど
未だに許可すら取ってないけどな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:32 返信する
-
関西にもいろんな会社たくさんあるのに
ヴァニラウェア、ディンプス、プラチナゲームズとか大阪だよ
京都も関西なら任天堂も入るよね、地域でよく叩けるもんだわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:32 返信する
-
>>89
パナソニック「なんやて、工藤」
シャープ「せやかて、工藤」
日本ハム「どないや、工藤」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
-
そもそも今のSNKプレイモアだっけ
あれって単に韓国かどっかの会社に権利ごと売った
別会社なんじゃないの?
昔のSNKの人がやってる会社なん?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
- 久しぶりにぴょこたんと角川云々以外は同意見だわw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
- クズエニ、朝鮮SNKどっちも消えろよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
-
SNKが関西だからとか昔のNEOGEOはコピーゲームばっかりじゃんとか
そういうのは今回は関係ない。スクエニの対応が糞だったってことだ。
最初から交渉して捻れていたら、回避するように作品にも「SNKは出さな
いで描いてくれ」とか頼めるでしょ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
-
>>101
SNK以外は承諾取ってたんだとさ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:33 返信する
- SNK側の条件が気になるわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:34 返信する
-
単にアニメ業界では許可を取る事が通例だったけど
漫画業界では曖昧だったのではと思うけどな
これを期にカネ取れるて思ったから大きくでたんでないのて思うけどね
-
- 114 名前: 2014年08月07日 07:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:35 返信する
-
>>103
ホントにソレですよ。交渉しててうまく行かないで見切り発車で
やることが編集部・出版社ともに糞すぎる。
こじれていたら出さないだけ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:35 返信する
-
>>87
手法が昔ボカロ関連でやらかしたゆのみと一緒
勝手に権利表記してえらい騒ぎになった
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:35 返信する
-
言いたい事は解るよ。
映画、3丁目の夕日にも、昭和を象徴する多種多様なグッズが使われたが
殆どのモノは「ああ懐かしいw」と完結してるだけで「権利がどうの」と
騒ぎ立てるメーカーは居なかった。
ハイスコアガールでの「ゲーム」の立ち位置も同様で、
主に時代背景としてゲームの歴史が語られている色が強い。
この権利を主張しだすと、本当にキリが無く恐ろしい方向へ進む。
漫画の舞台が静岡なら、地方自治体に伺いを立て、権料を払うなど・・・。
明確な線引きが必要なのかもしれないが、今回はコピーライト表記については
スクエニが悪い。それ以外は一定の譲歩をSNK側に求める流れが
倫理的だと思うけどな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
-
>>114
許可をとらないで出版して「もう出版しちゃったから許してケロ」ってスクエニ側のが喧嘩売ってるだろ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
-
>>113
カプコンとか大手3社は許可とってたって記事あったろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
-
関西はゴニョゴニョとか言い方気を付けろよ 関西がー関東がーとかいう問題じゃないだろ
フライトユニットはモデリング凄いし良い会社だなーと思ってたけど社長がこんなヤツとは思わなかった
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
-
ネオジオっていつの時代の基準持ってきてるんだ?
昔と今じゃ著作権に関する認識がぜんぜん違うというのに
安藤とか言うあほは完全に老害じゃん
今後そいつの会社の著作物の一切は勝手にコピーライトつけて丸々コピーしてオッケーってことなんだろうな?
やつらのゲームコピーして海賊版格安で売れば丸儲けやったね!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
-
バカにツイッターなんて与えたらロクな事にならんな
渋谷の交差点の真ん中で拡声器使って叫んでるのと大差無いと何故分からないのか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:36 返信する
- なんでパクりまくっといて開き直ってるんだ?こいつ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:37 返信する
-
>>114
話し合いのテーブルにつかずにSNKの話を再三無視したのがスクエニなんですが
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:37 返信する
- え、この人なんでSNKを叩いているの・・・?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:37 返信する
-
>>104
それとこれとは別でしょ
盗んだことある人のなら盗んで良いってこと?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:38 返信する
- まるで子供の主張だな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:38 返信する
-
>>117
ほー
じゃあなんでカプコン、ナムコ、セガには事前に話をしてたの?
カプコンは契約を締結してたって書いてあったけど?
一律許可とってなかったらその言い分も分かるけど、
取ってるところと取ってないところがあってそれが通るの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:39 返信する
-
>>114
発覚してから何ヶ月経ってるんだよ
応じないで、アニメ化とか色々進めてればそうなるわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:39 返信する
- コイツ逆の立場になったら絶対文句言う屑だ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:39 返信する
-
>>105
任天堂も初期にコピーゲーム出してたしな
つか古いゲームメーカーなんて殆どコピーゲーム出してるし
その後で規模は違えど著作権で訴訟やったりしてるから、東西関係無く結構なメーカーディスだわw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:39 返信する
-
あ〜あ、これだから
関西のせいで日本をどんどんダメにされてくわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
-
>>58
SNKは過去にAKIRAから鉄雄というキャラをパクってK9999というキャラを出したりしてるから著作権云々は棚にあげすぎじゃろう
だからって、他の著作物から無断で使用して良いという事にはならんよ(商業作品なんだから)
その著作物をモチーフやモデルにして、オリジナル要素を入れて販売するのはOKというだけの話で
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
-
>>61
うん、まるっきりそのとおりなんだけど、なにぶんSNKというところが、その、アレなトコだったもんで、色々と憶測を呼んじゃうワケよ
893は反社会的存在だから頃してもいいなんて理屈は通らないよねぇ(ド直球)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
- 大丈夫だあの痛みは忘れたって消えやしない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
-
SNKはプレイモアになってから全く信用してないわ。韓国企業だと思ってる。
K.O.F.の過去作品の焼き直しやセンス悪いカラーリング、ボツキャラ復活させて出すとかオリジナル要素全然ないし。
今回の件もまだでてない話があると思ってるよ。連絡してないわけないしな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
-
誰だよこの馬鹿は
そもそも権利者でも使用者でもない外野が何言ってもね
当人同士の問題に過ぎないってのに断罪するなよカス
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:40 返信する
- スタート地点がおかしいのは許可取ってないスクエニですよ安堂さん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:41 返信する
-
僕が好きな漫画が叩かれてるから、違法行為をも擁護
感情論でSNKを叩く
そんな幼稚なゴミがたくさんいるな、Jin豚 おまえのことだけどな
いろんな理由をつけて「やりすぎじゃあ…」とかいろいろ牽制してるつもりなんだろうけど
ターゲット層からしておっさんとか多いのに、どうしてそんなガキみたいなこと
ばかり喚けるのか
嫌儲でもスレ伸びすぎでしょう
今回もSNK側やりすぎ論への誘導をもくろんでこんな場末のツイッター拾って
記事まで立ててて、ごくろうなこったな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:41 返信する
-
※60
お前が一番馬鹿だろ
作者関係ねえよ低能
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:41 返信する
- ダメなのはスクエニだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
-
クズがTwitterでスクエニ擁護してるとかこっ毛過ぎる
著作権違反なんてゲームや漫画でメシ食ってる会社にとって致命的だろ?
スクエニは何?勝手にFFドラクエのキャラクター使ってゲーム作ったり漫画描いて売っても許してくれるの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
-
K9999みたいに訴えられなかったら暗黙の了解でセーフだけど、
訴えられちゃった以上は引き下げるしかないってのも暗黙の了解だわな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
- 誠意ある対応って表現がヤーさんそのものだなwこえーこえー
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
-
>>119
カプコンはコラボグッズを出している
バンナムはアニメグッズを出す予定
セガも何らかのグッズを出す予定
さすがにこの3社との間でなあなあで済ますわけにはいかないだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
-
著作権の範囲がどこまで及ぶか?なんだけど
これはセーフと思うんだけどな。たぶん、裁判しても勝てる。
キャラクターグッズとか売ってるわけでもないんだし、ゲームの紹介程度だもの。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:42 返信する
-
何で示談で済ませられなかったのか?だけだよね論点
商用目的である以上、現状SNKは今んとこ非難対象外
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:43 返信する
-
面倒くせぇけど
こういう人に限っても自分の作品が勝手に使われたらあっさり法的な対応しそう
しかもそこが問題なんじゃなくて勝手に��軻�れたり
その件に付いて散々話しようとしたのに無視し続けた結果で事が大きくなったってだけでしょ
一番最初の段階でスクエニがきちんとした対応取ってればニュースにもならない話
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:43 返信する
-
SNKだけ許可とってなかったというか
SNKだけが承諾してくれなかったのかな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:43 返信する
-
俺がコイツらの作品で勝手に商売しても止めろと言わず交渉しに来るんだろ
警察にも言わないみたいだから30年位交渉を引き延ばして儲けさせて貰うわw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:43 返信する
-
>>131
そうなんだよなぁ
お前昔コピーしてただろ!って言うなら
スペースインベーダーとかあの辺のパクられまくりだったよな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:43 返信する
-
※111
SNKだけ?
他の会社には全部連絡してたのに?
というか劇中で出る格ゲーなんてカプとSNKがかなりのシェア占めてるのに
よりによってSNKだけ無視するなんてあり得るのか?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:44 返信する
-
K9999について言及して、今回の押切漫画の許諾無しの権利侵害を擁護って
筋が悪いよなあ
バカだから、その経緯を最後まで調べなかったのかね
問題になって怒られたから、以後のそのキャラの存在はなかったことになってるのに
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:44 返信する
-
おいおいフライトユニットいらんこというなよ
ゲーム業界でもモデリングトップクラスだけど所詮外注なんだから
こんな軽はずみな言動ツイッターでやったらこれからに響くぞ・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:44 返信する
- ピョコタソが有名・・・?とは思ったが言っていることは至極真っ当
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:44 返信する
-
わかった?
ゲーム会社が潰れて、利権屋に乗っ取られるって、
こうゆうことよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:44 返信する
-
>>145
いや許可はとってないよ。
ゲーム会社ですら、許可が必要とすら思ってなかった。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
- SNK叩いた方がユーザー的においしそう
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
-
>>117
物として出てくるか、キャラとして出てくるかの違いがあると思うけど?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
- 頭の悪そうな中二の書きそうな文章だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
-
>>146
けど、
素人考えだけど、承諾得てますよーって、
承諾を得てもいないのにコミックに記載してゲームを紹介するのは良くないんじゃないかな。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
-
>>133
吉本芸人
プロレスラー
芸能人
ハリウッド俳優
ハリウッド映画のキャラクター
海外ゲームのキャラ
オマージュだけではなくて
普通にキャラそのものをゲームに出していますが
何か?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
-
SNKは、勝手にコピーライト表記されたってことに怒ってるとは言ってないし、
KOF大会とか、SNK関係の動画アップしてる人は削除しておいた方がいいね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:45 返信する
- 三流同人漫画家ぴょこたんは黙りなさい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:46 返信する
-
どう考えても無許可で漫画の題材に使って利益あげてちゃだめだろ・・・
宣伝になるとかそのぐらい許せとか、
普通の人は権利持ってないから感覚わからんかもしれんが、
自分が何かのキャラクター権利持ってて、それをどっかの出版社がなんの許可もなく勝手に使って収益あげててTV化までしてたら、その時に「宣伝になる」と思うか?
ふつう「俺に黙って好き勝手やってる!金もはらいやしない!」って怒らないか。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:46 返信する
-
>>145
で、SNKのグッズは出さないから作中に出しても許可はいらないだろと
都合良い話だな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:46 返信する
-
この人のアイコン画像は版元に許可とってんのかね?
こんな著作権意識の低いとこに仕事頼むと素材を乱用されるおそれが高いんじゃねーの?
素材を無許可で公表されたりでもしたらゲーム会社としてはダメージかなりでかいんだが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:47 返信する
-
>>159
実際は、キャラを主人公に漫画をかいてたというのではなく、
登場人物が、ゲームを遊んでたという程度のものだ。
これ、裁判したらSNK側負けると思うよ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:48 返信する
-
SNKは今や著作権管理団体でしかない
良ゲーを作る能力もないし
そもそも朝鮮企業になったからなw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:48 返信する
-
>>147
示談金(?)とか条件が他社と比較すると凄かったのかもね
んでスクエニが抗議を無視し続け時間が経過→訴えるって感じかね
-
- 171 名前: 2014年08月07日 07:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:48 返信する
-
SNK周りはベタ塗りして販売再開すればいいんじゃねーの
俺的にNEOGEOは二流って印象しかなかったからなくなってもかまわんわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
ミッキーマウスで例えてみたら分かるだろ?
それで分からないのならどうしようもない。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
草薙京が主人公のマンガを描いていたとかならまだしも、ゲームプレイシーンで登場しただけだからなあ。
ふつうはこんなにこじれないよ。
まあ権利はSNK側にあるし、誠意とやらがどのくらいの金額になるのかはわからないけど、今後はゲーマー関連のマンガでは、カプゲーとセガゲーのみ登場することになるでしょうな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
今回の件に関してはスクエニ側が一方的に悪いだろ
SNK以外には許可取ってたみたいだしもしかしたらその段階から
SNKが無茶な要求してたかもしれないけど、それならSNKゲームを使わなければ良かっただけだし
SNKが一度許可してたのに急に条件変更してきたとかならSNKの方に問題あるが
その場合はスクエニが最初からそれを発表してるだろうからそれもなさそうだし
この人はなんでSNKに文句言ってんだ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
>>152
そうみたいだよ。
ハイスコアガール問題とかで検索したら、ITメディアの記事が出てくるべ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
- めずらしくかずよしがまともなこと言ってるな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
自分のところ”だけ”無許可でキャラクターを使用されていたら、そりゃ文句も言うわな
なんでSNKが加害者みたいな論調なんだよこのバカタレは
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:49 返信する
-
>>144
妄想に付き合うなよw
つか安堂ひろゆきって人、SNKプレイモアから訴えられるんじゃね?w
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:50 返信する
-
>>169
KOF13は良ゲーだよ
ネット対戦がラグってるからあんまり流行らないけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:50 返信する
-
安堂とか言う馬鹿がSNKを勝手に金要求しただのヤクザだの言ってるけどこれも名誉毀損だしな
それに刑事事件にしてる時点で金入らないって知らんのこの安堂つう知遅れは?
金たかるなら民事訴訟で止めてるのに刑事事件まで行った事くらい少し考えれば解るだろ
そんなにスクエニから仕事欲しいのかこの犯罪者予備軍は
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:50 返信する
-
まぁ、ハイスコアガールが最後まで連載されて
アニメ化も予定通りされるんなら個人的に何の文句もないよ。
あとは当事者同士が裁判でも何でも好きにやってくれれば良いじゃない。
どうせここに何書いても何も変わらんし無意味な議論でイラつくだけ無駄でしょ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:50 返信する
-
うちには許諾なしだからって警告に対して挨拶さえなかったって事なのに
めんどくせぇことにしたのはスクエニじゃん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:51 返信する
- スクエニ以外叩きようがないだろうに
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:51 返信する
-
もうめんどくさくなってきたし
全部ダイブキックでいいんじゃないかな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:51 返信する
- これからはミスミソウみたいなのだけ描けばいいんだよ!(適当)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
-
っつかなんでこいつはこいつで話の中でナチュラルに関西っつう地方単位でdisってんだ
お前そんな奴が講釈たれて周りがちゃんと聞くと思ってんのか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
- この件で思ったけど、SAO2はディズニーにライトセイバーの著作権許可取ったの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
- この件で思ったけど、SAO2はディズニーにライトセイバーの著作権許可取ったの?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
-
オタクの擁護すごいなwww
権利あるモノを勝手に使った側を擁護とか、
同人慣れしてるオタクは幸せ脳だわwww
勝手に版権イラスト描いてネットにアップして喜んでる奴の思考だな。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
-
>>186
暗いわ。
よつばと>ミスミソウ>ばらかもんとか、明るい漫画の間にはさんで読んでくださいとか注意書き必要やわ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:52 返信する
-
>>187
んだなw
任天堂、プラチナあたりも関西だろうに
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:53 返信する
-
>>171
著作権違反になるから刑事事件まで発展してんじゃないの
それに許可もらってないのにcマークつけてたし
法律的になんの根拠もなくSNkが騒いでるだけなら回収騒ぎにまでならんだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:53 返信する
- 頭悪すぎて吐きそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:53 返信する
-
>>165
「ゲーム界への愛情がある!」とか「押切はSNKのファンだったから〜」とか
「漫画の中で悪い扱いじゃない〜」とかで違法行為を誤魔化そうとしてる奴もいたが
愛があるから何をしても許されるとか、相手のことを考えない一方的な自分だけの
論理、感情論で押し通そうってのはストーカーとなんも変わらん思考法なんだよなあ
で、この漫画のファンって年齢逝った人が多いと思うけど
そういう意見が結構あったことに慄然としたね
玩具欲しくて駄々捏ねて泣き喚いてみせるガキと同じメンタリティの
体だけが歳食ったおっさんって…
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:54 返信する
-
>>192
なぜか擁護したくならない不思議なチョイスですね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:54 返信する
-
スクエニが仕事サボっただけだろ
SNKは権利を主張しただけ
可哀想なのは作者
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:54 返信する
-
>>181
SNKが名誉毀損で訴えても100%負ける
それが実態
これ以上は勘弁して下さいw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:54 返信する
- 流石のアニメアイコン
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:54 返信する
-
土建関西どうこうがなけりゃまだ真っ当な意見に見えただろうに
こいつはただの差別主義者
そもそも事の詳細も知らなさそうだし、何も調べる気ないなら黙ってりゃいいのに
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
-
SNKに対してどの口が言うかって気持ちはわかる
だが今回とがめられるべきはスクエニで、SNKは取ることのできる手段を取ったまでのこと
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
- SNKキャラの同人本書いてた作家は、早く自主回収した方がいいな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
-
二次使用料になんだろ、漫画なんかだとコカコーラがコケコーラになったり
まあ普通事前に連絡して使わないでくれ、使ってもいいよで済む時あるけど
キャラが主人公じゃないからとか、そう言うんじゃねーから
NHKなんか凄いぞ、他のTV番組にちょこっとでもNHKの番組映っただけで
法外な値段要求してくっから
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
-
関西ってどんだけ広い範囲だよ
これ関西にあるゲームメーカー全部馬鹿にしたも同然だろ?
多くのゲーム会社に喧嘩売った自覚あるのかね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
-
>>196
まぁそれは同意するw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:55 返信する
-
今回のは勝手に権利マークつけたのが問題だろ
絵にしただけでこの騒ぎならsnk基地外すぎる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:56 返信する
-
>>104
それ、旧SNKの話で、今のSNK芋屋は、金でSNKの社名を買って芋屋の頭に
つけているだけの会社だからな(別会社だとコンパイルハートみたいな)。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:56 返信する
-
>>197
そういうのって作者は確認の作業みたいなのは必要ないの?
担当から「承諾得ました」とか言われるわけかな?
作者から「承諾もらえました?」みたいなのはないの?
-
- 209 名前: 2014年08月07日 07:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:56 返信する
-
>>188
もしライトセーバーにそれだけの権利があるのならSAOの前にガンダム訴えてるよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:57 返信する
-
JINの頭の悪い記事見て
さぞSNK叩きのコメで溢れてると思いきや
思いのほかここの住人が冷静で驚き。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:57 返信する
-
SNKは5月辺りからアクション起こしてたっぽいし、ここまで放置してたスクエニが悪いだろ…
何かアニメ化でアニメ会社がSNKに交渉したら発覚したとかって話もあるし
>>174
その登場するだけでもまずいんじゃないの?
昔読んだ漫画に、某ロボットが1コマだけ出るようなシーンでもらくがきみたいなのが描いてあって
作中で作者が抗議すると編集が「版権はんけーん!」って焦ってたりしてかなり厳しいんだなーって思ったけど
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:57 返信する
-
>>204
しかもこいつの会社モデリングの外注メインだぜ
こんなヘイトまいてなんかメリットあんのかね
取引先に白い目で見られるだけだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:58 返信する
-
実際の言い分について何も書いてねぇじゃねぇか
半分憶測でよくここまでつっこめるな。 押切蓮介は好きだが今回の対応は
今出ているの情報の中ではスクエニが9割方悪いだろ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:58 返信する
-
SNKにも悪いとこあったのかもしれないけど
この安堂ひろゆきってやつに関してはただのアホだな
関西を一括りにバカにしてるがこいつのとこより良いゲーム作ってるとこたくさんある
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:58 返信する
-
これ実際SNKはどれだけ損害出たんだ?
権利侵害は認められるが、それによって出た損害を計算できないと訴えるだけ訴えても権利の存在の証明にしか使えない上に、今後いろんな媒体でSNKの名前が出ることを避ける風潮になるし、こちらのほうが損害デカいと思うんだが。
権利行使としては間違ってはいないけど、経営判断としては失敗なんじゃないかなぁと思うがな。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:58 返信する
-
これから※181の実家行って写真撮ろう
センターは俺だし背後で181の家族や住所や何が映っても背景だからセーフだろ?
裁判なら100勝てるこれが実態(by※181)
な、ワケ無いだろアホ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
- 鉄雄パクったSNKがこんなでかい口叩くとはねー
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
-
こういう事にならないように連載始める前にキチっと色々決めておかにゃならん訳だよな
許可取る前に商売始めたら後から権利者に大金要求されても文句言えなくなる
おまけに韓国資本の関西企業相手だろ・・・人情なんぞ通用せんて・・・
この件は120%スクエニが悪いよ、馬鹿だよスクエニ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
- SNKの言い分はもっともなんだけど、自分たちはパロディだからOKって棚上げし過ぎなところがいやだよね。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
-
要するに
「ぼくが楽しんでたパクりだらけの漫画に迷惑をかける関西企業はくず!!!パクられたくらいで文句をいうな!!!」
ってことだろ?
小学生がインターネットに毒されるとこうなる、って感じだなw
もっともこいつは小学生ではなく高齢のオッサンっぽいが
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
-
アニメ化するこのタイミングで言い出すSNKにきな臭さを感じてしまうが
詳しい事情の分からない今の状況ではスクエニに問題があるとしか言えないと思う
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
-
即時停止を求めるのが異常たいに言ってるけど
当のスクエニは今年、アルティマニアの商標違反した出版社に即時回収するよう求めて
相手は即応じて、謝罪すらしてるんだが?
この馬鹿はそれ知っててSNKにいちゃもん付けてるの?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 07:59 返信する
- マジかよクズエニ最低だな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:00 返信する
-
伊丹さんワラタ、殺されたけれどいい人だった
あとアトリエ好きになったな
ジンさんも記事多めで楽しい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:00 返信する
-
>>188
スターウォーズて、ルーカスフィルムで、更に今はディズニー傘下じゃなかったっけ。
わからへんでー、ディズニーがSAOに目をつけt・・・
・・・目をつけられたら逆に光栄だと思うわ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:00 返信する
- 音楽著作物なら一定の金額払えば、演奏したり、BGMにつかったり、できる。そんかわし、「払う」っていう点に関してはJASRACはうるさいけどね。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:00 返信する
-
だから別段リツイートされて話題になってるわけでもない個人のツイートを無断転載してまでPV稼ぐのやめようや
過去記事で味占めたんだろうけど
便所の落書きひとつ取り上げてあーだこうだ言って何になる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:00 返信する
-
一応、著作権にも「引用」という項目があってだな
資料として引用させる分としては無断で使用しても構わないとする領分はある
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
- まじかよひろゆき最低だな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
信者がどんなに芋屋を貶めようが
スクエニがやらかした事に変わりない
今は続けると言ってもアニメ化は頓挫
漫画も良くて大幅改変、最悪廃刊だろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
※222
記事読めSNKは半年待ってスクエニが半年無視してたから刑事事件になったんだよ
頭までファイナルファンタジーか?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
もうSNK関連には触れない、関わらない方向になりそうだな。
最終的に損をするのはSNKかとwww
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
>>222
アニメ化した際にアニメスタッフがSNKに確認とって発覚した問題だks
詳しい事情がわからないっていうなら適当な事言ってないで調べろよ・・・
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
>>162
133だが、オメーも分かってねえな!
だからパクリだろうと著作権侵害だろうと、キャラの名前を変えたりオリジナル要素で覆い隠せば、それで良いんだよ
更には、著作元から使用許可をもらえば、いくらでも使って良いって事なんだよ
分かったか?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
>>220
押切の漫画もパロディだったら、こんな問題になってなかったと思うけどな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
基本ゲーム屋って時間や契約の概念が無いんだよ
昔から「納期」が頭に無い連中だし、ロイヤリティーだけには煩いから「常識」外れた交渉だったんだろうな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:01 返信する
-
やっぱり出てきたな、こういう意見に対して
無条件に「権利の主張」の一面だけで「冷静な反論」を返してるつもりだけになってるやつw
うん、まちがってないよまちがってないよー
すごい正しい!
でももし、世の中が「自動的にそうなる」仕組みだったらどうなってるか
考えたほうがいいよ!!
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:02 返信する
- ああいう、ツイッターで長々とぐだぐだ抜かす奴とはめんどくさそうで関わり合いたくねーな…。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:02 返信する
- SNKも下手だと思うが、スクエニの駄目さ加減は年々際立って来てる気がするな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:02 返信する
-
>>233
え、承諾を普通に得ればいい話じゃないのか?これ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:03 返信する
-
こんなツイートする奴もアホやけど
こんな記事タイトルにできるやつも相当やな・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:03 返信する
- 今のSNKプレイモアと昔のSNKって全く別の会社じゃなかったっけか?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:03 返信する
-
これって擁護してる奴の理論だと
スクエニのゲームも漫画も安堂とか言う奴の著作権もフリー素材ですオッケーなんだよな
まさか自分からSNKボロクソ言っといて自分の著作権は主張しませんよね?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:04 返信する
- >>128 だから「コピーライトの件はスクエニが悪い」と書いている。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:04 返信する
- でろでろが好きです
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:04 返信する
-
>>244
うん!いつものパターンきたね!
極論に極論を返して子供のけんかみたいになってるね!!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:04 返信する
- 日本もフェアユース規定設けた方がいいな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:04 返信する
-
お前が(SNKが)言えたことじゃねーだろっていうのはよく分かるのだが
死ねばいいのにとかヤクザ扱いとか会社の代表が公言することじゃないだろ馬鹿なのか
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:05 返信する
- スクエニは編集担当も時給1000円のバイトだったのかな?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:05 返信する
-
スクウェア・エニックスは、このたび、株式会社晋遊舎へ、書籍表紙等の題名部分に
スクウェア・エニックスの登録商標である「ULTIMANIA(アルティマニア)」が記載された6誌の販売停止を要求した結果、
同社がこれに応じ、さらに、本件に関する謝罪文が、同社ウェブサイトに掲載されたことをお知らせいたします。
スクウェア・エニックスは、今後も登録商標の保護を重視するとともに、お客様に誤認・混同が生じることのないよう、継続して努力してまいります。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:05 返信する
-
俺、自分のお店で「任天堂」のDSをキャンペーンの賞品にしたいって任天堂さんとこ行ったことあるけど、
担当の人に「勝手にどうぞどうぞ。わざわざ言わなくても大丈夫ですよ」って言われたことあったな。
「マクドナルドさんのマックでDSみたいなことなら、年間○億ぐらいかかりますけど」って笑いながら言われたわ。
大人の世界へ踏み込んだ感じがした27才の夏。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:05 返信する
-
中身しらんからなんともいえんが、わりとがっちりキャラ使ってるの?
だとしたら、例え話は極論すぎる気もするひ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:06 返信する
-
盛り上がってるとこに冷や水ぶっかけやがって面白くねえなこいつらって感じ。
SNKは空気読めない池沼かな?
つってもいきなり家宅捜索とか何か裏がありそうだから怖い。スクエニが寅の尾を踏んだかSNKが黒いコネを持っているのか・・・・。妄想がはかどるな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:06 返信する
-
>>238
そうかな?関西企業だから、ヤクザ云々だとか感情てきに喚きたてるクズに乗っかるような幼稚なガキが思いの外に少なくて
今ホッとしてるところだが
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:06 返信する
-
作者がただただ哀れ
スクエニほんと落ちぶれたな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:06 返信する
-
感情論だろ。
こいつは自分の意見はゲーム左翼とかほざくし
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:06 返信する
-
著作権侵害の被害者を叩くとか中国人でもやらねーわ。
日本完全終了
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:07 返信する
-
コナミも関西やろ、まあ確かに色々と有りそうだが
そういやトーセもだし関西多いな
まあフライトユニットの仕事先てコーエー(ガスト)くらいだしディスっても問題なさそうではある
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:07 返信する
-
アニメでSNKのシーンだけ他のゲームに変えて
SNKだけが損をする展開でいいよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:07 返信する
-
土建あがりだの関西ヤクザーだのって、それもろにカプコンやコナミの事じゃん。
今回の件は完全にスクエニに非があるでしょ。
同じことをドラクエやFFでやられたら、スクエニはニッコリ笑ってゆるしてくれるの?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:07 返信する
-
煽りでフライトユニットの素材フリーとか言ってるけど
アトリエとかのモデルはガストというかコエテク持ちだから全く使えんよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:07 返信する
-
2014年3月26日スクウェア・エニックスは、このたび、株式会社晋遊舎へ、書籍表紙等の題名部分に
スクウェア・エニックスの登録商標である「ULTIMANIA(アルティマニア)」が記載された6誌の販売停止を要求した結果、
同社がこれに応じ、さらに、本件に関する謝罪文が、同社ウェブサイトに掲載されたことをお知らせいたします。
スクウェア・エニックスは、今後も登録商標の保護を重視するとともに、お客様に誤認・混同が生じることのないよう、継続して努力してまいります。
↑
他人に厳しく自分に甘い。典型的なクズエニ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:08 返信する
- ゲーム会社に限らず同業同士って、「お互い様」なところがあるから、厳密に適用しないでコラボしたり、新作のCMしたりとおとしどころで
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:08 返信する
-
※253
SNKキャラクターがっちり使ってる
龍虎乱舞だの不知火舞だの玄庵だのかなり濃い
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:08 返信する
-
>>255
確かにそういうやつはクズだし
このツイートしてるやつもクズだが、
こういう話題になると必ず沸くんだよね
知識だけで論破してる「気になってる」やつがね
特許問題のときにもよく見たよ!
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:08 返信する
-
>>253
がっつりだよ。
タイトル出てくるし、実際登場人物がそのゲームをプレイするし、
キャラクター名に技名、隠し技とかも当時ゲーセンに行ってた子供たちが喋ってた内容がそのまんま出てくるからねー。
「うお、吸い込むなぁ」とか「でた、隠し技の龍虎乱舞」「Mr.カラテだと」とか。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:08 返信する
-
版権管理会社が、権利主張しないでどーすんだよ
この漫画家バカなの?
後ゲーム会社なんて、任天堂然り、元はグレーな連中ばっかりだから
SNKだけ土建屋どうこうとかぬかしてる時点でクソ野郎
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:09 返信する
-
※254
日本の法律守れよクズエニ信者
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:09 返信する
-
>>262
ガストやコエテクが訴えた場合
フライトユニットは全力で擁護してくれるって事だろ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
>>218
それ、潰れた会社時代の話ですからー。
芋屋になってから、K9999はネームレスって名前に変えてキャラ調整してるし、
説明書から消したり、無かった事にしたり(2002以降)と仕事してるよ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
>>238
世の中には行き違いなんてのは珍しい事ではないよね
それに一々厳正な対処をするのはギスギスして気分の良いものではない
社会に出ると「争う」事自体がマイナスになったりする
穏便に話し合いで済ます事は成熟した社会の知恵
ま〜クズエニがどんな交渉してたか知らないけど
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
>>244
それにそれで商売していても直ぐに
販売停止を求めないってよ
交渉をトロトロ引き延ばしていきますよw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
中国人がFFやDQパクってもスクエニは非難できないな。
そのパクリで楽しんでる中国人もいるんだからよ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:10 返信する
-
>>266
そいつらを煽ってるお前も同じ穴の狢だろ
ただの同族嫌悪
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
-
>>266
知識だけで云々とか言うが
それが事実で間違ってなければ問題無いだろ
「論破」だとか論破してないとか気になってるのって
おまえだけだと思うよ
おまえの主張は曖昧とし過ぎて分からんから、自分が言いたいことを
整理して出直して来い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
-
仮に許可取ってたっていうんなら、クズエニ側はそれ主張するでしょ。
なのにあっさり単行本回収なんて決めた時点でお察しだっつの。
少年時代にドンキー云々言ってるバカの論で言うと
カプその他のメーカーに許可取ってるハイスコアガールも
そんなもん取らずに書いてりゃいいとでも言いたいのか?
バカじゃね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
-
安堂も※222もバカすぎる
発言したいならもう少し調べろ
「このタイミング」も何もSNKは半年も待った上にスクエニは無視し続けたんだが
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
- スクエニ信者怖い
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:11 返信する
-
クラウドとかセフィロスとか人気キャラを無断で他社が使いまくっても大丈夫なのか?
そんなわけないだろうよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:12 返信する
-
大手三社には許可とってSNKだけ許可とってないのはおかしいSNKがごねてるだけだと言う人いるけど
すでに倒産してる会社で許可出せないのに
コピーライトやスペシャルサンクスには書かれてるものが多数ある
スクエニは倒産した会社の権利者には許可とってないよこれ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:12 返信する
-
>>272
おそらく、スクエニが弱小のSNKに高圧的な態度とりつづけたか
SNKが無茶な要求出してきたかのどっちかだろうねえ
どっちもかもしれないけどね
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:12 返信する
- 同人誌もグレーゾーンだからな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
-
これはSNK側を応援せざるを得ない
これを否定する奴は割れ野郎確定のクズですやん
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
-
スクエニって世間知らずだから担当もSNKのゲームをカプコンと同じと思って放置してたんじゃね?
ほらあの会社アレだし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:13 返信する
-
>>268
>SNKだけ土建屋どうこうとかぬかしてる時点でクソ野郎
土建屋だったのは、初代社長の前の職業なのにな。潰れたとは言え、ファミコン発売
以前から存在していた、数少ないゲームメーカーなのに。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:14 返信する
-
中国人並に民度の低い論調だな、おい
グチュグチュブチュブチュ気持ち悪い言い訳並べてるけど
「スクエニがSNKの商品を盗んで勝手に売りさばいて金儲けしてました」
って大元は変わらないぞ
商品盗まれた被害者を叩くとかホントに日本人か?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:14 返信する
-
>>263
事案が違うでしょ。
その場合消費者が混同してスクエニのアルティマニアが欲しいのに、B社のアルティマニアを買ってしまう事案が起きてしまう。
その場合スクエニのみならず消費者にも不利益が出るわけだし、スクエニ側に登録商標があるわけだからその権利行使はまっとうだし、自己と第三者の利益も保護できる。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:15 返信する
-
>>281
でもそれってただの決め付けだから
そのへんの真偽関係ははっきりしてほしいね
そのうち1社だけでも、こういう事態に陥っている以上
スクエニになんらかの非があったのはまちがいないけど
憶測が憶測を呼んでひどいことになってるからね
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:15 返信する
- これSNKがドラクエの勇者やFFのクラウドとか勝手に格闘ゲーム化して販売してたらスクエニ側は許すの?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:15 返信する
-
何でスクエニを擁護してる奴がいるのか
全く理解できん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:15 返信する
-
スクエニが100%全部悪い
大企業のすることじゃない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:16 返信する
-
調べるとゲームメーカーは関西企業多すぎるな、大手の殆ど
フライトユニット社長は酔ってたのかな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
>>287
中国人は非難されても、オリジナルを非難したりはしないからね。
韓国人ならわかんねーけど。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo · 19 時間
僕もバリバリ関西の岸和田出身ですけどねw
この人の出身も今回のSNKも「大阪」なのに
なぜ大阪でなく関西って書いてるんでしょうね
関西の岸和田って書き方不自然だろw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
まぁ自主回収開始の時点でどっちが悪いかは決定的なんだわ
あとはスクエニ信者がゴネてるだけ
もしスクエニがちゃんと申請してたら半年内に決着してたし
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
この安堂ひろゆきって人のアイコン背景が灰色だけど、
これってゲームのキャプチャとかじゃなくてモデルデータのキャプチャだよね?
外注として作ったデータを公開するって結構まずいことだと思うんだけどガストの許可取ってんのかな?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
-
実際SNKが過去の栄光に縋りついてるは事実だがそれと著作権違反は別の話、ただゲーム屋からしたら将来考えてスクエニに尻尾振るだろwwwww
彼らも明後日の方向とは言え世間体を気にするほど進歩したんだなぁ・・・。前は何にでも噛みついたりしてたのにwwww
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:17 返信する
- 有名漫画家?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:18 返信する
- 飛んで火に入る夏の馬鹿
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:18 返信する
-
格ゲー界隈じゃ昔話ばっかしてるくせに
宣伝になるってのは都合良すぎない?
現にこうやって、SNKの悪口ばっか出て来る
大半の事は中学生でも言えるんだけど
知れ渡り方に悪意があるんじゃないかな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:18 返信する
-
>>291
原作信者かも
アニメ化どころか原作そのものもヤバいからな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:18 返信する
-
>>291
俺はいまは「どっち側にもつくべきではない」と思うよ
今出ている情報だけで理論武装してSNK側につくのも
ただただ感情的な意見でスクエニ側につくのも危険だわ
たとえるなら、STAP偽造前の情報だけで小保方絶賛してるような状況の可能性すらあるんだから
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:19 返信する
-
>>235
名前も変えてねえし
オリジナル要素も追加していねえし
エイリアンをそのまま出しているし
ハリウッド映画のキャラもそのまま出しているぞ
しかもそのゲームを開発したのもSNKだし
今も版権をちゃんと持っている
でまだ何か言いたいことでもある?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:19 返信する
-
エニックスは自分とこで出版部門を立ち上げた時に、今まで正規許諾の上で
ドラクエ関連本を出していたケイブンシャや双葉社との契約を切って、
それら会社が開拓した攻略本やパロディ漫画、ゲームブック、小説など
ドラクエ関連出版市場を全部独り占めしたからな。
業界全体で盛り上げようとか持ちつ持たれつとかいう発想のない典型的な欲張り。
その一方で強大な力のあるジャンプには気前よく発売前情報を提供したり、
もうなんというか本当に屑。
-
- 306 名前: 2014年08月07日 08:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
-
>>289
倒産して権利が別会社に移ってるからそれはない
許可受けてコピーライト表記するなら今権利を持ってる会社にしないとおかしい
それができてないということは確実に許可とってない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
-
日本はアニメ・ゲームでも中国以下
いや、ひょっとしたらアフリカ・中南米以下かもしれんな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
- 著作権で文句言ったらヤクザとかアホかこいつ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
- スクエニキッズのモラルやべぇ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
-
>>208
それは聞いただろうが
編集が大丈夫とか許可もらったとか言ったんじゃないの
そうじゃないと書けないだろうし
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:20 返信する
-
『お前大金持ってるし財布から少しもらったから』→『返して』→
『ハァ?ざけんな!服もろくに買わないキモオタクが金要らねえだろ!』
このレベルなんだよなあ
まあ作者は憐れだが責任の一端はあるし仕方無いな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:21 返信する
-
>>265,267
そりゃあかんな
90年代後半を描くなかでワンシーン的に描いたものなら、ドンキーの例えも理解できるが、そこまでがっつりだったとは
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:21 返信する
- >>298見たいな対応したんだろうなw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:21 返信する
-
まあ実際の状況が分からんから現状何とも言えんよね
スクエニとSNKで裁判通して結論出すだろ
外野のフライトユニット社長がSNKはヤクザ!土建屋、関西企業は〜とか言ってるのが異常すぎるだけで
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
-
>今から販売の即時停止とか無理ですよ
窃盗被害者の「ウチから盗んだ商品を組み込んでモノを売るのを止めて下さい」
って当然の要求と、ヤクザの因縁付けをなんで同列に並べてるんだ?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
-
ああ、確かにコピーだったかもしれないが操作説明など光るものたくさんあった
東京エンカウントで恒例になってるのもそのあたりにあるのかな
クロスソードとかまたやりたい
伊丹さん出すあたり好きだが
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
-
まともな出版会社で連載してればな…
スクエニと星海社と少年画報社は著作権ガバガバだからさ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
-
仮にも会社の社長がこういうこと
言うのってどうなのよ?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:22 返信する
- こいつが係わった作品は著作権無視していいってことね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:23 返信する
-
>>283
同人誌もグレーゾーンだからな
一般人から見ればそうだが、同人はあくまで「素人が」作ってるものだから、全然OKだぞ
勿論プロが同人やる場合は自分の作品のみOK(自作品だから当たり前)、他所の寄稿するのは流石に了承を得てやってるだろうし
プロが他の著作物をモロパクリしたら怒られるのは至極当然だ、お互い商売でやってんだからな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
- あのピョコタンが正論を述べてる・・・
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
-
安堂さんの会社って著作権守らないんですね
怖いなー取り引き停止しなきゃ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
-
現実的な解決策としては、
マンガは角川グループの雑誌に移籍して継続、角川歴彦の仲介でスクエニとSNKは和解。
メディア展開も角川で仕切り直し。
スクエニの担当はコンクリートの靴を履いて東京湾に沈む。
これで八方丸くおさまるだろ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
-
>>321
横だが、営利目的じゃなければいいんじゃなかったっけか
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:24 返信する
- 絡んでる機関すべてがイメージを落とすだけの何の得も生まない案件だな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:25 返信する
-
>>321
全然OK?アホか
大目に見てもらってるだけだろ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:25 返信する
-
元々、プレイモアは他社の著作権を委託されて管理する、版権管理ビジネス
がスタートの会社だったし、今はゲーム作ってないから、仕事は著作権管理
だけなんだろうし、そりゃ五月蝿いよ。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:26 返信する
-
ゲーム会社によって民度が違うな。
弱小ほど他社DISったり政治ネタ語るから
小島なんて自分の好きなもんの話ばっかだしな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:27 返信する
- SNKだってK9999とか著作権侵害してたよな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:27 返信する
-
クイズ迷探偵NEO&GEO クイズ大捜査線パート2
【くいずめいたんていねおあんどじお くいずだいそうさせんぱーとつー】
ジャンル クイズ
対応機種 アーケード(MVS)
販売・開発元 SNK
稼働開始日 1992年
分類 バカゲー
ポイント 肖像権って何だろう
概要
「クイズシティー」に探偵事務所を構える「ネオ・マクドナルド」と「ジオ・ケンタッキー」という二人の探偵が、クイズに答えつつ依頼を解決していくというストーリー仕立てのクイズゲーム。
「クイズシティー」は『クイズキングオブファイターズ』(SNK/ザウルス)にも登場し、龍虎の拳シリーズの舞台「サウスタウン」のパロディとなった。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:27 返信する
- 死ねばいいのにって大人なのに平気で使うの凄い
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
特徴
前作と同じくストーリーが2つ用意されていて、50年前の駆け落ちを成功させて欲しいという『時を越えた愛』、地球に逃げ込んだ宇宙人と対決する『宇宙からの依頼人』のどちらかを選んでプレイする。
ストーリーの合間に「アクシデント!!」というペナルティステージがランダムに発生したり、ストーリー途中の選択肢・クイズの正否によってその後のストーリーの展開が変化するようになっている。なお、最終ステージでは「60秒以内に6問正解」「4回間違える前に8問正解」といったノルマを達成できないと、強制的にバッドエンディングとなる。
クイズは全て「ゲーム中の登場人物が出題する」という形式で行われ、回答時間が少なくなると「5」「4」といったボイスと共に指を折り曲げていくという演出がある。また正解するとビックリした顔になり、不正解だと人物ごとに違ったボイスで笑われる。
通常時は4択クイズ(A、B、C、Dの4ボタンでそれぞれの選択肢に対応)をノルマ分正解するとステージクリア、これをエンディングまで繰り返すのが一連の流れとなる。一部のクイズではレバーも使用する。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
4択クイズの他にも様々な形式のクイズが登場し、飽きさせない作りになっている。以下に一例を挙げる。
「ビンゴクイズ」:3×3のマスからジャンルを選んで、いずれか一列に正解ランプを点ける。
「スロットクイズ」:「ジャンル」「難易度」「選択肢数」をスロットで止めてクイズに答える。それぞれのリールに7の絵がふくまれており、777を出せば1発でクリアになる。
「パネルめくりクイズ」:難易度、ジャンルを選び、難易度の数だけ正解した時にノルマが消える。
また、クイズ前に「3択」「ジャンルセレクト」「ノルマ倍消し」といったアイテムを購入して有利にクイズに挑む事も出来る。アイテムは購入する毎に次回購入時の価格が上昇する。また、購入できるアイテムは場面毎に決まっているため、どこで何を買うか(または買わないか)が地味に重要。アイテム「?」は値段がかなり高いが、その分効果も超強力になっている。
前作にあった「スゴロクモード」は廃止された。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
- 別に芋屋を擁護してもエンドユーザーには特に利益はないが、芋屋の方も叩かれても何も痛くないっていう構図が歯がゆいw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
>>330
カプコンもダルシムだのローズだのあからさまな事やってるし
みんな同罪なんだよな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
>>329
ゲーム会社と信者の民度ランキング作ろうぜ〜
スクエニは最下位かな。
-
- 338 名前: 2014年08月07日 08:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:28 返信する
-
著作権管理会社が仕事したってだけでスクエニ信者が激怒とか民度中国韓国人レベルかよ
怒るなら仕事しなかったスクエニだろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
- え、スクエニの著作物はどんどん無断使用おkってことか。それでいいんだよね?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
変な点
劇中の登場人物はほぼ全て実在する芸能人のそっくりさんである。上述のように、グラフィック(ドット絵)の出来が非常に良いので本当に良く似ている。
「時を越えた愛」では…
森繁○彌そっくりの教授から依頼を受け、舛○要一そっくりの憲兵に取り調べされ、豪邸の入り口で横○ノックそっくりの家人に家宅侵入を疑われ、柴○恭兵&館ひ○しそっくりの「タイムパトロール」に取り調べされ、○ッチャン○ンチャンそっくりのコンビに追いかけられ、岩○志麻そっくりの女将に駆け落ちの許可をもらったりする。
「宇宙からの依頼人」では…
宜○愛子そっくりの女占い師に寄生した異星人と戦ったり、藤○弘、そっくりのバーの客から情報を聞き出したり、稲○淳二そっくりの秘密部隊(悪の部隊ではない)リーダーと対決したり、顔が大○田厚そっくりの異星人と戦ったりする。
なみに「アクシデント!!」で家賃を取り立てに来るアパートの管理人は田○邦衛そっくりである。
実はこれでも押さえ気味で、前作『クイズ大捜査線』は当時の海外の名優からも際限なくお顔を拝借していた。
モメ事はなんでもかんでもクイズで解決できる。「クイズで取り調べさせてもらいましょ」「あっ、この檻、クイズで開くみたいだぞ!」「人に物を聞くときはまずクイズに答えてからにするんだ」終始こんなノリである。舞台が「クイズシティー」だし、ゲーム性を考えると仕方がないのだが。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
>>322
>あのピョコタンが正論を述べてる・・・
家宅捜査の前日に、自分のニコ生で「ハイスコアガールは僕と知り合ったから売れた」
と自分は座敷童子宣言をしたらこれだらな。
ピョコは疫病神にもほどがあるw、任天堂の赤字もピョコのせいに違いない。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
>>326
そういうわけでもないかな
現にスクエニ憎しのやつや、外野の一部は
「よくぞ訴えた!(どんなまんがかしらないけど)」みたいになってるだろ?
ただ悲しいことに、もともとSNK作品が好きでそれが扱われている漫画が好きだった人にとっては
そのSNK(別会社とはいえど)にマイナスイメージをもってしまうかもしれないがw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
総評
シナリオ、ゲーム性はしっかり作りこまれており、クイズの難易度の高さを除けばネタとして笑いながらプレイできるゲーム。
MVSシステムが随所に設置されていた頃、格ゲーの合間にプレイした人も多いのではないだろうか。
余談
肖像権を取っているとは思えないであろう著作権上等なゲームなので、移植は絶望的……かと思いきや前作共々携帯電話向けアプリとして移植されている。どういうことなの……?
本作の主人公のネオとジオは後に『KOF2000』でマニアックストライカーとしてゲスト出演している。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
>>332
ゲーム会社社長が老舗のゲーム会社に死ねだもんなw
考えてみたらこれだけで凄いニュースなりそうだがw
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:29 返信する
-
※243
そんなさぁ、これまでのコメでもさんざん言われてるようなこと今更言って何がしたいのよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:30 返信する
-
>>27
そこなんだよなぁ。結局、事情が完全にわからない以上、どちらが正しいとか勝手に100%悪いと断言するのはナンセンスだよなぁ
もちろん最終的なスクエニの対応は擁護できんレベルだがw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:30 返信する
-
>340
安堂の主張だとそうみたいだな
訴えたらヤクザらしいし
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:30 返信する
-
SNKなんて散々パクリゲーで成長してきた所なのに
昔からSNKのゲームで新しいって感じた物は一つもなかったわ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:31 返信する
-
KOF開発の資金集めるためにハイスコアガールを殺したSNKは害虫
そんなんだから潰れるんだよ……
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
-
>>330
潰れた会社時代の話されても・・・
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
- 328の意見にすごい合点がいった
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
-
>>295
どっかで福岡出身だと聞いたが大阪だったのか
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
-
>349
スクエニも今はつまらないしどっちもゲーム会社としては終わってるからイーブンだろ
でも今回は著作権違反でスクエニの負けです
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:32 返信する
-
今回スクエニは全メーカー事後報告で確信犯だったみたいだな
一番駄目なパターン
著作権違反で悪質だから警察は家宅捜索したんだろうな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:34 返信する
-
>>342
ワロタw
でも、ゲームラボはなんだかんだで長生きだな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:34 返信する
-
著作権や商標の範囲をもう少し狭めた方がいいと思うわ
なんかその商品を匂わす発言をゲームで使っただけで訴えられたりする
伏字って実は全く意味無いんだよ?権利的にはアウトなんだ
直接表記をしない場合はディスっていなければOK的な補足を追加して欲しいわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:34 返信する
-
「どちらが悪いか」となれば完全にスクエニ側だろうが、SNKとしてももうちょい上手い落としどころは無かったんかね。
旧時代なら(著作権への意識が今より薄い時代だったのもあるが)、パクリ返して稼ぎのネタにするくらいの図太さがあったのに。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:34 返信する
- 仮にも警察が家宅捜索するくらいスクエニを悪質と判断したことは確か
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:35 返信する
-
ちなみにアニメの「氷菓」のナコルル先輩はちゃんと許可を取ってある
マメな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
-
※358
SNKはスクエニから回答を半年待ったらしいぞ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
-
どちらの意見が正しかろうがこういう
言葉選ぶ社長ってどうなのよ?
ヤクザはどっちなんだか…
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
- こんな酷いこと言ってたらこいつも訴えられるんじゃ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
-
たしかにスト2のあとだけど
画廊のアームレスリングとかエンターテイメントに徹したセンスはあったと思う
ネオジオが日本を超えて普及していたのにも夢があった
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:36 返信する
-
関西企業はヤクザっすか
こんな屑がいる企業はさぞご立派なんでしょうねぇ
こいつの関わったゲームは不買するわ
シャリー糞ゲーだったしな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:37 返信する
-
>>281
Cマークってな、使用許諾済のマークじゃないんだわ。
著作権保有者の表記だからな。
つまり、この場合はハイスコアガール内に著作権保有者はこんだけいますよってこと。
作中に作品Aのキャラが出ていると、その部分はAの作者の著作権が有効になるってこと。。
二重引用の場合には元の著作者に許諾申請の必要があるから、引用元を全表記してるわけ。
だもんで、Cマークがあるから許諾済みとは限らんのよ。
許諾申請の必要はあると認識してることは明白になってるがな。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:37 返信する
-
今回の問題って過去に話題になった物を取り上げたから
じゃなくて、許可出してないのに、コピーライト入れてたからだろ。
しかも、大手からはちゃっかり許可得てるっていう。
馬鹿じゃないのか、こいつ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
- ……ナコルル先輩!
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
※270
フライトユニットが全力で擁護してくれたところで何も変わらず負けるよ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
ピョコタンは嫌いだけどでもこのピョコタン先生のおっしゃってることは
まっとうだと思う。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
スクエニが全面的に悪いけど、ここまでするか?って気はする
上手く丸め込んでお互いにwinwinにしようとは考えなかったのかな?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
ツイートの反応ってSNKプレイモア側の言い分が正しければの話じゃん。
どっちに非があったとしても、決着がつくまで、徹底的にやるべきだな。
ハイスコアガールは読んだことないけど、アニメは見てみたいんで、中止にならなければ良いけど・・・。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:38 返信する
-
>>343
ネオジオ信者の俺からすれば
芋屋やゲームを貶めてスクエニを擁護する
スクエニ信者や原作信者の行動に嫌悪感を持っているよ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
仮にSNKがスクエニに高いキャラクター使用料求めたとしてもその時に「お支払いできませんから作品の中身訂正します」とも言えたのに無視して不知火舞とか他の濃いネタ使いまくってたしスクエニに反論の余地ないだろ
猶予は半年あったんだし
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
法治国家である以上は、一方的にスクエニ側の方をもつのは筋違い。
ただし、SNK側も具体的に何が不満だったのかが分からないからなあ…
マンガの内容からいって"誠意"が著作権使用料なんだろうと推測できるだけに、めんどくせえ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
東京エンカウントにもネオジオゲーム出まくりだし、ちゃんと許可と金を
払えば問題ないんだろ。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
- 干ョンかコイツwwwww
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
>>259
コナミは特許侵害とか音源の著作権云々でDJ MAXシリーズ(特にAC TECHNIKHA)の日本稼動を大幅に延期させた上にBlack Squareのキーアシスト削除(4BFXの補助機能)とか余計なことしかしてくれなかったなぁ・・・
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:39 返信する
-
>>360
京都人には頭の上がらない大阪人
反面、関東人には容赦無い(超絶頭悪い妄想)
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:40 返信する
- ネオジオ信者はセガ信者と同じくいいヤツなので確かに仕方ない
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:40 返信する
-
SNKプレイモアってむしろ許諾の緩い会社だぜ
漫画家とかが事前に掲載許諾の申請したら余程の内容で無い限りOK出してくれるとこだよ
向こうもそれが商売だからきちんと手順を踏んで相場通りのお金を貰えば文句を云う訳が無い訳で、事後承諾の横紙破りやらかしたスクエニの落ち度じゃないかね
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:40 返信する
-
> これからは「少年時代にドンキーコングに熱中した」っていうシーンを描くだけで許可を求めにゃならんのでしょうか。
こいつが的外れすぎる。
ドンキーコングを題材にした漫画ならアウトだが、チラッとドンキーを遊んでるシーン出てくることは問題ではないだろ。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:41 返信する
- 著作権違反ファイナルファンタジーやな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:42 返信する
-
>>371
作品ではSNKを作品がすごく好意的に扱われているそうだから
別の手段はいろいろあったとは思うね
それができないほどのスクエニの対応がクソだったのかもしれないがw
いくら「いい使われ方」をしていても、権利者に対する態度がクソすぎたらブチギレるだろうしね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:43 返信する
-
金せびろうが問題ないなら周りからどう思われようと、それがそこのスタンス
交渉、説得がうまく出来ないのを相手のスタンスのせいにするのはよくないわ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:43 返信する
-
こんな奴が企業の代表やってるなんて終わってるな
SNKは氷菓のナコルルのコスプレとかにはちゃんと許可出してるし
事後報告だったとしてもこれも普通に許可貰えば良かっただけのこと
この期に及んで「著作権違反じゃないし連載もアニメも普通に続ける」とかほざいてるスクエニは頭おかしい
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
-
結論としてSNKの名を引き継いでいるのなら絶対に頑張ってほしいわ
……ゲームづくりに
今も忘れてないしな
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
-
いちいち関西がどうのこうの言ってるのが腹立つ。
大阪は存在価値のないゴミだめだって認めるけど。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
- 作者がかわいそすぎる
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
-
スクエニのゲーム部門と出版部門は別だよね?
著作権がどうとか言ってるけど
単にハイスコアガールの担当編集の不手際ってことじゃないの
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:44 返信する
-
この社長やここでスクエニを擁護している連中のような対応したんだろうな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:45 返信する
-
スクエニが単に小銭にケチったか仕事しなかっただけだよこれ
世の中には相場ってのがあるしSNKが高い金要求した陰謀論言うスクエニ信者居るけどそんな高い金要求してたら逆にキャラクタービジネス出来ないからな
金に関してはSNKよかキツいカプコンとは話し済んでる時点でスクエニがまSNKハブったのは明確
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:46 返信する
- クリエイター自身の著作権に対する意識が低すぎる
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:46 返信する
-
>>382
ホント的外れだな
>「少年時代にドンキーコングに熱中した」っていうシーン
このシーンでドンキーコングをそのまんま出して、ドンキーを動かしたいなら許可が必要に決まってるじゃないか
これからは、じゃねぇよ、今までも、そうだよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:46 返信する
- 編集は何してたの
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:48 返信する
- スクエニまさかバイトに許可の仕事させてたんじゃ…
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:48 返信する
-
>>388
人口三位、経済二位の大阪が無価値かw
引きこもりは言うことが違うねぇ〜www
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
-
>>371
まさに安藤さんはそう言ってるんだよな。
言葉遣いがアレだから、一部の人が過剰に反応してるだけで。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
-
>>392
ただ、今ある情報では「販売の即時停止」をいきなり求めてたみたいだから
そこが気になる。金で解決できる問題超えてていわゆるスクエニ逆ギレみたいなってるような感じかも。
このツイートのやつと同じところ見ているみたいで癪だがw
このへんが事実なら、なぜそういう要求にいたったかが知りたいわ
もっと上手い落としどころがあったはずなのに、なぜ「販売停止」なのか。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:49 返信する
-
>396
かもなスクエニってバイト9割だし
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:50 返信する
-
>>390
社員一人一人の行動が会社全体の行動として見られるので
節度ある行動をとりましょう
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:50 返信する
- SNKつぶれろ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:51 返信する
- スクエニ本当にダメになったな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:51 返信する
- スクエニ潰れろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:51 返信する
-
>>382
極論だよな。
今回の問題は、他社の著作物であるゲームを許可無し(おまけに取ったように見せかける悪質なもの)でストーリーの根幹にしようしていたこと。ただのセリフの端々にチラッと出るのとは全く別。
そしてSNK側は去年の夏からずっと警告して対策を求めてきてたんでしょ?でもスクエニ側は販売も連載も続けていて、更にはアニメ化の計画まで進ませたわけだ。ここでついに譲歩していたSNK側がキレた。
著作物は絶対に守るべきもので、それを犯す(見逃す)程度は第三者ではなく著作権を持つ作者や出版社が決めること。
今回のこの件は、まず知って欲しいこととして「なんの前触れもなく、一方的にSNKが訴えてきた」ということではないこと。
確かに元々の問題はここまでこじれる要因ではなかったとは思うけれど、そんな最初から対策をしておけば簡単に解決できた問題を放置し続けてきたスクエニの実から出た錆なわけだ。
今思うのは、ちゃんと権利を申請しているものだと思って編集の要求する漫画を描いてきた作者がかわいそうだなってことかな。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:51 返信する
-
>>366
その通り
だから今現在の権利者の名前を載せず
倒産前の権利者の名前をコピーライトとして載せている時点で
現権利者に許可を取っていないのは明白
SNKも倒産してなければ許可申請されたかもね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:52 返信する
-
SNKキャラでギャルゲと血迷ったDays of Memories と
なんちゃってSTGで失笑買ったのKOF SKY STAGE と
滑りに滑ったクイズKOFとガッカリ内容だったサムスピのRPGの続編はよw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:52 返信する
-
SNKはもう潰れたよ
つーわけでSNKプレイモアのメタルスラッグディフェンスよろしく!
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:52 返信する
- そんなんだからハガレンの作者も逃げるんだよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:52 返信する
- スクエニの下請けやって
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:52 返信する
-
つまり
フライトユニットの作品のグッズを
勝手に作って販売しても
いいみたいだね
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:53 返信する
-
>>382
黙認されてただけで今でもアウトだよ。
商業紙でやるならなおさら許諾は必要だ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:53 返信する
-
>>407
餓狼続編だろ。
打ち切りみたいに終わったしな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:53 返信する
-
>409
エドモンド荒川さんやな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:53 返信する
-
321だが
>>325
横だが、営利目的じゃなければいいんじゃなかったっけか
要は、そういう事
>>327
全然OK?アホか
大目に見てもらってるだけだろ。
アホとは失礼なw
確かに大目に見てもらってる部分もあるけど、ネットの掲示板同様、素人のやる事に制限掛けられないだろ?(法に触れる内容はともかく)
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:54 返信する
-
>411
良いらしいね
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:54 返信する
-
>>398
まあ、部外者が言うのは余計なお世話って奴でFAになっちまうがな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:55 返信する
-
要するにお金が欲しいのだSNKは貧乏なのだ、そこに大陸系社員が集まり
おお・・・もう・・・
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:55 返信する
- スクエニお家騒動はもう勘弁やで
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:55 返信する
- 死ねばいいとか言っちゃダメ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:55 返信する
-
任天堂とフィリップスの特許裁判みたいなもんだろ?
そりゃスクエニが全面的に悪いって。
ただ、販売停止! って言われたら、はいそうですか、って従えるわけもないのもしょうが無いけどな。
作家さんの生活だってかかってるわけだし。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:56 返信する
-
>>399
いやそもそも許可出してないのに漫画が掲載されてること自体がおかしいんだから
停止要請は的外れじゃないだろ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:56 返信する
-
>>418
大手にはコラボという甘い蜜を与えて懐柔し、
中小の弱者には上場企業の冠を掲げて横柄に対応する。
追い詰められたネズミがかみついたんですね。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:56 返信する
-
確かにRPGとか迷走してたなぁ…
天外っぽかったような
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:56 返信する
-
今週の(もう木曜だから先週か)ファミ通の吉田のコラムで
ウチの法務は面の皮が成層圏に届くぐらい厚い
旧FF14はどう見てもこっちが悪いのに
強気発言で首をたてに降らないから相手側キレまくり
みたいなこと書いてたな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:56 返信する
-
>>399
著作権侵害で販売停止求めるのは当たり前の対応だよ
「まず、ウチのキャラクターを使って金儲けするのを止めて下さい、一旦止めてから改めて許諾を得て再開させて下さい」ってのは普通の主張
許諾料金や無断使用の賠償金とかの正確な算定をしないまま。話し合いをしようってのは、SNKを舐めきってるとしか言い様が無い
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:57 返信する
-
なあ、この件でSNKはどういう被害を被ったんだ?
著作権侵害はわかる、けどそれによってどういう被害が出たんだ?
スクエニが勝手にKOFの新作を出したってわけでもない
SNKのゲームを批判して売上が大幅に落ちたわけでもない
今回の騒動は素人目にはNSKがいちゃもんつけるヤクザにしか見えない
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:57 返信する
- なんかSNKの次回作が気になった
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:58 返信する
-
フライトユニットの作品は
ほぼ著作権フリーみたいね
勝手に著作物使って販売しても
販売停止を求められないし、揉めないわけだ
「勘弁してよ〜」程度か
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:58 返信する
- これで漫画自体の評判が落ちないでほしいな
-
- 431 名前: 2014年08月07日 08:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:58 返信する
-
フライユニットさんは勘弁してぇ
いい仕事すぎる…
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:58 返信する
- 安堂さんにはディズニーのキャラをバンバン勝手に使ってゲームに出してもらいたい
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:59 返信する
-
>>430
ゲーム画面トレースしてるけどな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 08:59 返信する
-
悪いのはスクエニだけどスクエニを擁護した方が後々旨みがあるよな
SNKなんて今はもう腐った死体みたいなもんだし
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:01 返信する
-
>>405
スクエニにどこか落ち度があったのは間違いないんだけど
今の情報から見ると、「SNK側の譲歩」にあたる部分って
「「ハイスコアガール」の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売の即時停止」なんだよな
作者やファンのことを考えると販売停止だけは避けたいだろうから、スクエニも当然つっぱねるはず
ただ、当然その前にいろいろ交渉して受け入れられずにそこまでいった可能性もある。
スクエニの高圧的な態度にブチギレて販売停止を要求したとかね。
いろいろ含めて「こじれた」状況になってそうだわ。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:01 返信する
-
>>422
販売停止措置は妥当だろう。
だから訴えられたとたんにスクエニも自主回収したんだ。
不正規なものが含まれた製品の販売を止めるのは当然だろう?
産地偽装・食品偽装と同じだぞ。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:01 返信する
-
>>435
悪徳政治家とか
ウジ虫みたいな考え方だな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:02 返信する
-
>>372
アニメ見ればわかると思うけど面白いのは最初のほうだけだよwww
後半から主人公とヒロインがイチャイチャするだけの作品になってくるから・・・
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:03 返信する
-
>>427
正当に得られるハズの著作権料を踏み倒されているんだから被害といっていいだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:03 返信する
-
>>438
それが世渡りってもんだ
良い気持ちはしないけどな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:04 返信する
-
>>399
普通の要求
交渉が1・2日で終わるとは限らない
年単位になる事もあり得るから
その間にアニメ化や最終回を向かえさせ
商品価値を下げてしまえばスクエニの逃げ得になる
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:04 返信する
-
※427
著作権侵害されたまま放置してたら誰もがそれ使って会社が産み出した作品への利益が侵されるだろが
誰もが勝手にドラクエFFのキャラクターで商売していいのか?
スクエニはそれをしたんだよ
本当、下らない事聴くなよ…
お前が夏休み中の小学生であることを祈るぜ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:05 返信する
-
なんの根拠もなかったら捜査令状降りないから、SNKの言い分にある程度の妥当性があったのは確実
なぜSNKだけはぶられたのかはわからんが
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:06 返信する
-
>>426
だから、やり方として間違ってはいないが賢くはないだろうと。
機械的に権利者の正当性だけをみれば当然そうだよ。
でも、権利もってる、訴えた、勝った、当然だね!だけで終わる業界でもないだろ?
今後もスクエニとうまくやりたいなら、別の落としどころもあるんじゃないかと。
そのへんが、おそらくスクエニの態度なども原因でこういうことになったんだろうけどさ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:06 返信する
-
SNKプレイモアなんて昔の栄光だけで食ってる版権ゴロの塊みたいな会社なんだから
ちゃんと対策しなかったスクエニが悪い
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:06 返信する
- なにいってんだこいつ。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:06 返信する
-
安堂さんはえらいひとに怒られちゃえばいいと思うの(´・ω・`)
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
出版は割とこういうとこあるなあ
オークスなんかもジャンプやアニメの無認可アンソロを版元に無許可で販売して
文句言われたら売り切ったころにしれっと回収指示出して売り逃げする
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
- 同じ業界人同士の情みたいなことを言ってるのかな?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
まったく安堂氏は口が減らねえな
何年も前の暴言を引きずってる韓国人みてえな連中に粘着されて本当に迷惑だ
フライトユニットは必要だけどこいつの首はすげ替えて欲しい
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
スクエニって騒ぎになったから
自主回収しただけで著作権侵害ではないって言ってるよね?
これが著作権侵害じゃないなら
つまり、マルシー表記つけとけば
スクエニやフライトユニットの著作権を勝手に使って商売してもいいの?
おい、いいんだろ?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
万年下請け会社には著作権なんて関係ないんだろうな
ここも調べればなにかやらかしてそうだなフライトなんちゃら
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
>>440
その正当に得られる著作権料ってのがオカシイだろ
だってSNKが作ったのはゲームだよね?それを話の種にするだけで有料なのか?
漫画でその内容書かなければ、SNKに何らかの利益があったわけ?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
>>427
損しなければ著作権侵害していいのか?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:07 返信する
-
スクエニ信者は一度スクエニが他所の知らない会社に勝手にドラクエFFのゲームキャラや設定使われて無断で商売されたと考えてみろ
これでもまだ擁護するか?
これ以上はサイコパスの世界だぞ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:08 返信する
-
>>427
正直読んでる側からしたら「宣伝できてんだからいいじゃん」って思うけどさ、やっぱり勝手に著作物使われて、散々警告してたのに知らんぷりで、で何故かアニメ化までいっちゃって・・・ってなったら儲けよりも嫌悪感が出る気持ちもわかるぞ。
SNK側の要求ってのがどんなもんだったのか知らないからなんともいえないが。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:08 返信する
- 関西叩き始まるで〜
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:08 返信する
-
糞チョ.ン在日だってよこいつ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:09 返信する
- 他のまとめのコメントがSNK叩きばっかだったから自分の感覚がおかしいのか不安になっていたが、ここの※読んでそうじゃないことが分かって良かった。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:09 返信する
-
最近やったアトリエの面白さのもとに安堂さんみたいなガッツある人がいると
密かに好きになる
VITAのラブライブのモデリングと比べてほしい…あれは泣く
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:09 返信する
-
エニックスの出版部門はアンソロやゲーム4コマだとかでわりと昔から同人気質というか
先にやっちまって後からなぁなぁでゲーム屋に事後承諾を取らせた話多かったりするんだよなぁ
スクエニになってもまだ続いてんのかよその辺の空気
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:09 返信する
-
>>445
別の落としどころとか
SNKにとっちゃ余計なお世話なのよ
「スクエニと上手くやりたい」とか、なんでおまえがスクエニ側で上から目線なんだよ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:10 返信する
-
>>456
そのスクエニ自身業界ではコナミと並んで自社の著作権にはうるさい会社なのが皮肉というかw
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:10 返信する
-
>>454
そういうことじゃないって
また理論武装して冷静ぶった態度をとる知識人に解説されるぞw
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:10 返信する
-
芋屋ってゲーム事業はもうまともにやってないからパチスロの修理がメインだろ?
クズエニとの落とし所とか考えてもしょうがないだろw
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:10 返信する
-
日本における2次創作って
1次創作者の商売の邪魔をしなければ基本的にはスルーってスタンスだったと思うんだけど
極端な話、今回これでSNKの主張が通ってしまうと、コミケ終わりだよね?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:10 返信する
-
日本における2次創作って
1次創作者の商売の邪魔をしなければ基本的にはスルーってスタンスだったと思うんだけど
極端な話、今回これでSNKの主張が通ってしまうと、コミケ終わりだよね?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:11 返信する
- プレイモア(韓国)?
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:11 返信する
-
>>463
俺がもなにも、他の企業はそうしているからだろ・・・。
普通にSNKの立場なら、業界のポジション的にもそう考えるからな
権利ゴロにならない限り・・・
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:11 返信する
-
また有名()漫画家のぴょこたんだよ。
そろそろ例にあげるのやめろ
-
- 472 名前: 2014年08月07日 09:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
「宣伝出来てるんだからいいじゃんw」
↑
まんま同人ゴロの言い分だな
同人誌の問題でも必ずこういうことを言い出す奴が出てくるが
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
>>465
むしろして欲しい
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
著作権侵害が認められた製品を市場に出回らせておくことを止めるのは、このようなケースでは当たり前
イナイレに対してセガが、WiiUに対してフィリップスが同様に販売停止を求めた
コイツは著作権に絡むビジネスをしている癖に物事を知らな過ぎる
ただフォロアーからも指摘されてるのにツイートし続けてるから
なんかスクエニにゴマする打算があるのだろう
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
>>444
キモはそこだよなあ。
全面的に悪いのはスクエニだけど、他からは許諾受けて、SNKだけハブる理由が本気でわからん。
安藤さんの言うとおり、本当にヤっさんみたいな気質なら、法外な事を持ちだされて、交渉が決裂したのかもわからんし、ギガジンが言ってたようにスクエニ側が横柄な態度だったのかもわからん。
ただ、その場合でも「使わない」を選択しなかったスクエニが全面的に悪いので擁護のしようもないんだけど。
作者にはどう説明してたのかな。許諾受けたよーって言ってたなら、もう目も当てられないけども。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
>>445
これだよな、著作権保有者としての対策としては適切だったが、この業界でやっていくなら適切な対応ではなかった。
上手いことお互いに条件だして、見逃すところは上手く見逃して・・・ってやってくのは社会の常識だ。
弱みを握るじゃないけどさ、媚売ってパイプを作っておいた方が後々助かることが多いのよ。今の状況見て分かるだろ?どんだけ正しいことしても、SNKのイメージダウンは免れないんだからさ。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
>>11
まずはコピーライトの意味を知ろう
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
>>454
お前の不細工なご尊顔を漫画に書かれて、
好き勝手に罵倒されたり殺されたりしたら嫌だろう?
どこで自分の顔が使われてるか管理する必要があるし、
勝手に使われないようにお金取るしかないんだよ。
精神的苦痛は金銭で代替するのがルールだ。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:12 返信する
-
マンガが宣伝してくれてるのにそれでも訴えたほうが利益が上がると思ったんだろうな
よっぽどSNKって経営やばいんだな…
他のメーカー(カプコンとか)なら普通訴えてないでしょ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
-
>>470
他に権利許諾を得ずに穏便な対応をしたところなんてないが
どういう事例なのよ?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
-
>>468
極端すぎて理解に苦しむ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
-
>454
お前馬鹿か?日本人か?
ゲームの中には
映像、肖像、設定、音楽、全てが含まれててその一つでも使ったらお金が発生するんだよ
ならお前の家行ってお前の家や家族の写真勝手に撮って漫画の背景や実名モブにしても許すのか?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
-
>>398
スクエニ側が悪いではなく非がないわけじゃないと言ってる時点で
どう読んでもこの安藤って人はSNKのほうが悪いと言ってるようにしか思えんが
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:13 返信する
-
>>472
使い方にもよるだろ
勝手にドラゴンクエストX1とかゲーム出すのは不味いけど
ドラゴンクエスト1をプレイするオリキャラが登場する漫画なら良いんじゃね?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:14 返信する
-
>>475
そういや、突然イナイレが終わったのって
セガが勝ったのかね
まあ、日野は強気だったが
まんまレベル5がパクってたから
絶対負けると思ってたが
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:14 返信する
-
旧SNK倒産後に権利を受け継いだ大阪・江坂のプレイモア社が、KOF2001の製作に当たって韓国のイオリス社をスポンサーに迎えた事がある。この際に、スポンサーの意向であまりにも韓国ユーザーの好みに合わせてしまった点や、AKIRAやフリクリといったアニメからのパクリがあまりにも露骨だった点(これに関しては当時開発していたブレッツァソフトの倫理観にも問題があったと言える)など、日本のユーザーからは批難の声が聞かれた。
この際に「SNKプレイモアは韓国の会社」という誤った情報が広まり、また現在でもそう信じている人が少なくない。イオリス社出資で作られたのはKOF2001および2002の2作のみで、その後はイオリス社と手を切ってしまったようである。
なお、SNKが旧来より韓国との関係を重視しているのは、SNK作品の人気が韓国及びアジア圏で高いからである。
チ∃ーーーーーーーン
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:14 返信する
-
>>436
そもそもSNK側が夏から求めてきた対策内容も良くわかんないんだよな、あいまいなことなのに話してすまそ。
しっかしSNKももっと上手く運べなかったもんかね〜。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
スクエニ「これからはSNK君は無視しま〜す!!空気読めないからで〜す」
ゲーム業界「分かりました〜♪」
SNK「ふぇぇ〜酷いよ〜」
ってならないか心配なんだが……こいつらの発言見てると……
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
SNKプレイモアって自分の元親会社訴えて示談金4億せしめた所だっけ?
なんかこう今回の手際、手馴れすぎてて違和感があるんだよね。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
>>485
いいんかいw
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
無断転載ブログが偉そうに
お前は毎日多数の著作権侵害をしてることを棚に上げるなよ
訴えられたら終わりなんだよこんなブログはな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:15 返信する
-
>>399
即時停止はごく普通の話。特に権利会社になってるし。どの口がというのはあるが
そして平時だったらマシだったかもしれんがタイミング的にこう聞こえたと思うよ
「マンガなーwマジ忘れてたわーメンゴメンゴwまーいいじゃん金払うんだしよwそれよりアニメやるからとっとと許諾しろや!こっちは間に合わねぇんだよ!はよやれやクズ!」
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:16 返信する
- チョ、ン引き合いにスクエニ擁護してら奴の行動がまんまチョ、ン
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:16 返信する
-
>>280
あの豚面がセフィロスを自称してもスクウェアは訴えなかったからな
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:16 返信する
-
どう考えてもスクエニ側の不手際
カプコンとかには許可とってるんだから、著作権侵害って認識は確実にあったはず
この件に関してスクエニ側を擁護するのは無理ある
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:17 返信する
-
スクエニといえは
ゲハ担当の加瀬さん
擁護コメントお疲れ様です
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:17 返信する
-
>>489
ガチでそうなる可能性もあるから
SNKのこれが「法的には正しい姿勢」であっても怖いんだわ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:17 返信する
-
>>492
引用ですwwwww法律を知らないゆとりは偉そうにするなwwwww流石夏休みwww
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:17 返信する
-
SNKの格闘ゲームはスクエニ発祥ニダ!
だから使って許されるニダ!SNKは謝罪しる!
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:17 返信する
-
>>468
その理屈でいうならもう過去に終わってないとおかしいから
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
>酔った頭で
こういう逃げの免罪符を使う時点でお察し
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
※427
法律はね、損得問題じゃないんだよボク
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
豚のへ理屈と同じで最初から結論ありきで擁護してるから支離滅裂になってる典型だな
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
犯罪行為を擁護して被害者叩きと地方叩きまで始めたのか
本当東京って凄いね
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
>>479
仮に俺が自分で作った壺を売っていて
その壷を見た人が、「こんな壷売ってた」というネタを漫画にするならご自由にどうぞ
そもそも、この漫画ってSNKのゲームを悪くは言ってないだろ
素晴らしい壷が売られていた、なんて漫画描いてくれたら御礼の手紙書くわ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:18 返信する
-
>>489
SNKと仕事するより、スクエニと仕事した方がメリットがでかいなら、それに近い状態にはなるかもね。
なんだかんだ、仕事って結局付き合いだから。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:19 返信する
-
>>477
だから許諾も得ずに、自分のところの権利物を使って他人が商売してた事例で
穏便にことが済んだ事例って何?
業界の常識とかその場で吹かせば誤魔化せるとでも思うなよ、ゴミクズ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:19 返信する
-
>>492
訴えられるもんなら訴えて見ろよクソガキ
アドにツールで何回もクリックしてるのお前か?意味ないことご苦労さんバーカー
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:19 返信する
-
>>444
SNKだけはぶられたんじゃなくて
倒産して権利が分からなくなってる会社は全部はぶられた
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:20 返信する
-
とりあえず、真偽がはっきりするのが楽しみだわ。
今の時点の情報だけでどっちかに肩入れするのは危ないぞ。
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:20 返信する
- こんな問題起こるなら編集とか要らなくないですか
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:20 返信する
-
>>499
これがクズバイトのなれの果てか
スクエニと同じ開き直りしてやがるわ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:20 返信する
-
死ねば解決
作者か担当の特に子供で
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:20 返信する
-
>>491
別に構わんだろ
だってその場合スクエニにどういう被害が発生するの?
-
- 516 名前: 2014年08月07日 09:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:22 返信する
-
ここでスクエニ擁護してる奴ウチの会社で雇いたいわ
お前らを社内広告で宣伝してやったからと言えば
給料払わなくても良さそうだし
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:22 返信する
-
>>511
身内だけ擁護してて
スクエニが自主回収してる時点でお察し
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:22 返信する
-
>>509
まさかのjin本人降臨なのか?w
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:22 返信する
-
こういう大事は「ティアリングサーガ事件」以来だな
ワクワクしてくるな。どんな決着がつくんだろうな。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
-
著作権を持っている以上、SNKプレイモアの対応には正当性がある
だけど、
「ハイスコアガール内でSNKキャラを不当に扱ってるわけでもないんだから、
もうちょっとスムーズにお互い譲歩し合う事は出来なかったのかな?」
というのが旧SNKの格ゲーとハイスコアガール好きな個人としての感想
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
- どうもSNKの言ってることがおかしいんだよなぁ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
- あ何?全部の会社から取ってないもんだと思ってたんだけど、取ってるとこからは取ってたわけ?じゃあ確実に確信犯じゃんww
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
-
>>515
被害あるかどうかと勝手に使っていいかは別問題だから
馬鹿はもう黙っとけよ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
-
>>510
それなら最初からはぶってるところのゲームキャラとか画像を使うなよって話だけどな、格ゲーの話をしてる時にちょろっと名前出してそんなゲームもあったぐらいで済ませておけばここまで問題にならなかっただろうに
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
- SNKの対応が当然って風潮になったらコミケは死亡する
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:23 返信する
- この会社が納品したモデルや商品は、その後転売しようと他のソフトに流用しようと追加料金が発生しないからお得だなw
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:24 返信する
-
あと、SNKのキャラ叩いてる奴は
ドラクエ1が夢幻の心臓2の
丸パクリってとこも叩けやカス
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:24 返信する
-
あのデブがセフィロス名乗ってるからスクエニに肩入れしてるんだろうけど犯罪は犯罪だからな
どう考えてもこの件でスクエニに勝ち目はない
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:24 返信する
-
>>521
当時はカプコンと同等以上に渡り合ってたSNKが
「作者の趣向」でカプコンが優遇されているうえ、
コラボまではぶられたら自尊心傷つけられると思うけどなw
もはや金の問題ではない可能性がある。
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:25 返信する
-
>>521
ファンや作者にとってはそれがベストな形ではあったと思う
そうならない理由がこの二社間にあったんだろうけどさ・・・。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:25 返信する
- 細切れにニュース流すなようっとおしい
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:25 返信する
-
>>523
むしろそこがおかしいかと
許可取るところからは取ってるわけだから
「告訴するぞ」って脅しまでかけてくる相手に突っ張る必要はむしろない
何かよっぽどの理由がなけりゃこうはなんないはずだよ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:26 返信する
-
>>526
当然だろ
オリジナルや著作フリー宣言してる画材ならともかく
勝手に二次創作作ってるところは版権元が文句言ってきたら即座に
やめるべきだろ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:26 返信する
-
陣内も無許可でやる夫使ってるしな。
人事じゃないな。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:26 返信する
-
不当に扱おうが正当だろうが
他所の著作物を営利目的で使っちゃいかんのだよ
大体正当か不当かは誰が決めるんだ?
無断で使用してた側か?
著作権者が刑事事件にしてる時点で不当なんだよ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:26 返信する
-
>>526
アニメ化までする作品と同人を一緒にすんなよ
その問題意識事態が問題あるぞ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:27 返信する
-
日本語読めないSNK社員が多すぎてワロタ
やっぱり関西は中国/朝鮮の血なのかw
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:28 返信する
- 安藤さんもここまで言うんだから、知ってる事全部ゲロっちまえばいいのになw
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:28 返信する
-
>>537
しかも素人じゃなく大企業が金目当てで許可なくやってるんだからな
悪質度合いが違いすぎるわ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:28 返信する
-
まぁ普通はここまで大事にならないよなw
著作権侵害したスクエニの態度が相当アレだったのか何なのか…
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
- こいつの作品の著作権フリーキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
-
>>538
犯罪被害者にレッテル張りかスクエニ信者と言うかこのブログは凄いね
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
-
スクエニが悪い
こんなん認めたら韓国に日本の技術勝手に盗まれて使われても文句言えなくなる
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
-
>>537
いや、そこはまったく一緒の話だよ
-
- 546 名前: 2014年08月07日 09:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
-
>>538
任天堂も関西だけどそれでいいの?
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:29 返信する
-
>>540
ハイスコアガールって原作スクエニだったのか
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
-
SNKとか知らねぇしイラネここのゲームなんて買ったこともないわ
スクエニのゲームは沢山買ってるけど
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
-
スクエニが勝つのは簡単
芋屋と契約した書面を出せばいいだけ
無いなら勝ち目は無いと思うが
スクエニ擁護君はどんな逆転劇を想定してるの?
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
-
>>533
自主回収した。連載は続けるアニメもやるの件もそうだけど
スクエニの対応がチグハグすぎるんだよな
一般人に負ける最強法務部のやることはよくわからんわ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
-
巻末のスペシャルサンクスにSNKの社名はいってなかったっけ?
それなのに許可とってなかったってなったらそら怒るよな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
- こいつらの言い分聞いてると、著作権なんて無視すれば良いみたいなニュアンスに、とれるんだけど、こいつらって、著作権が「何のため」にあるのか知ってるのか?w
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:30 返信する
-
これでSNK側に問題があるってまだ主張するんならスクエニの著作物は全部フリー素材にしたら?
鉄平の卒アルみたいにwwwwwwwww
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:31 返信する
-
>>541
・ガチで忘れていたスクエニに因縁つけたSNK
・意図的に大手以外はハブったスクエニにキレたSNK
のどっちかかなーって感じはするw
カプコンとはコラボするレベルにベッタリだが
同じレベルに当時影響あったSNKとは何もなしってのも
おかしな話だしなあ・・・
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:31 返信する
-
>>506
スクエア側の理屈はそこなんだろう、宣伝になって配信されているゲームの
売り上げが上がるからいいでしょ、めんどくさいなー、この会社。
SNK芋屋は、勝手に宣伝してくれなくていいですので、権利手続きをちゃんと
結んでください。じゃないと、他の会社(東京エンカウントのAT-Xとか)に申し訳
ないので。
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:31 返信する
-
今のスクエニって旧村上ファンドとか野村が大株主なのにな
SNKは相手のバックに金融マフィアいるのに 喧嘩売って大丈夫かよw
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:31 返信する
-
>>537
一緒だよ。同人業界は違法状態のグレー市場だから。
著作権法が親告罪なので黙認されてるけど、
権利者側がその気になれば幾らでも逮捕者が出るよ。
だから合法化する動きも進んでるのが最近の同人規制問題なのさ。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:31 返信する
-
もう昔のSNKとは名前も人も別の会社でしょう
ゲーム業界に何の未練もないし、著作権で食っていかないといけない会社になったから
ドンキーコングの思い出話を漫画に書けなくなるとかそういう論理は通じない相手だと思うよ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:32 返信する
-
権利を主張するのは当たり前なのに日本だとそれを意地汚いとか思うよね。
国民性なんだろうねえ。
だけどじゃぁあなたがその分負担してくれますかとか言うと途端に逃げてくよね。
自分に関係ないところで騒ぐなら野次馬で集まるけどライトが当たると速攻で逃げる。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:33 返信する
-
>>536
誰の目にも明白なコトだったら、もっとケリは早くついてる
何らかのグレーゾーンな話がまだ事件に含まれてて
そこが裁判で争われることになると思う
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:34 返信する
-
今までコミケとかで著作権が訴えられないのが不思議だわ
これからはコミケとかで許可されてない著作物の二次創作なんて無理だね
漫画の中でゲーム取り上げるって全ページに及ばないのに対して
コミケとかの二次創作とかは最初から最後まで本家を模倣してる物少なくないでしょ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:34 返信する
-
結構なニュースになったから最終的な決着を知りたいけど
こういうケースは示談で終わり表に出ないだろう
示談は芋屋大勝利になるだろう
刑事なのでスクエニ担当者書類送検ぐらいはあるか
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:34 返信する
-
本業ではクソゲー連発してローカライズごときで暴利を貪り無許可の漫画販売って・・・
SNKのことを叩ける立場なのか
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:34 返信する
-
>>557
まさにスクエニがヤクザだな
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:35 返信する
- どさくさに紛れて関西disってんじゃねーよ屑
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:35 返信する
-
>>561
そうそう、その部分がはっきりしないうちに
今出てる情報だけでどちらかを叩くのは怖い
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:36 返信する
- 同人誌が本当はこうなるって事を教えてくれたいい見本じゃないか
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:36 返信する
-
>>556
そんな適当なハナシじゃないよコレ
現実に文句言ってきてる相手なんだから
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:37 返信する
- チョ.ン企業は信用されないねw
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:38 返信する
-
巻末にデータイーストやテクノスジャパンなど倒産した会社をコピーライト載せてるから
倒産した会社の作品は許可とってないね
許可とってたら今の権利者名のCにならないとおかしいもの
スクエニはまだまだ訴えられるかも
そして訴訟が続く間はマンガもアニメも無理
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:38 返信する
-
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo · 8月5日
@hustler_rx 関西から離れてはや15年以上、、、関西勢こわいす、ガクブル
会社代表の立場で平気に「死ねばいいのに」とかツイートしちゃう
おまえの方がよっぽど怖いわー
そしてなぜか大阪を避けて関西を連呼w
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:40 返信する
-
とりあえずピョコタンが言ってるようにスクエニの出版は糞の極みだと思うよね
何の仕事してんだよwwww
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:40 返信する
- どんどん訴えられろクズエニ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:40 返信する
-
>>568
何今更言ってんだ?って感じだが
ドラえもん最終回の同人とかまさにそうだろ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:41 返信する
-
>>572
なんかがっかりしたな東京の犯罪企業は擁護するのに犯罪被害者が関西企業っていうだけで誹謗中傷するんだもんな
東京の企業がこのブログと同じレベルって情けないわあ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:41 返信する
- スクエニ擁護してるのが日本人は著作権守らないクズですよ〜キャラ演じてるチョ、ンだろ
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:41 返信する
-
SNKプレイモアへの誹謗中傷でこいつ
訴えられたほうが良いんじゃね?
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:41 返信する
-
>>571
今のスクエニはソシャゲバブルの真っ只中だから
すべて金で解決できると思ってるよwww
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:42 返信する
-
>>562
やりすぎると訴えられる事例もあるよ。
ドラえもんの同人とか。
そして基本的に原作者が同人やめてね、って言ったら辞めるのがルール。
昔ヒットした某漫画では、女キャラのエロ同人は許さんって書いたので、それ以降はほぼ存在しない。
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:42 返信する
-
漫画を描くとき歌詞の一文入った程度でも担当編集が確認するのに…
モブやセリフのちょっとしたネタ程度でなく、あれだけ話の本筋でゲームキャラ使うんだったら許可取らないスクエニが悪い
SNKと押切先生は被害者でSNKを攻めるのはおかしい
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:43 返信する
-
>>556
それこそ版権もってるSNKが判断することだろ
実際に無断宣伝してどれだけ売上が上がるかなんてわからないし
それなら中国や韓国企業がどれだけ日本やほかの国ものをパクっても
それが宣伝になるでしょとかいいだしたら文句も言えなくなる
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:43 返信する
- 零式の海外パッチ潰したくせに人のは勝手に使うのかクズエニ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:43 返信する
-
スクエニ信者は親に人の物を勝手に使っちゃダメって教わらなかったの?
そんなにパパとママの愛情が足りなかったの?
それとも努力してこんなクズになったの?
教えてくら
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:43 返信する
-
>>560
って事を匿名でしか言えないのも国民性っていうね
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:44 返信する
-
昔は宣伝になるからって同様の論理でゲーム実況配信とかグレーのままやってたじゃん
それに文句言う側の人間だったよね多くのゲーム会社は
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:45 返信する
-
>>561
侵害か否かじゃなくて
それはあった上でSNKが懲罰的使用料を分捕ろうとしたら
スクエニが意地になったんじゃという推測もあるな>こじれた理由
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:45 返信する
-
やはりスクエニ関係者や、スクエニに媚びを売っときたい人間が
こういう火消し&誘導行為を始めたか・・・・
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:46 返信する
-
そもそもカプコンとバンナムとセガにだけは許可をとってたってのがおかしいわな
仲の良い企業だけかよ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:47 返信する
- なんでこじれて訴訟問題にまでなってるかは謎
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:47 返信する
-
>>584
お前は親に人を貶めちゃダメって教わらなかったの?
そんなにパパとママの愛情が足りなかったの?
それとも努力してそんなクズになったの?
教えてくら
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:47 返信する
-
こいつらのゲームは勝手に(C)って書くだけで
スクショ貼りまくりの資料集販売も
ウォークスルーの配信も全部OKってことですね
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:47 返信する
- なんでこじれて刑事訴訟にまでなってるかは謎
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:47 返信する
-
スクエニ「キャラクター使わせてください」
↓
SNK「ええで、なんぼ払ってくれるんや?」
他メーカー「どうぞ、どんどん使って宣伝してくださいよww」
たぶんこの辺に食い違いがあるんだろうな
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:48 返信する
-
出版業界じゃ新参と言っても仮にも出版やって四半世紀立つのに
ここまでこじれるってむしろすげぇよ
何をどうやったら相手をここまで怒らせることできるんだよ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:48 返信する
- 安定のバカッター
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:48 返信する
-
カスエニの契約の進め方になにか落ち度はあったくさいにしろ
芋屋の動きもまたキナ臭いわな
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:48 返信する
-
スクエニがここで意地張ってるのは、
今まで黙ってた他のトコも言い出すんじゃないかって思ってるからかな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:49 返信する
-
SNKが火病ってるだけ。
さすがチョ.ン企業はクズ。
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:49 返信する
-
SEGAとレベル5の件もSEGAが悪いって言ってる馬鹿がいたしな
著作権とるのもタダじゃねーんだよ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:50 返信する
-
ピョコタンのせんなよ
関係ない
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:50 返信する
-
>>60
お前アホじゃね?
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:50 返信する
- 作者可哀想すぎる
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:50 返信する
- 作者は関係ないとかほざいてるアホいるけど本気なのか?夏厨?
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:51 返信する
- クズエニ信者って本当に気持ち悪い同じ人間かよ死ね
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:51 返信する
- ピョコタンが正論言ってる・・・・
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:52 返信する
-
>>562
4年間もかけてファンたちが作り上げた
同人クロノトリガーをリリース直前に15万ドル払えと脅して、
開発者自らの手で4年間の成果を削除させるようなことをしたからね。
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:52 返信する
-
作者まじかわいそうだよな
クズエニが仕事しないから
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:52 返信する
-
>>589
倒産していない大会社とは真面目にお付合いして
倒産するようなゴミ会社とはまともに話し合わないってことじゃね
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:53 返信する
-
クズエニのクズっぷりは半端ねぇな
高学歴様は自分が偉いと勘違いしてるから始末に負えんのだよな
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:53 返信する
-
>>604
著作権とかに関して許諾取るのは編集の仕事だボケ。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
-
>>586
あれの本質は、ネタバレしてゲームそのものの面白さが薄れるからだろ。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
-
ってか、SNK側は当たり前の話じゃん
それが出来ないんだったらキャラを明らかにソレと分かる形で変えときゃいい
ドソキーユングとかそんな感じで
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
-
ホントにハイスコアガール読んだことあんのかよ
SNKなんかこの作品で必須要素の土台なんだから
こういう漫画描くって決めた時点で連載前から許可取ってから作るべきもんだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
- ぴょこたんが正論言っててワロタ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
-
作者は当然関係あるけど
誰の落ち度かといえば担当・編集の落ち度
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:54 返信する
-
こいつらの関わったゲームは割ってどうぞ
って事かい?
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:55 返信する
-
世の中にバカッターの頭の悪さ知的障碍者しかやってないな
誰もスクエニは悪くないとかアホが擁護してるw
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:55 返信する
- まぁ昔ならともかく今のスクエニ信者は馬鹿しか居ないだろ
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:55 返信する
-
>>12
フライトユニットは基本、他社の請け負いでデザインやってるから単独の著作物は殆ど無かろ。
フライトユニット側が気にしなくとも版権元に抵触するだろうな。
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:56 返信する
-
俺もSFC時代からスクエニ好きだが
今回の事件はスクエニの体制に問題ありありなんで
ここでフォローしてSNK叩いてもスクエニのためにならないし駄目だと思う
色々ね
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:57 返信する
-
>>604
関係ないどころか、スクエニの編集に騙されてた可能性だってあるんだぜ。
この件で一番の被害者は間違いなく漫画家。
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:58 返信する
- スクエニ作品を勝手に(C)貼りまくって同じことしてやればいいさ^^
-
- 624 名前: 2014年08月07日 09:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 09:59 返信する
-
>>604
著作権の問題にまで作者が直接関与してるとでも? 個人出版でも無いのに?
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:00 返信する
- 読んでないのでなんともいえないけど、権利関係でしかもう生きてないSNKからしたら死活問題なんじゃねえの?出してるゲームとか今の全部過去の遺産のキャラゲーじゃん。KOFとか
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:00 返信する
- スクエニとSNKが糞なんだよ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:00 返信する
-
連載してすぐなら分かるけどな
アニメ化とか連載が順調になってから訴えるのはヤクザの手法
目的は完全に金
非はスクエニにあるけどな
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:01 返信する
-
フライトユニットの著作権がフリーになったと聞いて
つか、何で会社のTOPがこういった不用意な発言するかね
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:01 返信する
-
若干SNKがヤカってる気がしないでもないけど言い分は真っ当な気がするんだが…。
作者や担当や編集や出版社、誰の責任だとしても回収は当然だろ。
むしろ休載やアニメ化を続行させてるのにびっくりだよ。
SNKを批判している奴らの気がしれん。
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:02 返信する
-
>>604
作者が編集に内容を見せて編集がOKだしたら
編集や担当の責任だろ、書いちゃいけないなら事前連絡なり修正させるなりするだろうし
この漫画家が編集長よりかなりの権力を持っていて編集や担当がNG出したものを
強制的に載せたとかなら問題だろうが
この作者はそこまで権力や影響力を持ってるのか
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:02 返信する
-
なんか妙なんだよね〜
この漫画の連載開始が4年前
当然SNKのMVSは当時のゲーセンでは画期的システムだったって話も出てたのにさ
恐らくこの頃に何らかの交渉があったはずだと思うけど
で、去年になって単行本が売れてる、アニメ化ってなった途端 手のひら返して権利を主張しだして刑事事件まで持っていったんだろ SNKの言い分を鵜呑みにはできねーな
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:02 返信する
-
これ刑事告訴されてんの5月なんだよな。
記事だとアニメ制作会社が去年の夏頃(多分秋過ぎてる)に権利関係調査したら、SNKに無許可なのが発覚ってことだが、著作権違反って親告罪なんで犯人を知ってから6ヶ月以内に告訴しないとダメなんだわ。
だからSNKが権利侵害認識したのは年末、12月だな。
まぁ、普通は賠償金とか使用料の回収を考えると民事訴訟打つんだけどな。
差し止め請求すれば販売停止出来るんで、SNKの要望項目は全て叶えられるし。
よっぽど半年の間にやらかしたんじゃないのか?
家宅捜索まで3ヶ月掛けてるし、裏付けとれてないと警察もゴーサイン出さんだろ。
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:02 返信する
-
この件ってフライトユニットが関わった会社が今後
著作権に関しての訴えとか起こしたらどうすんだろ安藤さんw
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:03 返信する
-
ピョコタンが珍しく一番正しい
押切は今すぐ連載を中断して全部引き上げて他社に移籍するのが
ファンも不安が無くなるし一番の解決方法
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:03 返信する
- ここいらで任天堂の最強法務部の見解を聞いてみたいなぁw
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:04 返信する
- SNK新しいKOF出すみたいだけど、不買運動でも始めようっか
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:05 返信する
- 清水鉄平の本に無断でセフィロス似のおっさんが写真付きで載ってたら訴えるんじゃないの?
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:05 返信する
-
ディズニーも任天堂も著作権にうるさいでしょ
それに対してゲーム業界から文句を言う人も居ない
要するに論理を会社で使い分けてるんだろうね
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:06 返信する
-
著作権侵害と言うけど、ある程度の引用は認められてるから
司法の判断を仰ぐしか無いね。
ただ、巻末のクレジットが余計だったな。
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:06 返信する
-
>>637
犯罪被害者にさらに追い打ちかけるのか
乞食ブログとスクエニ信者ってどこまでクズなんだ
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:07 返信する
- もしアルゼが版権手に入れてたらどうなってたか知りたいからスーパーリアル麻雀のキャラ出して
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:07 返信する
- ぴょこの本とか書店で見たことない
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:08 返信する
- 作者に非は無いかも知れんが罪に問われる可能性はあるわな
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:08 返信する
-
>>72
ほんとそれ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
>>633
確か夏にアニメ会社の問い合わせで発覚
話し合いを要求
応じないまま冬にアニメ化発表だったな
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
>>640
約100カットに使用ってあったから引用の範疇越えてると思うわ。
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
スクエニほどの会社なら権利関係がこじれるとどれだけ面倒か分かるだろう
更に他の会社には許可取ってたとなれば怪しいのは・・・ねぇ?
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
>>637
そんなことしなくても普通に売れねーから・・・
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:09 返信する
-
>>639
本当それだよ任天堂相手に同じことやってみろ
当然のように訴えられるだろうけどこのキチガイそうなったら関西企業がどうたらとか同じことほざけないんだろどうせ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:10 返信する
-
>>632
そりゃ有名にならないと会社の目にも止まらないだろう
今回もアニメ化が決まって制作会社がSNKに連絡して発覚したって話もあるぐらいだし、完全にスクエニの責任と職務怠慢だろ
SNKが最初に許可していて急に契約内容変更してきたとかならアレだが
それならスクエニも自主回収とかせず徹底抗戦してるだろう
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:10 返信する
- よし、フライトユニットのエミュROMをヤフオクで売って小遣い稼ぎするか
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:10 返信する
-
クソの投げ合いというイメージ
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:11 返信する
-
作者=無関係、むしろ一番の被害者だ派が多数湧いてるけど、
編集とかが許可とれてないのを隠して作者にOKって伝えてたとしても
結局書いたのは作者じゃないの?
なら作者も無関係じゃないじゃん。著作権のあるものを題材にするってそういう事だろ。
無知は罪なりって言葉の通りじゃん。
知らなかったから俺は悪くないって?今時ゆとりでも言いそうにない言い訳だね
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:11 返信する
-
別の雑誌かなんかで続編かけないの?
ねー頼むよーもうイイじゃん
長引きそうならシッカリした別の雑誌で出そうよ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:13 返信する
-
ピョコタンが珍しくまともだ・・・
とか言ってる奴
ピョコタン先生はいつもまともだろ、ただキチガイなだけだ
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:13 返信する
-
これは昔話をちょろっとするようなレベルでは無くてSNKのゲームがモロに話に絡んでくるじゃん
それで何も話して無いってのがおかしいよ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:14 返信する
-
>>655
アニメかも連載も続行するって出てたよ
それに別の雑誌に行くにしてもこの問題が決着つかない限り
どこも続編なんて受け付けないよ、自分のところに飛び火するだけだし
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:14 返信する
-
>>637
THE RHYTHM OF FIGHTERSのことか?
奇を衒った音ゲーだろうが従来通りの格ゲーだろうが
どっちみち売れなさそうだ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:15 返信する
-
>>648
許可取ってたのは大手の相手だけで
倒産した会社(SNKやチュンソフト)などには許可取ってないから
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:15 返信する
-
どっちもクソだけどさー
関西はうんぬんとか言い出した奴が一番信用できない
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:15 返信する
-
連載当初の押切の絵を見たSNK
(´-`).oO(こんなきたねぇ絵の漫画売れるわけ無いよな キャラ使っていいよ)
原作売れる・アニメ化決定
<`,皿,´#> ウチのキャラ使って金稼ぎしてんじゃねぇ!スクエニ土下座しろ、権利よこせ 刑事事件にしてやる
俺の予想じゃこんな感じ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:15 返信する
-
>>654
善意の第三者だろ
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:16 返信する
-
それなりの立場にいるようなやつなのに
ツイッターでよくこんなこと言えるな
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:16 返信する
-
>>624
著作権と猥褻は違うだろw
今回の件で作者が逮捕されるのだとしたら(そんな大問題までは発展しないだろうけど)、許諾を受けていない事を知っていた場合、だけだよ。
そう言った意味では可能性は否定できないけどね、確立としては相当低いよ。
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:17 返信する
-
この人こんなに性格悪かったのか
ちょっとこの人の関わるシリーズはやりたくなくなったな
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:17 返信する
- 正直スクエニのゲームとか誰も期待してないから倒産しろ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:18 返信する
-
>>637
元から買う気ねーだろお前www
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:19 返信する
-
クズエニ信者「SNK不買運動でもはじめよっか」
きもっ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:19 返信する
- バカかコイツ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:19 返信する
-
>>662
刑事事件や自主回収までやってる時点でそれはない
最初からスクエニがSNKに無断でやってたことだろ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:20 返信する
-
※654
お前の理論なんてどうでもいいよ
この件に関しては作者に責任はない。「知らなかった」で許されることも、法律上幾つも存在するんですよ?
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
- ひろゆき「俺が法律だ。」
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
- SNKみたいなオワコン企業はこういうのに寄生しないと利益出せないんだろ。
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
-
>>660
倒産して権利がどこにあるかわからないならまだしもはっきりしてるのにその括りはおかしい
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
-
>>662
アホかお前は。
最初の使っていいよで許諾とれてるだろうが。
口約束のわけねぇから、契約書作るわ。
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
-
SNK金に目がくらんだせいで
ゲームファンから嫌われちゃうんじゃないか?
俺は格ゲーやらないからどうでもいいんだが
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
-
(ネット上で)徒党を組んで暴れて相手を脅迫する
まさに中国の反日暴動と同じじゃん。
もう日本人の民度ってダダ下がりじゃん。
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:21 返信する
- ンー、なんかひこにゃんのキャラを考えた人が彦根市を相手にうだうだやっていたのを思い出した。
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:23 返信する
- ほんとめんどくせぇ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:24 返信する
-
まぁこんだけ売れるなら分け前欲しいって気持ちはわかるけどな
売れなきゃどうぞになるけど
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:24 返信する
-
※678
もともと民度が高いとでも?
そりゃネットが普及するはるか昔の話だね。
-
- 683 名前: 2014年08月07日 10:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:25 返信する
-
事実がどうであれ
この騒ぎで手に入るわずかな金と引き換えに
芋屋には一生893のイメージが付きまとう
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:26 返信する
-
>>675
コピーライトは著作権が誰にあるかを示すもの
それなのに巻末のコピーライトは倒産前の著作者を乗せていて
今現在の権利者のコピーライトではなかった=なので今の権利者に許可を取っていない
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:26 返信する
-
SNKはワンフェスも許可しなかったみたいだし
何かおかしくなってるよな
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:26 返信する
- ピョコタンのくせにまともなこと言ってる
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:27 返信する
-
>>684
どう考えてもヤクザ体質なのはスクエニの方なんだけどな
このブログみたいな偏向ブログではヤクザ連呼していく方針なのかな
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:28 返信する
-
スクエニ側は描きあがった漫画をボツにして雑誌に穴を開けたくないって為だけに
完全にSNKへの対応は事後報告で納得してもらおうとしてた節があるし、
そもそもSNK側は雑誌掲載時から注意してきた訳だしなぁ
著作権使用の許諾が得られてないのに単行本発売したってのは一体どーいうことなのかね
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:28 返信する
- 事情調べてから書けばいいのに
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:28 返信する
- こいつはドヤ顔で業界語りながら他人の悪口ばっか書いてる真正のクズ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:30 返信する
-
>>684
刑事じゃそのわずかなお金も手に入らないんだよなぁ。
お金は要らないから殴らせろってぐらいにSNKはキレてるよ。
IRからもイライラしか感じない。
スクエニの糞対応が目に見える。
つーかほんとにヤクザなら警察に頼れますかね・・・
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:30 返信する
- 中国の著作権侵害を叩いてるのはヤクザだったか。
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:31 返信する
-
交渉内容に納得いかないからこの騒ぎに発展したみたいだし
要はカネでしょ
しかもSNKの特定のキャラ使ったカネ稼ぎじゃなくて
ここ20ねんくらいのゲーム史の流れって事でキャラや画面引用してるに過ぎないんだし
なんで刑事事件になんかするかね?
ほんと浅ましい企業だわ
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:32 返信する
-
>>688 >>692
あくまで世間のイメージの話だから
ここで俺に必死に反論したところでどうにもならねえよ
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:33 返信する
-
>>654
著作権の許諾を貰うのは編集の仕事、その許諾が取れているかどうかを漫画家に伝えるのも編集の仕事(これ重要)、そして商業でやる場合編集の許可がなければ作品を書いたとしても掲載できない、それを念頭に入れてもうちょっと考えてみて。
ま、許諾を取れてないのを知っていたならば、作者の責任も発生するけどな。
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:34 返信する
- 知らなかったって言えば法律的に許してくれるらしいから知らなかったって言っとけばw?
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:34 返信する
-
乞食ブログの方針は固まったんだね
どう考えてもスクエニに勝ち目はないからSNKをヤクザ連呼して話題そらしと
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:34 返信する
-
>>694
最初はカネの問題かもしれんが
刑事事件にまで発展させたからには金はそこまで関係ないだろ
金欲しいなら民事でふっかけた方が儲かるだろうし
なによりSNKが今現在どんな会社であろうと、この件に関しては
許可も取らずに堂々とマンガに利用してるスクエニの方がよっぽど
浅ましい企業のはずだけどな
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:35 返信する
- この安藤ってのはテョンなのか?
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:36 返信する
-
本当に許可取ってるなら普通は契約したときの書面とかあるでしょ
まさか口約束だけとかそんなバカみたいなことは流石に…
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:36 返信する
-
>>695
世間のイメージなら刑事事件になって家宅捜索までされてる
スクエニのほうがよっぽどマイナスだと思うけど
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:36 返信する
- 有名漫画家とかいって当然のようにとりあげるのはNG
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:37 返信する
-
>>699
刑事に発展させたから馬鹿なことをしてるって
言ってるんじゃないの?
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:37 返信する
-
関西系の金や権利にシビアな所は企業としては重要でしょ
まぁ、ユーザー側にとってはウザイだけだけど
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:37 返信する
- ピョコタンが有名漫画家?
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:38 返信する
-
バレなきゃ他所の著作物を勝手に商業利用しても良いって態度の方がよっぽどだわなあ
スクエニ側の言い分が分からんけど、今更事前に許可を得た証拠が出て来る事なんてあるのかね
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:39 返信する
-
>>695
じゃあどうしろってのよ?
長い事黙ってると告訴不能になるし、話し合いを持ちかけても無視。
黙認しようにも他の会社はコラボとかして自社ゲーム宣伝に使ってるし。
版権貸してクイーンズゲイトの本とかで儲けてるので版権に緩いと思わるのもアウト。
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:39 返信する
-
そもそも前提かおかしいこの手の問題ではかなり珍しい民事訴訟じゃないから
何の根拠もなく警察が動く訳無いんだよね、何等かの悪質性が確認出来たから動いたんだよ
じゃなきゃ民事で訴えなさいと言われるだけ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:40 返信する
-
>>695
世間のイメージはどう見ても家宅捜索されたスクエニの方が悪いんだけどw
警察使うヤクザなんているかw
映画の見すぎだろお前www
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:40 返信する
-
>>707
なぜ和解できないでここまで
揉めてるのか理解できないって話だと思うけど?
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:41 返信する
-
毎回思うのは業界で立場ある人間がこういう言い方するのはどうなんだとw
もし正しい事呟いてたとしてもいいイメージもたれないだろ
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:42 返信する
-
著作権法違反ってな「故意に」違反しないと刑事告訴できんのだわ。
「違反だと思わんかったわ」だと民事で差し止め請求や損害賠償コースで済ませる。
告訴受理されて3ヶ月内偵後に家宅捜索ってまずクロだぞ。
巻末にSNKのCマーク付けておいて「著作権侵害に当たらない」ってギャグにしかならんぞ。
SNKの著作物に該当するものが記載されているってマークなんだからな。
あと倒産して著作権保有者がわからんからとか言ってるのがいるが、業界団体のACCSに聞くと調べてくれるってよ。
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:42 返信する
-
>>696
本人ツイッター見る限りスクエニとSNKが揉めてることは知ってたっぽいけどな
まぁ家宅捜索してるんだからシロクロかはいずれわかるだろう
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:42 返信する
-
>>696
結果論からの都合の良い解釈と取られかねないけど、俺が作者の立場ならもっと慎重に行くかな。許可取ったんなら許諾書見せろ、とか言ってさ。
マンガ業界ならそれなりに著作権に敏感な世界なんだからもっと意識してもいいんじゃないの?今回この作者はその辺甘くなかったの?って言いたいのよね。
-
- 716 名前: 2014年08月07日 10:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:43 返信する
- こんな乞食みたいな奴がアトリエに関わってたのか
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:43 返信する
-
>フライトユニット代表・松本浩幸
スクエニ狂信者が盲目的になって善し悪しも分からなくなって発狂の図かな
マジであきれた
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:45 返信する
-
>>713
カプコンとかとは手を組んでるんだから明らかに故意だよな
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:46 返信する
-
>>716
だからSNKも何かおかしいんじゃないのって言ってるだろw
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:46 返信する
-
フライトユニットは太っ腹だな〜
今回の件で「漫画」にすることに関しては著作権フリーをトップが認めたってことでしょ?
もしかして勝手にコピーライト付けて公式扱いしてもいいのかな?
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:46 返信する
-
おまえら平日の朝っぱらから何やってんだよみっともねぇ。
ニートは働け。
夏厨は宿題やってろ。
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:47 返信する
-
>>720
具体的にどこかおかしな対応があったのか
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:50 返信する
-
警察にまで介入されたのにまだクズエニ擁護する馬鹿がいるとは
オウムと変わらんな
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:50 返信する
-
編集から描けという指示があったなら作者は問題ないだろうけど
作者が描いて編集に権利関係の仕事を任せてしまってたんじゃ、
関係者の一人にはなっちゃうんじゃないの
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:51 返信する
-
>>702 >>710
いくら煽っても芋屋があまりにもやりすぎで893のイメージはもうどうにもならない
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:52 返信する
-
まず根本的に勘違いしてはいけないこと
SNKはまだ訴えを出しただけで、侵害が認められたわけではない
一方の意見だけ鵜呑みにするのであればスクエニの「権利上の問題はない」という意見を鵜呑みにする奴と同じである
家宅捜索が入った=有罪ではなく、有罪かどうかを確認するための捜査である
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:52 返信する
-
コナミ、ニチブツ、データイースト、その他諸々の許可は取ったのかな?
ナムコ・セガ・カプコンのたった3社が許可出したからなんだっていうの?
漫画内に出てて蚊帳の外なのはSNKだけじゃないんだよ、ちょっとは勉強しようねJIN君
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:53 返信する
-
>>715
結局のところ、漫画って編集(出版社)と漫画家の信頼関係で成り立ってるんだよね。
その信頼関係が崩れると、はっきり言って立ち行かなくなる。
ここでの信頼関係ってのは、漫画家の出版社への従属な。
ようは、立場的に編集の方が上なんだ。
(尾田とか、富樫とか、本1冊出せばビルが1棟立ちますってレベルにまで行くと漫画家の方が立場が上になるのだけど)
そんな彼らの事を疑うようなマネをすればどうなるか、例がいないわけじゃないだろ?
そういった漫画家の置かれる状況を考えると、確かめられないのも無理は無い。
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:53 返信する
-
>>726
じゃあクズエニはオウムだなw
信者の必死な擁護がもろに被るw
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:54 返信する
- 今やシューティングと音ゲーのゲーム会社にいちいち許諾とかめんどくせーよなwwww
-
- 732 名前: 2014年08月07日 10:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:54 返信する
-
>>726
それはあくまで726のイメージに過ぎないだろ
個人でどう思おうと自由だけどなんで世間のイメージとか言い始めたんだ
自分の意見=世界の意見と思ってるのか
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:55 返信する
-
>>725
大丈夫だよw知らなかったって言えば無関係なんだってwwww
672がそんな法律が幾つもあるって言ってるよwwwww
まぁこいつはちょっと残念な頭が暑さでやられてるみたいだけどwwwww
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:55 返信する
-
まぁ内々で契約済ませばよかった話じゃないの?とは思うけどね。
ここまでやってSNKにメリットあんの?
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:55 返信する
-
>>723
通常は版権料の支払いで済む内容なのに
スクエニが拒否している理由は何?
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:56 返信する
-
>>731
弱小メーカーにならなにやってもいいのか
考え方が893そのものだな
クズエニは893だったか…
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:56 返信する
-
>>721
スクエニもマルシー表記すればフリーでしょ
著作権侵害はない、ないが騒ぎになったから自主回収って言ってんだからw
ドラクエもFFもサガも勝手に漫画にして
売ってイーンダヨ!!
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:57 返信する
-
>>726
じゃあSNKはどうすりゃ良いのかって聞いてんの!!
話合いは無視され(これが一番儲かる選択肢なんでやってない訳無い)
訴えるには犯人が分かってからの期限が有る。
放置してたら打つ手が無くなるんだが?
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:57 返信する
-
>>735
内々でやろうとして無視されたから告訴したんだろアホ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:57 返信する
-
ひろゆきってのもめどくせえの多そうだな
こいつもめんどくさそうだがwwww
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:58 返信する
-
>>727
家宅捜索が入る段階でもう8割黒なのに一方的なSNK叩きスクエニ擁護が多い理由は何だろうね
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:58 返信する
-
クズエニ信者の考え方が犯罪者そのものだな
悪いことしたという自覚がない
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 10:59 返信する
-
ネットの情報だけ見てるとスクエニが悪いようにしか見えない
作者が一番の被害者というのはなんの疑問もなく同意
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:00 返信する
-
>>728
ほんとそれ
倒産した会社から許可は得ていたのか知りたいわ
ソフトプロやテクノスジャパンなど無数にあるからな
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:00 返信する
- 頭悪すぎるな管理人
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:01 返信する
-
>>736
スクエニが版権料払いたくないって理由だろ
仮にSNKが法外な版権料を請求していたとしても
無断で使ってる以上スクエニの責任だろ
連載前から話し合ってお互いに納得できなかったら
SNKのゲームを漫画に載せなければいいだけのことだったし
その後で、ツイターなりブログなりで法外な使用料を請求されたので使えないと
暴露してSNKのイメージが悪くなったとかなら問題なかっただろ
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:01 返信する
-
>>742
SNKよりスクエニのほうが知名度があるからじゃね?
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:02 返信する
-
>>748
頭悪すぎて笑ったわ
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:02 返信する
-
>>735
1年前からスクエニはSNKをスルーしていた
それにメリットとか損得の問題じゃないんよこれ
むしろあのスクエニと人気出てきた漫画ハイスコを訴えることでSNK側も相当イメージダメージを負うし
それでもやらざるを得ない状況にまでなってしまったってところ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:02 返信する
-
>>733
本来スクエニだけが一方的に叩かれまくる事案のはずなのにここまで賛否両論分かれるという事は
現に芋屋が893すぎるというイメージが周囲に浸透してるという事なんだよな
俺の意見なんか何の関係もないよ
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:02 返信する
-
>>748
知名度があったらなにやってもいいの?
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:03 返信する
- 任天堂が893なのは知ってるが芋屋が893とか初めて聞いたw
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:03 返信する
-
知名度があるから
富田さんの3D特許をパクっても
許されると思ってた
任天堂みたいだね
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:03 返信する
-
むしろ
「載せてやったぞ」ってくらい
上から目線な態度取られたのかな?って思う。
スクエニならやりかねん・・・・・
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:04 返信する
-
>>751
ここに限定しても明らかにスクエニの方を叩いてる意見が大多数なんだけど
しかも世間はこんなブログの範囲に収まらないだろ
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:04 返信する
-
こいつって頭の中、中国人もしくは韓国人だろうな
こんなバカが代表って聞いて呆れるレベル。
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
-
>>747
マンガで引用したぐらいじゃもめるような
高額請求にならないと思うけど
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
- 無許可で(C)SNKって印字した事が問題なんじゃーねえの????????
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
-
>>755
ここで粘ってるスクエニ信者どもの様子を見てるとそういう応対してても不思議ではないな。というかそうじゃなきゃ家宅捜索なんかされないし
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
-
クズエニ信者の妄想ってウリナラファンタジーみたいだね
支離滅裂だわw
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:05 返信する
-
SNKはまるでヤクザだな
スクエニを怒らせると商売出来なくなるけどいいのかなw
等と相手をヤクザと非難している連中がヤクザ見たいな発言をしている現実
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
-
スクエニ擁護なんて思い込みすぎw
両方クズだから叩かれてるだけじゃんwww
-
- 764 名前: 2014年08月07日 11:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
-
>>756
全然、足りてないだろ
スクエニ叩きが
いいか?
何度もやめてくれと言ってたのに
勝手に他人のキャラ使って商売してて
家宅捜索までうけて自主回収までしたのに
まだ、当社は著作権侵害したと思ってないとか
謝罪なしだぞ?
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
-
>>729
いや、だとするなら余計無関係ではいられないんじゃない?
そもそも作者も方々の許可が無けりゃおよそ話として成り立たなかった作品なのにその辺のリスク管理甘いんじゃないの?
けどまぁこっから先は作者が罪悪感抱いてるのか知らなかったんで無関係ですって通すのかだけども。
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
- 何で関西をdisするのかワケワカメ
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:06 返信する
-
>>715
個人事業主なのに編集部の末端みたいになってる漫画家って多いからね
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:07 返信する
-
>>765
謝罪したら裁判に負けるからだろ
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:08 返信する
-
コピーゲーム云々て、オリジナルの開発者が流れて
同じようなゲームを作ったりとか普通だった時代に
何いってんだ。データコピって訴えられたデコとは違うんだよ
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:08 返信する
-
>>758
なら最初から許可もらって金払えって話だろ
そして契約書でも書いてれば問題なかった
それをSNKが反故して追加料金をせしめようとしてるなら
むしろ家宅捜索されるのはSNKの方になるんだし
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:09 返信する
-
>>769
勝つつもりなのかよw
ゲーム画面、思いっきり
トレースしてんのにw
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:09 返信する
-
>>763
どっちもどっちに持っていきたがるのは不利な方って相場は決まってるんだよ
豚の全滅論然りな
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:10 返信する
-
K9999を引き合いに出す奴って
ちゃんとこの件について理解してるのか?
K9999が鉄雄という名前かつAKIRAからの参戦としてKOFに出てて
大友の許可取ってますと表記してて
実は許可取ってなかったという話なら
引き合いに出したら良いと思うが。
あと、韓国企業じゃないよ。
韓国のイオリスは出資と口出しだけで
開発したのは元SNK社員。
更に言うと2002で契約終わってる。
なんでこんなデマが広まって
未だに韓国と言われてるのかわからん。
クソゲーしか作らない故の比喩表現か?
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:10 返信する
-
背景に実在する飲み物やお菓子のパッケージ描くだけで編集がダメというが普通
新人で無いなら不安で毎回編集に確認取ると思うけど、どんなノリでやってたんだろ
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:10 返信する
-
>>772
今のスクエニは高学歴ばかりだからプライドが高い
販売差し止めの判決になっても控訴すると思うよ
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:10 返信する
-
>>752
そんな話してないだろw
知らん人からすれば、SNKなにそれ? スクエニってFFやドラクエのとこでしょ?
って感じで、有名な会社ならそんな間違いするわけがないって思いこむ奴も多いだろって話。
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:11 返信する
-
スクエニは中小にでかい顔をしてやりたい放題
悪徳企業の例だな。
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:11 返信する
-
>>767
関西叩いておけば内容に関係なくこのブログみたいな一定のクズ層が擁護してくれるからね
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:12 返信する
-
>>771
だからスクエニが事前に許可とってなかったとしても
普通はここまでもめないよねって話してるだけど?
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:12 返信する
-
一コマ二コマならここまでSNKも怒んねーよ
明らかに何度も何度も登場させてんのに許可も取らない金も払わないとか経済活動としてあり得んわw
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:12 返信する
-
>>774
鉄雄の話出してきたら
ドラクエも夢幻の心臓2の丸パクリって
返してやれ
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:13 返信する
-
>>780
そうだよ普通はここまで揉めないよ
スクエニの対応が高圧的でクソだったんだろ
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:13 返信する
-
>>780
普通はここまでもめないのに警察まで動いてるんだからスクエニはよっぽど悪質だったんだね
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:13 返信する
-
>>773
全滅論でも豚は片方しか叩かないじゃんw
全然違うね
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:14 返信する
-
判決
スクエニ(編集)が勝手にコピーライト載せて強行突破してたのが悪い。
SNKは被害者だが、噂どおりの会社だった。
---------------------おわり------------------------------------
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:14 返信する
-
>>777
家宅捜索されてる時点でスクエニはほぼ真っ黒なんだよ
それなりの根拠がないと令状なんて降りないんだし
SNKが訴えてるだけならともかくここまで来てそう思うのは
よほど世間を知らん奴だけだろ
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:15 返信する
- 警察まで動いてるのに訴えた方を893扱いってスクエニ信者の頭の中はどうなってるの?
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:15 返信する
-
※780
そんだけスクエニがクソみたいな対応してたんだろ
実際に警察が家宅捜索するまでにいくつハードルがあるやら…
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:15 返信する
-
旧SNKは南朝鮮で興行やったときについでに
現地の海賊版業者を沈めたけど、エスニックスだって
コンマイと銃撃戦やってんだぜ。
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:15 返信する
-
スクエニの
社長、編集長、担当編集、法務部
すべて減給もんだろこれ
家宅捜索ニュースは
マイナスでかすぎ
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:16 返信する
-
いやいや、販売差し押さえになる前に対応するのが損失を出さない対応じゃん?
無視、し続けてこじらせて損するのは、スクエニと漫画のファンだろうが
やるべきことを全うしないで文句だけ言う
どこまでデキない人間なんだよ?
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:17 返信する
-
警察まで動かしたから芋屋は893なイメージ全開になったんだよ
要するにやり過ぎた
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:17 返信する
-
>>791
担当者切られると思うまともならねw
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:17 返信する
-
K9999の件は怒られたSNKはちゃんと他のキャラに差し替えた訳だから、
つっぱねたスクエニとは違うぞって例で擁護になっとらん。
販売一回止めてから、差し替えて出版してたら訴えられないよ。
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:17 返信する
-
著作権を持ってる奴が勝手に使うなって言ってるのにやめなかったんだろ?
どう考えてもスクエニの責任じゃんw
この馬鹿はどこぞのパクリ国家のパクリ企業とおなじ思考の持ち主なんだろう
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:17 返信する
-
著作権侵害したスクエニがもちろん悪いが、
そこで侵害した賠償条件でSNKが尋常でない
要求をしてきたんではないかと邪推。
スクエニも侵害した訳だからそれ相応の額の賠償金用意してたと思うけど。
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:18 返信する
-
>>793
警察動かすのがヤクザ??
頭おかしいのあんた?
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:18 返信する
-
>>793
すいませんよくわかりません
893使って脅したっていうならわかるんですけどw
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:18 返信する
-
まあスクエニが負けるわけにいかないってのも分かる
これ負けたら無断使用してる他の権利者からも訴えられてしまうからな
しかし倒産したら著作権は消滅するとでもスクエニは考えてたのかね
権利者が変わるだけで権利は生き続けるから許可は取らないといけないのに
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:19 返信する
-
>>795
スマホで復活したよw
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:19 返信する
-
SNKって言ってもゲーム作った会社とは別物、権利だけいろんな会社に渡ってきたらしいじゃん
そういう経緯だから、今権利持ってる会社が分からず屋の権利馬鹿である可能性は十分にあると思うww
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:19 返信する
- ドラクエFFのキャラクターが他誌に勝手に利用されて許可取ってますとか嘘つかれてもスクエニは何も言わないのか
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:19 返信する
-
>>793
金貸してよ、返さないけどお前は警察沙汰にしないんだろ?
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:20 返信する
- 売れ出して人気になる前にやれよ
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:20 返信する
-
>>802
権利馬鹿が相手だろうがスクエニが信者にとって絶対の存在であろうが法律は守らないといけないねw
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:20 返信する
-
SNKが金よこせって言ってるだけだろ
ぱちメーカーに落ちた結果、著作権ゴロになったというだけの話
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:21 返信する
- 盗人猛々しいとはまさにスクエニのことだな
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:21 返信する
-
スクエニ擁護バカの主張
「スクエニ様のために泣き寝入りしとけ」
↑
完全に朝鮮ヤクザ
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:21 返信する
-
で、この安藤って間抜けは誰?
馬鹿で間抜けの違法コピー万歳朝鮮猿ってことぐらいしか分からないんだけど合ってるよね?
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:21 返信する
-
>>802
だから許可取れないようなら
最初からその会社のゲームやキャラを使うなよって話だろ
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:21 返信する
-
コミケでアニパロ同人誌を買わない人だけスクエニを叩きなさい。
無許可のキャラ使用なら同人誌の方が悪質なんだから。
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:22 返信する
-
>>807
いやいや元からSNKのものなのに著作権ゴロって意味がわからないんですけどw
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:22 返信する
-
>>801
マジじゃん、一回認めて引込めてる以上許可なしでやってたらSNKも訴えられたら負けるハズ。
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:22 返信する
-
>>802
わからず屋(笑)
許可も取ってないのに許可取ったって嘘つかれて自社のキャラクターを商業誌に勝手に使われて怒らない企業の方が異常だと思うんだけどね
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:22 返信する
-
実在して版権が存在してるキャラをそのまま登場させるのと似せたキャラをゲームに登場させるのじゃまったく違うと思うがな
前者は法に触れる悪質な例
後者は自分でクリエイトできない無能な例
その証拠にSNK潰れちゃったじゃんwwwwwwww
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:23 返信する
-
企業ってイメージが大事だしな
今回の件でスクエニとしてのブランドが落ちたのは明らか
とにかく内容が悪質すぎる。
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:24 返信する
-
>>766
俺は一番の被害者は作者って言ってるだけで、無関係とは言ってないが。
まあ、確かにそう言った作品を書くなら、作者の方でもある程度は把握しなければならないのだろうけど、それを許さない編集(出版社)もいるんだよ。
作者が編集とどういう関係を築いていたのかは知らないから、憶測の範疇でしかないけどね。
ただ、間違いなく作者は、企業間のトラブルに巻き込まれた被害者ではあるよ。
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:24 返信する
-
>>807
なんだこの基地外
サツ処分してやったほうが世の中のためになるかなぁ
元とはいえ大手メーカーが著作権に対して何も行動起こさないならゲームメーカーは存在しないほうがいいな
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:24 返信する
-
スクウェア×SNK豆知識
FF6のエドガーマッシュ兄弟は餓狼伝説のテリーアンディ兄弟がモデル
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:25 返信する
-
>>787
だから、世間知らずが多いんじゃね? って話。
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:25 返信する
-
>>815
ワンフェスも許可出さなかったみたいだし
版権の管理基準がかわったのかね?
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:25 返信する
-
>>814
新たに許可取ったんでねーの?
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:26 返信する
-
作者だけ可哀想
一緒に逮捕されたらどうすんだろ
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:26 返信する
-
>>812
同人(笑)とかそんなもん大半は買わないから相手にされないだけ
大企業が無許可でやってるのに許可取ってあるように見せて金目当てで使ってるから刑事訴訟とか言う話しまでになってる
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:27 返信する
-
この安堂とかいう人のほうがよっぽど気持ち悪いな。
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:28 返信する
-
SNKの方がかわいそうだわw
勝手に著作権使われて
何度も抗議して受け入れられず
警察に相談したら
ネットでなぜか叩かれるとかw
なんだよこの国w
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:28 返信する
-
>>802
どこをどう読み違えるとそうなる。
実質上権利関係はSNKがずっと押さえてきてるぞ。
倒産したりして社名がコロコロ変わっただけだ
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:28 返信する
-
そうなんだよ なんでSNKだけ?って
謎が残る 他社には連絡してSNKだけシカト
なんて普通はするはず無いし
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:28 返信する
-
>>813
自分達は著作権犯してもいいけど犯されるのは嫌だ
こういうこと言ってんだよ
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:29 返信する
-
>>818
あとは作者とスクエニがSNKの権利関係の処理を遂行するって契約書結んでたら面白いんだけどなw
スクエニは作者にも違約金払ったら大笑いする自信がある
…まぁ実際はそんな契約書作るほどスクエニは白い会社じゃないだろうけどね
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:29 返信する
-
>>818
すまん、ちょっと早とちりしてたみたい。
コメ欄みてると被害者だから可哀相とかSNKバカなの?とか擁護のコメばっかだからね。
俺からすれば一番の被害者なんてのは見方を変えてるだけで作者も加害者だろって思う。
被害者=加害者なんてありえない図式になってるけど、作者をどちらに置くかは今回の件を捉えた個人の主観だな。
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:31 返信する
-
>>35
法的にはそれが正義なんだがそれじゃ回らない業種もあってだな
正論や法律が無責任なだけで正しいとは限らない場合も多いんだぜ
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:31 返信する
-
>>830
じゃあ著作権犯された側がSNK訴えれば良い
それはそれでこの件とは無関係だから話題反らしにすらならんけどな
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:32 返信する
-
>>822
それも今回のスクエニの無断使用の件があったからと思われ
東京エンカウントもSNKのグッズとかゲーム何故か今回なかったらしいし
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:32 返信する
- いい加減な仕事してんな
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:33 返信する
-
>>830
こいつ何言ってんだろう・・・
安藤か?
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:33 返信する
-
>>819
SNKが大手だとw
ほぼ格ゲーしか出せない弱小メーカーだったろ
今はぱちメーカーw
ああ、お前パチンカスかw
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:34 返信する
-
>>8
確かにそれはそうだけけど、現状プレイモアが権利所有してるんだから法的にしょうがない。
くにおくんの権利もアークが持ってるけど、テクノスがもうないからって無許諾で使うわけにはいかないだろうし。
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:35 返信する
- k9999「そうやな、著作権は大事にせなあかんな」
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:35 返信する
- スクエニが悪いってことでいいじゃんw
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:35 返信する
- 確実にクソエニが舐めた態度だったとしか思わないわ
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:36 返信する
-
当然の権利を行使したら斧だの大鉈だのを振り回してるとか気が狂ってるとしか言いようがないんだよなぁ
どういう教育受けてるとそういう思考がひねり出せるのか
朝鮮の教育はよく分からんわ
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:36 返信する
-
>>829
SNKだけ許可取らなかったんじゃなくて
倒産した会社の許可は全部取ってない
SNKも倒産しなければスクエニ様に相手してもらえた
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:36 返信する
-
同じスクエニのゲームLoVでは草薙や八神を許可貰って出してる
やはりスクエニの漫画部署がやらかした
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:37 返信する
-
>>838
今の話なんかしてないのに何言ってんだろうこいつ・・・
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:37 返信する
-
>>832
まあ、結局のところ漫画家と編集との付き合いにもよるからな。
従属ではなく、本来の意味での信頼関係を築いていいる人だって沢山いるし。
ただ、友達に、編集にイジメのような事されて潰された漫画家志望がいたから、どうしても編集の事をよく思えないってのもあって、漫画家の方に肩入れしてしまってのもある。
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:37 返信する
-
ネットでかき集めたROMデータの転売しか出来ないような小規模な
ところでも条件さえ合えばライセンス契約してくれるくらいなのになSNK。
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:38 返信する
-
>>835
確かに今年のSNKは権利に厳しくて急にスクエニにブチ切れたって可能性より。
スクエニがグズグズだから今年は厳しく行かざるを得なかった可能性のが高いよな。
ワンフェスの例をだして今のSNKオカシイって論調に騙されてる奴多そう。
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:38 返信する
-
>>834
なぁなぁ文化でお互い持ちつ持たれつだったから訴えることなんてほぼほぼなかったんだよ
SNKは金になると判断してゴネ出した
まさに著作権ゴロじゃねーかw
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:38 返信する
-
>>840
鉄雄は怒られたから消えただろ
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:38 返信する
- 単なる版権管理会社は創作面ではマイナスしかないからなぁ(例・カスラック
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:39 返信する
-
押切も可哀想になあ
まあ事故だと思って、諦めてスクエニと道連れになってくれや。さんざ稼いだろ?
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:39 返信する
-
すでにゲーム会社として死んでいる(権利だけ切り売りしてる)SNKに
ゴチャゴチャ言われたくはないってのはわかるお
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:39 返信する
-
もはやヤクザはクズエニだな
美少女ゲーでタイトル忘れたがFFをパロったゲームがあって
あまりにも似すぎてたもあってかクズエニが警告出してマスターアップ直前で延期が発表されて色々差し変わってた記憶がある
クズエニの作品がパロられれば文句言うくせに他社のは無許可で平気な顔して使うクズメーカー
これからはクズエニの商品は二度と買わん
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:40 返信する
-
>>846
今も昔も弱小って言ってんだよw
一時代は築いたがな
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:40 返信する
-
>>850
うん、だから金になると判断したから何なんだ?
警察が家宅捜索してるって時点でスクエニの方が著作権無断使用して金を稼ぐ著作権ゴロじゃねーかw
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:40 返信する
-
裁判になれば事の経緯もわかるだろうから、どっちが死ねなのかは、それがわかってからかな。
・・・6巻たのしみだったんですけど
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:41 返信する
-
>>856
何この矛盾・・・
頭湧いてんじゃねえの・・・
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:42 返信する
-
>>856
でもトップになったことはないんだよな
全盛期でさえアミューズメント部門の利益がカプコンを超えたことは一度もなかった
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:43 返信する
- 悪いのはエニックス体質の糞編集部。
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:43 返信する
-
>>850
許可取らずに掲載して
被害者が権利主張したら無視決め込む方がよっぽど悪質だろ
金を払うのが嫌なら最初から使わなければ良かった
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:44 返信する
-
>>857
ん〜、そうでもないよ
ヤクザの因縁通報(とは言っても法的には正しい)で大企業が家宅捜索受けるなんて例は良くある話だし
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:44 返信する
-
>>859
はいはい、反論できないとお得意の個人攻撃
これだからパチンカスはw
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:45 返信する
-
>>850
なぁなぁなのは金払えと言われたらスムーズに払うという共通認識があっての話だよ
それが履行されないならなぁなぁな文化を利用する権利は無い
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:47 返信する
-
SNKは法律的には全く間違ってない、超正しいよ
ただそこだけ取り出してクズエニとか言ってる手合は
頭弱い学級委員長か叩ければ何でもいいクズのどちらか
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:47 返信する
-
>>862
許可取ってあるけど書面にしてないのをヤクザに利用された、ってのも良くある話だからなぁ
もちろん法的にはヤクザが正しい事になるんだけど、この場合だと狙ってこれやるヤクザを放置するのも良くない
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:48 返信する
-
自社ハードを作って小売り市場に流通させられてたってのに
弱小とは此如何に。
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:48 返信する
-
>>865
スムーズに払えない金額を要求されたんじゃないの?
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:49 返信する
-
他にも許諾してるかわかんないとこあるんだよな
そいつら早く動けよw
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:49 返信する
-
>>865
スクエニの落ち度につけ込んで業界の常識じゃ有り得ない金額を請求したんだろうな
じゃないと刑事告訴チラつかせてるのに要求を突っぱねられるなんて事にはならないわ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:50 返信する
- 関西批判したいだけの馬鹿は逝ね
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:50 返信する
- これはSNK批判の皮をかぶった関西アンチ
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:51 返信する
-
>>867
これだけ企業コンプライアンスが叫ばれてる世の中で法律の穴をつかれるならそりゃその企業が悪いけどなぁ
確かにヤクザは放置しちゃいかんが、今回のは(c)付けて許可取ってないってのはアカンわ…
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:51 返信する
-
>>870
コナミなんかは勝ち馬に乗りそうで期待している
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:52 返信する
-
なあ・・・
お前らゴキブリ陣営は馬鹿な発言しすぎだろ
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:53 返信する
-
>>862
だからさー
そう言うきっちりした話はなかったんだよ
時系列や言い分は曖昧にしてそれこそ書面交わすとかなかったんだろ
昔っから他業界でも良くある話じゃん
で、急に権利主張し出して金よこせとかよくあるだろ
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:54 返信する
-
いきなりプレイモアが版権問題を出してきたわけじゃないだろ。
そんなことで即日警察が動いたりしません。
スクエニがずっと放置してたから今回の騒動になっただけ。
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:56 返信する
-
>>87で言われてる様にどう見てもスクエニに非があるだろ、この一件はw
過去のSNKのキャラにツッコミ入れたくなるのは分かるが今回の件とは別問題だろうに
ピョコタンもここまでアホだったとは思わなんだ
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:56 返信する
- 大企業スクエニがつっぱねるとか裏がありそうだな
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:56 返信する
-
>>878
金になりそうな頃合いを見計らっていきなり版権問題を出してきたから893なんだよな
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:57 返信する
-
>>774
建築関係と版権関係と物流関係は今でも企業コンプライアンスなにそれの業界だよ
そんなことやってたら回らないというか業界自体潰れるから労基と同じで国も見て見ぬふりしてる。
だから今でもヤクザの標的にされやすい
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:58 返信する
-
>>877
(c)マークまで付けておいて書面もなくなぁなぁで済むわけないだろ
それこそスクエニの企業体質が問題じゃないか
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:58 返信する
- 版権関係というか出版業界ね
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 11:59 返信する
-
>>883
コピーライト自体なんなのか少しは調べた方が良い
勝手に勘違いしてる人ここに大杉
-
- 886 名前: 2014年08月07日 12:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:00 返信する
-
>>877
一巻発売時の2012年のアニメ氷菓でナコルルコスプレ登場でエンドロールにSNKロゴ。
ただのキャラのコスプレシーンでコレだぞ?
許可取ってればロゴが有ったし法外な金額を要求しない事も明らかじゃないか?
スクエニとだけ適当な口約束とは思えないな。
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:00 返信する
-
>>881
なおさらこうなるまで問題を解決していなかったスクエニの自業自得じゃん。
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:00 返信する
-
>>878
いきなりじゃなくても有利になるまで逃げ回ってまともな話し合いの席につかないとかヤクザの常套手段だよ
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:01 返信する
-
アメがよくやるインテリ893なサブマリン攻撃とは違うだろこれは。
単に正式に許可を取らなかったエニックスの不手際なだけ、
んで丸cつけてんだからよっぽど悪質だろw
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:02 返信する
-
創作の場を萎縮させず、権利者も守る程よいラインとして
小さい所から取らない代わりに、大きく目立つ所からはしっかり取るってのは普通のこと
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:03 返信する
-
いうても
日本はルールの国だからな
中国とは違うんだよ
たとえ話とドンキーのくだりで
頭が弱そうな人だとは思ったけど。
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:03 返信する
-
©SNKと書くこと自体は別に問題でもなんでもないんだが。
それこそ法的に
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:04 返信する
-
>>892
日本は法治国家だけど、本当に法だけで国回したら人間が住めなくなるぞ
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:05 返信する
-
ゲーム会社として死んでるSNKと話題についていけない漫画なので
どう転んでも面白いだけですわ
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:05 返信する
-
SNKが大金せしめようとしたけど常識外れの額だったのでスクエニに断られたから腹いせに訴えた
というのが真実らしい
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:06 返信する
-
スクエニ擁護連中の妄想度合いが酷くなってきたなw
相手をヤクザだの
法外な値段をふっかけただの
ずっと逃げまわってただの
どんなに妄想しようがスクエニがやらかした事に変わりないぞw
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:06 返信する
-
>>886
名前は売れたけど対した売り上げはなく次にも繋がる物も出せずに倒産、買収される
今はゲーム出せずアプリとパチで何とか頑張ってる弱小メーカー
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:07 返信する
-
>>889
SNKがそんなことやってたら他も悲鳴が出てるはずだろ。
スクエニしかSNKの著作物に手をつけていないとでもおもってんのか
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:08 返信する
-
>>885
コピーライトの表記は有っても無くても法律的には問題ないが、
表記したうえで著作権を無視するのは悪質と判断されてもしゃーない
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:08 返信する
- 何言っても結局金だろ
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:08 返信する
- アプリも全部外注だからなぁ
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:09 返信する
-
スクエニは悪質だよな
大手の会社とだけ許可をとって
倒産してて訴えてきそうにない会社には許可取らない
違法行為を咎めても無視を決め込む
でも許可は取ったように見せかける
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:09 返信する
-
なんかちょこちょこK9999とかを倒産する前とかほざいてるアホがいるけど潰れた後の話なんだよなぁ・・・
もちろん権利者から文句言われて謝罪して今後使わないってことで話つけたからOKなわけで
権利者から文句言われても無視した今回は絶許よ
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:10 返信する
-
コピーライトの意味もわかってない奴が偉そうにスクエニ叩いてて呆れるな
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:10 返信する
-
マイナー漫画だし書面で契約とかしてないかもね
内容は旧作とはいえ宣伝にしかならないものだし
電話で確認するだけでも凄いあっさり許可でそう
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:10 返信する
- 安堂のクズっぷり
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:11 返信する
-
>>906
だったかもしれないがガン無視した結果刑事告発家宅捜索まで行ってるわけだが
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:13 返信する
-
ハイスコアガールなんてマイナー漫画新連載から知るわけ無いだろ
著作権違反は親告罪かつ権利者が気付いてから6ヶ月以内までだしSNKはスクエニの返答をギリギリまで待ったんだよ
それにたかが1漫画で巨額な金なんて手に入るわけ無いだろ既に刑事事件だし
そんな一般常識もスクエニ信者は知らないの?
ちょっと頭悪いとかいうレベルじゃないよ犯罪者予備軍だわ
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:15 返信する
-
>898
スクエニにブーメラン投げるなよ
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:17 返信する
-
こんなのは引用の範囲だろ
この書き方でアウトなら思い出を語ることもできなくなってしまう
不起訴になっていい前例ができることを願う
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:17 返信する
-
御覧下さいこれがスクエニ信者の民度です
天下のスクエニが雑誌に乗せたら著作権違反もオッケーだそうです
地
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:17 返信する
-
るろ剣の志士雄(火傷前)ってセーフなの?
あれどうみても牙…
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:17 返信する
- な?アニメと漫画オタクすごいやろ?影響ないと思わないだろ?w
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:17 返信する
-
>>896
雑誌掲載する前にプレイモアに許可を取って、金が必要なら払う。
金を払うのが無理ならキャラは使わない、これでよかったんじゃないの?
後になって問題になるようにしてしまったスクエニの対応が悪い。
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:20 返信する
-
※911
いや、ハイスコアガール読んでみ?
さすがにアレを引用の範囲に収めたら他のヤクザ出版社が調子乗るぞ
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:21 返信する
-
クズエニ擁護のアほどもがどんだけキャンキャン泣きわめいても
やらかした事実を元に粛々と作業が進んでいく現実。
これを機に無許可同人ゴロの沈静化が進むことを望むは
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:22 返信する
-
スクエニが任天堂のキャラも無許可で使用したなら
応援してやる
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:22 返信する
-
>>900
産地偽装よりも悪質だわな。
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:22 返信する
- 関西をひとくくりにしてるこいつも馬鹿だよ
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:23 返信する
-
>911
漫画読んだのお前?
5巻までで100カット以上もキャラや技名作品名連呼して思い出だの引用程度だので済むわけ無いだろ
日本のキャラクタービジネス潰す気か!
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:23 返信する
- ピョコタンは漫画の事はまともなのなw
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:23 返信する
-
ゴキブリ「任天堂はフィリップスの権利を侵害してる!!」
ゴキブリ「SNKはこれぐらいで騒ぐな!!」
なぜなのか
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:25 返信する
-
ハイスコアガールは好きだっただけに残念
憎いのは出版会社なのに常識無くて作品終わらせたスクエニだわ
一度潰れろよクズエニ
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:26 返信する
-
>>923
はあ?
勝手に人をスクエニ擁護にまわすなよ
任天堂もスクエニもカスだバカ
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:27 返信する
-
>>900
法的に問題なければ良いってのならその部分についてはSNKと同じく問題にならんだろ。お前さんの流儀に従うとたとえヤクザ的なやり方だったとしても。
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:27 返信する
-
どういう揉め方したか知らんけど、スクエニ(とくにエニ)の方は許諾取れないので有名
昔に既に揉めてたんじゃね?これ?遺恨あるとか?ここの出版部門超偉そうだしw
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:29 返信する
- まあ、スクエニは死んでも困らんけど、新たなキャラクターを創出しない版権ビジネスは創作業界の癌でしかないんでSNKプレイモアにもカスラックと共に死んで頂きたい
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:31 返信する
- 一切聞いていないと答えた担当者が4月入社とかだったら面白いのに
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:32 返信する
-
>>829
「一切聞いてない」×
「なんら誠意ある対応がなかった」○
つまり、SNKプレイモアにとって満足いく対応がなかったってこと。
何らかのリアクションはあったと思われる
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:33 返信する
-
>>923
特許
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:35 返信する
-
クズエニに金か仕事でも貰ったのかw
マジキチすぎるわ
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:35 返信する
- おまけでクソが何か言ってんな(笑)
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:37 返信する
- さらりと課金ゲーをプレスリリースに差し込んでくる
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:38 返信する
-
>>931
>>923
もともとは日本のメーカーの場合、特許はアメリカから訴えられた時の自衛の為にとっていただけなんだよな。
だから韓国や中国がコピー品を量産していても技術力が低いうちは放置していた。
が、日本製となんら品質がかわらないものを日本より安く生産販売するようになって日本製品が全然売れなくなった。
ここで日本は数々の製品開発を止めはじめてアメリカ型の特許ビジネス的なことを始める。
法的には正しいことをしてるんだが、日本は物作りの国ではなくなってしまった。
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:38 返信する
- ピョコタンは超嫌いだけど至極全うなことを言ってるよw
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:38 返信する
-
こうやって周りにあたかも芋屋が悪い風潮を作り出して
有利に事を進めようとしているんだろうな
実にスクエニらしいカスな行為だ
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:38 返信する
-
※926
そーね
コピーライトを表記したことと著作権の無視については当事者間の話で問題は無いね
ただし今回みたいに家宅捜索されるハードルはぐっと低くなるんだよ
ボクシングでノーガード戦法やっても問題無いけど殴られた後に文句言うなって話
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:39 返信する
-
スクエニとアトリエはもういいかな
加害者擁護と意味不明の関西叩きには呆れた
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:39 返信する
-
えっ!?こいつ頭おかしいの?
ヤクザ?
こういうこと書いていいの?
コワ━(((;゚Д゚)))━ッ!!!
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:43 返信する
-
>>930
倒産した会社には許可取らず無断使用続けた
アニメ化の話が来てSNKは初めて知って
そこから話し合いをしようとしたから大手3社とは前提が違う
-
- 942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:44 返信する
-
>>940
まあ実際ヤ○ザの凌ぎとして起ち上げた(ry
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:44 返信する
- 関西叩きワロタwwwww
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:45 返信する
-
>>941
まだスクエニ側の申し開きが無いから片方の話だけ一方的に信じる段階じゃない
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:46 返信する
- 現在存在しない会社名がいくつか出てるあたりマジでSNKだけじゃないんだよな
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:46 返信する
- 「著作権侵害はまともな行為ですっ。文句言ってきたら「死ねばいいのに」って返しますっ」
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:46 返信する
- 任天堂とカプコンは別になんも言ってないけどな
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:47 返信する
-
>>938
コピーライト表記と著作権無視は同列に当事者間の〜でくくれる事じゃないだろ
あとコピーライト表記する事で家宅捜索されるハードル低くなるってどういう了見なの?
三行目もアレだし、よくわからず適当言ってるだけにしか見えん
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:48 返信する
-
>>945
デコ関係の版権持ってる会社はSNKプレイモアなんて比較にならんくらい厳しく目ざとい会社なんで逆に許可とってないのは考えられないけどな
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:50 返信する
- お前らパチ屋の肩持ちすぎワロタ
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:50 返信する
- 著作権侵害応援隊
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:51 返信する
- Data East関連は許可取ってなければ大変なことになるけど、許可自体は電話一本でとりあえず取れるらしい。
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:52 返信する
-
すず ?@yuys672ada
@hurounin 「この程度で家宅捜査とか訳がわからん…」は、ソニー・コンピュータエンタテインメントSCE第1事業部ソフトウェア開発部では
このような著作権侵害が当たり前ってことでしょうか?
仁志野六八@3日 西か9b?@hurounin
@yuys672ada 私のつぶやきは個人の意見であり、私の所属する組織の意見ではありません。
@hurounin ですがこれ以上はお話もむりそうなので、疑問はソニー・コンピュータエンタテインメントにお送りします。ありがとうございました。
@yuys672ada プロフに所属組織のことは書いていません。
私が主催するサークル神楽坂師団に関しては発言に責任は持ちますが。
@hurounin プロフ昨晩と変わっていますね。西野元章さんの発言なので、
私はソニー・コンピュータエンタテインメントSCE第1事業部ソフトウェア開発部として受け取り、
苦情もソニー・コンピュータエンタテインメントに言おうと思います。
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:54 返信する
- これでスクエニが勝つようなことがあったら著作権の無断使用を国や業界が認めたことになるからね。まずスクエニは負けるよ
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:54 返信する
-
>>953
お、本格的にヤクザが動き出したか?w
もっとやれwww
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:56 返信する
-
こいつは問題の本質がわかってない。
SNKキャラを無断使用したことが問題なんじゃない。
SNKキャラを無断使用しておきながら、「許可は取った」と表記した事が問題なんだよ。
著作権侵害以前に詐欺だ。
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:56 返信する
-
>>954
うん、法的にはプレイモアが勝つはず。ヤクザにハメられた企業は全部そうなってるしね。
ただ、SNKのゲームはこの先出版業界から確実にハブられるというかハレ物扱いになるだろう
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 12:58 返信する
-
>>957
ハメられた?無断使用してその態度だったら今後はぶられるのはスクエニだな
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:01 返信する
-
>>957
この場合ヤクザはスクエニだろう
無断使用しながら許可は取ったと言い
権利者から使用やめてと言われても一年以上無視
盗っ人猛々しいとはこのことだな
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:01 返信する
-
そもそもSNKは二次創作や同人には極めて寛容だからな。
ただのパロディネタってだけなら確実にスルーしてただろう。
許可出して無いのに「許可取った」なんてスクエニが言い出しさえしなければ。
これはどう考えてもスクエニが悪い。
許可取ってないなら、素直に「飢狼伝説」とか「サムライソウル」とか「竜狐の拳」みたいに微妙に変えて「SNKさんのとは良く似た別の作品ですよ」って体を取っときゃ良かったんだよ。
そうすりゃスルーしてもらえたのに。
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:01 返信する
- 菅原文太「誠意って何かね?」
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:02 返信する
-
法的には正式書類を作ってない時点で負けだからな。
例え電話口で許可取っていたとしても通用しない。法的にはスクエニがマヌケだったというだけの話だ。
ただ、正式な書類をイチイチ事前に作っていては成り立たない業界もいまだ多いので慣例的に口約束が常識の場合もある。
なので、建築・出版・物流等の業界はヤクザに付け込まれる温床になってる。
SNKがそうだと断定できるわけではないが、前身から考えるにその可能性があるってだけの話。
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:03 返信する
-
SNKとスクエニはくそカス
押切に土下座しろ
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:03 返信する
-
>>960
今年から二次創作や一日版権は全部不許可になったよ
資金ぐりがヤバくなってるのもあって
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:05 返信する
-
>>964
今年はこの訴えが有るから、厳しくせざるを得なかったって方が自然だろ?
順序が逆なんだよ。
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:05 返信する
-
>>959
SNK以外の会社からは許可とって、外堀を埋めてから「ホラホラ、許可出してないのはアンタだけだよ。アンタが許可出さないと、色んな企業が迷惑するんだよねぇ。干されてもいいのかな?ん?それでも許可出さない?じゃあ知らないよ?どうなっても」って迫るあたり、どう見てもスクエニのほうがヤクザだよなぁ。
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:06 返信する
-
※962
ならその可能性を考慮して書面で契約しなかったスクエニ側の落ち度なだけだろ
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:06 返信する
- 出生がヤクザの企業はどこまで行ってもヤクザの資金源
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:07 返信する
- 当然の権利を主張してるだけなのに発狂して地域叩きまで展開するヤクザ根性
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:07 返信する
-
>>964
というより去年の夏からスクエニが著作権侵害を続けていたから
今年は使用許可を出すわけにはいかなくなったんだろ
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:07 返信する
-
>>965
だよなぁ
ガチクズは>>964のように、自分の都合の良い風にしか解釈しねーから困るわ
-
- 972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:08 返信する
-
>>967
そそ、経済ヤクザは慣例とか業種の特殊性を法令を利用して企業をハメるのが上等手段
-
- 973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:11 返信する
-
>>965
そもそも慣例を無視して出版社から金巻き上げるならアマチュアの慣例も無視して金巻き上げるってのは当たり前だよね。
法令盾にするならダブルスタンダードは許されないし。
仕方なくも糞もねぇよ。法守るってのなら最初からアマチュアに甘くするのは間違い。
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:11 返信する
-
SNKがスクエニをはめた経済ヤクザと主張する人がいるが
なんかそれっぽい証拠でも出てきたのか
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:12 返信する
-
>>972>>967>>962
いやいや、20年前ならまだしも、今時どこの企業も電話でやり取りした事をメールで改めて送らせて証拠として残しておくのって常識だろww
お前ら団塊世代の人間かよw
働いてないの丸判りだぞww
今時約束事を電話だけで済ます企業なんて同人サークルでも存在しねーよww
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:12 返信する
-
とうのSNKもAKIRAのキャラパクってんだよなぁ(信者はパロディって言ってるが)
セリフまで同じでパロディでも許可必要なレベルのな
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:14 返信する
-
なんで加害者側のスクエニが一般人に例えられて、被害者側のSNKがヤクザに例えられてんの?
SNKが元土建屋とかこの件に関係あるか?
無茶苦茶過ぎるだろ
それこそヤクザの理論だわ
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:15 返信する
-
>>976
それはAKIRAの作者に言えばいいだろ
それでSNKが著作権料とか取られてもしったこちゃないし、当然だろ
AKIRAとスクエニがなんか関係あるのか
-
- 979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:15 返信する
-
>>975
そうでもない
建築関係なんて慣例的にそれらの証拠を残さないようにしてるのが多いくらい
-
- 980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:15 返信する
-
SNKがスクエニ起訴するんだったら講談社もSNKを起訴しようぜ
無断使用はダメでパクリは良いってこといってるもんだよ?SNKさん
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:16 返信する
-
>>973
慣例無視なんてしてないよ
許可出してないのに「許可取った」なんて言われたらスルーなんてできねーだろ。
素直に微妙に名前やデザイン変えて「良く似た別物」にしときゃ良かったんだよ、スクエニは。
そうすりゃ、「良く似た別物はスルーするのが慣例」という主張も通ったが。
今回はむしろ慣例を無視したのはスクエニの方だ。
-
- 982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:16 返信する
- スクエニ擁護派って基地外ばっかな
-
- 983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:16 返信する
-
>>966
妄想ワロタ
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:17 返信する
-
>>977
それはヤクザは企業をはめる時に一般人が企業に貶められたというポーズをとるからだよ。
当たり前だろ?私たちはヤクザですなんてスタンスで経済ヤクザがなりたつわけがない
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:19 返信する
-
左翼と日本政府の関係
で、右翼が日本政府を必死に擁護する図式w
-
- 986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:19 返信する
-
>>980
だからお前問題の本質がわかってねーだろ
パクった事が問題なんじゃなくて、パクっておきながら「許可は取った」とウソを吐いた事が問題なんだよ
単にパクったってだけなら、SNKだってK9999みたいに後ろめたい部分があるからスルーしてた可能性が極めて大きい
『許可取ってないのにコピーライト表記した』これが一番の問題なんだっていい加減理解しろよアホ
-
- 987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:20 返信する
-
SNKが悪いような記事作るって事はスクエニから金もらってんの?ww
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:21 返信する
-
>>972
SNKを経済ヤクザにしたいようだが
どうみてもスクエニに悪意があるようにしか思えないが
無許可なのに許可取ったふりをしたのと
権利者から使用やめてと再三言われたのに一年も無視したのが悪いのだが
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:21 返信する
- 最悪。面白かったのに。もうSNK作品は買わんわ。
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:22 返信する
-
>>979
いつからスクエニは建築企業になったんだよw
-
- 991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:22 返信する
-
987
ブヒィロスくんは毎日無断転載してるからこれでスクエニ負けたら自分の立場ないだろ
-
- 992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:22 返信する
- 関係者の話から分かるようにSNK側が求めたのは金じゃなく一旦販売停止して登録表記入れたの作れって事なんだって。スクエニ側がそれをやらずに金で解決しようとしたから拗れたんだよ。
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:22 返信する
-
予
想
通
り
S
N
K
支
持
の
在
日
が
沸
い
て
る
な
w
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:23 返信する
-
>>986
法令的には確実に許諾が下りてない事になるだろうが、電話許諾があったかどうかもこの業界的に重要なポイント。
ヤクザのエサにされてる可能性があると言われてるのはSNKの全身がヤだから
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:23 返信する
-
>>989
犯罪者擁護乙
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:23 返信する
-
>>993
SNKプレイモアが韓国企業ってデマ信じてる馬鹿ですか?
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:23 返信する
-
最初に手を出した格ゲーがSNKだったばかりにMVSが終るまで
落ちぶれてからの糞みたいな商売を嫌というほど見てきた
元土建屋とか2chのデマじゃねぇの?たまにオッサンが現れて吹きまわってた
やばい話で言うなら、SNK全盛期ならカプコンでさえ自殺者の噂が絶えなかった
それに漫画の回想シーンなんてまんま「ドンキーコング」じゃなくてドソキーユングぐらいのボカシで見た目ちょっと変えるぐらいのボカシが常でしょ?
まぁSNKプレイモアは版権全部を然るべきところに売ってから潰れろ
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:23 返信する
-
よくありがちなのが、権利を持ってると主張してるのが二人いて
片方に許可とってたものの、もう片方が無許可だと騒ぎたてること
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:24 返信する
-
>>980
パクリが良い悪いとかじゃなくて、許可取ってないのに(c)SNKとか書いちゃ駄目でしょ
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:26 返信する
-
>>972
今回のケースにおいては、一切、どこにも、慣例とか業種の特殊性や法令を利用してハメた形跡は無いんだが。
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:26 返信する
-
>>992
じゃなくて、許可取ってないのに登録表記入れちゃったから問題になっているんジャネ?
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:26 返信する
-
>>992
過去の例でもここまで拗れて登録表記なんて入るわけねーだろw
SNK要素だけ差し替えるだけだよ。SNKもその辺わかってて今回こうしたはず。
SNKとしてはこれから漫画やアニメで版権商売する為の布石と見せしめの意味があるんだろうが、この先出版業界じゃハレもの扱いにあるのは確実
-
- 1003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:27 返信する
-
>>996
SNKが一時期韓国企業に買収されたのは事実だけど、その後また日本企業が買収しなおしたのにな。
10年くらい前で情報が止まってるんだろう。
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:28 返信する
-
>>998
それだったら契約書あるはずだし。家宅捜索入った時点で契約書もなんも無いんだよ。
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:28 返信する
-
>>988
企業起ち上げ時・・・
-
- 1006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:28 返信する
- で?どっちが悪いんだよ!
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:30 返信する
-
>>1004
途中まで契約書なしの口約束とか出版じゃよくある話だからそこを突かれた可能性。
もちろん法的にはスクエニが悪くなる
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:31 返信する
-
>>994
大企業が金銭の発生する事案を企業同士で結ぶとき
電話での口約束で済ます訳無いだろ
仮にSNKに後で特許ゴロをやる思惑があったとしても
スクエニ側がそうならないように契約書を書かせるのは当然だし、義務だろ
それに、電話で許可もらったとかスクエニ側が主張してるのか
-
- 1009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:32 返信する
-
>>976
最近ネットで知ったことを然も昔から知っていたみたいな口調で語るの臭いからやめてもらっていいですか?
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:32 返信する
-
>>1007
よくある話ということはいくつか例があるんだよな
具体的にどんなものがあったのか教えてくれ
-
- 1011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:33 返信する
- ぴょこたん先生が珍しく真面目にお怒りじゃないか!
-
- 1012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:33 返信する
-
>>1007
カプコンやセガの話だとちゃんと契約した事になってるし口約束って事はありえない。
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:33 返信する
-
>>1008
出版はそうでもない
というか後で帳尻合わせることがままあるので相手がゴネて差し替えなんてよくある話
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:36 返信する
-
>>1012
今はそうだろうが、最初からそうだったとは思えないな
途中まで電話許諾であとで帳尻(正式契約)になった可能性も高いだろう
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:36 返信する
-
>>16
当たり前だろうが
何いってんのこいつ
-
- 1016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:37 返信する
-
いや、もうスクエニ擁護してる奴らは流石にネタだろ?
宅捜入ってるのに
スクエニ庇うのはともかく芋屋を叩いてるのは煽りなんだろ?
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:37 返信する
-
ドンキーコングに熱中したならドソキーコソグとか書けば分かるでしょ
昔から普通にマンガやゲームである手法
-
- 1018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:38 返信する
-
※976
SNKはアキラをパクって怒られた時はすぐに謝ってキャラ削除したからな
大体snkのパクりばっか槍玉に上がるがカクゲーなんてバクリキャラばっかりだし
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:40 返信する
- 同じスクエニのLOVや去年サムスピの仕事したって話を見ても分かるとおりSNKの画像等を使う場合は登録表記入れるのがルール。口約束があったとしてもそれをやってなかった時点でスクエニがルール違反したって事は変わらない。
-
- 1020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:43 返信する
-
家宅捜索がされた時点で終わりだよな、裁判所の許可出てるし。
著作権違反は、親告罪だし証拠も裁判所が認定してるんでしょw
-
- 1021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:47 返信する
-
そもそも韓国に買収すらされてないけどな
韓国企業がスポンサーになってた時期があっただけ
しかも開発費出させる為に。
更に言うと、そのスポンサーが無断で
版権ゲー出そうとしてSNKから訴えられてる
-
- 1022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:49 返信する
-
>大体snkのパクりばっか槍玉に上がるがカクゲーなんてバクリキャラばっかりだし
そう、だから大抵のメーカーはキャラ版権に関しては結構緩い
パクリ合いのお互い様だから
-
- 1023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:49 返信する
-
韓国やら朝鮮やら書いてる馬鹿は
自分は無知ですと触れ回ってることに気付かないと恥ずかしいよ
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:51 返信する
- こういうのって同人はどうなんの?
-
- 1025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:52 返信する
-
>>1022
今回はパクリじゃなくて
版権や商標そのまま使用したのに許可取らなかった
しかも許可取ったふりをした
権利者が使用やめてと警告したのに一年も使い続けた
スクエニが100%悪いとしか言いようがない
-
- 1026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:52 返信する
-
>>1014
だとしても最終的な許可無く(C)印押しちゃ駄目じゃね?
-
- 1027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:53 返信する
-
バイトって馬鹿なの?
権利は権利だから守らないといけないんだよ
あぁこれは作品を賞賛してるから目をつぶってやろうとか、個人相手なら影響は限定だけど、法人相手にできるわけないだろ
自社コンテンツで利益出されてんだぞ
スクエニが黙認されてんだからうちもいいだろって今後どんどん後を追う所も出てくるし
会社を売却しようとしたらライセンス管理が滅茶苦茶なら価値も下がる
-
- 1028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:54 返信する
-
※1024
同人は完全にアウト
企業が黙認してるだけで
-
- 1029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:55 返信する
-
>>1024
そりゃ違反だよ
ただ、版権元が黙ってるからやってるだけ
訴えられたら負けるよ
-
- 1030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 13:58 返信する
-
>スクエニ側の非が無いわけじゃないけど
いや今回はスクエニ側にしか非がないでしょ
キチガイの発言は毎度毎度とんでもねぇな
-
- 1031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:00 返信する
-
クイズ迷探偵NEO&GEO クイズ大捜査線パート2
【くいずめいたんていねおあんどじお くいずだいそうさせんぱーとつー】
ジャンル クイズ
対応機種 アーケード(MVS)
販売・開発元 SNK
稼働開始日 1992年
分類 バカゲー
ポイント 肖像権って何だろう
概要
「クイズシティー」に探偵事務所を構える「ネオ・マクドナルド」と「ジオ・ケンタッキー」という二人の探偵が、クイズに答えつつ依頼を解決していくというストーリー仕立てのクイズゲーム。
「クイズシティー」は『クイズキングオブファイターズ』(SNK/ザウルス)にも登場し、龍虎の拳シリーズの舞台「サウスタウン」のパロディとなった。
-
- 1032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:01 返信する
-
特徴
前作と同じくストーリーが2つ用意されていて、50年前の駆け落ちを成功させて欲しいという『時を越えた愛』、地球に逃げ込んだ宇宙人と対決する『宇宙からの依頼人』のどちらかを選んでプレイする。
ストーリーの合間に「アクシデント!!」というペナルティステージがランダムに発生したり、ストーリー途中の選択肢・クイズの正否によってその後のストーリーの展開が変化するようになっている。なお、最終ステージでは「60秒以内に6問正解」「4回間違える前に8問正解」といったノルマを達成できないと、強制的にバッドエンディングとなる。
クイズは全て「ゲーム中の登場人物が出題する」という形式で行われ、回答時間が少なくなると「5」「4」といったボイスと共に指を折り曲げていくという演出がある。また正解するとビックリした顔になり、不正解だと人物ごとに違ったボイスで笑われる。
通常時は4択クイズ(A、B、C、Dの4ボタンでそれぞれの選択肢に対応)をノルマ分正解するとステージクリア、これをエンディングまで繰り返すのが一連の流れとなる。一部のクイズではレバーも使用する。
-
- 1033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:01 返信する
-
4択クイズの他にも様々な形式のクイズが登場し、飽きさせない作りになっている。以下に一例を挙げる。
「ビンゴクイズ」:3×3のマスからジャンルを選んで、いずれか一列に正解ランプを点ける。
「スロットクイズ」:「ジャンル」「難易度」「選択肢数」をスロットで止めてクイズに答える。それぞれのリールに7の絵がふくまれており、777を出せば1発でクリアになる。
「パネルめくりクイズ」:難易度、ジャンルを選び、難易度の数だけ正解した時にノルマが消える。
また、クイズ前に「3択」「ジャンルセレクト」「ノルマ倍消し」といったアイテムを購入して有利にクイズに挑む事も出来る。アイテムは購入する毎に次回購入時の価格が上昇する。また、購入できるアイテムは場面毎に決まっているため、どこで何を買うか(または買わないか)が地味に重要。アイテム「?」は値段がかなり高いが、その分効果も超強力になっている。
前作にあった「スゴロクモード」は廃止された。
-
- 1034 名前: 2014年08月07日 14:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:02 返信する
-
変な点
劇中の登場人物はほぼ全て実在する芸能人のそっくりさんである。上述のように、グラフィック(ドット絵)の出来が非常に良いので本当に良く似ている。
「時を越えた愛」では…
森繁○彌そっくりの教授から依頼を受け、舛○要一そっくりの憲兵に取り調べされ、豪邸の入り口で横○ノックそっくりの家人に家宅侵入を疑われ、柴○恭兵&館ひ○しそっくりの「タイムパトロール」に取り調べされ、○ッチャン○ンチャンそっくりのコンビに追いかけられ、岩○志麻そっくりの女将に駆け落ちの許可をもらったりする。
「宇宙からの依頼人」では…
宜○愛子そっくりの女占い師に寄生した異星人と戦ったり、藤○弘、そっくりのバーの客から情報を聞き出したり、稲○淳二そっくりの秘密部隊(悪の部隊ではない)リーダーと対決したり、顔が大○田厚そっくりの異星人と戦ったりする。
なみに「アクシデント!!」で家賃を取り立てに来るアパートの管理人は田○邦衛そっくりである。
実はこれでも押さえ気味で、前作『クイズ大捜査線』は当時の海外の名優からも際限なくお顔を拝借していた。
モメ事はなんでもかんでもクイズで解決できる。「クイズで取り調べさせてもらいましょ」「あっ、この檻、クイズで開くみたいだぞ!」「人に物を聞くときはまずクイズに答えてからにするんだ」終始こんなノリである。舞台が「クイズシティー」だし、ゲーム性を考えると仕方がないのだが。
-
- 1036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:02 返信する
-
総評
シナリオ、ゲーム性はしっかり作りこまれており、クイズの難易度の高さを除けばネタとして笑いながらプレイできるゲーム。
MVSシステムが随所に設置されていた頃、格ゲーの合間にプレイした人も多いのではないだろうか。
余談
肖像権を取っているとは思えないであろう著作権上等なゲームなので、移植は絶望的……かと思いきや前作共々携帯電話向けアプリとして移植されている。どういうことなの……?
本作の主人公のネオとジオは後に『KOF2000』でマニアックストライカーとしてゲスト出演している。
-
- 1037 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:13 返信する
- KOFオタで未だにやり続けてるけど、今の会社は本当嫌い
-
- 1038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:14 返信する
-
作中に名前を出すとかじゃなくキャラガッツリゲーム画面ガッツリだからな。
名前も変えてないし。
-
- 1039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:17 返信する
-
>>1035
無許可でよく似たそっくりさんを出すのと
無許可でコピーライト表記して「SNKの著作物使用してますよ」と宣言した今回とはまったく違うぞ
-
- 1040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:22 返信する
-
>大体snkのパクりばっか槍玉に上がるがカクゲーなんてバクリキャラばっかりだし
いやK9999はそういうレベルじゃねーから。その区別もつかんのか
-
- 1041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:23 返信する
- なんかぴょこたんがまともに見えたw 初めてwwww
-
- 1042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:24 返信する
-
>>1040
だからそれは著作者から権利侵害だと使用するな言われてひっこめただろ
今回は著作者が権利侵害だから使用するなといったのに使い続けたんだからな
-
- 1043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:27 返信する
-
>>だからそれは著作者から権利侵害だと使用するな言われてひっこめただろ
その辺り何言われたか発表あったっけ?
-
- 1044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:28 返信する
-
>>1039
パクリを訴えて認められた場合は法的に大して変わらんが
-
- 1045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:32 返信する
-
>>1044
違うだろ
許可とってないのに許可取ったように見せかけてるのが悪質
-
- 1046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:34 返信する
- JINよーゲームblogなんだからSNKプレイモアが今でもゲーム作ってるのはわかっとけ
-
- 1047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:37 返信する
-
>>1042
そんな事は言ってない。ただ格ゲーの他の版権キャラと似たキャラとk9999は同列に並べられるものじゃないって事。
まあ更に言うなら、お前ら自分はやっといて誰かにやられたら告訴かよと言ってもいいけどね
-
- 1048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:37 返信する
-
※1043
少なくともリメイクされた時にk9999は削除されたろ、自主規制なのか警告があったのかはわからないがな
-
- 1049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:39 返信する
-
物作りをする同業者の意見とはとても思えん
「酔ってる」なんて前置きもあまりにも稚拙で薄汚い
こういう無関係なくせにクビつっこんでくる第三者こそ死ねばいいのにと思うよ。シラフで
-
- 1050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:39 返信する
-
>>1005
SNKじゃなくてSNKプレイモアも立ち上げ時に絡みがあったのかい?
-
- 1051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:40 返信する
-
カプコンと並んで格ゲーを語る上ではずせないはずの
SNKにだけ許可取ってなかったというのが現実的じゃないので
単純に無許可とかそういうのじゃない問題が発生してると思うんだけどな
じゃなきゃいくらなんでもそのままアニメ化継続したりしないだろ
-
- 1052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:45 返信する
-
要するに業界全体に波及するから、いくらこじれてもこれは無い=死ね
だったわけですね。
間違っちゃいないよ。
-
- 1053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:50 返信する
-
>>1047
君はあれかい、窃盗犯の遺産を継いだ人からは窃盗してもいいって言ってるのかい?
-
- 1054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:53 返信する
-
どちらが正しいにせよ
会社の社長がこういうこと言い出すのって明らかに品がないわ
-
- 1055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:53 返信する
-
>>1052
お前が我慢すれば俺たちは楽できるからそのまましねってことだよなぁ
すげえ身勝手
-
- 1056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:55 返信する
-
>>1051
SNK以外の倒産した会社の許可も取ってないよ
-
- 1057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:57 返信する
-
>>278
それってSNK側の主張なだけでしょ
本当かどうかわからん
-
- 1058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 14:59 返信する
-
>>1053
その例えは乱暴だがあえてのっかると、何事もルールを守るか破るかはそれぞれ好きにすればいい。
その上でSNK見てると、ああそういう風にキレる人なんだね、と俺は思うってだけ。
どちらにどう問題があるかの判断は、表に出てない事で色々ありそうだからまだ何とも言えんがな。
-
- 1059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:02 返信する
-
著作権的にはSNKが正しいというのなら
ジャスラックは絶対正義になっちまうわけだ
SNKを擁護してる馬鹿はこれが理解出来てるのか?
理解できてないんだろうなぁ・・・
-
- 1060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:02 返信する
-
>>1057
SNKが嘘ついてるなら
刑事告訴で警察が動くわけないし
作品を回収するはずもない
-
- 1061 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:04 返信する
-
なんか浮気をしたのに正当化するバカ女みたいだなw
浮気したのは寂しかったから、寂しくさせた貴方が悪いみたいなw
-
- 1062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:05 返信する
-
>>1056
KOFMIAで溝口出すのに版権がどこにあるのか探すの大変だったらしいな
実際倒産した会社の版権とかどうなってるんだろ
-
- 1063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:06 返信する
-
>>1059
スクエニはSNKの許可とってないのにSNKの許可貰いましたと言ってたんだぞ?
-
- 1064 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:09 返信する
-
>>1059
ジャスラックは代行してそういう事をやってるわけだけど
これは著作権者が直接やってるんだから大分話が違うでしょ
ありとあらゆる著作権をフリーにしろと言いたいのならわからんでもないけど
-
- 1065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:09 返信する
-
>>1059
なんで今回のことでジャスラックが出てるんだ
許可をもらってもいないのに許可をもらったようにして
いざ版権元から文句が出ても一切応じなかったんだぞ
ジャスラックがこれと同じ問題ならそりゃジャスラックが正しいだろが
どごが同じなんだ
-
- 1066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:09 返信する
-
作者→ストーカー
スクエニ→幇助
SNK→被害者
-
- 1067 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:11 返信する
- 安定の関西叩き。
-
- 1068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:14 返信する
-
SNKが叩かれてるのは
当時の開発者が一人もいないからだろw
-
- 1069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:15 返信する
-
>>1058
すくなくともルールを破ったあと(K9999の扱い)みてると
当事者同士(今権利を持ってるSNKプレイモアにあらず)で終わった話と思われるが
そもそもSNKプレイモアは法律と言うルールを破ってない
1058がいうルールに基づき法律を破ったのはスクエニ。
1058がいうルールは法律より重くて破ったらいかんのかって話
-
- 1070 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:19 返信する
- 一方同じレトロゲームを使用しまくったレトロゲは全部許可を取っていた
-
- 1071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:20 返信する
-
米1059
アホかw
JASRACだって著作権をタテにしてるだろうが
JASRACも法律に定められてる以上の権利を求めたら罰せられるっての
正義じゃなくて法律に定められた他者の権利を侵害するなってだけの話だ
-
- 1072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:27 返信する
-
>>1069
ルールっていうのは法律でも道徳も全て含めての事、誰でも守るも破るも好きにしたらいい
著作権守るも破るも人殺すも殺さないもご自由にどうぞ
ただ俺が個別のケースを見てどう思うかは別って事
-
- 1073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:29 返信する
-
>>1063
SNKはスクエニが許可取ったのに、スクエニは許可とってないと言い張ってるわけだ
-
- 1074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:31 返信する
-
>>1071
ヤクザと同じ言い分だなw
-
- 1075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:31 返信する
-
>>1073
ならスクエニは許可を証拠をだせばすむ話だろ
そうすれば家宅捜索も自主回収もする必要なかった
-
- 1076 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:32 返信する
-
>>1073
スクエニはSNK以外にも倒産した会社の許可は取ってないぞ
でなければコピーライトの表記を間違ったりはしないからな
-
- 1077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:32 返信する
-
SNKも許可してるくせに
金で揉めてあとからごね始めるとか本当にクズだよな
流石は韓国会社だわ
-
- 1078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:33 返信する
-
>>1075
誤字
スクエニは許可を取った証拠を出せば済む話だろ
-
- 1079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:33 返信する
- ゲーム業界の癌はSNK,プレイモア、はっきりとわかんだね
-
- 1080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:35 返信する
-
>>1077
だったら許可を貰った証拠を出せばいい
故意の著作権侵害だから警察も家宅捜索したんだよ
-
- 1081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:35 返信する
-
>>1076
倒産したら表記しちゃいけないなんて決まりはないわけよ
-
- 1082 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:35 返信する
- 在日怒りの安価連投wwwwwwww
-
- 1083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:37 返信する
-
>>1081
コピーライトは現在どこに著作権があるかの表記だろ
倒産して権利が移動したなら新しい権利者を表記しないとおかしいだろ
-
- 1084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:38 返信する
- いっそのこと同人も駆逐すりゃあいいのに。そういう問題でもないのか
-
- 1085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:39 返信する
-
>>1080
慣例として口頭で許可したんだろ
んで証拠はないことをいいことに許可してないとごねてやりたい放題してるわけ
やり方が朝鮮ヤクザそのものだよこれ、業界にとって害悪にしかならないクズの手法
スクエニもSNKみたいな朝鮮会社を相手にする時は明確な証拠を残すべきだったと思うがね
クズを相手にする時はそれ相応の対応をするべきだ
-
- 1086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:40 返信する
-
>>1083
コピーライトじゃなくてスペシャルサンクスだろ
-
- 1087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:41 返信する
-
>>1085
口頭で許可したとはだれが言ってるの
スクエニの公式発表でもあったのか
ソースをくれよ
-
- 1088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:41 返信する
-
>>1087
証拠がないとは誰が言ってるの?
スクエニの公式発表でもあったのか
ソースをくれよ
-
- 1089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:44 返信する
-
>>1088
証拠がないから刑事事件にもなったし
家宅捜索もされてるんだろ
許可もらってるなら自主回収とかする前に反論してるだろ
なんでしないの
-
- 1090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:45 返信する
-
>>1086
スペシャルサンクスだけじゃなくコピーライトでも書いてたよ昔の権利者の名前を
-
- 1091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:45 返信する
-
当の漫画家は何も言わないの?
言う立場にないってか。
-
- 1092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:48 返信する
- 平日の昼間に妄想だけでこの書き込み量
-
- 1093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:48 返信する
-
>>1089
その家宅捜査した大阪府警は証拠隠滅罪でしょっちゅう不祥事起こしてるんだよ
無実の人の家宅捜査なんて頻繁にしてる
なんでしらないの?
-
- 1094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:49 返信する
-
>>1090
ソース
-
- 1095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:49 返信する
-
>>1090
モータルコンバットのところが笑えるよな
いまワーナーだぞw
ゲーム業界上にきびしい映画業界に喧嘩売ってるよなw
-
- 1096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:50 返信する
- 大阪府警って去年の同じ時期頃も家宅捜査で不祥事起こしてたよな
-
- 1097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:53 返信する
-
>>1093
それと今回は何の関係があるんだ
むしろ無実でスクエニが家宅捜索されてるなら
自主回収とかもしないで逆に訴えてるだろ
なんで無実なのにスクエニは何も言わないの
まさかスクエニが警察に脅されてるとかマスコミに情報操作されてるとでも言うのか
-
- 1098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:56 返信する
-
>>1097
自主回収は世間を騒がせたからと言ってるし
スクエニは未だに権利侵害してないとはっきりしてるのがその証拠だな
本当に許可取ってないのなら家宅捜査されてここまで強気になるわけないもの
-
- 1099 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:57 返信する
- そもそもマスコミが情報操作してないと思ってるのかこいつ
-
- 1100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:58 返信する
-
>>1097
大阪府警の脅しなんて日常茶飯事すぎて
大阪名物とか皮肉られてるの知らんのか?
-
- 1101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:59 返信する
-
>>1090
巻末にスペシャルサンクスとコピーライト表記してあるのに間違ってるものは
ミッドウェイの権利は今はワーナー
データイーストはジーモード
チュンソフトはスパイクチュンソフト
テクノスジャパンはミリオン
などなどあと十社ほど倒産した会社の権利は許可とってないことが分かる
コピーライトは今現在の著作権がどこにあるか表記するものだから
-
- 1102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 15:59 返信する
-
契約書面がないことをいいことにゴネてるだけの気がするんだよなぁ
連載継続するならSNKキャラは一切出ないようにしないとな
コレで文句言うならSNKがおかしい
-
- 1103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:01 返信する
-
連投すまんが、
ネオジオの新作ソフト発表会の時JOYJOYKIDをみて「テトリスのパクリ?」って
言ったらエライさんにブチ切れられた思い出ある
-
- 1104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:01 返信する
-
まだスクエニの申し開きもなく、事件の経緯もあやふやな段階なのに
君たちは、よくそれだけ憶測じみた持論で罵り合えるな。
-
- 1105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:01 返信する
- SNKは近年も普通に格闘ゲーム出してるんですがそれは・・・
-
- 1106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:04 返信する
- まぁ普通ここまでこじれないのは確か、スクエニ側の対応がよほどまずかったんだろうな
-
- 1107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:04 返信する
-
>>1102
アニメ会社からの問い合わせでSNKは始めて認識した上に
それから使用やめてと警告したのに一年も無視し続けたスクエニが悪いだろ
-
- 1108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:05 返信する
-
>>1101
それ見ると明らかにずさんなコピーライト表記しただけってのがわかるな
-
- 1109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:08 返信する
-
頭おかしいんじゃないの?ってセリフは1年間SNKから警告され続けても無視、刑事告発されて著作権侵害で家宅捜索されたスクエニのことを何も言及しないでSNKだけ批難しているお前なんじゃないの。
と言いたくなるがツイッターなんてやってねーや。
-
- 1110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:09 返信する
-
倒産してワーナーに権利が移ったモータルコンバットの許可取ったのかどうか
ワーナーに問い合わせてみるのも面白いかもなw
-
- 1111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:10 返信する
-
今単行本見たら
他社の著作物出したページに本来あるべきマルシーマークないんだな
巻末のスペシャルサンクスしかコピーライト無い
どうなってんの?
ジャンプとかでも歌つかったらそのこまのページに許諾番号がのったり
コピーライトあるんだけど
-
- 1112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:10 返信する
-
作者も可哀相だな
大好きだったSNKが韓国に乗っ取られて
ゲームも作れない単なる著作権ヤクザになってると知ってしまって
-
- 1113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:10 返信する
-
なぜかSNKだけ許可を取ってないとか、このアニメ化のタイミングってのがどうも引っかかる
一方の主張だけで決まるなら裁判所は必要ないからな
水面下でどういうやりとりがあったのか分からないことには何とも言えん
-
- 1114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:12 返信する
-
>>1102
まあ実際はそんなところだろうな
スクエニもSNKがこういう悪質な会社だと言うことをちゃんと把握しておけよといいたい
-
- 1115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:12 返信する
- 金が欲しいって正直に言えよ
-
- 1116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:12 返信する
- パチンカス会社はどこでも迷惑かけてるんだな
-
- 1117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:14 返信する
- まだ韓国とか言っちゃう情弱がいるんだな
-
- 1118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:14 返信する
-
>>1113
SNKだけじゃなくて倒産した会社すべてに許可とってないよ
-
- 1119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:16 返信する
- どこから1年前からって持ってきたん?
-
- 1120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:17 返信する
-
>>1104
SNKプレイモアを擁護できそうなのが今しかないからだろ
-
- 1121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:18 返信する
-
>>1119
SNKの主張からじゃね?
なんかしらんがSNKの一方的な主張だけ信じ込んでる人が居るし
-
- 1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:20 返信する
- 刑事だから金関係ないとか言ってるバカいるけど刑事で認められたら民事で賠償請求起こすにきまってんじゃん
-
- 1123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:22 返信する
-
当然の権利を行使するのを金目って叩く信者きめえってのが
正直な印象だなぁ
-
- 1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:22 返信する
-
やってることはカスラックのゆすりたかりと一緒だからな
こんなことしても業界を衰退させるだけだし
そりゃゲーム製作者達もSNKは余計なことするなと愚痴りたくもなるだろうさ
-
- 1125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:24 返信する
-
倒産した会社の許可を取ってたかどうか知りたい
まあコピーライト間違ってる時点で許可とってなさそうだが
-
- 1126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:27 返信する
-
※1119
ITメディアでこの件のニュース調べると載ってたぞ
-
- 1127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:30 返信する
- いい加減、ピョコタンのツイート載せんのやめたら?
-
- 1128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:36 返信する
- SNKの次の標的はコミケ運営かな?コミケも儲かるからなぁ
-
- 1129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:40 返信する
-
>>1124
何が余計なことなんだろうねぇ
FAN活動って建前でキャラパクって商売する同人ゴロみたいな言い分だぞw
そのゲーム関係者
-
- 1130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:44 返信する
-
財産盗まれたので被害届出したら金目だと叩かれたでござる
版権持ってる人間にとってキャラは財産その物なのに、その財産を盗んだ泥棒を
擁護するキ〇ガイの多いこと、ホントに日本人なのかしら、ちょっと心配
-
- 1131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:48 返信する
- 角川ンゴは早くイチソと榎宮とかいうトレパク著作権違反者を追放してほしい
-
- 1132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 16:49 返信する
-
>>1124
人様が精魂込めて造り上げたキャラを他人が無断でパクることが許されないと衰退する様な業界は国の恥なので衰退して構いません、どうぞ
-
- 1133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:00 返信する
-
書面残さなかったんだろうな…
もともとパロられる側だったから、こんくらいいいだろって思ってるのもあるんだろうけど…
-
- 1134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:01 返信する
-
落ちぶれのスクエニに書面が無いのをいい事に
影を潜めていたSNKが合法的に猛攻を仕掛ける
まるで図っていたかのように
急に牙をむき出したSNKのこの無駄の無い美し過ぎる行動
マジ著作権管理会社の鑑だわ
-
- 1135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:05 返信する
-
>>19
法的にはSNKが正義だけど、SNK自体が怪しいから一度口約束で承諾しておいきながら(口約束でも一応法的には効力ある)金をふんだくりたいから認めてないって言って法律を悪用した可能性ぐらいあるんじゃないかこの不自然な揉めようではってことだろ
まあ憶測の域をでないから、例えSNK側に問題があったとしても商品展開を致命的になるまで大事にしたクソエニが一番悪いけどな
-
- 1136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:08 返信する
-
SNK叩きが出来ないと見るや大阪府警叩きまでしてるキチガイが現れたか
どんだけ関西が憎いんだよこのクソブログは
-
- 1137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:09 返信する
- フライトユニットが糞集団だってのはわかった
-
- 1138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:11 返信する
-
文書契約が無くても、スクエニが著作権料を支払ってるなら、その送金を証明すりゃ良いだけだよ
なんで5月に刑事告訴された後で、銀行から証明書なり貰ってきて被害届出された警察署なりに事情説明なりしてないの?
-
- 1139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:11 返信する
- SNKとクズエニからDQのパチスロが出るぞ〜〜!!!
-
- 1140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:12 返信する
- マジで関西糞だな
-
- 1141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:14 返信する
- SNKプレイモアがまだ韓国企業だと勘違いしてる聖戦士が発狂してるんだな
-
- 1142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:15 返信する
- いい大人が死ねばいいのにってのはないな
-
- 1143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:16 返信する
- ただあのクソエニなのでSNKに手駒にされたクソエニの茶番炎マな可能性も
-
- 1144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:18 返信する
-
>>1135
コピーライトの書き方から見てマジでアニメスタッフから連絡がいくまでスクエニからは問い合わせすらやっていない
SNKだけじゃなく倒産して権利移ったものも全て問い合わせなしで倒産した社名書いておしまい
そうじゃなけりゃありえない書き方
-
- 1145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:19 返信する
-
氷菓でナコルルのコスプレするだけでも、
がっちり契約したのかクレジットにSNKのロゴマーク出てるし。
そもそも原作で春麗だったのが舞になるぐらいには版権が下りやすいのがSNK
ぼったくりな要求したとはとても思えない。
Cマークと
※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です
こんな感じで※でコラボには権利許諾入るのがSNKの許諾の条件。
ハイスコアガールには無いって事は会社の権利部門を通したまっとうな許諾が無い証。
全てのコラボで※入って統一されてるから、適当に口約束で済ませる企業体質って風には全く見えない。
そもそも、今は版権でキャラを切り売りしてるから版権は逆にしっかりしとる。
-
- 1146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:21 返信する
-
アルゼに食い潰されたのが旧SNK。
旧SNKの役員達が会社を完全に食い潰される前に切り離して出来たのがSNKプレイモアなんだが
まぁ聖戦士様に理屈は通じないよね
-
- 1147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:21 返信する
-
クソエニVSパチンカス
ファイッ!
-
- 1148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:22 返信する
- クズエニの自分より小さい会社を見下す態度が見えてくる
-
- 1149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:23 返信する
-
褒めてある内容なら無許可で商売に使って挙句の果てにまるで許可を取ってるかのように使用しても良いのかwwwwwww
頭沸いてるなw
-
- 1150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:28 返信する
-
80年代のジャレコと90年代のSNKはなんか偉大なメーカーみたいな感じになってるけど
パクりゲー乱発してただけのメーカーなんだよな
両方ともパクる速度が他所より早かったので、当時の2番手という地位を確保できたというだけで
-
- 1151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:30 返信する
-
なんかSNKプレイモアを韓国企業認定してホルホルしてる連中居るけど、あそこの役員は旧SNKの人らだよ
で、旧SNKは「アルゼに著作権料を踏み倒されたのが主な原因で潰れてる」
なんでスクエニはそんな権利意識に敏感になってる会社の著作権を弄ろうとしたの?
-
- 1152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:30 返信する
- ロロナ以降のアトリエシリーズの著作権はフリーってことでおk?
-
- 1153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:31 返信する
-
この漫画見たことないからわからないけど、
引用程度なら大丈夫なんじゃないのかな。
度が過ぎるほど登場してたら問題だけど
-
- 1154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:34 返信する
-
度が過ぎるほど登場してるから駄目だな
ナコルルとか幻庵とかキャラをまんま出してるし、まんま出したキャラをがっつり動かしてる
-
- 1155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:43 返信する
-
>>1153
引用どころか、めっちゃ出てる。ほぼ毎回出てくると言っても良い
-
- 1156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:45 返信する
- 俺達のSNKプレイモアさんが中国や韓国と手を結んでるわけないだろ!
-
- 1157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:50 返信する
- 結論:スクエニはクソ
-
- 1158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:51 返信する
-
>>134
いややくざは反社会的存在だから殺していいと思ってるよ
-
- 1159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:52 返信する
-
ゴネてんのスクエニ側だろ
-
- 1160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:54 返信する
-
自分も作品作る側なのに「勝手に使ったぐらいでなんだよ」って言える神経が凄いな。
当然自分の作品が無断使用されても何も法的手段を執らないんだよなw
-
- 1161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:55 返信する
- SNK同人狩り待った無し
-
- 1162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 17:56 返信する
-
>>1152
なんで安堂がなんか言うと矛先がアトリエにしか向かないかなあ
八つ当たりしないで本人に直接文句言えばスッキリするだろ
-
- 1163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:01 返信する
-
クズエニがさっさと書類作ってSNKと書面契約交わせば良かったんだが
書類が無い事に誰も気付かなかったのか
-
- 1164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:02 返信する
-
※1160
言ってないw
宣伝になる上、自分達が似たような状況(他社キャラとのコラボ等)になる可能性がある以上、
緩やかな対応をした方が得なのに、って前提の上で、業界に波風立てるなアホかよって話をしてるんだと思うわ。
こういう事があると、他社との仕事の時「あの事件がありましたから事前に確認しときますけど…」と、気を使わないといかん空気が双方に発生して気まずいと。
むしろ、相手会社が基地外対応してくる可能性を考えて、コラボやめとこうという自主規制気分が蔓延するかな、と。
漫画業界も、こういう懐ゲーを取り上げる作品は総ボツになるだろうね。
-
- 1165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:07 返信する
-
>>1152
おう、まずは君がアトリエ版権で商売してみ
ガッポリやで、その後は知らんが
-
- 1166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:16 返信する
- SNKって散々パクリ(コピー)ゲー出してきた癖に調子に乗るなボケ
-
- 1167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:17 返信する
-
SNKってさ、著作権代金の不払いで痛い目にあってるんだわ
だから許諾の事後承諾とか基本認めないのよ
現SNKの役員さんらは損得考える前に旧SNKを潰したトラウマを思い出して激おこになっちゃったんでは、と
-
- 1168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:17 返信する
-
>>1152
コーエーテクモが出て来るぞ
-
- 1169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:18 返信する
- もうCマークは当てに出来ないな
-
- 1170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:20 返信する
-
>>1049
お前が死ぬんやで
-
- 1171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:22 返信する
-
アルゼから版権取り戻す為に戦ったからな
それを無断で使われたんではたまらんだろう
けっこうよそともコラボしてるし、スクエニのLOVともコラボしてるわけで
元々そういうのに厳しい体質では無いんだろうから
今回のスクエニ出版が相当な態度だったんだろ
GIGAZINEの記事とか見てもな
-
- 1172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:33 返信する
-
口約束でも有効だから文書がうんたらら〜はあんまり関係ない
まぁ双方認めるか何かしらの記録はいるだろうけど
-
- 1173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:39 返信する
- GIGAZINEもたいがいだろ
-
- 1174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:40 返信する
-
>>すでにゲーム会社として死んでいる(権利だけ切り売りしてる)SNKに
だからこそだろ
ちょいと使わせてメシ喰ってるのに
ただ乗りされて黙ってたらいかんでしょ
-
- 1175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:49 返信する
-
>>1172
カプコンとは書類が有るのにSNKとは書類が無いってのはどうなの?
少なくてもSNKに権利許諾の書類を送るように再三依頼したメール等証拠が無いとダメっしょ?
-
- 1176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:50 返信する
-
>>140
信者乙w
-
- 1177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 18:52 返信する
-
>>1164
宣伝になってるからいいだろ!
どっちもどっち
SNKと契約してくれるところなくなるぞ!←今ここ
大丈夫w
「まとも」な会社ならんなことで一々気まずくならないw
-
- 1178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:12 返信する
- 許可がないなら類似キャラを創作して出せばいいだけだったのに・・・
-
- 1179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:13 返信する
- ゴッドイーター2・BURST/アトリエシリーズ/ユニティちゃん/シャイニングフォースイクサ・レゾナンス/ロボティクスノーツ/アルノ・シェルノサージュ/アルトネリコは著作権を気にせずに好きに使って良いってことかな。
-
- 1180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:13 返信する
-
このスレ内容悪意ありすぎだろ。
JINはスクエニ側につくのか・・・残念やでぇホンマ・・・
-
- 1181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:18 返信する
- 韓国人は著作権が理解出来ないからねえwww
-
- 1182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:19 返信する
- やはり韓国人はスクエニを庇うよねwww
-
- 1183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:27 返信する
-
>>1179
発言したところは版権持ってるわけじゃないだろうからその理屈はおかしい
-
- 1184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:34 返信する
-
>>1179
それ、モデル開発で手伝ったタイトルなだけや
-
- 1185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 19:36 返信する
-
jinはスクエニ擁護どころか
もしもしメーカーに成り下がったクズエニをめっちゃ煽ってたじゃん
-
- 1186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:04 返信する
- ああそうですかじゃあ他のマンガにクラウドさんとかセフィロスさんとか商業で書いてもクズエニは文句言わないんだ
-
- 1187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:12 返信する
-
小物はしゃしゃり出てくるなよ面倒臭え
この1000↑コメに費やされた無駄なエネルギーどうすんだよ・・・
-
- 1188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:17 返信する
-
同業でそういうこというかね。
なら御社の作品が同じ目にあった場合どうすんの?
絶対火病発症して拗れると思うんだよね。
特にこの社長ゲハ脳だから対岸の火事で好きなこと言ってるだけだと思うよ。
-
- 1189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:26 返信する
-
>>1098
あえて強気に出て諌めるってのもあるから解らんな。
全面降伏しちゃうと逆に追いつめられるから
ある程度の強気な姿勢ださないとって法務部の戦略かもね。
それから内部調査で詳細掴んでどう収めるか検討中でしょこれ
総会後で発覚案件なのでこれ上層部は知らんかったと思うんで今から現状把握してるんだろうなぁ…
-
- 1190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:40 返信する
-
>>1185
無断転載ばっかりしてる負い目もあって今回はスクエニ側についてるよこのデブ
-
- 1191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:41 返信する
-
幾ら小さいデベロッパとはいえこんなHPしか作れんとこはどうなのよ?
フライトユニットのHPみたら酷いぞこれシフトやM2だってもっとましなHP持ってんのによ。
そんなとこの社長が版権管理問題に馬鹿ツイしてるってのは同じ業種としてどうなの?
-
- 1192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:42 返信する
-
K9999を出してる奴って馬鹿だね?
いつSNKプレイモアが、AKIRAの鉄雄を名前も見た目も設定もそのものまんまで出したの?
しかも版元に許可を得てる体を装おって
しかも、アレは類似点が多すぎてトラブりかけたから、後日大友側と話をして二度と出さないって事で和解してる
SNKがごねたも何も、ごねたら無許可でいいのかって話
法治国家なんだから、粘って交渉するか諦めて利用しないかが普通の対応
利用後に許可しろとか言われたら誰でもキレるわ
-
- 1193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:45 返信する
- クソエニつぶせ
-
- 1194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:48 返信する
-
この漫画、ゲームを題材にした云々、じゃなくて
ほとんどそのゲームの攻略本、解説本レベルの漫画なんだよ
ちょっと作品に登場させるんじゃなくて、ゲーム内容そのもので客を呼ぶ漫画なんだから
そら金を払わんと論外だわ
-
- 1195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:51 返信する
- こんな人間が会社の代表とか… 社員は不幸だろうな
-
- 1196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 20:58 返信する
- さすがJINの子飼いはクズが多い
-
- 1197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:01 返信する
-
よく知らんし漫画自体も興味ないからいいけど事例には興味があるね
許可をとってないのに、摂っているかのように見せたのが
悪質だってことだろう?
それだったら許すべきではないと思うんだが
-
- 1198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:07 返信する
- こういう後の対応でドンだけ屑な対応して家宅捜索に至ったのか容易に想像できる
-
- 1199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:08 返信する
-
業界には業界の円滑に進む暗黙の了解があるんでしょう
それは著作権侵害されたのを黙っているというものではなくね
-
- 1200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:22 返信する
-
SNKをK9999ネタにして叩かれるけど
アレはパクリ大好き彼の国に買収されてる時に作らされ奴だ
-
- 1201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:26 返信する
-
著作権だけで論じるならおまえら全員逮捕だわなw
SNKの行動がどうみてもおかしい。
5月に他のも急に厳しくなったらしいしどう見ても内部で何か急転換したと考えるのが筋
-
- 1202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:28 返信する
- UPLとか東亜プランとか倒産してて、どこに権利があるか分からない場合は・・・
-
- 1203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:42 返信する
-
SNKみたいなオワコン会社は、こうでもしないと目立てないんだろう。
もはやかつての栄光はなく「権利主張会社」になってしまったからな。
-
- 1204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:48 返信する
-
>>1202
権利がわからないものなら、漫画内で登場させなけえればいい。
そういうことを作者と担当編集の間で話あうのが出版社の仕事だ。
スクエニはそういう仕事してないみたいだってのが見えてきてるわけだ
-
- 1205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 21:59 返信する
-
原作信者が芋屋を貶めて無駄な抵抗していな
スクエニの不手際で家宅捜索受けたと言うケチが付いたんだ
アニメ化は白紙の方向に行きそうだな
-
- 1206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:00 返信する
-
実はスクエニ側としては許可を取ったつもりだったけど、
SNK側はいつまでたっても誠意という名のお金が振り込まれないから訴えたとかそういう話?
-
- 1207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:10 返信する
-
フライトユニットの素材使って商売するわ
還元?するかよ糞が
-
- 1208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:11 返信する
-
※1206
プレイモアはこの漫画をアニメ化する会社から、使用許諾の連絡されてこの事件が発覚した
-
- 1209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:18 返信する
-
関西人って低脳な上に守銭奴だからな
-
- 1210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:27 返信する
-
いくら芋が昔危なかったって、今回の件は全面的にスクエニが悪いだろうに。会社の代表がなに馬鹿言ってんの?
この話で「心が狭い」「金の亡者」って発言が出る方がおかしいわ。同人じゃないんだぞ……。
-
- 1211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:56 返信する
-
>>1189
いや現状把握は出来てたと思うよ
交渉は少なくとも1年前からやっていたんだから
おそらく前段階でスクエニがSNKの名前はもう二度と出しませんといい始めたんだと思う
要するにSNKを架空の会社名に置き換えるわけだ
これは連載にもアニメにも影響しないといってることからすでに水面下でSNK外しが進行してたと考えていい
で完全決裂したから問題になる単行本だけ自主回収、絵や単語を差し替えてしれっと再出版、当然アニメもSNKは出てこないから無問題
一見、SNK大勝利だが手切れ金代わりの賠償金が手に入った時点でSNKは文句を言う権利がなくなるし今後継続して金が振り込まれることもなくなる
トラブルが起きたこと自体は大問題だが解決法としてはベターなんだよ、スクエニ的には
後は賠償額をどれだけ少なく出来るかだけね
-
- 1212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 22:57 返信する
-
ゴッドイーター2やアトリエに携わったクリエイターなのに、これは。。。
そりゃ刑事訴訟まで持ち込むのはよほど許せなかったんだろうが、SNKはもはや過去の遺産で経営してんだから、その著作権を侵害されたら死活問題でしょ、漫画内で好意的に宣伝していたとしても
スクエニが何でSNKだけ許諾を怠ったのか本当に謎だ・・・
jinの常識的に考えて・・ってどういうことだ?
-
- 1213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:00 返信する
-
>>1211
その「SNK外し」ってのは、何でなんだ?
暴力団絡みの反社会的企業だからとか?
-
- 1214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:09 返信する
- SNKも入信してればこんなことにはならんかったのに
-
- 1215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:10 返信する
-
つか漫画のネタを芸人が使ってるようなもんだと思うけど駄目なんか?
猫ひろしの昇竜拳とか駄目なのか?
かめはめ波とかも?漫画アニメだけじゃ対象はないよね?
モノマネの対象が円盤になったら著作権発生しちゃうよね?
どこまでが黒でどこからが白なんかね
-
- 1216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:15 返信する
- 韓国人は著作権が理解出来ないからねえwww
-
- 1217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:16 返信する
- やはり韓国人はスクエニを庇うよねえwww
-
- 1218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:37 返信する
- 何か新しいネタとして詳しい経緯があるのかと思ったらどっかの誰かがワケの分からん理屈でTwitterに呟きを垂れ流してるだけじゃん
-
- 1219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月07日 23:38 返信する
-
この人以外にも普段口うるさく著作権について言ってる立場の人が
この件については■e擁護しててものすご不自然
大なり小なり■eに世話になってたから庇ってんのかな
-
- 1220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 00:17 返信する
- ぴょこたんが正論・・・だと・・・?
-
- 1221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 00:19 返信する
-
>>1219
スクエニだからじゃなくSNKだからだろww
法的見地を別にしたらオワコン企業が勝ち組大手の足引っ張ってるようにしか見えないし
-
- 1222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 00:49 返信する
- 1読者としてはスクエニにもSNKにも悪い印象しか持てなくなった。両方ともになんか残念。
-
- 1223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:10 返信する
-
>>1215
親告罪なので権利者がダメだと言えばダメ
-
- 1224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:32 返信する
-
>>1219
実際この漫画が好きなら権利関係という自分と関係ないところで終わっちゃうのは困るからなぁ
思わず援護しちゃうのもわかる
-
- 1225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:40 返信する
- 掃き溜めで何を吠えようと無意味。
-
- 1226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:44 返信する
-
何とか全巻集めてて良かった
でも、連載終了とかだけはならないでほしい
てか漫F画太郎さん亡くなられたね
-
- 1227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 01:57 返信する
-
>スクエニ側の非が無いわけじゃないけど
こういうこという奴は、非があるとは微塵も思っていない
-
- 1228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 02:21 返信する
-
SNK側にも寛容さを見せて欲しいところだったんだが、無理強いはできんわな。
小説なんかだとほかの作品の名前くらいは出てくるものだけど、絵だと厳しいのかね。
>1226
お前が死ね
-
- 1229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 02:57 返信する
-
JINで1000コメオーバーなんてやるじゃん
この手の議論はバカ同士が勝手に盛り上がってくれるからいいよな
-
- 1230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 03:36 返信する
-
古参のゲーム屋で昨日飲んだけど、スクエニが書面でSNKと交わしてないのが原因とはいえ、SNKに完全に足元すくわれたなというのが正直な意見。
同じ業界内なら、人間も流動的なんでここまで揉めないどころが快くOKでるんだけど、
SNKはなぁ…今や残っているのは社名だけなんだよ。
-
- 1231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 03:46 返信する
-
>>1230
状況から考えて、書面どころか口頭でもスクエニはSNKとの間に何の了承も得てないぞ。
-
- 1232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 03:47 返信する
-
ただのSNKアンチのボヤキじゃねえか
こういう「関西が〜」とかフィルタ掛けて見る奴にまともな奴は居ない
-
- 1233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 06:20 返信する
-
関西の893は警察ともズブズブの関係というイメージしかない
しかも893企業としても名高いSNKだから
もうSNKはゲーム業界からつま弾きにするべきだと思うが、どうか?
-
- 1234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 06:58 返信する
-
※1216
理屈は通ってるけどな
SNKゲームのコミカライズならそりゃ大問題だろうけど、ただ引用してるだけだろ
著作権ってのは著作者の「利益」を保障するものなので
実利面でこの対応はどうなのかなぁというのが正直な感想だわ
-
- 1235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 06:59 返信する
- 間違えた※1216じゃなくて※1218
-
- 1236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 07:54 返信する
- 絵がヘタクソ
-
- 1237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 10:27 返信する
-
さっきからなんか「SNKだけ許諾を怠った」ことになってるけど
ぶっちゃけコピーライト表記の記載見る限り、今は存在せず版権が別の会社に
移って管理されている会社の記載がないのはどうなのか
データイーストはもうなくてG-modeが版権をもっているからそちらに取るべきだし
テクノスはもうなくてアークと関連会社のミリオンが所有する版権の表記もない
モーコンだってもうミッドウェイはなくなって今はワーナーだぞ、版権所有者は
こんだけ不明点があるのだから、こんなだと「SNK以外の中小企業、海外企業の
版権もちゃんと管理できていたのか?」すら怪しいんだけど
-
- 1238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 10:51 返信する
-
これって漫画のネタになるしSNKのゲームの宣伝になってWin-Winだと思うんだがなあ
スクエニが悪いことに変わりはないけど
-
- 1239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 11:02 返信する
-
>>1238
なら最初から許可取っておけば、こんなにこじれることはなかった
それだけの問題だ
-
- 1240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 12:03 返信する
-
SNKはキチンと許可申請すれば割と緩くおkしてくれる
同人にも好意的つか日本一同人に寛容なメーカーと言ってもいい
スクエニは奢りか怠慢か、当然通すべき筋を通さなかった、それが全て
SNKから再三の交渉の持ちかけがあっても話し合いの席にすらつこうとしなかった
他の大手現役メーカーがたとえ宣伝効果認めてロハで許可くれてたとしても、
SNKもロハとはいかないのは当然(管理メインでゲーム作ってないんだから)
話し合いの呼びかけを無視しつつ連載継続、アニメ製作続行と舐めくさった態度
そら刑事までいくでしょ?小銭目当てなら民事で済ますからな
相手をガチで激怒させてしまってる自覚がスクエニにまるでないのも頭悪すぎて眩暈がする
-
- 1241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 12:14 返信する
- ノーコンキッドのゲーム映像と小道具も全部許可取ったんかな
-
- 1242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 13:05 返信する
-
■e<業界大手セガサ○ー・カプ○ン様へ どうか権利使わせてください。あざっす!
くるっ
./ 肉 \. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
■e<業界中堅S○Kへ ワイはおたくの著作権を侵害なんてしたつもりは無いでwwwwww
アニメ化発表したで!宣伝になるからええやろ?wwwwwwwwwwwww
別のケースA
■e<弱小出版社へ 俺が権利持ってるから名前変えろコラ 販売停止めザマァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwww
別のケースB
■e<弱小出版社へ ゲームキャラ勝手に書くなゴルァ! おう謝罪文と訂正来たな 出版時は削除しとけやw
-
- 1243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 13:21 返信する
-
まあプレイモアの要求額が大きくて、金額的に折り合えなかったんだろうなあ
ただ、刑事告訴とまでなれば、スクエニも会社守る為に金額がどうのこうの
言えなくなって、プレイモアの要求額のむことになるだろう
実際は水面下でプレイモアへの支払額とハイスコアガールの販売停止申し入れ
取り下げについて関係者同士で合意してるんじゃない
だからハイスコアガールは打ち切らないとスクエニは表明した
ただ刑事告訴でわざわざ警察も動いている以上、すぐ合意したなんて発表できず
2・3ヶ月たって、著作権について正式に契約を結んで発表することになると思う
-
- 1244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 13:35 返信する
-
だから普通はふっかけられたら使わないんだよ
該当部分削除するなりそもそも始めから連載前に許可とって描くもんんだ
事後承諾のなぁなぁでいけると思ってたにしろどちらにせよスクエニの落ち度
そして交渉自体全くスクエにが取り合わずしてないってのは明白
してるんなら「違反と思ってない」とはコメントしないよ
「折り合いがつかなかった」とか「行き違いがあってまとまらなかった」と言うのが当たり前なのに「違反と思っていない」だからな
悪いことしてませんが、何か?ってスタンス
-
- 1245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 14:06 返信する
-
刑事は国と警察がスクエニを裁く裁判だkらな
当然その結果を受けて民事もやるだろう
スクエニには手痛いダブルパンチになるだろうな
そしてここまでこじれた以上SNK側もそう簡単に態度を軟化させないだろう
去年の夏あたりに発覚した時点で編集長と担当が揃って土下座して許しを請うていればここまでならなかったろうに・・・スクエニの社員ってほんとアホのくせプライドだけは高いんだろうな
-
- 1246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 14:15 返信する
-
4年間を掛けて同じファンと意見交換しつつ開発を進め
やっと公開できるところまで完成したのに、
「おう。なにやってんだ。金払えやおう。」
と個人には負担できない金額を請求した挙句、
開発した本人に4年間の成果を全て削除させた会社。
-
- 1247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 15:58 返信する
- なんもかもプレイモアが悪い
-
- 1248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 16:01 返信する
-
>それで、誠意って具体的にどうすれば…今から販売の即時停止とかムリですよ…
回収しますっていえばよかっただけだよね、これ
-
- 1249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 16:07 返信する
- もう全部俺が悪い
-
- 1250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 16:25 返信する
-
あれでSNKの許諾をとっていなかったってのが驚きw
素人目に見てもアウトだろwww
-
- 1251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 16:29 返信する
-
当時のSNKと
今のプレイモアで
同じ社員
どれだけいるの?
-
- 1252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 16:30 返信する
- あの、カプコンも関西・・・
-
- 1253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 17:37 返信する
-
/;;;;;;r'"´ ̄``''''゙`ヾ;;、
j;;;;;;, ′ ヾ;',
,j;;;;;, ′ リ
」;;;;;,′ _===、____,===、 ミ
ハミ; ′= , ,rェ 、 ,
いミ ` ̄ ,.′ ',
(_リミ (,, ,,) ヽ ≠ < てめーら弱虫だよね〜
iミ /,r≧ミヽ. ,!ミ
l .:;;;;ヾ'こフ';:;, ,
''""イ', :.:;:.:'''' '゙゙゙゙゙''. :;:;;. ../_
/ ヽ ;:;:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;' / ヽ、
ゝこヽ :;:;:;:;:;:;:;;;;;:;:: ノ
-
- 1254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 17:38 返信する
-
タイトルに内容に関係ないFF、ドラクエとか書くから一瞬こんがらがったわ
こういうどうでもいい情報を書き出しに持ってくるメディアってどういう頭してんだよ
-
- 1255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 17:41 返信する
- 安堂の主張て一言で言うと「無名が調子に乗るな」だよね。
-
- 1256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 17:59 返信する
- 格ゲーなんてただでさえ下火だったのを格ゲー業界やプロゲーマー中心に間口をひろげたコミュニティをつくってもりあげようとここ数年がんばっていた。そんなときにこういう訴訟になったのは残念でならない。
-
- 1257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 18:28 返信する
- 漫画知らんけど勝手にSNKの漫画描いたなら訴えられて当たり前だろ
-
- 1258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 18:37 返信する
- どうでもいいけどスクエニ的には引用の範囲内だと思ったんじゃないの
-
- 1259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 18:51 返信する
- SNKがゲーム会社として終わりすぎて擁護する気が出ない珍しい例
-
- 1260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 18:57 返信する
-
酔っぱらいの意見を真に受けるなよ…
感情論抜きにスクエニが手順踏んでなかったのが全面的に悪いのは明らかだし
それがなければ家宅捜索なんて受けないだろ
-
- 1261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 18:59 返信する
-
そもそも出版部門が奴らがハガレンが糞売れて天狗になって
殿様気取りがこのケースになっただけや、ACのLOVシリーズで
SNKとコラボしてるしなぁ、ゲーム部門とは話が根本的に違うw
-
- 1262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 19:43 返信する
-
もともと悪いのがスクエニだから強くは言えんなぁ
-
- 1263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 20:12 返信する
-
>権利があったとしても、全て行使すべきかどうかは別問題なんですよね
いや、権利が存在するのなら使うか否かは権利保有者の自由で、外野が偉そうに言う資格はない
「許可、黙認してもらっている」という意識を忘れ、同人誌やMADへの著作権行使に文句言ってる奴らと同レベルだぞ
-
- 1264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 20:30 返信する
- コメ1000超えなど甘いわ片手超すべきだろ
-
- 1265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 20:56 返信する
-
アトリエシリーズ好きなのに
こんな人が携わってんだ…何か残念
-
- 1266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 22:48 返信する
-
>>1241
主要機種は許可取ってるだろうけど出すメーカー偏ってたよな
今回のようなへたくそな絵ごときで訴えられる可能性があると、
昔のゲーセンを再現した映像なんかは完全に利用不可能になるだろうね。
権利関係で問題のあるインベーダーの偽物機種とか、楽曲勝手に使った
ゲームも多かったから既に普通に映像化するのが無理な機種も多いわけだが
-
- 1267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月08日 23:01 返信する
-
この流れが許されると ドラクエをパロったような漫画やラノベは
スクエニが片っ端から訴えていいことになるわけだから
出版社にとって、かなりのやぶ蛇になるぞ
勇者モノのラノベは買い占めておかないと全巻回収くるぞ
艦これなんかもすべての登場船の権利者に許可得てないわけだから
いきなりサービス停止という恐ろしい事態になってしまうわけだが
-
- 1268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 00:11 返信する
-
SNK?ただの在日だろ
バレてるってのw
-
- 1269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 00:38 返信する
- 盗人猛々しい
-
- 1270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 01:39 返信する
-
馬鹿か?
パクリと無断借用の違いも判らんガキどもは黙ってろ
最低限の知識も常識も法律も知らんくせ発言するな
夏休みの宿題でもやってろ恥知らずの間抜けどもが
-
- 1271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 02:21 返信する
- ライトニングさんをちょい出ししたらスクエニに連載終了まで圧力かけられた前例有るからなあ・・
-
- 1272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 02:26 返信する
-
SNKはプレイモア()になってから柄悪い人増えたもんね、そりゃ毟りやすい所あれば全力で毟るわ。
利害も繋がりも皆無な、漫画家のなんとかさんのご意見は同じページにしなくていいと思いました、まる
-
- 1273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 02:31 返信する
-
何のためにいろんな作品で直接実名出さないか分かってないらしい
こういったトラブルは事前に予想できたのに
っていうか昔の格ゲーなんてスト2と鉄拳だけで良さそうなのにな
-
- 1274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 02:48 返信する
-
※1267
馬鹿?
-
- 1275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 04:03 返信する
- スクエニがダメだな仕事してない普通連載前に担当からお偉いさんに話がいって承諾されてそっから連載されるはず、Cマークついてるし。Cマークあるのに許可とってないのは安全に怠慢だろ
-
- 1276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 05:15 返信する
-
キャラ名そのままデザインもそのままの無断使用を
パロディと同じように言う奴ってなんなのw
クズエニの馬鹿信者なのw
-
- 1277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 05:17 返信する
-
しかしまあクズエニの無神経さがすごいな
無許可で使って(C)も偽装してスペシャルサンクスって
無断で使っておいてそれらの権利者にスペシャルサンクスw
ってあきらからに煽ってるだろうなんなのこの会社w
-
- 1278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 09:46 返信する
-
挙句の果てに「違反とは思ってない」「アニメも連載もやる」「でも騒がせたから回収はやる」だからなw
謝罪なんて一切してない
アニメ関係者や株主の手前回収はしてやるよつー開き直り
こいつら裁判で有罪までいくだろうな
そのあと民事でもやられて、更にコナミやワーナーなんかも参戦して息の根止まるまで叩かれて死んで欲しいわ
-
- 1279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 11:32 返信する
-
JASRACといい、著作権が優遇されすぎてるような気はする
がしかし、無法は無法、スクエニに抗弁の余地は無い
-
- 1280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 13:31 返信する
- カスラックの横暴と今回のSNKの権利行使は正当性の次元が違いすぎるわw
-
- 1281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月09日 14:38 返信する
- ピョコタンとか言うキチ野郎はクソに集るクソバエの如き害虫
-
- 1282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 10:46 返信する
-
>>1267
まさかオーディンやバハムート(べヒーモス)がスクエニオリジナルとでも考えてる人?
-
- 1283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 11:31 返信する
- 任天堂信者のコメントなんぞどうでも良いです、はい。
-
- 1284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 18:19 返信する
-
これって出版業界の慣例で契約書交わさずに口答でOKもらってて、アニメ化で金になるんだしもっと出すもん出せや!って言い出して、そりゃ無理って突っぱねたら、訴えるぞ!ってなんたんでしょ。
プレイモアってSNK倒産の時アルゼに借金背負わせたくせに、整理時のどさくさでこっそり在日の会計士使って勝手に手続きさせて格ゲーの権利盗んで、書類はちゃんとしてますからって押し通したゲズじゃんw
しかも噂流してアルゼの方を悪者に仕立て上げたし、残された社員の為にって借金毎引き受けたアルゼがかわいそうだったよ。
-
- 1285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 21:08 返信する
-
勿体無い漫画を無くしたな。
恋の行方とかどうなったんだろ?
-
- 1286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 23:27 返信する
-
まあ、一般大衆は出版業界の慣習を知らないからね
SNKは正義!著作権万歳!みたいなアホな事が平気の平左で言えちゃう
-
- 1287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月10日 23:58 返信する
-
シンプルに考えれば勝手にマネしちゃダメという
ただそれだけのことなのに
無駄なことをいろいろ付け足して話をややこしくしているヤツは
学生の年齢までにしてほしいな。
社会人でこんなことやってたら正論を語ってるつもりでも周りからは
中身の無い長話にしか見えないから
-
- 1288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月12日 01:27 返信する
-
安堂ひろゆきって人の作品は勝手に転載OK?って言ってる人らは頭ゆるいのか?
権利があっても全て行使するかは別問題だって言ってるだろう
権利を放棄すべきとは一言も言ってない訳で
でもさすがクズエニ、ハイスコアガール面白かったんだがな
本当にSNKには許可なり報告なりが無かったのか、クズエニがSNKを甘く見て連絡をしなかったのでは、と色々疑問が沸く
-
- 1289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月12日 19:26 返信する
-
アホか
ちったぁニュース見ろ
-
- 1290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月26日 11:43 返信する
-
裁判を起こしてるのはSNK倒産時に著作権を買い取った連中であってキャラクターの著作者ではないんだよな。
スクエニが金出して本来の著作者に権利を買い戻させてから改めて許可求めるとかできたらいいのにな。
そこで改めてキャラクターを本当にデザインした著作者に拒否されるなら清清しいよ。
訴訟理由も誠意誠意ってだけで具体的にははっきりしてないし、裁判で勝った後に何を要求したいのかも不明瞭だし、作品の問題点もいきなり1000点あるとか吊り上げておいて証拠は提出せずに半年も経ちやがるし何やってんだホント。
裁判するならするでさっさとしろよ。
1000点の問題点があったとしても半年もあればまとめられるだろ。
まあ実際はそんな数ないし実際に存在しないものを数えることをできるわけがないがな。
スクエニも普通に謝って普通に金払って終わりでいいだろうに。何でスクエニまで訴訟し出すのか。
芋屋の脅迫がヤクザじみた滅茶苦茶な話だったのか、スクエニが気が狂ったか
-
- 1291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 02:06 返信する
- 結局クソエニの風評工作員だったわけだが
-
- 1292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:05 返信する
-
そらSNKに何ら瑕疵がなきゃSNKを批判しないけどよ
この会社って散々人のモノをパクってんだわ
それで自分がちょっと使われたらコレってそら批判されるでしょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。