
認めたくなくともゲームのミスはコントローラーではなく脳のせい! | コタク・ジャパン
<以下要約>
自分はミスしてないのにコントローラーのせいでやられたというよくある言い訳について
コントローラーが悪いわけでも、画面が遅延してるからでもなく、実は自分の脳みそが原因だった
目から入った情報が脳で処理されるまでには遅延があり、それを補正するために将来何が起こるか予測する「ニューラル予測」というものが行われ、脳にルールとして記憶される
ただし、自分が予期していないものがあり、それを処理するルールが脳になかった場合、その情報をなかったことにしてしまう、つまり、弾がとんでくる、などの予測をしていなかったら、それは見ていないも同然となる
ボタンを押したつもりで押してなかった場合は、自分のせいにするのを嫌うあまり、出来事を自分の予想に合わせるために時間の流れを変えてしまっている
以下、全文を読む
<この記事への反応>
予測することは本当に大事ですよね(:3_ヽ)_
突然、入力を受け付けなくなるのも脳のせいなのか?
これを踏まえて雷平原での雷避けだ!!
おらっ、ここで決めコン!・・・ってちょっと何だ今の!入力抜け酷すぎ!
コントローラーも駄目だし遅延も気になるし、ホントもう駄目だわ!!

っていうのは全部お前の脳みそが悪いらしいぞ!
なんでもかんでも機械のせいにするなってことよ!!

いやいやいやいや、確かにそういうこともあるけど、コントローラーの反応が悪くなったり
入力受け付けなくなったりは実際にあることでしょ・・・・?
■関連記事
友だちとゲームで遊んでミスした時の言い訳ランキングwwwww「ボタンの反応が」「通信状態が」「いつも使ってるキャラじゃ」
![]() | ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック 発売日:2014-02-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:217 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [モンスターハンター フロンティアオンライン推奨] マイクロソフト有線 ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows リキッド ブラック 52A-00006 発売日:2011-04-20 メーカー:マイクロソフト カテゴリ:Personal Computer セールスランク:48 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:31 返信する
- 押し方が甘いと言うのもあると思うけどな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
-
世界で月50〜60万台しか売れてないPS4を
もっと売れてるって勘違いしてる様なもんか(笑)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
-
いや、それでもお前が悪い。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
- んなこたーない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
- でっていう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
- そんなこといい始めたら何でもそうなる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
- いやいやコントローラーに問題ある場合もあるやろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:32 返信する
- バカなの死ぬの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:33 返信する
-
操作ミスの場合は、だろ?
全く受け付けない場合はさすがに故障だろ?
まさか、故障も脳のせいにでもするつもりなのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:34 返信する
- デバッグめんどくせー金かけたくねーですね?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:34 返信する
-
コントローラになにかあったとしても問題あるコントローラ使ってる奴の問題
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:34 返信する
- 何かのせいにしないとダメなんだ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:35 返信する
-
弾を見ていなくて当たったのに言い訳
弾を見ていた上で押したけど間に合わなかった言い訳
全然違います。死んでください
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:35 返信する
- いや後から押しても動かないことあるよね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:35 返信する
- コントローラーのせいじゃないってわかってるけど言うでしょ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:36 返信する
- Vitaだとよくある
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:36 返信する
-
これ、しょっちゅうピョコタンがPSハードで「今押したのに。何この糞ハード」って言ってるのをニコ生なんかでやってたけど
こういうことなんだろうなぁ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:36 返信する
- ボタンを押してるつもりでも押し方が弱かったり。明らかに遅れてたりすることもあるしな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:36 返信する
- 前ブロしただろ今!見ただろみんな!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:37 返信する
- DS4だがL2ボタンとR2ボタン押すと、ギシギシ音がする
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:37 返信する
- GACKTがゲーム実況で言ってたなw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:37 返信する
-
JINちゃんとウル4やってるの?
てかブレイブルーでジン使えばネタになるのに?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:37 返信する
-
いや洋ゲーは普通にレスポンス悪いだけだろ
洋ゲーやってるとしょっちゅうあるわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:39 返信する
- 旧世代のゲームやって液晶で遅延あるのは違うからな
-
- 25 名前: 名無し 2014年08月15日 20:39 返信する
- ク ソメ ンテ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:39 返信する
- マジかよ それじゃもう修正パッチ必要ないな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:40 返信する
- なんかこのブログ、ラグいな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:40 返信する
-
>>23
オンゲーってんならpingもあるぞ、オフゲーなら知らん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:40 返信する
- 俺の下半身のレバーも感度悪くなってきた気がするのも脳のせいだな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:40 返信する
-
真夜中三時に勝手に電源入る現象何なの
■
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:41 返信する
-
知ってた
それでも、コントローラーが悪い。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:41 返信する
-
スマホがフリーズしまくって起動しないのも俺のせいなんだな?
なら、基盤交換したメーカーは無意味な修理をしたことになるが?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:42 返信する
- でも実際反応が鈍いときがあるわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:42 返信する
-
少し逸れるかもしれんがDS4の十字キー凄く格ゲーやりやすい
もうPS 3コンに戻れなくなった・・(´・ω・`)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:43 返信する
-
自分の部屋で何かが必死で充電して欲しそうに点滅していた。それがWiiUのタブコンだとわかって、枕をその上にかぶせてやったよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:44 返信する
- いやー物理的なもんだいでしょーどう考えても
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:44 返信する
-
>>32
記事と全く関係ねぇ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:44 返信する
-
早く押そうとして押し込みが甘くて反応しないって事もあるけどね
あまりにも反応が悪いってなると故障のパターンもあると思うよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:44 返信する
- よく言われる脳障害ってやつか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:46 返信する
-
>>32
それはスマホのスペックか何かが原因だろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:47 返信する
-
PSコンはすぐ壊れるからそういうこともあるかもね
買い換えさせて儲けてるからあそこはwwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:47 返信する
- アケステどっちがいいのかなキャッツとホリ製
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:49 返信する
-
PS3のコントローラーなんて押してないボタンが勝手に反応してたりしたからなぁ
買ってから眠らせておいたら、開封後にすぐそれになって困ったわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:50 返信する
-
>>42
どっちでもいいと思う、要は慣れる事だよ
EVOとかPSコンで優勝出来ちゃうぐらいなんだから
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:52 返信する
-
今はネットの通信速度も関係してるやろうな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:52 返信する
- >>42 所属してるプロゲーマーで決めるとかどうよ?ウメハラが好きならキャッツ sakoが好きならホリみたいな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:54 返信する
- いまさらゲームごときに予測不能な状況なんかねーよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:54 返信する
- Bfあるある
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:55 返信する
- かずのこか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:55 返信する
- そりゃないわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:59 返信する
- GBAの時に十字キーの下だけ指が震えるほどの物凄い力を入れないと反応しなくなった事があったけどそれも脳のせいなのか・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 20:59 返信する
-
決め付けんな
PSPでモンハンやってたらアナログスティック押してなくても
誤作動おこして勝手に移動するときとかあるんだよボケ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:00 返信する
- 俺の脳がそんなチンケな理由で失敗するわけ無いだろ!と思ってた時期が俺にもあったんだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:01 返信する
-
PS3でゲームやってる時に「あれ反応しねえ!」って思ったらランプ点滅してて
PSボタン押さなきゃいけない状態になってることあるんだけど、あれは何?
ワイヤレスじゃなくてコード接続してるんだけど、コードが接続不良起こしてるのかね
-
- 55 名前: TPP 2014年08月15日 21:01 返信する
-
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
\ ヽ | / /
_見事な配備_←YouTubeで検索
/ / | ヽ \
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:03 返信する
- 俺はいまだに桜庭のヌルヌルネタを使います
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:07 返信する
- は?本気だしてねーし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:12 返信する
- ジャンプボタン押したつもりで落ちることが結構あるな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:18 返信する
-
チェンクロVは操作レスポンス最悪だった
あれ絶対気のせいじゃねえ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:22 返信する
-
おれの新品のDSもAボタンずっと効き悪いいと思ってたけど自分の押し方が悪いと無理やり納得してた
しかし、いざ売る時に聞いてみるとAボタンは実は故障していたことがある
脳でなくハードのほうがイカれてることのほうが多い気がするが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:23 返信する
-
バッテリー切れを嫌ってコード繋いでゲームしてて
ゲーム中に「PSボタンを押してください」って出てヤラれるのも
脳のせい。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:24 返信する
- マジかよじゃあこのコントローラーのボタンが全力で押し込んでも反応しないのも俺の脳みそのせいかよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:24 返信する
- ただ惰性でゲームやってるからだよ。少しは頭使えってこったよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:27 返信する
- よくあるんだけどな、グリグリスティックって摩耗するから皆きをつけよう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:28 返信する
- PC用に買った箱コンがたった1年で壊れたが末期は反応が鈍くなり酷い有様だった
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:28 返信する
- コントローラに故障がない前提の話してるのにバカ多すぎ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:29 返信する
- 押した?押せてねぇんだよ。てめえの頭は、ハッピーセットかよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:36 返信する
-
Wiiのドラクエ10の反応がクソ遅かったのは俺の脳のせいだったのか
すまんかったWii
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:37 返信する
- だってそんな大声で言ってる奴って大半低学歴のクズじゃん。お察しですぅ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:42 返信する
- バッテリー切れて反応が無いのも脳のせい?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:46 返信する
-
この記事間違ってるな
ゲームによっては意図的に遅延入れてる事も多々ある
デモンズは逆で入力に対する反応が軽い
押したのに反応してないってのは本当に反応が遅く作ってある
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 21:52 返信する
- 音ゲーのボタン反応悪い。今押したじゃん。も脳が原因なのかよ。ねーよ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:04 返信する
- PCゲーでしっかりしたキーボードに変えて以来そういう事なくなったんですが?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:05 返信する
- いや、絶対投げ抜けしたから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:15 返信する
- 現実受け止めたくないお前ら多すぎ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:16 返信する
-
スパ4とかウル4だと押すタイミングが悪いという問題もあるね
技を出したつもりでも出せてないのはこれの可能性が高そう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:31 返信する
-
これだけは覚えとけよ。
通信ラグは別物だということを。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:36 返信する
-
スト4でオフラインでおかしいっていうなら脳のせいか目押しできてないだけ。
ゲーセンと違うならせいぜいテレビ内部の遅延。
オンは遅延だらけ。
大Pしゃがみ大Kだけで十分だわ
コンボ入れようとしてもストレスなだけ。
アンテナ3本とかまず嘘っぱちだわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:37 返信する
-
まぁ、3秒くらいして
いや、今の俺押せてねーわ
ってなることはある
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:38 返信する
-
ああ、これものっそ分かるわ
見たこと無い中段は見えてないから当たってからは見えてるようにしか見えないもんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:40 返信する
- ネット対戦で本当に押してるのに反応しないときあるんだが…しかも連打で
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:41 返信する
- ウメハラのプレーとか見てると、コントローラーって意外にちゃんと入力を検知してるんだなーとは思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:45 返信する
-
マリオカートやってるとこれわかる
今ドリフトしたと思っても誤操作してる事実感することあるし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 22:49 返信する
- アムロもガンダムのせいにしてたっけ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 23:19 返信する
-
でもPS3でアーカイブスやると引っ掛かる感じがハンパ無いよ。
ファミコンと比べたら確かに違うし、気のせいじゃないと思う。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 23:36 返信する
-
元からコントローラーイカれてたらどうすりゃいいねん。
自分が悪いのか?あ?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 23:36 返信する
-
360の純正コンを使っている時は言い訳できんわ
あれ以上のもんは無いから
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 23:37 返信する
- いやゲーム機が処理落ちするのが原因で,おれは悪くない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月15日 23:40 返信する
- 音ゲーにはよくあることだけど、クラッシャーのせいじゃないのか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 00:05 返信する
- スマホでよくあること
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 01:18 返信する
- コンボ決まらんのはこれとは別やな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 02:37 返信する
-
処理落ちとかが分かりやすいけどな
入力処理が最優先ってわけじゃ無いんだよな
その辺の基本的なことを知らんニワカのkotakuらしいけどな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 02:58 返信する
- codをps3コンでやってるとダッシュ押すと武器切り替わったり買い換えても何回もあるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 03:24 返信する
-
むしろレスポンス遅すぎてボタン連打してるわw
グラとかよくなったせいでホントもっさり動作ゲーが増えたわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 03:55 返信する
-
アケコンとか使ってると「おっかしーなぁ。ちゃんと押したんだけどなー。」
とか思うようなことがあると大抵間もなくボタンの効きが悪くなるけどな。
んで「あー前回のアレはここが壊れかけてたからか」ってなる。
あながち脳のせいだけでもないかと
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 05:12 返信する
- 処理の遅延とか今使ってるコントローラの遊びの大小とか考慮して気持ち早めに入力したりボタン強めに押したりで調整すんだろ。その程度のことすらしないで今押したのにーなんていわれてもな。稀に機器が故障したとかもあるかもしれんが、それならさっさと買い換えなとしか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 08:37 返信する
-
コントローラの反応が悪いと感じたことなどない
頭が弱いだけ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 09:20 返信する
-
格ゲー オンライン対戦あるあるだな
アケコン対パッド
またはオンライン時の
通信影響の一瞬の遅延はもやは致命的 ←コレに気が付かない奴が多い
PSストア立ちあげると ラグったり重たかったりコントローラも反応しなかったりするだろ 簡単に言えば様はこんな感じだ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 09:33 返信する
- やっぱ人体ってクソだわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 10:52 返信する
- おれのPSコンのスティックがニュートラルに戻らないのはSONYのせい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 11:55 返信する
-
LR押しているじゃんかとコントローラーを観て押している事を確認してやっぱり押して要るじゃんかとゲームに当たることがあったがたぶんLRボタンをずっと押しっぱなしにしているから自分としては押しているのに認識していないのもあるしLRを押しぱなしにしているとゲームの方がそれは押していると認めないとしているゲームもあるのでゲームとのコミュニケーションが取れていないゲームもある。
ちなみにVitaTVをPS3のコントローラーにつないでプレイしていると一度ボタンから離しても認識しない時があるので100%脳のせいと言えない時もある。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 16:15 返信する
- は?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 16:16 返信する
-
PS3の時にPS2コンとか接続するアダプタ繋いでジョイスティック使ってたけど
入力確認のためにLED付いてて点滅するんだよね
気のせいじゃないんだよ、ゴミ学者が。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 17:08 返信する
-
手垢とかジュースのベタつきでボタンが戻らなくなることあるからなぁ
お前の脳が弱いで済むならボタン交換してセンサー掃除する必要まったくねー
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 18:45 返信する
-
コントローラーの故障を使う人のせいにしてるだけだろ。
これだから、メーカーの御用学者は・・・
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月16日 19:01 返信する
- もののせいにするやつは三流だからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月17日 02:48 返信する
- 実際ゲーセンでボタン効かなくなった場面に何度も遭遇してるんだよなぁ・・・
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月17日 04:39 返信する
-
んなこたーわかってる。
それでも誰かのせいにしないとやるせないから
そう言うんだよ!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月17日 12:07 返信する
-
新しいゲームパッド買って使ってみたらボタンの反応糞悪くてショック
ボタン一回押すのに意識して力入れないと駄目なゴミだった
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月23日 18:10 返信する
-
熱態だとアケコンは快適なのにパットだと遅いんだよ
動かないよボケ!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。