
電撃 - 新設計パッド同梱の『ギルティギア イグザード サイン』限定版が発売決定! ストーリーモードや先着特典など新情報を一挙紹介
<以下、要約>
『ギルティギア イグザード サイン』限定版封入特典、本作のPS4版に限り、オリジナルの6ボタンパッドを同梱
価格9,980円+税
パッドは本商品のために設計された特注仕様となっていて、曲線的なボディ形状が提供してくれる快適なホールド感は使用者を選ばない。
以下、全文を読む
あー、このコントローラ知ってるおー
セガサターンのコントローラーだお
どーみてもセガサターンのコントローラーだお

参考:セガサターンのコントローラー

しっかし、サターンの頃から思ってたけど上のボタン小さい必要あるん?
サターンの頃から思ってたけど上のボタン小さい必要あるのかな〜?
まぁ、サターンのコントローラーに慣れちゃってる人にはいいのかもねぇ〜

![]() | GUILTY GEAR Xrd -SIGN- Limited Box 初回生産限定特典 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- オリジナル・サウンドトラックCD(仮称) 付 発売日:2014-12-04 メーカー:アークシステムワークス カテゴリ:Video Games セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 初回生産限定特典 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- オリジナル・サウンドトラックCD(仮称) 付 発売日:2014-12-04 メーカー:アークシステムワークス カテゴリ:Video Games セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:40 返信する
- サターンてどんなゲームが有名なの
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:41 返信する
- 1げと
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:41 返信する
-
>>1
サクラ大戦とかバーチャファイターだったような
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:41 返信する
- サターン好きは欲しいコントローラーかもな。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:42 返信する
- 昔からPSのコントローラーは格ゲーに向いてないし
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:42 返信する
-
>>1
の、野々村病院の人々とか・・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:42 返信する
- サターンがよくわからない俺は情弱なのか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:42 返信する
- 似たようなのいっぱいあるけど、パッド使うなら結局サターンパッドに戻っちゃうしいらないかなー
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:43 返信する
- クゥゥゥゥーーーーール!! パァーッドゥ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:43 返信する
-
>>1
2D格闘ゲームは拡張メモリー付けてセガサターンの圧勝
3D格闘ゲームはPSの圧勝
そんなゲーム機
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
-
格ゲーやるにはアケコンが良いんだが
しょうがなくサターン型のコントローラー使うって感じ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
- 6ボタン同じ大きさで統一してよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
- サターンって何?ゲーム機?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
-
世界的Maid In China!!! !!! !!! 世界的Maid In China!!! !!! !!!世界的Maid In China!!! !!! !!!
汉猴子灰溜溜由贪婪地爱一个谎言
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
- せがたさんしろう!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
-
PSコン持った後だとホールド性の悪さが気になるパッドだった
あと右側のボタンのストロークが短いうえにクリック感がないボタンだったから不快
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
- ボタンはメガドライブのデザインからきてるんだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:44 返信する
- HORIの6ボタンコントローラーを付けるのかと思ってたが違った
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:45 返信する
- 原型となったファイティングパッド6Bこそが至高やで。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:45 返信する
-
6ボタンは押す場所間違いやすいから、なかなか慣れんかったなあサタパ。
でも格ゲーには向いてたね。
十字の作りが粗いのも痛かったが、後で出た復刻パッドでは改良されてたな。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:45 返信する
-
格ゲーやるならサターンパッドはとても使いやすかったな
というか、このデザインの元祖はメガドライブの6ボタンやつなんだが
なお、ドリームキャストのパッドは(ry
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:45 返信する
-
>>7
プレステ初代を知っててサターンを知らない奴は、ほぼいない
持ってなくてもゲーム屋行けばこの2機種で争ってたからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:46 返信する
- セガサターンのコントローラーに似た他社製品は他にいくらでもあると思うけど。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:47 返信する
- 微妙に形が違うからオリジナルだよなあ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:47 返信する
-
>>14
丑陋的外表,只有盗窃汉族猴子死了,
没有理由为客户^^
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:47 返信する
- セガサターン知らない世代もいるんだもんな、年を取るわけだ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:47 返信する
-
>>22
いやそれはない。
PS初代知ってても知らない奴結構居るよ。
君が思ってるほど知名度ないからね。サターン。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:48 返信する
- デキ次第ではゲームがオマケになりそやね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:49 返信する
-
清国奴的猴子不合理乱叫笑话爆笑.清国奴的猴子只有性欲.清国奴吃狗喝的水沟槽,清国奴吃蟑螂屎.
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:49 返信する
- ファイティングコマンダー持ってるからいらない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:50 返信する
- LR無かったらメガドラの6ボタンパッド
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:50 返信する
- サターンよりメガドライブしか思い出さなかった
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:51 返信する
-
ドリキャスもこの形のファイティングパッド出たよね
すぐ十時キーの調子が悪くなって3個ぐらい買ったかも
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:51 返信する
-
>>22
PS世代も後半になるとSSなんて空気だったろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:52 返信する
- SSよりDCの方が神ハード
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:52 返信する
-
>>27
それはないわーw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:52 返信する
-
すげぇw
セガのささやかなる報復www
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:53 返信する
- これホモゲーだっけ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:53 返信する
-
サターンは国内累計で500万台で64とほぼ互角だったからな
日本ではかなり存在感あったよ。CMも頭尖った宇宙人とかせがた三四郎とかインパクト大きかったし
海外ではボロボロだったけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:53 返信する
-
>>34
PSが大ヒットしたからな
パラッパラッパーとかキャッチーなソフトで取り込まれた層は知らないけど
ゲーム好きでサターン知らないってのはちょっとありえない
360よりか知名度あったもん、買わなくてもゲーム好きなら存在まったく
知らないとかないでしょ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:53 返信する
-
東京エンカウント見てなかったら、
セガサターンとかドリームキャストとか
絶対知らなかったな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:53 返信する
-
日本军队给了我害虫南京
幸运的是,出现了由于日军在南京的战前
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:54 返信する
-
PSはRPG専用機
SSは格ゲー専用機として使ってた
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:54 返信する
-
>>36
いや、マジで聞いてみろよ。
絶対80%ぐらい知らない。って答えるからな?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:55 返信する
-
>>26
夏休みでガキが多いからだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:55 返信する
- だからイグザードはゲームそのものが過疎ってんだよwアーク何とかしろや
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:56 返信する
-
>>1
ど、同級生とか...
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:56 返信する
-
昔はスト2のボタン配置からサターンパッドの方がやりやすかったけど、KOFや鉄拳なんかが4ボタン採用してそっちが主流になったんだよなぁ…
正直、今さら6ボタンとかやりずらい感あるな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:56 返信する
-
>>44
横レスすまんが、根拠が無い意見を言ってるのはどっちもどっちで不毛だと思うんだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:56 返信する
- 历史论文!!当时政府在正式场合把满清称为清国或大清帝国,比如把甲午战争称为日清战争!!支那猴子下半身日奴.在甲午战争后开始使用清国奴...
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:57 返信する
-
サターンパッドと同じデザインのカプコンのDCパッドは、
上3ボタン大きくてスゲー使いやすかったよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:57 返信する
-
>>44
年齢としか言えない
PS初代が発売された頃にゲーム好きなら
ほとんどサターンは知ってる、持ってなくても誰かが持ってるし
ゲーム屋行けばいやでも目にするからなw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:57 返信する
-
キラーソフトがバーチャファイターなのに2D特化でデュアルCPUという謎設計
長期戦になった段階で勝つのは無理だった
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:57 返信する
-
小学校中学年まで=SFC
高学年以降=PS
な世代だけど、SSの存在知ったのは大人になってからだな。
マジで当時の記憶にないんだけど。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:58 返信する
- PCエンジン-DUO
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:58 返信する
-
2Dゲーはサターン
3DゲーはPS
互いの強み
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:58 返信する
-
サターンは日本ではそこそこ売れたんだが、海外で惨敗したのが痛かったな。
メガドラでSFCと対等に渡り合った後だけに次こそはと期待されたけど、対任天堂の立場は
全て突如登場したPS1にかっさらわれた格好だった。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:59 返信する
-
>>54
さすがにセガの存在は知ったよね?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 14:59 返信する
-
>>53
だよな、3Dゲーがキラーでバカ売れしたのに
その後PSのが3Dはすぐれてたんだもんな
でも2D格ゲーは増設メモリ+でロードほぼなしで安価ではサターン最強だった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
-
>>56
得意分野が違うから、それぞれの機種版を移植するとたいてい劣化するんだよなw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
-
というかプレイヤーは皆アケステ使わない?
PS4専用アケステのを買う金が惜しい人用か。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
- これぷるんぷるんあるの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
-
出た当初はSFCやってたし、FF7でPSに移って
SSには全然触れずに育ったから
コントローラーの形状ははっきり言って覚えてなかった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
- あ、新品未開封のクールパッドあります
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:00 返信する
-
いや、これ絶対操作し辛いだろ
サターンのコントローラー舐めんなよJIN
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:01 返信する
-
逆にPSはFF7出るまでパッとしなかったな
ソニーブランドを知ってるのは大人だけだし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:01 返信する
-
>>44
一つ言えるのはサターンも知らない奴はここに来ていい人間じゃない
腐ってるけどゲームブログなんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:01 返信する
- パパパッドで格ゲーて
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:02 返信する
-
今后不论清国奴的国号如何变化,均以清国奴称呼清国奴!清国奴吃狗喝的水沟槽.
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:02 返信する
-
>>54
TVをあまりみない
ゲーム屋にはいかない
ゲームが好きな友人がそんなにいない
この3つが合わされば知らずに過ごせるだろうな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:02 返信する
-
>>1
とりあえず2DゲーならPSとか足元にも及ばない
そんなハード
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:03 返信する
- 始めて触った格ゲーがSFCのストIIだからパッドじゃないとまともにプレイできん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:04 返信する
- マクラ大戦・・・もといサクラ大戦とか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:04 返信する
-
実際海外だとPSのほうがサターンより
早く発売したのも痛かった
日本じゃスクエニがPSに着いた時点で
勝つの無理だし
海外だとメガドラが想像以上にヒット
してしまったから発売が遅れた
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:04 返信する
- Mrボーンとか好きだったな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:04 返信する
-
>>67
どんだけサターン好きなんだよww
別に良いけどさ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:05 返信する
-
>>58
いや当時は子供だしメーカーとかいちいち意識してないから知らない。
セガってハッキリ認識したのってDCでCMしまくってた頃かな。湯川専務だっけ?w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:05 返信する
-
>>66
そうでもない。
ゲーム専用機がメインの頃だったから、PSもSSも平常時でも毎週2.5万台ぐらい売ってて
お互い好調にシノギ削ってたよ。
今みたいに、平常時の据置きが週1万切るような酷い状態じゃあなかった。
-
- 79 名前: 2014年08月19日 15:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:06 返信する
-
6ボタンコントローラーってのは今ではいくつかあるんだけど、
サターンのが何が良かったのかというと一回りちっちゃいのよね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:06 返信する
- ホント、上のボタン小さいのにはどんな意味があるん?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:07 返信する
- バイト先に置いてあったから上がった後Dの食卓やってた
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:07 返信する
-
サターンパッドは神格化されすぎだな
硬い十字キーと遊びが多すぎのLR、バランスの悪いボタン
取っ手がないコントローラー
たしかに当時カプ格ゲーをやるのに6ボタンは重宝したけど決して使いやすいコントローラーではなかった
だから今更似たような形状で出されても困る
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:07 返信する
-
格ゲでサターンパッド真似るのは、
ゼクス、カプエスの頃からあったよ。
4個あったけど全部十字キーのゴムが切れてぶっ壊れた。耐久度マシになってんのかなー
-
- 85 名前: 2014年08月19日 15:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 86 名前: 2014年08月19日 15:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:07 返信する
-
あの時はこんな構図だったよね?
初期〜中期 プレイステーション vs セガサターン
中期〜後期 プレイステーション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セガサターン
任天堂64持っている奴は大体psかサターンを所有していた
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:07 返信する
-
ペパルーチョを出した時に開発者が「どんなキャラが受けるかわかりませんからね!」
とか言ってるのを見て、SSの負けを確信したなあ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:08 返信する
- >>1サターンで面白いのは自分はYU-NOかな?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:08 返信する
-
サターン知らないバカがいるのかよ。
死んでくれ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:09 返信する
-
日本でもPS対サターンの初期は
サターンがちょっと勝ってたんやで
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:09 返信する
-
EFZやメルブラのオフ会ではサターンパッド推奨の所多かったな
持ち運びやすいし、ボタン配置がゲーセンと同じでちょうど良いんだよね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:09 返信する
-
PSは4万で発売日に買ったお
サターンはPSよりちょっと早くてバーチャ好きが結構買ったのでPSより売れたんだよね
俺はゲーセンでリッジの方が好きだったのでPS買って3月の鉄拳を待ってたって感じ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:10 返信する
-
>>83
十字キーは角が尖ってて、親指すりむき事故の多いパッドだったなw
連射に向かないモソモソした押し心地のボタンもゲームによっては致命的だった。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:11 返信する
- カルドとFとハッカーズ生んだ神ハード
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:11 返信する
-
サターンはそのままだとグリグリやっていると十字が指痛くなるから改善してほしい
あと、グリップ無いと持ちにくいわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:11 返信する
- ふつうにBBみたいにアケコン出して欲しかった
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:11 返信する
- バーチャロンとかいう神ゲー
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
-
バンダイとの合併話が進んでいた時期だったのでガンダムゲームも割と出てた
バーチャがミリオン売ってたからむしろ序盤はサターンの方が盛り上がってた気すらする
しかし天王山のFF7をサクラ大戦で迎え撃ったのには涙を禁じ得ない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
-
※94
サターンパッドって神格化されているけど
そこら辺あまり指摘されないよなぁ、個人的にはかなり致命的だった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
-
>>91
初期出荷の台数の差がそのまま1年程続いてただけだったけどねw
SSは30万ぐらい出したけど、PS1は10万しか出さなかったから。
その後の売れるペースがあれだけ同じだったハードがあったって、希有だよなあ。
廉価版出す度に多少の上下はあった程度で。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
- サイズ違いは、通常3ボタン+補助3ボタンって位置づけでしょ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
-
ゲーム機だったら任天堂とPSしか知らない
って人多いと思うけどな。
サターンやらドリキャス知らない。なんて
ザラだろ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:12 返信する
-
これを待ってた
歴代ハードで一番好きなパッドだわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:13 返信する
-
復刻したサターンパッドの金型の使い道だろ?
金型はもってるだけで資産扱いで税金かかるんだよね
だから売らなくなったら金型も廃棄する(だからなかなか復刻できなかった)
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:13 返信する
- そうか、やっとサターンパッド再販されるのか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:14 返信する
-
>>77
俺の周りの子供はサターンどころかメガドライブなんか誰も持って無かったがセガは知ってたぞ
ゲーセン行けば必ずどこかにロゴとソニックの顔があったから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:14 返信する
-
>>93
ぶっちゃけ序盤はセガvsナムコのゲーセン代理戦争みたいだったよね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:15 返信する
-
サターンは俺の持ってるNEO-GEOやZよりKOFのロードが速くてぶちギレそうになった
故飯野賢治さんもSNKに対して怒ってくれてた(よそのハードには出さないと言ってた事を)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:16 返信する
-
>>32
ファイティングパッド6Bだね
スト2ダッシュプラスと一緒に二つ買ったわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:16 返信する
- そもそもPSもゲームはアーカイブで遊んだけどPS本体は触った事無い奴とか普通に書き込んでる時代だろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:16 返信する
-
>>44
当時知っていてゲームそこそこやってた奴なら8割方知っているだろ
後半になるほど売り上げ不利だったとはいえこぞってCMもしてたし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:16 返信する
-
>>108
だよねえ。
ナムコはリッジに鉄拳、セガはバーチャにデイトナ。
鉄拳はPS版がヒットしてアーケードの人気が出た変わったタイトルだったな。
家庭用出るまではみんなバーチャ2やってたし。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:16 返信する
-
サターンパッドはとくにいいとは思わなかったなあ
使って馴染んできたPSコンが一番良かった
復刻するならサターンパッドよりネジコン出してくれ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:17 返信する
-
サターンファンは歓喜だなこれ
サターンのパッドは、アケゲーはまじでやりやすかった
6ボタンがいいよやっぱ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:17 返信する
-
>>44
80%って数値見た時点でおかしいのはお前だと思った
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:18 返信する
- おお!サターンのコントローラーなら格ゲーやりやすいしいいかも!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:18 返信する
-
>>77
さすがにそれは無いわ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:19 返信する
-
>>83
悪い点がボタンの不味さばっかりやん
形状が同じでボタンの押し具合とかが良いなら
すげーいいパッドになりそう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:19 返信する
-
6ボタンあるだけでも
かなりやりやすいけどなぁ
PSコンだと強の必殺技だすのが辛くて
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:20 返信する
-
>>100
神格化してるのが、アケ格闘移植が好きな層だろうからね。
汎用パッドとしての評価はまた別なんだが、よく混同されるな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:21 返信する
-
プレイ+サターン
プレイサターン!!
サターンの執念が復活!!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:21 返信する
- 3・・・3DO・・・(小声)
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:21 返信する
-
>>121
アケ移植ならアケステ使ってたと思うけどな
当時はいろんなメーカーが出してたからアケステも安かったし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:22 返信する
-
セガはハードが長く続かなかったから
リメイクされない名作が多いんだよ
もったいないなぁ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:22 返信する
-
メガドラのはひとまわり小さくてやり易い。
非公式だが同型のサターンパッドがあった。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:23 返信する
-
>>123
有野がやるまで知らなかった
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:23 返信する
-
>>116
あんた必死だなww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:24 返信する
-
>>107
いや知ってたぞって言われても知らんがなw
そもそも地方でゲーセンが近くにあるような場所じゃないし。
実家も学校も。
今の今までずっと知らないってわけじゃないぞ?DCの頃にやっとセガという「メーカー」を認知した。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:25 返信する
-
>>103
一般人と今のガキならな
大人になった今でもゲームで遊んでドリキャス知らん奴って理解不能な生き物
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:25 返信する
-
※74
メガドラの延命処置が凄かったらしいね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:26 返信する
-
>>124
対戦するのに2本いるから、アケステ買ってた奴は多かったけど実際使ってる奴は
多くはなかったよ。つなぎ換えるのもメンドいから結局使わなくなるんだよなw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:27 返信する
-
売れなくてもいいから
新ハード出してほしいもんだ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:27 返信する
-
>>1
クロックワークナイト
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:29 返信する
- 俺はメガドラのでっかいパッドが好きだった
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:29 返信する
-
>>129
知らんがなとか言うなら俺も知らんがな
ゲーセンすら無い田舎だと解っていながら、知らないのが当然という体で話してると思わなかったし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:30 返信する
- それよりメガドラのダップラのパッドがいい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:30 返信する
-
そんなこと言ってるjinはセガサターンをもっていなかったのがバレバレだな。
ネオジオCDのコントローラーの使い勝手のわるかったこと。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:31 返信する
-
本体買わずに EVE ザ ロストワンってゲームだけ買った
エロそうだしやりたかったんだよ
いまだに開けてない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:32 返信する
-
シャイニング・フォース兇鉢靴
リメイクしてくれたらセガを見直す
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:33 返信する
- 高校生の俺でもセガサターン、ドリキャス、メガドライブ、PCエンジンも知ってるよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:35 返信する
-
SSは最強の2Dスプライトマシン
対するPSはスプライト機能がなく、開発者にどうやって絵を出すのと言わしめた3D特化マシン
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:36 返信する
- サターンを知らない世代が出てきたのか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:36 返信する
-
サターンのパッドはたしかに前面6ボタン標準装備だったという点では便利だったけど
下と同じサイズのボタンを上にも並べてくれなかった理由は今でも分からないな
上の小さいボタン押しにくいねん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:37 返信する
- サターンパッドでヴァンパイアのチェーンコンボしてたら親指がすげえ痛くなった記憶が
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:37 返信する
-
オレとか友達で集まって
みんなでサターンのガーディアンヒーローズ
遣ったもんだけどなぁ
しっちゃかめっちゃかでも
ゲームが楽しかった。そんな時代
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:41 返信する
-
>>1
STGなら今も昔もサターン1択だぞ
360なんぞいらん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:41 返信する
- サターンは結局友達の家で遊んだくらいだったなぁ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:42 返信する
-
当時はPS SSの大躍進よりも、一瞬で蚊帳の外に落ちぶれた任天堂に
一番驚いたw
山内の発言「こんな物(PS SS)が百万台売れたら、辞任します」
これ聞いて、任天堂…後々アカンかもを実感したわw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:42 返信する
- PS4コン自体の出来がいいからいらないような気がするが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:43 返信する
-
つかギルティXrdって
発売元セガだからさ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:43 返信する
-
つかギルティXrdって
発売元セガだからサターンパッドだしても
問題なかったのでは?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:43 返信する
-
>>136
いやいやいやw
俺のコメのどこに知らないのが当然なんて言ってるんだ?w
逆に発端の>>22が知ってて当然ってスタンスじゃん。
あと日本に実家あるいは小学校・中学校近辺地区に
ゲーセンが無い地方とかいくらでもあるから。
-
- 154 名前: 2014年08月19日 15:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:44 返信する
-
>>68
パッドで大会優勝したやついるしなw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:45 返信する
-
>>154
サターンにソニックのゲームが
ほぼ皆無な件について
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:45 返信する
- アゼルとか隠れた超名作あったな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:46 返信する
-
ACゲーすきなら、サターン必須だったな
懐かしい
グランディアやアゼルが懐かしい
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:46 返信する
-
>>153
もうコメは控えよう。
取り敢えずサターンは皆知ってるって事にすれば
満足するから。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:47 返信する
-
ソニックアドベンチャーは
めちゃくちゃ面白いのに
酔ってしまってクリアできなかった
ジェットセットラジオも同じ理由で
クリアしてない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:48 返信する
-
>>150
スティック削れるで
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:48 返信する
-
>>160
うん、でもそれドリキャスだろ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:48 返信する
-
>>150
全面6ボタンタイプが無かったりで格闘に向かなかったり
LR2がトリガーだったりで2Dアクションに向かなかったりするからねぇ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:48 返信する
-
>>140
懐古厨と言われるかも知れんが、昔のシャイニングフォースは良かったよな…
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:48 返信する
-
エターナルアルカディアHDは
まだでござるかセガ様
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:50 返信する
-
>>161
うん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:50 返信する
-
>>159
未だにセガハード信者とかいるんだな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:50 返信する
-
>>1
1が大人気('ω'`)
バーチャ1.2 バーチャロン ファイティングメガミックス ファイティングバイパーズ
XBAND あむろなみえ カオスシード デジピン SF3 ガンダム外伝 エヴァンゲリオン
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:51 返信する
-
>>156
そ、そうなのか?メガドライブとかゲームギアとごっちゃになってたかも
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:51 返信する
-
>>164初代シャイニング・フォースの
戦闘アニメーションは衝撃だったなぁ
すとー
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:51 返信する
-
>>164初代シャイニング・フォースの
戦闘アニメーションは衝撃だったなぁ
ストーリーもわりと泣ける展開で良かった
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:52 返信する
-
>>164
わかるわー
でも俺はシャイニングシリーズは一番最初のシャイニング・アンド・ザ・ダクネスみたいなDRPGが好きだった・・・
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:53 返信する
-
サターンといえばシャイニングウィズダム
叩いて叩いて叩いて叩いて・・・連打つらかったわw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:54 返信する
-
初期型サターンを発売日に購入 現在も現役w
ハイパーデュエルとか言うソフト所持してんだが、中古買取価格が無意味に高いw 何の需要があるんだろ? 出荷数が少ないからか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:55 返信する
-
初代シャイニング・フォースは
GBAのリメイクも結構良いできだったんだけどな
あまり知られてないが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 15:57 返信する
-
>>173
ビヨンド・ザ・ビヨンドに土下座しろw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:00 返信する
-
シャイニング・ザ・ホーリーアークってのが無かったか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:00 返信する
-
>>176
ビヨビヨも酷かったなw
ウィズダムも連打ありきで連打しないと移動すら遅すぎてまともに出来ないしゲーム開始から終わりまで終始連打してるって意味ではどっちもどっちと思うw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:01 返信する
-
サターンは同社の顔でもあり人気キャラクターでもあるソニックを封印する名采配で無事死亡
そういや昔もセガの顔だったオパオパ封印してたな
任天堂で言えばマリオを封印するようなもんだし、何を考えての事なのかはよくわからないが、まあセガだからな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:01 返信する
- これは良いセガ信者ほいほい!
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:02 返信する
- デスクリムゾンの話くらいしてやれよ……
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:03 返信する
- 全盛期の時は、友達の誰か一人くらいはセガサターン持ってる奴いたような気がするけどな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:04 返信する
-
>>180
だって持ってる人自体が少ないし
別にいいじゃない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:04 返信する
-
>>177
初代のザ・ダクネスみたいなやつね
ホーリィアークも隠れた名作と思うわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:05 返信する
-
>>178
どっちも只の罰ゲームに近い物があるわw
で話が少し変わるけど、トアって言うゲームはご存知? 2Dアクションだった筈
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:06 返信する
- PCFXのに似てる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:06 返信する
-
流石に20超えてサターン知らないのなんてゲームに興味ない奴くらいだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:08 返信する
- バーチャファイターしようぜ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:09 返信する
-
>>185
精霊のかね?サターン版は持ってる
最初の下水道みたいなとこ終わったとこで止まってるけどw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:10 返信する
-
PCFXもボタンのとこ3つずつの6ボタンだったな
でもPCFXにそれを活かせるゲームって出てたのかと・・・
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:11 返信する
-
>>156
サターンではまともなソニック新作ゲーがでてないんだよな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:13 返信する
-
>>189
多分それだと思う 断片的にしか覚えて無いw
グラが綺麗で面白がった記憶が…クリアした筈だけど覚えて無いww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:14 返信する
- 2D特化だったしソニック作ってれば凄いの出来たかもなあ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:14 返信する
- 新ハードはもう諦めたから、メガドラ・サターン・ドリキャスを全網羅したアーカイブスはよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:14 返信する
-
>>190
ど…ど…同級生2w
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:18 返信する
- 一つのハードに格闘ゲームは一つしかいらないんだよ。分かる?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:21 返信する
-
ドリキャスは知ってたしやりこんでたけど、サターンはフリーマーケットでバーチャのソフト見つけるまで知らんかったなぁ……PS3出た後のこと。
それまでバーチャはPS2の4や4エボリューションやってた。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:24 返信する
-
>>187
セガサターンに最後のゲームが出た年(2000年全3本)
今20歳の人、当時6歳。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:26 返信する
-
>>196
NEOGEO「・・・」
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:36 返信する
- うわっ懐かし
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:39 返信する
-
アーケードスティックはやっぱりPS3のじゃ使えないのかな。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 16:55 返信する
- SSのボタンは大きくて中央がややくぼんでるから連射しやすかった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:04 返信する
- サターンパッドも結構評判いいっぽいしな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:13 返信する
-
そういやデビルサマナーの為に
サターン買ったな・・・
一番ハマったのはサクラ大戦だった
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:15 返信する
-
>>176
問題はビヨビヨもウィズダムも実は同じ会社が作っているところだな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:34 返信する
-
>>1
当時のPSと比べると2D系はサターンの方が遥かに出来が良かった
残念ながら3D時代へ移行したのでPSには完敗してしまったけどね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:35 返信する
-
みんなサターンの話題だらけで
誰もギルティギア新作について触れてない...
実際のとこサターンのコントローラーだとプレイが違ってくるもんだろか
過去作やった記憶だとPSコンでも十分だった気がするけども
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:38 返信する
-
>>207
昔はサターンパッドが最高に挌ゲーに適してるって思ったけど
カプコン系の連打技とかはPS系のパッドの方がやりやすいんだよなあ
ギルティの場合はどうだろうな、何気に同時押しとかの事考えると横並びになってるよりR1R2がある方が便利なんだよなあ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 17:42 返信する
- バーストはいいとしてロマキャンが辛くない?3つ同時押しだし
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 18:01 返信する
- 上のボタン、小さい上に丸みを帯びていて押しづらいんだよな…
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 18:56 返信する
-
>>209
まあ、結局右側を足の上とかに置いて、ピアノ打ち型で使うのが基本なんだろうなあ…
普通に持って親指1本ではどうにもならんw
でも、そうすると上のボタンが小さいのが操作上のネックになるジレンマ。
ホント、なんで上ボタン小さいんだろ…サターン懐古釣り以外にメリットない気がするな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 19:17 返信する
-
今二十歳のガキなんてPS1ユーザーじゃないだろw
PS2からだよw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 19:54 返信する
-
てか今さらかよ
ほんとゲーム記事は遅いよな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 19:55 返信する
- PS3のアケステ使えるようにしてくれよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 20:02 返信する
-
限定版ってパッドつきかよ
いらん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 20:31 返信する
-
>>209
ロマキャンボタン用意すれば良くね?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 20:37 返信する
- せがた三四郎、せがた三四郎、セガサターンしろー♪
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 20:54 返信する
-
サターンのコントローラーよかったよなあ。
DCになって、なんであんなに一般人向けにしたんだろ。
己の強みを理解してなかったから敗北したんだな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 21:19 返信する
-
>>174
ゲーム自体はコンセプト生かしきれてないけど
音楽が脂の乗った時期の九十九で超良いからな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 21:21 返信する
-
>>194
PS4に欲しいよねえ
セガハードアーカイブス
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 21:27 返信する
- マッドキャッツのファイティングパッド使いやすいよ?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 21:57 返信する
-
サターンは国内で500万台以上売れたハード。
この数字は任天堂64とほぼ五分。
仮に、GCやDCを知らなくても、
サターンを知らないってのは有り得ない。
最初の2年までは、PSより売れてたハード。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 21:58 返信する
-
上と下のボタンの大きさが違うのは親指で縦同時押ししやすくするためだぞ?
ゲームブログやってるくせにそんなこともしらねーのかここの糞管理人は。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 22:36 返信する
-
下のボタンは指の腹で押しやすく
上のボタンは指の先で押しやすく設計されてる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 22:42 返信する
-
格ゲパッド勢で6ボタン使ってる奴はいない
ある程度使い込んで削れて滑るようになったPSコン十字キーが余計な斜め入力入らなくてプレイミス起きない
でも右手ボタンは360コンのほうが同時押し失敗しにくい
この2つを合わせたコントローラはよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月19日 22:46 返信する
-
L2R2ボタンを中指にしてくれよ
人差し指で2ボタン使い分けとかゴミ過ぎだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 00:20 返信する
- ソフトいらんからこのパッドだけ欲しい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 09:53 返信する
-
>>4
サターンコントローラが操作性良いって有名だから
PS4のコレも良い物!
だとGKが思わせたいだけの記事だと思うわwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。