
LINE 乗っ取り被害で追加対策 NHKニュース
<以下要約>
・LINE乗っ取り被害が相次いでいることから、対策を強化
・何者かがパソコンからLINEへログインしようとした場合、利用者のスマートフォンに警告を通知する
・通知を受けとった場合、パスワードを変更するよう呼びかけている
以下、全文を読む
騙される人は減ったのかもしれないけど
乗っ取り自体は未だに減らないみたいだからなぁ
周りの人にも迷惑かけちゃうから気をつけてね

そもそもLINEなんぞ使わなきゃいいんだ
リア充どもがいい気になりやがって
俺なんか相手がいないから未だに使い方わからんわ
だけど乗っ取られる心配もない
つまりボッチ最強、なんだその哀れみの目は

![]() | iPhone5/第4世代iPad/iPad min/iPodnano7 USBケーブル 1m 【充電・データ転送に】iPod対応 Lightning ライトニング 発売日: メーカー:HanyeTech カテゴリ:CE セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:32 返信する
- プロボッチ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:34 返信する
-
なんでLINEって乗っ取りできるんだろ?
IDとパスワード必要なんでしょ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:38 返信する
- LINEは知障用ツールだから
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:44 返信する
- で、摘発まだなん?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:47 返信する
-
>>2
IDPWあるけどハックされるから問題なんだけどお分かり?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:47 返信する
- 乗っ取られているのが分かるなら乗っ取った媒体なりIPなりを弾けよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 05:58 返信する
-
━━━━━━━
LINEのしくみ
━━━━━━━
┌─個人情報 (ID/パスワード) ─┐
│ ↓
┌──┴───┐ ┌──────┐
│LINE株式会社│←─金─┤ 詐欺集団 │
└────┬─┘ └─┬────┘
↑ │ │ ↑
金 有料コンテンツ 詐欺 金
│ ↓ ↓ |
┌─┴────────────────┐
│ LINE利用者 |
└──────────────────┘
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:02 返信する
-
もうめんどくせーからデフォは登録した国籍とIPがマッチしなけりゃログイン不可でいいよ
あとはそれを任意で解除できるようにしておけばいい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:06 返信する
- JINの友達は俺だけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:10 返信する
- 朝鮮企業個人情報搾取ツール
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:16 返信する
-
米2
クラッキングするのが簡単なんだと思うよ
LINEにメアド登録してる場合。
メアドさえ分かれば、後はパスワードのクラッキングだけでログイン出来る。
メアドなんていくらでも入手できるしツール使えば簡単。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:18 返信する
-
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた時の
生々しい犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
最下記の文字で検索してから
ボイスレコーダーの写真を
クリックして下さい。
↓
okira92
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 06:36 返信する
- 何せ金出せばID,PW簡単に買えるみたいだし、そりゃあ乗っ取り無くならないよな。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 07:26 返信する
- LINE自体が日本乗っ取り犯だろw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 07:29 返信する
-
刃はLINEやってないのにスタンプ出そうとしたのか?
それよりスタンプはよ
俺もLINEやってないけどwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 07:40 返信する
-
8時半ぐらいにこの通知きたわ。
スマホ以外の機器からログイン出来ないように設定しとかないとな。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 07:43 返信する
- そもそも認証システムを強化すべきなんじゃ・・・。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 08:40 返信する
- おせーよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 08:53 返信する
- LINEはクソ。LINEゲーもクソ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 08:53 返信する
-
>>17
指紋認証とか出来そうだよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 08:56 返信する
-
六四天安門事件(ろくよんてんあんもんじけん)とは、
1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦の死をきっかけとして、
中国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、
中国人民解放軍が武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や
装甲車で轢き殺したとの報告がある)し、多数の死傷者を出した事件である。
略した通称は六四、また中華人民共和国内の検索エンジンにて
「六四天安門事件」というキーワードを検索すると接続不可能になることから、
「5月35日(5月31日+4日)」、VIIV(ローマ数字の64)や、「82(8の2乗を表す数学記法で、答えが64=6月4日)」などを、隠語として使うことがある。
※六四天安門事件 の画像検索は自己責任で
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 08:58 返信する
- え?JINさんLINE使ってないの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 09:54 返信する
-
乗っ取られると、じゃなくてPCからログインすると、な
間違った情報記事にするな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 10:08 返信する
- 友人がのっとりの仕方知ってた・・・
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 10:08 返信する
- 乗っ取られてないのに公式が根こそぎ情報を持って行くアプリ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 10:27 返信する
-
LINEユーザーって個人情報も
内容の傍受も乗っ取りも承知して使ってるんじゃないの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 11:12 返信する
- 2日前に通知来たよ3つ違うIPアドレスだったわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 11:51 返信する
- そもそもLINE使ってないし、使わなければ良いだけの事
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 13:05 返信する
-
乗っ取られてからの通知が来てもどーしようもない
通知の前にLINE側でもっと対処してくれよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 15:26 返信する
-
日本人なら絶対に使ってるツールだから
これは超朗報
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 17:12 返信する
- PCでLineログインしたらいちいち通知出てきてめんどくさい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月20日 21:28 返信する
-
既読未読トラブルで信頼関係が壊れるオマケ付き プライバシーは韓国によって抜き取られヨーロッパへ蓄積 アカウントは乗っ取られ 犯罪が多発
LINEは有害極まりない 日本でサービスを行うのだから これだけトラブルを山積してる以上 法規制を作って 制限を課したほうがいい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月21日 00:53 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。