
松屋・吉野家・すき家、牛丼の味の違い…わかる? | 日刊SPA!
松屋牛めし、松屋プレミアム牛めし、すき家、吉野家の4つの牛丼を個人の味覚よりも正しい数値を出すべく味センサーを使って味の分析をしてもらった
■旨味と甘味
松屋プレミアム牛めし-旨味がもっとも強い
松屋牛めし-汐見がやや強いのが、緩和されている
吉野家-甘みが強い
すき家-バランスがいい
■旨味とコク
松屋プレミアム牛丼がもっとも両方共に高い値になっている
以下全文を読む
牛丼・・・牛丼・・・どこが結局美味いんだ??

全部お持ち帰りで食べ比べるしかねぇわ!!

個人の好みがあるからな、結局は数値で出されてもわからんわ
プレミアム牛丼推したいのはわかったけど値段も飛び抜けてるの忘れないでね

![]() | 吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り 発売日: メーカー:吉野家シリーズ カテゴリ:Grocery セールスランク:736 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | すき家 牛丼の具 135g 10P【冷凍】 発売日: メーカー:すき家 カテゴリ:Grocery セールスランク:13927 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:31 返信する
- 1げっと
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:31 返信する
- なか卯のカツどんだろjk
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:31 返信する
-
まあ確かにプレミアム牛めしはうまい
あの七味が重要だが
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:31 返信する
- アイク×シュルク
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:32 返信する
- すき家最強
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:32 返信する
- うまみ?味の素か?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:32 返信する
- マツヤプレミアムって値段いくらなんだ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:32 返信する
- 松屋はカルビソースの為に行ってるようなもんだわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:32 返信する
- 味の素の量が多いのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:33 返信する
- 赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ赤面バヤシ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:33 返信する
-
値段より味なら松屋
コスパならすき家って感じか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:33 返信する
- なか卯とらんぷ亭も加えてやれよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:34 返信する
- すた丼はどこ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:34 返信する
-
>>2
牛丼つってるだろが
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:35 返信する
- グルタミン酸ドバー
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:35 返信する
-
すき家より吉野家のほうが100倍旨い。
すき家とかボロボロする牛丼出るじゃん。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:36 返信する
- 松屋プレミアムにしなかったらチンカスやん
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:36 返信する
- どうでも良い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:36 返信する
-
松屋はうまく差別化できたと思う
食い比べるとやっぱワンランク違うわサイフと相談だけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:36 返信する
-
>>14
テヘッミ☆
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:37 返信する
-
やっぱりバランスのいいすき家だなあ
一番安いし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:37 返信する
-
牛丼は美味過ぎてもダメなんだよ
一味物足りないぐらいじゃないと飽きられて
食べてくれなくなるからね。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:37 返信する
-
牛丼屋は自らブラック企業と名乗っていたからな
どんなに安かろうともう食う気しない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:38 返信する
-
個人的には吉野家の味が好きかな
松屋もプレミアならいける。高いけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:39 返信する
-
>プレミアム牛丼推したいのはわかったけど値段も飛び抜けてる
今しがた食べてきたが
そんなに高いとは思わないな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:39 返信する
-
味の素とかを沢山入れてますってことだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:39 返信する
-
いやでもプレミアムはマジでうまいからな。違いがはっきりわかるレベル。
金がある時にしか食わんし、金があったらそもそも牛丼屋なんていかねーんだけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:40 返信する
-
>>17
松屋はカルビソースとか入れない場合の数値なんだと思うわ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:40 返信する
- 豚丼の方が好き
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:40 返信する
- トータル的にすき家か
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:41 返信する
- 金があるときしかプレミアム牛丼食べられない男の人って…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:41 返信する
-
牛丼屋行ったことないな〜
こんど行ってみよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:41 返信する
- どこから金もらって書いた記事だ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:42 返信する
-
>>19
はやく定食のほうも食べられるようになるといいですねw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:42 返信する
-
福岡の牛丼は元々甘い
だから初めて吉牛食った時はクソ不味かった
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:43 返信する
- 一番美味いのは母ちゃんの作ったやつ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:44 返信する
- どれも大して変わらん。近くの店に行くだけ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:44 返信する
-
印象は良くないけど味は吉野家が好きかな
すき家が一番ない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:44 返信する
- 550円でご飯御代わり無料で野菜もついてる東京チカラめしが最強
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:44 返信する
-
推すも何も旨味が強いってだけだろ
まぁそこが重要なんだけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:45 返信する
-
プレミアム牛めしは吉野家くらいうまかったな
すき家は味も店員の質も微妙でメニューの豊富さで勝負って感じか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:45 返信する
-
濃い味のタンパク質と油がタマネギが
醤油の香ばしい匂いをさせて
白米にぶっかけられてるんだから
味覚的には訴求力高い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:46 返信する
-
プレミアム牛丼はマジ美味い!
主張してかっこわるいとか思わないのかな?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:46 返信する
- すき屋がバランスがいいとかへそでコーヒーが沸くな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:46 返信する
-
東京チカラめしが一番うまいんだけど
店舗へってきたんだよなあ。
店舗増えるといいのになあ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:47 返信する
- プレミアム牛丼食わないで吉野家行けばいいんじゃね?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:47 返信する
-
すき家はどの店舗も臭いから嫌い
あとはどっこいどっこい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:48 返信する
- つまり化学調味料という名のアミノ酸ブッ込みまくったってこと?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:50 返信する
-
音質を数値で測るどっかのブログ思い出した
プレミアム牛丼って特別な七味以外、いつもの不味い牛丼じゃね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:50 返信する
-
やっぱ血と汗と涙の味がするすき家で決まりw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:51 返信する
-
米も判定材料に含めないとダメだろ
松屋の米最悪だよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:52 返信する
-
プレミアム牛めしは他より100円も割高だからなあ
総合的に見たらすき家かな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:53 返信する
-
>>25
金持ちだなw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:53 返信する
-
>>25
金持ちだなw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:53 返信する
-
どう考えても吉野家
ただのステマ記事だな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:54 返信する
- 牛丼撤退した”なか卯”が涙目w
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:54 返信する
-
好みや感覚の問題なんだから自分の舌で確かめろw
たくさん売れてるから面白い、賞をとってるから面白いと言い争ってるゲハと同じになるな
ゲームの面白さなんて自分で決めろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:55 返信する
- 吉野家のはほぼ油肉だから食べなくなった。すき家も当たり外れが有るので今は行ってない。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:55 返信する
- プレミアム牛丼って変な香辛料が付いただけの値上げで肉も全然変わって無いからガッカリだったな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:56 返信する
- 誰が何と言おうとも吉牛が一番旨い。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:56 返信する
-
>>55
今はそうなのか?数年前は吉野家が一番しょぼかった気がするが。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:57 返信する
-
プレミアム牛めし値段が飛びぬけてるって言うから
どれだけ高いのか見て見たら380円ってwwwwww
貧乏人はこんなのも躊躇するのかよ大変だな、ゲームやってる場合じゃねえだろw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:58 返信する
- 吉野家はゲロ甘で味がないってことかw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:58 返信する
- 牛丼やラーメンを美味い不味い語るのって何で貧乏くさいの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:58 返信する
-
吉野家ってうま味自体は落ちてるらしいな
ただ塩分濃度が明らかに上がってるらしい
男性向きな味付けに変えて、味のイメージを変えたのではとも言われてる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 14:58 返信する
- 吉野家一択だと思ってたら露骨な営業妨害されててワロタ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:00 返信する
- どれも豚のエサだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:00 返信する
- 松屋プレミアムは吉野家と似ている味とはなんだったのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:01 返信する
- プレミアム牛丼が高い美味い言ってる間に働いて100円余分に出せる生活出来るようにしたら?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:01 返信する
- この前松屋で普通の牛丼食ったら脂身まみれでクソすぎたわみそ汁もクソ不味くなってるしなんなんだよ早く全国プレミアにしろよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:03 返信する
-
>>51
炊き方の方が重要
べチャっとした飯だったら いかに良い米でも台無し
吉野家でそういうのに1回出くわした
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:04 返信する
- 支那猴子被日本军惩罚了
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:05 返信する
-
プレミアム牛丼はダシの味が一番する
これをうまいと思う人は多いだろう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:05 返信する
-
すき焼きの割り下を見ても分かるように、牛肉には甘みが良く合うんだよね
だから数値上旨味が低くても甘みが強調されてる吉野家を好む人が多いのは納得出来る
てか俺も吉野家が一番好き
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:06 返信する
- 支那猴子被日本军惩罚了
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:06 返信する
-
米は吉野家が好きだ。
すき家はさっさと潰れてくれてもいい。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:07 返信する
- 吉野家しか食べたことない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:07 返信する
-
牛丼で使われてる肉ってショートプレートつって
一般の流通には回らない部位の肉らしいね
バラ肉に近いんだが、更に油まみれの部位とかで牛丼屋がこぞって買い付けてる
もう殆ど脂身丼と言っても過言じゃ無い。でもジャンクだから好まれやすい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:09 返信する
-
牛丼というカテゴリで見たらプレミアム牛めしの価格は論外だよなあ
それこそ40円足してほっともっとのからあげ弁当食った方がマシだわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:13 返信する
-
松屋はご飯が重い。ふわふわ感がってお米の炊き方がおいしいのは
吉野家かなぁ。牛肉は脂身が多くて超薄感が、食べた後になんか物足りない。
がっつり感は松屋かな。すき家は、肉が堅いけど熱々感が割とすき
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:15 返信する
- すき家が一番バランスがいいな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:17 返信する
-
すき家は
食後 胃もたれした
食事で滅多にしない胃もたれが起こったのは
あまり旨くなかったレトルトカレー以来
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:19 返信する
-
BSE騒動前は吉野家が一番美味しくて文句なかったけどその後はずっとまずいまま
連れが好きなんで今でも付き合いで行くけどさ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:19 返信する
-
吉野家は玉ねぎが玉ねぎらしい
松屋は腹膨れる
すき屋はお茶がうまい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:20 返信する
-
プレミアム牛丼食うぐらいなら、大戸屋行って、大戸屋ランチを食った方が
お得な気がする。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:20 返信する
- 新米の季節に牛丼屋に行くとべチャッとしたご飯の牛丼が出てくることが多い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:21 返信する
-
プレミアム早く廃止しろよ
ネギ玉牛丼しか食わない俺からするとあんな肉、濃い味付けしたら
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:22 返信する
- どれもクズ肉じゃん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:23 返信する
- つまりノーマル松屋牛丼は糞なんだな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:24 返信する
- 吉野家の食べてみたけど肉が臭かった
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:25 返信する
-
値段もあるし 具の量もあるからな 味だけじゃ判断できんわ
牛肉ペラッペラなのあんまり好きじゃない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:25 返信する
- 牛丼屋て金無かったり時間ないときに食うもんで美味い不味いを語るもんじゃないだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:26 返信する
- すきやがあれば迷わずすきや
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:27 返信する
- すき家好きな人は味覚障害を疑った方がいい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:28 返信する
-
>92
味がするんだから食った時には美味い不味い考えろよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:28 返信する
- 吉野家よくないなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:29 返信する
-
吉野家は行きやすい範囲の店舗が高確率でおかゆ状態だから行きたくない
2店舗どっちもおかゆ率高いってどういうことよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:30 返信する
-
2005年だかのフロムのACLRイベントのとき初めてすき屋に入って、
俺は初めて外食で飯を残すことになった
味はそこそこだったがかなりくどくて、舌が痛くなり食欲を失った
吉野家の味が変わったというし、もう一度入ってみようか迷う
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:31 返信する
- プレミアム牛丼の値段って、あの七味分かな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:32 返信する
-
フレッシュネスとマック位差があるならともかく
正直横並びなんだよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:32 返信する
- 今の牛丼だったらちょっと前の豚丼のほうが味が良かった
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:34 返信する
- すき家は店員がかわいそう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:36 返信する
- 380円の牛丼に高い高いってお前の生活を心配するよ…
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:37 返信する
-
松屋以外は濃すぎて苦手だわ
すき家は肉が屑肉だしなんで皆好きなの?って感じ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:39 返信する
- なか卯もすき家と同じゼンショーだよな、どっちも行ってない。プレミアム牛飯食ってみたいな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:40 返信する
-
うま味はうま味調味料でいくらでも出せるからなあ。
スーパーで売ってる一般家庭用はそれなりに高いけど、業務用うま味調味料って、目玉飛び出るほど安いんだよ。
まあジャンクフードだししょうがないか。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:41 返信する
- 旨味ってグルタミン酸でしょ?化学調味料多くぶち込めば科学的に旨いと判断される
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:43 返信する
-
牛丼大好きの友達はほぼ毎日食べた結果、痛風と糖尿病になりまして、ドクターストップかかりました。
怖ーいw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:44 返信する
- 何このテキトーなデータ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:44 返信する
-
プレミアム牛丼はたしかにうまかった。
一番まずいのはすき家。味がしょっぱくてこってりしすぎ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:46 返信する
-
すき家不味いって言ってたやつら
おまえらの方が味覚障害だったなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:49 返信する
-
すき家はゴミ
あそこはバリエーションで成り立ってるだけで
元の牛丼自体は全く美味しくない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:53 返信する
- すき家ってキムチ牛丼のとこだっけ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 15:54 返信する
-
何故すき家が上位なんだ?
肉が臭くてアレは無理だ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:01 返信する
-
オレは松屋派なんだが、
プレミアム牛丼食ってきて、味の違いが全く分からなかった
見た目も全く同じ
なんか唐辛子ついてきたけど、丼モノに唐辛子って邪道だろ
店舗にもよるんだろうけど、なんかgdgdになってきてないか?
実は単に値上げしたいだけみたいな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:01 返信する
- 僕は断然吉野家だけどね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:04 返信する
-
ぶっちゃけスーパーで材料買って自分で作ったほうがうまい
量がすくねえんだよどの店も
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:07 返信する
- 吉野家一択!!!!!!!!!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:07 返信する
- 大盛り食えよデブ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:08 返信する
-
すき家はないわ
ゲロと同レベル
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:09 返信する
- 圧倒的に吉野家だわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:09 返信する
- 普段ゲロ食ってるのか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:11 返信する
-
>>113
松屋にもあるよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:11 返信する
- 牛めしと牛丼の違いってなんですか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:14 返信する
- すき家なんてメニューの豊富さ以外に価値ないでしょ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:15 返信する
- プレミアムは食べたこと無いが 吉野家が一番好みだな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:15 返信する
- 「数値」「数値」と言いながら、なぜかグラフには「数値」が書かれていない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:16 返信する
- 東京ステマめしはどうなの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:19 返信する
-
松屋推しの人は、米がオーストラリア米だということを知ってるのかな。
オーストラリア米なのにプレミアム(笑)
一番ひどい時は中国米使ってたしな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:21 返信する
-
旨味と甘味だけが基準なのが中途半端だと思う
肉の堅さとか、味がしみこんでるかとか、他の要素もやったらいい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:22 返信する
- オタクって牛丼好きだよなww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:22 返信する
-
>>117
そんなのなんでもそうだろ。
作ったり、後片付けの手間や時間の事も考えよう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:23 返信する
-
すき家がバランス良いとか嘘も甚だしい
あれこそ甘いだけの牛丼だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:24 返信する
- すき家とか死んでもいかね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:28 返信する
-
松屋食うヤツは味覚障害だから仕方ない
カレーにしたって油の汁だよあれ
たまにジャンク食うにしたってあれはない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:37 返信する
- やっぱり吉野家がナンバーワン!
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 16:42 返信する
-
∧__∧
( ・ω・) すき家はいやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:10 返信する
-
味だけ見ればプレミアム牛めしは吉野家と同等。
しかし肉と飯の比率がいいので、結果的にプレミアム牛めし圧勝。
吉野家は肉少なすぎやんや・・・
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:18 返信する
- 松屋のスタンダードが終わってる件
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:21 返信する
-
値段相応ってのを失くしちゃったからな。ここまで高くなると牛丼チェーン店同士の
比較が意味を為さなくなる。他所のランチメニューと肩を並べられてるとでも?って聞きたい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:24 返信する
-
味だけじゃなくて肉の食感とかあるだろ
松屋の肉パッサパサー
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:36 返信する
-
子供の頃から近所に吉野家あったから他の牛丼は違和感しかない
調教されてしまってた
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:36 返信する
-
極論だけど米が良ければオカズはそれなりでも美味しいんだよな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:39 返信する
-
すき屋のトマトバジル牛丼好きだ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:56 返信する
- 松屋がまずいことが示されたな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 17:59 返信する
-
美味くなかったぞ
プレミアム牛丼
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:02 返信する
-
吉野家の牛丼って持ち帰りで若干さめても、なんであんなに美味いんだろう
店で食うならどれか悩ましいが、持ち帰りなら断然吉野家です
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:04 返信する
- 科学的に判明って何語だ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:18 返信する
- すき家はマズ過ぎ二度といかねえ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:29 返信する
-
プレミアム牛丼うまかったんだがw
いっつもファーストフードばっか食ってるからかなぁ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:32 返信する
- すき家が1番うまい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:34 返信する
- 松屋は商売していいほんとギリギリの味
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:37 返信する
- なか卯が最強
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:38 返信する
- 松屋が甘くて吉野家が旨みが強いという印象だったが逆なのか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:43 返信する
-
旨味って言葉が美味いみたいな響きがするから松屋が美味いみたいな誘導w
現実問題として松屋は玉ねぎの処理がずさんで生っぽいのとか固いのとか入ってる事があるからかなり論外
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 18:51 返信する
- ス テ マ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 19:00 返信する
-
>>156
もうこことはちまに出てる以上
ステルスじゃねえだろ
大元はSPAだし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 19:22 返信する
-
吉野家wwwww
まあ一番不味いから仕方ないな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 19:49 返信する
-
なか卯はカツ丼が美味しい
富士そばのカツ丼より美味しかった
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 19:51 返信する
-
すき家の味付けは濃すぎて食べれない
あと肉がなんかやたら千切れてるけど何あれ
吉野家は味付けが甘すぎるけど不味くはない
肉はすき家よりは食べやすいし見た目もいい
松屋は焼肉定食がうまい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 20:15 返信する
- 学生時代に散々世話になったので松屋の悪口は言いません
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 20:23 返信する
- 牛丼に限らず結局好みによるとしか言えないわな。わざわざ余所を下げて自分のとこ上げてるやつは頭おかしい。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 20:25 返信する
-
すき家のプレーンな牛丼を【旨い】と主張するランキングには興味ありませんな
飛び抜けて下位だと思うよ!
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 20:48 返信する
- プレミアム牛めし並で380円は普通にコスパいいっしょ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 20:48 返信する
-
すき家は一生行きたくない
やっぱり松屋
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 21:17 返信する
-
すき家が一番好き
プレミアムは食ったことない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 21:37 返信する
-
なか卯に決まってんだろ
異論は認める
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 21:48 返信する
- 大戸屋がいい!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 22:08 返信する
- 黒胡麻焙煎七味が美味いから松屋が一番
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 22:37 返信する
-
吉野家って甘いだけの馬鹿舌がうまいうまい言ってるんだな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 23:06 返信する
-
生姜定廃止した松屋は絶対に許さない
その後は吉野家しか行ってないや
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年08月31日 23:19 返信する
-
松屋はフレンチドレッシングのために食いに行ってるな。サラダ必須
本当は黒酢ドレッシングが一番好きだったんだが、何故廃止したんだ……
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月01日 02:06 返信する
-
松屋はキモいトッピングもできるから好き
たまにゴマドレかけたりして食う
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月01日 02:07 返信する
-
正直な話をすると結局は店によるんだよな
客の回転が速すぎる店と遅すぎる店では味が大幅に変わる事がある
-
- 175 名前: 信者Pさん 2014年09月01日 07:44 返信する
- 松屋だけクソ不味い(´・ω・`)他は全部好き
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:43 返信する
- 牛丼食べたい
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 22:14 返信する
- すき家しかないから比べられてもなあ…
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月10日 09:36 返信する
- 松屋はデミたまかカレーしか食わない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。