
プレミアム牛めし発売!|松屋フーズ
7月22日(火)10時より、286店舗にて「プレミアム牛めし」を発売いたします!
「プレミアム牛めし」は、《これまでの旨さから、別次元の旨さ》を追求し、開発を重ねて誕生した牛めしです。
チルド肉を使用し、チルド管理を徹底することにより牛肉本来の旨味と柔らかさを保ち、特製タレで煮立て仕上げました。
以下、全文を読む
■松屋社長

■結果
月次報告|IR情報|松屋フーズ
以下、全文を読む
おめでとうございます、売上高アップの大成功です。
さぁみんなも松屋でプレミアム牛めしを食べて、プレミアムな1日を過ごそう!

おめでとうだろ常識的に考えて

![]() | 松屋 牛めしの具(豪州産牛)135g 5個セット 冷凍 発売日: メーカー:松屋 カテゴリ:Grocery セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | サンヨー 牛めし 375g 発売日: メーカー:サンヨー堂 カテゴリ:Grocery セールスランク:3567 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:12 返信する
-
,.- ''  ̄~`ヽ
/ 痴 漢 .ヽ
/ . . .: ヘ
. / . :::;' ::::::::' .:: : ',
/: : :'゙ .::::::' .::: : ',
> = ― ._ / ,. -。‐ケー'ゝ、. ':::: : .}
. / 妊 娠 へ、 / .::`ー::::彡 f `。、 .゙':: : : l
,イ ,. 、 , 、 ヽ ,' `¨´ ヘ:`ゝ、_>、`' l
/:: : .::i゙ 。 ゙!. .i゙ 。 ゙!:. ヘ ,' i´::. .,. ゝ、:: : .}
,'::: : :从 ノ: :从 !:: : '、 ,': :. ゝ._;、::. . . .、 ,'
. {::: : "ー=゙ `‐'゙メ ::} . {:: : `ー=:;;:ノノ .,'
. l:::: : .、. . . ..:;:. . .:, ::l {::::.. . ,'
';:::: : `ー-‐'^.ー-=’ . ::l ヘ::::::: : :::':':'':''::::.:.. . .:::;'
. ヽ:::::: : . . . .、_ _, . . ::ノ ヽ::::.:. . `' ' '':':':::::::..::::::::::;'
ヽ、::::::.......... .~¨¨~´ . . ...:;.イ ヽ、::::::::::.:.:....:.:::::::::::/
 ̄ ̄ ` ~ ~ ¨ ¨ '' '' ´  ̄` ‐- .;_;.<
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:12 返信する
-
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
-
そんなことより
ドラクエおかえりwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
- まあ380円でも安いしな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
- 1げと
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
- 1獲ったり
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
-
値上げつっても昔と違って400円もしないし、安かろう悪かろうよりはいいんじゃね
案外美味いって噂だし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:13 返信する
- 底辺の金で食う飯はうまいだろうな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
- やったぜ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
-
あんなに良くも悪くも話題になったのに客足落ちてるじゃねーか
夏は落ちるのか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
- 店舗数が上がってるから”売上”は伸びるだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
-
いいと思うよ、ホントに
安売りの消耗戦は終わらせるべきだよ、飲食に限らずね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
- 店内で食うなら380円で牛丼とみそ汁だからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
- 上手いこと住み分けできたみたいで良かったんじゃない?味より安さ取る人ならすき家にでも行くだろうしね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:14 返信する
- 甘過ぎて食えたもんじゃない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:15 返信する
- 300円の吉野家いくわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:15 返信する
- 牛丼くらい150円にしろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:15 返信する
-
元々食わないからどうでもいいけどこの結果が継続できて
初めておめでとうなんじゃね
高級志向?は最初は物珍しさで売り上げ上がるのは当然だろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:16 返信する
-
>>10
天気悪いと外食は落ちるよ。
今年の夏は天候不良が続いたから、客足上がってるとこはまあ無いだろう。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:16 返信する
-
松屋は何食ってもマズイ
すき屋最高だわマジで!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:17 返信する
- 380円でプレミアムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:17 返信する
-
この季節の熱い惣菜や米はしんどい。
蕎麦最強
米は秋からお世話になるわw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:17 返信する
-
松屋って牛丼食ったことないな
カレーは食う
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:17 返信する
- 腹減った
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:17 返信する
-
>>20
すきやのほうこそ不味くね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
-
まぁ最初はどんなんかなって思って食うしなぁ
で美味しいの?近くに松屋が無くてさ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
- 言うほど高い感じはしないから普通に食ってたわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
-
近くに松屋が無い・・・
すき屋が潰れて松屋になってくれないかな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
- なか卯最強!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
- 家族ですき屋だろw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
-
1000円までなら出すよ
無理に値段おさえちゃったら従業員にしわ寄せいくでしょ
今回は勤労者をねぎらおう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:18 返信する
- 割と美味かった
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:19 返信する
-
9月上旬で客単価もう戻ってんじゃん
新商品出たら試しに一度食ってみるかっていう人間は大量に居るけど
リピートがなけりゃ何の意味もない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:19 返信する
- 何年か前にあったグリルチキン丼だけはうまかった
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
-
そして、すき家はグロッキー
すき家は早くTV CMを打たないと、間に合わなくなっても知らんぞー
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
- 正直ここまで安いと3割り増しとか気にならん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
- 近所にすき家か松屋しか無いから松屋一択
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
-
文句言ってた貧乏人が来なくなった結果
一般人が入りやすくなったんだろう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
- Suica使えるから行く
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
- そりゃあね。安くてマズいの我慢して食うぐらいならちょい高い方がいいわ。わざわざ食事っていう楽しい時間を我慢と妥協したくないわ。なんのために食ってるのかわからなくなる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
-
やっぱ吉野家が一番うまいわ
高いけど
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:20 返信する
-
すき家終わったと連呼してた無能どもwwwww
謝罪しろよwwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:21 返信する
- 吉野家よりうまい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:21 返信する
-
客が満足してるならいいんじゃね
winwinで
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:21 返信する
-
そんな人気なら一回は食ってみたいと思うわな
ただリピーターになるかはわからんけども
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:21 返信する
-
松屋の成功を見て他社も値上げしてくるぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
- 松屋って醤油とかも不味いから駄目
-
- 48 名前: あ 2014年09月02日 14:22 返信する
-
消費税もあがり、相続税もあがり税金あげまくる政党なんだから
安い!やばい!(中国産)汚い!(衛生管理) 3Yは潰れていけばいいよ
1回の食事のクォリティーをあげて日本国内で金を回すべき
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
- もういい加減安くすればいいって短絡的な考え方やめろよ。品質に自信が無いやつがやることだよ。安くするなんてのは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
-
>>42
よく読めよww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
-
安かろう悪かろう
安いけどまずかったり腐りかけのクズ肉を使ったりは客離れが加速するだけだからな
ワンコイン以下なら誰も値段気にしないよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
-
まあプレミアム()って感じだからねw
元々この値段でもおかしくないから客足も減ってないしね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
- 1ヶ月のデータで判断できることではないけど、もしこの結果が継続されるのならば同業他社も追従するだろうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:22 返信する
-
40
そもそも食事を楽しむ余裕が無い時に
妥協して行く店だろ
時間や金が惜しい場合に
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:23 返信する
-
>>42
松屋のことでなぜそうなるか5分以内に説明しろよ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:23 返信する
-
>>25
吉野家・松屋・すき屋だったら、今はすき屋が一番味落ちるよなあ…
出たての頃は松屋がヒドいもんだったが、最近は一番ウマい気がする。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:23 返信する
-
牛丼なんてここ半年くらい食べてないや
かつ丼しか食べてないや
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:24 返信する
-
すき家・松屋牛丼値下げ戦争開始!
吉野家「うちは値下げしません 価格で勝負します」
お前ら「バカじゃねえのwww行かねえよwww」
吉野家「やっぱり値下げします」
↓
松屋「高級牛丼売ります」
お前ら「さすが松屋 値段よりは味だよな」
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:24 返信する
-
【悲報】ソニーカンファ、とてもよかった32%
こんな事現実で起こりえるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32%てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:24 返信する
-
ん〜・・・
牛丼って安く食べるものだよな(´・ω・`)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:24 返信する
- 3万円の低性能なゲーム機よりも4万円の高性能なゲーム機が選ばれる理由がわかったかい?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:24 返信する
-
低価格競争が人件費の抑制でもたらされていたなら、この値上げもしかたないだろう。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:25 返信する
- だって普通の牛丼食わんし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:26 返信する
-
>>53
データよく見ればわかるけど1ヶ月で終わってるよ
プレミアム牛めしを頼んだ人間の比率は客単価で推測できるけど
9月に入って急落してる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:26 返信する
-
>>59
お前、昨日のショックがまだ抜けてないのか・・・哀れだな^^
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:26 返信する
-
>>60
度が過ぎるというお話
まっとうに経営してたら200円台なんて成立しない
顧客も胡坐かきすぎなんだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:27 返信する
-
>>59
ドラクエがPSに来た現実を認めたく無い人が大量に居たんやろなあ・・・www
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:27 返信する
-
前年との比較がのってないからわからん。
前月から比べると客単価は上がってるけど客数は減ってるし。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:27 返信する
- 松屋って丼が肉のアクだらけのイメージ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:27 返信する
- 一方すき家は
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:28 返信する
- 安くしまくってった結果がすき家の惨状だろ。あんな状態でも妥協して安いの食うとか絶対嫌だわ。従業員がどうのとかじゃなくてそんな環境で出てくるのなんて100%不味いにきまってるからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:29 返信する
-
>>64
9月入ったばかりなのに何言ってるの?
上期と間違えてね?www
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:29 返信する
-
松屋って高い定食がメインで
その新商品が出るたびに客単価はガツンと上がってすぐ戻ってるから
これが今後牛丼全体の流れになるとは思えんのだよね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:29 返信する
-
客単価あげた方が儲かるからなあ
たくさん売る必要はないんだよな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:29 返信する
- 380円なら安い方じゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:29 返信する
-
年中あらゆる企業を叩いてるな。
こんな足の引っ張り合いばっかりだから日本の景気悪いままなんだよ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:30 返信する
-
味や質が良ければ売れるだろうしな
安すぎると味は妥協したとしても品質が気になってくる
どこの肉使ってんだこれとかさ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:30 返信する
-
松屋が一番まずい
量は無駄に多いから貧乏性のやつにはあってるんじゃない?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:30 返信する
-
美味い、安い、サービスが良いの3つを成立させようとしても労働者がもう限界
まずくてサービスの悪い店なんて大抵の日本人は我慢できないだろうから、
あとは値段を上げるしかないか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:31 返信する
-
>>75
むしろこれで高いとか喚いてるやつはどんだけ底辺な生活してんだって感じだわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:34 返信する
-
今はニンニクの芽やってるからすき屋行ってるわ。
これは好き。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:34 返信する
-
380円のうまさでもなかったけどな
安いほうがいいわ中途半端な価格なら素直に高い店いくしね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:35 返信する
-
>>79
安かろう悪かろうで突っ切るのもアリだと思うんだよね
100円ショップとかまさにそれで成立してるわけだし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:35 返信する
-
まあ最初はな
問題はこれが定着するかどうかでしょ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:35 返信する
-
>>80
底辺生活してないけど高いわ
価値観の違いだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:36 返信する
- 行きつけの松屋は導入してないんだよな。楽しみではある。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:36 返信する
- 客数減ってるし店舗数増えてるじゃん。どこにおめでとう要素があるんだ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:37 返信する
-
味付けは置いといて
肉は一番美味しい
吉野屋の牛丼はもう食えないな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:38 返信する
- 乞食みたいな連中が寄り付かなくなるなら行きやすいな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:38 返信する
- そりゃ来店する客は減るよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:39 返信する
- 中国産や韓国産の寄生虫入りの食材使わないならいいよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:39 返信する
- ヘタに安物に手を出して「中国産鶏肉でしたぁ」みたいな事がないように、多少値が上がっても産地をはっきりしてくれた方がありがたいわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:40 返信する
-
商品名にプレミアムと冠してそれが定番として定着した例なんて無いだろ
どれもこれも最初に物好きが一度だけ試して終わり
プレミアムうまい棒の明太子味はクソまずかった 10円でも買わん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:40 返信する
- 普通に美味しかった
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:41 返信する
-
いいと思うわ
儲けは材料費と現場の人件費に回してやってくれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:41 返信する
- 客減ってるかそりゃそうだよな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:41 返信する
-
この価格ならそんな文句言われないんじゃないの?
あくまで普通の牛めしがあっての選択肢じゃないとだけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:42 返信する
-
>>88
>味付けは置いといて
一番大事なとこ置いとくなよw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:42 返信する
-
85>>
まともな社会人が千円以下の飯で高い安いとかあり得ないよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:43 返信する
- 来店客激減か
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:43 返信する
- やよい軒のさば定食が最強だろうが。御飯お代わり自由でデブ大歓喜だろうが。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:43 返信する
- あんなうっすい肉のどこが美味いのかわからん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:43 返信する
-
プレミアムつっても安いしな
食ったこと無いからどの程度違うのか知らないけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:43 返信する
-
>>93
定番として定着したらそれはもう「プレミアム」やないんやで…
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:44 返信する
-
松屋には感謝しかないからな
俺は全然かまわないぜ
松屋LOVE
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:44 返信する
-
>>83
そうそう、LCCのような安かろう悪かろうのサービスはもっとあっても良いと思う
ただマックやファミレスなんかがサービス過剰なせいで、それ以下の飲食店はクソ認定されんだよなぁ
映画に出てくるアメリカの場末の喫茶店のように、
メニューや珈琲を雑に置くような店あっても良いんじゃねーのかと
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:45 返信する
-
>>56
松屋が1号店は1968年
おじいちゃんいくつ?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:45 返信する
- プレミアムも何も松屋で牛丼食おうと思ったら選択肢はこれしか無い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:46 返信する
-
新商品で実質値上げってどういう言い回しよ
量減らして値段据え置きとかの場合に使われるんじゃ無いのか実質値上げって
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:46 返信する
-
プレミアム牛丼ちょっとずつ劣化させていって元のクオリティまで落としていこうとしてるらしいなww
まあそんなことだろうと思ったけどw単なるボッタクリ値上げですわww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:48 返信する
-
近くの松屋で扱ってたので食べてみたけど美味しかったよ
個人的感覚では
松屋(プレミアム)>吉野家>松屋(通常)>すき屋
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:49 返信する
-
>>80
俺はうまい棒一本に100円出せない貧乏人です
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:49 返信する
-
すき家が独り負けなだけ
ゼンショーもすき家を見切ってなか卯にしとけ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:50 返信する
-
これから客数減少がどこまで続くかだよな
一度離れた客はマック観ても戻らないし
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:50 返信する
- 客の数は減ってるやん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:51 返信する
- いいんじゃないか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:53 返信する
-
でも値上げした分、上がった売り上げの分
社員に還元せず上の連中の私腹を肥やすだけっていうのがな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:53 返信する
-
特に値段気にせず気まぐれに行く時は行くけど
そんな目だった売上げの変動はないじゃないか
薬味が美味しいよね
別に肉の味が変わったようには思えないけど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:56 返信する
- まぁ松屋は「嫌なら食うな」なんて言ってないけどな・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:56 返信する
-
記念に一回食ってみる層がいるだけだろうに
そして2回目はない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:57 返信する
- すき家が自滅して、松屋ウハウハだろ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:57 返信する
-
松屋は味噌汁の味が相変わらずの罰ゲームなんだよなあ
系列店の揚げ物屋の味噌汁は美味しいのに
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:58 返信する
-
しばらくはみんな味見的に食べるけど、その後がな。
俺は吉野家に切り替えたwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 14:59 返信する
-
残念ながら味見で一回食っただけです
結論から言えば、何が変わったのかさっぱり分からない、いつもの牛丼でした
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:00 返信する
-
松屋はたまに行くけど牛丼は頼まない
牛丼食いたい時は吉野家行くわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:00 返信する
- 味噌汁は評価する。だが、余程のことがないかぎりもう食わん。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:00 返信する
-
普通に気にせず食える値段だからな。
しかも前より確かにうまい。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:01 返信する
-
そりゃ最初の月は興味本位で食べに行く人が多いからそうなるわ
9月が暴落するのが余裕で予想できる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:01 返信する
- すき家に行くくらいなら後@100円払って松屋いくわww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:02 返信する
-
一回は食べてみたいな
近くにないから行かないだろうけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:02 返信する
-
>>120
そんな早く結論出さなくても9月の売り上げもでればわかるよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:03 返信する
- むしろ客減って売り上げ上がるのはいい事。客としてはゴミゴミしなくていいし、働いてる人も負担減るだろ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:04 返信する
-
>>113
すき家が全部潰れてなか卯になるなら助かるな
食券だし上に変なの乗っけた牛丼より親子丼のほうが飽きないし
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:04 返信する
-
勝負はここから
はじめは興味本位で食べてる層がいるだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:04 返信する
-
売り上げだけ見てもね
消費者は騙せないよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:08 返信する
- 8月来店客大幅に減ってるじゃないかw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:10 返信する
-
乞食じゃねーしワンコインで食えるなら値段なんて気にしないだろ
200円台のおかしな肉食わされるより品質を上げて貰った方がいいよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:11 返信する
-
肉よりごはんがまずいのをどうにかして欲しい
うちの土鍋で炊いたごはんよりまずい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:11 返信する
- 住所不定の日雇い労働者 「俺は250円以下じゃなきゃ食べない(キリ」
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:13 返信する
-
松屋の社長こんな吉野家みたいなこと言ってたんだ
普通に定食食ってたけど行くのやめるわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:13 返信する
-
頼まれなくっても食わねーよ!!
支那のタメネギや米使っているうんこなんてwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:16 返信する
-
これでいいんだよ。
値下げ値下げを繰り返してちゃ日本の経済は落ち込むだけだしな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:17 返信する
-
高めのメニューを一度でも食ってみたいと思わせたら、勝ちだよな。
普通のメニューもあるんだし、
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:18 返信する
-
松屋で380円払って吉野家の味なら
最初から吉野屋行くわw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:21 返信する
-
一回行けば十分だった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:22 返信する
-
客単価の+4%はデカイな
客足が落ちてるのは天候のせいかな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:22 返信する
-
昔は400円で食ってたから価格は問題ない。
ただプレミアムって感じがしないのはどうにかして欲しい。
あの価格帯の肉じゃ美味さの違いなんて殆ど分からん。
上でも出てたけどご飯をもう少し良いの使うとか、味付けをもっと頑張るとかさ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:22 返信する
- つーても高い。50円やすくしてくれ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:26 返信する
- とにかく安くすりゃいいってもんでもないしな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:28 返信する
-
な?
この程度で行かなくなるような極小数の稀代のド底辺切り捨てたところで何の影響もないのよ
ネット上でのネガキャンが増えるだけで
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:28 返信する
-
安いってことはどこかで削ってるってことだからな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:29 返信する
- 380なら出せるが480にまで行ったらもう食いにいかないかな安さで行ってる感じだし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:30 返信する
- 店員悲鳴あげてたやつか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:30 返信する
-
一回いって終わりだった
セブンイレブンの牛丼食ってるわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:31 返信する
-
ってか380円とか全然高くないでしょ
ほっともっとのから揚げ弁当と同じぐらいの価格じゃん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:33 返信する
-
俺みたいに
どんなもんか食べてみようって人がいたから
上がったと思ったら客数減ったのか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:33 返信する
- 牛丼の話題になると底辺ガー言い出す自称上流階級わくよな。金持ちなら一々絡んで来なくていいのに
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:33 返信する
-
いや、とりあえず食ってみるかで食ったけど
もういいわ。他と大して変わんない味だから
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:33 返信する
-
松屋は無添加を店として正式に表明してるから安心して食べれる
ただ、プレミアにメニュー替わっても味自体はさほど変わってないので
ただの値上げにしか感じないところがあるけど
中国肉の騒ぎの時に、牛丼屋の緊急アンケートが実施された時
吉野家・松屋・すき家大手3社の中で唯一すき家のみ無回答だったので
すき家のイメージは俺の中で最低
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:34 返信する
- 底辺の脳味噌って底辺か上流階級しかないんだよね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:35 返信する
-
景気が上向きになってるせいか
日本もどんどん高級志向に戻ってきてるな
こういう状況になると
安かろう悪かろうな任天堂とかユニクロは厳しくなっていくだろうな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:38 返信する
- 客足減ってるならマックと同じ道歩むだろうな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:43 返信する
-
いやいや、初動でこれだけしか変わってないって事は
後々響いてくること丸わかりじゃん
どこもめでたくねぇよ
終わりの始まりだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:44 返信する
- ジャンクフードにつくプレミアムの悲しさよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:46 返信する
-
話のたねに一回食ってみるか〜
これが相当数含まれてるから、来月の結果次第だな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:46 返信する
-
>>161
ユニクロはダメになった時代に、
デザインである程度訴求できるよう、企業努力したから大丈夫かなと思う
ヒートテックっていうバカでかいヒット商品も生まれたから安泰かと
アパレルの強みである消費性→買い直し需要が生きてくる
あと松屋のは試し食いが絶対あるからしばらく様子見だと思う
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:46 返信する
- 宣伝に釣られて面白半分で食いにいった人間が今後も定着すると思ってるんかwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:48 返信する
- 食ったけど別に美味くも無いからもう吉野屋に戻ったわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:48 返信する
- 皮肉で言ってんのに結局底辺ガーだもんな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:49 返信する
- まー自分で作った方が安いし早いしね
-
- 171 名前: 2014年09月02日 15:50 返信する
-
客は減ってるんだけどね
今日は食いに行こうかな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:53 返信する
-
いや別に間違った事は言ってないだろ
そういうコンセプトのメニューだし
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:54 返信する
-
近所にあった松屋はプレミアムやる直前に閉店しちゃった
開店から1年もたなかったよ・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:56 返信する
- 一回食べてみたけど違いがあまりなかったから通常の方でいいです
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:56 返信する
-
時間がたち冷めた牛丼になったとき すき家が油が固まったギトギトして一番まずかった
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 15:59 返信する
-
最初は「よし食ってみるか」って人がいる
その後続くかどうか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:05 返信する
- 安いのウリにするのもそろそろ終わらんと経済まわらんからな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:11 返信する
- わかりやすく旨くなってるからな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:14 返信する
- ニーズの断捨離
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:15 返信する
-
プレミアムは吉野家より美味いと思う。
値段差は味噌汁付くから気にならんし
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:16 返信する
-
>>33
9月上旬っていま2日なんですけどw
上期の合計だろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:19 返信する
- 中国と取引しない牛丼食べる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:23 返信する
-
吉野家とどっこいくらいには普通にうまいよ
ちなみに俺はこっちのが好き
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:33 返信する
-
いつもわりと混んでる松屋が客が減ってガラガラなのがいいね
この後客が減る一方だとは思うけど
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:40 返信する
-
俺んとこには店舗ねえからな
そういう糞企業のステマされても困る
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:42 返信する
- 600円にして全材料を国産にしてみてくれ。そしたら食いに行く。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:42 返信する
-
正直、結構食える味になったよ
前は「これは確かに牛丼じゃねーよ牛めしだ」って感じだったけど
吉牛は、何より肉の量が少なすぎだしなぁ、安いとは思うけども
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:46 返信する
- 増税で消費が冷え込んでるところに維持してるのは素晴らしい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:51 返信する
- 多少高くても美味ければ売れる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:52 返信する
-
>>186
米をめちゃくちゃ安くしてるからかなり難しいだろうなあ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:54 返信する
-
>>107
出たての頃って意味を理解できないんだな、一号店が出来たとかそんなんじゃねーだろw
文盲、ここに極まりだなw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 16:59 返信する
-
これ食ったけど価格相応分の味はするよ。
だが、普段食う分には普通ので十分だなぁ…
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:09 返信する
- マックがやりたかったこと
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:10 返信する
- 1コインで並みしか食わない人はいいけど並みだと全然足りないよ…
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:11 返信する
-
まあ客は選べるわけだから損しないし
悪くないんじゃないの
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:11 返信する
- プレミアム食ったら今までの牛丼食いたくなくなったわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:12 返信する
-
大事なのはこの先だと思うけどね
一回は試すけどリピートして貰えるかどうか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:12 返信する
-
甘すぎて高い
前の味の方が良かった
もう二度と食わない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:14 返信する
-
>>191
牛丼屋が出たての頃としか読めんかったわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:15 返信する
- 客数が微妙に減っててワロタw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:18 返信する
-
売上が上がって、客数が減る
つまり、売る手間が減ったって事ね
理解が足りない人は、一方的に叩くんだろうなぁ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:28 返信する
-
この夏は天候不順でどこも厳しいだろうけど、高くてもうまいもの路線はアリと思う。
でも、王将の極王天津飯は、もうちょっとなんとかならんかったのか…
具のエビがウマいだけで、他変わらんからなんとも残念な感じ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:30 返信する
-
味とかよりも企業イメージが+に働いてるんじゃないかなぁ
松屋って他のチェーンフーズに比べて悪評少ないよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:50 返信する
-
>>200
俺の実感と同じだな。
よく松屋に行くが、普通に客が減ってる。
でも来月以降どうなるかね?
おれは大盛喰いたくなるタイミングで、並盛りしか食わなくなったw
大盛以上はちょっと高い。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:54 返信する
-
1度食べてみたけど
マジうまかった
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:55 返信する
-
客数減・客単価増は最初から予想出来てるだろ
めでたくもなんともない
試しに食ってみた層がリピートするかよそに流れるかこれからだ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 17:56 返信する
- ネギ塩豚カルビ丼を全店で復活させろよ!
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:04 返信する
- バイトだけど正直もっと客減ると思ってた
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:14 返信する
- 部分導入で客数減ってるじゃんw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:14 返信する
- クソみたいな米だされてから松屋行ってないわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:14 返信する
-
みんな毎日通ってるぐらいの松屋エリートだから違いに気づけるんかな?すごいよ
週3で通ってた俺には前のと何が違うのかわからなかったよ。
前のにお盆と薬味がついただけで90円増しという印象だった。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:17 返信する
- 大戸屋のトンカツ丼とうどんのセットが好きだな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:18 返信する
- 天候不順でこれなら大健闘かもしれないな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:25 返信する
- プレミアムになって牛飯は全く食わなくなったけど、カレーは辛さが増して旨くなったからカレーばっか食ってるわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:27 返信する
- プレミアムチルド牛メシにした方が商品をより理解できる
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:28 返信する
- わっかりにくい超絶微量な変化だなwwww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:31 返信する
-
実際解凍を経てる肉とそうでない肉の差はでかい
魚はもっとでかいけど
解凍マグロと生マグロといえばわかりやすいか
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:34 返信する
-
値上げして味が良くなるなら構わん
ってか過剰な値下げ競争して一社独占→安かろうまずかろうが残るとかより、そこそこの値段で潰し合いにならん方が良いわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:37 返信する
-
たしかに旨いんだけどできればいつものも併売して欲しい
あの安っぽい味はあれはあれで好きなんだ
さらに言えば昔の牛丼が無理なら豚丼復活させて欲しい
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:42 返信する
-
安過ぎは逆に危ないって学んだんだな皆
250円で牛丼食えたのが異常だった訳で…
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:43 返信する
-
380円でプレミアム…
タダの値上げだろ・・・
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:48 返信する
- 物珍しさとリピート率は別物だけど継続するかね?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:50 返信する
- 値上げされたの忘れてて松屋食っちまったけど、近くに吉野家かすき家あったらそっち行ってたな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 18:53 返信する
-
客数は減ってんだよなあ…
来月になって目新しさがなくなったら売上落ちるかもしれん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:02 返信する
-
朝に目についたという理由だけで入って一回食ってみたけど、
なにがどう違うのか全くわからなかったよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:06 返信する
-
たかが数百円でプレミアム言われましてもねー
ちっさ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:11 返信する
-
>>225
味は確実に変わってたと思うよ
個人的には旨くなってたような気がしたけど、消費者的には値上げのメリットが何も無いよな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:34 返信する
-
全然安いじゃん
こんなんも払えないのか
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:34 返信する
- お金がもったいない自分は愛妻弁当です
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:36 返信する
- 畜生の餌みたいなすき家よりはうまいからいいよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:39 返信する
-
1とかいって1じゃないやつはっずかしーwwww
うわああw恥ずかしいっっっっっw
はよ死ね(^ω^)
@管理人
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:39 返信する
- そりゃ最初の方は話題性あるから上がるよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:40 返信する
-
>>227
旨くなってたっていうなら値上げのメリットはあるんじゃないの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 19:59 返信する
- まつやが一番不味い
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:03 返信する
- 近くにまつやがない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:04 返信する
-
>>31
そういう考えの人間が増えれば
デフレは抑えられるんだがなぁ・・
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:13 返信する
- 早く西日本でも発売してくれー
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:14 返信する
-
お店によって差が有るのかな?
普通に美味しいよ。
山椒のきいた七味胡椒みたいなのもポイント高い。
でも、味が上品になり過ぎて玉子かけには合わないのがネックだな。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:17 返信する
-
270円の牛丼と380円の牛丼との差なんてほとんどないだろ
380円の牛丼食って他よりうまいって言う奴馬鹿じゃない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:20 返信する
-
>>40
我慢して食わなきゃならんほどまずくはないだろ
極端すぎるバカだね、君は
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:45 返信する
-
許してヒヤシンス
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:47 返信する
-
8月は何回か行ったけどその時は牛丼よりうまトマと最近はガリチキがすごい勢いで売れてた
プレミアムのせいかは知らんが牛丼の客かなり減ってるように感じたよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:48 返信する
- 牛丼はいいんだがカレギュウにはプレミアムの肉合わないんだよなぁ…
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 20:49 返信する
- 松屋のトッピングでバーベキュー味がなんとも凶悪。うますぎる!!
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:00 返信する
-
>>237
大阪だけど今日食ってきたぞ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:02 返信する
-
>>93
プレミアムモルツ・・・
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:14 返信する
-
「味が甘くて高くなった」印象。
定食は松屋、牛丼は吉野家にシフトだな。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:17 返信する
-
客数が減ってるのに売価が高いから客単価が上がってるだけじゃん。
バカじゃねーの?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:20 返信する
- 味噌汁のセットでこの値段なら十分アリ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:24 返信する
- プレミアム牛めしと普通の牛めし両方売ったらどうなるんだろうね^^
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:34 返信する
-
※248
いやむしろそれが狙いなんだが
この戦略で客数増加させようだなんて思っちゃいねえだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:38 返信する
- マックと比べるとすごく安く感じる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:39 返信する
- 美味いならいいけど、ぶっちゃけプレミアム牛めしは言うほどの味じゃない。あの値段なら吉野家で食べるなぁ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 21:49 返信する
-
珍しいからプレミアムを注文した人が増えただけで
肝心の来店客数自体は減少してんじゃねーか
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:01 返信する
- 最近のチェーン店の新商品はどれも高すぎるよ、平気で600円、700円する
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:15 返信する
- 正直、今までが安すぎたんや。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:15 返信する
- トンカツも全店舗に設置してくれ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:42 返信する
- まず国産の米を使えよ。話はそれから
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:45 返信する
-
>>251
すまん、バカじゃねーの?はJINに対してだ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 22:59 返信する
- プレミアムなんだから2000円位の牛丼作れば俺は食べる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:02 返信する
- 食べたいのにどこの松屋いっても安い牛丼しかない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:09 返信する
-
前のがマズすぎたせいかめちゃくちゃ美味く感じる。
全盛期の吉野家に近い肉質
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:19 返信する
-
近所の松屋とか以前は昼飯時は満員で空き待ちで並んでる人までいたのに
いまは3〜4人しか入ってないからなぁ
値上げしたの大失敗だろうと思ってたんで意外な結果だ
まあ1回はどんなもんか食べる人多いしまだわからんのかな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:19 返信する
- 七味かけると美味いよ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:36 返信する
-
サムネのチョイスに作為的な悪意を感じなくもないなw
社長が小馬鹿にしたような表情でこんな言い方してるの見ると失敗しろって思えてしまうw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:38 返信する
-
松屋しかねえよ
おかげでここ10年松屋以外いったことないぜ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:44 返信する
-
関東以外はプレミアム扱ってる店舗まだ全然ないんだぜ
愛知1店舗、大阪2店舗だったか。
はやくプレミアム食ってみたいもんだ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月02日 23:51 返信する
- 牛丼何て滅多に食べない 食べるとしてもお持ち帰りで店では食べない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 00:26 返信する
-
そもそもくっそまずい牛丼が昔は350円だったろうがよ
デフレで感覚麻痺してるのは底辺の貧乏人だけだぞ
いい加減目を覚ませ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 01:41 返信する
- デフレの先導者である牛丼業界で値上げの判断は評価したいが、結局自分たちでまいた種だ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 01:44 返信する
- これは美味しかった
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 01:58 返信する
- 安売りの末路はどこぞのバーガー屋みたいなチャイナ産だらけになるしな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 02:37 返信する
- 食ったけど普通の牛めしと差を感じなかった
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 06:03 返信する
- さて・・・また吉野家の方に戻るか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 06:13 返信する
- 牛皿の定食?みたいなのがけっこう良かった
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 06:58 返信する
- 客単価上がって客数減るってバイトにはいいな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 08:08 返信する
- ガリチキ超人気らしいけどプレミアム牛丼効果なの?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 08:44 返信する
-
吉野家も並380円品質に戻してくれよ
前は肉がヒラヒラしてたし脂身もあったのに最近はボソボソしてる
量もイマイチだから頭の大盛りでないと満足できん
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 09:03 返信する
- 300円以上出すなら吉野家だよな?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 09:35 返信する
-
松屋はあーだこーだいっても
それなりに美味いからな
がんばってほしい
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 09:42 返信する
-
牛丼食うと貧乏人w
頭大丈夫?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:21 返信する
- プレミアム ジャンクフードwwww
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:01 返信する
- プレミアムって言うほどの値段じゃないだろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:21 返信する
-
牛丼チェーンだけでなくどんな商売でも安くすれば売れるというのは限界にきてる。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:36 返信する
- 売り上げ上がったのとんかつだけじゃねえか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:15 返信する
- 同じ値段のすき家の牛丼大盛り食った方が合理的
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:28 返信する
-
客単価が上がった為に売上が上がったんだぞ
客数は減っているじゃん
8月は夏休みや夏のボーナスがあるから売上が伸びる傾向になる
むしろこれからが賛否の別れ目
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:44 返信する
- 同じグループの松乃屋?のカツ定食に鞍替えしたからどうでもいい。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:33 返信する
-
松屋はまずい
食器もダメダ珈琲
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:28 返信する
- ステマかよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 20:22 返信する
-
こんな安いのに250円以下じゃないと食べないなんてどんな貧乏人なんだよwww
いつも大盛りにするからもし食べるなら500円くらいかな?ワンコインランチ最高じゃん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 02:25 返信する
-
人数下がってるじゃんって突っ込みしてる人いるけど
人数が少ない(労力がすくない)で売り上げが確保できるなら
万々歳なんだけどな
まぁそれが継続できるかって突っ込みはもっとも
いいかげんデフレの悪循環には終止符をうってほしいから
俺はがんばってほしいと思うがね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 12:30 返信する
- すき屋が鉄火丼出してるのに草
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 19:35 返信する
- 焙煎七味の出にくさをなんとかしろください
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。