
特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル
<以下要約>
政府が、これまで社員が発明した特許は「社員のもの」とする特許法を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
十分な報償金を社員に払うことで会社のものとするという条件も、経団連などの「条件の内容が不明確で使いにくい」という反対を受け削除
特許庁は来年の通常国会に改正案を提出する考え
以下、全文を読む
※追記 朝日新聞の誤報だったようです
朝日新聞「社員が発明した特許は無条件で会社の物に!」 法学者「なりません、誤報です。世論誘導を図ったのかも」
<この記事への反応>
ほんと国の創造力を無くすの得意だな
「お前のものは俺のもの」って酷いジャイアンだ。
この先、理系の若い子は気の利いた奴から順番に国外で就職する様になっちゃうんだろうなぁ…
そこまで経団連の言いなりにならんでも。
「ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?」の画像貼り付けたい気分ですわ

なん・・・でやねん・・・
素人から見ると、本当に目先のことしか考えてないんだなって感じですわ・・・
マジで日本から研究者とかいなくなるんじゃね・・・
ああそうか、今度は日本から海外に出るのを難しくするような法律を作るわけか、分かります・・・

ば〜っかじゃねえの!?
ば〜っかじゃねえの!?
ば〜っかじゃねえの!?

![]() | 技術者・研究者のための特許の知識と実務―特許出願・権利化業務の実際 発売日: メーカー:秀和システム カテゴリ:Book セールスランク:10915 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Bloodborne 初回限定版 発売日:2015-02-05 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:32 返信する
- おまいら凡人には全く関係ないハナシやで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:32 返信する
- 経団連無くなればいいのに
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:32 返信する
- これまじ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:33 返信する
- 日本から技術者はいなくなりまぁす
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:33 返信する
- 朝日新聞
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:33 返信する
- その内特許とったら国の特許とかいいそう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:34 返信する
-
そりゃあ会社の金と設備で研究してるんだろ むしろ社員の功績になる今までの方がおかしかっただけだろ
社員に特許持ってかれて独立&ライバル登場とか会社がかわいそすぎる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 朝日だけに飛ばし記事かお得意の捏造かもしれないぞw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 会社「誰が金出して研究させてると思ってるんや」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 政府はもう「青色発光ダイオード特許事件」を忘れたのか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 逆に社員が特許占有していい事なんかあるの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
-
>>「条件の内容が不明確で使いにくい」という反対を受け削除
使いやすく改善するんじゃなくて、消しちゃうんだ
企業に不都合だから邪魔って正直に言えよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 糞だなw」
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:35 返信する
- 任天堂が元ソニーの社員だった人の特許パクったせいだな!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:36 返信する
-
あたりまえだろ。
嫌なら個人で研究開発しろって事だよ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:36 返信する
- 技術を衰退させる要因になりかねないぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:36 返信する
-
作为爱好在脏的污染大陆涌出来的盗窃很喜欢汉蟑螂们...
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:37 返信する
- これガセ記事っぽいとの話が浮上している件
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:37 返信する
-
嫌なら海外行くか自分で会社を興せばいいだけ
研究費払って出来るから別だけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:37 返信する
-
>>7
自宅で会社とは関係無しに自分の金と空いた時間で発明した物も
会社の物になるって事だぞ。サラリーマンなら。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:38 返信する
-
用粗俗在野蛮只有性欲的粪大陆蝗虫们
偷敌国的性内容,做性处理的大陆蝗虫
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:38 返信する
-
会社からすれば、会社で活用するためのものを開発させるために社員をやとい、開発費を出しているんだから、持ち逃げされてたまるか、ってことなんだろ。
特許を会社のものにするなら、成果に応じた報酬を。社員のものにするなら、持ち逃げされない仕組みを。
セットにして整備しなきゃならない。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:38 返信する
- 優秀な人が頑張ってくれないと俺ら凡人が食えなくなる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:38 返信する
-
>>10
あれがあったから二度とあんな訴訟を起こされないようにしたんだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:38 返信する
- 完成寸前で退職して他所で発表ですねw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:39 返信する
- 中国人はいつもみたいにAV盗み覗いて小シナ棒を慰めてろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:39 返信する
- 営業がデカい契約取ってきても俺の物とは言わない、それと同じだと思うが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:40 返信する
-
>>7
誰でも開発できたのであればそうだな
だがそうでもなければ成果があってしかるべきだろ?
それとも社畜様は違うのかな?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:41 返信する
-
はちまタイトル↓
【超悲報】社員が発明した特許が無条件で会社の物になる改悪特許法が来年提出 「社員に十分な報酬」という条件は完全削除
最近タイトルまで手を抜き出して草すら生えない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:41 返信する
-
>>20
バカだなw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:41 返信する
-
優秀な奴に、うちの奴隷になりませんか?と言ってるのと同じ
来るわけが無い
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:41 返信する
-
無条件でっておかしいだろう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:42 返信する
- 会社の命運左右するような特許を社員個人が持ってたら社内のパワーバランスおかしくなるだろw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:42 返信する
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:42 返信する
-
会社に飼われている社畜共には当然の仕打ちだ
都合の良い時だけ組織の力に頼って
組織のバックアップで生まれた発明は社員個人の独り占めとか
有り得ないからな
嫌なら自分で会社立ち上げて、そこで発明しろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:43 返信する
- これじゃ人材の国外流出止まらんわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:43 返信する
-
>>31
1社ならそうかもしれんが日本全体でそうなるんだから問題ないだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:43 返信する
-
>>3
まじ
っていうか元々そういうもんだぜ
普通メーカー勤務だと特許は会社のもの
報奨金とかはでるけど、特許の利益は会社のモン
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:43 返信する
-
>>20
主婦の便利グッズじゃないんだからさ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:44 返信する
-
>>11
自分の得にならないのに誰が仕事がんばってくれるの?
諸外国じゃ自分の特許になるんだから特許生み出せるレベルの人材は外国で就職する
そうなると日本の技術レベルはだだ下がり
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:44 返信する
-
普通に考えれば明確な報償が記されるはずだけど
ガチで対価ナシだったら暴動起きるな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:44 返信する
-
>>37
日本ブラック化ですな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:45 返信する
-
>>25
それ無理
お前理系の転職知らないだろうけど
普通同業種のばあいの転職には一定期間のインターバルが必要
即次の会社で働くことは出来ない
大手の間では常識
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:45 返信する
-
>>40
会社の繁栄存続は自分のためだろ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:46 返信する
-
>>38
元々そういうもんっていうか、特許は個人に帰属してるけど
日本はそこをなぁなぁにして搾り取ってた、それでも既にマズイのに今度は明文化して搾り取ることにした
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:46 返信する
-
今ですらどんどん優秀な技術者からアメリカ、ヨーロッパで働いて
日本に帰ってきてないのに、更に改悪かよ
英語も出来ない、コミュ力()、責任転嫁が自慢の自己中老害だけが得するな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:46 返信する
-
青色LEDの件で懲りてねーのな
人材流出まったなし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:47 返信する
-
ここって文系の奴しかいないの
それとも大手メーカーに努めたこと無いやつばっかり?
社員が会社で特許だしても個人のものにはならんよ
もとからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:47 返信する
-
海外流出とか馬鹿な記事書くなあアサヒは
欧米は昔から職務発明は会社に帰属だぞ
日本が例外的だったのに
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:47 返信する
- お前らニートには関係ない話だがな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:47 返信する
- インセンティブとしての報償金は必要だろう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:48 返信する
-
安定した給料会社に貰う
就業時間は研究
設備、費用は会社持ち
なのに成功したら個人の功績って考えはあんまり好かん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:48 返信する
-
理系は英語も覚えて海外にレッツゴーだなぁ
日本で働くメリットねーし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:48 返信する
-
>>45
大手上場は個人に帰属しないよ
特定されるから社名出さないけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:48 返信する
-
>>44
どういう寝言だ?
有効な特許権なら働かなくてもとんでもない特許料が入ってくる
仕事しなくてもいいし、どこ行って研究してもいい
むしろ会社がその特許を持っている個人を雇っておくために頭下げる立場
そこまで能力のある人間が自分に不利な条件を提示してくる会社を繁栄させてあげる必要がどこにあるの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
-
>>54
そこは契約によるよ、実際特許訴訟起きてるし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
- そりゃそうだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
-
>>48
文系馬鹿にしたいだけか知らないけど法学部も文系じゃないの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
-
>>51
報奨金はでるよ、一時金
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
-
>>55
退社して個人でやってろよw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:49 返信する
-
>>8
リーク記事の反応見てから方針変更なんてよくある話だからなぁ
サッカーなんか記者がすっぱ抜いたらそれが原因で移籍話がポシャったとか結構あるしなw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:50 返信する
- これって共産主義とは違うの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:50 返信する
-
>>52
お前が好かんだけで決められてもなぁ
個人の功績が給料に反映されないとクソみたいな結果しか出ないよ
社員のモチベーションを上げるのに必要。
人間であって家畜じゃないんだから不満だってタレる。経営者側から見れば理不尽に思えるかもしれないが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:50 返信する
- 特許ない分、まともな企業が研究者の待遇良くすることはないの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:50 返信する
-
>>58
だからなに?
理系じゃないから現状知らないってことには変わらないんだが
理系なら知ってるはず
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:51 返信する
- 高度な技術が海外だだもれ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:52 返信する
-
特許は個人に取られるわ、利益減るわ、そんな巨額が個人に入ったら
その優秀な社員アーリーリタイアしちゃうし、開発奴隷にできねー!
よし、改正だ! 結果:人材海外流出・・・
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:52 返信する
-
>>65
なんだ俺がそう思ってるからそうって思いこむただのアホか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:53 返信する
-
>>64
待遇は悪くないと思うよ
オレみたいなんでも1000万とかくれるし
逆に特許取れなくても待遇は減らない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:53 返信する
-
>>63
社内のシステムとかいくら効率化してやっても一円にもならんしな
改善提案とかしても、今のやり方でみんな慣れてるからとか言われるしな
時間ロスを減らすことで経営側は残業代減って、労働側は残業そのものが減ってwin-winなはずなんだがな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:54 返信する
-
>>68
どうやったらそう読めるんだよ
おまえ読解力無さすぎだろ
まず、理系なら知ってる事実を知ろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:55 返信する
-
>>69
いやー、莫大な利益が出る特許なんて取れる方が珍しい訳で
特許取れないからって待遇悪くしてたらそれこそ誰も働いてくれないよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:55 返信する
- >>55みたいな事いう奴に限って無職だったりすごい無能だったりするからなぁ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:56 返信する
- 日本がどんどん住みづらい国になっていく…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:56 返信する
- 誰がこう想像力無くすようなのを提出するんだろうか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:56 返信する
-
まあ青色ダイオードみたいに発明者を蔑ろにしたせいで反撃されて
大金払うことになった例が増えたから経団連が文句言って
変えさせようとしてるんだろうが、こんな改悪したら日本の研究者は
コミュ障の奴隷か理研みたいな利権パラサイトしか残らんぞ
研究職をバカにするようになったら技術大国(笑)になるってことがわからんのかね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:57 返信する
- 支那猴子被日本军惩罚了
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:57 返信する
- 小保方さん何か言ってやれよ!
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:58 返信する
-
こんなことしてるから韓国企業に技術者引き抜かれて衰退してくんだろ
それとも親韓政党自民による便宜計らいかな?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:59 返信する
-
>>73
何?
反論できなくなって人間性叩きに走るの?
みっともないねぇ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:59 返信する
-
政府「社員が発明してもなんのメリットもない制度にします」
技術者「日本でなんて働いてらんねー海外いくわ」
アホウヨ「技術者流出は愛国心が欠けてるせい」
目に見える流れだ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:59 返信する
-
優秀な奴はとっくに日本を去ってる
これから育つであろう有能な人材もますます日本では学習も就職もしなくなるね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 10:59 返信する
-
経団連が日本を悪くしてるようにしか見えない。
自分さえよければ良し。これではブラック企業も多くなるわな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:00 返信する
- 長い目で、そこまで長くなくとも日本を殺すハメになるモノだってのはわかる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:00 返信する
-
>>80
図星でスマンナwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:00 返信する
-
>>1
あるんだなそれが
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:01 返信する
- 飛ばし記事であることを願うわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:01 返信する
-
法人税下げる場合は優秀な会社が国外に出ていくからと危機感を抱くのに、
個人の場合は何の危機感も抱かんのだな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:02 返信する
-
外資は給料高い
そのぶんリスクも高いし
ホワイトカラーでも上下大きく開いてるってのを
リーマンショックの外資系金融業でまだ学習してないのか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:03 返信する
- せまーい島国、技術育たなくなったらどうなるかってね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:03 返信する
-
>>76
あれは特許の帰属権がなあなあだったもんだから退職後よそに技術を渡さないように会社でストーキングしてたからなぁ
今思うとすごい話だけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:03 返信する
-
要するに誰が発明したって同じってことだろ
金にも名誉にもならないんじゃ誰がやりたがるんだ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:03 返信する
-
>>85
もうマジみっともないから黙ってな、多分アンタ俺より年収無いだろうし
フリーターかなんか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:05 返信する
-
>>92
外資は莫大な利益を生む特許には凄いインセンティブを払う契約してたりするから
自分に自信のある技術者がどんどん外国へ流れる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:05 返信する
-
>>93
学生ですw
今何やってんすかあなたはww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:06 返信する
-
>>75
企業付きの議員じゃね? 知らないけど
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:06 返信する
-
>>94
だから日本はそういう契約しないってことになったんだろ?
誰がやりたがるんだ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:07 返信する
-
>>89
だからこそ自信のある技術者は外資に行っちゃうだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:07 返信する
-
時代に逆行してんなぁ。
もういいよ、開発者みんな外国で暮らせ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:08 返信する
-
別に企業側が独自の社内規定で多額のインセンティブを設定する分には問題ないだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:08 返信する
-
あー、これスゲーの発明したけど会社のもんになるから完成させずに
辞めてからベンチャー立ちあげっかー
ってなるんじゃね?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:09 返信する
- こんなん国潰すだけだろ、何考えてんだ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:09 返信する
- 坏人头上也不想承认,但是,南京哪里最幸运的美誉
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:09 返信する
-
経団連はいつみても馬鹿だなw
韓国人で組織されてるんじゃないか?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:09 返信する
-
>>95
28歳エンジニア年収800万
才能はないから外国行って勝負できるやつは羨ましいと思うけど
そういう奴がどんどんいなくなったら日本ヤバイという危機感はある
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:09 返信する
-
有能な人材を海外に追い出して体よく移民をやりたいんだな
本当これ以上の売国政権なんか見たことない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:10 返信する
-
>>95
学生ニートの間違いだろ、もうとっくに授業始まってるよ
俺?俺は真のニートだ
おまえみたいな学費を浪費してるクソとは違う
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:10 返信する
-
>>101
研究者なんかほんとその流れでアメリカとかいってるよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:10 返信する
-
>>100
日本は伝統的にそういうインセンティブ契約をしないことが多くてな・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:11 返信する
-
>>40
開発する人間は金の為でやってる訳ではないんだよ、自分が興味あるから研究するただそれだけ。
会社の金で研究続けて完成した途端自分の物とか言い出すのはクズ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:11 返信する
- 経団連の老害どもどうにかしないとこの国ホント駄目になるぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:11 返信する
-
>>48
アホやなあw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:12 返信する
-
>>105
俺は国家公務員ですよ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:13 返信する
-
>>107
俺は>>105だけど世間知らない学生なら世間はこういうもんだって教えてやるのも大人の役目だぞ
学生ならまだこれからなわけだしな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:13 返信する
-
>>101
それな
外国に行けば国益は損なわれるし、企業立ち上げにも時間かかるから表に出てくるまでに時間がかかる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:13 返信する
- 優秀で金を稼ぎたい人は海外行くわな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:14 返信する
-
>>105
そういうのいいからw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:14 返信する
-
会社の設備や装置使っての発明だったら会社としての発明品と思うんだけど。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:14 返信する
-
>>113
聞いてないですよ?
国家公務員ですか、差し支えなければ年齢と年収と役職を教えていただけませんか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:14 返信する
- 一攫千金狙える国じゃないと衰退して行くで
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:14 返信する
- 企業が技術者を大事にしてくれるならこんな話気にしなくていいんだけどな そうじゃないから問題だ 技術流出待ったなしだな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:15 返信する
-
>>117
学生が社会人に噛み付いて具体的な職業と年収出されてファビョってますねwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:15 返信する
- なんか喧嘩してるやつらいて草
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:15 返信する
- こんなとこで発狂してるバカもいるんじゃ仕方ないな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:16 返信する
-
>>119
国土交通省所属で32歳年収は1500万ほどです
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:16 返信する
- 日本終わった
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:16 返信する
-
>>118
個人の貢献も無視はできないだろ、設備だけあっても使う人間がいなければ話にならない
だから企業はインセンティブ契約を結ぶわけ、でもそのインセンティブは日本がずば抜けて安い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:17 返信する
- まーた国外に技術者が逃げるようなことを
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:17 返信する
-
>>125
なんで役職だけ答え無かったんですか?
今ググってきたからですか?w
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:17 返信する
-
>>122
お前みたいなアホがこの糞の掃溜めブログには必要だよww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:18 返信する
-
>>129
いえ役職なんかないですよw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:18 返信する
-
技術で売ってた国が技術者を冷遇するとかアホとしか言えんな
本当低能文系が舵切ったらろくなことにならんわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:21 返信する
- 有効な特許取れそうなもの発明したら退社してその技術売りつけるなり会社起こそう。それがいい。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:21 返信する
-
>>106
やりたいのは移民じゃなくて家畜化じゃね?
革新を起こせる人材は海外に行っちゃうけど、カイゼン程度の連中は国内に残るだろうからな
世界で一番優秀な工場労働者の国にしたいのかもしれないな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:22 返信する
- もう外圧かけてもらうしかねーな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:22 返信する
-
>>125
国家公務員32歳だと法律の規定上年収は1000万いかないはずだが?
公務員の年収は法で定められているし、公務員は副業禁止だから
32歳だと月収が31万くらいで年収500〜600万くらいのはずだが?
どんだけ残業してるんすかwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:23 返信する
-
>>133
外資がたんまりとお金つけてくれるからそっち行くのもあり
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:23 返信する
-
どれだけ人間個々人の能力を無視するのかって話だな
経団連は全部会社の設備があれば発明が出来ると思っていらっしゃるようで
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:24 返信する
-
安定を求めるなら従えばいいし
その特許で一発当てられる自信があるなら
独立すればいいだけの話や
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:24 返信する
-
>>136
自分キャリアなもんで・・・
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:26 返信する
-
>>140
いや、キャリアでも年収は一緒だよ
昇進ペースが違うだけで、逆にキャリアなのになんで役職無いの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:26 返信する
- 日本ってホント技術者大切にしないよね(´・ω・)
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:27 返信する
-
技術者の開発意欲を奪い、中国韓国による日本人技術者の引き抜きを促進させる法案ですね。
この法案、長期的に見てかなりヤバイ法案だと思う。いずれ日本から技術者がいなくなる。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:27 返信する
-
>>140
さぁ、嘘を続けるのがきつくなってまいりましたwww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:27 返信する
-
ちょっと調べてみたけど、海外でも特許が社員の物か会社の物かってのは国によってまちまちだな
個人(従業者)に帰属:アメリカ・ドイツ・カナダ
会社(使用者)に帰属:イギリス・フランス・オランダ・中国
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:28 返信する
-
技術開発するのがバカらしく思えてくる法案だなこれ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:29 返信する
-
>>145
だから技術者は凄い異勢いでアメリカに流出する
AT&TとかGoogleとか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:29 返信する
-
>>141
役職なんかは特にないですね。というかほとんどの人がそうですよ?
昇進ペースが違うので給料に差がついて当たり前だと思いますが?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:29 返信する
- こんなことしてたら先進国から外れるだろうな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:30 返信する
-
本格的に英語勉強した方がいいかもしれんな
このままじゃ日本人憎しのジタミに何されるかわかったもんじゃない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:30 返信する
-
なんだ朝日か
他のソース待ちだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:30 返信する
-
>>148
昇進ペースが違うということは役職がついて管理職になるということなんですが?
昇進の意味すらわからない学生は黙ってろよwww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:31 返信する
-
>>48
法学1,2年レベルの話だバカw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:31 返信する
-
これはクソ
目の前のニンジンだけしか見てない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:31 返信する
- おらネトウヨ擁護しろよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:31 返信する
-
>>152
転属とかですので
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:32 返信する
- マジかよ最悪だなと思ったけど俺には関係なかった
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:32 返信する
-
✕キャリア=給料が高い
○キャリア=管理職候補生、あっという間に昇進して役職がつくため役職手当がつく
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:33 返信する
-
>>156
転属???
キャリアってのは自分とこの省庁の将来の事務次官候補なんだが?
転属って何?出向で他の省庁に行くことはあり得るけど?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:33 返信する
- 給料泥棒が大暴れ!!!!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:34 返信する
-
いや普通だろこれ。
会社の金で研究して取った特許はオレのモノっておかしいだろ。
それが嫌なら個人でやるかそういう契約結べ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:35 返信する
-
>>161
問題は日本企業がインセンティブを結んでくれないだろうということだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:35 返信する
-
有能な人間はどこでも需要があるから声がかかればどこにでも行く
アイコクアイコク鳴く無能ほどこういう有能な人間に粘着したり妬んだりして迫害する
こうやって国って衰退していくんだろうね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:36 返信する
-
>>159
あんまりいうとアレなんですが国土技術政○総合研究所とかいろいろ行きますよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:36 返信する
-
証拠を提出しないで済むネットで大見栄するバカは
いい加減不毛な行為と気がついてもいいのにねー
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:36 返信する
-
自民党の時点でこういう流れになるのは分かってただろ
自民党は最初から大企業や既得権益、ヤクザの味方であって
国民はただの奴隷としか思ってないって
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
-
>>164
別にそれで年収上がりませんよね^^
もうボロが出まくってるんでもういいっすわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
- 釣られてる方も大概だがなw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
- 昔からそうじゃなかったっけ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
-
「経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。」
政府の経済界ってやけに小さく、上の連中の無能どもしか居ないのね。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
-
>>167
手当が半端なく付きますからね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
- いいんじゃない。バカな国がバカな政策して潰れればいいよ。バブル世代が今の時代引っ張る時点で目も当てられないし、期待もしない。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:37 返信する
-
国土交通省の32歳で1500万はいくらなんでも盛りすぎだわな
キャリアだろうが残業してようが半分くらいよ
もう少しリアリティあるはったりかまそう
その年齢設定生かすならIT会社の役員とかどうだ?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:38 返信する
- 老い先短いジジイ共は無責任で気楽だよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:38 返信する
- 公務員の給料が法で定められて、しかも公開されている事も知らないようなレベルの人間がいるなんて
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:39 返信する
-
>>171
その手当で年収が3倍になるんすねwww
シャアっすか、赤い彗星っすかwww
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:39 返信する
- 名前の部分伏せていいから給料明細見せて欲しいなーw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:39 返信する
-
>>169
無条件で「会社のもの」とする方針を固めた
十分な報償金を社員に払うことで会社のものとするという条件も、経団連などの「条件の内容が不明確で使いにくい」という反対を受け削除
↑今までもここまでは酷くなかった。これを強行するなら青色ダイオードの人みたいに会社訴えたら無条件で売国奴連呼されるんだぞ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:40 返信する
-
125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:16 返信する
>>119
国土交通省所属で32歳年収は1500万ほどです
もう一回晒しあげときますね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:40 返信する
- ジタミとかいう蛆虫や経団連とかいう寄生虫を駆除しない限りこの国が上向くことはないな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:41 返信する
-
>>178
実質インセンティブを否定したってことだからな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:41 返信する
- 文句があるなら、会社の金ではなく自分でやったらよろしい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:42 返信する
- 「国土交通省所属」までが会社名なんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:42 返信する
-
>>177
そこまでじゃなくていいから基本給や、手当の額、引かれた税金、保険料諸々を出して欲しいと思うわ
国家公務員の給料その他は公開されてるからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:43 返信する
-
国土交通省で働いてるのにオレ的ゲーム速報なんか平日のこの時間に見てるかよ
でも楽しかったろ?( *´艸`)
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:43 返信する
-
>>183
(有)国土交通省所属っすか?w
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:44 返信する
-
会社の金と会社の設備で研究してんだから
手柄を開発者のものにされても
企業が研究開発にカネ出さなくなるだけだ
(クソニーは単純に借金経営&技術者切り捨てで研究開発できないだけ)
だからっつって会社のものになるなら、そら誰も必死に研究せんわな
偉い皆さんはそんな小学生でもわかりそうなことがわからないから
もう、お先真っ暗なんだね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:44 返信する
- エンジニアさんはこの時間は働いてないんですか?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:44 返信する
-
>>185
お、後釣り宣言っすか、どこまでもカッコイイっすね〜
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:45 返信する
- こんなバカな社員抱えてんじゃしゃあねえな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:45 返信する
-
>>182
自分でやるような金ない人がほとんどだから海外に流れるよ
ただでさえ技術流出が問題になってる今技術者冷遇強めて流出を推進する売国政権をネトサポをどう擁護するのか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:45 返信する
-
特許の帰属は会社でもいいと思うけど
利益に見合った報酬が得られないのはダメだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:45 返信する
-
>>188
フレックスなんでそろそろ出社っす、つか今電車の中です
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:45 返信する
-
>>189
でも学生と言うのはホントですよw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:46 返信する
-
安部のせいでどんどん国が悪化していく・・・。
どうやったら安部を辞めさせられるんだ??
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:46 返信する
-
>>193
頑張ってください
俺も頑張ります!
-
- 197 名前: お祭り好きの電氣屋 2014年09月03日 11:47 返信する
-
もう経団連つぶせや。奴らこそ真の売国奴だ。
もういい加減国外追放した方が良い。
どうせ安い労働力求めてすでに海外に行っているんだろ。
「雇用が・・・」「経済が・・・」なんてブラフはもう聞き飽きた。
マジでいらねぇ。俺たちで産業作ってやるよ。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
-
ちゃんと役立ててくれるならいいけど
私利私欲の為に使われるならちゃんとして金を渡すべきだろ。
これだから技術者は海外に逃げるんだよわかってんのかクソ企業さんよ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
-
>>197
そういって何もしないんだろお前は
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
- 大企業限定の共産主義ジタミ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
-
>>194
なら最初からそう行ってれば良かったのに
学生なんだから分かんないことあって当然であって
それを知りもしない国交省とか言い出すから変になるわけで
そうやって知ったかするのが社会に出て瞬時に嫌われる理由の1つだから気を付けたほうがいいよ
上司だって新卒なんかなんもしらねーと思って接してるんだから、知らないことは知らないといった方がいい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
- すごい発明を思いつく(プライベートな時間に)→退社→個人で出願ウマー
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:48 返信する
-
>>43
外資 海外
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:49 返信する
- 重大な発明が出来たら、会社には連絡せず米国企業に持ち込んで転職するのが、これからのトレンド。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:49 返信する
-
なんで大蔵省じゃなくて国土交通省なんかに所属て言い出したんだろ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:50 返信する
- ネタかと思って開いたらマジだった・・・
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:50 返信する
-
>>201
お前に言われる筋合いじゃねーなカスww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:51 返信する
-
※63
>個人の功績が給料に反映されないとクソみたいな結果しか出ないよ
>社員のモチベーションを上げるのに必要。
別に給料に反映するなとは言ってないよ
完全に個人の手柄って意見が嫌なだけで
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:51 返信する
- 青色発光ダイオードの特許訴訟思い出すな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:52 返信する
-
>>205
国交は土建・道路関係で利権持ってるからね
でも、32歳程度だとそこにはまだタッチできないだろうし
キャリアなら残業残業で謀殺されるはず、だから実際年収は800くらいまでは行くかも
1500は言いすぎだけどw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:53 返信する
- 奴隷化が捗るな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:54 返信する
-
>>208
十分な報償金を社員に払うことで会社のものとするという条件も、経団連などの「条件の内容が不明確で使いにくい」という反対を受け削除
本文を読め、これこのまま適用したらインセンティブどころか0だ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:55 返信する
-
国土交通省の利権もなにも予算決めるのはどの省庁かも知らんのか?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:56 返信する
- 今までは十分な額はらっていたのか?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:56 返信する
- ちょうどやったと思ったらもう変わんのかw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:57 返信する
-
>>145
アメリカの研究開発職は発見・発明は会社のものとして契約した上で雇用されて
成果は会社に帰属する
ブルーカラーがたまたま発明したって場合以外は成果は従業員のものにはならない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:57 返信する
- 小保方は怒っていいだろこれは
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:57 返信する
- 売国奴安部
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:58 返信する
-
何パーセントか給料に足しでしょうね
普通は。
会社興すのもキツイだろうし
海外で頑張って
言ってるようなもんじゃん。
安く高い技術が
買われるのか〜
発明しなくなるなー
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 11:58 返信する
- 今まで会社の金は俺の金でやってたのか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:00 返信する
-
これでもその会社(国)で働く奴がいるからいつまでも解決しないんだろ。
どんな仕事でも世界じゃ優秀な人材の獲得競争だよ。シンガポールとかね。
若者はもうこの国にいるメリットなんか無いんだから中国かシンガポールかアメリカか自分を必要としてくれる自由な国に行くべきなんじゃないの。
若いやつは日本ぶち壊してくれよ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:01 返信する
- うぜえな老害は
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:01 返信する
-
まだ海外は夢みたいな世界が広がってると思ってる馬鹿が多いんだな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:01 返信する
-
>>219
能力があるやつは高給がでるとこで契約されるし
会社も金を出す
そして平凡より多少上の頭脳労働者の給料は…って
普通に資本主義の原理で調整されるのが世の中よ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:02 返信する
-
どう考えても社員が権利もつより会社が初めから持っていた方がいいだろ
それなりのボーナスでもあげればいいんだから
それすらないなら初めからそこで働かなければいい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:02 返信する
-
適当なタイミングで独立or転職した方が捗りそうだな
国内では同業種で転職出来ないんだっけ?
なら海外か……
これは韓国大喜びだな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:03 返信する
-
>>221
中国、シンガポールいっても身ぐるみ剥がされるだけで
キャリアにもならん
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:04 返信する
-
すごいな安倍って
本当にすごいな安倍って
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:05 返信する
- ソースは朝日新聞か
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:05 返信する
-
>>226
産業スパイに対してはアメリカ並みの法律が必要だな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:06 返信する
-
会社の金で開発した物は会社のものってのはわかるが
報奨金の項目削除には悪意しか感じない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:08 返信する
-
会社の予算と設備で開発しておいて成功は社員独り占めとかそっちのほうがおかしいだろ
それにその社員が所在不明になったらその特許使えなくなるじゃん
特許の持ち主を明確にしておくのと、産業的にもずっと利点が多い
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:08 返信する
- 特許を買い取る金額についてを削除したのみで報奨金はでるだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:08 返信する
- 青色発光ダイオードでどれだけもめたのかわかっていないよなぁ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:08 返信する
- 老害死ね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:09 返信する
-
>>231
研究者って新卒でずっと居座るもんじゃないから
契約するときにより条件の良いとこを選べばいいだけだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:10 返信する
-
技術流出っていうけど、技術は世界で共有財産にしたほうがメリット多いと思うんだけど
なんでもかんでも独り占めっていう我欲が日本を駄目にする
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:10 返信する
- ほんとに国民のことなんてどうでもいいと思ってるんだろうな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:10 返信する
- 自分たちの首をしめてることに気づかない経団連wwwwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:12 返信する
-
特許といえば、青色発光ダイオードが有名ですね
社畜は頑張る奴ほど馬鹿を見ますね
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:13 返信する
-
バカ政治屋とアホ官僚とクズ経営者が自分達の都合だけで世の中動かすとこうなる
今の日本なら普通にありそうな話だな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:14 返信する
-
さすが技術大国
安倍ちゃんやるねえ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:15 返信する
-
経団連に配慮するのはわかるが
言いなりになるのはアカンだろ
なんなんだ安倍政権って
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:15 返信する
- 研究者のモチベ削ぐとかもう誰も働かないwww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:16 返信する
- 会社の金で研究しといて特許は使わせませんとかどうなんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:18 返信する
- ある程度自信も能力もある技術者なら、海外へ行けばいい
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:19 返信する
- 金持ちだけの味方と分かって自民党に投票した奴はどう責任取るの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:20 返信する
-
>>247
メンゴメンゴ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:21 返信する
-
海外は治安が悪い、飯がマズイ、邦人はめっちゃ見下される、好みの女性がいない
最悪じゃねーかw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:23 返信する
-
>>245
人の研究成果でその人に権利ありませんってのもどうなんだよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:24 返信する
-
まぁ、あれだけ開発の社員が訴訟起せば仕方ないわ。
外国だと入社したときに契約書で縛ってるから状況は同じだろう。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:25 返信する
- 入社する際の契約書に書いてあるだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:26 返信する
-
>>232
本当にその通りだな
ただ小さなデメリットとして、そもそも産業的に使える特許を自社に落としてくれる研究者が減るだけだな
そこに提案者は気づいていないようだけど、前提から崩れて本末転倒っていう些細な問題だから気にする必要ないな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:26 返信する
-
>>250
会社で研究してるんだからしょうがないだろう
嫌なら大学で頑張ればいい
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:26 返信する
- ソースが朝日の時点で胡散臭い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:27 返信する
-
会社なんて研究しようにも目先の仕事で研究なんてできないのにな
家で個人の費用で研究開発して会社でこんなのできましたよ。って言ってそれが会社で使われる時点で報酬発生させるべきなのに
それまで会社に持って行かれては何も開発発表できなくなるなこれw
日本の技術は確実に衰退ですわwwww頭おかしくなりそう
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:28 返信する
-
これでよく人材が担保できると思えるよな……労働者は奴隷かよ
もう日本終わりだわマジで
競争力の低下とか言うが、そりゃこんな連中がトップだったら負けるに決まってんだろ
ホントに、なんでこんなに笑えないレベルで馬鹿なんだ……
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:29 返信する
-
まんまエジソンが昔やってたことだなw
こんな事なら新しい発明が完成間近になると会社やめて渡米する奴が増えるだろうな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:31 返信する
-
>>250
横だけど、人の研究成果でって、金は会社が出してんだぞ?
だったら研究費自分で払います、給料もいりません、その代わり将来なんらかの成果があっがたら権利は自分が貰いますって最初に言えばいいやん。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:31 返信する
- 海外だと社員のものになるのが常識なのか?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:31 返信する
- こりゃ優秀な人は海外行きますわw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:31 返信する
-
こんな腐った制作が確定したら何も会社に提供できなくなるよ本当に。
現状でも技術者は待遇クソ悪いのにさらに悪化させるとかどんだけ頭悪いんだこいつら
誰のおかげで商品ができてると思ってんだ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:32 返信する
- 万人に1人の大きな特許技術で揉めたようなケースに影響がある程度で大多数には関係のない話だな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:33 返信する
-
>>255
朝日は当初からゲリノミクスには懐疑的だったよ。逆に読売産経は手放しで持ち上げてた
結果はどうだったかな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:34 返信する
-
経団連の連中は昔っから目先の利益しか見えん盲目どもだからなぁ
先の事考えずにリストラしまくって後から人が足りなさ過ぎて困ったり
正規雇用ガンガンへらしまくってバイトテロされまくったり情報お漏らししまくったり
チャイナリスク考えもせずに投資しまくって工場焼かれたり
ほんと馬鹿集団
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:34 返信する
- アベノミクスで景気はこれから回復するよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:34 返信する
-
>>259
そんな対応だから人材流出するんだけどな
本当学習しないというかわかっててやってるんだろジタミと経団連とかいう蛆虫くんは
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:35 返信する
-
※259
お前会社だけで研究が成り立つとでも思ってんの?
お花畑もいい所だわ
思いつきを自宅の施設で実験し、有る程度煮詰まった上で会議し
その検証をまた自宅で実験し、
と、研究には個人の資産と時間が山のように必要なわけなんだが??
会社にいるより時間つかってるんじゃないかな
その時間が無駄になるわけだ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:38 返信する
- つまりこの前のテレ朝の動画投稿サイトみたいな感じか。しかも代案となる充分な給金もなしってマジで社畜じゃねえか…。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:39 返信する
-
>>268
自宅でやってるならこれからも自宅でやればいいじゃん
なんの研究してんだよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:40 返信する
-
>>268
無駄って・・・それ結果論じゃん。
すべての人が大発明できるわけじゃないだろ?
実になるどうかも解らない研究に金出してきたんだから、会社にリターンがあって当然じゃないのか?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:40 返信する
- 安倍はまマジで一般国民を奴隷としか考えてないだろ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:42 返信する
-
韓国のほうがチャンスあるなw
日本ってくそだなww
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:42 返信する
-
※270
お前頭弱すぎるな
だから研究開発なんて出来ないんだろそんな頭だから
アイデアや思いつきはその思いついた時にやる必要がある
寝てる最中に思いついて突然可能かどうかを見定めるプログラムを用意したり開発することだってある
まぁ270見たいな腐った頭の持ち主が居るのを見る限りでは腐ったやつにはなにも理解求めた所で無駄なんだろうな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:43 返信する
-
閃いても会社には提示しないだろうな
別の会社に売り込みそうだ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:44 返信する
-
>>274
いやだからなんの研究だよw
自宅でできる研究ならそのまま自宅でやってろよw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:44 返信する
-
※271
お前も頭弱いなw
お前が研究開発して何千万と売り上げる商品作ってみ?
無理だろうけど
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:46 返信する
-
これは安倍ちゃんGJだね!
日本をより良くするために結果を出し続ける歴代最高の総理だと思うし
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:46 返信する
-
こんな腐りきったシステムじゃもう優秀な人材も画期的な発明も日本じゃ出てこないわな
種無しくんはやっぱり日本が憎いとしか思えないんだよなあ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:47 返信する
-
>>277
ここにいるやつらができるわけないじゃん
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:47 返信する
-
これじゃ社員のやる気なくなって会社の質が落ちますね。
社員を奴隷か何かと勘違いしてるの?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:48 返信する
-
この法案が通るってことはだな、低所得者からはあらゆる税徴収を行わないで
その分、高所得者からいただくって法案も通せるってことだよな。
だって、技術(者)の海外流出を防ぐ為だけの法案で肝心の技術開発の意欲をそぐ
為だけの法案なんだから、税徴収のいいわけで高所得者から高い税徴収を
すると、労働意欲がそがれるからダメだって言ってるもんな。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:49 返信する
-
>>268
おまえは家であそんでた結果を会社に持ち込むよくいる無能って奴だろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:49 返信する
- まともな法案を見たことがない
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:49 返信する
-
>>277
ぶーめらん?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:50 返信する
-
例の中村事件以降、出願の時点で会社の業務で発明した特許は会社のものになるように普通の会社では運用しているんだけど…
文句言ってんのって現実を知らない奴だけだろ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:51 返信する
- 自称エンジニアしかいないからな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:51 返信する
-
逆に社員に帰属するほうがリスク高いんだぞ?
その社員をサムスンに引き抜かれたら終わりやん。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:54 返信する
-
※276
これは俺の昔の例だが特定避けのためフェイク有りだ
会社の方針でAという商品の開発研究を行っていた
しかし俺はBの方向に可能性を感じて試したかったが、当然会社では出来なかった
そこで自宅の設備で帰宅後や休みを使って開発して見せた
そのまま俺のBが成功し、採用されることになり、Aは撤回された。
研究開発はこういう自分の時間と金を犠牲にすることは普通によくあることで恐らく投資が少ないだろうおれでも何百万とかけてる
お前ら営業か事務かしらねーけどな
研究開発って会社の就業時間で出来るようなことじゃねーんだよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:55 返信する
-
いやいや 会社から給料もらって、会社から研究費だしてもらって
会社の機材使って研究してるだから、当たり前だろ
成果を独り占めしたいなら会社に雇われじゃなく個人でやれよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:56 返信する
-
安倍内閣は本当に金持ち優遇が好きだな
あんまり好き勝手やってるとまた与党から転がり落ちるぞ
自民党は積極的に選ばれたんじゃなくて、何としても確実に民主政権を終わらせたかったから票が一極集中したって事を忘れるなよ
ああ、ちなみに自民党がまた堕ちても民主政権は未来永劫訪れる事は無いので民主党議員は勘違いしない様に
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:56 返信する
- つまらない世の中だな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:57 返信する
-
>>288
決めるのは発明した人だからどうでもいい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:57 返信する
-
>>289
もしそれが本当ならお前が個人でBの特許取れば良かったんじゃないの?
お前個人で開発したんだからこの記事とは無関係じゃね?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 12:58 返信する
-
安部さんならやってくれると思ってた
ゲリノミクス万歳
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
- ワタミ臭
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
-
「残業代ゼロ」の次はコレか。
安倍がマックの原田に見えてきた。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
-
>>289
そういうの無駄な努力っていうんだよ
Aの失敗を見定めてから会社でBに取り掛かればいいじゃん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
-
無条件に会社の物とするってのは別に良いんだよ、流出も防げるし、会社の金で研究してるんだから
だけど充分な報奨金削除ってのが糞糞アン糞
なんで経団連なんかの意見聞いちゃうかなー
聞いてなかったら支持率も上がったろうに、まだ金がほしいんか?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
-
※294
そう思うだろ?
でも研究開発者ってチームだと思って開発するから基本独占しようとせず会社で使えるようにするんだよ
でもこんな制作されちゃあ無理だ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
-
日本の国力をいかにして落とすかって悪意すら感じる
それともマジで今自分に恩恵があれば良いって目先の利益しか見てないアホだらけなの?
どっちにしても日本の行く末に絶望しか感じない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:00 返信する
- 開発した本人にも何らかの報償が無いと衰退していくぞ?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:02 返信する
-
※298
そんな事してたら商品なんてできねーよ
他の会社に先こされたら終わりだ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:04 返信する
-
なるほど、こんなんじゃ海外に良い値で
売りに行く技術者が増える一方だな
政府は馬鹿かな?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:05 返信する
-
>>300
意味が解らん。
お前はプライベートの時間を使って、自分のポケットマーネーでしかも自宅で研究してたんだろ?
別にお前がそれで特許とろーが誰も文句言ってねぇだろ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:05 返信する
- んで中国に行って搾り取られて捨てられるって展開まで見えた
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:06 返信する
-
>>303
だからあんたは自分で作ったAをもって他に行けばいいじゃん
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:08 返信する
- またアカヒに釣れられてんのか
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:09 返信する
-
今度は会社の物が国の物になりそう
お前の物は俺のもの的な
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:09 返信する
-
日本に文句はある奴はさっさと国外に移住しないの?
それともブツブツ掲示板でくっちゃべってるだけ?プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:10 返信する
- だからあのゲリグソ野郎は信じたらアカン言っただろうに…
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:12 返信する
-
そんなに金のために研究職選ぶ人間ばかりじゃないだろう
他社に引き抜かれたとして特許回避も大変だろうし何度も違う革新的特許なんてそうそう閃かないだろう
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:13 返信する
-
技術開発者が居なくなれば車も電子機器も何もかもなくなるってのに
この掲示板民危機意識なさすぎてわろた
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:13 返信する
-
しかし、お前らには関係なかった。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:13 返信する
-
>>312
なにいってんの?w
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:14 返信する
- ニート最強伝説
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:14 返信する
-
>>289
俺だって営業車は自前だぞ
250万はかかってる
家に帰っても仕事してるわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:15 返信する
-
これが本当なら、技術開発や研究者が日本からいなくなるって事だ
正当な報酬が何一つなくなるんだからな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:15 返信する
- 何がしたくて企業の研究職選ぶのか
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:16 返信する
-
優秀な人材を海外にバラまいて
下等な中韓土人を大量移民wwwwwwwwwwwwwww
経団連(笑
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:17 返信する
-
大人は大人のみかたばかりするし
若者はそっぽむかれるか奴隷として扱われるのが日本だからね
こんな腐った国に未来なんてあるわけないだろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:17 返信する
- で、それ可決して何のメリットがあるの?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:18 返信する
- どこの国で生きてくのか知らないけど大金が目的なら仕方ない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:18 返信する
- 研究開発費を注ぎ込んだ上に、特許もって海外に旅立たれてもなあ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:18 返信する
- で、日本に技術者がいなくなったらゆとりは無能とかだんカス世代は文句たれるんだろお前らのせいなんだぞしねや老害
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:19 返信する
-
海外に技術者流出してもいいのかねぇ・・・
とくに韓国なら引く手数多だろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:19 返信する
-
>>313
でも技術開発って必ずかけたコストに見合ったリターンが得られるとは限らないわけじゃん?
お金を出してるほうとしては、リスク負って投資してるんだから、なんらかの成果が上がったら利益を得るのは当たり前なんじゃないか?
下手に特許は開発者のものってしたら、研究費を出し渋る風潮とかも出てきて、それはそれで技術の衰退に繋がるんじゃねーの?
いっぱい金掛けたのに特許持った人が海外に引き抜かれたら洒落にならんのじゃね?
特許は会社のもの、そのかわし待遇を良くする、でいいとおもふ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:19 返信する
-
※317
その自分の営業車を毎年買って毎年会社に寄付して言ってるならそれでもいいよ
それでも甘いけど
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:20 返信する
-
給料貰って会社の金と資材と人員使って開発して、自分の発明だ金よこせってのもどうかと思うけどね
発明で額が大きいから色々言われてるけど、ゲームとか100万本売れて、PGが「俺のプログラムで売れたんだから売り上げの半分よこせ」とか言ったら「ハァ?」としか言えんだろ
自分の発明を自分のものにしたいのなら、自分の金で発明して企業に売り込むなり、スポンサー探してその金で発明するなりすればいいだけの話
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:21 返信する
-
まあ会社に居たからこそ開発出来た事だからな
当然だろ
会社側に立って考えてみろよ
特許が取れるような発明が出来る環境を無償提供して
特許だけ持ち逃げされたら
会社は何をやってるかわからんだろ?
会社はボランティアじゃないんだよ
これ常識
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:21 返信する
-
>>325
身も蓋もない言い方をすると、いまや特許は後から金で買うものになってしまったのよ
自社で研究するよりもコストがかからない
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:21 返信する
-
※327
会社ろ人材によるだろうがならないね
少なくとも俺は会社に数十億の利益は出した
累計開発費は5000万もいっていない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:23 返信する
-
そもそも最初から目的の国で就学するようになるんじゃないか
親がそうさせたいと考えて目的の国で子供生む
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:24 返信する
-
>>314
優秀な人材が海外流出して3流国家になったらジタミが移民推進して今とは比較にならんほど賃金も下がるだろうね
この国で生きていくつもりなら関係ないなんてことはないよ。特に底辺ほど痛い目あうんじゃない?ネトサポみたいに裏金あるんなら別だけどね
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:25 返信する
-
>>334
その時はその流出先の企業事買うの
アメリカとか日本はそうならざるを得ない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:25 返信する
-
まあこのブログ見てそうな人はそれどころじゃないようだけどね。
今回の法務大臣はバリバリのアニメゲーム規制派らしいよ。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:26 返信する
- 経団連の暴走が止まらん、自らのエゴのために日本まで食いつぶす気か!
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:26 返信する
-
>>328
意味が解らんw
あんたはとりあえず出費の額がでかい私生活の時間がない
そこまで研究して利益は会社のもの今までもこれからもと言いたいのか?
それは単純にあなたにそこまで投資する価値がないからだと思うがな
そもそもあなたは自分の研究を会社で行えるような人材ではないんだよ
-
- 339 名前: 2014年09月03日 13:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:28 返信する
-
>>336
人材は海外へ飛び文化は規制
一体何が残るんだろうね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:29 返信する
-
>>337
何が言いたいのかさっぱりw
エゴが食いつぶすとかかっこいいこと言いたいだけなんちゃうんw
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:30 返信する
- なんでそんなに簡単に要求が通るの?専門家会議とかないわけ?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:31 返信する
-
>>340
おまえの中ではなw
文化は規制しようがなんだろうが発達するものなんだよ
野郎歌舞伎は文化じゃないってか?
人材なんかまともな企業ならちゃんと金で買うから心配するなw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:31 返信する
- 何でだよお俺に投資して特許を取らせてくれよお会社の金をジャブシャブ使わせてくれよおおお
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:32 返信する
-
>>332
現実みなよ
俺は有能なんだっていうあんたの思い込みだって
実際まったく評価されてないんだろ?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:32 返信する
-
※338
お前のほうが意味がわからん
お前らみたいな営業はチームとか仲間で行動しないから単独を意識するんだろうが
研究開発はチームだ。わかるか?
俺が思いつかなくてもほかのメンバーが思いついてくれて刺激になる。
そして俺たちチームで開発してよっしゃ、できた!っとなって宣伝部隊に回す。
だから売上が相当あがろうが、俺たちは給料だけでもいい。
もちろん、売り上げに応じてサービス貰えれば相当モチベーションが上がる。
SONYから切り離されたVAIOの開発者もみてみろよ
あいつらだってなんやかんや言って再建させようと頑張ってるだろ
それは自分たちの成果物であるVAIOが残っているからだ
でもな、成果物を奪われることは研究開発者にとって一番の屈辱なわけだ。
これがどれだけ大変なことか、営業や事務には理解できないだろうな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:32 返信する
- 企業に所属してるスポーツ選手が五輪とか世界大会で優勝したら名誉もメダルもその企業の物になるか?下痢くん応えてくれよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:34 返信する
-
>>342
有識者会議とかあるじゃん
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:37 返信する
-
まあ別に構わないけど
正当な報酬あげるくらいはしようよ...
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:38 返信する
-
そんなんじゃ誰もアイディア出してくれないね。
日本の技術はどんどん衰退していくんだろうな。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:38 返信する
-
>>346
vaioって会社の特許だと思うケド
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:39 返信する
-
俺会社で特許取ったけど、43000円もらっただけだ。
出願で3000円、取得で40000円。
まあ今のところ、会社的に全く金になっていないけど。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:39 返信する
-
技術で経済大国になったのに技術者を冷遇するとかアホとしか言いようがないな本当
政治家をはじめとする無能な文系こそ最低賃金程度でいいのに
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:39 返信する
- 悪い共産主義国家まっしぐらじゃねえか
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:40 返信する
- LEDや中韓への技術流出から何も学んでないのか!!
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:41 返信する
-
今の支配層皆ゴロCしないといけない時期なのかもしれないね
ディストピア化まっしぐらすぎる
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:42 返信する
-
報じてるのは朝日のみ
図の企業側に悪意があり公平な観点ではないと推定される
この記事、信じるのか信じないのかはあなた次第
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:43 返信する
-
>>346
だからさ自宅でがんばりなよ?十億の利益もたらして特許とるほどすごいんだろ?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:44 返信する
-
これアホだろ。
ほんと技術者、研究者の足を引っ張ることしかしねーな。
こりゃ能力ある理系は全員海外いくわ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:44 返信する
-
※358
お前日本語読めるかい??
さすがにちょっと頭悪すぎるよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:44 返信する
-
会社のものになるのはわかる
報酬が不要になるのはアカンやろ
条件がわかりにくなら明確に特許料の割合を報酬として支払い続けるでええやん
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:45 返信する
- 今どき社員に特許持たせる企業なんかあるのか?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:46 返信する
-
>>352
青色ダイオードの時は2万だったらしいから2倍じゃないか!!
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:47 返信する
-
>>360
いえいえ、あなた様ほどでは・・・
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:49 返信する
- 会社のものにしないと韓国に流出するから仕方なし
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:52 返信する
-
研究施設は会社のもの使ってしとるからある程度しょうがない。
でも、報酬位はしっかりしようよ・・。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:52 返信する
-
やる気とかそういうモチベーション上る想像力は一切ないんだろうなあ。
まあ、個別企業で対応はするだろうが、それでも結局は企業側のお情け
による配慮って感じは否めなくなる。
いっそ「頭脳流出促進法」とか名付けりゃ良いんだ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:53 返信する
-
馬鹿か凡人にも関係大アリだ
技術者様が新しい開発しなくなったら
生活が便利にならないしつまらないだろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:55 返信する
-
企業に多大な貢献をしたと言ってる自称研究者様がいるな
どんな仕事でも家で取り組んでたりしてるもんだが
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 13:58 返信する
- 日本は技術で食ってるようなもんなのに駄目でしょ……
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:07 返信する
-
>>237
良いわけねぇだろはげ
お前売国奴かよ
中国が安く作って日本に無職を増やすつもりか?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:10 返信する
- 経団連は会社の利益を考えるだけで国益、社員個人の事は考えてないしな。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:12 返信する
-
アニメや個人単位で発明できるものは大変活気のある日本
団体で発明するようなものは日本が発足してたった3つしかない現実
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:12 返信する
-
えっ?
これ反対してる奴って小学生か?
社畜とかブラックとかとは別次元でこれは必要な事だろ
現実の実務で考えろよ
特許そのものがストレートに企業の利益となる事によって必然的に特許取れるかもしれない社員の重要性が上がるし企業としても特許取得を全力でサポートできる体制が出来上がる
特許を取った社員はもちろん特許取れるかもしれない社員にとっても従来より大きなメリットを得るんだぞ
短絡的思考しかできない奴はニートなのか?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:13 返信する
- こま?朝日だけどし信用してよい?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:13 返信する
-
研究者や技術者までも流行りのブラック待遇にするってのがすごいなw
事実だとしたらあまりにも頭が悪過ぎるので、なかなか増えないベンチャー企業育成の為の
研究者や技術者の独立心を高める政府の荒療治であると考えたいな…
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:16 返信する
-
>>376
もうちょっと社会のこと勉強しなよwww
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:17 返信する
-
>>374
つまり用がなくなったらリストラですね
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:19 返信する
-
優秀な会社の設備があれば凡人や無能でも
優れた特許を開発出来るんじゃね?(すっとぼけ)
-
- 380 名前: 2014年09月03日 14:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:22 返信する
-
>>182
東電に文句があるなら自分で発電しろってこと?
政治家に文句があるなら日本から出て行けってこと?
脳死?君頭悪過ぎない?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:23 返信する
-
るろうに剣心でもあったよなこういうのw
脳ある女医師にアヘン作らせて金儲けしてるやつw
それと同じ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:24 返信する
-
※378
それやって企業に何のメリットがある?
常識で考えたらそれだけの能力がある社員は第二第三の特許の可能性だけでも一番会社に利益を齎してくれる重要戦力だろ
裏切られても特許は消えず痛くないから逆に恩を仇で返される心配もなくなる
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:24 返信する
-
ほんと自民のマスコミに対する圧力が強くて
朝日ぐらいしか自民の批判記事書けなくなってきてるな
この前の5兆のヤクザへのバラまきでやりたい放題やなwww
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:24 返信する
- 技術立国が技術手放すとかくそわろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:26 返信する
- 有能な人間は海外に出て行って、平凡な人間は仕事は適当に、ってなるんだ。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:26 返信する
-
>>381
そう言う事だろ
発電しちゃうあたり頭悪そうw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:26 返信する
-
※385
逆だろ
技術大国がこれでさらに発展するだろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:28 返信する
-
※388
自分の技術奪われんのが明白なのに発展するわけないだろwww
お花畑に顔でも突っ込んでんの?w
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:29 返信する
-
>>388
お前スパイだろwww
国粋主義者のフリをして技術者達の
モチベーションを落として技術大国の転落を画策しているさ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:30 返信する
-
>>375
朝日独占だから朝日を信じてるなら信頼すればいい
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:31 返信する
-
モチベーションなんか落ちないよ
研究過程から自分の特許にならないことぐらい知ってるし
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:33 返信する
-
※389
※390
本当に頭悪いんだな
これまでと違って逆に企業が全力で技術者のモチベーションをサポートするだろ
当然技術者の利益の保証も完備されるだろうし
これによって会社内での技術者の重要性が一気に高まるんだぞ
それを邪魔するってお前らは隣の国のスパイか?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:35 返信する
-
これ既出ネタだろ。
ちょい前にニュースあったろ。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:36 返信する
-
>>393
必死だなwwwスパイさんよ
だろうばっかりのお前さんの妄想通りにいく訳ないだろ
どれだけ脳内お花畑の社会経験がないバカなんだよ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:40 返信する
-
間違ってるって言いたいけど
実質契約時にそう決められるからあんまり変わりない
と思う、記事で言ってるほうは詳しく知らないけど
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:40 返信する
-
>>394
それについての委員会が今日ある。
朝日はすっぱ抜いたとして報じてるが正解は夜にならないとわからない。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 14:49 返信する
-
商人が政治に口を出すとろくなことがないと昔から決まってる
なぜ学習しないのか?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:00 返信する
-
経団連ってほんとなんなの?
技術者の待遇って奴隷並みかよ……
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:01 返信する
-
サムチ.ョンが企業から個人に特許をよこせって裁判起こされた事知らないんだろうな。
特許を護るなら個人より企業で保護して貰った方が安心だし、技術流出も防げる。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:05 返信する
-
>>391
朝日以外ジタミの売国を報道するメディアがないっていう終わり具合がやばいな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:06 返信する
-
会社の設備使って会社で得た知識で取得してんだからあたりまえ。
それがまわりまわって、俺のボーナスに還元されんだから別に悪いことじゃない。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:12 返信する
-
>>393
え、なんの根拠があって会社が技術者のサポートも利益保証も完備って決めつけてんの?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:13 返信する
-
今の時代の研究なんで一人じゃできない機材や期間は長くて費用も膨大だわな
その上研究が成功するとも限らない
そんだけのリスクあるのに会社が研究費出してるのに権利もってかれたら儲けなんか出ないよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:18 返信する
-
個人の物にしたいなら大学で研究すればいいんじゃないの
企業で作った物は企業のもの
企業として開発したものを海外企業に個人的に売る方が頭おかしい
半島の人対策だわな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:28 返信する
-
>>401
もはや信じれるのは朝日だけだな
みんなわかってるよ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:30 返信する
-
>> 404
海外に人材採られるだけだわな、個人が権利を持ってけたり大金をもらえたりする場所があるんだから
まぁそれが目標なんだろうがw お金も人材もすべてアメリカ様にみつぎますぅ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:30 返信する
-
>>393
本当に頭悪いんだな
これまで同様、企業が全力で技術者のモチベーションを減退をサポートするだろ
当然技術者の身体の拘束施設も完備されるだろうし
これによって上層部のお給料だけが一気に高まるんだぞ
それを邪魔するってお前らは隣の国のスパイか?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:31 返信する
- グレーゾーンとかホワイトカラーとかの頃と変わってねーなw
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:32 返信する
-
ジタミwwwww
総ブラック化すればブラックも目立たないもんなw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:33 返信する
-
さすが安倍自民党政権だな
あまりにクズすぎて呆れてしまった
財界の連中をゴルフ接待してなにをみかえりに頂いてるんだろうなあ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:41 返信する
-
企業に缶詰にされる程度の研究者はその程度ってことだろ
諦めろ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:42 返信する
-
お給料をもらって会社の資金で研究、特許が取れたら社員のものだったら、慈善事業じゃん
そっちの方がおかしいと思う
自分の特許にしたいのなら、給料をもらわず、自分で資金で研究すべきじゃないのか?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:46 返信する
-
文系の代々木ゼミがくたばったけど理系も終わったなこれ
優秀な人材ほど海外に飛び底辺は残るしかなく今よりも劣悪な環境で移民と同程度の奴隷一歩手前の賃金でこき使われるのも目の前だよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:47 返信する
-
バカか
なんちゅう法案提出するんだ
人材を無くすつもりか
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:48 返信する
-
>>413
技術者をリスペクトしない企業に誰が就きたいと思うのか
そんな企業を誰が応援しようとするのか
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 15:50 返信する
-
経団連のポチやな
それに追随する異常者
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:01 返信する
-
優秀な技術者を囲い込むには、まず入社させる為のそれなりの報酬が必要になる
自社の金で開発した技術を持っていかれるよりも囲んで報酬を与える方向にするんだろう
半島対策だわな
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:04 返信する
-
>>416
リスペクトとは、また違う話しだろう。
数多の会社員研究者の基礎研究から導き出されたものであっても、一個人に帰趨するならば
アホみたいなことだし。
社内での賞罰規定で行こうってことじゃないの?
それが嫌ならそれなりの待遇をしてくれるところに就職するなり自費で研究すればよいことだし。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:07 返信する
- 海外で働きたがる研究者などほとんどいないよ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:18 返信する
-
国に帰属する企業が儲かる->国が豊かになるという点では良いかもしれんけどその
その成果上げた国民個人を考えるとなぁ…やりすぎな気がする
やりきれねぇ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:19 返信する
- これはいいことだ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:31 返信する
-
海外だと研究者大儲けとか幻想だから
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:36 返信する
-
外国は、企業が著作権を持つが報酬がでる。
日本は、企業が著作権を持つ上に報酬がでない。
この違いが解らない自民信者は、頭悪すぎ。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:58 返信する
-
報酬でないところなんか無いだろ
どこで働いてるんだよw
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:58 返信する
- 増々日本の企業から発明者が流出するわ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 16:59 返信する
-
>>419
だ・か・ら、そういう優秀な人材が海外に出て行く、って話なんだろ?w
お前、論点が理解できないなら口を開くなよ、ち・え・お・く・れw
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:01 返信する
-
>>427
横だけど、なんかすげー馬鹿っぽいな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:11 返信する
-
>>427
今だって社員が特許取得できるわけじゃないけどみんな国内で頑張ってるじゃん
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:12 返信する
-
>>427
個人に帰趨するなら、今までよりもよりサムスンみたいなところが使い捨てに勧誘して特許譲渡させるだけな気がするが。
海外でもどこでもやっていける才覚があるなら行けばいいと思うがなぁ。
まぁ、海外のほうが、権利関係はシビアな気がするが。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:13 返信する
-
青色LEDの悲劇で、国は何も学んでないんだな
本当に政治家や役人は、目先の金しか見えていない
こんな極悪な法律できたら、誰が国内でまじめに研究や開発やるのか疑問
海外では、伝統や職人を守る「マイスター制度」 と正反対な素晴らしい法律がある国もあるのに
日本は国民を何とも思っていないんだな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:15 返信する
-
>>429
会社内で開発、研究した場合だな
青色LEDみたいになる
ただ、仮に会社が裁判で勝っても
その後、会社には優秀な人材は居なくなる
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:17 返信する
-
>>432
そんな裁判が頻発しているようなら問題だけどさ
超レアケースじゃないの
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:20 返信する
-
朝日だろ?
突拍子も無い記事で話題を呼んで
自分とこの不始末をもみ消そうって腹かもな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:29 返信する
- 技術立国(笑)
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:29 返信する
-
>>433
青色ダイオードで問題になったから特許は会社に帰属するが十分な報償金を支払うって形でおちついたのに、今回報償金の一文を削ろうって話になってるんだろ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:32 返信する
-
特許は業界を発展させる為にあるのだから,会社が持っている方が有益だろう
そもそも会社勤め中に得た成果は会社のものになって当然
嫌なら自分だけで引きこもって研究するべき
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:33 返信する
-
>>420
国内では不利な医療器具系の開発者や研究者ほとんど海外に行っちゃう現状がすでにあるのですが・・・
国内で手腕が発揮できて見返りがあるならわざわざ海外に行くこともないんだろうけど
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:35 返信する
-
>>436
社員の特許を十分な報酬の元という過去の条文が削除されるけど無条件というのは報償金とは関係ないぞ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:38 返信する
-
自民党は経団連の犬だからね
庶民に金がまわるようなことは一切許さないに決まってるでしょ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:40 返信する
-
お国=会社ですし。
ただ、その思想に特許を開発する人が乗るか否か。
脳トレの川島教授のように得た金は全額大学に寄付という人がたくさん居ればねぇ…。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:40 返信する
-
そのうち会社じゃなく国のものって言い出すよ
目指してるところは中国共産党に近いからな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:47 返信する
-
まあ、日本の技術って実はそもそも高くないもんな。
日本が誇るのは長時間労働で原価絞るやり方ばっかだったし。
この辺、土地と人民の大きさだけが武器のロシアや中国とよく似てるんだよね。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:48 返信する
-
単純思考のアホがよく釣れる話題なのはよくわかった
実際に特許取れるレベルの技術者の立場で考えたら万々歳の筈なんだがな
なんで自社全体じゃなく社員一個人の利益の為に予算も設備も人材も気持ち良く提供できると思えるのかアホの発想はよくわからない
報奨金にしても『渡しちゃいけない』ではなく『渡さなくてはいけないわけではない』だぞ
当然技術者のご機嫌を取らなければ企業は自分の首を締めるだけなんだから
以前より優遇される事になるのは目に見えてるだろ
全体の流れではなく一面しか見れずに単純思考で思考停止するアホはなんなんだ?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:54 返信する
- アメリカなんて、特許取得社員に対する報酬はほぼ無しだからなあ。ただ、そういった事もあって、アイデアを思いついたら企業を辞めて出資者募って自分で…って人が多いんだが。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:55 返信する
-
会社側独自で報酬つければいいだけの話だから、
優秀な人員を会社同士で奪い合いになるだけ。
会社と社員で特許で訴訟合戦するよりはまともなんじゃね。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:57 返信する
-
なんの権限で変えるのかわからん。
社員所有の特許なら社員のものだろ……。
残業無料法案といい…これ提出してる奴の顔を出してほしいわ……。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 17:59 返信する
-
>>447
開発費や利益が出なかった場合は会社負担なのに、
儲かったら社員のものな!なんてのは都合よすぎだぞ。
そんなに自分の手柄にしたいなら自分で会社起こしてやれ。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:03 返信する
-
ヘッドハンティングで抜き取られ、挙句に引き抜いた会社から訴訟されるとか
日常茶飯事だったような企業にとっては良い事なのかな?
ブランド名すら、後出しで訴訟を起こすキチ害が増えたしな。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:10 返信する
-
会社は特許防衛はしやすくなるけど、
社員のモチベーション低下に対処しないといけない。
終身雇用制も崩壊してるから特許に名前が残らないのは転職にも役に立たないわけで、
これで開発競争に勝てるのかねぇ?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:14 返信する
-
アメリカだと社員が気軽に転職するのは普通のことなんだけど、日本の会社は極端に嫌がるからねえ。
とにもかくにも会社から逃すものかと躍起になってる。
それでも会社がちゃんと社員を優遇する法があるならまだ良いのだけど、
実はもらってないなんて話も実際には色々聞くからねえ。
あと、自分のやりたい仕事をさせてもらえないまま会社に縛り付けられてる話も聞くので、まあなんともかんとも。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:19 返信する
-
終身雇用制度全盛の時代ならアリだったかな。
名が残るという名誉もなくなるなら開発者のリーマン化が更に進むな。
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:24 返信する
- ソースが胡散臭いんだよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:25 返信する
- これは農業大国になるしかないな
-
- 455 名前: 2014年09月03日 18:49 返信する
-
今更馬鹿とか…
とっくの前からだろ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:51 返信する
-
つまり何か思いついたら
会社に頼らず独立しろということだな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 18:58 返信する
-
粗利の5%も渡したくないの?
どけち〜
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:08 返信する
-
>>428
横だけど、なんかすげー馬鹿っぽいな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:15 返信する
- もうすでに人もお金も海外に出られないようにしてるがな。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:20 返信する
-
そうだ、カプコンの特許も個人の物にしとけば
そいつをコーエーテクモがヘッドハンティング。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:23 返信する
- アベノミクスは企業延命が主題だから、これもその一環ですよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:25 返信する
-
経団連て本当に日本の癌だよね
日本死ぬよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:26 返信する
-
強制的に会社のもの←なんとなくわかる
報酬金払われない←意味不明
これやる気なくすか隠蔽するようになるだろ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:31 返信する
- 経団連の発言力が強まるにつれ国力がどんどん落ちてる気がする。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:42 返信する
-
ほらな、自民党は経営者側の言うことしか聞かない
雇用される側のくせに自民党に投票している奴って
ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:44 返信する
-
※463
×報奨金が払われない
○必ずしも報奨金という形で払わなくてもいい
別に報奨金を払う事は禁止されていないし金以上のもの(立場、地位など)を渡す事もできるという事だ
払わなくていいというのを額面通り真に受けるようなお前みたいなアホな会社は特許取る前に淘汰されるから何の心配もいらない
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:51 返信する
-
成果を出した技術者に報酬を払わなくても良いとお達しが出たんだ
誰も払わないだろ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 19:51 返信する
- こりゃー技術者は海外いきますわーww
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 20:02 返信する
-
特許は国のものだからね
あたりまえだろ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 20:07 返信する
- 日本国から研究職を無くす気?江戸時代かな?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 20:19 返信する
-
これ経団連も悪いけど、ネットで愚痴るだけの日本人も悪いよね。
他の国みたいにデモだのストだのやらんと、政治家にいいようにされるだけだよ。
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 20:44 返信する
- 自称研究者とか自称エンジニアとか言って愚痴ってるのは間違いなくフリーターか無職だろw
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:04 返信する
- まぁ物にもよるけど、会社で経験積んで、目処が立ったら独立して個人で特許とった方が良さそうだな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:06 返信する
-
そうなると……考えついた時点で他の会社に売るよなぁ。土産持って転職する。
という未来来ます!
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:23 返信する
-
良い事思いついたぞ
会社で金で特許を取れるような発明をしたら、その会社で特許を取らずに
他国の企業にそれを持ち込んで特許をとればいいんだ
フヒヒ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:23 返信する
- 社会主義やでー
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:51 返信する
-
特許権が社員のものと言うのなら、もし発明に失敗したときは、そのコストは社員個人が負担してくれ。
それなら筋が通る。
設備や環境を整えてもらって研究しといて、リスクは会社負担・メリットは個人のもの、なんて虫が良すぎないか?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 21:58 返信する
- って言う夢を見たんだよ!
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 22:07 返信する
-
もう爺さん婆さん消して若い人間で国動かした方が良いわ
っていう革命起っても全く文句言えなくなってくるぐらいだよ・・・
ここ最近目の前の搾取をして未来に備える流れが全く無い
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 22:10 返信する
-
会社でとある製品の意匠の特許とったことあるけどさ
取得にも維持にも金がかかるそれに取得には手間が異常にかかる、
特許取得の代理店を通さないとまず難しい
その費用や手間は個人レベルの会社員じゃとてもても・・・
むしろこの法案で後から権利主張とかされなくてすむようになるんじゃね?
製品が十分に行き渡った後、発明したやつがどこぞの国の人に買収されて権利主張されたら目も当てられない
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 22:54 返信する
- マジで経団連はいらないな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 23:10 返信する
-
売国奴=中国朝鮮の言い成りになる政党。+経団連の言い成りになる政党。
次の選挙どうするか。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 23:19 返信する
-
研究するための場所(研究室)は、会社から提供されて、ビーカーやフラスコ1つ個人で買わないのに、なぜ個人の権利になるのか。
場所や研究に必要な備品が無ければ自分でやれないのだから、会社が大多数をお金を出しているわけ。
お金出さない、備品も買わないならずっと机上の空論。
そして、雇われた研究者は給料をもらいながらやってるんだし、特許料をもらっても罰は当たらない。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 23:24 返信する
-
>>482
自民党でいいんじゃね?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月03日 23:50 返信する
-
日本を取り戻すが聞いてあきれるわ。
自民も民主もダメ。
マシな野党でてこいや!
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 00:04 返信する
-
>>466
これまで、特許獲得に貢献した社員の功労に、会社がどれほど報いてきたか、知った上でそこまでの妄言をはけるんだとしたら、社畜乙としかいえないなw
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 00:38 返信する
-
トヨタ系とかは既にこの体制でやってる
毎月一人一件のペースで、なかば強制で提出の義務がある
もし特許級の案件が出てもせいぜい10万貰えて終わり
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 00:44 返信する
- 重大な発明をしたら、会社辞めてから申請しようぜ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 00:50 返信する
-
企業で出願した発明は現行法でも使用権は企業のもの。
発明者は法人名が認められないので
これが法人名になるなら大きな変更になる。
しかし、この記事は政権への悪意がにじみ出ているうえに
肝心な変更内容が全く書いてないから、
ねつ造か曲解狙いか馬鹿が書いた記事と想像する。
-
- 490 名前: お祭り好きの電氣屋 2014年09月04日 00:57 返信する
-
て、事はよ・・・もしコレが施行された時代に江崎博士が居たなら
ソニーがノーベル物理学賞取るとでも言うのかい?
エサキダイオード・・・江崎博士がソニー研究所在籍時代に
マイクロ波用半導体の開発をしていて作られた物である
動作原理から「トンネルダイオード」とも言う。
この物理現象の発見が評価されてノーベル物理学賞を取得した。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 01:12 返信する
-
※490
これは特許(利権)の話だぞ
個人の功績や評価とは全く別の問題だ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 01:13 返信する
-
企業側からしてみれば金払って研究させてる
未来の可能性に投資している訳
だから個人のどうこうで可能性を摘まれるのは理不尽
個人側からしてみれば金貰って研究してる
だけど莫大な利益を生む発明してもしなくても待遇は大きくは変わらない
もし発明が十分な補償なく企業のもの、となったら革新的なアイデアを起こすより無難な発明をコンスタントに出そうと考えるのが自然
だからこれを防ぐ為に革新的な発明にインセンティブを付けたりして技術者を確保しよう、って流れになるってことでしょ?
俺はしらんが、海外は成果主義に馴染んでいて日本は馴染んでいない?から
対応しきれず技術者の日本離れがすすむ一因になるかもって懸念してるのかね
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 01:14 返信する
-
おいJIN、これアサヒの誤報だろ!
アサヒに釣られてんじゃねーよ!!
日本経済新聞「社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解 」
www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T00C14A9EE8000/
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 01:17 返信する
-
※486
むしろお前がニートではなく本当に現場で実情を知っているのならそう思えない方がありえない話なんだがな
自分が体験したわけでもないイメージの先入観だけで語っていないか?
どこの世界に特許取れるレベルの有能な人材を用済みと判断できるんだ?
薬品メーカーとか見てみろよ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 01:26 返信する
-
「うぜぇ! ありえねぇだろ!」って気持ちと
「今まで会社の金を湯水のごとく使って研究してきたんだろ?」って気持ちがある
私費でやってるなら当然の権利なんだけどな
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 03:31 返信する
-
独り占めしたければ
会社に勤めず自宅で開発すればいいだろ
馬鹿か
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 04:32 返信する
- ニート「俺はこんなにも会社に貢献しているのにこの法律はなんだ!」
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 06:02 返信する
-
クソみたいな品物作って著作権を会社に譲渡して
後は知りませんもう私のものじゃないですから(退社)
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 07:07 返信する
-
日本政府は経済最優先なんて絶対にできません
できるのは経済界(要するに経団連とか)最優先だけ
何故なら?日本政府は官僚に支配されているからさ
国民を騙せばバカでも政治家になれる→バカしか政治家になろうとしない
→政治家はバカばっかり→簡単に官僚の言いなりになる
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 07:22 返信する
-
ん?特許の取れるような発明のできない、その他大勢の給料になるんだろ?
俺はその他大勢だから歓迎だが.
特許の取れるような開発者が高級を取り、それ以外は低給でこき使われるで
いいならこの法律改正は嬉しくないだろうな.
まぁ経営側からすれば、優秀な社員に高級を出し、その他大勢は低給でこき使う、
馬鹿は汗流せ!って方が得のような気もするが...
労組や人権団体がわいわい言ってどうにもならんだろうけどな.
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 07:50 返信する
-
投資する金はお前が払え
利益出たら俺の物
損益出たらお前の物
成り立たないよね
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 08:08 返信する
- これも朝日の大誤報だよ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 08:44 返信する
-
>>493
9月4日のNHKニュースでも、「発明に関わった社員に対して、見返りとなる報酬を法律で担保することを条件に」関連法改正する方針と報じられたね
やっぱり、アカヒの捏造記事によるミスリードだな
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 08:53 返信する
-
「文句あるなら自分で会社つくれ」って言うけど
日本だとこういう人にお金集まらないんだよな
「可能性」だけで投資家が群がるアメリカとは大違い
どっちに権利を置くにしてもうまく囲えるようにしていかないと、
それこそTPP後に日本にいる日本人技術者なのに利益は外資ってことに…
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 11:31 返信する
-
なるほど、日亜化学には先見の明(笑)があったってことだな。
いまごろウヒョウヒョ言ってるだろうね。ワイらが正義やったんじゃわー!って、阿波弁丸出しのイナカ事業者どもが。
中村博士は日本を見限って正解。
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 11:41 返信する
-
>>493 >>503
あーなるほど、やはり朝日はどこまでも朝日だったということだな。
了解、認識した。
サンゴにラクガキした時がバレて開き直った時からずっと、なにも変わっていないな。
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 11:42 返信する
-
これむしろ「十分な対価」とか揉める要因がなくて、ハッキリしていいと思うけどな。
新規特許を取る研究者的社員は取得時の報酬について、雇用契約できちんと決めるか成功報酬とかのフリーランス的な業務契約を結べばいいし、そうじゃない社員が運よく思いついて、会社がリソース使って製品化できて、儲かったみたいなケースは、元々業務の一環なんだから、対価払うって方がおかしいよ。
特許の話以外の常識はそうなって、会社員としてゲームやデザインやプログラム作ってたりする従業員が、会社として出した作品が大ブレイクしても、法律に「十分な対価」を与えることなんて規定はないし、会社も精々金一封出して待遇が良くなる程度の対応しかしてないけど、別に彼らが外資に流れてるとかないし、それが嫌ならきちんと報酬を規定して、フリーランスで契約してるからな。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 12:58 返信する
-
マジでまた朝日の誤報かよ!?
もう潰れろよ…
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 14:26 返信する
-
まあこの法改正通ったら社員は自分の成果隠すようになるだろうな
大学生だって研究成果出ても隠して小出しにして毎週の打ち合わせ駕ぐなんて小技使ってる
金になる発明したら秘密にしない(秘密にして中韓に売らない)理由がない
って朝日か
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月04日 16:44 返信する
- 訂正乗せてない所見ると朝日から金が流れてるの確定かな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 00:00 返信する
-
そのうち企業に勤める人は雇用感謝金の名目で月給の2倍に相当する額を
自民党と経団連の収める法律が導入されるな。
仕事についていないやつは自民党の経営する人材派遣会社で原発で日給3000円で
働かされて。払えなくなった奴から順次自民党原発業者送りの法律。
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 01:12 返信する
-
世の中文系が支配してるよ^^
理系はただこき使われるだけww
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 02:06 返信する
-
どうやら朝日の飛ばし記事だったみたいだね
無条件でなく報奨金の条件付きが正しい模様
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 03:16 返信する
- アサヒる
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 08:35 返信する
- 絶望先生につられてきたけど興味のない話題だったわ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月05日 16:30 返信する
- ソースは朝日www
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月06日 05:29 返信する
-
>>505
情弱だな、中村なんか信じてるのか?
「青色LED 真実」でぐぐってみな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月07日 19:20 返信する
- またアサヒった記事か
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。