
■過去記事
ベネッセが「進研ゼミ」などのサービスを利用している顧客の名前や住所、電話番号などの個人情報が流出!最大で2070万件の可能性
ベネッセ社長が顧客データ流出の補償を500円の金券と発表wwwwww安すぎでは?wwwwwwwwwwww
<ネットでの反応>
ご、ご、ご、ごひゃく…
マジで500円だったよ・・・
いくら掛かるんだ……
500円の金券送付…ってトータルですげー金額になるけどこの場合、被害件数に応じて金額決めるべきものかというとそうでもないと思うが…。
イマサラ感すげー
たとえ話で「500円」だったはずが、マジで500円だった・・・・
これもうだめかも分からんね・・・

でも確かに今更感あるよね
世間にとっては最早どうでもよくなってるのかなー

ベネッセが「進研ゼミ」などのサービスを利用している顧客の名前や住所、電話番号などの個人情報が流出!最大で2070万件の可能性
ベネッセ社長が顧客データ流出の補償を500円の金券と発表wwwwww安すぎでは?wwwwwwwwwwww
ベネッセ 情報流出は約2895万件と推計 NHKニュース
ベネッセコーポレーションで大量情報流出があった件について、社内調査の結果、約2895万件が流出したと発表
被害を受けた人へは1人当たり500円の金券を送ることで補償
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ご、ご、ご、ごひゃく…
マジで500円だったよ・・・
いくら掛かるんだ……
500円の金券送付…ってトータルですげー金額になるけどこの場合、被害件数に応じて金額決めるべきものかというとそうでもないと思うが…。
イマサラ感すげー
たとえ話で「500円」だったはずが、マジで500円だった・・・・
これもうだめかも分からんね・・・

でも確かに今更感あるよね
世間にとっては最早どうでもよくなってるのかなー

![]() | PlayStation 4 Destiny Pack 発売日:2014-09-11 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Bloodborne 初回限定版 発売日:2015-02-05 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:51 返信する
- ケチくせええ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:51 返信する
- 500円貰ってもなぁ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:52 返信する
- ベネッセしか使えない金券500円?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:52 返信する
- こどもちゃれんじ(意味深)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:52 返信する
-
金券500円
※ベネッセでの利用に限る
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:53 返信する
- 二桁足りないんじゃない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:53 返信する
- ニュースで名簿業者の話も聞かなくなっったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:53 返信する
- マックのお食事券なんですよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:54 返信する
-
100億円か・・・被害者からすると500円ってショッボwwwだろうし
企業側からすりゃ最悪だな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:54 返信する
- 一人500円だとしても、2895万件だと結構な額になるが
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:55 返信する
-
約1447億なんて払えんのかよwww
てかお金で解決することでもないがw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:56 返信する
- 流出した個人情報一人当たりいくらになるんだ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:56 返信する
- 無駄金だと気付け、情報流出して困る奴なんてベネッセの会員にはいないから
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:56 返信する
- 漏れた個人情報の価値=500円かwwwwwwwwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:56 返信する
- クソ過ぎワロタ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:57 返信する
-
被った損害に対してはちゃんと賠償請求するんですよね?
派遣社員か派遣会社かはわからないけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:57 返信する
- あれ、ソニーはいくらだっけ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:57 返信する
- お前の価値は500円ですって言ってるようなもんだなw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:58 返信する
- 今回補償の為に作成した2895万件のリストが流出したりして
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:58 返信する
-
規模が大きすぎるとどうにもならないという事だな
他人事のように叩いているが
日本国自体のネットセキュリティの甘さを考えると笑っていられないな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:58 返信する
- ドコモのポイントの為に居ない子供を登録したけどどうなるんだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:58 返信する
-
※11
2億件流出とか日本の人口越えてんじゃねーかワロタ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:59 返信する
-
集団訴訟始まって速攻で会社倒産かな…
まあでも日本人はのど元過ぎれば何とやらで
正直な話これってSEの反乱だよね。IT土方としてこき使われてるSEの反逆。
システム使ってるとこならどこでも起こりうる。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:59 返信する
-
それよりも無能老害社長原田をクビにしろ
話はそれからだ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:59 返信する
- 過ぎたことだろネチネチ言うな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 16:59 返信する
- もう忘れてたわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:00 返信する
- 名簿なんて一人頭もっと安値で取引されてるんだからこれでもずいぶん頑張ってるんですよってことですかね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:00 返信する
-
>>11
桁がちがう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:01 返信する
-
>>22
ファーーーwwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:02 返信する
-
>>17
これ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:02 返信する
-
>>22
ワロタwww
俺のミスwww
すまんw
約144億8千万なw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:03 返信する
- 払えるの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:04 返信する
- 補填があってもこの程度だからネットにアカウント作りたくないわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:06 返信する
-
>>33
ところが実際、直接的な被害ってダイレクトメールが来る位じゃね?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:07 返信する
-
そこは客も理解してやれよw
500円でもこの件数じゃとんでもねー額だぞw
まぁ客だったヤツはどんまいですわw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:07 返信する
-
被害者全員訴えれば逆に本来の額より増えて一人辺り30万近くとれるよ
面倒かもしれんが諦めんなよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:08 返信する
-
>>34
家電あったら電話かかってきそう
だとしたら結構鬱陶しい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:09 返信する
-
あれ、ソニーはいくらだっけ?
あれ、ソニーはいくらだっけ?
あれ、ソニーはいくらだっけ?
あれ、ソニーはいくらだっけ?
あれ、ソニーはいくらだっけ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:09 返信する
-
まぁ誠意は見えるよな総額スゲェもんw
でも500円かぁw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:10 返信する
-
>>34
家族構成を見られ家に直接宗教の勧誘 墓石屋から電話
新聞 塾 保険
かなり迷惑だぞ隠したいことまで筒抜けになるストレスもあるだろうな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:10 返信する
- 記事タイの「なんとかする模様」でクスッときた
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:11 返信する
- NTTドコモも流出したってマジ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:13 返信する
- お前らの情報は500円くらいの価値しかないということだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:14 返信する
- 映画化決定
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
- 客を煽ってるとしか見えないわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
- 評価するのは何の金券かによる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
- まあ0一つ増やしたら赤字だろうし苦渋の策だろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
-
そんなんに金使うくらいなら、ちゃんと正社員だけで情報管理できるようにしろ。
ってか、下手に金を出さない方が良い。「お宅の情報500円」と言われてるようなもん。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
-
まぁ総額で100億超えるし仕方ない気もするけど
でも自分の価値500円って言われるとなんだかなぁ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
- それより原田を逮捕しろよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:15 返信する
-
それでも総額150億弱か・・・
漏らした人間に請求しねぇのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:16 返信する
-
重複分や兄弟の分があるにしても、子供がいる家庭ほぼ全てに近い数なんじゃないの。
こんな情報、買った方もビビるかもな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:16 返信する
- 1件あたり500円だから重複してたらその分もらえそうだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
-
>>51
そりゃ払える額なら請求もするだろうけどな…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
- マックの金券くる?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
- ベネッセが進んで1件\1000で名簿業者に売りさばく未来が見えるwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
- 集団訴訟待った無し
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
-
>>6
国家予算越えるわw
アホスギww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
-
これで金の量増やせっていう奴は頭どうかしてる(まあこんな底辺サイトにベネッセやってるやつなんていないだろうけど)
情報管理強化しろなら分かる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:17 返信する
- ウォン?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:18 返信する
-
>>58
潰れろってことだよ
ばーか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:18 返信する
-
個人情報保護なんかいらんかったんや。
朝鮮韓国系の保護をするだけのもんだけども、
個人情報をわざわざ得るためにこんな事になるとかホント意味ないわ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:19 返信する
- 流石原田ww500円でマックでも食えってかw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:19 返信する
- 実際は費用込で1000円ほどかかるらしい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:19 返信する
- 500円で満足はしないが件数考えたら良い方だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:19 返信する
-
これ以上金額上げたら倒産するだろ
500円でも2895万人に払ったら約144億だからな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:19 返信する
-
>>59
今更強化したって漏れた分は取り返せないしどこまで流出したかはっきりしないんだぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:21 返信する
- お前らの個人情報なんて500円の価値しかないってことだよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:21 返信する
- 別にいいよそれで。漫画新品200円で買えるってことでしょ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:21 返信する
- 情報漏らした馬鹿社員に補償金払ってもらえばいいやんw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:21 返信する
-
そもそもあんだけ流出したなら俺よりいい家いっぱいあるだろ
だからそんな不安でもないな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:22 返信する
-
通信教育業界ってよくは知らんけど、遠からず解体・倒産とかならんのかね
イメージ最悪だろ
何もベネッセ使わなきゃいけない理由なんてあるとは思えんし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:25 返信する
-
総額はすごいけど一人500円もらったって何の意味もないな
もう漏らした奴を件数*1日くらいで透け透けの刑務所に入れといたら
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:26 返信する
-
個人情報1件辺りが幾らになるのかわからんけど、500円ねぇ・・・・
余りに安いという事は、扱いが粗雑でもいいという事だろうな
特定の情報を必死で欲しくて、高い金出してでも買う癖に、
漏えいで責任を取る時には、安上がり保証か・・・・
個人情報保護法の規制強化は、絶対にやるべきだな
漏れたら、会社が潰れるぞという危機感の無さが招いた結果だからな
それ位はきちんと認識してもらわんと、信頼に関わるだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:29 返信する
-
戦犯はソフバンの禿。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:30 返信する
- ベネッセに登録してる個人情報なんててたいした価値ないようや
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:34 返信する
-
ていうかこういうの成り立ってたらいくらでも企業自ら個人情報で金儲けができるな
実際してるとこは珍しくないのだろうけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:35 返信する
-
500円で許して!ってか
しま●ろうも安い男だな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:36 返信する
- 流出した奴に賠償請求出来ないの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:37 返信する
- 個人情報代と慰謝料を合わせて500円の価値しかなかったでござる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:38 返信する
-
これは集団訴訟起こされるな…
判例が確立してしまってるだけにやばい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:38 返信する
-
>>38
ソフト4本分
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:38 返信する
-
500円渡しても納得できるものでもないし
かといってこれ以上あげられない
最初から渡さないほうがましちゃうんか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:40 返信する
-
YAHOO!BBの流出で1人500円、訴訟しても6000円程度が業界の相場になったからな
個人情報の価値なんてそんなもんだという事だ
>>79
もちろん出来るけどしたところで雀の涙程度の弁済能力すらないから意味無い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:41 返信する
- ワンコイン保障
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:42 返信する
-
これって、すでに退会した人や、情報集められただけで契約していない人も含まれると思うけど、その全員に金券を配るのか?
それとも現時点で会員になっているお客様だけ?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:42 返信する
- その金券でベネッセの社員の個人情報は買えるんだよね?その筈だよね?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:44 返信する
- 安いといっても約3000万人分じゃあ結構辛いだろうなぁ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:45 返信する
-
一人あたりいくらで売られたんだろうな
それが500円より高かろうが安かろうが、その値段で補償すればいいのに
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:47 返信する
-
実際被害ない奴もいるからな
被害あった奴限定にすればもっと減るんじゃね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:48 返信する
- ベネッセ嫌いだから潰れてほしい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:48 返信する
-
>>89
こどもの進学情報やらの家族構成が入って1人200円くらいだってよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:49 返信する
-
マジでふざけてるねwwww
ベネッセ潰れたらいいのにwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:49 返信する
-
うちも漏れましたーってきたけど、500円だろうが50000円だろうがもうベネッセには関わらないな
金額の大小なんぞ最早どうでもいい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:50 返信する
-
>>89
何が漏れてるかによるけど、たぶん実際のレートは500円よりもっと安い。
過去の事例からみて500円は妥当。
ソニーはしらんが
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:51 返信する
- 小学生のおこづかいかよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:51 返信する
-
>>94
実際の最たる損害はそういう意見だろうな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:52 返信する
- たしかに500円とかいいから社員の個人情報公開だと皆納得するんじゃね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:53 返信する
- 裁判所に訴えると最低でも5千円もらえるよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:53 返信する
- SNSで個人情報垂れ流しまくってるやつが500円安いって怒ってってワロタ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:54 返信する
-
>>82
無料に近いゴミゲだったなw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:59 返信する
- YAHOO!のときも500円なんだっけ?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 17:59 返信する
- 全然誠意が感じられんなぁ!おう?!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:00 返信する
-
たまたまベネッセに個人情報持ち出す派遣が入ってただけ
企業1社で完全に情報流出防ぐなんて無理無理
他企業は漏れてないんじゃなくて漏れても知らんぷりしてるだけだからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:03 返信する
- ゲオで買ったPS3中古ソフトが起動しなかったので返品したら、お詫びに500円券くれた。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:03 返信する
- 500円で個人情報売られたってことぉ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:04 返信する
- ワンコイン謝罪かw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:06 返信する
-
>>99
でも裁判の費用で赤字じゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:06 返信する
- 一人あたりの個人情報の値段調べてみたけど500円よりだいぶ安いね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:07 返信する
- 以前ヤフーで情報漏洩あったとき500円もらったな 安いと思うが実績からじゃねえのかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:09 返信する
-
多分俺のも流出してるけど500円とかなめすぎ。
件数が件数だからベネッセ側は大損害だろうけど、俺からしたら補償は無いのと同じ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:10 返信する
-
500円とかwwwこれからずっとリストが出回るのにwwww
数万でも話にならないレベルだろwwww
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:13 返信する
- PSN流出のクソゲー配布よりマシだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:20 返信する
- HDDBURSTは5000円だったというのにリアル情報は500円か
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:20 返信する
-
>>12
若ければ若い程値段はあがるからなー。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:27 返信する
- 500円てww
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:29 返信する
-
元ベネッセ利用者だけど、退会の時に腹立たしい事があったので完全にデータ消去してくれって言ったのに、夏前頃にベネッセから「消去依頼は受けていたがデータ残していてそれ流出させました、ゴメン」という手紙が来てドびっくりよ。データ消してって所までデータ残してるんかいっ。しっかりしてるんだかしてないんだかワケわからん。
そして今回の報道によると一律500円の補償ぽいけど、あまりの安さにバカにされてる気分が否めない。私はDMが大嫌いなので本当に嫌だ。
そこらの景品、サンプル目当ての情報提供者と一緒にしないでって正直思う。
というのが正直な気持ちです。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:31 返信する
- いかにソニーがキチガイに粘着されてるのかよく分かる記事だ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:36 返信する
-
この500円もあれだよな
ヤフーの時と同じで郵便局で換金するやつやろ
たかが500円で来るなよって感じで局員に後ろ指さされて恥かくだけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:38 返信する
- 情報集めまくってこれはないだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:42 返信する
- お、ハッピーセットなら食える金額やんけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:43 返信する
-
どの学年でも使えるチャレンジ3年分クーポンとかにすればいいのにな
しかも権利者以外でも使えて金券屋に売れるような
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:44 返信する
-
被害を受けた人だから多分全員では無く被害を申告した人だけだな
名簿会社から買った契約してない人の情報も人数に入ってるだろうし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:52 返信する
- 基本電話やDMが来るくらいって考えれば大したこと無いし、受け取り辞退してやれクズ共
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:56 返信する
-
沈静化したころを見計らって
行動に移す
これは流行る
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 18:56 返信する
- 小遣いwwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:01 返信する
-
金券ってどんな金券だよ
一応言っておくと割引券は金券に含まれんのやでベネッセはん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:08 返信する
-
逆にふざけてる気がする。
顧客が離れていくよ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:18 返信する
-
このぐらいの金額ならいらん
馬鹿にしてるだろ(´・ω・`)
5000円分の図書券くれ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:26 返信する
-
辞退した奴の分が上乗せされるようにならんかな
ロトみたいな感じで
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:28 返信する
-
アクリフーズの時は1000円きたけどな
まぁ実際は商品おくり返して800円くらいか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:36 返信する
-
省かれWiiU
省かれ3DS
省かれnew3DS
全ての金券は任天堂に集まるとはなんだったのか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:36 返信する
- まさかマックのカードじゃないだろうなw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:38 返信する
- 進研ゼミ専用の金券?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:39 返信する
-
本当にそんなに会員いるの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:44 返信する
-
本気で流出させたのは名簿業者だろ。
どちらかというと、あいつらを逮捕した方が良い。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:45 返信する
-
被害者面した原田の奥の手
金券500円
情報流失した奴m9(^Д^)プギャー
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:58 返信する
- マックの金券ならマックも黒字になるしwinwin
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:59 返信する
-
個人情報なんて言うほど価値ないよ。
それをもとに営業しても100%成功するわけじゃないから。
去年のデータとかになると価値下がるし。500円って相場の10倍ぐらいじゃない?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 19:59 返信する
-
金券って千円でも二千円でもバカにされてる気がするわ。
金券出す余裕あるならその金で体制強化しろって思う。
個人への詫びはないけど100億かけて漏洩対策を強化しますって言われた方がいい。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:01 返信する
- アメリカで訴訟起こせばいいだけじゃん。ほんと馬鹿ばっかだな。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:03 返信する
- 日本で起きた犯罪なのにアメリカ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:04 返信する
- アメリカで起訴だと?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:05 返信する
- アメリカで起訴キリッ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:06 返信する
- まあ件数的に仕方無いのかもしれないけど、これなら何もしない方がマシじゃねwww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:11 返信する
- 当事者にしては今更感もクソもないが
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:32 返信する
- 確か500円でも26億ぐらいの費用がかかるんだよね・・・何せ数が多いもんw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:33 返信する
-
>>139
個人情報の市場価値の話をしてるんじゃないよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:33 返信する
-
金券の金額だけで145億だもんなぁ。
配送費や人件費考えりゃそれ以上だし。
ただまあ、受ける側としては500円は納得できんだろうな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:41 返信する
- こんだけ払えるてのも凄いな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:41 返信する
- 500円じゃマックでセットも買えねえよ…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:41 返信する
-
個人情報って500円なの?ww
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:47 返信する
-
どうせマックカードだろ
そうすれば一人頭実質200円くらいで済みそうだし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 20:49 返信する
-
まぁ結局流した奴が悪い訳だからそう文句も言えないんだよなぁ。
あくまでベネッセは尻拭いさせられているわけだし。
結局情報を流出させた者には死にも等しい刑罰をと言う事にしなきゃならないんだろうな。
リスクを知っての行動ならいくら金に困っていてもやる奴はそれほどの覚悟をも持ってしかやらなかろうし。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:14 返信する
-
>>154
ほとんど委託で成り立ってるような会社だからなぁ
リスクは想定済みだろうに
今回の騒動にベネッセの誠意が感じられないのと、今までの対応が責任逃れだったのはこういう体質のせいなんだろうな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:16 返信する
-
誠意て言葉を使う奴にろくな奴はいない
これ豆な
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:33 返信する
-
YahooBBと同じ手段か…
銀行に郵送した用紙を持って行って、引き落とせ!って言うんだろな…
500円受け取るのもメンド臭そうだなw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:38 返信する
-
プレイステーションネットワーク個人情報流出事件
プレイステーションネットワーク個人情報流出事件とは、
2011年4月に、ソニーが運営するプレイステーションネットワーク (以下PSN)が不正アクセスされ、
大規模な個人情報流出を引き起こした事件のことです。
PSNとは、PSPとPS3(後にはVitaも)に提供されるオンラインサービスです。
流出数はPSN利用者全員のおよそ7700万人にも上り、個人情報の流出としては史上最悪の件数となりました。
その他にも、同じくソニーが運営するQriocityや、
子会社であるSony Online Entertainmentにおいて、2460万件もの個人情報が流出し、
ソニー全体では、合計1億件以上もの個人情報が流出するという前代未聞の不祥事となったのです。
無能なソニー
このサイバー攻撃により、PSNは一時サービスを停止、約一ヶ月間もの間利用不可となったのです。
ソニーはサーバーの脆弱性に対処していなかったことが不正アクセスの原因であるとの見解を示しました。
その後、ユーザーへのお詫びとして、PSPとPS3の一部のゲームを無償ダウンロード提供すると発表しました。
しかし、これはPSNが長期間利用できなかったことへのお詫びであり、
▼▼▼個人情報流出に関しては未だ一切謝罪をしていません。▼▼▼
(「不正アクセスはあったが、個人情報が流出したかどうかはわからない」というのがソニーの主張)
しかもこの無料ゲーム配信期間はわずか一ヶ月しかなく、とても誠意を持った謝罪とは思えません。
サーバーの脆弱性を見逃した技術力のなさ、
事件発覚後の対応の拙さ、
ユーザーへの保障の悪さ、
といった、ソニーの組織としての問題が浮き彫りになった事件と言えるでしょう。
>個人情報流出に関しては未だ一切謝罪をしていません。
はいはい、アルツハイマー、アルツハイマー
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:53 返信する
- ソニーっていう個人情報流出させまくってしらばっくれる中国企業があるらしい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 21:55 返信する
-
低脳ゴキ工作支部長「いいニダか?ソニーの個人情報流出については見えない聞こえないニダ!!!全GKに伝達!!さんはい!」
雑魚ゴキ「見えない聞こえない!!!」
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 22:23 返信する
-
>>157
ヤフーの時郵便局行くの面倒で行かなかったww
そういやウチ ヤフーにPSNにアグリフーズ 全部絡んでたwww
個人情報なんてやってたら隠すようなもんじゃねーな 実害無いから言ってるけどね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 22:30 返信する
-
13年ぐらい前のYahooBBの個人情報流出の時も500円の金券送られて来てたな
もしかして中身同じ国の人がトップなんじゃね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 22:39 返信する
-
なにこれ?情報漏れた家庭にはなにか通知でも来るの?
問合せないと漏れたかわからないの?
教えてエ○イ人!
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月10日 22:59 返信する
- 500円嬉しい ありがとう(貧乏並感)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 00:19 返信する
-
そういえば去年のAdobeの流出のあと迷惑メールがすごかった
B-CASの奴うざすぎ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 12:12 返信する
-
うーん・・。誠意が足らないなぁ。
土下座して、タバコ6カートンに携帯新機種くれないと。
でも、娘に急に着物の営業電話が何度もきたし、実害あんだよなぁー。
しっかし500円とか笑える。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 12:33 返信する
- ベネッセ役員の個人情報一人あたり500円で売ってくれよwwwwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 13:13 返信する
-
定番の500円か。
住所氏名程度の個人情報だとこの金額だよなあ。
どこだっけか、この金額の前例作ったクソ会社。
それ以降どこもこの金額で済ましてるよな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月11日 14:31 返信する
-
総額はすげーことになりそうだが、しょぼいな。
500円だと何が買えるんだろ…。
定期講読してるらしきチャレンジを一ヶ月分無料とどっちが高いんだろうなあ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。