
フォーブス誌:PS4もXboxOneもすでに時代遅れ
XboxOneでは1080pを実現出来るだの出来ないだの、あまりにもそれに執着している様は滑稽としか言いようがありません。皆さん、PS4もXboxOneもすでに時代遅れのマシンだとは認識していないのでしょうか。なぜかって?どちらも4Kにネイティブで対応していないからです。
あと1年もすれば、4K解像度(3840×2160)でゲームが出来ない機器など、古ぼけて見えること間違いありません。
4Kが今後スタンダードになる
・すでに米アマゾンでは339ドル(約3.5万円)の4Kテレビが販売されている
・現在4Kテレビの世界売上は高価格にも関わらず6%を達成。日々価格は下がっており、12〜24ヶ月以内に4Kテレビが爆発的に普及するはず
・テレビのハード製造者によると、2015年もしくは2016年末までには4K非対応の大型テレビを買うのは難しくなる
・Joe Kane氏は、「あと1〜2年ほどで、1080pテレビは買えなくなる」と言及
解像度があれだけ気にするゲーマーのことだから、4Kテレビで最高1080pのゲームをするのに堪えられるとは思えません。また1080pのゲームを4Kテレビでプレイすると処理の問題により、インプットラグが発生する場合もあります。
1080pもろくに出せないでいるXboxOneですが、4Kゲームをサポートしたいとマイクロソフトは去年コメントしていました。笑わせてくれますね。
真の次世代は4Kにあるのです。
以下全文を読む
<この記事への反応>
ハードは時代遅れかもしれんが、傑作ソフトは色あせないぞ?
6ヶ月前に買ったうちの1500ドル(約15万円)のPCも時代遅れだわ
だよね。PCゲーは好きだが、組み立てた瞬間に新しいパーツが出て、時代遅れだもんwww常にアップグレードしたい気分でむずむずしなきゃならんというwww
まだ4Kはコンテンツもろくに揃ってないのに、すぐに主流のメディアにはならんだろ・・?

ちょっとこの記事書いた人だれですかね?絶対に許しちゃいけないわ
4Kじゃないと時代遅れ?4Kの普及どんだけかかると思ってんだよ

![]() | PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02) 発売日:2014-10-09 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:180 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030) 発売日:2014-09-04 メーカー:日本マイクロソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:198 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
- しね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
-
ちーんこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
-
わたしーはちん、こが大好きです
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
- 話題にすらならないデンモクハードがあるらしい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
- JINも時代遅れ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:01 返信する
-
何故なら甘くて伸びるからです
以上
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:02 返信する
- PS4が4K対応してれば良かっただけじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- そんなでかいの見づらいだけだから
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- ついに1の日がくるとは...
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- wiiやDSを持ち上げていた層が言いそうな寝言
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- 4kって何ですか先生?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
-
HDでもひーひーいってるのに何いってるんだ
こういうアホはハードだけでゲームが出来ると思ってるのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- 4kってなんだっけ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
-
来年には全ての映像コンテンツが4Kで配信されるなら
こいつの言ってることは正しいが・・・ しろよ?責任もって
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
-
うざ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- 4K放送っていつからやるん?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:03 返信する
- nVidiaあたりの、回しもんじゃねーの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:04 返信する
- マイクロソフトをもろdisっていくう〜
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:04 返信する
-
さり気に箱1がPS4に劣る点をノーカンに持っていこうとする華麗なフォロー
なお現実は変わらない様子
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:04 返信する
- PS4が4K対応になったところで売れ行きはかわらんかったろうな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:04 返信する
- 投稿主はいつの時代から来た方なのだろう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:04 返信する
- 4kで30fより2kで60fの方をみんな求めてるんだよね
-
- 23 名前: 2014年09月14日 19:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:05 返信する
- 日本はすでに8K16Kと進んでるのに時代遅れだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:05 返信する
-
ファーーーーwwww
って笑えばいいのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:05 返信する
-
アナログからデジタルほどのインパクトがないからね
DVDとBDみたいに緩やかに世代交代すると思うわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:05 返信する
-
1080pもろくに出せないでいるXboxOneですが、4Kゲームをサポートしたいとマイクロソフトは去年コメントしていました。笑わせてくれますね。
PS4には言えないんだ PS4には
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
- 流石にGPU側が弱すぎるだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
- 任天堂は化石
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
-
むしろPCに関してもクロスファイアーだっけ?
あぁいうのとかを使わないとまともに4Kでゲームできないんでしょ?(もちろんやるゲームのグラフィックにもよるだろうけど)
それなら4Kが流行り出してからPC組まないとすぐ時代遅れになっちゃうな
コスパ悪過ぎ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
- 4Kが普及してくれないと困るってことだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
-
4Kテレビが一般的になったとしてもそれに対応したコンテンツ出てくるのは
まだな気がするが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
- こう言われるとFHDかどうかなんてアホらしく思えるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
-
3.5万円て何インチの話?
32か40はないといくらキレイでもショボい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:06 返信する
- PCのハイエンドですら4kは厳しいのに無知丸出しの記事だな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:07 返信する
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
/ \
/ /\ ヽ
| / \ l
| lllllllllll llllllll l
| /-[=・=]-[=・=] \ ノ ______
l (ヽイ  ̄ つ ̄ | / /
ヽ∪リ __,、___ |/ <
ヽ| --二-- | |
.|__\____/_ノ \
/ \ \ ◇ / l \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:08 返信する
- いらんいらん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:08 返信する
-
4Kのすぐ後ろには8Kが控えてるんだろ?
8Kまで待つよ
TVごときにかけられる金なんて知れてるんだし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:08 返信する
-
>>36
なんか言えw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:09 返信する
-
そもそもゲームだけ対応してもテレビが売れるわけじゃないしな
テレビ本体にに関しちゃ番組が対応しないとどうしようもない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:09 返信する
- 次のトレンドはモーフィアスとかオキュラスだろう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:09 返信する
- 3Dテレビの時もこんなこと言ってる人いたような・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
- 開発者の品質管理が追い付かんだろ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
-
4kが1〜2年でそれほど普及するとは思えないし、そもそも4kに対応した番組がどれだけあるかも疑問
ハイビジョン放送だってHDTV普及してから何年もかかったってのに
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
- 最上位グラボのタイタンでやっと4Kでプレイできるぐらいだろ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
- 4kと8kどっちがはやるんだ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
- 時代遅れなのかこれからなのか統一しろよw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
-
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:10 返信する
-
>>39
突っ込んだら負けだぞw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:11 返信する
- 4Kにさらにさらに爆発装置も付けて何とお値段3万5000円!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:11 返信する
- DVDがいまだに無くならないのに4Kなんて、とてもとても
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:11 返信する
-
最 先 端 で 働 く 人 達 に 敬 意 を 。
最 先 端 に 群 が る 人 柱 に も 敬 意 を 。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:12 返信する
-
てか2018年には8kのスーパーハイビジョンが放送開始されるんだぜ?
こいつの言う通りなら4kも後3年(普及が来年らしいから実質後2年)で時代遅れなんだけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:13 返信する
-
抗日の支那人どもが箱を買ってくれるさ。
日本製品に対抗する為には韓国製品でも米国製品でも買うアル!!
って主張してるんだし。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:13 返信する
- もう時期wiiUが4k対応するんだよなぁw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:13 返信する
- アホだなそんなにホイホイと移行するわけないだろうに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:13 返信する
- >>55おめでとう棒
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:13 返信する
- 4k解像度を60fで、ヌルヌル動かせるPC組むのに、今いくら掛かるか知ってて、こんな事言ってるのかね?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:14 返信する
-
日本経団連の馬鹿共にそそのかされて
日本は2016年に4K放送、オリンピックの2020年に
間に合わせる為に2018年には8K放送始めて
「普及」させる予定だそうですが・・・・テレビ売る為に
必死すぎだな。煽りもいいけど、国民が買える
値段までに値段下げてからにしてくれ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:14 返信する
-
>>50
ワロタwww
そりゃ中国製だわな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:14 返信する
-
そもそも現状の地上波だって720pばかりだろ
テレビ放送には期待できない、PS5が4k対応するならまずはそれくらいしかコンテンツがないだろうね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:14 返信する
- ゲームにおいて解像度を今以上に上げる必要性は無いと思うのです
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:14 返信する
-
流行り出すとしても2020年ぐらいだろう
いや、2020年だと8Kに突入してるかもしれんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:15 返信する
- 8Kテレビを10マン以下でLGが販売してくれるさ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:15 返信する
-
ゲーム開発者も当分は4kに興味ないらしいからな。
画質はほぼほぼ行き着いたらしく、今度はそれ以外の作り込みを目指すらしい。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:16 返信する
-
画質が良くなってそんなに何がいいんだか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:16 返信する
-
>解像度があれだけ気にするゲーマーのことだから、
>4Kテレビで最高1080pのゲームをするのに堪えられるとは思えません(笑)
ゲーマーって大変ですね^^
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:16 返信する
-
4Kのテレビ買っても4Kに対応してるコンテンツなんてほとんど無いのになに言ってんのこいつ
3Kもろくに対応してるの無いのに
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
- CSなんて子供のおもちゃなんだからFullHDまでで十分なんだよw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
- ソニー「では4k対応のps5を来年発売します。値段は20万です。売れなかったら赤字分はフォオーブスさんに請求します」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
- 4Kにしたらゲームが面白くなるわけじゃないし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
- でもPS5が4kだろうから結局あと6年くらいで買い替えないとPS5の性能生かしきれないんろ?じゃあ買うしか無くね?実際PS5では3kくらいでPS6でやっと4kって感じになりそうだがw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
- 発売したころから劣化でしたよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:17 返信する
-
PS4は映像において4K対応してるし、SONYは4Kを普及させるために頑張ってるやん
4Kテレビで一番綺麗なのはブラビアだし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:18 返信する
-
ぶっちゃけ人間の目だとあんまり違いがわからない
とくにゲーマーは目が悪いから一層違いがわからないだろうな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:18 返信する
- PS3がHDにしたのもアナログ放送終了間近でHDテレビへの買い換えが劇的に進むだろうという目算があったわけでそんなことでもない限り4Kへのいこうなんてあと10年かかるんじゃない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:19 返信する
-
フルHDのテレビが普及してからゲームが追いつくのに何年かかりましたっけ
あれは時代遅れで滑稽だったのかな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:19 返信する
-
4Kネイティブで作ったら開発者が死ぬわ
まず作らんだろうな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:19 返信する
- こうゆうのってネタなの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:19 返信する
- PS4なら余裕だろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:19 返信する
-
なんでいつも他ハードの解像度とか馬鹿にしてるやつらがこんなときだけゲームは画質より面白さだとか言ってんの
おまえらほんと屑だな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
-
4Kがたかだ1年で普及するわけないだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
-
1080pだと大画面テレビで解像度が足りないから4kの需要があるのは分かるけど
俺んちにそんなでっかいテレビは設置できんわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
- あと1年で4kテレビが普及するとは思えませぬ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
- でも4Kって正直コケてるよね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
-
価格コムでも4kテレビどんどん安くなってるよな
来年あたりなら俺の給料でも70型の4k買えそう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
- てか4k対応のこれからのゲームってPCのryseくらいしか知らないんだけど
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:20 返信する
-
4K対応のNEWPS4だょ!
なんつってな
こんなもニシくん並の信仰心ないと買わんわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:21 返信する
-
4Kはパソニシも裸足で逃げ出す
ってか全部揃えるのにどれだけかかるんだよwwwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:21 返信する
- 映画のブルーレイですら4Kじゃないのに
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:21 返信する
-
>>75
4K知らないから言ってるんだろうが4Kは実際すごいぞ
一目瞭然
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:21 返信する
- PS5が4k対応しなかったらSCEは任天堂に解像度で追いつかれるけど
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
-
>>81
3DSの解像度が荒くてゲーム性に影響しているのは一目瞭然だろ
何でもかんでもクソミソ一緒にした発言するのは馬鹿晒してるようなモノだよ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
-
ゲームなんて1080pありゃ十分。
そして進化すべき方向は4KじゃなくてVR技術だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
-
>>75
全然違うよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
- 4k売れてくれないと困る奴のステマwww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
-
>>81
最低限を満たした上での話だからね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
- ゲームは画質じゃない()
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
-
???「よし!3DSを4Kに対応させよう!」
???「ところで4Kって何?」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:22 返信する
- ソニーのテレビすぐ壊れる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:23 返信する
- 数十万人の市場へ数十億円かけた凄い大作出して4kの凄さを知らしめてよ^^
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:23 返信する
-
4Kすごいよね、
ソースが4Kと4Kじゃないは並べて見なくてもわかるからね、
一般の家電量販店だとまともにソースないけどね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:23 返信する
-
>>75
対応してる映像だと全然違う
静止画(ADV)は最初ポスターかと思ったくらいw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:23 返信する
-
ニンブタこれで分かったろ
WiiUは次世代機扱いされてないんだよ
こういう次世代機という言葉が使われる記事は毎回この2機種
いい加減現実見ような
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:24 返信する
-
そもそも4Kの一般普及前に8Kスーパーハイビジョンが真後ろにいそうだよね。
家電業界が、東京オリンピックの最大の目玉を8Kにおいてると既に年初から報道されてるし。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:24 返信する
- 必要じゃないと判断して4kにしなかったんだっけ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:24 返信する
-
TVの解像度はWQHDとか無いもんな
いきなり4Kなんてさすがに飛び越え過ぎだわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:24 返信する
-
4kって今もうそんな高くないよ、ハイエンドモデル買うなら別だけど
PS5買って2kテレビでゲームやってたら笑われるだろうね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:24 返信する
-
>>106
あたりまえだけど予算の都合
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:25 返信する
- 今の地デジですら圧縮して送信してるのに4Kとかどうやって送信するんだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:25 返信する
- PS4,箱一と4Kの比較って頭おかしいんじゃねえの?まるで豚ちゃんだわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:25 返信する
- 糞Oneが1080pに満たないゲーム多いから批判をかわすためのステマなのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
-
東京オリンピックでも普及するかはびみょう日本ではだなー
高齢者ばっかで解像度の違いわかんないんじゃね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
-
時代はMorpheusか8K
4Kとか中途半端
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
-
そもそも4K画質の恩恵を受けられるほどでかいテレビをみんな買うのかが疑問。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
-
8Kは凄かったな。
気持ち悪いぐらいに。
4Kは普通に綺麗だなーぐらい。
でも時代はモーフィアスでしょ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
-
※79
ニシくん的には大真面目に嘘をついてるって感じじゃね?
チヨンの言ってるうちにだんだん…と同じだ
形勢が変わると手首ちぎれるトコ見れると思うよ
-
- 118 名前: アクロニム 2014年09月14日 19:26 返信する
-
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのは、アメリカである。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
- 4kのゲームとかいくらかかるんだか想像もつかん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:26 返信する
- 日本のITは糞だから普及無理
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:27 返信する
-
日本はみんな一斉に買い換えたから当分普及は無理だろうな
PC関連でじわじわ進んでテレビ買うころには8Kになってそう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:27 返信する
-
>>110
同じで圧縮でしょ、
CSだと来年に配信することもあるみたい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:27 返信する
-
>>93
携帯機には解像度はそれほど必要ないしあの小さい画面では面白さには影響しないだろ
それにあんだけ画質で勝ってるvitaがあのざまだからな
解像度でしか勝てないときだけ解像度ガーって言うのは見苦しいぞ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:27 返信する
- 振り向けば8kが控えてるんだし4kは普及する前に廃れるだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:27 返信する
- amazon大勝利
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:28 返信する
-
グラフィックは今のままでいい。
これ以上上がると混乱しそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:28 返信する
-
>現在4Kテレビの世界売上は高価格にも関わらず6%を達成。
どこデータだよw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:28 返信する
-
>>115
別に40インチぐらいでも4Kの恩恵はあるよ、
40インチだとFullHDで荒が目立たないってだけの話
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:28 返信する
-
オリンピックに8Kはいいな
でも日本だから生で見たいわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:29 返信する
-
PC向けに30インチクラスの4kモニタは欲しいけど
4k解像度のゲームをプレイできる環境を揃えようとは思わないな
今現在の水準だと重すぎる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:29 返信する
-
この記事書いた人はWiiUは眼中にすら無いのか
舐められてるぞニシ君w
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:29 返信する
-
いつもグラがグラが言ってる奴らが4kと聞くとビビっててワロタ
そんなに金ねーのかよ、最低限と言ったらそれこそPS3で十分なのに今更グラは面白さと関係ないとか手のひら返しが相変わらず得意なんだなw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:30 返信する
-
4kとかオリンピックごろに始まる8kへの繋ぎにすぎんからここで4k対応機器買うやつはただの情弱
もちろん4kにこだわってるのもただの情弱
PS5は8kに完全対応するしね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:30 返信する
- マジレスすると5年前にはすでに16Kテレビまでできてるよ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:30 返信する
-
PCと家庭用とじゃ、画面との距離が違うだろ。
スマホが解像度限界に達したのと一緒で、テレビの解像度あがっても1m離れてりゃもうかわらない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:31 返信する
-
ゲームの場合4Kテレビのように4Kの映像をデコードして映すだけのスペックじゃ全く足りないからまだまだ先の話でしょ。
PCでも現状SLIで15万くらいするハイエンドのビデオカード2枚差しじゃないとまともに動かせないしさ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:31 返信する
-
>>130
PCだと1440Pに先に移行が普通でしょ、
まだ4Kは値段も高いしGPUの製造プロセスが20nm以下になってからぐらいが現実的
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:31 返信する
- 遅延ヤダ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:31 返信する
- すぐに8Kとか出るんだろ。ゲームなんか720pで充分だな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:32 返信する
-
>>135
大画面ならそれはねーわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:32 返信する
-
あと5年は今のハイビジョンでいける
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:32 返信する
-
>>134
そういうのがあるって話じゃなくて普及してるかどうかって話だと
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:32 返信する
- 対応したところで8Kに潰されるんだろ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:33 返信する
-
5〜6年後8K以上で遊べる次世代機が出ると思うよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:33 返信する
-
PCゲーでまともに4K出すのがどれだけキツイか知らねえのかよw
そんなスペックあったら解像度より画質とフレームレート上げるよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:34 返信する
-
別に新し物好きで趣味で4Kにしてるならともかく、今後主流になると思ってるならアホだと思う
サイクル的に次主流になるのは4Kすっ飛ばして8Kより上の画質になると思うよ
4K画質はLDとかみたいなポジションだろう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:34 返信する
-
4kの普及なんてまだまだ先だろ
1080pで十分
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:34 返信する
-
>>144
5年後で8k対応の据え置きゲーム機出すとしたら定価20万以下とかはありえないから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:34 返信する
- 8K普及させたいんならヘイストピーチでオリンピック止めるとか言ってるあのハゲを引きずり降ろさなきゃな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:34 返信する
-
>>2
お前の名前やんけwwwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:35 返信する
- 4K普及は普通にあと10年はかかると思うが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:36 返信する
-
>>16
>2014年6月2日より試験放送を1日6時間程度の番組が無料で放送中。
また、2015年3月より124/128度CS、ケーブルテレビにて4K実用放送が開始。
受信には専用のチューナーとセットトップボックスなどが必要
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:36 返信する
- マジレスするとあと数年でゲームのグラフィック競争は終わる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:36 返信する
-
4Kとか8Kの負荷ってCSユーザーって理解してないだね
簡単に8kが5年後とか言えるところ見ると
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:36 返信する
- 4kでゲームしてみたいなぁ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:37 返信する
-
最先端がPCってのはいつの時代も常識だろ
4kだってコア層は大金をかけて環境揃えて既に体験してるしな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:37 返信する
-
>>1153
マルチはまだやってるけどPC単体ならもう終わってるよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:37 返信する
- 負けそうになったら全滅論!チカニシです
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:37 返信する
- PS5で実質3k、PS6で4k
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:38 返信する
-
>>144 15年後じゃね?7年後4Kかな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:38 返信する
-
いつもは720Pだの1080Pだの細かいことで言い争ってるくせに
4Kなんて必要ないとかいう家ゲー厨wwww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:39 返信する
-
フォーブスのこいつ、多分技術的な内容には疎い日経記者みたいなやつなんでしょ。
でなきゃ既に用意してる4K映像を映すテレビと、4Kの映像を実機でレンダリングして映すゲーム機では技術的ハードルが全く違うことくらいわかるだろうに。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:39 返信する
-
GTX780でも4Kはキツイぜ・・・
まぁ今月から次世代のGTX9xxシリーズが登場するから随分マシになると思うが。
ゲーマーなら解像度よりは120〜144fpsを重視する。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:39 返信する
-
8Kなんかは確かにすごい
2Dなのに立体的に見えるくらいすごい
でもネイティブコンテンツがなけりゃ大して意味ないしね
規格が安定するまでまだ時間かかりそうだし、初期に買うのは金持ちだけでいいんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:39 返信する
-
>>159
PS6とかはハード出ることはないよ
クラウドに移行してるさすがに
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:40 返信する
-
その割りにまだDVDは存在してるんだけどw
DVDがなくなってBDが主流になってるならまだ説得力はあるのにw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:40 返信する
-
SDからHDの進化は凄かったけど今世代機にはそれがあまりないな
HDから8Kに飛んだらどのくらい凄いかは気になるけどゲームの中身がすかすかになりそうだな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:40 返信する
-
4K、8K
貧乏人には縁遠い話です。
部屋にお毛毛はいっぱい落ちてるけどね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:40 返信する
-
>>161
まぁダブルスタンダードのカタマリみたいなもんだし。
必死に画質画質言ってるが、画質やゲーム性求めるならPC最強なのにPC否定してるしな。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:40 返信する
-
>>164
3Dテレビが意味なかったのわかるよね、
4kとか8kみたいな解像度上げていけば自然に3D的な映像になるもんね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:41 返信する
-
>>165
仮にそうだとしても2世代後は4k対応してるだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:41 返信する
- 4Kなんて普及するの10年後ぐらいでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:41 返信する
-
>>161
だってPS4で4Kのゲーム対応しないのはもうわかってることだから
PS4に対応しないものは全否定だよ、宗教だからね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:42 返信する
-
4Kテレビとかいっても、 ほとんど50型とか60型の巨大テレビじゃん
そんなでかいテレビ買えるかよ 日本には馴染まないよ大画面テレビは
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:42 返信する
-
>>154
理解してないのはCSユーザーじゃない
もうビジネスとして成立しない所まで来てる
どこかが大コケしたら日本みたいに消極的になるだろう
動く動かないなんてハードのスペックあげればいいだけだから開発費の問題だ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:42 返信する
-
>>170
そうそ、8kは3Dですわ
16kまで進めばほとんど肉眼と変わらないだろうね、はやくその画質でゲームしたいわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:43 返信する
-
>>171
対応してると思うよ
PSが対応してるかどうかはしらないけどクラウドのゲームとしては
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:43 返信する
-
TVでは2020年に向けて8Kが主流になるんだから今買う奴って情弱かたんなる金の使い方が判らない馬鹿
ゲームではもうこれ以上望んでもメーカーが潰れそう
開発費だけが高上して回収できない(現状でも回収できてないのに)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:44 返信する
- 4kテレビの普及率出してからいってください
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:44 返信する
-
2010年ごろから3Dテレビが出てきて2011年〜ぐらいに結構売れてたよな
買い替えの時期を考えると、2017,18年ぐらいになると俺は思うんだが
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:44 返信する
-
>>175
だからハードのスペックがそこまで上がらないって話だから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:44 返信する
-
>>168
その貧乏人にまで普及しなきゃ商売にならないのもわからない馬鹿なの?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
-
>>163
今月発表されるGTX9xx系は一番上のでもGTX780tiと同等以下じゃね
省電力的には多少マシになってるかも知れないけど
プロセスルールで改善の望めない状態なのに同クラス価格帯で性能上がるわけないだろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
-
PS2のゲームは480pだったけど今よりずっと楽しかった気がする
単に若かっただけかも知れないが
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
- 技術的なことに踏み込むとすぐボロが出て無知だとバレるのは日本の記者に限らず世界共通っぽいな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
-
>>174
いやワンルームでも50インチ入るし、全然適度な大きさだよ
今後80インチとかいっぱいでるだろうけど、価格下がれば買う人もいるだろうね
リビングは広いからな日本は
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
-
>>161
必要じゃないというよりコンテンツ作る側の問題で4Kが主流になるのはきついんじゃないかな
PCでいうと現時点でオンボで快適に動くというなら移ることもあり得るけど
まだまだ先だったら設備の投資を考えるともっと先に4Kすっとばしてもっと上の画質に一気に行くだろう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:45 返信する
- 相手にされていない省かれWiiU
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:46 返信する
-
20〜30インチくらいの4kテレビが数万円で売れるくらい技術が進まないと
4kテレビが主流の時代なんてこねーよ
そんな時代が来るころにはもうPS4箱1は世代交代の末期状態になってるから
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:46 返信する
-
>>183
記事の内容の趣旨理解してる?逆に。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:47 返信する
-
>>183
型番的に製造プロセス28nmでは最後だから
次の20nmのGPUが楽しみだね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:47 返信する
- もうすぐ8kの時代よ?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:47 返信する
-
8Kもでるってのにな。
4k以前にフルHDで全部出してくれ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:47 返信する
- 3Dや有機ELみたいに流行らないよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:48 返信する
-
>>178
これな
4K買うのは金に余裕のある奴か情弱だけ
8K待ちながら金貯めるのが最尤だろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:48 返信する
-
>>189
20〜30インチなんかで4Kとか無駄だから作らないよ、
現状でも採算性が悪いからそのサイズは製品数少ないのに
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:50 返信する
-
>>195
8kって2020年からだろ?
その間にSCEは勿論任天堂ですら4kに移行すると思うけどお前はそれまでずっと化石みたいな2kテレビで4kのゲームすんの?w
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:50 返信する
-
5年か6年後に発売されるであろうCS次世代機でも4Kは多分無理だな。
CPUもだけどGPUも性能頭打ちだし。
スペックアップに必須なプロセスルールの世代進むのが絶望的に鈍化してるから、
あと5〜6年じゃ爆熱のハイエンドGPUがシングルで4Kこなせる程度にしか届いてないと思う。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:51 返信する
- ps2互換復活はよぅ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:52 返信する
-
>>186
うちはテレビ台が上に棚あるやつだから47インチ以上のだと入らないんだよね
かなC
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:53 返信する
-
テレビは32インチですら1080pに対応してないのが未だに多いし
真顔で32インチなら1080pもいらないですよと言うのが家電メーカーと電気屋の店員
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:53 返信する
-
>>198
とはいえSCEは4k対応という謳い文句で実質3k程度のハードを出すだろうから、ゲーマーなら結局4kテレビ買わないとね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:53 返信する
- そんな急速に普及すると思わないが...
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:54 返信する
-
4Kは接続端子が固まってなかったんじゃね。
PCのグラボならずいぶん前から4画面以上対応がゴロゴロある
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:54 返信する
-
家庭用ゲーム機は、解像度で時代遅れというか
スペックで既に完全な時代遅れの方が問題なのでは・・・
PS4でもローエンドゲーミングPCクラスかそれ以下だし、箱はもっと悲惨だし。
最近のゲームですら30fpsしか出なかったり
解像度が1600x900とかのだったり。
今現在でこれだと、2年も経てばまたPC基準で作ろうとして
720p + 30fpsゲーで溢れるんじゃね。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:54 返信する
-
>>142
それもそうなんだが、結局は4Kだって普及こそしてないものの市場には出回ってるわけでしょ?
つまりこの人はまだ出回ってない4Kのことを話してるんだったら限界まで言えるわけだし、
それに俺が言いたいことはそんな求めるんさにしても限界が見えないんだったら常に最高を求めなくても良いんじゃない?って話
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:54 返信する
-
>>197
この場合の8Kは8Kの解像度でテレビとかの映像を流すって話
ゲームとは関係ない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:54 返信する
- 安心しろ4Kは失敗するし普及もしない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:55 返信する
- 貧乏人ばっかだな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:56 返信する
- 普及してかものいおうかおっさん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:57 返信する
- 今でも日本のテレビの売れ筋は32型のハーフHDっていうね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:57 返信する
-
>>197
2020は放送開始予定だろ
8K出るのはもう少し早いと思うぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:57 返信する
-
>>198
価格的にPS3みたいな商品をこれから出すことはないから
5年ぐらいでは4Kなんて対応不可能だから
PS3より後継機でる間隔が広がると思うよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:57 返信する
-
アナログ廃止したようにまた地デジ廃止して別に4k専用の放送規格作って
無理矢理4kテレビ買わすようにでもしない限り主流化は無いわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:58 返信する
- そのうち「8Kでないと時代遅れ!」っていうんだろか…w
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 19:59 返信する
-
ハードとかどうでもいい
やりたいゲームをやれるハードを買うだけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:00 返信する
- PS4とか箱1って後2年ぐらい先に発売で1080P 60fps完全対応ぐらいにした方がよかったね、900Pとかの出してたらPS3と差を感じなくなるから
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:00 返信する
-
フルHDの4倍の情報量を埋めるプログラマー
想像しただけで死ねる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:00 返信する
- 4kで30fpsより1080pで120fpsの方がゲーマーは喜ぶと思う
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:01 返信する
-
>>212
出るのは早くても100万くらいするんだろ
それだったら手頃な価格になった4kを買ってPS5で遊びながら、8kを待つのがベスト。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:01 返信する
-
>>4Kが今後スタンダードになる
5年以上後かな?PS5発売の時期と合いそうですねw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:01 返信する
- 8Kが本命だな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:01 返信する
-
>>219
4Kで60fpsの方がいい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:02 返信する
- 1080p60fpsできない次世代機w
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:02 返信する
-
>>220
100万もしないよ、
なんで放送開始したの見るハードが100万もするんだよ、
どんな感覚してるのあなた
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:05 返信する
-
>>224
家庭用ゲームって、とにかくフレームレートを軽視する傾向なんだよな。
一度でも120fpsゲー体験したら、もうマジで60fpsに戻れなくなるレベルの差があるのに。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:06 返信する
-
4Kもすぐ時代遅れになるよ
8Kが主流になるから
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:06 返信する
- 3Dと同じように4kは広く普及するとは思えんなあ…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:07 返信する
- 8kいつごろ出るんだ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:07 返信する
-
4Kは3Dよりは普及するかも知れないけど、ちょっと超えるぐらいしかいかないと思う。
はっきりいって相当でかいテレビでない限り違いがわからん。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:07 返信する
-
>>227
ゲームの世界の話なら
8Kなんて15年後ぐらいの話だよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:08 返信する
-
>>230
40インチもあれば十分わかるよ、
4Kソースなら
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:09 返信する
- 金かかる 空気読めない 気違ってる 勘違い のkか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:09 返信する
-
で、4Kで動くコンソールでも出すの?
断言してもいいが売れんわw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:09 返信する
-
>>182
ゲーム機のビジネススキーム的にはイタチごっこじゃないかと思いますよ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:11 返信する
- この人情弱丸出しで恥ずかしくないの?w
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:11 返信する
-
>4Kが今後スタンダードになる
まずこの前提からして実現困難
4kモニタがいくら出てきても映像ソースの数が少なすぎて宝の持ち腐れになる。
3Dテレビのブームが早々に去ったように好事家のためのコンテンツで終わるだろう。
どちらかというとオキュラスやモーフィアスなどHMDによる没入感にトレンドは移っていくと見ているが、こちらもコンテンツ次第ではある。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:12 返信する
- フォーブスだもん煽るのは仕事ですから
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:12 返信する
-
産経新聞によると、2014年(つまり今年)に世界規模で
PCのオンラインゲーム市場が家庭用ゲームの市場を超えると予想してる。
ちなみにPCオンラインゲーム+シングルゲーだと既に家庭用ゲーム市場を超えてる。
とにかくPC専用オンラインゲームの成長が著しい。
解像度とか画質より、もっとそういう本質的なゲーム性を重視するのが大事なんじゃなかろうかと思う。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:13 返信する
-
4kなんてTVがやって無えのに何いってんだ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:13 返信する
-
>>237
移っていかないと思うよ、あれも一部の人が楽しむアイテムだと
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:13 返信する
-
4Kって8K作るための小銭稼ぎの規格じゃないの?
4K発売前からすでに8Kがメインみたいなこと言ってたのを見かけたが
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:13 返信する
-
4kでゲームなんて開発といい
本体のスペック今の何倍必要かわかってんのかwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:13 返信する
-
>>231
東京五輪頃に放送開始予定じゃなかったか?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:14 返信する
-
3DS 2011年 2月26日発売 1612万台
Vita 2011年12月17日発売 312万台 ← 3DSと同じ年、WiiUより1年前に発売され、いまだハーフ無し
WiiU 2012年12月 8日発売 189万台 ← Vitaの1年後に発売されてすでにミリオンあり、ハーフ4本
PS4 2014年 2月22日発売 66万台 ← 現在17週連続ヨンケタン、ナック(笑 以外に15万売れたタイトルも無い
_ _
/ ヽ / \
| _|_|_
/PS4愛ヽ
| ─── ||. またコクナイガーか、世界に目を向けろよ任豚
|/ ,`r._.ュ´ l
|6. : ) e ( :.)
./ ‐-=-‐ '.
世界累計販売台数
Wii 1億0100万台
Xbox360 8400万台
PS3 8000万台
(^\.
ヽ \
ヽ \
) )
へ r'"'PS3/ /
/ ヘ \( ノノ/ / ∩ 世界ではXbox360の方がPS3より売れてるとかwww 日本で売れなきゃ無意味だからwwwww
〈/ \ .|6/ .`r|./| l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:14 返信する
-
4k画質を高画質で表現するのはまだムリだろう
最近グラボの性能もあんまりあがってないし
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:14 返信する
- 時代遅れはコメントしてる奴ら!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:14 返信する
-
>>10
おまえがなw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:15 返信する
-
3DTVェ…
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:15 返信する
-
4K以前にフルHDでも60fps出たらスタンディングオベーション状態じゃん
アホかw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:15 返信する
-
>>239
しかしそのPCゲーム市場の内実は、ソフトが叩き売り価格にまで値下がりしないと買わないユーザーがほとんどだってこないだ明らかになったけどな
だからソフトメーカーの儲けにならないから多くのメーカーがCSメインにシフトしてるわけで
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:15 返信する
-
>>225
放送される前から販売自体はされるというレスをもらったので、発売初期はそれくらいするだろうと。頭がおかしいのはそっち
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:15 返信する
- 10年後の話かな?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:16 返信する
-
>>244
だからこの記事はゲームの話でしょ
映像を流すってのとは話が違う
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:16 返信する
-
4Kテレビは消費電力量が多いから俺の部屋で真夏にエアコンと一緒に稼働させるとブレーカーが落ちそうだ
この米国尼の399ドル4Kテレビは解像度3840x2160だと30Hzまでしかサポートしていなくて
ゲーム用のモニターとしてはイマイチだからゲーマーの選択肢には含まれないでしょ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:17 返信する
-
>>226
120fpsなんか専用モニターなんか数種類しか出て無えぞ
あと4kで120fpsとかどんだけのグラボ必要なんだよ
4kモニターなんか60fps以上のなんて出てるのか?w
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:17 返信する
-
>>251
ちゃんと記事みた
Steamとかは1ドルぐらいにならないと買ってくれないって発言してた開発者の
解決策はF2Pだったのを
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:17 返信する
-
>>244
地上波は2020年開始を目指してて
CSでは2016年放送開始みたいなロードマップになってるよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:18 返信する
-
これは正論。ゲームはエンターテインメントである以上,最先端であるべきだ
1080pは前世代機でも出せるので無意味
SCEはそんな事は百も承知で,更に先のバーチャルリアリティを用意していた
そこがSONYとMSの最大の違い
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:19 返信する
- 少なくとも日本では8Kが本命だろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:19 返信する
-
>>255
普通エアコンとブレーカーは別だから落ちないよ、
エアコンとかも10何畳ぐらいでは1000wも消費電力ないし
4Kテレビが500w以上になるわけじゃないからね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:19 返信する
-
>>77
その通り
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:21 返信する
-
>>258
CSの話はあまり意味ないよ、
現状でもCS見てる人はレアなんだし
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:21 返信する
- 遅延起きるならFHDのテレビでいいです
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:21 返信する
-
>>239
なんかスマホ同様、PCオンゲーは一部の重課金ユーザーが市場を支えてる印象がある
けどシングルゲーなんかはsteamのおかげで薄利多売な市場になってたりするのかな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:21 返信する
-
4Kの普及は意外に早いと思うが
さすがに来年の話でもない。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:23 返信する
-
4Kはいいからデュアルディスプレイくらいは対応して欲しい
ミドルスペックのゲーミングPC並みのスペックくらいあればできるでしょ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:24 返信する
-
最近はテレビメーカーも昔みたいな過当競争やめる流れだから
年に20%ぐらいでしょ値下がりしても今最低価格で30万ぐらいだから
4KがFullHD越えるぐらいになるには5年はかかると思う
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:25 返信する
- 4Kでゲームしたいなら安物のTVじゃなく高品位アプコンが付いたレグザやビエラ買えば良いだけ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:25 返信する
- 3Dテレビで学習しなかったの?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:26 返信する
- 3Dとかいうコンテンツもない何かがあったような気もする
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:28 返信する
-
>>261
うちは居間のエアコンだけはブレーカーが別で2階はブレーカー共用なんでね
2階用の冷蔵庫を置いてるせいで消費電力の枠が結構カツカツだったりする
まぁウチが特殊な環境なだけで普通はあんまりブレーカーの心配しないんだろうけどね
まぁテレビのサイズも29インチぐらいまでしか置けないから30インチ以下の4Kテレビが出ないと物理的に置けないし
そのくらいのサイズになると4Kテレビの利点も薄くなるだろうから欲しいって気持ちが沸かないな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:28 返信する
-
>>266
普及するかね?
すっとばして8kいくと思う。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:28 返信する
- アナログ停波で強制HD化したのに4K普及はハードルが高いね。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:29 返信する
- 海外はともかく国内は地デジ化とか増税のタイミングでテレビ買い換えた家庭が多いだろうから4K流行るのはまだまだ先だろうな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:29 返信する
- ユーザーが口ばっかりのセール星人なのに何を言っているのかとwww
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:30 返信する
- 任天堂は対応できないから終わったな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:30 返信する
-
>>263
地上波ですら6年後に4K/8K対応なのに
なんで君はゲームの高解像度化は15年後だと思うの?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:31 返信する
-
4Kって20型前後でも恩恵ってあんの?ゲーム何てこじんまりとした自室で
遊ぶのが楽しいのに。久しぶりに14型のブラウン管出してPS2とかSSの
ゲームやったけど普通に綺麗だった。ブラウン管のテレビも今でも充分楽しめる。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:31 返信する
-
>>273
たぶん8Kって言ってるのはNHKと国とかの話だから
家電の会社は4Kを普及させてから8Kで2020年ではまともに商品揃わないと思う
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:32 返信する
- 液晶テレビのフレームが2センチ以上のやつ使ってる人は時代遅れ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:32 返信する
- ビデオですら4K対応はまだまだなのに来年までにゲームを4K対応が当たり前になるとは思えないんだが
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:33 返信する
-
スタックドDRAM搭載のグラボ市場に出回らない限り
PCも4kでポリゴンゲーは厳しいと思うが
対応遅すぎるHDMIも足引っ張ってそうだなぁ、DPをそんなに嫌がる何かあるのか
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:35 返信する
-
>>278
今のGPUの性能進化の状態からだよ、
細分化も厳しくなってきてるから5年後でPCならミドルハイぐらいで4K対応ぐらいかなって感じなので
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:37 返信する
-
>>283
DPは別に嫌がられてないと思うよ、
製造が安定してないからまだ搭載はしなかったって東芝のテレビで発言してたから
その関係では
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:38 返信する
-
4KTVの一般家庭の普及率って今どれくらいなんだ?
時代遅れって煽れるくらい普及進んでるのかね?
地デジ切り替えで買い替え期があって、4KTVはその後だから、余り普及進んで無い気がするのだけど。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:39 返信する
- 4kとか鼻で笑うわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:39 返信する
-
出た時から時代遅れでしたよ
散々指摘されてましたがコスパガーなどと言ってた信者がいただけです
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:41 返信する
-
>>286
TVで騒がれるほど普及してないよw
ヨドバシ店員(仙台)だけどあんまり売れてない、そりゃ4kに対応してる周辺機器とかぜんぜん無いしね…
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:41 返信する
-
4Kテレビなんて大した事ないわ
普通のよりちょっと綺麗なだけ
まともな4Kモニタはやっぱ高い
割と安いのもあるけど、大抵6桁は行ってるからな
すぐに普及はしないわな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:42 返信する
-
まあ今世代機はあり合わせかつ極限までコスト削りしてるからなあ。GPU的には現行世代は既に4K対応だけれどもコストの問題で削られたな。
ゲーム機なんてそうそう機種変しないんだからこの指摘はあってるとも言える。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:42 返信する
- まあ地デジの放送が決まってそれに対応したチューナーが内蔵される状態まで買わない方がいいよ、お金に余裕があるんじゃなければ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:44 返信する
-
>>290
普通の家電量販店で流してる映像はFullHD用だから
実際の4Kソースだと相当綺麗だよ
ヨドバシとかいけば流してる
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:44 返信する
- 何十年後の話してんねん
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:46 返信する
- NVIDIAのGPUが発売間近だからこのネタなのかな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:46 返信する
-
4Kはただの踏み台だよw
そんなのにメーカーが力を注ぐはずは無い
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:47 返信する
-
>>295
低能がなんか寝ぼけたこと書いてるけど、AMDにしろNVIDIAにしろとっくの昔に4K対応なんだが…
そんなことも知らないとか恥ずかしい限りだわ。CSにはこういう知ったかが多い。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:48 返信する
-
>>297
GTX780Tiでもまだ完全に対応してないでしょ、
普及って意味では△60クラスで対応できないと
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:49 返信する
-
>>296
日本のメーカーはそうではないみたいだけどなwww
一体どこの世界の話をしているのか…
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:50 返信する
-
>>298
現行のシステムでは60HzもGPU側の能力があっても仕方がない。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:51 返信する
-
>>291
PS4世代で4KTV対応の性能にしようとしたら、PS3のロンチ価格よりも高くなりそうだけどね。
4K対応ハードの価格をユーザーが求めてるの?
高価格でも普及出来るの?
自分のTVで発揮できない解像度の為に余計な出費を強いられるて喜ぶユーザーがどれくらい居るのかね?
4K対応のソフト開発だと、現行よりも更に開発費かかりそうだけど、ソレに見合うくらい売れる?
「4KTV買ってから4Kハード買えば良い」
ってユーザーが判断したら、開発会社は倒産ラッシュになるよね。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:52 返信する
-
>>298
ん?ディスプレイポート使えば60出るでしょ?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:52 返信する
-
>>300
メモリとかの問題って話?
TITAN Zとかは4K対応できてるって話だけど自分でやったわけじゃないから
そのあたりは微妙かな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:52 返信する
- 4kに興味あるような層って8kがその数年後に来るってのも知ってそう
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:53 返信する
- ここ管理人かわいそうなやつだなwwwwwwww
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:54 返信する
-
>>302
なんか勘違いされてるね
△60とかってのは760みたいな型番のミドルモデルの話
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:54 返信する
-
任天堂に金貰って記事書いてんじゃね?
箱犬とPS4を時代遅れっていって、WiiUの低性能と味噌糞にしようっていう意図だろ。
アナログから地デジへの移行で北米も日本もあれだけ手間と時間と金がかかった、というか現在進行形でかかってるのに4K普及にどれだけ時間がかかるやら。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:55 返信する
-
>>301
その発言は全部“今”だけしか見てない。
ゲーム機は“今”だけ考えればいいほどライフサイクルが短い製品ではないので、CS機側は対応することは別に問題ないでしょ。特に今回は有り合わせの部品そのもの自体は4k対応してるわけだし、そこまで高コストにはならないよ。
PS3は3D対応可能だったわけだが、ユーザーは
「3DTV買ってから3Dハード買えば良い」
とか考えて買い控えしたんですかねえ…
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:56 返信する
- まだPCでもグラボ単体での4Kは厳しいのに何いってんだ?っていうw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:56 返信する
-
>>307
アナログからデジタルほどは移行費用かからないよ、
データの圧縮とかの話だから
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:56 返信する
- 完璧な3D画像早く作ってくれ。4kとかどうでも良いよ。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:57 返信する
-
ゲーム持ち出してる記事だからあえて言うけど
PCでもハイエンドユーザーしか恩恵ないよ
しかもSLIとか3WAIとか極一部でベンチ回して楽しんでるユーザーだけ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:57 返信する
-
>>308
その4K対応って映像の方の話でしょ、映画とかの
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:57 返信する
-
テレビの性能に合わせるもなにも既に4kだせる製品いっぱい出てるよね
なんで素直に貧乏だからPS4しか買えません
と言えないの?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:58 返信する
-
>>303
自分がやったわけじゃないから微妙って意味わからん…
自分がやならなきゃメーカーの言ってることは何でも嘘かよwww
NVもAMDもディスプレイポート使えば60Hz出る
問題はHDMIでは出ないってだけの話。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:58 返信する
-
まぁすぐに8Kが出るよ
解像度だけで言えばPC最強だろうが、HMDに進化してほしいな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:58 返信する
-
>>312
PCでGPU付きの買ってゲームするユーザーは今1440Pに移行中だよね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 20:59 返信する
-
>>313
ん?
何言ってるのかな?
4kに映画もゲームもくそもあるかよ…
GPU側は描画がFHDか4kかってだけの話だろ…
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:00 返信する
-
>>315
上にも書いたけど60Hzとかの話してないよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:00 返信する
-
>>310
お前んちのテレビはなにもしないで4K、8Kに対応するんか?
買い換えが必要だろうが。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:00 返信する
- 4Kテレビが全家庭に普及するのはいつですかね? 前世代のSD→HDと較べて希求力が弱いような気がするのですが。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:00 返信する
-
3DSみたいな低解像度過ぎると問題起こるけど、
基本的にフルHDの解像度で問題ないからなぁゲームは
解像度がボトルネックにはなってないから
もっと優先順位の高い要素を完全に極めてから解像度を挙げていくべきだわな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:00 返信する
-
>>306
あーミドルを△で表現したのか…
ミドル買うやつが60Hzなんて求めるのはおこがましいというか、そもそも処理落ちして60も出ないと思うけどね。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:01 返信する
-
>>313
尚更ゲーム機ディスる意味なくないか?それだとBD時代遅れ!っていう話になる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:01 返信する
-
>>318
映像だけなら別にCPUでいいでしょ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:02 返信する
-
>>319
760でも60Hz出力は可能だけど?
妄想だけで語るのはいい加減にしたら?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:03 返信する
-
そもそも4K対応しているゲームって何だ?
3DTVですらゲームや映画と言うコンテンツが投入されれば売れるなんていわれていたけど全く出なかったよね。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:03 返信する
-
>>323
元の話からまるで違うって
普及って意味でミドルクラスで4K対応にならないとって話で書いたんだから
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:04 返信する
-
4Kこそすぐ時代遅れになるのにな
8Kが本命であり超寿命だわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:04 返信する
-
>>327
4K対応のゲームはもうPCでは結構出てるよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:04 返信する
-
>>325
ラスタライザがついてないCPUにどうやって描画しろと
映像だけでもGPUいるんだけど…
根本的なことから勉強しなおしたら?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:05 返信する
-
※314
はいはい俺は貧乏だからコンテンツもない4Kを今買う気はないけど、金持ちは好きに買えばいいじゃない
俺はfHD→8Kの流れで買うことに決めてるから気にするな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:05 返信する
-
>>326
だからその60Hzから離れて
そんな話は最初からしてない
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:06 返信する
-
>>328
760で60Hzでます
つまりとっくに普及していたわけですね
終り。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:06 返信する
-
なぜそのAAにしたしwwwww
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:06 返信する
-
>>333
いや4k60Hz対応でこれ以上何を求めてるんだよ…
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:06 返信する
-
>>331
だから4Kの映像を見るとかぐらいなら普通のPCでもできるでしょって話だよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:07 返信する
-
4kとかゲーム側の内部解像度で出すのは今世代ではほぼ無理でしょ
どうせ引き伸ばしになるのは目に見えてるじゃん
TVだって送る映像が4kに対応したものが出せるかどうかが問題になってるよね
日本なんかいまだにmpegで送ってるし
なんか4k=すごいって煽ってるだけにしか見えないなあ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:07 返信する
-
>>321
アナログ停波でHD移行は無理矢理加速させたからな。
4K移行は店で売ってるテレビが全部4Kにならんとダメだろ。
買い換えでも安い方買う層が大半だからな。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:08 返信する
-
>>336
だから最初からそんな話をしてないってことを言ってるの
何も求めてないよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:08 返信する
- 8Kが本命なのに4Kの話をしている時点で終わってる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:09 返信する
-
>>341
8Kが本命なの?
NHKは16Kをもうテストしてたと思うよw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:09 返信する
-
>>339
それ安倍が無理やりやりそうじゃん…
日本の電機業界がテレビで死にかけてるからもう一度何とかするために規格を変えてHD解像度を止めます!エコポイント付けるからテレビ買って!
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:10 返信する
-
>>314
日本人の何割が貧困層だと思ってんだよ
高価なものばっか出してるから
安い韓国製品にシェア奪われたんだろーが
いくら高画質でも高かったら普及しないんだよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:10 返信する
-
>>340
ただ難癖付けてただけなわけね。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:11 返信する
-
>>345
何にたいして難癖なの?
もう少しわかりやすく言って
私が言ってることとまるで噛み合ってなくて全然わからん
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:12 返信する
- まだ主流でもないただの先駆けがなんだというのだ。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:12 返信する
-
PS4の4K対応要素って映像ディスクだけだっけ?
前に言及してた気がするけど
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:13 返信する
-
>>346
お前が餓鬼みたいに難癖付けてるだけだろ
780Tiでも4k対応できてないとかそもそもから意味不明なことを言い出したわけだ…
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:13 返信する
-
>>348
そうだよ、発売のころそう言ってた
まあADVとかなら対応できるかもしれないけど
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:14 返信する
-
PS4はビデオ映像のみ4K対応してるから、クラウドゲーなら
対応出来そうじゃね(拡大解釈)。
でも、4Kよりモーフィアス+サマーレッスン+P.T.が欲しい。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:15 返信する
-
>>349
なるほどそこね、
一応いうけど私はPCユーザーでCS持ってないから
4K対応出来てないってのは設定を落とさないといけないゲームがあるって話ね
完全て言葉がついてるでしょ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:15 返信する
- そんな理論はパソニシが1年前に発表済みだ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:15 返信する
-
その内アップスケールコンバータとか出るんじゃね?
日本のゲーム会社は1080で瀕死なのに4kとかどうせ無理だし
PS4で暫く良いよ
だからさっさとゲーム作れ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:16 返信する
-
想像と現実は違いすぎるから言うだけならバカでも言えるわ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:16 返信する
-
4Kが生きてくるようなサイズのテレビとなると
適正な視聴距離の確保もなかなか難儀になってくうるからな…
4Kになったらうちは家具の配置から見なおさないと
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:16 返信する
-
>>337
普通のPCができるからなんだよ。
今GPUの話してるんだけど?
PS4が搭載しているGPUそのものは4k出力できるんだけど?
4kってのは純粋な解像度の話だから映像もゲームも一緒。それを映像はできるけどゲームはできないとかさっきから何言ってんの?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:16 返信する
-
>>351
クラウドゲーなら別にPS4とか必要ないでしょ、
そんなのよりテレビで対応した方がいいから
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:18 返信する
-
>>357
わかったよ、じゃこれから4KのゲームがPS4に出るんだね、
もうそれでいいでしょさすがPS4は最強だね
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:19 返信する
-
>>352
俺もPCゲーマーだけど処理落ちの話してるならそもそもからしてそれは4k関係ない。
FHDだって一杯演算対象が増えれば処理落ちするよ。未だに720Pゲームとかがあったりするのはそこらへんのバランスの話でしょ?処理落ち基準で話を進めてたら一生“4k完全対応”のGPUは出て来ない。
4kに対応してるかどうかってのは4k60Hz出力できるかどうかでしょ。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:22 返信する
-
>>360
なんか意味ないと思うよ、対応してるって基準の考え方が違うと思うから
私は4Kのゲームをして問題を感じないってぐらいの基準だから
実際しないとわかんない
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:24 返信する
-
>>360
もう少しわかりやすく言うとカード1枚で4K60fpsぐらいをやるのに問題があるような話が出なくなったらって感じ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:28 返信する
-
次は8Kだろ
4kはオワコン
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:29 返信する
-
4kテレビでDVD再生したら超引き伸ばされて酷いことになりそうだな・・・
解像度これ以上上がる必要ないんじゃないか?PCならともかくテレビだとさ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:29 返信する
-
もしホントに1-2年内に一般家庭に4K TVが爆発的に普及したとしても、
会社の環境がそんなに急激に変わる訳もないからなー
4Kディスプレイなんて使ってる訳ないし、グラボもそう。
一般家庭への普及よりコンテンツ製作現場への普及の方が重要だわ。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:31 返信する
- 別に4Kにしなくても、PS4とかはグラフィック十分キレイなので結構
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:32 返信する
-
HDテレビが壊れるまで買い替えなんてねぇよ。
あと1〜2年内にそんなに大量に壊れるわけないし。
4Kの伸びが良いのは富裕層、AVファン層がお手頃な値段で買えるようになってきたから飛びついただけ。
ここからの伸びはあんまり期待できない。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:33 返信する
-
>>366
ほんとそうだよね、PS4は綺麗だよね、
PS4やったらPS3のゲームとかやってられないよね
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:34 返信する
-
>>367
一応、FullHDととHDは違うからね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:34 返信する
-
>>366
それ、Wii時代の任天堂信者の台詞
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:36 返信する
-
4KなんてPCゲーですら殆ど対応してないのに何言ってんだ。。。
ただ引き伸ばしてやってろって事か。。。?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:36 返信する
-
>>371
インディー除けば最近マルチタイトルなら増えてるよ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:39 返信する
-
>>342
お前に画素の話とかしても無駄そうだな
16Kテレビで家庭用なんて一生出ないよw
家庭用の限界が8Kまでだ。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:40 返信する
-
>>373
家庭用で16Kの放送が始まったらなんかくれるの?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:44 返信する
-
>>372
いや、アセットレベルで対応してるのは皆無だぞ。
4Kで遊べるのはGPUがストレッチで表示してるだけ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:45 返信する
-
>>362
いや今だって720Pに焦点合わせてその分他にリソースをつぎ込みますといえば
今のGPUだって1080Pを60Hzで出せるかどうかなんて難しいだろうね。
もしそっちの理論でいけば現行のGPUだってFHD完全対応ではない。という話になってしまう。所詮リソースのバランスをどうするかって話だからそれと4kは別の話。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:46 返信する
-
>>368
皮肉が効いてるなwww
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:48 返信する
-
4kより144hzのディスプレイの方がいいだろ
画面大きすぎると見る範囲が大きくなりすぎてやり難そうだわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:48 返信する
-
>>359
でねえよ。一つは端子の規格の問題で一生でねえから。久夛良木さんはPS3の時、HDMIの3D対応規格にするために態々アライアンスが規格策定を終えるまで待った。CS機は息が長いんだからそういう端子周りだって気を使うべきだって話だよ。
まあ、馬鹿は黙ってろって事だ。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:49 返信する
-
>>376
そんな難しい話してないだけどね、
4Kの推奨が単体カードになったぐらいでいいよ、私の基準は
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:50 返信する
-
>>379
わかった
PS4はすごい高性能で4Kのゲームとか問題なく出せるぐらいだけど
端子の影響で出せないんだね、わかったわかった
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:52 返信する
-
大体4Kのゲームが主流になるなら先ず媒体から練り直さないと駄目だな。
1080pのゲームすらBDでは満足に収めきれなくなってきてるから。
4Kに本格的に対応したゲームなんてテラバイト単位になるだろ。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:53 返信する
-
>>382
単純に言えば4倍
今だと50Gぐらいだ最大ぐらいだから200G〜300Gあればいける
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:54 返信する
-
>>374
一般家庭で最低120インチのテレビの需要があればいいなw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:55 返信する
-
>>384
うん、始まったら何くれるか楽しみ、
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:55 返信する
-
テレビはどうでもいいが
ワコムははよ4K液タブ出せよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:57 返信する
-
>>383
PS4だとギリギリ2本インスコ出来るなw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:58 返信する
-
>>387
まあHDDの方は交換すればいいだけの話だから
問題はメディアの方でしょうね
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:59 返信する
-
そりゃPCの何年前のスペックだ?てのが目標だもん
争うのが1080HD出せるかどうか、60fps出てるかでしょ?
突っ込まれたら、コスパがどうのそれ以上は人間には必要ないとかなに言ってるんだて話だ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:59 返信する
-
>>372
まだ1本もないだろ。
今のPCゲームの4Kは家庭用の720pを1080pで出力してるようなインチキ4Kだぞ??
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 21:59 返信する
-
>>381
そもそも馬鹿なのになんで絡んできたのwww
わかったわかったじゃなくて俺が間違ってたごめんなさいだろ?
謝ることもできないのか。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:00 返信する
-
>>390
それってソースが4Kじゃないって話?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:01 返信する
-
ノーティーがラスアスのリマスターはBD の容量との戦いだったってコメントしてたじゃん。
FHDだってまだ使い切れてないんだぞ。4Kゲーミングなんて普及はまだ5年は先だろ。
つーかそれを大作レベルで出来るディベロッパーがあるのかって話だ。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:02 返信する
-
>>380
つまり今だってそれはやろうと思えばできるって事。
ただ今は解像度を4kに合わせてゲームを作るよりもFHDにしてその分リソースを他に注ぐって判断でしょ。CS側が4k対応してないし。
今だってFHD60Hz出力は難しいタイトルあるんじゃないの?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:02 返信する
-
>>391
ごめん、私が間違ってた
PS4は高性能で4Kとか問題なくゲームはできるけど
端子の関係でBF4が900P 30fpsになったんだよね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:03 返信する
-
ps4で4kのゲームができるわけないじゃんw
番犬、bf4ですら900p劣化してんのにwww
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:04 返信する
-
>>394
ごめん、もういいやなんか終わる感じがしない
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:04 返信する
-
>>396
そんなことないよ、
ゴキちゃんが言ってたよ端子の関係で900Pになったって
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:05 返信する
-
>>392
そう言うことだよね。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:07 返信する
- 端子と言えば4Kの伝送規格って標準化したんだっけ?まだ暫定じゃなかった?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:07 返信する
-
>>399
なんだそうなのか
どっかのゲームみたいに960×1080を引き伸ばして
1080Pとか言ってたみたいに醜い話だね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:08 返信する
-
pcですらbf4の4kは最高位グラボ2枚積まないとまともに動かない
ps4なんかカスレベルの機器で4kゲームが動く訳がない、常識で考えろwww
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:08 返信する
- 日本のメインは800×240+320×240ですが、どこの国の話ですか?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:09 返信する
-
>>402
そんなことないよ、ゴキちゃんが言ってたから
端子の関係で900p30fpsなだけで端子の問題がなかったら4K60fpsだって
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:11 返信する
-
もう解像度なんかいらんから、120フレーム実現しろや。
昔CEATECで見たGT5のフルハイビジョン240フレームデモの
気持ち悪いくらいのヌルヌル感をもう一度味わいたいんじゃ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:11 返信する
-
ゴキブリ無知すぎワロタwww
まさに井の中の蛙だな^^
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:14 返信する
-
そういえばDisplayPortかHDMI2.0対応の4Kディスプレイってもう出てるんだっけ?
対応してないと4Kの恩恵が無いよね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:15 返信する
-
>>407
DPの方は完全に対応してたと思うけど
HDMIの方は制限付きの対応だったと思う、
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:16 返信する
-
>>407
単純に恩恵って意味ではどっちも大丈夫
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:19 返信する
- ゲーム機なんちゃらより4Kテレビを買うハードルが高いよ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:21 返信する
-
>>401
あれは引き延ばしではなく過去フレームから現フレームを補間生成してる
つーかまともな4Kコンテンツを作りたいならあの手の補間技術は避けて通れんぞ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:21 返信する
-
>>410
そうだね、4kのモニターは値下がり早そうだけど
4kテレビは値下がりに時間かかりそうだね
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:22 返信する
-
>>411
,まあ個人的には表示範囲が広がればその技術がどんなのでもいいかな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:29 返信する
-
マジレスするとPCのFPSガチプレイに限って言えば、解像度よりもフレームレート重視。
60fpsと100fps超えではマウスの追従性がぜんぜん違う。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:32 返信する
- 今でさえ何十億もかけて四苦八苦してるのに4Kでゲーム作る会社がどれだけいるんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:34 返信する
- ファッションみたいな売り方してもゲーム業界じゃ通じないだろ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:34 返信する
-
>>415
そうだよね、4kなんかでゲーム作るより今はスマホとタブレットだよね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:38 返信する
-
結局ソニーの勝ちじゃないですかー
つーか「コンテンツが揃ってない」「現状で充分」って
地デジやBDが登場した際にも言われてたよね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:42 返信する
- 3.5万の4Kテレビって韓国製じゃないだろうな?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:46 返信する
- 2Kでもまだまだいける!
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 22:47 返信する
- 4kもいいが、先に60FPS以上を維持が咲きだな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:03 返信する
- もうHDテレビで満足してるのにどれだけの人が4kに買い換えるか
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:27 返信する
-
この人は…本気で何を言っとるんだ?…
テレビとゲームは切っても切れない関係であるのは事実だがテレビでゲームをするわけではないんだが…比較対象がおかしいにも程があるだろ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:28 返信する
- PS4すげえな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:30 返信する
-
ずっとゲームハード買ってるとわかるけど
ソフトコンテンツがなけりゃ4Kもただの板。
話は実際コンテンツ揃えてからだ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:39 返信する
-
「モニターが無いから無駄」
だってさ
貧乏だから買えないの間違いだろ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:39 返信する
-
もう
2Kテレビ
BDレコーダー
HDMI
これで十二分よ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月14日 23:43 返信する
- 処理能力さえ伴えば実写の4K映像素材ライブラリ作るよりゲームの4K対応のが速いとは思う
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:06 返信する
-
>>419
中国製だよ。韓国製はその1.5〜2倍位。日本製は・・・高い。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:11 返信する
- いくら文句言ってもメーカーが作ってくれなきゃどうしようもない。時代が変わるのを首を長くして待つしかない。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:24 返信する
-
>>428
いや、映像の方が遥かに早い。と言うか映像はもう直ぐ実用化段階。
ゲームはメディアの問題解決しないとねえ…。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:26 返信する
-
2006年当時、金はないけど次世代機遊びたくて
2万のベンキューHDモニター買って、もう8年か
ブルドラ、ラスオデ、クロム、TDu、ウイイレX
ゲハなんか知らずに幸せだったわ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:42 返信する
- 本気でこんな事を考えて商売してたら全然儲からんだろうな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:46 返信する
- 4k飛ばして8kが主流になるよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 00:54 返信する
-
>>434
家電メーカーは4Kとばさないですよ、
たぶん8Kが遅れる
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:19 返信する
-
箱一コケたから、こう言うやつ出てくると思ったわ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:21 返信する
-
ホント笑わせてくれるわw
まぁウチは4Kテレビだけども
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:29 返信する
-
数年ごとにテレビをほいほい変えれるわけないじゃない
4kに対応して無かったのは痛いかもしれんが、致命的なほどではない
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:46 返信する
-
馬鹿すぎる
次世代が4kになるか8kになるか分からんのに
ほいほい4kテレビ買って主流は8kになったら最悪だぞ
低性能のHD DVD買うようなもん
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:51 返信する
-
>>24
ほんとコレ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:52 返信する
-
まとめると貧乏だからPS4で十分です
本体以外買う金無いし
これで良いのかな?
まあゲハ民なんか1つのハードしか買えない自分自身にする言い訳みたいなもんしてるだけだからね
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:56 返信する
-
PS4はアップデートで対応可能だよ。
それたけの帯域と性能は余裕で揃ってる。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 01:58 返信する
-
家電業界が消費者に買わせようとしてるだけなんでしょ?
いらないよバカ高いテレビなんて
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 02:16 返信する
-
>解像度があれだけ気にするゲーマーのことだから、4Kテレビで最高1080pのゲームをするのに堪えられるとは思えません。
世界のゲハ戦士達が間接的にディスられてます
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 02:31 返信する
-
>>444
CSユーザーだと耐えられるのかな
私はPCでユーザーだからこれから1440pに移行するつもりだし
5年以内ぐらいには4Kにする感じになると思う
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 03:03 返信する
-
傑作ソフトは色あせない???プ
この消費の早い時代に過去にとらわれて老害になるんですかwwwwwww
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 03:30 返信する
-
4Kが主流になるときなんて来るとおもう?
FHDで十分じゃん?10年くらいすれば、4Kをすっ飛ばして8Kの時代がくるとおもうよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 03:48 返信する
-
4Kが普及するには長い時を経ることになると思うな
というか8Kが先に来たりして
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 03:57 返信する
-
4kも8kもいつかは主流になる時代が来るんだろうがまだ早いな
地デジと3Dブームでテレビ買い換えた層が4kのテレビを今買いたいだろうか
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 04:06 返信する
-
4Kでゲームってどんな感覚なのかな、
たぶん4Kやる時はモニターじゃなくて
58インチぐらいの液晶テレビで先にやることになるだろうから今から楽しみだな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 04:17 返信する
-
ゲームなんて今くらいで十分だわ
無駄に綺麗に作ろうとして作られるゲームの方向性やジャンルが限定されてる気がするし
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 04:33 返信する
- 4Kが一般家庭に普及するのに何年かかると思ってんだ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 05:31 返信する
- バカだなこいつマジで低脳
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 06:17 返信する
-
馬鹿か?
現在の4Kモニタ自体60fpsも表示できない
むしろゲームに不向きなモニターじゃん
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 06:36 返信する
-
4Kモニタは10万〜20クラスのThunderbolt 2で60fps、PCも20〜30万クラス
ゲーマーなら120fps目指すべきで・・・100万行くんちゃうか?
-
- 456 名前: 2014年09月15日 07:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 07:22 返信する
-
ゲームはハードじゃない、ソフトだ。
ソフトが面白ければPSだろうと箱だろうとGBだろうとFCだろうと関係ないんだよ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 07:27 返信する
-
お、おう
対応したハードあくしろよ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 07:49 返信する
- 電気やで4K見てきたけど思ってたより高画質でもなかった
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 08:07 返信する
-
>>457
任天堂は良いゲームを出来の悪いハードが足引っ張ってるんだけど…?
据え置き機で無線をデフォにするとか馬鹿なことやったせいでマリカwiiと8は酷かった
newマリオwiiもリモコンの十字キーの糞さを再確認させたかったのかと思うほど
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 08:08 返信する
- 4KはやっぱりSONYのブラビアだね
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 09:11 返信する
- 次世代機の出る頃には丁度いいかな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 09:49 返信する
-
ゲームに4Kとか必要ないとは言わないけどどれだけ必要性があるかだよね。
むだに開発側の仕事が増えるだけな気がする。
ソフトが高くなればみんな買わないだろうしな。
それよりバーチャルの開発を進めた方が実になる。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 09:51 返信する
-
>>450
最初は驚くけどすぐ慣れるよ、但し慣れる頃には目が肥えてもう4k以外粗すぎて見れたもんじゃなくなるけどね。
今も昔も解像度上がるたびにこれの繰り返し
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 10:16 返信する
-
4kまだラグいんですけど
それにもろもろ考えたら10年はかかる
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 10:31 返信する
-
4kとかどれだけ作るの大変だと思ってんのって話。
フルHDのゲーム作るのに馬鹿みたいに金かかってんのに、
単にでかい画面に対応したぞーってわけにはイカンってのが全くわからんのだろうな。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 10:46 返信する
- 少し前までテレビはFHDだったけどゲームはHDだったじゃん。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 11:08 返信する
-
ソフトの値段値上げ来る?時代遅れも何もPCもあんまりかわらん
常時、グラホ二枚-四枚積んだりする奴がいくら居るかと
4Kモニターあってもソフトが・・・・・・
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 12:05 返信する
- まぁPS5は4Kでしょうね
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 13:28 返信する
-
PCは昔からレースシム、フラシムを3画面超解像度でプレイするのが珍しくないので今更感
むしろ1画面をこれ以上高精細にする必要性があるのか疑問
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 14:16 返信する
- そうなると開発費高騰し過ぎで日本じゃソフト作れないな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 14:44 返信する
-
今の最新のグラボでも最新のゲームで4Kは厳しいってのに
ミドルスペック程度に抑えたCS機で4Kなんて最低でも5年はかかるだろ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 16:11 返信する
- モニターやテレビってそこまで頻繁に買い換えるようなものでもないでしょ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 16:43 返信する
-
4Kでまともにゲーム出来るPCってなんぼかかるんかね?
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 17:41 返信する
-
4Kは実は8Kが出るまでのつなぎでしかない
あと2年もすれば8Kが出るからそれまで我慢
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 17:56 返信する
- PCゲーですら4Kでヒィヒィいってんのに何言ってんだかw
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 18:44 返信する
- ゲームになんないだろ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 18:51 返信する
-
設計図や写真とかにはいいけど動画にはまだまだ早い
もしかしたら思ってる以上に普及しない可能性も高い
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 19:42 返信する
-
テレビ局に4K撮影できる機材が何%あるんだろうね?
一般人は2Kで十分。それ以上の画質など望んでない。
ゲームのパフォーマンスに拘る極々一部のPCオタクくらいしか4Kなんて求めてない。
家庭用のテレビが4K標準になるのは最速でも後10年は掛かるだろうから
その頃に出てる家庭用次世代機が4K対応していれば問題はない。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 19:51 返信する
-
8Kなんて100インチくらいで初めて必要性が出てくる様なもん普及しないって。
4Kと同じ値段なら売れるだろうけど、そうはならないし、一般家庭にある40インチ前後のテレビには必要ない。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 20:44 返信する
-
4kが必要かどうかの話になってるが
そもそもPS4も箱1も、1080p60fpsすら満足に実現できないゲームがほとんどだろ
そういう意味では「すでに時代遅れのマシン」というのはあながち間違ってはいない
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 21:51 返信する
-
俺は2020年までは今持ってるハーフHDのテレビで戦うつもりだぜ
その頃には4Kだか8Kだかが当たり前になってるだろうから、現行のフルHDを買うことはないのかもしれないな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 22:22 返信する
-
>>48
天安門
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月15日 23:04 返信する
-
4kって言っても普通にテレビ見ると粗さが目立ってしょうがないんだよな
やっぱハイビジョンブラウン管が最強だから...(震え声)
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 20:42 返信する
- あれ3D対応テレビが出た時もそんなこと言ってた気がする…
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月16日 22:44 返信する
- テレビなんてどうでもええやん
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月06日 16:47 返信する
-
速報民って昔イメージセンサー事業をカメラ(笑)とか書き込んで馬鹿にしてたからな
あれでこいつらはガチでこどおじ集団なんだなと納得してしまったが
PSの方向性に疑問を抱いていた当時の俺でもドン引きするレベルで知識がない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。