
キャンペーン | FINALFANTASY15の仕様変更 | Change.org
発信者
男性 20代
日本
2014年9月22日ゲーム雑誌などのインタビューで発表されたFINALFANTASY15のシステムは、当初公式から発表されていた構想や2013年6月開催のE3にて公開された実機プレイ動画などから大幅に変更されており、その内容は期待を大きく裏切るものだった。なぜ2013年時点でPS4実機上で動かせていた戦闘などの仕様がPS4やXBOX1の次世代機水準からPS3時代の旧世代機水準に変更されるのか。SQUARE ENIX、及び同タイトルディレクター田畑 端様には、2013年時点の仕様に戻すよう強く求めます。
2013年に発表された実機プレイデモ映像:http://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc
2014年9月22日のインタビュー:http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
2014年9月23日のインタビュー:http://www.eurogamer.net/articles/2014-09-22-meet-hajime-tabata-final-fantasys-latest-saviour?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=socialoomph
英語インタビューの概要は2013年時点のアクション性の高い戦闘は技術的には可能だが、田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した。8年待ったユーザーではなくカジュアル層・ライト層を意識して作っているというもの。明らかに田畑氏の独断と偏見によって実現可能だったはずの前ディレクター野村氏の構想が覆されている。
To:
Square Enix
FF15の仕様変更について
FF15はKHベースのアクションRPGで元々ヴェルサスとしてPS3で発売する予定のものを現行ハードではやりたい事が出来ないという理由でPS4に移行したはずです。
去年のE3では衝撃的なPVが公開され武器切り替えが任意で可能になっていたり、パーティーを自由に切り替えて戦えるなど次世代のFFに相応しいゲームに仕上がっており驚愕致しました。
ところが今回のディレクターインタビューでは新しいディレクターの田畑さんが連作を予定して完結させるはずだったものを一作で完結させると言っていたり、
ノクト以外の操作ができなくなっっていたり、武器切り替えが任意で行えなくなっていたり、
KHベースのアクションとは到底思えないボタン押しっぱなしのオート攻撃、オート回避になっていたりとかなり悪い意味で驚かされました。 正直誰に向けてマーケティングしているのか理解できません。
どうか2013年の次世代感溢れるアクションRPGFF15に戻して頂きたい。少なくとも戦闘システムは元の仕様に戻すようお願いします。簡易的過ぎて魅力が全く伝わってきません。 8年かけて中途半端なものを出されても落胆するだけで嬉しくはありません。飛びぬけた名作を作ってくれることを期待しております。
[あなたの名前]
以下、全文を読む
<この署名への反応>
FF15が今ピンチです!署名お願いします!Dの田畑さんはボタン連打したくないから簡単な戦闘にしたと言ってます!しかし、ただ自由度を下げたとしか思えない!
昨日と今日だけで135人も集まったんかwww
8年間待ってたものはE3の実機映像にあった、すぐにでも戻してほしい
メタルギアの小島さんを見習ってください
魅力的な仲間も自分で操作できないなら意味ないですね
仕様の悪変反対します。ディレクターを野村さんに戻して下さい!
確かに去年のE3と変わった部分も多いけど
今の時点でまだプレイアブルも出てないしなぁ
体験版やってからでもいいのでは?

すぐ署名活動はじめる人たちと言えば・・・


![]() | ファイナルファンタジー零式 HD 発売日:2015-03-19 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱 発売日:2014-12-18 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:01 返信する
- しなくていいよ ゲハ民はだまってろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:01 返信する
-
オート攻撃ってあったっけ?
防御ボタンおしっぱの自動回避は知っているけど
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:01 返信する
- おつ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:01 返信する
- おっぱ1
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
- あ・・・
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
-
ま〜た足引っ張る人達の異常行動かよwww
オマエラユーザーになり得ないんだから関わるなよ気持ち悪い。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
- あいつら操作したいか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
- テイルズ、アイマスに続きこれもっすか、ボクサーさん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
-
どっちでもいいよ
どうせ買わないし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:02 返信する
-
>>2
攻撃ボタン押し続ければ、ずっと攻撃モーションってのを勝手に戦ってくれると勘違いしてるんだと思うわw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
-
糞箱とのマルサスになった時から劣化は免れないのです。諦めなさい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
-
キモい以外の何者でもないな
キモい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
- ノクト以外の操作ができないって体験版ではって話じゃなかったの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
- 日本人www
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
-
135人w
お前らみたいのは買わないでいいw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
-
なんか適当に移動してボタンポチポチ押してるだけでイマイチっぽかった
万人受けするためにはシンプルにするのは仕方ないのかもしれんが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:03 返信する
-
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた
動画評論家が騒いでるのか・・・呆れたの一言
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:04 返信する
- 9.18事件かな?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:04 返信する
- どうせまた変わるよ!!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:04 返信する
- ゴキブリは本当に迷惑だわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:04 返信する
- もう発売中止でよくね・・・?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:05 返信する
- FFかぁ・・・素直にどうでもいいわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:05 返信する
- また署名大好きニシ君か
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:05 返信する
- 去年のめちゃくちゃ面白そうだね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:06 返信する
- 署名か…あ…(察し)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:06 返信する
- どうせこいつら買わないんだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:06 返信する
-
KHはKH3でええんとちゃうの?
そもそもKHだって基本的にソラしか動かせないだろw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:06 返信する
- 体験版でフルボッコになるのが目に見えている…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:07 返信する
-
>>昨日と今日で135人も〜
少なくね
本当に不満多いなら数時間で数千人突破するぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:07 返信する
-
いつまで期待してんの?
買わなきゃいいだろ!
PS4持ってるんだったらこの先いくらでもRPG出るから!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:07 返信する
- FFがキャラゲーになりつつあると気づくのが遅すぎ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- いやなら買うなやキモい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- 全部実現したら後10年掛かるんだろw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- 体験版やらんことには不満も言えん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- ついでに鳥山求の排除も署名に加えてくれよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
-
> 仕様の悪変反対します。ディレクターを野村さんに戻して下さい!
その野村がいらねーーーーんだよカス
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- プロンプトの髪型と野村氏に戻して( ; ; )
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
-
>ボタン押しっぱなしのオート攻撃、オート回避になっていたり
この点だけは残念だけど、FFって超ライト層が買うゲームだからなぁ・・・仕方ないよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- やめて、また開発年数増えるから!!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
-
パーティは男だけみたいだし、FF13シリーズ全て買ったけど、これは買わない
だから、どうでもいい。みっともない署名とかやめて欲しい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
- とりあえずウィッチャー3あるし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:08 返信する
-
いや、オート攻撃なんて存在しないんだが・・・
明らかに叩きたいだけのチカニシw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:09 返信する
-
今回はまじでニシ君じゃねえぞ
本スレの惨状がやばいことになってる。今まで散々アンチ活動されても耐えてきた
8年生たちがガチ切れしとる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:09 返信する
-
>>31
最初からだ鼻毛野郎
むしろオリジナリティとクオリティ両立したゲームシステムなのは最近のだけだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:09 返信する
-
正直スクエニのFFとかどうでもいいわ。
カプコンのFF新作がでたらやりたいわ。
多分無いだろうけど。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:09 返信する
-
俺はアレ見て面白そうだと思ったけどな〜
てかアレだけ見て全てわかった気になって批判するのはどうなの?こればっかりはJINの言う通り、体験版やってからでも遅くないと思うが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:09 返信する
-
野村の語ってた構想と田端が今言ってる内容が解離しすぎだからなぁ
野村のこだわりまくった作品を8年待った身としては、田端の変更は確かにちょっと残念ではあるんだよ
KHベースと零式ベースだと、アクションとしてはどう考えてもKHのがおもしろいからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:10 返信する
-
現時点ではノクト以外も操作できても、質が落ちるならノクトだけでいい
またff15-2とか出しそうだし、そのときに改良してくれたらいいと思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:10 返信する
-
正直あたらしいシステムが具体的にどんなものなのかまったくわかってない状態だからなんともいいようがないけど、ディレクターの交代とともに以前からアナウンスされてたゲームシステムから大幅に変更されたなら反対意見くらいでるわな。
途中で製作の中心人物が変わったといえば、FF12もそうだけど、やっぱりあれも、後一歩っていう感じの出来だったしな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:10 返信する
-
おいまじで田畑の野郎eurogamerの記事で戦闘をカジュアルでシンプルにしたいって言ってるじゃねえか
KHのチームが作るアクションに期待してるんだから余計なことすんな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:10 返信する
-
正直どうでもいいよ
だけどアクション寄りにしたライトニングリターンズの惨状忘れたのか
FF13の戦闘すら難しいというような連中だぞ
ファン層的にアクションしてます風でいいんだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:10 返信する
- ユーロゲーマーの記事見ると田畑はカジュアル寄りのゲームにしたがってるんだよなあ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
- 通常モードとイージーモードに分けて両方実装しといたらどうだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
- スクエニに関わる時点で負け
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
- まずキャラデザを変更した方がいいんじゃないすかね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
- 今まで散々「野村を外せ」って言ってたくせにいざ本当に外れたら今度は「野村に戻せ」とかわがままにも程があるな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
-
実際は、以前の仕様だと完成しないから簡略化の方向に進んだだけだろ
アクションが苦手とかたぶん適当な理由付けのためのいいわけじゃん
連作もコンシューマーだと利益が出ないから1作で終わらせるってことじゃね?
まあ時間かけすぎて糞ゲーになるパターンだ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:11 返信する
-
男だらけのファイナルファンタジーで
女性がブヒブヒ言うだけのゲームだし
別にどっちでもいいよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
-
今298人だな。もうすぐ300人超える
問題のソースがユーロゲーマーで英語だからか署名してる奴の大半が外人だわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
-
仕様変更???
いったい何を言ってるんだろうか・・・
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
-
FC ファイナルファンタジー スクウェア 1987/12/18 52万本
FC ファイナルファンタジーII スクウェア 1988/12/17 76万本
FC ファイナルファンタジーIII スクウェア 1990/04/27 140万本
SFC ファイナルファンタジーIV スクウェア 1991/07/19 143万本
SFC ファイナルファンタジーV スクウェア 1992/12/06 245万本
SFC ファイナルファンタジーVI スクウェア 1994/04/02 255万本
PS ファイナルファンタジーVII スクウェア 1997/01/31 400万本
PS ファイナルファンタジーVIII スクウェア 1999/02/11 364万本
PS ファイナルファンタジーIX スクウェア 2000/07/07 280万本
PS2 ファイナルファンタジーX スクウェア 2001/07/19 320万本
PS2 ファイナルファンタジーXI スクウェア 2002/05/16 15万0079本
PS2 ファイナルファンタジーXII スク・エニ 2006/03/16 260万本
PS3 ファイナルファンタジーXIII スク・エニ 2009/12/17 190万4313本
PS3 ファイナルファンタジーXIII-2 スク・エニ 2011/12/15 86万0514本
PS3 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア スク・エニ 2013/08/27 24万4574本
PS4 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア スク・エニ 2014/04/14 3万4,279本
(^\.
ヽ \
ヽ \
) )
へ r'"'PS3/ /
/ ヘ \( ノノ/ / ∩ 任豚は買いささえろよ
〈/ \ .|6/ .`r|./| l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
-
またキチガイMS信者が暴れてるのかよ
MS社員もFF馬鹿にしまくって笑ってるしもうOneで発売しなくていいんじゃね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
-
ドおおおおおおおおおおおおでもいいわ
いつまで作ってんだ、アホ!としかいいようがない
気味悪いホストみたいな黒服がセンス皆無な中二言動で飛び回ってるだけ
そら海外のゲーム開発者たちにも「FF(笑)みたいにならないように気をつけろwwww」って笑われるわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:12 返信する
- PS4持ってないくせに署名とか言ってる奴
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
- オート操作とかアクションじゃねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
-
カジュアルっていうのは一歩間違えれば底の浅いだけになるから怖いんだよな。
どこまで深めて、どこまでで止めるかのジャッジを適切にできるほどの経験と実績がある人だというなら大丈夫かもしれないけど。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
- 剣刺してワープするやつも最新の動画だとワープ地点がいくつかあらかじめ決めてあったけど、あれももしかして田畑に変わってカジュアル志向になったからか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
-
今までのFFの戦闘は外れがないから不安はないわ
それよりも気持ち悪いキャラと仕草を何とかしよう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
- お前らあんまり体験版につられて零式HD買うなよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
-
女性を対象としたゲームだから
ゲーム性はいらん。
腐女子を満足させればそれで良し
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:13 返信する
-
戻す必要なんてないだろ
さっさと作って次に言ってもらった方がいい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
>>56
ヴェルサス時代からずっと期待してたやつらは野村はずせなんて思ってなかったし、
野村がすげぇこだわって作ってるわかってたから期待してたわけで
なんも知らないで野村叩いてたやつらとは違うんだよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
んーそもそも興味も買う事も無いからなあ
どうでもいんじゃね?
カジュアル層・ライト層狙ってのマーケティングは大体正解だわな
信者は何でも買うし他のコアゲーマーは買わないだろ?
但しカジュアル層・ライト層がゲーム専用ハード買えるほどの経済的
時間的、精神的余裕が発売時期に有るかどうかはまた別問題だわな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
>>67
前から刺せる場所にアイコンはある
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
- そんなに違いあるか??
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
- FFの基礎はRPGですしおすし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
確かに押しっぱはマジでやめてほしい
武器選択がないと遊んでる感じしない
田畑は大幅な変更がない限りは開発が伸びることが
ないと言った
開発期間を稼ぐためにわざと突っ込まれやすい戦闘に変えた?
プロレスかこれ…
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
つかもうこの会社自体がグダグダで1からやり直さなきゃ行けないレベルだろ
和田の残したものはそれほど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
まぁこちとら野村のFFがしたくて、ずっと待ってたから複雑な気分ではある
KH3も同じくらい楽しみだからなんとも言えないけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:14 返信する
-
ノクト以外操作はいらない
個人的には剣を介しての瞬間移動がこのゲームの肝だと思うからね
例えばノクト以外のキャラを操作して楽しいかと言われれば微妙だと思う
銃をパンパン撃つ、あるいはモーションの遅い大剣を振ってもつまらない
アクション性を求めるならノクトが良い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
- まだ慌てる時間ではない発売まであと2、3年はかかるだろうし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
- むしろ徹底的にカジュアル層に媚びて欲しいわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
なんかもうFFナンバリングには何も期待してないから好きにしたらいいわ
好きなだけホスト操ってドンパチやっとりんさい
ブレイブリーデフォルト2をちゃんと出してくれりゃいいよ
それ以外望まない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
販売・開発停止の署名じゃないの?
これ以上堕ちるに堕ちたファイナルファンタジーを更に貶めるようなことはするなっていう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
にわかゲハ民がめちゃくちゃ言ってて笑える
これ、マジでニシ君じゃないから
あたらしいディレクターの田畑、こいつ鳥山を遥かに超える問題児だぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
>>70
キャラデザ見てもそれが正解だわ
二兎追うものは一兎をも得ずってな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
>>66
クズエニ「スマホで積んだ経験があるからへーきへーき」
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
キチガイは声ばっかでかいってハッキリわかんだね
どっかの国みたい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
まーた署名とかやってるよ
手前が気にいらないだけでこれ以上遅れるとかまじでやめろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
ゲハでも任豚でもMS信者でもゴキブリでもないと思うけどね
FF15を楽しみにしてた人が怒りまくっててそれに一部乗っかってる感じかな
あそこの本スレはいくらアンチきても援護援護だったのに今じゃ信者がみんなアンチになってるし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
8年野村のやりたかったFFをまってるやつにしてみれば酷い改悪だろうな
去年のPVから操作を一人に、かつアクションは武器変更が
できない(去年のPVやかつてのインタビューでは可能)防御も攻撃もボタン押しっぱの糞ライトしようww
署名してどうなるかわからんが、田畑Dから説明ぐらいはほしいと思うわなw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
>>60
むしろお前が何を言っているんだ?
何も情報見てないだろお前w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
これ豚が引っ掻き回して発売遅らせようとしてるだけじゃね?w
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:15 返信する
-
任天堂って署名で足を引っ張るの好きだな
もう消えとけ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
- こんな調子では何年経っても完成しないわw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
2013年野村
以前は、あらかじめセットしておいた武器が自動で切り換わり、連続技になっていく仕組みでしたが、現在は任意に武器を選べるようになっています。
『FFXV』は操作キャラクター3人を自由に切り換えながら“パーティーで戦う”ゲームです。連携が豊富なほか、パーティー外のキャラクターの動きも意識した作りになります。
2014年田畑
あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれるようになっています。
プレイヤーが操作できるのはノクトだけです
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
E3の時もノクト以外操作してなかったような?
あれ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
>>56
野村を外せなんてどこで言ってたんだ??
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
>>67
一応、自分で剣の照準は合わせられるよ
コブリンの戦闘でゴブリンに向かって投げて瞬間移動+攻撃を行っていた
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
>>85
そもそもどうでもいい
何あつくなっちゃってるのって感じ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:16 返信する
-
FFでアクションは止めろ。カンスト以降が本番の移動回避ゲーFF14は本番までたどり着けずに終わるやつたくさんいるんだぞ。
15までアクションにしたらFF=アクションになって今までいたRPGユーザーがどっと離れていくことになりかねん。スクエニがFF潰したいなら別だけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
- ベヨネッタのイージーモードみたいにボタン連打で回避から技まで出るようになるってこと?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
-
攻撃や回避がオートでも、キャラクターのカスタマイズでそのオートの部分に自分の意図を反映できたりするならいいかもね。
どこまでストーリーを進めても、装備を充実させても、ずっと変わり映えしない、今回のデモプレイで見れたのと変わらんような戦い方しかできないんだったらダメだと思う。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
-
>>72
本気で薄気味悪いわこいつ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
-
つーか、野村っていつのまにはずれてたの?wwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
-
簡易モードと操作モードの切り替えがほしい
押しっぱなしとかつまらな過ぎるからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
-
ライトゆとりゲーマー(ゲーム難しい><な女含む)
相手にシステム作らないと安心出来ないんだろうな、売り上げ的に。
突っ立ってるだけで回避オートとかもうアクションゲームやる魅力半減してるよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
- 連作構想が無くなったのはいいことじゃね?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:17 返信する
- 良かったわ、パワーダウンしたなーと思ってたの俺だけかと思ってた。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:18 返信する
-
>>102
そう。ボタン連打どころか押しっぱだけど
そしてイージーモード以外の操作法は存在しない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:18 返信する
-
アクションRPGだし操作キャラ変更は味方が弱点攻撃をしてくれるなら絶対必要ではないかな、協力攻撃が属性付加なら更に重要度は低くなるし
アクションからターン制とか全くの別物に変わったならともかくバージョン違い程度で何を騒いでるんだか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:18 返信する
-
>>68
えっあるでしょ旧14とかいうゴミ
ただボタンポチポチするだけのゲームだったんよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:18 返信する
-
署名は豚文化の結晶
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
-
>>102
そんな感じだと思うw
んでイージモードがこのゲームの普通でそれ以外は
ベヨネッタみたいに選べないんじゃないかな?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
- 過去のゲームプレイ映像だと、装甲車に据え付けられた機銃をつかって敵を攻撃したりしてたけど、ああいう要素もなくなっちゃうのかね。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
-
バカじゃないの?
署名すれば
何でも自分の思い通りになるとでも思ってるのかね?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
-
何年でもまってた人がぶちぎれてるね
こういう信者をアンチにさせちゃだめでしょ・・・
システムもそうだけど変更しすぎだよね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
-
え?そういう問題?
ナルシスト外して一から作り直しでなく?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:19 返信する
-
体験版やってみないとなんとも言えんだろ
田端もバトルの詳細な説明は省くって言ってたし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:20 返信する
- ムービーゲーなんだからボタンおしっぱなしで楽しもう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:20 返信する
- キャラFF12みたいにキャラ自由に変えられないのか?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:20 返信する
- 野村に戻したら完成が7年後になるがよろしいか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:20 返信する
- 仲間はまだいいが、ボタン押しっぱなしとワープがだいぶ制限された感じがしてちょっとやだな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
- 両方も作って選択させればいいじゃん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
- まあ前に野村がパーティメンバーを切り替えて戦えるってインタビューで言ってたからそこが変わったのは気になるかな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
-
要は現実的な形になってきただけだろう
これまでが野村のドリーマーすぎたんだろ
オープンワールドからオープンワールド風、って言い直したりな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
- スパイボックスとのマルチになって足引っ張られる時点で、こんなの何の問題もないレベル。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
-
昨日と今日だけで135人も集まったんかwww
↑なにこれ自虐?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
-
>>118
みんなそこはもうしょうがないとおもってるんだろw
せめてアクションぐらいは野村構想を8年待った人は
体験したいんじゃないかな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:21 返信する
-
署名で思い出したけど
ベヨネッタ2販売本数100万本突破させる運動はどうなったんですかねぇ・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
-
バトルは13の方が面白そうだな。爽快感あるし
14版はボタン押しっぱで回避も攻撃もするっていうのは正直引っかかるな。まあまだ時期尚早だけどさ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
- KH3さえ出てくれたら後はもうどうでもいいよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
-
本スレにアンチがホストがーとかゲイがーって凸したら
今はそれどころじゃねーんだよって追い返してるよねww
武器変更とキャラの複数使用可能は去年名言してたんだけどね
アクション部分だけでも元に戻してほしいわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
-
もう何年この作品つくりつづけてんだよ
完成しない良作より、完成した駄作
一度区切りつけるためにさっさと発売しちまえ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
- これを豚だのGK で片付けようとする方がよっぽどゲハ臭い。女性キャラも使えない システム改悪 ストーリーも連作じゃないと無理といってたのを撤回。そりゃ荒れるわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
- うぜえええええ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:22 返信する
- いくら工作してもWiiUでFF15は出ないんだよニシくん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
- またチカニシですか。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
- 正直、零式みたいなアクションは零式だけでやって欲しいわ。15はジャンプできるゲームでマジお願い。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
- 適当にボタン押してるだけでなんとなくゲームが進んじゃうっていうのだけにはならないで欲しいわな。過去のFFってどれも意外と難易度はちゃんとしてたから、そこは守って欲しいわ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
-
野村の信者なんだろうな
なんでディレクターを途中で変えたんだ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
-
前のに戻しても結局面白くないと思うよ
キャラがアレだもん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
-
つかこの目標人数で仕様変更とか無理だろ
いや、何人集めた所でスクエニが聞くとも思えないけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:23 返信する
-
ボタン連打でゴリ押しクリアできるKHが散々ライト向けと言われてきたのに
FF15は押しっぱでコンボできます!ライト層向けです!ってどう考えてもおかしいだろ
ライト層を馬鹿にしてるだけだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
-
もういい加減発売しなきゃってことだろうな
んでライト向けのアクションにされちゃー8年まった奴は確かに可哀想だがw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- これはチカニシではなく野村信者だな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
-
俺もイメージとしてはベヨネッタのイージーモードだなあ
あのコンボが暴発するやつ
まあRPGだしってのを加味して移動中の戦闘のダルさとか考えるとこんなもんかな?とは思う
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- 簡易にするんは仕方ないんじゃ?FFなんだし...ソウルシリーズとかとは違うだろ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- なんか前のがすごいアクションしてて楽しそうだな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- ?????????オート攻撃??????????
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
-
>>128
二桁足りないな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- とりあえず体験版をやってみて、それで戦闘面が改悪されていると感じたのなら署名するよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
- 外人も結構署名してるな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:24 返信する
-
PS4が低性能すぎて実現できないんだからしょうがないだろ
諦めろよ
次世代WiiUならまあ可能かもシレンが
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
- 俺はキングダムハーツ風のFFがやりたいんだよ!って外人がブチ切れてるw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
早く発売するための仕様変更だろうから仕方ない
スギちゃんに任せていたらいつまでも出来上がらない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
万が一仕様を元に戻すにしてもオート操作は一応残しておいて貰いたいわ
中途半端なアクション戦闘は苦手(飽きる)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
まだシステムの全貌すら明らかになってないのになにいってんだこいつら。
署名するならディレクター変更の説明くらいにしとけよ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
- 田畑がバトルシステムを野村が言ってた妥協案にしちゃってんだよなー
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
- ステラ、黒がみパッツンはパーティーに入れろよ。なんで野郎だけの華のないパーティーなんだ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
システムよりホストみたいな変な髪型やめろよ
ファンタジーしたいのになんで新宿のにーちゃんが出てくんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
どうも勘違いしているようだけど、2013年のE3発表トレーラーは
田畑氏の構想で製作された物で、仕様も何も当時のままだよ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:25 返信する
-
インタビュー中のデッキを組む?ってのが理解できないんだが。
だれか教えてくれ?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
-
色んな方向でネガキャン頑張ってるね。
チカニシ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
-
なんだよカジュアルにしますって
難易度イージー作ればいいだろ、アクション要素あるゲームでヌルゲーとかまじでやめて
せめて武器だけはオートじゃなくて自分で選ばせてくれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
-
>>144
最近のライト層はスマホにどっぷりだしWiiDS時代に甘やかしたことでアナログスティックの操作とか無理だからな
カメラ操作も出来なくて固定じゃないと駄目だし結構大変なんだぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
- スクエニにとってFF15が最後の希望これ失敗したらスマホ会社になるしかないな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
- 田端はライト層は雰囲気だけ楽しめwwwwと言いたいとしか思えない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:26 返信する
-
そんなに酷いんかと思ったけど、むしろゲームとしては楽しみやすい要素なんじゃないの?
連続攻撃で連打すんのめんどいし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- 金髪のキャラ設定替えて寒い演技をどうにかしてほしいわ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
キャラころころ変えるのは無双だけでいいよwwwwwww
今のほうが好き
味方AIとの連携楽しみ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- ボタン連打はFF14考えるとどうなんだろ、とは思うがなあ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
野村が言ってたことと若干変わってるのは確かに気になる
召喚獣と飛空艇は大丈夫かな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
>>157
そこはイージーとノーマル(ハード)って選択肢があれば
いいのにね。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
これは前バージョンの零式仕様の方が良かっただろ
今回のは攻撃先が選べるだけで攻撃方法がオートっぽいんだよな
多分目玉であろう味方との連携攻撃を見せたい為の仕様変更なんだろうけどなんだかなぁと
零式+FFLR仕様にしてくれると最高なんだが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- 動画だけで怒り心頭のチカニシさんですか。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- 適当に押してていいならアクションにするなよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- UIとか見てみると武器のアイコンがズラッと並んでて十字キーの左右とかで切り替えできそうにみえるんだけどね。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
- でも田畑無能は正しいな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
そもそも戦闘システム自体明言されてないのに
なに憶測だけで語ってんだこのバカは
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
まだ戦闘システムについて全貌が明らかになってないのに何言ってんの
あとディレクター変わったばかりでいきなりそう変わるとは思えないんだが
公式発表より数ヶ月も前にディレクター変えてました、とかならまだしも
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:27 返信する
-
そもそも、去年のE3のを見ても
明確に他のキャラを操作できている、できると伺えるシーンは
ないと思うんだけども。イベントパートっぽいし。
まあ、なによりキャラクターデザイン大幅刷新でおk
10年もののセンスは古いだろ。いい悪い以前に。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
- 今更変えられても
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
-
>>165
声が大きい層はプライドだけ高いからノーマル以上じゃないと遊ばない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
- ボタン押しっぱで防御、攻撃ねぇ・・・これクラウドでスマホ版や3DS版を出したいがために簡単操作にしたんじゃないの?わざわざ神羅カンパニーも作ってこれからスクエニはクラウドをどんどんやっていきたいわけだしさ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
-
操作がどうなるかはわからないけど、動かせるのが主人公だけなのは
ちょっと意外だな そこすごくこだわってる感じだったのに。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
- あ、でも武器自由に変えられないのは良くないね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
-
>>173
かなり怪しくね?w
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
-
eurogamerとかでインタビュー出てるからな
そこ見てこい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:28 返信する
- FFTの新作とかやりたいな。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:29 返信する
-
もうどうでもいいからさっさと出せよ
本当にどうでもいい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:29 返信する
- 自分が出そうとしてる武器じゃないやつ出てきたら笑えねえわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:29 返信する
-
>>162
でもあのとき金髪操作してなかった?
なんか武器アイコンもあって任意に変更出来そうだったが。。勘違いかw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:29 返信する
- システムの全貌がほとんどあきらかになってないのに顔真っ赤にしてネガキャンするサイコパスなチカニシ劇場ですね。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:29 返信する
- せめて体験版プレイしてから文句言えよ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
>>141
KH3と同時のディレクションだったし、そのままやってたらどっちも延期で発売数年後とかもあったかもね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
>>162
どう見ても別物
本スレ見れば分かるけど、8年間積み上げてきたテンプレが全て消えた
今までずっと擁護してきた層ほど怒ってる
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
>>171
同感だわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
一本道ゲーからワンボタンゲーへ。
グラフィックは進化してゲーム性がソシャゲレベルかw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
>>186
キャラによって操作が違うとか昔のインタビューで言ってたもんな
金髪とかTPSみたいな操作で面白そうだったのに
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
ヴェルサスは外伝だからKHみたいな操作も良かったのかもしれないけど
ナンバリングだとライト層にもクリアできるようにしないといけないからとかかな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
-
>>178
去年のE3のやつではね
TGSバージョンではなくなって、敵との距離に応じて最適な武器が出るって言ってた
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:30 返信する
- 口で説明する以上に操作する部分は多いと思うぞこの戦闘
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:31 返信する
-
>>194
いいからeurogamerのインタビュー読んでこいよ
-
- 205 名前: 2014年09月24日 00:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:31 返信する
-
>>155
KHは1、2、COM、BbS、3D、358/2をやってきたけど十分KHっぽいと思ったけどな
これ以上近くしたらもうKHでいいよって感じするわ
外人さんは大人しくKHやれば良いんじゃね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:31 返信する
-
>>199
笑えねーなww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:31 返信する
-
FF12のガンビット、キャラ入れ替えシステムとFF13の爽快感を合わせればいいんだよ
なぜそれが出来ない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:31 返信する
- 目の前にザコがうじゃうじゃいて範囲攻撃できる武器を使いたいのに勝手に単体攻撃武器で攻撃しはじめるとかなければいいけどな。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:32 返信する
- 田畑はなんかしら早急にアナウンスしないとな。収集つかん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:32 返信する
- オカマみたいなキャラが気持ち悪い
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:32 返信する
-
単なるノムティス画で叩き。
動画で叩き。
ほとんど中身が分かってないシステムを叩く。
チカニシは病院にいったほうがいいな。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:32 返信する
-
スマホで操作しやすくするために押しっぱなし操作にしてんだろ
ふざけんな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:32 返信する
-
FF15体験版もうみんな遊んだの?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:33 返信する
-
ぶっちゃけ「アクションが苦手な人」って極少数だよね
そういう人のために先人達はイージーモードって偉大なものを作り上げた
なのに、アクションが苦手な人のためにゲームシステムの敷居低くしたら大半のユーザーが内容の薄さに飽きて離れてしまうよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:33 返信する
-
フロム並みに難しくていいよ
全ボタン使わせろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:33 返信する
-
やってもいないのに改悪とか言い出すっておかしいよね
グラフィックはやらんでも見りゃわかるけどプレイフィールは触らなきゃ絶対わからん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
>>199
ダークソウルもワンボタンで攻撃防御できるぞ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
操作できるキャラとか主人公だけでいいけどな
DQHも主人公以外が使えるときいて結局無双かよと興味なくなったし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
野村はこんだけ待たして連作で完結させるつもりだったらしいな
田畑がDになってからは一作で完結になったけど野村に任せたらロクな事にならねーわ
完結に十年以上使う気かよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
8年かかって未だ完成してないんだぜ?
本来なら開発中止になってもおかしくない
こんな状況なら仕様変更でも何でもやってとにかくとっとと完成させて来年中に出せと思うわな
永遠に完成しないゲームは心の最高傑作かもしれんが
現実にはだらだらと会社から金が流れ出ている
金が出るのがストップして多少なりとも売れて金が回収できる糞ゲーの方がはるかにまし
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
FFに期待とかしてる時代遅れのおっさんゲーマーだろ。
ロックスターにファンタジー箱庭作って欲しいわ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
またチカニシの全力ネガキャン投下でコメが1000を越えるのかw
胸があつくなるなww
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:34 返信する
-
操作できるのは主人公のみってどこのインフィニットディスカバリーだよ
あれもすげぇ中途半端なゲームだったし15もそうなりそうだな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:35 返信する
-
TGSで体験版の意見をフィードバックするとか言ってたから
体験版出るまで黙っとけよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:35 返信する
-
>>215
どこの世界だよw
アクションゲームが売れない時代に何言ってるんだ?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:35 返信する
- なんでどっちにしろ関係ないニシ豚が署名活動とか始めてんだよwwww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:35 返信する
-
田端自身が戦闘は「簡易版零式」と言ってるからな
そりゃ中身は不明だけど、かなり絶望的な響きのあるものだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
- 八年間やりますやります言ってたのやめればやるまでもなく改悪といわれて当然だろ。実際やれば楽しいとかはまた別問題。うまいラーメン頼んでうまいパスタが出てきてもそれは違うだろって話
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
-
ロックスターのゲームもワンボタン攻撃じゃねーかw
ネガキャン洋ゲー厨も頭わりぃなw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
- どっちにしろ本気で仕様変更させたいなら何十万と署名集めないと聞いても貰えないとおもうぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
-
>>224
そういわれればあのゲームによく似てる気がしてきた・・・・・w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
-
どっちにせよ、買わねーよ
アクションである以上、絶対買わないんだから
簡易操作できようがなにしようが、かぁんけぇねえんだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
-
よくRPGのキモは戦闘(システム)だって言われてるけど、それって実は嘘なんだよね
そりゃ戦闘のバランス崩壊しているよなゲームは論外だけど(物理で殴ればいいだけになってる〜とか)
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
- こわ^^;
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:36 返信する
-
去年の野村のクリエイターインタビューと動画みてくると
全部真逆のことになってるんだな今ww
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
-
田畑がインタビューで言ってたけど連作構想が無くなったのが一番気になるかな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
- スクエニに何言ったところで無駄だと思う
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
- 何か裏切られてるのかコレ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
- 体験版どころか動画評論家どころかインタビュー評論家じゃねえかもはやwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
-
いままで築き上げてきたものって
ヴェルサスもつい最近までのFF15も
ノクティスチュラムとイケメン仲間が都会ファンタジーでいけいけっていう
ここ10年近くその絵と設定しかなくね?っていう。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:37 返信する
-
オート攻撃じゃないしKHと一緒なんだが?w
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
システムは○押しっぱで移動してればクリアできる
ストーリーはパージでコクーンのクソゲーの出来上がり
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
>>224
ドグマも1人だったな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
- 署名って言ったらニシチョ.ンだよな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
- どんなシステムかほとんど分かってないのにどこを変えるん?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
>>219
DQHは戦闘中に切り替えができるシステムっぽい
無双でそういうシステムあるならすまぬ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
- 戦闘システム変わったのか???
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
- アクション寄りにしたライトニングリターンズからのフィードバックでアホアホマンシステムにしたんだろうよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
>>218
FF15は防御ボタンを押し続ける事で自動的に回避し続けてくれるんだぜ
糞ゆとり仕様
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
零式やKHの操作感を
オープンワールドでやったら結構疲れると思うけどな
確かにアクションとしてはそれらのが面白いだろうけど
それをオープンワールドのRPGで・・・というとちょっと微妙かもしれん
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
去年のE3のデモは実機じゃなくPC上で動かしたのを早送りして流してさも実機で滑らかに動いてるでしょ?ってレベルだったんだよ
四人動かすには半端ない労力がかかるのとまず見た目のクオリティをあげたかったから一人操作になった
お分かりいただけただろうか
ちなみに15-2は出るよ
その時別キャラ操作できるしいま少数チームで作り始めてる
いま本線は田畑チームで
15-2とKH3が野村チームだから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:38 返信する
-
>>226
今年も去年も一昨年も世界累計上位はアクションゲー(FPS)ばっかなんだが
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:39 返信する
-
アクションにするとRPGにしろっていうし、RPG寄りにするとアクションにしろという
本当に面倒臭い奴らだな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:39 返信する
- もう10でファイナルファンタジーは俺の中で終わってるからな。 スクエニにはもう買わない。 堕ちるとこまで堕ちればいいさ(笑)
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:39 返信する
-
>>243
避けるだけだろそれ?
一匹も敵倒さないでクリアできるんなら
それはそれですごくね?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:39 返信する
- 情報ずっと追っかけて期待してたやつほど怒りそれをたいして知らない出たら買えばいいじゃん程度のやつがバカじゃねと笑う構図
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:39 返信する
-
FFアンチうぜーーーーーーー
もういくら騒いでも1000万本コースな神ゲーなんだよ
PS4にユーザー集まって スマホ・ブラゲー潰れてしまえ
-
- 259 名前: 2014年09月24日 00:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した。
こんな糞みたいな理由でフラグシップの作品が仕様変更するわけ?ありえないだろ。
陣頭指揮取ってるやつが、「俺が使えないからUI変更してね」とか、他の業界なら干されるわ。
こんなだからスクエニ終わったって言われるんだよ。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
>>234
スカイリムみたいにロールプレイに頼ってるだけのクソゲに飽きた。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
>>193
E3で目標となるシステムを作り上げて披露したのが、あのトレーラーで、
今現在はルミナスとの統合が終わって、あのトレーラーの環境を移行中だって。
メニューを開いて、どの攻撃をするとか選べるという設定だから、
あの武器アイコンはメニューだと思う。
金髪は近くにいたので、今回のように協力しているだけだった。今見てきた。
>>197
2012年7月に野村氏から全部引き継いで、PS4に移行するに当たっての検討を
野村氏と協議した上で発表したのがE3トレーラーだって。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
というかアクションゲームで複数操作ってどういうことだ?
○△□×の一個一個にキャラ割り当てるとかすんの?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
既に田畑は
オープンワールドからオープンワールド風と言い直してる
これからどんどん現実的な形にするためにスケールダウンしていくよ、こりゃ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
ロードムービーですって言い始めたのも今回からだよな
こういう記事みると連作の構想をむりやり1作に詰め込んだからイベント間を車で走るだけになってるんじゃないかと邪推しちゃう
野村の作りたかったゲームができるといいんだけど
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:40 返信する
-
オートにもできる!ってほうがいいな
それで難易度変わりそうだから
慣れたら、手動でも切り替えられる みたいな。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
体験版をやらないとわかんない
トレイラーとか見栄え悪くなるからUIを隠すことが多いし操作も触ってみないとわからない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>10
田端氏の発言を引用すると
「攻撃も攻撃ボタンを押してるだけで勝手に発動する」
となっている
ということで田端氏の真意はわからんがボタン押しっぱなしであることを肯定も否定もできない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>252
田畑が一作で完結させるってよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
アクション要素はいらん
オートで的確な技を披露してくれる変更でアニメや映画の戦闘シーンを見るようにじっくり戦闘を鑑賞できるから俺は良い変更だと思ったね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
- もう変更は無理っしょ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>256
攻撃もオートなんだよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>260
ありえないってことで責めて
スクエニが終わるも何もないだろう
何を言ってるんだ?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>259
難易度設定つければ済む話だろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>218
簡単操作で立ち回りとタイミングが重要なソウルシリーズだけど
今回のは多少はあるにしてもボタン押しっぱだからほぼないに等しいだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
-
>>250
防御おしてたら攻撃できないぞ
防げるとはいったけど雑魚相手にだけでしょ
俺は避けてるから おまえらがんばれ とか楽しそうw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:41 返信する
- 擁護してるやつらGK なりすましの豚だろ。それか真性ゲハGK
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:42 返信する
-
ユーロのインタビューでは技術的に可能ってかいてあるんだろ?w
なら2パターンつくって搭載しろよ。
なんでライト向け一直線なんだよw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:42 返信する
- 味方がよっぽど優秀じゃない限り、プレイヤー以外完全オートっていうのは難しいよな。少しでもアホな動きするようなAIだと途端に介護ゲーになる。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:42 返信する
-
>>242
お前は田畑のインタビュー見るなりこの前の零式HD緊急トークショウを見ろw
ボタン押しっぱでオートで攻撃、回避ボタン押しっぱでオートで回避言うてるわw
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:43 返信する
-
>>278
ライト向けに売りたいしライト向けに売れるタイトルだからと思われる
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:43 返信する
-
田畑のインタビュー読むと野村について殆ど触れてないんだよね
これマジで野村が理想を語りすぎていつまで経っても完成しないから更迭されたのかもよ
-
- 283 名前: 2014年09月24日 00:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:43 返信する
-
>>263
左にKHっぽいコマンドUIがあったしあそこで切り替え可能じゃね?
○△□×だけで切り替えってヒーローズファンタジアを思い出すなwww
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:43 返信する
-
署名活動のバイトと聞いて
時給いくら?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:43 返信する
-
あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれるようになっています。
気に入らなかったら戦闘中にメニュー開いて変えられます
まじふざけんなよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
- まあ一番気に入らないのはキャラに魅力がないと言うか片寄り過ぎて何だかなぁ。華もないバラエティーもない。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
-
>>272
アホ発見
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
- CCFF7見たいな感じ?
-
- 290 名前: 名無し様 2014年09月24日 00:44 返信する
- サムネww
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
-
複雑にしたらしたで
難しすぎ!クソゲー!ってなるんだろ?w
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
-
>>193
もし金髪を操作できるのなら左下の武器アイコンが剣のままっておかしくね?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
-
けどFF15の展開の仕方は正直他から見てても酷いと思う
MGSVは2年前にPV初出しして少しづつ情報公開していって
グラフィック出して、オープンフィールド、自由潜入、基地育成、バディシステム
と出来る事を少しづつ確実に公開していってる
小島というコナミの副社長が開発、宣伝を指揮して関わってるから 納期もクオリティもちゃんと守られてる
ブラッドボーンもフロムの社長の宮崎がいろいろ開発やインタビュー含め行動してる
発売までのロードマップがきちんとしてるんだよな
FF15はそれが出来てない
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:44 返信する
-
>>277
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
え、仲間操作できないの?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
というかボタン押しっぱでオートで攻撃発動だとしても
コストや威力・位置取りでバランスを取るのであれば何も問題ない気がするんだが
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
>>266
メニュー開いて、見方に対しての攻撃指示だったり、
自分の攻撃を選べるとは言っていたね。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
>>265
ロードムービーはヴェルサスの頃から言われてる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
独りよがりのデザイナーに権力持たせるなよ
野村がディレクターのままだったら誰も文句言えないだろ
いつまでたってもイケメンヒョロ面ホストファンタジーのままだ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
>>284
俺はヴァルキリープロファイルだなw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:45 返信する
-
>>234
結局のところ、フェニックスの尾なんかで攻撃できればスゲーいってくれるバカばかりだから、楽っちゃ楽な市場だよ?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:46 返信する
-
>>281
だからそこはそれでもいいけど、なんでわざわざ
アクション性を求める奴等を技術的には可能なのに切り捨てるの?
ベヨネッタみたいにすればいいじゃん
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:46 返信する
- たぶん12のガンビットの発展系みたいな戦闘システムなんだろうな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:46 返信する
- そんなに野村がいいならKH3まってろや。野村が作ればFFじゃなくてもいいんだろ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:46 返信する
-
>>295
普通だろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:46 返信する
-
>>298
まじか、インタビュー全部読んでたつもりだけど知らんかった
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:47 返信する
-
>>302
ライト向けに寄せたときアクション好きの人間を満足できないバランスになると踏んだら
切り捨てるんじゃないか?
ぶっちゃけ「FFにハードなゲーム性」を求める人間はごく少数だろうし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:47 返信する
-
お前らも本スレ見ろ
8年かけて積み上げたテンプレが全て消えたというのは異常だ
しかも田端のインタビュー以降だからな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:47 返信する
- 音ゲーみたいにボタン誘導システムであればテンポ良く遊べるけどなあ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:48 返信する
-
>>262
去年のインタビューでは可能と言っていたが、そのインタビュー時点では
今の構想に落ち着いてたったことか?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:48 返信する
- >>305 散々できますと言ってましたが?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:48 返信する
-
これから少しづつ情報公開するんだろw
チカニシが何も分かってない段階で前のめりなネガキャンしてるだけでw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:48 返信する
-
>>282
和田前社長の指示でヴェルサスチームに入って、
和田前社長の指示で野村氏から全部引き継いだとは言っていたね。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:48 返信する
- やってもないのに知ったかぶるのはニシ豚
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
-
ゴキは文句ばかり
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
- つうかいつまでファイナルなんだよ、全然終わらないファンタジーじゃん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
-
KHはアクションとしてよくできてるからな、特に2は
Lv.1プレイすると良く分かる
ただの連打ゲーならどっちつかずの半端ものにしかならん
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
- くずどもはゲームやめてくれマジで
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
-
>>316
ファイナル=究極
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
- 発売しないからどうでもええな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:49 返信する
-
>>307
きっぱりわけれないってこと?
理解できないw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:50 返信する
- これはさっさと発売して金回収態勢に入りたいんだと思われる
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:50 返信する
- んな細かいとこ気にならないくらいに色々あれだからなあ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:50 返信する
-
>>303
そんなクソゲー絶対買わないわ
あんな直感的じゃない面倒くさいシステムお断り
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:50 返信する
-
ゲーマーからすると、全然問題ないんだけど
アクションRPGってことになるとやっぱ格段に敷居があがる。
女性やお年寄り、ライトユーザーはホントびっくりするくらい
アクションヘタクソだったり、すぐ投げ出したりするから
なるべくシンプルでわかりやすい簡単なシステムに
する必要があると思うよー。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:50 返信する
-
なんかキャラの外見を見るとき毎回視点がキャラの周りに行くよう設定してるのみて操作キャラ変更できると思ったけど違うんかな?
あの水たまりを見せたかった時もカエルを中心に視点が回ってたような気がするし
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
- ところでラストレムナントPS3版はまだですか(・´з`・)
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
-
KHってアクションゲームだっけかw
あれがアクションだって認識ならこれで大丈夫だろ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
- 初期のFF13はそこそこ難易度高かったし、FF15の難易度も分かってないけどな。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
-
まぁオートアクションを前提に設計したレベルデザインを
マニュアルでプレイして楽しいモノになるかと言われたら
たぶんならないだろうなぁと言わざるを得ない
GTAで常に適確に射撃したり回避行動とったりするようなもんだし
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
-
>>292
なるほどなw
ってことは今回の実機みたいにただ連携してるだけなのかw
んじゃますます去年野村がいってたインタビューなんなんだよw
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:51 返信する
- 不満があるなら買うな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:52 返信する
-
>>310
去年のインタビューは見ていないので知らないけど、
少なくとも去年の実機デモでは味方操作のシーンは一切無かった。
なので、この署名者が言っている味方に切り替えるというのは、
何か見間違いか何らかの伝達ミスの可能性はあるよ。
確かファミ通では味方は、FF12のガンビットみたいな物だと言っていたね。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:52 返信する
-
何回も戦う戦闘だから、雑魚は連打でも なんとか戦えて
ボスではじっくり戦略たてないと勝てない
よく考えると いつもそんな感じなんだから
大丈夫だと思うけど・・
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:52 返信する
-
>>306
4Gamerのインタビュー引用するね
4Gamer:風景の見せ方やキャラクターのやり取りから,ロードムービー的な印象を受けたのですが。
田畑氏:そのとおりです。ロードムービーをRPGとして体験できるように作っています。旅のロマンを感じられるというか。
(中略)
4Gamer:ロードムービー風というのも,ヴェルサスXIIIから継承しているのでしょうか。
田畑氏:はい。「FFXV」は,より強くロードムービーを意識した作りになっています。大事にしている部分です。
4Gamer:そうなんですね。今回のトレイラーで,ロードムービーのイメージが初めて出てきたような印象を受けるのですが。
田畑氏:街の外へ出たところを見せたからじゃないですか。今まではずっと街の中しかお見せしていませんでしたから。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:52 返信する
-
>>324
あのまま複雑化するだけなら俺もクソゲーになると思う
それこそ「直感的に」わかりやすいインターフェイスとして改善する方向になるんじゃないかね
やるとしたら
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:52 返信する
-
オープンワールドの広大なフィールドのいたるところに
「ああ・・・ここは野村構想では何かしらイベントがあったんだろうけど、まとめてオミットされたんだな・・・・・」とか感じるような部分がありそうな気はするよなw
野村版ではクエストやなんかが用意されていたような洞窟があったとしても、ただアイテムがあるだけのわき道になってたりとか・・・・まだまだ奥に続いてそうな道が崩落で潰れてたりとかw
というかインタビュー記事を読むとそんな感じにしたんだなってのがなんとなくわかるんだけどもね。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:53 返信する
-
いいかげんにしろゴキゴキwwwwwww
嫌なら黙って違うゲームしてろよwwwwwwww
アンチ以外みんな買うからwwwwwwwww
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:53 返信する
- ネガキャン厨が1000を越えまで書き込みそ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:53 返信する
-
>>333
2013年野村
以前は、あらかじめセットしておいた武器が自動で切り換わり、連続技になっていく仕組みでしたが、現在は任意に武器を選べるようになっています。
『FFXV』は操作キャラクター3人を自由に切り換えながら“パーティーで戦う”ゲームです。連携が豊富なほか、パーティー外のキャラクターの動きも意識した作りになります。
2014年田畑
あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれるようになっています。
プレイヤーが操作できるのはノクトだけです
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:53 返信する
-
シンプルに余り操作しない仕様が良いわ。
正直操作めんどくさいし。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:54 返信する
- 要するに小さくまとめてなんとか発売にはこぎつけたいって事だな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:55 返信する
-
>>335
ああいや、今年のTGSらへんで急に言い出したなって思って
ヴェルサスのときとかには聞かなかったから昔言ってた飛空艇で飛び回れるってのが残ってるのか心配になって
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:55 返信する
-
操作は触らんと分からんがあの龍騎士みたいな女戦士は出るんだろうな!?
なんか黙殺されそうで怖いわ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:55 返信する
-
ニシ「クソゲーになれぇぇ!」
チカ「クソゲーになれぇぇ!」
洋ゲー厨「クソゲーになれぇぇ!」
必死すぎてドン引きっすよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:56 返信する
-
操作は簡単にして戦略性がある戦闘にしたい意図だろう
見た目もどのゲームより自然な戦闘シーンだし、手元の操作と反応のバランスのまとめ方が良い
ほかのゲームにどうしてもできるロボット的な不自然な動きが無いのが凄い
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:56 返信する
-
>>340
去年の仕様だったら無双ゲーって感じしたから今のほうが良い
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:56 返信する
-
>>276
攻撃は押しっぱで勝手にコンボ
防御は押しっぱで勝手に回避
アクションなのにプレイヤーが操作する必要がないじゃん
ボスにはコンボが入りづらいとしても、そしたら押しっぱコンボ必要ないだろ?
ライト向けと唱っておきながら一番肝心なとこでライト層を突き放すことになるしな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:56 返信する
-
ようするに手を抜いたんだろ
てかどのイケメンが主役なんだよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:56 返信する
-
>>338
これアンチじゃなくてむしろ信者だからwww
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:57 返信する
-
>>325
だったら初心者から上級者まで幅広い難易度と操作法を提供すれば良いだけの話だ
テイルズですらできる事をFFが何故できない
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:57 返信する
-
>>328
KHはアクションRPGだな
レベル上げれば簡単にできるけど、レベル1だとと後半かなりきつい
アクション部分は正直ゲームとしてトップクラスの完成度だぞ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:57 返信する
-
>>302
アクション性メインのRPG求めてる層かRPGだけどおまけでアクション性を求めてる層どっちを開発が注視すべきか考えたら後者しかありえねぇって話だろ
アクション要素がゼルダ時オカレベルで求められるRPGなんて俺は求めてないしやりたくもねぇよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:57 返信する
-
>>340
あれだ、野村氏と田畑氏の間で連絡ミスがあったんだ。
ファミ通のインタビューだと、もう去年のE3時点ではFF15は田畑氏が主導で、
野村氏は対外用に席を置いているだけだったと言う話だから。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:57 返信する
- FFって従来、ボタンを押すだけで戦闘が進むゲームだったと思うんだけど
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:58 返信する
- FF15出すよりPS4でFF7リメイクした方が売れる方に300000ボリバル
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:58 返信する
-
全部簡単にすると単純に初級から上級の幅が狭くなる
それだけでつまらなく感じる人も多分にいるわけだ
アクション難しいならゴリ押しで勝てるイージーモードつければいい
零式でアクションRPGの基礎ができて
FFLRでアクティブバトルが進化した
それを合わせるだけで良い物出来るのになんであえて斜め上目指すかねぇ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:58 返信する
-
野村がいいならKH3待っとけよw
まあいつ出るか知らんけどwとんだ爆弾残していったな野村は
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:58 返信する
-
>>348
ゲーム好きなら普通に考えればわかると思うけど
スタミナ制限あるでしょ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:59 返信する
-
>>348
まぁ流石に雑魚の数があの映像より多ければ回避できないんじゃないかな?
あとはボスや雑魚の範囲攻撃とかはあの避けかただとどう考えても回避できなそうだし
全部妄想だけどこんな感じに落ち着きそう
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:59 返信する
-
FFのシステムって変わったシステム乗っける時があるから体験版を遊ぶまで、どんなシステムかだーれも分からん。
FF13もけっこうな奇ゲーだったしな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:59 返信する
-
>>347
無双ってやらないからだが、この前半部分みたいなゲームなの。
結構あきるんだろ無双って?
それなら嫌なもんだが
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:59 返信する
-
>>355
昔と今を同列に比べてどうする
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 00:59 返信する
-
予想
女の子キャラもそうだけど
アクション性の高い戦闘も多分DLC追加だな
ゆーりょーDLCな
ちなみに任意武器変更もDLC
modみたいな感じで小出しで魅力的な要素を追加するのよ、オープンワールドを自分の好きなように改変できるように
DLC信者の俺の予言な
いやーね、スカイリムmodデータサイトぼーと見てたら、これが全部有料だったらどんだけ金が動くだろって思いついたわけさ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
-
日本の女性ゲーマーの為のシステム変更だろ
てかこういうのはイージーモード搭載すれば良いだけじゃねーの?
元に戻せよ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
- まあいつかのPVでプロンプト視点で銃を撃ってたのはなんだったんだってのはあるな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
-
>>181
2年以上前から田畑に代わってたそうだよ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
-
>>304
何年待てばいいんですかね・・・
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
-
>>343
飛空挺は、今回は何も言っていなかったので、
実際はどうなんだろうね。
夜にはキャンプして、食事を取らないとパフォーマンスが落ちるシステムだとは言っていた。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
-
なぜ、アクションRPGになって、
旧作仕様になったドラクエ9の時に声を上げてくれなかったよか
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
- まあファンがなめられてるんだな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:00 返信する
- 元の仕様に戻したらノムリッシュまでついてくるような気がするんですが・・・
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:01 返信する
-
>>354
それくさいけど、なら尚更はやく訂正しないってのも
おかしいとおもうなー。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:01 返信する
-
だから8年かかっても半分も開発出来ない奴を戻したいのかよw
あと5年以上かかるぞw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:02 返信する
-
>>357
いや今回のはむしろKHベースのアクションだったのが、田畑になって零式ベースに変更されてて文句がでてるんだぞ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:02 返信する
- 大人の事情やで。このまま作れなかったら無双エンジンになっちゃうぞw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:02 返信する
-
映像みたけど、誰が喋ってるかわからんがバトルのとこで「去年のE3の時はこんなかんじにしよう」みたいなイメージ的なこと言ってたが、バトルの仕様で、去年の時点で開発7年もたっててあやふやなもん出してたんだな。
開発のアホみたいな時間のかけ方や、PV詐欺やりすぎて、そのイメージだから許せみたいな映像や発言に責任持たない感にイラっとしたわ。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:02 返信する
-
>>369
食事はモンスターから取れるだけじゃなくて旅先の街とかでも買ったり食べたりできるといいなぁ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:03 返信する
-
痴漢みたいな真似をするなよ
みっともない・・・
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:03 返信する
-
FFゲーはジャンプできないからな〜
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:03 返信する
-
タイトルで「FF13ヴェルサス」までが野村氏が担当、
タイトルで「FF15」は田畑氏が担当と言っているので、
野村氏の「FF13ヴェルサス」に戻すとなるとPS3からスタートになるぞ。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:04 返信する
-
>>353
ぱっとでのゲームじゃないんだよ
8年だぞ?w
それが一気に崩れたら怒るだろだれでもw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:04 返信する
- ヴァルサスのままでよかったのになんで15にした
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
- アクションRPGは、ゲームはそれなりに骨があるけど、レベル上げれば連打ゲーでもクリアできるような難易度が理想だと思う
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
-
ノムリッシュに任せてると、いつまで経っても完成しないから
不完全でも完成させることを優先したんだろう
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
-
>>382
いや?
別に怒らん。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
- 以前の仕様をFF16にすればノーカン
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
- とりあえず完成させることを最優先にしただけ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
-
まじで無双みたいなの勘弁だわ。
仕事から帰ってきて、操作するのとかダルい。
このまま簡易的な仕様でお願いします。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:05 返信する
-
>>377
最近のFFって自分達でも何作りたいのかわかってないんだと思うよ
FF13の時にそんな事言ってたし
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:06 返信する
- FF16に野村鳥山北瀬成分はいっさいいらない 気持ち悪い
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:06 返信する
-
>>386
そら期待もしてない興味もない人間からしたらそうだろうなw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:06 返信する
- 買わないからどうでもいいや
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:07 返信する
-
>>70
これが正解
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:07 返信する
- ヴェルサスの頃から楽しみにしてたやつらはやっぱ心配だよな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:07 返信する
-
>>240
ツイッター評論家もたくさんいるよここは
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:07 返信する
-
それよりも「オープンワールド風FF」ってなんだよ
Q:ゲームの世界を自由に歩き回れるけれど,基本的には一つのストーリーに沿って行動することになって,プレイヤーは皆だいたい同じ流れを体験することになる,という感じでしょうか。
A:そうです。その都度,目的地が提示されて,仲間と一緒にそこに向かい,ともに成長していくという手応えを提供していきます。
一本糞じゃねえかw
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:07 返信する
-
>>392
決めつけの激しい奴だな。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
>>373
広報もきちんと把握していなかったかも知れない。
理由として作り上げた試作品を、そのまま公開したのがE3で、
あれを独自のシステムに仕上げている最中だったらしいから。
広報も「ゲーム開発中〜」で逃げるのかもね。
>>378
それもあるかもね。
あと、所々に洞窟があった、そこには強力なモンスターが徘徊しており、
夜になると洞窟から出てくるので遭遇しないためにキャンプを張るとも言っていたね。
-
- 400 名前: 2014年09月24日 01:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
これはがっかりだね
ゲームとしてつまらなそうだ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
期待させる→時間が足りない→劣化
FF13と同じ流れか
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
俺はむしろKHと違ってて嬉しい
FFには新しいシステムを求めてるんで
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
>>397
従来のワールドマップのあったFFと一緒ってことだろ
スカイリムのようにどこからでもストーリーが進められるってわけじゃないってこと
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:08 返信する
-
案の定野村に戻せってのもあるのな
アイツは莫大な時間と予算を与えられながら、プロデューサーとしての仕事を全くこなせなかった奴だぞ、それにたいしての弁明もなしに逃げたようなもの、理想を語るのは誰でもできる。なんで
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
-
>>392
期待してるからスクエニが考えたゲームがしたい
おまえらが考えたゲームをしたいわけじゃない
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
-
今さら時間の流れや天候、服が濡れるかわくでドヤ顔されても、は?てなる。
サブのキモキャラの微表情や髪型も去年のE3から変えてますとか知らねーしw
もう全てが残念だわ。
FFがキモいのは、こうしたスクエニのセンスがキモいからなんだろう。
野村とかただのぽっちゃりした中2患ったおっさんだと思うわ。ここがベースだから仕方ないんだけどね。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
-
>>386
PS3時代から8年間楽しみ待ってて、野村の理想のARPGを信じて
PS4にきてようやく遊べるって去年のPVみた奴は思ってたと思うよ。
インタビューみたら全部真逆じゃんw
署名してる奴はそういう奴等なんだろうし、貴方は怒らなくても怒ってるんじゃないかな?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
- 動画評論、ツイッター評論どころか憶測でネガキャンする奴が必死なんで。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
-
去年のE3PV見たとき自分には絶対こんな動きできない、クリアできないって絶望したから
簡易化はありがたいんだよなぁ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:09 返信する
-
>>397
FF10で寺院すっとばしてザナルカンドに行けたらやべえだろ?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:10 返信する
-
>>390
わかってないというより出来なかったとか、時間的に掛かり過ぎるとかその辺じゃない?
なんだか妥協してるような気がしなくもない
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:10 返信する
-
>>397
FF15はストーリーメインでいいけど
FF15-2はキャラクリPTでクエスト型オープンワールドでもいいかもね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:10 返信する
-
>>406
ユーザーが考えたシステムを作れっていってるんじゃないんだよ?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:11 返信する
-
>>397
松山に絵1枚が全然あがってこねえ言われる野村がオープンの形式のクエストとか20年くらいかかんじゃね?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:11 返信する
- スカイリムみたいな戦闘がクソで、旧来の自由度に頼り切ったクソゲはいらんしなぁ。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:11 返信する
-
>>414
じゃ文句言うなよ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:11 返信する
- まぁ、ただの連打も面白くないかも
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:12 返信する
-
>>406
去年までスクエニが考えてたゲームが技術的にできないわけじゃないのに変わるんだぜ
ちゃんと8年間このゲームの情報追ってきてそう思ってんならすごいわ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:12 返信する
-
8年間待ったとか、まずそれは無いね。
いっその事、先行予約手付金を入れるとかしたら、スクエニも話を聞いてくれると思うね。
操作キャラ一名はともかく、ムービー見る限りは、少し良くなってる感じがする。
どっちもPCで作ってるんだろうが、努力はしてるみたいじゃないの。
連打か押しっぱなしかQTEかの違いだろ。たいした違いは無い。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:12 返信する
-
>>377
去年のE3の段階では、田畑氏の構想の段階だったそうだ。
野村氏から引き継いだ時に野村氏の企画で進めるか、
新しいシステムと構想と体制と次世代機で進めるかと協議した結果、
野村氏の構想は全部捨てた様な話だった。
なので、野村氏の構想は完全に頭から消した方が良いよ。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:12 返信する
-
簡易版のままで良い。
最近アクションモノばかりで飽きた。
無双みたいな仕様なら買わない。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:12 返信する
- キンハ仕様でいいだろ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:13 返信する
-
>>417
なにもわかってないんかいw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:13 返信する
-
>>366
それ、プロンプトの傍に寄ると発動する合体技だって論破されるなwww
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:13 返信する
-
>>375
いや今回の零式仕様じゃねーし
だったら零式自体が叩かれてるわ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:14 返信する
- 野村が言ってたことと変わってるとこがあるのは確かだから飛空艇が気になるな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:14 返信する
-
>>424
ぼくちんが考えたFF15じゃなくて残念でちたね〜〜WWWWWW
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:15 返信する
-
正直トレーラー見てるとヴェルサス時代のUIのがいいなぁ
どう見ても合体技じゃ説明できない部分もあったし
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:16 返信する
-
オープンワールドはお使いゲーになってしまうけどMGSVは新しい可能性を示してくれるんじゃないかと期待してる
これはオープンワールド風の一本道みたいだからFF13と同じ感じなんだろうな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:16 返信する
-
>>40
買わないんだったら買うつもりだった予定の人たちに対してなにかいう権利ねーべや
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:16 返信する
-
妥協のシステムだろうが、またここで理想おしつけたらいろいろ爆発してスクエニもたんよね。
信者のすぎた信奉によって滅びるとかになったら、なんからしいよね
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:17 返信する
- 正直自動回避はよくないと思うがね。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:18 返信する
-
2011-02-01 ファミ通インタビュー
・それぞれ複数の武器を扱えるということですが、武器の持ち換えはどのように?
野村:ノクトの場合は、メニューで複数の武器をセットしておくと、それらを自動的に切り換えて戦います。そこでセットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行っていくんです。
今回
田畑:武器のセットはデッキを組んでおくようなイメージで、あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれるようになっています。
これ現時点での仕様と一緒じゃないの?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:18 返信する
- 1本道ってFF13みたいな窮屈な1本道がアカンだけで、窮屈じゃなければストーリーを追う普通のゲームでいいよ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:18 返信する
-
>>428
お、おう
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:19 返信する
- 俺は野村の考えたさいきょうのゲームがやりたいんであって、もし田畑がそれを妥協させたなら文句言いたくもなるわ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:19 返信する
-
オープンワールド勘違いしてるようだが、スカイリムだってソブンガルデのメインストーリーは途中で何をやってもいいだけで、一本道なのはそうなんだよ、見えない壁が無いとか言っても崖はあるし、海もある。それぞれの職業もそれぞれ一本道。
オープンワールドって言葉だけに踊らされてるね。実はオープンなのは膝に矢を受けた兵士だけなんだよ。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:19 返信する
- っていうか全部ガンビットでいい
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:20 返信する
-
E3のPVを作った責任者の田畑氏が、
戦闘システムはE3の時から変更しましたと言っていない限りは、
今と前との差は無いよ。
あるとしたら、完全にシステムの最適化が終わっていないからだけとしか分からないな。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:20 返信する
-
>>434
たしか武器が任意で切り替えれるどうこうはそれ以前の話
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:20 返信する
- 四人パーティー邪魔だから一人枠無くせよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:21 返信する
-
>>434
田畑のほうが良いね
あらかじめデッキで組むのはリアリティもたせてて良い
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:22 返信する
-
昔のFFもストーリーは一本道だったからね
やり込み要素やあったり前の街に戻れたりするなら問題ない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:22 返信する
- ぶっちゃけスカイリムは戦闘演出がクソすぎてオープンワールドの強みがまったく無かったな。ゆえにMODがなきゃクソゲなんだろうけど。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:22 返信する
-
そんなことより金髪のやつのキモさをなんとかしてほしいんだけど。
他のキャラは百歩譲っていいけど、こいつだけはダメだ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
- FFなんてカジュアルゲーマーしか買わないんだから、プレイは極力簡単な方が売れるに決まってるじゃん
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
-
>まだ完成形ではありませんが,UIの情報を駆使して遊ぶのではなく,もっと3D空間での遊びを成立させることを意識しています。とは言っても,その3D空間上で出す技はあらかじめ設定しておくことになります。「FFXII」の「ガンビット」の設定に近いですかね。
めんどうくせぇ
またあんなもん組まなきゃいけないのかよ
脳筋からすると予め戦闘のために仲間のAI組むとか吐き気がする
バレットエディトが苦手でGE辞めたくらいだからな
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
-
戦闘システムの詳細が出ない限りはなんとも言えないわ
ただKHが好きだからそれっぽい戦闘だと嬉しいとヴェルサスの時から思ってたので気持ちはわかる
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
-
>>433
攻撃や防御はスタミナ制限あると思うよ
ドグマもスタミナなかったらスキル使って無敵状態
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
-
グラフィックで手一杯でシステム面は糞仕様なんだよ言わせんな恥ずかしい。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:23 返信する
- 聖剣伝説みたいなアクションでもええんやで?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:24 返信する
-
キャラがクソすぎて
システムとかどうで良いよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:24 返信する
-
>>446
なんともならないから、諦めてやらない事をオススメするよ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:24 返信する
-
>>443
野村も田畑も同じこといってるよね?っていう話を>>434はしたいのだろ思われる
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:24 返信する
- なんも形にできなかった野村ほうが未だに持ち上げられてるのは、何て言うかキモイ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:25 返信する
-
>>446
ほんまそれな
普通にしゃべれよカマ野郎
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:25 返信する
-
>仕様の悪変反対します。ディレクターを野村さんに戻して下さい!
多分これが一番面白いコメント
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:25 返信する
-
>>441
インタビューで語ってる以上、任意切り替え案が廃止されてセッティング案に変わってたのは間違いない。
ヴェルサスから15に変更したときにも引き継がれて採用されてるんだから。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:25 返信する
-
>>445
オープンワールドの強みは探索要素であって戦闘とは無関係
そもそもテーブルトークRPGを忠実にリアルタイムに再現しようとする試みにたいして、アクションゲーム性を求めていること自体勘違い
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:26 返信する
-
>>432
根元はWDじゃね
箱○RPGラッシュして全部爆死して
13マルチ化でクソゲー化して
ヴェルサを15に昇格して負担が大きくなりすぎたのが原因だ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:27 返信する
-
今世間で売れているものが主流だと思ってんのかねスクエニは。
こんなものしか売れてないから停滞してんだろ。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:27 返信する
- これはクソゲーの予感
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:29 返信する
- もう大分前からスクエニは死に体
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:30 返信する
-
>>461
知らないことはなんでも和田のせいとか、アホすぎ
朝日新聞の捏造体質はぜんぶ木村伊量のせいだというようなもの
スケープゴートさえいればスクエニ信者は心安らかなんだろうけど、現実的に和田の影響を及ぼせる範囲なんかたかがしれてるわ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:30 返信する
-
>>460
あのしょぼいドラゴン戦とかもっとオープンワールドを生かせるつくりに修正できたな。戦闘は関係ないとか断言して問題だらけのスカイリムを擁護しても無意味。
しかも探索要素は別にオープンワールドの専売特許ですらない。
こんなとこでクソゲスカイリムの擁護は見苦しいなぁ。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:31 返信する
-
開発難航してるしアクションだしおまけにゆとり化ときたか
FF13並にスケール小さそうなんだよな。10時間くらいでクリアできそう
新宿でベヒーモス倒して、サバンナで車ちょっと乗って、ラスボスみたいな。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:31 返信する
-
>>462
これでもFF、DQしかゲームを知らないカジュアル層には十分ハードル高いと思うぞ
主にビジュアル的な意味で
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:32 返信する
- それだと時間掛かるからちゃちゃっと作って終わりにしようぜ仕様になったんだろ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:32 返信する
- 車を異常に推してるから飛空挺も無くなってそう
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:32 返信する
-
>>434
なんで2013年の抜かしてんだよ
2013年野村
以前は、あらかじめセットしておいた武器が自動で切り換わり、連続技になっていく仕組みでしたが、現在は任意に武器を選べるようになっています。
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:33 返信する
-
>>466
アホらしい
リアルタイムコマンド制に過ぎないスカイリムをアクションゲームの目線で語ること自体、ジャンルを勘違いしてるっての
Fallout3がFPSとしては駄作だって言うようなもの
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:34 返信する
- そんな事よりキモいジャニーズホストで車とか信号とか道路とかビルとかが現代日本みてーな世界観をどうにかしろよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:35 返信する
-
>>472
なんだネガキャン信者で有名なスカイリム厨やベセスダ信者のお仲間か?
ジャンルが違うと思うなら、キッチリ住み分けて失せろ。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:35 返信する
- 色々とコンセプトがブレブレすぎて、もうなんだかなーw
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:35 返信する
-
ff15-2で改善して貰えよ
何年待たす気だ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:35 返信する
-
>>466
いやTESシリーズは脳内補正でロール・プレイして楽しむゲームだろ。飛んだり跳ねたりとかいらないから
FFのように毎作新しいシステム入れるようなゲームでもなく、
ドラクエとかウィザードリィとかみたいに伝統的で保守的な作品なんだから、あれ以上崩すと別物になる
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:35 返信する
-
>>470
それどころかオープンワールド風ではあるものの、ストーリーの都合上一本道だとか、もうなんというかコンセプトからして魅力がない
ナラティブでもない
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:36 返信する
-
>>473
どうにかしろって言われてもどうにもならないけど?
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:37 返信する
-
>>474
反論も出来ず、他人の糞ブログで自分のリビングみたいに振る舞ってる我が身をみろよ
惨めすぎてこっちが悲しいわ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:39 返信する
-
>>459
それFF13ヴェルサス時代だ
年見ろよ
FF15になってから任意で武器切り替えができるようになったんだよ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:39 返信する
-
野村さん、いつまでFFという他人のふんどしで相撲取ってるんですか?
自分のふんどし、こしらえましょうよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:39 返信する
-
>>480
あーいるよな。
スカイリムの明確な欠点である戦闘システムを欠点じゃないといいはるスカイリム厨が、アクションゲーム部分があるから戦闘が欠点なのに理解できてない。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:41 返信する
-
FF15最高すぎるwwwww
ネタの大宝庫wwwwwwww
まだまだ出るよFF15wwwwwwwwwww
でも製品版は10年後wwwwwwwwwwwwww
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:42 返信する
-
>>471
OH・・・・
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:43 返信する
-
ボタンおしっぱなしはダメだろ…イージーモードとかで実装するならいいけど
あれはあかん。攻撃当たらないじゃん
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:43 返信する
- シンプルに映画でよくないか?
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:43 返信する
-
たった50%程度のデモ版を参考にしようとしてる情弱共wwww
どうせまた変わるのにww
当時ヴァルサスの頃も色々とあれだこれだ脳内妄想してた奴いたけど
見事変わってるw当時のレスみてこいよw
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:44 返信する
-
>>483
コマンドRPGにたいして、アクションが欠点とかいってて恥ずかしくないのか?w
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:44 返信する
-
>>482
キングダムハーツ作ったじゃないですかー
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:44 返信する
- なぜかスカイリム厨が沸く気持ち悪さ。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:44 返信する
- FFより面白いゲームなんていくらでもあるんだからそっちやればいいじゃん
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:45 返信する
-
>>483
お前スカイリムに親でも殺されたのか?
戦闘がつまらないのはそういうものだからとしか言い様がない
あれは強敵を工夫して倒すゲームじゃなくて、レア武器集めたり世界に入り込んで悦に入るゲームだから
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:45 返信する
- 「攻撃も攻撃ボタン押してるだけで勝手に攻撃してくれるんで」って言ってるな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:46 返信する
-
>>489
あの単調な剣のブンブンはコマンドだったのかwww
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:46 返信する
-
>>478
あくまでFFってことだろ
野村哲也はシームレスなゲームを作りたいといっていたし、その過程でフィールド移動とかのロードがなくなって、いわゆるオープンワールドという形になっただけの話
いこうと思えばどっかのダンジョンなりなんなりに寄り道だってできるだろうしさ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:46 返信する
-
>>491
445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:22 返信する
ぶっちゃけスカイリムは戦闘演出がクソすぎてオープンワールドの強みがまったく無かったな。ゆえにMODがなきゃクソゲなんだろうけど。
唐突にこれを書いたやつは、なに考えてたんだろうな
なんでスカイリムを持ち出したのか理解出来ないんだが、これがスカイリム厨ってやつなのか?
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:47 返信する
-
>>478
1本道じゃないよ
アサクリみたいにストーリーも進めなきゃいけないって言えば良かっただけなのに
田畑の言い方がまじで悪いだけ
ダンジョンとかもいっぱいある
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:48 返信する
- ライトゲーマー向けに半自動操作もいいと思うけど、やっぱマニュアルで攻撃するモードも欲しいなぁ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:48 返信する
-
>>493
スカイリム厨が色んなRPG関係のコメ欄、スレに突撃して大変気持ち悪い。
ゲームの欠点が認められない狂信者ならますます気持ち悪い。
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:48 返信する
- ロードオブザリングをやった猛者はおらんのか?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:48 返信する
-
>>482
それいっちまったら今の続編ばっかで何十年も続くソフトが有る日本市場で何人当てはまっちゃうんだよw
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:48 返信する
-
>>495
当たり前じゃん
なんだと思ってたんだよ
アクションゲームだとしたら、戦闘中にポーズして武器切り替えたり回復したり出来ちゃダメだろ
Fallout 3もドラゴンエイジも同様のリアルタイムコマンドだよ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:49 返信する
-
というかスカイリムとFFは全然ジャンル違うし
比べる要素あるの?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:49 返信する
- ただのRPGならおしっぱの戦闘システムでいいと思うけどやっぱりアクションRPGならボタンの入力によって攻撃方法が変わると思うからただ攻撃コマンドだけの戦闘システムては面白くないんじゃないかな
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:49 返信する
-
>>500
死ぬ気で「スカイリムガー!!!!!」って特攻してきたのはおまえだろwww
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:49 返信する
- なんか知らんがスカイリム厨が布教もかねて沸くから消えてねw
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:50 返信する
-
>>499
ほんとそれ
あれがメインとか勘弁して欲しい。
ヘタクソはあれを選べるようにして、玄人は上手く扱えば有利になるとかにしてほしいわ。なめすぎ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:50 返信する
- それより車でサファリパークとか花のないPTとか直したほうがいいんじゃないか
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:50 返信する
-
FF15楽しみにしてるとか言っちゃってる奴らはどうせゲハ厨。
豚を叩きたいが為に持ち上げてるだけの奴w俺はそいつ等を応援するわww
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:50 返信する
-
まあ映像冒頭で「これはムービーです」って間違って言っちゃうあたり
ああ、こういう人か・・・って感じ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:51 返信する
-
野村:見える所は全て行けるようになってます
田端;見える所に全て行けるわけではない
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:51 返信する
-
>>509
もう無理だろww
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:51 返信する
-
FF15は劣化ドラゴンズドグマだろ。
-
- 515 名前: 2014年09月24日 01:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:52 返信する
- FF15って炎上商売ねらいなの?
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:52 返信する
-
>>511
言い間違いも許せないかw
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:52 返信する
-
>>101
14はアクションじゃねーよSTGだ
間違えるな
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:53 返信する
-
>>512
だから田畑に変更されたんだろうね
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:54 返信する
-
>>509
「ノクトォ!あそこに金になりそうなモンスターいるぞぉ↑」
「ノクト!車止めろ!狩の時間だぜ!」
「ひゃっほー☆」
「・・・またはじまりましたか。早く目的地に行かないといけないというのに。」
・・・・・・・wwwww
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:54 返信する
-
>>511
緊張してたのか、プレゼンめっちゃ下手だったなw
時間配分もめちゃくちゃだったし。ゲームが面白ければなんでもいいけど・・・
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:55 返信する
-
問題はこれがクソゲーか面白いかだ。
面白ければ変更して良かったと言えるだろうし、
並以下のゲームだったら糞変更乙で大爆死だろう。
ただノクトしか操れないのは寂しいね。
なんらかのタイミングで全員操れる仕組みだったらいいんだが。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:55 返信する
-
>>515
なんで朝鮮なんだよw 意味もなく沸くなよスカイリム厨w
おまえみたいなスカイリム厨が毎回、国産RPG関係のコメ欄に沸くから軽く叩いてあぶりだしたら、速攻で火病かよw
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:55 返信する
-
FF15このままだと製品版になっても未完は確実だなw
FF13以上に中途半端に終わるだろうww
クリア時間も早そうw
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:56 返信する
-
スカイリムとFFは関係ないと思うが、
ドラゴン戦は期待はずれだが、熊とかドワーフとか地下の強い蛮族とか、
結構戦闘能力が必要な相手もいるんだ。必死で麻痺弓とか鍛冶屋で作ったなぁ
FFでそのアクションするのなら、それも面白いで。
ま、結局、アイテム欲しさ(酒場の服とか)に民間人片っ端からやっちゃうアクションゲームになってしまうけどww
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:56 返信する
-
>>500
俺もスカイリムが面白いとは思わないよ、実際1時間でやめたし
ただ、お前の言ってるのはラーメン屋に入っといてカレーが出てこなくてキレてるのと同じ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:56 返信する
-
そういや13も体験版から大幅に変わったよね
根っこの仕様をコロコロ変えちゃうとか本気で作ってない証拠
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:57 返信する
-
>>517
ああ、ごめん
許せないんじゃなくて
人から聞かれた事に対して自分が伝えたい事、答えたい事が
上手く口から出せない人か・・・って意味ね
俺と同じ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:58 返信する
-
>>527
元々FF13ってシームレス戦闘とか言ってたよな確か
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:58 返信する
-
ワンボタンアクションって言っちゃってるからねえ
携帯ゲームみたい
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:58 返信する
-
外伝ならともかくナンバリング作品ならクリアまではできる保証がないといけないって判断だと思うがなぁ
KHみたいに難易度設定は当然ないだろうし
わりとアクション的にも簡単な部類の零式ですらクリアできないって苦情かわかなりきたんだろ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:59 返信する
- FF15はいつの間にかHEAVY RAINの様なQTEアドベンチャーゲームになると予想w
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:59 返信する
-
去年の通りに作ることは技術的に可能。
ただしコストや開発期間がかかりすぎるので省きました。
とかじゃねーの割とマジで。
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:59 返信する
-
>>526
おまえさどこでもいいから<スカイリム、戦闘>で検索してみ、欠点扱いしてるとこが多いから、欠点を欠点と認めないなら終わりだな。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:59 返信する
-
そんなことしたらあと10年は出なくなる
アクション戦闘は15-2に期待しようや
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 01:59 返信する
-
もともと買う気がないからどうでもいいし、
ただ叩くだけなのだが
困ったことに中身を知らないから何を叩けばいいのかすら今は分からん
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:00 返信する
-
15に期待してないし変えてなくていいよ
時間の無駄だしさっさ16に移って
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:00 返信する
-
坂口いた頃はプロ集団
今のスクエニはアマチュア集団
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:00 返信する
-
>>536
とりあえずサファリパークを叩こう
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:01 返信する
- もう色々とアレなんでFF15は不安しかねーよ
-
- 541 名前: 2014年09月24日 02:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:04 返信する
-
>>536
名前とビジュアルを叩いとけば問題ない
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:04 返信する
-
なんかカジュアル向けってのを勘違いしてる気がする。
現状の説明通りのシステムなら中途半端なアクション要素なしでFF13みたいなバトルか極論ACみたいに映像作品でええやん。
もはやカジュアル、ライト層がFFやるためにCSなんて買わないだろ。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:06 返信する
-
アクションRPGで良いのに
でも○△連打ゲーのKHさえクリアできない、
RPG しかできない知人が身近に何人かいるんだよな
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:06 返信する
-
>>543
カジュアル向けにしたってのは方便だろ
実際はただの大人の都合じゃねーの 永遠に作ってるから社長と株主がキレただけ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:06 返信する
-
PS4を盛り上げてくれそうなタイトルの現状
ドラゴンクエストヒーローズ → どう見ても無双ゲー
キングダムハーツ3 → あと5年は発売されそうもない
FF15 → ホストみたいなキャラがキモいとファンに叩かれる
ペルソナ5 → メガネ主人公がキモいとファンに叩かれる
テイルズオブゼスティリア → 確実に出そうだが、今のところPS4には未対応
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:07 返信する
- まったくその通りだなw
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:08 返信する
-
こんだけダラダラと作り直したりしていると
開発陣は相当モチベーション下がっているのだろうな…
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:09 返信する
- もうどーでもいいよ、あのキモキャラで買う気無くなってるし
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:10 返信する
-
というかFF12みたいなオート歩行(走法)機能あるのかね?
フィールド広いなら付けて欲しいわ、車で移動するのとはまた別問題ですわ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:12 返信する
-
>>546
こう見ると他のハードより遥かにマシだな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:12 返信する
-
>>546
大体が縦マルチ←これが一番重要だと思う。
ディスティニーですらPS3版選ぶ奴らがいる現状PS3でも発売されれば食いつく
層は沢山いる。和ゲーなら劣化の差何か対してねーから更に購入の敷居は低い。
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:12 返信する
- できもしないことを大ボラ吹いた元Dが悪い
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:17 返信する
-
これはスマホでクラウドさんの力が借りれるレベルのゲームデザイン化の布石だわw
やったねFF15ちゃん!
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:17 返信する
-
服装も攻撃方法もヴァルキリープロファイルみたいにしてくれ。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:22 返信する
- 買わなきゃいい
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:26 返信する
-
何様なのこの人達…
嫌ならやらなきゃいいだけじゃん
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:26 返信する
- KHベースのアクションガーってもうKHやってればいいだろ。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:28 返信する
-
これって今のゲームの仕様を実際に出さないとわからないし出させる前提でしょ、そんなもんできるわけないだろ
体験版も控えてるのに
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:34 返信する
- まだ期待してる馬鹿がいることが驚きだわ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:39 返信する
-
前の仕様で頓挫したから左遷されたんじゃないの?
敗戦処理させられる方はいい迷惑だな
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:44 返信する
-
もうしょうがないだろ、FF無双みたいな感じのを作っとけよ
オープンワールドのアクションなんて複雑にできんだろ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:47 返信する
-
正直あのキャラデザは不快のレベル
あれが好きな人多いっていうのが信じられない
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:48 返信する
-
>>557
いきなり署名集めようとする時点でFF15とは全然関係ない某陣営がやってんだよw
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:52 返信する
-
>>564
本スレの流れ見てこいよ
アンチが何言っても野村がこー言ってんだよって8年間耐えてきた奴らが
もう見る影もないわ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:55 返信する
-
元々マトモには製作シトラン
キャラだけモデリングして1部フィールドを作ったりして公開してただけ
だから8年うんぬん言われてもな
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 02:58 返信する
-
別に署名する事自体自由じゃんwwどこの共産主義国だよw
それがどういう結果になるかは置いといて。ゲハ厨になりすぎて考え方
いかれてるなお前らもw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:01 返信する
-
み、、、みりょくてきな仲間、、、?
居る様には見えない
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:07 返信する
-
魅力的な仲間?ホモとキャバ嬢しかおらなんだじゃないか?
ドラクエヒーローズを見習ってファリスやセリスとか出せや!
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:09 返信する
-
万人向けRPGだからってすげぇ簡略的にされたアクションゲームはいらないわー。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:10 返信する
-
まあ世界で100万人規模が署名したらスクエニも変更するんじゃね
強行したらそれだけのユーザーが減るって事になるしな
数1000人程度じゃどうにもならんけど
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:10 返信する
-
せっかく沢山の武器が出てくるっぽいんだから任意で選ばせてほしいのはわかるな
今回の映像と説明だとワンクリックでおkなスマホゲーとかわらん気がするわ
意見を言うのは体験版やってからだと思うけど確かに今回の映像だと不安になる気持ちもわかる
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:11 返信する
- 去年のE3では〜ってトコがもう間違ってるんじゃ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:16 返信する
- シリーズを作り続ける上で、それを立ち上げたメンバーはひつようだね、責,任感も、思い入れも無,いから途中で放り投げたりする
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:16 返信する
- 後でスマホとかで出すからだろ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:19 返信する
- 操作が簡単だったら、アクションRPGって面白くないんだったっけ?
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:20 返信する
- 気狂いの妨害行為だな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:34 返信する
- システムもだけどプロンプトのキャラデザを元に戻せよ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:36 返信する
-
>>7
もう買わないんだったら何も言わないでよ。
否定するのが楽しいんだろうけどそんなのやりたいんならそういう奴しかいない場所でやりなよ。
ここはそういう場所か・・・・そう言えば
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:38 返信する
-
オート回避はマジでやめてくれ
自由に戦いたいんじゃ
止めを刺す時に変に回避が発動したらイライラMAXになるわ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:39 返信する
-
難易度選択で何とかしてほしいけどね
コマンド選択式は論外だけど
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:56 返信する
-
ホストキャラに釣られて買う程度の女層が面倒臭い戦闘やりたいはずがないわな
このキャラデザの時点でお前らマニア向けじゃない事にいい加減気付けや
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 03:57 返信する
-
コレは海外の意見に賛成、マジで戦闘等E3の時の仕様に戻してほしい。
むしろ15レベルの作品なら連作の方がうれしいから。
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:06 返信する
-
野村さんの自由な戦闘システムがいいな
田畑さんのは、つまらない
急に買う気が失せた
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:10 返信する
-
>>580
ちょっと何言ってるかわからない。
こうげきとぼうぎょは別コマンドでしょ。
自由に戦いたいならぼうぎょコマンド押し続けなければいいだけだしさ。
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:11 返信する
- アホがさわいどるなw
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:41 返信する
-
まぁいいんじゃね
普段ゲームなんかソシャゲしかやらんよーとかいう層しか買わないんだし
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:50 返信する
-
そのままでいいよどうせオワコンなんだからさ
早くスクエニが倒産してくれたほうが世の為
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:53 返信する
- えっKHみたいな戦闘を期待してたのに違うの?ノムテツ言ってたじゃん。変わったんだ・・・、
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:54 返信する
- FF13も戦闘面白くなかったからなあ。戦闘にはもう期待してないよ。KH3には期待。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 04:57 返信する
- FFは日本の恥だったwww
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:05 返信する
-
これ社会人ならこの改悪の意味が分かると思うけど、なんで
おっさんの嫉妬と自己主張にユーザーが巻き込まれなくちゃいけないんだ?
そういう覇権争いみたいな事は社内だけにとどめておけ。
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:18 返信する
-
>>563
いや少ないと思うテイルズのグラフィック超綺麗版って感じだわ今のFFって
遊んでる層もかなりかぶってると思う
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:20 返信する
- ○ボタン連打で一本道ってFF13の再来か
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:20 返信する
-
>>584
野村さんのキャラクター気持ち悪すぎ
急に買う気失せた
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:23 返信する
-
今更ながら
PV見比べたけど…絶対去年のE3のPV
の方が動きが、軽そうに見えるしプレイしてて楽しそう。
なんか今のままだと動きがゆったり?もっさりし?過ぎて…今の時代のRPGっぽくない。KHベースに戻して欲しいけど…今更無理だろうなぁ。
まぁ発表自体からかなり年数経ってるから、手抜きしてだしたいんでしょうな。
署名活動は体験版が出てからが本番…でいいと思う
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:24 返信する
-
ホストもきもいが、台詞がきもすぎる。
2013でもきもすぎる。
死んでも買わない。
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:36 返信する
-
台詞が酷いは同意
13とかあれ顔だあああみたいなのは日本でも受け入れられないよ
グラがリアルになってるのにマンガ・アニメ・古いゲームみたいな台詞をまんまいれてくんなと
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:40 返信する
-
>>597
大丈夫だ 俺は強いからなキリッ(´・ω・`)
はあああああああああああああああああああ!?
もしも〜し業務連絡で〜っす
なんだよ〜今俺が話してるのにいいいいいん
前のトレーラーでこの辺超寒かったっすwよくここまでひどいセリフ回しと声にしたなと思ったよw
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:43 返信する
- 映画と変わらないなら動画観てるだけでいいわ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:43 返信する
-
>>598
多分スクエニの中でグラがリアルになってることをちゃんと考慮に入れて恥ずかしくないセリフ書けるの松野くらいだよ 辞めちゃったけど
FF12のシナリオはお察しの通りだったけどセリフ回しでそういう違和感感じたのなかった
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:44 返信する
- たしかに2013のやつのほうが面白そうだった
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:57 返信する
- これが信者がアンチに生まれ変わった瞬間か
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 05:58 返信する
-
署名どこ?
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:07 返信する
-
てきとーに聞いてたから良く知らんが攻撃ボタンと防御ボタンは別だったろ
防御ボタン押すとずーっと防御の構えしてたぞ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:07 返信する
-
>>56
オレは野村の言うFFに期待してたんだよ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:10 返信する
-
もう戦闘は全部動画でいいんじゃないかな
自由をあたえたくないんでしょ?
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:14 返信する
- キャラの変更署名ならしたんだがな
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:16 返信する
-
ここに書いてあることが本当なのか分からない。
仕様の全体像が分からないから的外れな場合もあるんじゃないの?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:20 返信する
- セガに土下座して、ディレクターを名越にすりゃいいんじゃね
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:35 返信する
- ニシ君しかいないんだよなあ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:46 返信する
- 憶測で不満を言うチカニシだらけとしか
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:51 返信する
- そりゃ前のはプリレンダみたいなもんだし、同じとかむりだわ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:58 返信する
-
どうせ車の移動もコマンドで「乗る」を選択したら
自動で行き来する電車のようなものなんだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 06:59 返信する
-
武器切り替え
操作キャラ切り替え
を田畑がやれるけどやりたくないって理由でやめたんだよ
そら荒れるわ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:08 返信する
- 野村が指揮したら完成しないんだから仕方ないだろうw
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:10 返信する
-
>>40
FF13全部買ってるんだったら分かると思うが、
FF15ってどんどんライトニングリターンズ方面に向かってる感じだよな。
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:11 返信する
- スマホでも発売したいから、操作は簡単なほうが良い。
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:17 返信する
- いまさらキャラがどうとか言ってるキモオタはギャルゲーでもやってればいいと思う
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:20 返信する
- もとに戻すならディレクターももとに戻す必要があるけど、いい?
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:21 返信する
- どうでもいいといってるやつがなぜFFの記事に来てコメントしてるのかw
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:21 返信する
- もう無事発売できるだけで恩の字だろう
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:28 返信する
- ゆとりのゆーとーりwwwwwwww
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:28 返信する
-
LRで難しい!クソゲー!とか言っちゃう人がいるからなあ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:30 返信する
-
まあ上手な人が魅せプレイできるぐらいのアクション要素はほしいな
テクニックなしでみんな同じことできるのを目指すんじゃ戦闘にアクション要素いらない
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:32 返信する
-
E3のは実機じゃなくて仮の開発環境って言ってなかった?
つまりPC
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:37 返信する
-
だからゲーム開発ってのはどこに注力してどこで手を抜くかだろ?
操作キャラを複数にして武器も複数にしてアクションも複雑にしてってやるとそれだけでデバッグ時間も開発時間も長くなる
逆にそこはあえて手間をかけずに簡略化したものにして、ダンジョンやワールドの密度、探索要素やグラフィックの強化に力を注ぐ
そういうことだと思うよ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:39 返信する
- 操作で意見分かれるなら選べるようにしたらいいんじゃない?
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:39 返信する
-
>>627
どっか手を抜いてるとほかも手を抜いてるのではと思ってしまうものだよ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:42 返信する
-
せっかくグラフィックは詐欺ではないと実証したのにインタビューのせいで台無しだな
仕様変更しまくってるならそこも実機プレイのときに説明するべきだった
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:43 返信する
-
いい加,減ノムティスの妄,言に同調しちゃった脳,症は夢から覚めたろよ
ノムティスと一緒に夢広げて見続ければ幸せなんだろうが、金やら時間やら人やら浪費して現実にはなりゃしないんだから
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:47 返信する
-
どうせFF13が丸ボタン連打戦闘だとか思ってる奴らの先走りだろ
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:53 返信する
-
なんのための体験版だと
まずは体験版をプレイして
そこから要望出せばいいんじゃないの?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:54 返信する
-
今見たら545人の賛同が集まりましただってよ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:55 返信する
- お前らが買わなくても俺が買うからいいよ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:57 返信する
-
アホだなこれは作戦なんだよ
後にアクション性を高めた完全版が出るからな
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:58 返信する
-
>今回のディレクターインタビューでは新しいディレクターの田畑さんが連作を予定して完結させるはずだったものを一作で完結させると言っていたり
いいことじゃねーか!!!!!!
連作で作るのやめてくれるなら田畑さんでいいわ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:58 返信する
-
くだらない。
メジャー作は損だよね〜、馬鹿がいっぱい湧くから。
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:59 返信する
-
E3の方見ても半自動に見えるわけだが
回避動作が変というかアクションゲーのそれとは違うよね
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:59 返信する
-
やったこともないゲームをpv見てあっちの方がよかった〜とか…異常すぎる
戦闘と回避がボタンでオートは単純すぎとか、そんなん作ってる側も分かってるだろ。
面白くするために色々システム入ってくるにきまってんじゃん…^^;
魔法とかスキルとか
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:01 返信する
-
野村の10年はなんだったのか・・・
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:04 返信する
-
オート攻撃って用意されてた行動をなぞるイメージで作り手的には作るの楽そうなイメージでもあるww
作んのダルくなってきたんじゃねwww
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:07 返信する
-
んなことは新作でやれ
長編シリーズに求められているのは安定性だ。
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:22 返信する
-
野村はずれたら、クソゲー確定やな
買うのやめた
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:22 返信する
- ソウルシリーズ仕様のアクションにしてください。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:34 返信する
- まぁFFの自由度は10からずっと下がり続けてるしその時点で既に面白さは終わってる
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:40 返信する
-
>>87
安心した。スマホでちゃんとレベルアップしてるしてる
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:50 返信する
-
お前らはここでグダグダいってるだけ。あいつらはちゃんと行動をする。
結果がどうなろうが行動する時点であっちが優秀。お前らみたいなのが一番最悪。
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:55 返信する
-
田端の言うにはもうPC上では完成している(このレベルで作品にするということ)。
今はコンソール実機への移植段階。なので、野村のディレクトは不要で交代。
PC上では完成させる時にPS4を想定してレベル設定しているはず。
しかし、実際のコンソール実機への移植はPS4と箱1同時移植・同時発売。
差別がつくにしても、あからさまな差は無理なので、両方が可能なレベルに収斂。
PS4が1080p超でも、箱1が900pで収めなければならない。当然色々制約はでる。
ノクト1人操作も、戦闘中にころころキャラ変えるためには高速・高容量(GB)の
メモリが必要で、低速PC用DDR3なら戦闘中にころころキャラ変更など不可能だよw
武器をころころ自動で変えるだけでメモリ性能を使い切るw
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:57 返信する
-
KHの世界観はハッキリ言ってもう付いて行けないけど
アクションとしての完成度はかなり素晴らしいから買ってる
特に2のバランスは本当にすごい
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:11 返信する
- 署名wwwチカニシの必殺技じゃんwww
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:20 返信する
- 野村待望論www
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:25 返信する
- 両方実装じゃダメなのか?
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:33 返信する
-
FF外伝としてならアリだと思うよ、でも従来のナンバリングに変わったからいつものオート戦闘仕様に戻したってだけでしょ
アクション性高い方が好きだけどさ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:34 返信する
-
>英語インタビューの概要は2013年時点のアクション性の高い戦闘は技術的には可能だが、田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した。
実現出来てたのにやめたってwwww
ワゴン行き待ったなしだな
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:55 返信する
-
>>596
PV出た時から思ってたけど、動きが明らかに前回のPVより遅いよね。
それもあって全体に締まらないPVになってる感が強い。
-
- 657 名前: 2014年09月24日 10:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:05 返信する
-
え ノクト以外に操作できんの?オート攻撃、オート回避ってバーサク状態みたいだね。
これが本当なら買う気失せるわ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:08 返信する
-
えっと・・・
オート?
一作完結?
野村もどってきて〜
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:10 返信する
-
これどうすんだろ
いろんな意味で体験版が楽しみですね^^
そもそも体験版が間に合うかどうかも微妙ですけど
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:12 返信する
-
>>657
それじゃ遅いかもしれないから今から言ってんじゃねーの?
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:14 返信する
- フルボッコ状態だなFF15
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:14 返信する
-
他はともかくRPGで主人公以外を操作するのって嫌じゃね?
コマンド式だったら指示という形で受け取れるけど
アクションだと完全にプレイヤーがサブキャラクターに成り代わるわけじゃん
RPGで操作できるのは主人公だけってのは当然のこと
まあ作戦、指示とか没入感を損ねず戦略性を上げるからそういうシステムは欲しいけどね
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:14 返信する
-
わざと簡易的なカタチでリリースして
スカイリムmodみたいに細かい有用な機能を有料のDLCとして追加していく形式と予想
女追加、攻撃アクション複雑化、モーション追加、ダンジョン追加、クエスト追加、敵追加etc
入れる入れない?自由ですよオープンワールドですから
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:14 返信する
-
マジかよ今時操作キャラ一人ってどうなんだよ
ほんっと改悪にするの好きだよなスクエニ馬鹿じゃねーの
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:19 返信する
-
去年のは無双みたいな感じで変な感じ
今回の方がRPGっぽくて俺は好きだな
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:21 返信する
-
>>637
本来1作で入りきらなかったものを1作に収めるんだぞ?
大幅なカットか伏線放置されるからシナリオにも期待できなくなるってこと。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:29 返信する
-
体験版出てからじゃ遅すぎるだろアホ
完全に修正がきかなくなる
ま、どっちにしてもユーザーの声を聴こうとしないんだがな、スクエニは
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:34 返信する
- うわぁ^^;
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:34 返信する
-
オプションで操作方法変えられるようにすればいいじゃん
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:41 返信する
-
直してもクソ、直さなくてもクソ。
FF15はどの道同じ結末、1本道ってことに気づけお
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:06 返信する
-
E3のが実機だったって言ってるやつがホント馬鹿で辟易する
FF13の初期トレーラーも実機だったって言うのかよw
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:10 返信する
- PVとして見るだけならE3版のスピード感は良いけどARPGとして操作すること考えれはTGS版でも良いと思うけどね、モーション最適化でもう少し速くなるとも言ってた気がするし
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:16 返信する
-
>>673
E3のモーションはかなりへにゃへにゃで変な部分多いからね
攻撃でちょっと浮いたりそこから動いたときなんかは特に
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:18 返信する
-
いやFFのナンバリングなんだからこれでいいでしょ、ヴェルサスだから出来たことであって
ガチプレイヤーの言うこと聞いてたらライトが困る
そもそもアクション要素自体ホントはいらん
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:19 返信する
-
攻撃だけ続けると敵の攻撃で死ぬし
防御だけやってても戦闘終わらん
こんなことにすら気付いて無いやつが暴れてるだけなんだよなぁ
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:27 返信する
-
クソゲー道まっしぐら
さすがクソゲームメーカー
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:36 返信する
-
FFってコアゲーマーのファンの方が多いと思ってた
初心者やカジュアル層向けだったんだな 驚きだわ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:37 返信する
-
>>678
コアゲーマーって10万も居ないだろ
じゃあ売り上げの大半はなんなんだって話だ
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:53 返信する
-
>>679
10万もいないって随分具体的ですね どこの情報ですか
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:10 返信する
- 魅力的な仲間がいないから問題ない
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:19 返信する
-
どっちに転んでも新鮮味はない
戦闘システム面でFF15が評価されることはない
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:20 返信する
-
>>680
横から失礼
洋ゲーの売り上げみたらわかるじゃん。10〜15万だね。
結局、PS3でFF13の国内190万本を上回るゲームって出なかったよね?
普段はPS3をBD再生機くらいにしか使ってないような人が手を出すのがFFでしょ。
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:48 返信する
-
>>683
数字増えちゃったねw
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:50 返信する
-
>>36
野村くらいしか優秀なのいねーんだよカス
ゲハ脳は知ったかなんだから黙ってしねよ
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:58 返信する
- 揉め事そのものがおもろいなw
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:59 返信する
- あーあ勿体無い…
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:28 返信する
-
難しすぎて一般ユーザーが入れないからとか言うならともかく
自分が難しくて出来ないから簡略化www
もうやめちまえ
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:54 返信する
-
みんながお前らオタクみたいなゲーム名人じゃねーんだよ
ゲームが上手くても社会では何の役にも立たないし
むしろ恥ずかしいことだって気づけばーか
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:59 返信する
- 又数年単位で発売日延びる→知らない内に販売スケジュールから消える→スマホゲーとして再生、こんな落ちが待っていそうで怖い。
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:29 返信する
-
>>667
そうとも限らんよ
シナリオっていうのはむしろ無駄なものを切り捨てていく方が面白くなる
1作で終わらないなんてどうせ最初の構想では無駄にダラダラしてたんだろうしRPGで何十時間もかけて最後に次へ続くとかやられたらたまらん
スクエニに必要なものと不要なものの取捨選択がちゃんと出来てれば良くなる見込みもある
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:30 返信する
-
憶測で叩くチカニシ図。
マイクソ社員図。
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:45 返信する
-
前の方が面白そうだったってのには同意だが、動かして遊んでたわけじゃないからね
FF13だって全然違ったしw
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:57 返信する
- 完全版で色々できるようになるんじゃね
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:57 返信する
- 操作がアレなのはスクエニのクラウドゲーのラインナップに入れたいからじゃね?
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:22 返信する
- あんなに必死なのが理解できん。
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:53 返信する
- 攻撃も回避も自分でやりたきゃ押しっぱなししなけりゃいいだけの話じゃんwww
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:11 返信する
-
元のにも変更後のにも触れたこともないやつらが騒いでるのが気持ち悪すぎる
妄想きわまりすぎですわ
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:19 返信する
- ほんとゴミゲーだわな
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:26 返信する
-
FF15の情報が出てきた時は開発してるのがKH作ったところって聞いて
すごい期待してたんだがな
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:04 返信する
-
FF買うのって女性とかのライト層も多いでしょ
ゲーオタなんて大した数いないし、これで正解だろ売り上げ的には
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:17 返信する
-
野村の後を追ってKHだけやってりゃ良いのに
懐古だし、9、12、14好きだけど
野村、鳥山、田畑関わると気持ち悪いわ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:01 返信する
-
海外のサイトで田畑が技術的に可能って言っちゃったらしいね
技術的に可能ならやってくれよ
アクションはKH3を期待するしか無いな・・・
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:09 返信する
-
AAの意外に冷静な意見にワロたわwww
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:32 返信する
-
>>590
FF13は面白いところがなかった。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:36 返信する
-
FFにもバカ基準の波が来たか・・・
ATモードとMTモードで実装すればいいのに
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:53 返信する
- 仕様よりキモいホモキャラを先に直せや
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 21:02 返信する
-
攻撃等のアクションもそうだが
ワープ先は自由にしてくれよ
固定とかなんの面白味もない
プレイヤーから何mとかそういう範囲内とかでいいから自由にしてくれって俺は思うんだが
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 22:25 返信する
- 10以降全部ゴミなんだから今更ゴミが増えたところでどうでもいいわ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 22:38 返信する
-
オートでもなんでいいからスピード感ある感じにしてくれたら嬉しいかな
そこらへんはオプションで...みたいなね。
もうFFは期待されてないっぽいけどストーリーとかで一気に評価上がって欲しいな
FF9あたりの感動が欲しいぜ。byホモ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 22:40 返信する
-
アクション苦手な人が作るアクションはダメだなやっぱり
コアすぎるのも良くないけどライト仕様はゲームの幅を狭めるダメだよ
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 23:05 返信する
- すぐ国民アンケートでなんでも解決しようとする姿勢、僕はいいと思います
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 00:12 返信する
-
昔ならキチガイが騒いでるで終わったけど今のスクエニなら
騒いで出る人間のが正しい気がする。
実際に去年と今年のやつプレイした人の意見なら信じていいじゃね?
署名はしねーけどw
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 00:36 返信する
-
>>709
おっと12の悪口はそこまでだ!
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 01:46 返信する
-
体験版やった後ならまだしも体験もなにもしてないのに署名って
なんかの団体?
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 08:58 返信する
-
馬鹿にしてるけど署名1000人越えるな
ただのイチゲーム、まだ体験版もでてない、課程を知らないヤツが大半の状態で
こんだけ集まるんだな
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 22:26 返信する
-
不安になるのはわかるけどまだ署名やるには早いよね。
不安になるのはわかるけどね
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月26日 12:59 返信する
-
結局戦ってて楽しいかどうかだよなー
楽しさがあればヌルくてもいいけど
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。