
クラウドファンディングは,日本のゲーム業界の希望。稲船敬二氏に「Mighty No. 9」の開発や,若手クリエイター育成にかける思いを聞いた - 4Gamer.net
<以下要約>
・クラウドファンディングでの「マイティNo.9」の資金調達にあたって、日本から投資してくれた方の割合が少なかった。
・海外からはゲームのプレゼンテーションを求められたが、日本ではゲームの中身よりもクラウドファンディングという新しい資金調達の形について取材されることが多かった。
・日本人には、先に投資しておいてあとからできあがった物を受け取るという感覚はあまりない。
・そのことへの意識が,日本では弱い。海外だと,僕らゲームクリエイターはとても賞賛されます。しかし日本では、成功するのが当たり前、失敗したら批判される。
・日本では物を作っている人の発想のすごさよりも、物自体に重きが置かれる傾向がある。Appleが日本の企業だったら「ジョブズのせいで新製品の発売が遅れた」とか「ジョブズのせいでバグだらけ」なんてことを言われていたのでは。
・任天堂の宮本 茂さんにしても、海外ではゲームの神様ですけれど、日本ではゲーマーやゲーム業界に詳しい人にしか知られていない。「マリオが好き」という人はたくさんいても宮本さんのことを知っている人はそう多くない。
・その状況を変えていかないと,日本におけるゲーム開発は立ち行かなくなってしまいます。
以下、全文を読む
ほんとお前らいつも文句ばっかりだからなー
ゲームを”遊んでやってる”とか思ってんだろ
偉そうなことばかり言いやがって

・・・お前が言うな

しかし太陽神はいいこと言うわ
確かに日本のゲームファンは意識を改めるべき
お前らもっとクリエイターに敬意を払えよ

全部ブーメランになってるって気づけよ!!!!!

![]() | ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付 発売日:2014-11-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター4G 発売日:2014-10-11 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:00 返信する
- わんわんお(∪^ω^)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:01 返信する
- じゃあ海外で仕事したら?(・∀・)ニヤニヤ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:02 返信する
- 成功して当たり前、なんて思ってる奴極一部だろ…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:02 返信する
- 中川翔子にストーカーするクソブロガー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:02 返信する
- 順序が逆
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:02 返信する
-
そりゃあ海外じゃあ
メーカーもユーザーにちゃんとサービスするからなあ
日本の限定版とかマジでクソだし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:03 返信する
- あほじゃね。投資で金集めたゲームが糞だったら地に落ちるぞw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:05 返信する
-
またこいつ海外では海外では言ってんのかwww
ゲーム界の糞サヨクだな
-
- 9 名前: 七氏 2014年09月24日 07:06 返信する
- 良いから関係者全員で協力して、変な訴訟を取り下げさせろ。 話はそれからだ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:06 返信する
-
ちゃんと作れば評価されるし
酷いの作れば叩かれるのは当たり前
糞作ってもクリエイターだからって称賛されようなんておこがましいだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:06 返信する
- どん判金ドブの稲船がこういうこと言うとさすがに説得力が違うなw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:07 返信する
- マジくそブログ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:07 返信する
-
シップは叩きを乗り越えてポジション手に入れられたな
岡ちゃんよ…お前は今…どこで戦っている…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:07 返信する
- そもそも海外に「ゲームクリエイター」なんてもんはありません
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:08 返信する
- 海外のゲームクリエイター・・・誰?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:09 返信する
-
>>6
ゲームクリエイターにその程度の価値しか見出してないような経営がいけないのでは
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:10 返信する
- 稲船は国外追放でよろしい!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:11 返信する
-
実際国内じゃもうロークオリティ・ローリスク・ハイリターン(廃課金)のゲームばっかり次から次に出てくるしな
世界に踏み出してゲーム作ってるプラチナとコジプロが国内最後の希望
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:13 返信する
-
日本は有名人を叩いて喜ぶ下衆な文化あるからな〜
出る杭は打たれるのは今も昔も変わらない
最近だとオタ売りにしてる女芸人叩いてる喜んでるやん
ネット上で・・・気持ち悪いよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:14 返信する
-
でも、一部だけど、海外のクリエイターがプライバシーをハックで公開されてなかった?
叩かれないってわけじゃないのに。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:14 返信する
- ゴミのようなガチャゲーに月10kとか課金しちゃう国だから仕方ない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:15 返信する
-
>>19
海外はそうじゃないと思ってるの?
おめでたいね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:16 返信する
-
ユーザーがクリエイターを知らなかったり
蔑ろにしたりするのは特に問題ないでしょ
日本の問題は上の経営陣がクリエイター蔑ろにしてるところ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:16 返信する
-
※11
スタッフ召集時点で数千万円かけて更に22億くれって言ったら誰だってそう言うだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:18 返信する
-
しかし、日本でも一昔前>PS、SS時代は
クリエイターを賞賛してた時代あったんだぜ・・・
雑誌にはゲーム紹介の所には開発陣の名前や顔とか出してた雑誌もあったし・・・
日本のゲームバブル時代が終わるとそれも一緒に消えたけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:19 返信する
-
海外じゃ芸術家として扱われてるからだと思う
画家とか音楽家を叩くやつなんかまずいないし
日本の場合は
作家とか漫画家とかもそうだけど芸術を芸術として認識できてないんだよな
そういう認識力の無さが土台にあるんだと思う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:21 返信する
-
ときめも3、、、、、、
あー、知らないゲームかぁ。
いや、すまんすまん。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:21 返信する
- んなことより、マイティNo.9はどーなってんスか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:22 返信する
-
そもそもクリエイターがこんなこと言い出したらもうあかん。
作ったものを単純に評価して、そして賞賛されるそういう感じじゃないと。
プレイヤーたちにむかってお前ら賞賛してないよね。。。海外ならしてくれるのにって
そんな事言われてもなぁ・・・それなりに賞賛はしてきたはずだし。
賞賛された過去にすがって今がある状態やろ?そしていま賞賛されるのようなものを生み出しているのかな・・・両手で賞賛できる作品を。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:22 返信する
-
何にせよ日本人の大多数のクリエイターは挑戦することを諦めてるからもう関係ない話
そんな人達がクラウドファンディングでプレゼンしたって何の魅力も感じないし
未来を見て戦ってる人達と目先のもしもしゲーとか最大限頑張って3DSっていう現状じゃ比べようもない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
- こんな変な髪型したやつの記事もういいよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
-
>>26
「1枚くらいロハで書いてくれよ」って感じの、
漫画家やデザイナーの仕事軽く見られてるのもその風潮なのかね。
蔑ろというか理解が無いというか…。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
-
まあ、4億集めたのは凄いよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
-
なに当たり前のこといってんだこのおっちゃん
うまくいかなければ叩かれるのは当然だろうに
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
-
失せろ泥船
まともな作品作ってから言え
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:23 返信する
-
※20
ゲームクリエイターだからプライバシーをハックで公開されたんじゃなくて
プライバシーをハックで公開されたのがゲームクリエイターなんじゃないの
サッカー選手やハリウッド俳優もされてるし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:24 返信する
-
そういう土壌を作ろうと行動してこなかっただろ
特定のネットニュースに受け答えしたって何も変わらんぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:25 返信する
-
日本では挑戦は悪
失敗はとてつもない悪
必要なのは何もしないで成功する事
それ以外は認めない
って大昔からの国だからな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:25 返信する
-
海王はいつ出すの???
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:25 返信する
-
ユーザーに文句垂れてるからだろ
尊敬しろなんてテメェで言うことじゃ
ないだろ。お前のその虚栄心が軽
蔑の原因の一つだろ他国は他国な
んだよこのタコが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:27 返信する
- 失敗したら叩かれるんじゃなくて、つまらないから叩かれるんだよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:27 返信する
- 海外でも結果出せなきゃ批判されるだろうに
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:27 返信する
-
稲船氏の言葉に真正面から反論できずに
二言目には人格批判でしか言い返せないこのコメ欄見る限り
もう惨めとしか言いようが無いと思いました。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:28 返信する
- マインクラフトの作者は叩きに疲れて会社売っちゃったしな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:28 返信する
-
※37
なんでゲームクリエイターがそんなことせないかんの
小林裕幸みたいなのがいいのか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:28 返信する
-
チヤホヤされたいなら、海外に行け
日本は質実が備わってるリーダーが好まれてる傾向にあるのは、今まで働いてたら分かるだろ
思い通り行かないからって愚痴をこぼすな
コジマさんを見習え
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:29 返信する
- 口だけおじさんに賞賛の言葉なんて
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:29 返信する
- この人羽根生えて無かったっけ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:30 返信する
- 失敗したら批判されるのは当たり前じゃないですか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:31 返信する
-
そりゃ製作者の一人が見てて気分悪くなるような毒をツイッターとかで吐きまくってたら叩かれるだろ
海外は知らんが日本じゃ結構多いし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:32 返信する
-
賞賛してくれってことか
ロックマンDASH1は面白かったよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:32 返信する
-
ソルサクが海外でモンハンより成功してるから 良いでね。
ソルサクデルタは物語もキャラも魔物も良かったしな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:32 返信する
-
自分が何か失敗したからかn(殴
でも稲船の作ってるゲーム好きだよ(`・ω・´)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:33 返信する
- 日本の場合やってないやつが主に叩いてるからなぁ。だから中身についてはネット情報のコピペ程度にしか触れない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:33 返信する
- 否船さんは時々意味不明な事を言うね。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:34 返信する
-
失敗したら批判は当たり前と言えば当たり前だが
不思議と失敗したプランを責められるのではなく
会社や人格を責められる傾向が強い。
真面目な事を提言しても
こんなブログで茶化されて危機意識なんて微塵も感じさせない鈍感力は
ある意味すごいけど
既に日本でコンソールゲーム文化が死んでる事には誰も言及しない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:35 返信する
-
コエテクのシブサワコウと小笠原P、任天堂の宮本氏はそれぞれの意味で尊敬してますがね
逆に侮蔑に値するのは辻本馬鹿兄弟と小林、プラチナ神谷かな
いずれも口先3寸・金しか見えてない愚リエイター
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:36 返信する
- 日本のゲームはスマホ参入してから面白みがなくなってるよな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:37 返信する
- よくわからんけど、面白いゲーム作れよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:38 返信する
-
刃は過去記事を引っ張り上げて、非難されたいらしいな
稲シップは海外に行ってもいいと思う
活躍できるとは限らんが、今の日本市場は歪みすぎてると思うからね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:41 返信する
-
※50
プラチナの神谷はツイッターで暴言吐いてくる馬鹿外人と遊んでるし
元Epicのクリフ・ブレジンスキーも日本のゲームはもう海外に追いつけないって毒吐いてたし
誰かの誹謗中傷でもあるまいし、自分が思ってることを言うのは何にも悪くない
「お前は俺の気分を害した。○○の分際でそんなこと言うな」ってパターン多いでしょ日本
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:42 返信する
-
>>56
ネットの場合
批判じゃなくて誹謗中傷だからな
しかも批判と誹謗中傷の区別が付いてない奴が多すぎ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:43 返信する
-
成果の無い者がキャラクターで昇る過程ではそれなりに
指示されることはママあるでしょ?一発屋芸人みたいな。
まあ、クリエーターだと、それで金が集まるとは思わんが。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:44 返信する
-
ネット普及していなかった昔みたく表にあまり出なけりゃ叩かれることも少ないってのにな
最近はクリエイター()が作品と並んでメディアに露出しすぎだろ
スタッフロールにしっかり名前載ればいい気がするんだが…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:48 返信する
-
※61
所属する会社や関わった作品、本人のイメージが悪化する事が気にしないんなら良いんじゃね
炎上対応も自己責任だろうし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:48 返信する
-
説得力ないよね
マイクラやテラリアのような低コストで人気が出るゲームを作れるものでもなく
任天堂ハード機がシェアを独占してたころのマリオの横スクゲー人気に乗じてキャラをメカにしてみただけで、パイオニアでもなく。
ロックマンシリーズだけじゃん、一発屋じゃないの
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:49 返信する
-
米64
何言ってんだ?クリエイターがメディアに露出するのは当たり前のことだろ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:49 返信する
-
お客様は神様ですが根底にあるのも原因だな
「買ってやってる」という意識が強すぎて全体的にクレーマー化してる
中古買うやつや割れ厨も言い訳に
「地雷買わせられるとか冗談じゃない」とかおかしなこと言ってるし
商品として欠陥があるならともかく
単に個人的に気に入るか気に入らないかで文句言い出すとか異常すぎるわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:50 返信する
-
>>67
出過ぎだろって話
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:50 返信する
- 日本にはゲハブログあって、しかも一番ゲームブログでアクセス多いからな・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:50 返信する
-
コイツを一発屋って言うのには煽りにしても無理がある
普通にヒットメーカーでもある、失敗もめちゃくちゃ多いけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:51 返信する
-
>>64
まさしく「出る杭を打ちに行く」根性そのものやないかそれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:54 返信する
- DLCがぼったくりでクソだからだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:54 返信する
-
海外分には投資したぜ
βアクセスいい感じよー
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:54 返信する
-
文化の違いだろ
てか外人のほうが当たり強そうだけどな
皮肉利かせまくってボロクソに言うだろw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:57 返信する
-
>>75
叩くやつは海外にもいるだろうけど
日本と違って褒めるやつもちゃんといるのよ
日本の場合はどんな業界でも叩くやつの声だけが馬鹿でくて
褒めるやつの声が聞こえなくなっている
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:58 返信する
-
アメリカだって失敗したら叩かれるわな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:59 返信する
- ゴミ作って称賛されるクリエイターなんていねえだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 07:59 返信する
- 理由の一つに、シリーズ物をクソハードに行ったりしてフラフラしてるから呆れられてると思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:00 返信する
-
>>69
マジレスするとゲームの広報担当を兼ねてる場合が多いだけだぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:00 返信する
- 褒めるとこありますかねぇ、日本の産廃シリーズゲーに萌えゲー
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:00 返信する
-
こ,こにはマイティやっ,てる奴いなさそーだね
もうβやってんだけ,ど
海外のフォーラムはえらい賑わってるが、日本はね、ここにも意識の違い感じてそ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:02 返信する
-
※65
作品の印象を悪くするほどの行為なんて岡野哲や小林裕幸や桝田省治レベルやろ
稲船がなにしたの。小島監督にしてもステマステマ言いがかり付けてる呆けもおるし
積極的に敵を見出そうとしすぎって話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:04 返信する
-
元記事はかなり読みやすいし面白かった。すごい長いけど。
「銀行が金貸してくれないから新規IPの開発ができない」
「日本ではユーザーから先に金を集めてゲームを開発するシステムがほとんど見られないので、できるだけ分かりやすい形でプレゼンテーションを行っている」
「クリエイターが新しいことに挑戦できる土台を作っている」
「常に常に若い世代の育成に力を入れている」
言っていることは偉そうだけど、ゲーム文化への情熱を感じたよ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:05 返信する
-
確かにクリエイターがもっと全面に出ないと
タイトルばかり全面に出てFF15とかDQ11とかシリーズが大変なことになるからな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:12 返信する
-
まあ、日本人は神様がゲームを作ってると信じているからな
製作工程に人間が関わっていると想像するだけでも幻滅しちゃうんだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:13 返信する
- さっさと偽ロックマンを出せ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:13 返信する
-
こんなのゲームに限らないけどなw
日本人は温厚であるがゆえに陰湿
ネガキャンなんて最たる例だろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:14 返信する
-
日本においてゲームやクリエーターの地位が低いのはゲームメディアの質と量が圧倒的に劣るからだな。
映画、小説、音楽は娯楽ではなく文化だがゲームは未だに娯楽。娯楽は語られて初めて文化になる。
ゲームにはまともな評論がない。漫画にすら社会的な地位が劣るのが日本のゲームの立ち位置。
もはや映画や小説に並ぶような濃いゲームが(主に海外から)生まれているのにいつまでたっても語られない
もう少し知的なゲーム雑誌が生まれないものか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:14 返信する
-
頭が良いふりして他人を叩いて不幸のドツボにはまる馬鹿ばかりだからな
わきまえてるやつは楽しむ前提でしかネットを利用せず結果的にストレスのたまる叩きはしない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:16 返信する
- 甘やかしてくれ、まで読んだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:16 返信する
-
やっぱバカだったな
クリエイターの名前なんて賞賛してもしょうがない
出来たものを評価するだけでいいよ
意味ないもん
評価は社内だけでいいだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:17 返信する
- ガンヴォルト面白かったで〜
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:17 返信する
- 中川翔子にストーカーするクソブロガー
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:18 返信する
- 海外は失敗する前提でも賞賛されるのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:18 返信する
-
日本:ゲームは子供が遊ぶもの
海外:ゲームは大人が遊ぶもの
この図式を変えないとむりぽ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:20 返信する
- まあ日本は大多数の賞賛よりも少数の批判の方が声が大きかったりするからね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:21 返信する
-
日本だけじゃないだろうけど、批判を誹謗中傷と勘違いしている人いるよね。ゲーム一つに感情的に怒るれる気持ちは理解出来ないな。
娯楽の面白さは一部分で語れる物じゃない。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:22 返信する
-
>>97
ここにいる奴らじゃんww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:23 返信する
-
※95
事故った時の女コピペ並の論点ずらしでこんなの笑うやろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:23 返信する
-
海外はどこかが突き抜けてればどこかがお粗末でも評価する傾向がある
日本はどこかが凹んでれば他に目もくれず批判する傾向がある
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:25 返信する
-
>>79
PS3が失敗しサードがWiiDSと箱に逃げたら国内サードが一気に弱体化
海外病というか海外優先させてMS箱○に独占つぎ込んで失敗した悪影響が
PS4が売れてる今でも尾を引くぐらい最悪だったということだな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:26 返信する
-
日本ではリスクを取って夢を追うこと自体がバカにされる感じだよな(既得権益者以外成功しない社会だからある意味当然)
海外はリスクを取って夢を追った人間の手で社会が作られてるから、チャレンジに対する評価が根本的に異なるんだよな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:27 返信する
-
日本には、業界ごとの
既得権があって、
システム的に優遇されているからな。
当たり前だろ。
海外だと個人が一から積み上げていく。
重みがぜんぜん違うよ。
甘ったれんな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:27 返信する
-
そらジョブズがCEOやってた頃にiPhoneが発売延期したり不具合あったらジョブズが叩かれただろうし、そうあるべきだろう。
最高責任者なんだから。なんかおかしいかね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:28 返信する
-
※40
同意・・・・・悲しくなる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:31 返信する
-
>>106
どういう立場になったらこんな事言えるようになるのかホントに悲しくなるわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:31 返信する
-
今の和ゲーの現状をみると稲船がカプコンやめる前に言ってたことは言葉は悪かったけど正しかったんじゃなかろうか
実際デッドラとか新規IPで海外に挑戦して大成功では無いにしてもそこそこ売れてたし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:31 返信する
- 日本では失敗ばかりしているからではないだろうか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:32 返信する
-
「顧客満足度を重視する」などと言っておきながら
クソゲー売り逃げかまして
ユーザーからの批判・改善意見を“不平不満”と
切り捨てたばかりか揚げ足とって煽り続け
さらには別な製作者への批判をッツイッター上で取り上げ信者に攻撃させ
ツイッター上やクソゲーの起動画面でも
「ゲームシステム・シナリオ 本名」と表記してるにも関わらず
批判を言い負かせそうにないと見るや
「僕はいつから“公人”になったんだろう」とすっとぼけて
ようやくそのクソゲーがアップデートしたと思いきや
セーブデータを破損させる機能を追加するという
ユーザーをコケにし続けるようなクリエイター(笑)を
まず失脚させるところから始めてほしいですね。
てめーの事だよ桝田省二!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:32 返信する
- 普段は日本には巧みの文化があって職人が尊敬されて〜とかなんとか言ってなかったか、おまえら?w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:33 返信する
-
>>109
なにしたん
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:36 返信する
-
職人が尊敬されない国、韓国とかなんとか言ってなかったかお前ら?w
掌返して、クリエイターが尊敬されないのは当たり前で、甘えとか言い出すんだw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:40 返信する
- つまりこのブログは糞
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:41 返信する
-
職人を蔑む歴史があるから韓国にはパクリしかなく、仕事も手抜きなんじゃなかったの?
どうやら日本もクリエイターを蔑むようになった結果、3流ゲームしかつくれないようになり、パクリのスマホゲーや手抜きのネトゲが誇らしいクールジャパンになり下がったみたいね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:41 返信する
-
マジ正論
ここのコメ見てたらよくわかる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:45 返信する
-
どこかのゲームクリエイター(笑)みたいに余計なことばっか言わないからだろ
お前らだってファミレス行った時や家電買った時文句ばっか言ってんの知ってんだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:46 返信する
-
その海外がどこのこと指してるかはしらんが欧米の事ならあっちの叩きのが相当凄まじいぞ
日本に住んでてゲームショウの時だけちょこっと渡米して称賛されて全てを悟った気になってるかは知らんが
※111
古今東西尊敬される職人ってニ流三流じゃなくて一流の話だろ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:46 返信する
-
ロックマンDASH3企画しといて無責任に放棄したやつだろ
そんな屑に誰が投資すんだよ完成して手元に来るかもわかんねーのに
名倉の元凶もこいつだし未だに自分のものみたいな顔してロックマンのパクリゲー作ってるし
国外でさっさと死ね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:48 返信する
-
>>118
詳しく聞かせてほしい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:48 返信する
- 客舐めるようなことしかしてないやん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:49 返信する
-
>>119
やめされられたようなもんなのに無責任に放置ってどういうことだよwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:50 返信する
-
いや海外でも成功したクリエーターを褒めてるだけで、失敗したりロクでもない発言したりしたクリエーターは叩かれてるよ
稲船が海外で褒められてるのは、お前が英語読めないから叩かれてる情報が入ってきてないだけや
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:51 返信する
-
>>119
こう4億以上集まってるのを知ってるのか知らずかいちゃもんレベルのこといいよるし
しかも親の敵のように死ねいう奴もおるしなぁ、どうしようもねぇ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:52 返信する
-
>>119
お前ロックマン嫌いなの
稲船はdash3作ろうとしてたけど、稲船出てったカプコンはdash3作ってくれるの
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:54 返信する
- バーカゴッホ思い出せよゴッホ生前中売れてねーだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:54 返信する
-
クラウドファンディングに関しては馴染みが薄い所為もあるだろう。
ユーザーのクリエイターに対する見方もあるけど、会社自体の扱いも
考えるべきでないの。それも日本と海外じゃ企業の規模が違うしな。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:54 返信する
-
元記事読むとわりと普通の事を言ってるよ。まあロックマン風な物を作ってて新作云々がとか新しい発想のゲームがみたいな話は矛盾が生じるし自分でわかってたのが面白いが。海外だと売れなきゃ会社が終わりそうな規模でゲーム作るから、ある意味もっとシビアだと思うがな。
日本だと一番あかんのはデカイ規模でゲームを作れる若手がいない。稲船の言うレベル位のゲーム作りなら正直、稲船塾なんか無くても作り手は出てくる。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:55 返信する
- デスクリムゾンしたら、大抵のゲームは許せるけどね。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:55 返信する
-
>>122
一応自分から退社したってのは事実だし
こんなとこやめて起業するけど手つけてたやつはやらせてねーとか見通しが甘すぎるだろ
そもそもやらせてもらえない、やめさせられるっていう状況を作り出した責任は稲船自身にあるんじゃねーの
わけもなくいじめられた被害者じゃないだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:56 返信する
- 海外でもFEZの作者みたいにボロクソ叩かれて、キレて辞めちゃう人もいるしどっちもどっちだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:56 返信する
-
>>123
"成功するのが当たり前"って部分がお前は読めんのか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:56 返信する
- 色々言われてるけどこの人が居た頃のカプコンは良かったよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:57 返信する
-
なら納期ギリギリまでダラダラ作るのが仕事()にしないで
ノルマくらい納期の半分くらいで終わらせて後は提案とか次の担当分とか前倒しでやってどんどん給料上がるとかやれよ
日本は法律が道徳に基づいて出来ているからその影響なのか
上っ面のシステム変えただけで根本そのままだから
上の方は釣られてよく動くけど下の方は動かないから祖語が出るんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:58 返信する
-
>>125
カプコンは糞だしロックマンは大好きだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:59 返信する
- 海王完成させたの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 08:59 返信する
-
うーん、日本でもちゃんと賞賛されてると思うけどな
クリエイターを大事に扱ってないのはメーカーだと思うよ
特にカプコン・・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:00 返信する
- いまだに海外病が治ってないんだな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:00 返信する
- 海外並みに安くしろよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:00 返信する
-
※134
>ノルマくらい納期の半分くらいで終わらせて後は提案とか次の担当分とか前倒しでやって
笑った
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:04 返信する
-
>>120
ぼろ屑のように叩かれたわりと最近の日本人クリエイターならニンジャガ3の早矢仕
稲船自身もロックマン生みの親発言で相当叩かれてる
単純に稲船がしらんだけだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:05 返信する
- まあ買わないくせにお客様面する奴は増えたと思う
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:06 返信する
-
コイツの文章を読んでたら、「あまりない」「そう多くはない」「言われていたのでは」みたいな中途半端な言い方をして、結局はプライドが高くて小心者だからこんな言い方して、自分に向かって浴びせられる罵詈雑言を他人の名前を借りて、自己防衛したいだけだ。
海外でも叩かれるやつは叩かれる。どこに行ってもコイツは泥船だよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:11 返信する
-
>>134
むちゃくちゃなこというとるなおい
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:13 返信する
-
海外って、 国なの?日本以外そうなの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:13 返信する
-
と言うか90年代頃からファミ通で『ゲームクリエイター』とか無駄に持ち上げたせいで
社名で売ってた頃と変わっておかしな方向に行っちゃったような気がするんだけど
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:16 返信する
-
>>124
「日本からは投資が少なかった〜」とかほざいてるからだよ
お前も投資したのか?こんな奴に投資できるとか尊敬するわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:16 返信する
-
海外では失敗しても叩かれない、というのは何処の異次元の話なのか
稲船は反日な上に頭も悪い、ブログ見ると明らかに気も狂ってる
左翼の典型だわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:17 返信する
-
クリエイターに限らず、成功している人を叩くのが好きだな
うちの嫁も雑誌とかにしばしば載る、その分野ではプチ有名人だが、2ちゃんで女どもからめちゃくちゃ叩かれている
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:19 返信する
-
>>148
じゃあゲームブログにも稲船のブログにも来ないで
右翼と左翼の情報がいっぱい載ってるブログで書いて
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:19 返信する
-
でも成功もしないで大口叩かれたら馬鹿にされるに決まってんじゃん。
何時も日本の悪口言ってる人を尊敬など出来るんだろうか?
子供じゃないんだからそろそろ考えた方がいい。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:20 返信する
- DMC、ロスプラ、バイオを洋ゲーにしてクソゲー化した人が何か言ってる・・・
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:23 返信する
- クリエイターって賞賛されなきゃ仕事できないわけ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:23 返信する
-
>>149
嫁さんが稲船と同じようなタイプならそりゃ叩かれるわな
誤解を招きやすい発言を度々する
それを嫉妬の二文字で済ませて本質つかめてなきゃ今後も堂々巡り
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:24 返信する
-
>>132
ボランティアならそうだろうな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:24 返信する
- 元祖・口だけおじさん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:26 返信する
-
>>155
お前は稲船の上司かなにか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:28 返信する
-
>>96
じゃあ任天堂を滅ぼさないとな。
実際フロムが昔より知名度上がった理由はそれだろ。PS1や2の頃に
誰がフロムが次世代機の希望みたいな扱われ方したと予想したよ?
全体的なユーザーの高年齢化が進んでる。じゃないとデモンズ・ダクソなんて流行るわけなかった。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:28 返信する
-
自分は昔の功績でしか評価されてない、って言ってる様なもんだぞ。
個人的にはソルサク面白かったから腐っても太陽神と思ってるが。
だがYAIBAは...
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:30 返信する
-
海外は自己責任で失敗したら死ぬってイメージだから
社会が保障してくれる日本とは感覚がちょっと違うのかもね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:32 返信する
-
>>159
ソルサクはあれだけ大口叩いて結局モンハンのパクリってのに失望したが
内容も・・・
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:33 返信する
-
これはユーザーがクリエイターに敬意を払えって話じゃないべや
会社がクリエイターに敬意を払えって言ってんだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:34 返信する
-
だから何?って話だよね。
海外ではそうだから、自分が失敗しても叩くんじゃねーよ、って
甘えてるだけにしか聞こえないんだがww
こんな事言っちゃってる時点で、クリエイターとして落第点。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:35 返信する
-
※159
ソルサクはただのコンセプターで直接制作には関わってない
作ったのは下川や平田、若手スタッフが中心
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:39 返信する
-
日本のゲームクリエイターって海外はー海外はーばっかりだけど、
なんでさっさと日本切り捨てて海外だけで活動しないの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:41 返信する
-
隣の芝は…ってやつだよ
あと英語のフォーラムとか読めないから知らないでイメージで語ってるだけだろ
欧米でも普通にクソなゲーム、クリエイターはぼろ糞に叩かれてるっちゅうねん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:41 返信する
- 稲船の古臭いゲームなんてガイジンぐらいしか持ち上げないし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:43 返信する
-
・任天堂の宮本 茂さんにしても、海外ではゲームの神様ですけれど、日本ではゲーマーやゲーム業界に詳しい人にしか知られていない。「マリオが好き」という人はたくさんいても宮本さんのことを知っている人はそう多くない。
・その状況を変えていかないと,日本におけるゲーム開発は立ち行かなくなってしまいます。
ここいらないだろ
一般人が宮本茂さんのこと詳しく学んだらだからなに?っていう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:48 返信する
-
全くもって中途半端で
挑戦してすらいないdash3が睨みつけてるぞ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:51 返信する
- ともあれ宮本茂は老害であることは変わりないけどなぁ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:54 返信する
- まぁ日本はそうかもしれんな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 09:55 返信する
-
>>168
海外でもゲームに詳しくない人にゃ、しられてねーよw ミヤホンなんぞ
てか欧米の(特にアメリカ)一般層の特に下のほう無知さナメんなよw
日本のゆとり教育馬鹿ガキよりもはるかに酷いのだらけなんだぞ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:01 返信する
- ・・・いい加減、大好きな海外イケよ。何で日本にしがみついてんの?コイツ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:04 返信する
- 読んだけど言い訳にしか聞こえないんだよなぁ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:04 返信する
-
マイティに関しては全くその通りだよな
ただ一定のクオリティで完成する担保がないとキツイ
稲舟レベルならとんずらしたら大変なことになるから多少安心できるけど、無名の人間に投資するのはよほどの作品で金が戻ってこないこと前提じゃないと
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:06 返信する
-
何に叩かれるの?ユーザー?パブリッシャー?
何を以って失敗かわからないけど
クソみたいなゲーム出したらユーザーに叩かれるのは海外も同じじゃね?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:06 返信する
-
大人なんだから一々批判などセずに建設的な話だけでインタービューに答える術を身に付けないと無駄に反感買うだけだよ。
絶対に間違いのない事なら兎も角、見方で変わるような事で批判は駄目だな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:10 返信する
-
こいつ嘘つきだな、海外が何処の国か知らんが
宮本茂が海外での知名度の話は絶対嘘、寧ろ日本の方が知名度高いわ
一般層にゲームクリエイターが崇拝されてるなんてねーよ、地位は大差ない
欧米は銃乱射が起きたらいつもゲームのせいにされんのに尊敬って(笑)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:16 返信する
-
ゲームクリエイターってだけじゃ賞賛はされねーよ
面白いゲームやら挑戦的なゲームを作ってたたえられるもんだろ
DASH3を投げ出したくせによく言うわ、このゴミ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:16 返信する
- 当たり前じゃね?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:19 返信する
-
クリエイターを表舞台に出して売りだしたのはPS1が初めてだろ
これは当時音楽業界から来た人が多いSCEが打ち出した戦略
だけどクリエイターは前に出てくるな、興味がないという考えの根強いユーザーが日本にはいてね
それは任天堂周辺の連中なんだけど
あそこの現場でバリバリ働いてるクリエイターの顔が全く見えないのはなんだかなといつも思う
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:21 返信する
- 俺ら楽しいゲーム買って遊ぶのが目的なのにそのゲームが出てこないのにクリエイター称賛してなんか得あるのか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:22 返信する
-
だって日本じゃ表に出てる人は単なるビッグマウスで、本物のクリエイターは裏方じゃん。
そんなん誰が尊敬すんねん。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:23 返信する
-
>>179
DASH3の製品化を中止にされてブチ切れ → カプコン退社の流れだったろ
カプコンが作りかけのDASHのソース使って作ったのがエクストルーパーズと言われてる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:26 返信する
-
まあ、少なくとも雇い主はそう思ってるわな
前例から予算決定、予定通りに売って利益出して当然
金出す奴が内容にまで口挟んで、利益だせなきゃクリエイターのせい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:26 返信する
- そんなことゆーってひまがあったら 海外みたいなゲームつくれよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:27 返信する
-
欧米で銃乱射or未成年犯罪が起きたら真っ先にゲームのせいにされるのは何故なんですか?
稲舟曰く一般層に賞賛されてるゲームクリエイター達が作った芸術作品なのにさー
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:27 返信する
-
>>183
開発まとめてるディレクターの立場の人も露出が多いけどな
炎上怖がってとか会社の方針で公に出て来られない人も多いけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:38 返信する
-
クリエイターたたきは海外のほうがえげつないよな
家まで探って家族に危害与える的な脅しした奴もいたしマイクラ作ったノッチがなぜ身売りしたか考えたことあるのか
神谷だってツイッターに凸ってくる外人からの煽り半端ないぞスルー出来ないから自業自得だけど
SCEの吉田さんですら悪意ある凸には萎えるとこの前のインタビューで語ってたろ
YouTubeや海外サイトのコメ欄とか見てても日本と変わらないゲハ脳溢れてるし流石に稲船は現実が見えてない
今すぐツイッターを始めるべきだ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:39 返信する
- ユーザーからの叩きより企業からの軽い扱いの方が問題だろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:40 返信する
-
ゲームだけに限らず製作者、職人、技術者に金が行かないのが日本
世界有数の非効率ホワイトカラーが利益の大半を持っていく現実
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:42 返信する
-
コメント見てると、本当に叩きとか誰かを貶めるの大好きなんだな・・・日本人って
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:47 返信する
-
海外の叩き方はハンパ無いからなw
日本なんて凄く温いよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:49 返信する
- えいぎょーぼーがい?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:55 返信する
-
ゲームデザイナーがなんでも兼業してんだもん
当たり前じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:00 返信する
-
日本ではクリエイターの知名度が低い事は同意だが、
そのお陰で失敗作を世に出しても海外ほどクリエイターは叩かれないだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:04 返信する
-
稲舟はちゃんとソウルサクリファイス成功したからカイガイビョウでも許すわ
口だけの人間ではなかったし
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:04 返信する
-
>>196
クリエイターってどの部分まで言ってるのかによるよね
PとDの事なら責任者なんだしあたりまえだし
プログラマ1人1人の仕事に対して賞賛しろとか無理だし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:23 返信する
-
今って、タイトル、販売会社、制作会社くらいしか目立たないけど、
でかでかと総監督だれだれって書けばいいじゃん。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:25 返信する
-
ほんとこれ
スポーツも日本代表となると散々持ち上げるくせに負けた瞬間ゴミ扱い
日本人は頭がおかしい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:27 返信する
- 歴史が浅いうえに比較的なりやすそうに見えるから尊敬も少ないのかも
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:29 返信する
-
成功するのが当たり前、失敗したら批判されるって
いつも約束された神ゲーとか爆死とか言ってる
JINとゲハのことじゃないですか
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:31 返信する
-
社会的に注目されたり称賛されたりはあんまりないな
メディアにおけるゲームディレクター等の扱い方にまったく尊敬が感じられないし
マンガ家もアニメ監督も大ヒットしても扱いが珍獣レベルな気がする
宮崎駿だけはなぜか別格
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:32 返信する
- まぁこことはちま消せばそんな風潮なくなるだろうな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:35 返信する
-
誰が作ってるかで評価するような土壌も作ってこなかったしな
当たり前っちゃ当たり前
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:35 返信する
-
当たり前って思ってるかなぁ
不良品なら向こうも袋叩きにしてんじゃねーか
偏った見方し過ぎじゃないの?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:54 返信する
-
隣の芝生は青いだけですわ
そもそも、日本の開発者は純粋なクリエイターと言えない
リーマンの延長線上でやってるだけだから
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:12 返信する
-
>>200
日本人っって本当に民度低いんだな・・・
-
- 209 名前: ぽんず 2014年09月24日 12:16 返信する
-
海外のクリエイターはお客の方を向いてモノを作ってるじゃん。
例えばバンナムなんかはXBOXにテイルズ投入したコトを「実験」だと言ってた。
ああいう「実験」のどこが客のためなんだろうか?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:24 返信する
- はぁ?なにやっても称賛されるとか頭お花畑かよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:27 返信する
-
何も調べずに入社するようなバカに残業代払う価値なし。
事前に調べりゃわかること。間違いなく能力低い。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:32 返信する
- 1万円近い金払って買ったゲームが手抜きのクソゲーだったらそりゃあ叩かれますわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:34 返信する
- だから日本市場は見捨てられて行ってるんだよなー
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:40 返信する
-
そもそも開発費現場が日本と海外じゃ違いすぎるしなぁ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:43 返信する
-
ちょっと待て、稲船はクリエイターじゃないだろ。
他人に乗っかってアレオレ詐欺やってるだけのインチキ親父じゃねーか。
ロックマンだって、本当は北村玲さんが生みの親だろうが。
お前がやったのは、カットマンと一部の敵キャラのデザインだけだろ。
だいたい稲船は英語分からん癖に、何を持って自分が称賛されてると思ってんの?
YAIBAが海外ゲーム誌でボロカスに言われたことを、もう忘れちゃったの??
適当こいて、日本のゲームファン騙せると思うなよ人間のクズ。
海外だろうと日本だろうと、糞は糞と評価されるんだよ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:43 返信する
- プレイヤーがクリエーターを賞賛したからって日本のゲーム業界が何か変わるわけじゃないだろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:49 返信する
-
>>3
それって会社の上の方だけって気がするよな
ユーザーは成功するかどうかなんて関係ないし、面白いものを提供してもらえればいいし
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:53 返信する
-
そもそもこいつが海外を賞賛してから日本の開発者が
海外意識したゲーム作って大失敗こいた
洋ゲーは日本じゃあんまり売れないからようやくそれに気づき始めてる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:55 返信する
-
追随する国民性だから話題性でゲーム買って、あとから後悔するタイプの人が多いとかだろうか
で、その怒りがクリエイターに行くと
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:56 返信する
- ニンジャガを更に地に堕としといてこの〜
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:01 返信する
-
まず日本のゲームの多くはユーザーに楽しんでもらおうという気持ちが感じられない
ここまで作っておけばいいや、みたいなノルマをこなしてる感が凄い
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:10 返信する
-
>僕らは,今のところ「Mighty No.9」の開発からは報酬を得ていないですよ。おそらくクラウドファンディングでゲームを作っているチームはどこも同じだと思う
>あまりお金を掛けず新しいことにチャレンジできたのは,繰り返しになりますけれど,クラウドファンディングだったからです
そら、給料でないなら、開発費も抑えられるだろうさw なんでドレイ作業が前提なんだよw
>僕だって若いときは数千万円くらいの予算でゲームを作っていました。人もいないから,スケジュールに間に合わせるためには会社に泊まって作業するしかないわけです
でたぁ〜、老害がすぐ口にする「俺達の若い頃は!」理論! こんな時代錯誤な発想で、「新しい考えの若者を育てたい」とか笑わせるw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:12 返信する
- 他人の褌で相撲とってるやつがクリエーター名乗るとか冗談でしょ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:14 返信する
-
>もともと日本に褒めて育てる文化がないからでしょうね。ある程度は気分よくやらせないと,人を楽しませるものなんて作れませんよ。
無知であることを自覚せず、こんなアホな発言を堂々とするのってほんと情けないねぇw 日本のゲームクリエイター(笑)がどれだけ学識に乏しいか自ら証明しているってことかなw
半世紀近く無駄に年齢を重ねているなら、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」(山本五十六)くらい覚えておけw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:18 返信する
-
>日本からのものは全体の1割あるかないかだったんです。
出資してくれた国名と国別人口比を出さないで、こんなこと言うのは卑劣だよねw 出資してくれた日本人に対して不誠実きわまりない。出資者、なめてんの?
>正直なところ,comceptのような会社が銀行から4億円という資金を借りることはまず不可能です
4千万出してくれる銀行だってないよねぇw で、出してくれた日本人には、あんな言い草w ほんと失礼なクズだよw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:22 返信する
- 洋ゲー厨の教祖様がまた恥さらししてるのか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:22 返信する
-
>日本では,物を作っている人の発想のすごさよりも,物自体に重きが置かれる傾向があるとは思います
>日本は才能のある人をあまり評価しませんからね。そういった部分では,日本は世界中で一番遅れているかもしれません
ゲームクリエイター(笑)に関する評価なんて、日本以外のアジアでもそう変わらんし、アフリカや中南米もっとひどいと思うけど?w
こうやって「世界」を語る人って、たいてい「欧米とアメリカの一部」しか知らないんだよねぇw 違うっていうなら、世界中で収集したアンケート結果でもみせてみろってのw いい年してこんな了見の狭い人間に育つなんて、ほんとゲームづくりなんて害毒でしかないなw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:31 返信する
-
失敗したら叩かれるのは当然だろ・・・
馬鹿なのかこいつ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:40 返信する
- クリエイターじゃない人が言ってもなぁ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:42 返信する
- ま、悔しいだろど掃き溜めで吠えようが、数字という社会的指標では洋ゲのが上な事実は変わらない。惨め。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:51 返信する
-
面白くねー上に高いんだよ。
しかも、日本にはゲームにもなってないゲームが多い上開発も遅い。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:57 返信する
-
>>230
おいおい、いくらコイツが「日本のゲームの評価を下げた元凶」のひとりだからって、4Gamerまで掃き溜め呼ばわりはかわいそうだぜ?w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:00 返信する
-
日本では失敗したら批判される…当たり前の事だと思うが?
時に高額な報酬を得ているんだから、それくらいのリスクは当然でしょ?
それが嫌なら海外を拠点にどんどん活動すればいい 誰も困らない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:14 返信する
-
あたりめーだろバカ
クリエーターなんて替えがどんどん効く業種で何言ってんだボケ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:14 返信する
-
あたりめーだろバカ
クリエーターなんて替えがどんどん効く業種で何言ってんだボケ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:29 返信する
-
フリウォのプロデューサーや俺屍の開発者のTwitterに突撃してるヤツいたもんな
まあ···意見や苦言を言うのは良いんだけど、言葉使いだけはキチンとしとけと思う
お前らの友達じゃないんだからさ···
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:49 返信する
-
勘違いクリエーターもどきが捏造やFUDや罵倒を繰り返すから無理だろう
ミヤホン? 化石すぎる
鈴木裕ぐらいか・・・シェンムーで挫折 以後頭がちょっと…
中UG 性格に問題が・・・
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:54 返信する
-
まあた、海外かよ。
なら海外に雇ってもらえよ。
まいどまいどぐだぐだと何言ってるんだ。
日本と海外で業界ルールが違うのは何もゲームだけちゃうわ、子供かよ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:17 返信する
-
稲船さんが抜けたカプコンはどうだ
もはやもう駄目だ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:24 返信する
-
成功者の功績は無視されて成功者が失敗したことについて良く叩くよな
面と向かっては何も言えないくせに叩く奴ばかりな状況は気持ち悪い
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:44 返信する
-
日本のネットじゃ叩かれるってだけだろ
オフでのゲームクリエイターってヒーロー扱いも良いところだぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:15 返信する
-
これ海外の上辺だけしか知らないだけでしょw
もしマイティ9が外人の意にそぐわない出来だったら
出資者からはボロクソに叩かれるよw当然じゃんw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:15 返信する
-
英語読めないからわかってないだけで
海外でも失敗したら叩かれてると思うけど・・・
うまくいったらもっと褒めろってことなん?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:25 返信する
-
YAIBAとか即閉鎖されるレベルだろ
国内のほうが甘々だよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:40 返信する
-
ほんとそれ
しかも叩いてるのはPS信者だけっていうね・・・
まぁ業界じゃゴキがゲーム業界のガンだって言われてるぐらいだしな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:45 返信する
-
ゴキ「任天堂ハードにゲーム出す奴はクソ!」
ゴキ「低グラのショボイゲーム作る奴はクソ!」
ゴキ「スマホに逃げる奴はクソ!」
ゴキ「売れないゲーム出す奴はクソ!」
ゴキ「多額の開発費を投じない奴はクソ!」
ゴキ「俺が認めるゲーム以外はクソ!」
ゴキ「だが買わぬ!」
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:01 返信する
-
会社「失敗して大損失出したけど、結果が全てじゃないから。」
↑
どこの任天堂だよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:27 返信する
-
海外にせよ国内にせよ賞賛されてるのは作品で語って余計なことを語らないクリエイターだと思う
結局叩かれてる人って作品出す前からごちゃごちゃいらんことを言ってるからだと思う
海外でもそうやって叩かれてる人は普通にいる
叩かれるかどうかは割とクリエイターの姿勢次第だよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:34 返信する
-
いつもは載ってるインタビュー収録日が記載されていないけど、いつ話を聞いたんだろ。
もしTGSでのインタビューなら、Gamergate論争の話もして欲しかったな。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:58 返信する
-
フィル・フィッシュやノッチの件、どう見ているんだろう。
この1ヶ月、ゲーマーコミュニティ(おかしな人が多い)に対して個を背負うころが
どれだけ辛く、リスクの大きいことかを明らかにする事例が欧米でも続いた訳だけど。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:06 返信する
-
こういう扱い受けるのはクリエイターだけじゃないよ
長いこと村社会で、異物を排除することで和を保ってきた民族なので減点評価になる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:20 返信する
-
「開発になんも関わってないのにスタッフロールに名前入れろとうるさい野郎」
ってプラチナハゲに全否定されてた奴を賞賛すんの?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:20 返信する
-
というか別に海外は日本のゲーム史の後追いしてるだけだよ
今は日本で言うPS1.2の移行期くらいだからゲーム産業はどんどんデカくなるしクリエイターは蝶よ花よ
そのうち据え置き氷河期に入ってサードはどんどん撤退し市場は携帯機に取られる今の日本みたいになるんじゃないかな・・・
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:27 返信する
-
0年代にクリエイター()上げの風潮があって
その頃に勘違いゲーが乱発されてた気がするが
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:33 返信する
-
うんこ製造機でもクリエイターってだけで尊敬しろってかw
アホか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:47 返信する
-
尊敬に値するクリエイターもいるだろ
フリーダムウォーズ作った屑どもは業界から消えろって思うけど
ドラクラ作った人達にはまた作って貰いたいし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:52 返信する
-
いや海外でも批判されまくってるやんw
あと海外でも宮本茂はゲーム詳しい人しか知らないだろw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:02 返信する
- クソゲー作れば非難されるのは当たり前だ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:05 返信する
- なんで日本のゲームクリエイターってバカしかいないの?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:23 返信する
- 前作より劣化してたら非難されて当たり前
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:25 返信する
-
そら、人の手柄を自分のモノにして
訳解らん提案して、売り上げ悪ければすっとぼけるアンタだからだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:33 返信する
- 日本でもまともな人は賞賛されてますよね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:42 返信する
- Mighty No. 9で日本語ボイスつけるために再度キックスターター利用したのはどうかと思うが
-
- 264 名前: 2014年09月24日 21:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 21:10 返信する
- ゲーム評論家の稲船さんか。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 22:04 返信する
-
クリエイター云々は文理のアレっぽく感じるけど、
投資の部分は日本だと失敗したら後なんてないからな
成功したところでキックバックも少ないし、ただ海外でも失敗したら批判されるだろう
やり直しがきくだけで
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 23:46 返信する
-
>>266
でもこの人、クリエイターっつーてもカプコンの社員として成り上がった人でしょ
それなりの地位に就く前は責任なんて知れたモノだったんじゃないの
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 00:05 返信する
- 日本はお客様は神様の文化だからなー・・・文句ばっかり
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 00:36 返信する
-
そもそもクラウドファンディングサービス自体が日本にはあまりない
「マイティNo.9」だって英語のサービスしかなかったし
ドルかクレジットしか選択肢がだっただろ
日本で支援されたいなら日本語で完結するサービスでやれよ
国民性じゃなくて環境の問題だと思う
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 01:19 返信する
-
言わずもがなゲームクリエイターを尊敬してるよ
ただし!たまーにいる「モノづくりした事ないくせに」的な傲慢な勘違い発言をする人はその限りではないかも
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 01:30 返信する
-
面白ければそれでいい
和ゲーでも洋ゲーでも日本でやれるし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 14:13 返信する
-
賞賛を受けたあと「俺の好きなものは皆好きだよね!」とばかりに同人的に先鋭化してくゲームクリエイターが多すぎるのよ
宮崎駿じゃなくて押井守気質な感じ
賞賛を受けた時の作品は「誰か」に抑えられて良くなった部分があるんだろうな…今回は誰も抑えられなくてこうなったんだろうな…っていうの
最近のだと俺屍2の枡田とか、昔のだと絢爛舞踏祭の芝村とか
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 15:44 返信する
-
いや、うーん、
面白い作品作ったなら、商業的に失敗でも評価するよ。2chとかでなければね。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 21:57 返信する
-
>>273
ここやはちちまのゴキに聞かせてやりたいセリフやね
大半のゴキはそうでもないねんで…やりもしないで叩くのが基本
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月26日 00:06 返信する
-
>>273
でもそういう人はいくら評価高くても次の機会回ってこないからね・・ それが社会
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。