全文表示 | 天才は「生まれ」か「育ち」か 努力も遺伝の影響だとすると... : J-CASTニュース
<以下要約>
・「生まれ(遺伝)か育ち(環境)か」という論争が繰り広げられてきたが、最近は「遺伝と環境が相互に関連している」とする説が有力だ。
・エリート音楽家は20歳になるまでに平均して約10,000時間も練習に費やし、普通の(エリートと呼ばれる域に達しなかった)音楽家より数千時間も多いという研究結果もある。
・しかしその「努力」さえも遺伝の影響を受けているというのだ。
・米ミシガン州立大学心理学教授のザック・ハンブリック氏は「より多くの練習を行う傾向は遺伝の影響も受けている」という結論に至った。
・自分が「努力遺伝子」を持っているかどうか気になるところだが、それは過去の自身の行動を顧みれば、すでに答えは出ているのかもしれない。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「努力」できること自体が天賦の才能であるらしい。
普通の人が練習とか努力と言うことをそう思わずにやってるのが天才
遺伝じゃーないと自分は思うけどな〜と、言ってみる。
私には持って生まれた才能も、努力する才能もないのは間違いない。
これ、本当にそう思ってた。
はい残念〜、努力は才能でしたーwwwww
本気出して無いだけとか言う奴は一生本気出せませーんwwww
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 限定版 (後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」付き) [Blu-ray] 発売日:2014-12-12 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
NEW GAME! (1) (まんがタイムKRコミックス) 発売日:2014-02-27 メーカー:芳文社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:32 返信する
- なぜ New Game!?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:32 返信する
- 俺がニートになったのも遺伝のせい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:33 返信する
-
まぁ、努力遺伝子は意外に多くの人間が持ってるから
自分は努力できないっていってる人間は多くが単なるサボりだがな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:34 返信する
-
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:34 返信する
-
前と書いてること違くね?
努力にも限界があるみたいなこと
書いてなかったっけ………
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:34 返信する
-
くだらない中韓コメントをコピペする仕事ごくろうさまです
JINのバイトさん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:35 返信する
- これが事実でも才能や遺伝を言いわけにして逃げたって何にもならないんやで…
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:35 返信する
-
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的清国奴是下等的猴子.
脏,小在吝啬的清国奴盗窃,强抢行为是爱好
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:35 返信する
- ロックリーは天才だった
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:35 返信する
-
无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝.
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:37 返信する
-
世の中の殆どの成功者は、やはり収入が高い家庭なんだよね
その時点で決まりきっている
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:37 返信する
- ???「The World is Full of Shit」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:37 返信する
-
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蝗应该用低能消失.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的大陆蝗们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:37 返信する
- だから韓国人はノーベル賞を貰えないんだなw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:37 返信する
-
素質のない奴がいくら努力したって時間の無駄なんだよなあ
たとえばjinがジュノンボーイ目指して努力して
それで結果が出ると思うのか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:39 返信する
-
世界上大陆蟑螂的男人努力盗窃强盗,大陆蟑螂的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼大陆蟑螂应该灭绝
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:40 返信する
-
子津くんは投手でありながらバッティングの才能があり
上横下と変則フォームできる天才だからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:41 返信する
-
100mで11秒切るまでは努力で行けるらしいがそれ以上は才能だって
少し前アサファパウエルを科学する番組で言ってた
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:42 返信する
-
>自分が「努力遺伝子」を持っているかどうか気になるところだが、それは過去の自身の行動を顧みれば、すでに答えは出ているのかもしれない。
やめてええ、嫌なこと言わないでえええ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:42 返信する
- 現実の自分を育てるよりRPGゲームの主人公を育てたほうが面白いよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:42 返信する
- てか、死ぬほど努力しても、人にペラペラ喋ると努力じゃなくなるんか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:42 返信する
- Jinの優秀な遺伝子をケツ穴にちうにうしとくれ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:43 返信する
-
どんだけ頑張っても、結果が出せなきゃ努力が足らないとか言われるよな。
だったら最初からやらないよ…orz
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:44 返信する
-
幼少の頃から絵がやたら上手いやつとかいるし、天才に努力はあんまり関係ないんじゃね。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:44 返信する
- 死んでも努力しないことに全力を注ぐ所存
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:44 返信する
-
努力できない奴は戸塚ヨットスクールや高校野球の部活みたいに
スパルタな環境に身をおけばいい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:44 返信する
- これから全てが妖怪と遺伝のせいにできるな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:45 返信する
-
人を作るのは血(遺伝子)と地(環境)とは言うな
どちらが欠けてもだめなんだろうよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:45 返信する
- ネヅッチュー久々に見たなw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:45 返信する
-
>>2
屑
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:46 返信する
-
皆が同じ様に同じ時間努力したって大きな差が出るわけだし、やっぱり才能は努力じゃないだろ
特に芸術関連なんかはあからさまに天才と凡人の違いがでる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:46 返信する
-
「努力」これ自体が才能なんだろうな
才能無くてもできるけど開花はしないんだろうな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:46 返信する
-
ねづっちゅー好きだったわ
でも彼が凡人というよりは周りが超人過ぎるんだよなあ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:46 返信する
-
まあ
知ってた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:47 返信する
- またすっげえ懐かしい漫画持って来たな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:48 返信する
-
そもそも天才にならなくていい
才能コンプはそこをわかってない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:48 返信する
-
人間以外の動物をみたらわかるだろう 特に野生動物だ
あいつらは等しく努力しないがはっきりと優劣が出る
天才や秀でた才能というものは存在する
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:48 返信する
-
小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的清国奴的女人很喜欢卖春.
能够没有正经的文化的清国奴们窥视别国,模仿
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:51 返信する
-
結局、全てにおいて「才能」が優劣を決めるのに変わりは無いということ
「俺は手先が不器用でも努力次第で器用な奴も追い越せる!」みたいな理想吐く奴いたけど、
そんなの、器用な奴が努力したほうが強いに決まってんじゃん馬鹿なのwて事だよな実際
すまんな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:52 返信する
-
厳密には「それを認めることができる奴」も必要
自己満でいいなら別だけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:52 返信する
-
勉強は自分の努力である程度何とかなるだろうけどスポーツや芸事は環境が大きいよな。
住んでる地域・親の収入などなど、いくら才能あっても紛争地域や恵まれない国に生まれたら才能発揮したくてもできるわけがない。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:52 返信する
-
>>21
アスペ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:53 返信する
- 努力しなかった結果があの醜い肉体とハゲ散らかした頭皮かブヒィロスくん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:53 返信する
-
1万時間って5歳から始めたとして365日ずっと2時間トレーニングするって意味だろ
本人の資質と環境が相当ハイレベルじゃないと無理だろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:54 返信する
-
>>26戸塚から輩出された優秀な人材っているの?居ないんだったら意味ねぇわな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:56 返信する
- ミスフル懐かしいな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:57 返信する
- 周りの環境とかもあるだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:58 返信する
-
口だけ〜やりたい、やる。
とか言って何にも努力しない奴とか居るもんなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:58 返信する
- ミスフルおもろい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:59 返信する
- そんで、も自分を救える奴は自分しかおらんのやで。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 10:59 返信する
-
>>3
おまえがなw(^ω^)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:01 返信する
- ブサイクは努力しても無駄
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:01 返信する
- gdgd言ってねぇで、なんかやりゃいいんだよ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:03 返信する
- 上で野生動物云々ってあるが、野生動物がたとえばネコ科があの敏捷性を個体差はあるが努力(仮に彼らに意識的努力があるとして)で獲得してると思うか?w
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:04 返信する
- 遺伝のせいにしてるようでは話にならん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:05 返信する
-
「努力できる」っていうのがそもそも才能な気がする
普通の人はそこまで一つのことに熱中できないだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:05 返信する
-
演奏家とかで才能あるといわれてる子供たちは放っておくと文字通りいつまででも練習してるらしいからな
実際にそんなの見たら天才というより異常だと思うだろう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:06 返信する
-
頭で考えても結局、動くやつが上手くいく。
悩む暇があったら、見切りでいいから
出来ること始めよな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:08 返信する
-
>>3
まさにこれ。
逃げちゃダメだ!と自分に言い聞かせ、やるときはちゃんとやるシンジ君が如何に有能かが分かるわ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:09 返信する
-
ミスフルか
序盤はかなりツボで楽しく読んでたんだけど
もう、中盤からはひたすらしつこくて読むのが苦痛で読むの止めた
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:10 返信する
-
>>54
だから個体差は先天性のものって言ってるじゃん
批判煽りみたいな書き方して何が言いたいの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:11 返信する
-
>>53
gdgd言ってねぇで取り組めない連中が無能な人間なわけよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:11 返信する
- 人間は生まれで将来が決まらない社会を作ろうとこれまで必死に頑張ってきたわけだけど、そんな世界は実現不可能だということがわかったんだね・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:12 返信する
-
天才が努力するのと
凡人が努力するの。
小学生でもわかりそうなもんだけど。
才能って初期パラメータと伸びる効率がダンチってことでしょ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:14 返信する
-
>>11 これ
そもそもその遺伝子持つかどうか自体がもう天分の才だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:14 返信する
- 世の中クソだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:16 返信する
- 135km出したのに使い物にならない一年wwwww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:19 返信する
-
努力せん奴にそれ相応かそれ以上の事が身に着くと思ってんのか。
努力してる人にはそれなりの手助けはしたいけど、「俺頑張ってるよ」とかすごく頑張ってますアピールしてる奴に限って大して努力せずに何かを求めるからイラってする。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:19 返信する
- 今日も一日がんばるぞい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:21 返信する
-
ああだから仕方ないとか、こうだから頑張っても無駄だとか、
やる理由より、やらない理由を求めて安心してる時点で欠陥人間なんだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:22 返信する
-
人はそれぞれ生まれ持った能力が違うんだから、自分の力を把握しそれに合った人生を送れば良いだけなのに
変に「人は皆平等」なんて考え方を押付けるもんだから不満を持つヤツが出てくる
と言うか、平等なのは法の下での権利だけであって、能力は不平等なんだから
こう言うことをちゃんと小学校から教えるべき
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:24 返信する
-
「エリート音楽家は20歳までで平均して約10000時間練習」
俺のmgo2の総プレイ時間は3年半で計3000時間だった
そう考えると、ゲームってすげー時間無駄にしてんだな...
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:25 返信する
-
..
盗窃,取消性欲的清国奴是下等生物.
发狂了的猴子是清国奴,并且发狂了的野狗是清国奴.
.
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:28 返信する
-
「努力できるのも才能なのにね」という、鬼頭莫がキャラクターに語らせた台詞は、当時衝撃を受けるとともに納得も出来た。
科学的にも証明されつつあるのか……。
ちなみに私には努力遺伝子は一切無いわ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:29 返信する
-
管理人の他人をバカにするためにそこまで必死になる努力も遺伝なの?
両親も人間のクズなの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:33 返信する
-
だよな。
DQN親の団地住まいから
高学歴が育つ可能性はないよな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:40 返信する
-
努力できる才能もあるにはあるが
同じ事やって1しかできないやつ、10できる普通のやつ、100できる天才が居るんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:40 返信する
- ロックリーのスレだな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:42 返信する
-
>>59
いや追い込まれて頑張る奴はいくらでもいるだろ
普段からの努力ができるかが問題
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:43 返信する
- よっぽど下から這い上がってくる連中が怖い模様
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:43 返信する
-
どうせ証明されてもこんな理論抹消されるだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:49 返信する
-
努力できる才能があっても
マジで環境が悪いと努力する気がわかなくなってくる
結局は親www
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:49 返信する
-
天才かどうかよりも無能かどうかの方が社会的に問題だと思う
同じ仕事をやらせてすぐ成果出せる奴と、少し慣れれば平均的な成果が出せる奴はさほど問題無い
いつまで経っても平均以下、許容範囲外の、およそ成果と呼べる結果を出せない連中
こいつらは何故存在しているのか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:49 返信する
- 忍耐力、継続力も才能だよなーとは思ってた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:54 返信する
- つなり俺が仕事してないのは親が悪い
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:58 返信する
-
親が怠け者だったら逆に頑張る人もいるぞ
と思ったらなんだ心理学かよ
信憑性低
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 11:59 返信する
-
脳や体が人それぞれ違うのに才能が存在しないとかありえないから
最もそれに適したつくりをしてる奴が努力すればそいつにかなう訳がない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:02 返信する
-
そりゃそうだよな
性格は遺伝するんだから 努力する性格かどうかも遺伝するってことだ
まあそれでも俺は 環境の方が圧倒的に強いと思うけどね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:09 返信する
-
>>83
本当にこれな
そして無能と平凡の間にはバカでかい才能の壁がある
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:10 返信する
-
法の下に平等じゃなくて、遺伝子の下に平等な世界にしようぜw
オレでいえば、努力遺伝子持ってないから、努力してる奴と同じ待遇を所望するぜ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:11 返信する
-
誰だか忘れたけどツイッターで
「努力は平気で人を裏切るが、努力しなかったことは決して人を裏切らない」
と言っていた奴がいてこれだと思ったな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:11 返信する
- フリーターでバイトリーダーの>>83の熱弁が笑える
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:15 返信する
-
まぁ、努力量に対する価格ってのもあるよ
少なくとも今の時代はバブル期や高度経済成長期とかに比べて「働いた分だけ儲かる」とかいう神話は崩れ去ったわけで
運良くその時代に生きた老害が時代錯誤な根性論を振り回していることもまた問題かと
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:18 返信する
-
突出した天才も必要だけど
普通の暮らしを普通に営む事も社会を動かす上では無視できないけどね
どちらを望むというのもあるだろうけどどちらでもいいと思う
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:21 返信する
-
>>90
あー、こういう人が「池沼なんだから人殺しても許してやろーぜ」とか言っちゃうんだろうなぁ
納得
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:23 返信する
- 毎日オナってる奴が3ヶ月以上オナ禁することができたらスーパーサイヤ人になれるらしい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:25 返信する
-
努力は結果を出す手段であって成功するための手段ではないから
結果が出ないのは努力が足りないのではなく努力になっていないから
失敗という結果が出たなら違う努力をする
こう思ったほうが楽だし、やる気も出る
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:30 返信する
-
努力し続けることも立派な才能だって高校の担任が言ってたけど、正論だったわw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:42 返信する
-
>>82
やる気しない環境ってあるよな確実に。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:47 返信する
-
>>82
元々、努力というか物事に集中すれば嫌いなことでも普通にできたけど、環境が酷すぎてできなくなったでござる。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 12:59 返信する
-
努力を続けられるのも才能だと言うしな
ただ努力したから伸びるとは限らない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:04 返信する
- 何かすごい人がこれを言うと説得力あるのかもしれないけど、何もない人がこれを言うとなんかただのクズに聞こえる。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:04 返信する
-
うえきの法則で努力することを努力するザイがほしいとか思ってたほど
努力できなかったんだけど、努力すら遺伝とか遺伝って怖いな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:05 返信する
-
>>79
努力は才能じゃなくて習慣だよな。
日ごろからやってないことを急にしても絶対上手く行かないから。
切羽詰ってからの極端な悪あがきは努力じゃなくて「付け焼刃」って言う。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:07 返信する
-
具体的などんな実験や理論なのかも説明を受けず心理学教授ごときの言うことを真に受けるやつってアホだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:14 返信する
-
努力しない天才、エリート中のエリート
いわゆるニートはエリートニート
略してエニート
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:15 返信する
-
体格や顔の美醜もれっきとした才能なのにそれを理解しない馬鹿が努力ガーとか言うんだよなwww
どんなに努力しても上記のような才能は覆せないのになwww
天才とは天賦の才、天が与えた才能、つまり持って生まれた才能ということ
資質ではなく、才能を持って生まれてくるのが天才
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:15 返信する
-
天才はその努力さえも効率的にやるからグングン成長する
凡人は無計画に努力するから無駄が多く一向に成長しない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:19 返信する
-
まあ天才でも努力はしてるよね。
なにもしなかったら何もできないわけだし。
で天才は努力してなれるけど、努力しても成果でないのがおれらだろ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:26 返信する
-
>>103
集中力の持続性とかも完全に才能だからね
何回やたらおっちょこちょいの人も一定数いるけど、あれも才能が無いから
似たようなミスを繰り返す人は脳に欠陥がある事が明らかになってる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:28 返信する
- 頑張って努力した人は才能の一言で片づけられたらたまんないだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:28 返信する
- イチロー見てたらようわかるわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:31 返信する
- ゲームに対して持続的に集中して努力することが出来る才能はあるんだけどなぁ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:34 返信する
- まあ「頑張りたくない」からなあ・・・(´・ω・`)
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:36 返信する
-
あのさぁ、強豪校の野球部とか才能あるのが多数で
しかもみんなアホみたいに努力してるから。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:37 返信する
- 羽生くん錦織くんと若くして世界で活躍してるけど、これまでの道のりを聞くと子供の頃から当たり前のように地道な練習を続け努力してる。私は昔からサボり魔だったな。人生反省してやり直したいくらいですが…今からでも頑張ろう。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:44 返信する
- ミスフルいいゾ〜
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 13:47 返信する
-
結果を出してから語る奴は本物
ちょっと注目されただけで偉そうに語る奴は偽物
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:07 返信する
- 知ってた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:07 返信する
-
>>101
努力は筋トレと同じだから、習熟すればするほど続けることが負担にならなく
なり、効率的に伸びるノウハウを蓄積できる。
その分確実に努力した人間のほうが有利だよ。
確かに理想の体型になれるとは限らないが、確実に身にはついてる。
>>110
勝つは偶然、負けるは必然。
ある一定の実力さえあれば、成功失敗は才能なんかより運や環境の要素で決まる。
才能の多寡なんて、猿真似しか知らない人が成功者のやることを真似ても上手く
行かないことへの理由付け。
そして運はどうにも出来ないが、環境の要素は努力で改善できる。
「努力も才能」とか言ってやる前から諦めてたら、才能の有無なんか関係無しに
必然的に負けるのが道理だよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:10 返信する
-
お前らが言う天才は鬼才
天才は親の遺伝とか環境が物をいう世界。
競馬の馬とか見ればわかるやろ。親の遺伝と育てられる環境で
全然違うのが。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:31 返信する
-
んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
-
- 123 名前: ソラリス 2014年09月24日 14:36 返信する
-
努力する才能
好きなものに没頭出来る才能
これは多分別で、
前者は意識して努力するタイプ
後者は好きだから続けてるだけのタイプ
どっちも継続するために必要な能力だと思う。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:38 返信する
-
自分も努力できないなぁ
よく頑張ればなんとかなるっていうけどそもそも頑張れないんだよ
本気になってないと批判されるが、
こっちからするとどうしてそこまで情熱持てるのかが理解不能なんだわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 14:56 返信する
- しこるの得意だったらしこり屋になればその天才になれるんちゃう?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:05 返信する
- ミスフル懐かしいなwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:12 返信する
-
天才が万人に理解され、社会的に認められるとは限らない
寧ろ、俗世間から超越したところに真の天才は存在する
凡人共に理解されているうちは二流と思うことだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:20 返信する
-
ミスフル懐かしい
読み返してくるか…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:35 返信する
-
とっくの昔からわかっとるわ
努力と結果が全く比例してない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:39 返信する
-
遺伝子よりも環境・教育のがでかいと思うわ
兄弟で差がありすぎるケースが目立つ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 15:57 返信する
-
>>120
体格は完全な才能ってのは割と認知されてるけど
脳の差って中々理解されないよなあと思う
アスペは最近認知されてきたけど、異常に短気な奴とか異常に物覚えが悪い奴ってクラスに必ずいなかったか?
あそこらへんは努力でどうにかなるレベルじゃないよ、努力をする為の土台が無い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:25 返信する
-
そんなのみんな知ってただろw
ただ自分が才能持ちだと言われたくないから黙ってただけでwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:40 返信する
-
>>131
アスペとかそういう病質的な奴はクラスに1人居るか居ないか程度の極少数だろ
完全に努力が無駄な一握りを持って来て努力しない層を一般化するのは無理が無いか?
大半の人は努力は嫌いで出来れば避けたいが、必要なら習慣化することで慣れて行ける人だよ
いきなりハードな努力でも苦も無くこなせたりするような奴は極一部だから、そういう一握りを指して「努力の才能」って言うならともかく
「普通の人間なのに普通の努力も出来ない」理由にはならないだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:48 返信する
- これを真に受けて努力しなくなるやついるよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 16:55 返信する
-
努力できるかどうかが才能なのはわかりきってたことだろ
環境や根性論で多少他の才能より補正は効くがどの分野でも目にできるだけあってわかりやすく努力の才能というもの自体があるのは誰でも潜在的に理解してると思う
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:07 返信する
-
努力の天才は
努力を普通のことくらいしか思ってない。
全然出来ない奴は大凶苦くらいあるのだ。
だから俺は努力をしない。
だからてめーらは俺にナマポを支給するのだ。わかったな?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:17 返信する
-
リーは天才だった・・・。
ほかの奴らは宇宙人ってことになるがアレは漫画だしなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:21 返信する
-
天才になりたきゃ学ぶなって意見もあるし
どうすりゃええの…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:32 返信する
-
>>83 >>89
社会的な事務能力とかって、本来、人間の優劣を決める要素じゃないからね、すくなくとも生物学としては。
会社の仕事などを、なんにも人並み以上にこなせない不器用なヤツが生物としては風に罹りにくかったり、寒さに強かったり飢えに強かったりと、わずか何千年くらい前ならお前らより上等とみなされていた時期もあったということ
そして、現代においても、ほんとうのところ仕事の作業ごときを人並みにこなせる能力より、免疫が強いとか、素手で中型犬を撃退できるとかの資質の方が生物としては上なんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:32 返信する
- おれもゲームで1万時間経ったら何か才能が目覚めるはず
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:52 返信する
-
ん??
要は努力できる人間は誰でも天才になれるってことだろう?
誰にでも天才になる可能性はあるってことだろう?朗報じゃねーの。
努力したくないってヤツは残念だがな。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:55 返信する
-
>>141
記事をもう一度よく読め
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 17:58 返信する
-
>>139
それ環境に変化に適応できてない時点で生物としては負けでしょw
適者生存
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:00 返信する
-
天才はいるよ
努力は絶対に必要だが、凡人とは「伸び」が違う
スライム5匹倒したけ出で、レベルが一気に5上がるってなイメージ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:03 返信する
-
努力できるってだけでそれは才能なんだよ
でも努力が結果に結びつくかどうかは別問題
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:12 返信する
-
努力した奴が天才とかいう矛盾
普通に「天才はいません。皆努力しただけです」じゃダメなのか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:15 返信する
-
なんでも才能で片づけるなクズ
視界に入る全ての液晶画面叩き割って鉛筆もって参考書広げて机に向かうだけで今よりは賢くなるだろ
それすらできないならお前らが病気なだけだ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:40 返信する
- 画像がミスフルでワロタ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:55 返信する
-
後天的に獲得できる才能を天才とは言わないだろ
音楽という分野は才能だけでは努力を凌駕することができないだけ
つまりエリート音楽家ってのは職業の性質的には職人と同じ分野だという事だろうな
才能だけではちょとやそっとの努力ではどうにもならない分野と
才能さえあればそこそこの努力でどうにかなる分野があると言う事
しかしどんな分野でも頂点に立つのは大概何かしらの天才で
そうじゃない分野はまだ若く新しい確立されてない分野だとも言える
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:56 返信する
-
天才って呼ばれている人は本当に小さいころからそういうことをやらされている人
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 18:58 返信する
-
>なんでも才能で片づけるなクズ
馬鹿かお前そんな底辺の話しをしてないんだよ
たとえるならFラン大学の中での成績争いは努力でどうにでもなるんだよ
才能が必要になるレベルに達してないんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:18 返信する
-
幼少期の教育で感覚が養われる
勉強しかりスポーツしかり
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:27 返信する
-
何ヶ月もおんなじことずっと考えられる人は確かに努力の才能があるんだと思う
学者さんとか全く同じ問題を何年も考えてたりするらしいし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:41 返信する
-
だが・・大切なことを忘れてないっすかね?
努力するのが遺伝で、努力したほうが生存に有利なら人は努力家だらけになってるハズ。 ちがうということは、つまり・・・ どゆこと?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 19:51 返信する
-
まぁ、小学校で目立っていた頭が良くて人望あった奴って、大人になっても素晴らしい人間であることは確かにある。
博打とか、交通事故とか不慮の事故で人生を失敗していない限りは・・・
昔から中途半端なやつは、いまでも中途半端。
昔からネガティブ野郎や、いまでもクズ。ごちゃごちゃ文句ばかりいって、人に物言えるレベルにないやつね・・・。ニューゲームとかできないの知ってる?
もう手遅れだねw 取り逃したミッションは、あとで回収できませーーーーん♪
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 20:52 返信する
-
努力できないやつって軽度の知的障害者なんだろうな
政府はその分保証しろかす
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 21:45 返信する
- 努力する才能がないからって諦めてるなら、その程度の思い入れしかないんだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 22:50 返信する
-
松井秀喜『努力できることが才能である』
もう何十年も前から答えにたどり着いていた件
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 23:24 返信する
-
努力は遺伝要素もあるが後天的要素の方も強いだろ
ただ、後天的要素は環境によるので遺伝要素に見えなくもない
IQテストなんか遺伝要素が強く後天的要素は少ないので性質がまったく違う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月24日 23:59 返信する
-
>>143
一生物が環境に適応するなんて数万年単位での淘汰を経ないと完了しないんだよ。
つまり工業化社会、近代化社会以降の人類の適正ごときで「環境に適応」などと軽々しく言えないってことだ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 01:06 返信する
- 努力ができない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 01:36 返信する
-
努力も遺伝なら心理分析で何とかならないかな
「何になら努力できるか」を診断できれば
自分の才能を発掘できるかもしれない
まあ、それで能力を伸ばせるのは若いうちだけだろうが
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 12:54 返信する
- 努力できるようになるクスリ開発してくれー
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年09月25日 21:28 返信する
- 確かに生まれつきの天才はいない。が、才能という天才はある。結局、努力じゃないんだよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月14日 09:38 返信する
-
人はやる気さえMAXになれば何だってできるんだが
努力してもできないとか言うやつは中途半端でどこか諦めてるんだよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。