
世界トップを争う巨大ゲームパブリッシャーのCEOが快進撃の秘密を語る! ユービーアイソフトの世界戦略・日本戦略 - ファミ通.com
<以下要約>
Q.日本のゲーム市場は、携帯型ゲーム機やモバイル市場が大きかったり。そこはどのようにお考えですか?
イヴ氏
日本を見ていると、少し心配になります。なぜなら、日本は流れを先取りしているところがあって、日本で起きたことが、10年後、15年後に世界でも起きるということが、いままでにもよくあったからです。弊社は基本的に据え置きゲーム機向けのAAAタイトルが中心の会社なので、世界市場がモバイル、ハンドヘルドが中心になってしまうと、たいへん困ったことになりますね(笑)。
ただ我々は、いままで通りAAAタイトルにしっかり投資を続けて、イノベーション、新要素を提供し続けることによって、飽きさせないゲーム作りをしていけば、世界の据え置きゲーム機市場が小さくなっていくということは起きないかな、と考えています。
Q.日本では、いまだに海外のゲームが苦手な人も多いのですが、ユービーアイソフトのゲームは、かなり受け入れられているように思います。ですので、もっともっと、日本市場での存在感を高めていってほしいな、と思っているのですが。
イヴ氏
そういっていただけるのはうれしいのですが、やはり新参物として……日本のパブリッシャーさんにはかなわないこともいろいろありますので。
以下、全文を読む
いやいやいやいやいや
日本のパブリッシャーとか雑魚ばっかですから
謙遜とかUBIさんマジパねーっす、マジ恐縮っす

「我々がAAAタイトルを出し続ければ据置は衰退しない」だってよ
こんなこと言える会社日本にあるかね?
もしもしゲーでの搾取に精を出してる人らに聞かせてやりたいわ

![]() | アサシン クリード ローグ初回限定特典「スペシャルコンテンツコード」同梱&数量限定特典「オリジナル アートブック」付 発売日:2014-12-11 メーカー:ユービーアイソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:63 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付 発売日:2014-11-20 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:61 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファークライ4 発売日:2015-01-22 メーカー:ユービーアイソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:208 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:37 返信する
- アサクリは乱発しすぎ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:39 返信する
- もしもしゲーで研鑽に励んでいるのはいかに金を取るかという仕組みのところだけだからな。マジで。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:40 返信する
- 昔のスクウェアならその台詞言ってた
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:40 返信する
-
据え置きゲーマーからは嫌悪されてるソシャゲだけど、
時代を先取りしてるのかもしれない、って感覚は凄いな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:40 返信する
- カプコン即死
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:42 返信する
-
据え置きはそこまで衰退しないかな。
家で腰を据えてテレビ画面でゲームしたいって人っていなくなることないでしょ。
スマホもゲーム市場に入ってきてるけど据え置きとスマホのそれは結構別物だし。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:43 返信する
- UBIは微妙なゲームしか出さないのによく言うな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:43 返信する
-
しっかりと投資されたAAAタイトルの国内版権とっておま値で売るのが日本
もはやゲーマーにとって害悪でしかないから早く潰れて
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:44 返信する
-
そりゃ据え置きで儲かってるうちはな
アメさんとか日本以上に拝金主義者で現実主義だから即効鞍替えすると思うよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:45 返信する
-
UBIみたいな大企業の姿勢としては正しいけど、規模の小さなゲームを増やしてゲームの多様性を維持することもまた大事
実際AAAタイトルしか売れなくなったハードがどうなるかっていうのは、任天堂を見れば分かるだろ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:46 返信する
- もしもしとエロばっか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:47 返信する
-
29 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 00:01:39.03 ID:xBwfb1UR0
アサクリWiiU独占もありえる。
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 03:01:57.19 ID:X//fz8830
大手一社を引き込めたら他も競ってソフト出してくれるから上手いこと考えたもんだ
特にWiiで大ヒット連発したUBIを他所は指くわえて見てたから
56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011\06\23(木) 03:05:05.64 ID:hVpO+MRU0
任天堂とUBIは仲いいからな
3DSにも、沢山ソフト出してるし
多分、サードで一番友好関係を築いてるだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:48 返信する
-
つうてもなぁ
どちらかというと、映画とテレビの歴史をなぞってるみたいで
なくなりはしないだろうけどさ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:48 返信する
- さすが定価9000円の企業はいうことちがうね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:49 返信する
-
他のメーカー(個人)も頑張ろうな!
オレも頑張るわ! とりあえずC#マスターしたらまたレスするわ。 んじゃ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:51 返信する
-
UBIいつの間にか大物っぽくなったな
ちょっと前まで微妙ゲー乱発のイメージしか無かったのにw
まあしっかり続けてれば結果出るってことか、和ゲーメーカーは逃げたけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:51 返信する
-
てめえのことだよ
カプコン
任天堂はソフトメーカーになるかIP売ってとっとと潰れろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:51 返信する
-
>>3
まぁ、そういうことだよな
所詮は現ユーザーへのおべっか
儲かってるうちはどんなでかい口も叩ける
負債出し続け株主にスマホゲーに参戦しろと言われてNOといえる企業が海外にあるとは思えないな
保守的な思想の多い日本ぐらいしかCD市場が生き残ってないことからもわかる
いざ波が来たら海外は据え置き即切り捨てるだろうね
そりゃユーザーとしてはずっと据え置きで出して欲しいだろうけどね、どだい無理な話だ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:52 返信する
-
>>10
Ubiは小規模のタイトルも定期的に出してるけどな
とはいえAAAなのは見た目だけで、中身は詐欺スクショや使い回し、水増しクエストだらけのUbiが偉そうな顔をするなって気もする
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:52 返信する
-
>>10
何もかも市場が維持されてこそだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:53 返信する
- 革新的な何かが起きない限り据え置きゲームなんて進化とまる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:53 返信する
-
>>16
いまでも微妙ゲー乱発してるじゃねえかw
GOTY候補になることさえほとんどない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:53 返信する
-
スマホにいくにせよ、据え置きでやるにせよ、逃げの姿勢だったら無理だよな。
ちょうど10年位前、PS2後期のころから、開発の大変な据え置きから逃げ出してPSP,DSに逃げ込んだみたいなな。あれやったせいでPS3はともかく、PS4時代では完全に無理になっただろ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:54 返信する
-
>>11
ユーザーが買わないからこうなっただけだが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:54 返信する
-
先日のwikiにかかれててたDQH改竄捏造したやつのツイッター判明だって。
さすがに成り済ましかと思ったらかなりのアンソで気持ちわりぃ(笑)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:54 返信する
-
WiiUちゃんですら途中までちゃんと付き合ってたUBI先生マジパネェ。
まあ現時点で切ったということは据え置きゲーム市場にWiiUは何の影響もないってことなんだろうな。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:55 返信する
-
>>21
そしてUbiが出した答えが
革新的なこと=アセットの使い回しとマンネリシリーズものの乱発
だったわけだ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:55 返信する
-
AAAタイトルは似てるゲーム多すぎ
底が浅い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:55 返信する
-
>>15
それでゲーム作れると思ってるうちは幸せだな(´・ω・`)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:56 返信する
-
>>10
妖怪ウォッチがAAAタイトルですか
まぁ逆転裁判レベルでVITAの最高売上なんだから
中堅もけっこう売れてるよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:56 返信する
-
海外の据え置きが調子が良いのは
ちゃんとスマホなんかじゃ到底表現出来ないようなゲーム作ってるからね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:56 返信する
- アサクリもマンネリなんだがなぁ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:57 返信する
-
日本からも出てきて欲しいな
こういうメーカーが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:57 返信する
-
>>29
C#マスターしてればUnityでゲームつくるぐらいはいける気がするけどな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:58 返信する
- わちドッグめっちゃつまらんかった・・・・・・・・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:58 返信する
-
>>24
VITAに絶賛もしもしゲー移植とエロばっかなのによくそんなこと言えるな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:59 返信する
-
>>27
洋ゲーもこれまでのゲームになかった新しいことが出来たから流行ったってだけで
それが新しくなくなった途端衰退するんだよなぁ
格ゲーユーザーのように業界を支えるって心意気が全ユーザーにないと厳しいね
格ゲーは開発コストと熱心な信者のバランスが上手いこととれたからなんとか生き残ってる感じ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:59 返信する
-
>>28
Ubiなんてアセット使い回しな上、なんでもかんでもオープンワールドにしちゃうからなおさら似たようなゲームばかりになる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 13:59 返信する
- ま〜たビタガビタガ言い出してる豚がいるな…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:00 返信する
-
>>37
次世代になって
FPSつくっておけば売れる→オープンワールドなら売れる
に変わっただけだもんなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:00 返信する
-
>>36
お前馬鹿だな〜
Vita発売時とか和ゲー既に終わった後だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:01 返信する
-
アサクリはつまらんけど
レイマンとかバリアントハートは良かったからAAA以外も頑張って欲しいわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:01 返信する
- むしろこういう思考をもてるCEOだから成功してるとも言える
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:02 返信する
-
汎用機のスマホが伸びている以上
専用機であるコンシュマーはよりリッチな方向に進化せざるえないよ
じゃないとスマホでいいやという話になる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:02 返信する
-
>>30
サードのほとんどが商売にならないと逃げ出して常にホワイトスケジュールなことと
ミリオン連発しても赤字ということと
どうお考えですか?市場ってのは数だけ売れれば維持できるもんじゃないんだよ、そこんとこ履き違えないように
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:03 返信する
-
プリンスオブペルシャつくれよ
アサクリはもういいから
でもファークライとウォッチドッグスを連発していくんだろうな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:03 返信する
- その昔カプコンと言う会社があったが今は株式会社モンハンだものな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:04 返信する
-
>>43
同じようなこと言ってたTHQはつぶれたけどなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:04 返信する
-
先日のゲーム企業収益ランキング
2位 EA
4位 ソニー
5位 マイクロソフト
9位 ガンホー
10位 ネクソン(韓国)
11位 ウドンテンニ(任天堂)
12位 UBIソフト
13位 DeNA
14位 スクエニ
UBI周辺のそこの雑魚企業 お前らの事だよ 馬鹿にされてんだよお前らは
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:05 返信する
- UBIは積極的に新規IP作ろうとしてるし好感持てる。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:06 返信する
-
>>50
つくった後粗製濫造するから嫌いw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:09 返信する
-
>>48
THQが潰れたのは子供向けのお絵かきタブレット『uDraw』の大爆死のせいだぞ…
はっきりと、「子供を相手にしたビジネス」で失敗したのが倒産の原因と応えている
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:09 返信する
-
UBI「WiiU版番犬で朝鮮堂に出すソフトは最後にするよ〜wwwwwwwwwwwwwwお前ら口だけで買わねえもんなwwwwwwwwwwwwww」
って最近UBIの幹部が言ってたの思い出したわ(笑)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:10 返信する
-
そりゃ日本みたいなストレス社会じゃ楽して儲けたいって人間しか生まれねーよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:11 返信する
-
バリアントハートとレイマンはよかったな
AAAタイトル以外もちゃんと出してくれるからEAとかより好き
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:11 返信する
-
Splinter Cell:Blacklistが個人的には最高峰
次点でfarcry3
でもラスボスがQTEはホントやめて萎える
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:11 返信する
-
>>52
かといって成功もしてなかっただろw
Ubiも成功してるっていうのか、あれw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:12 返信する
-
>>55
EAもAAAタイトル以外にも色々出してるんだがw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:13 返信する
-
>>49
そう?じゃスクエニは雑魚以下だなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:13 返信する
-
マンネリとはいうが、大多数のファンが望んでるのは既作と同じシステムなんだよなぁ
続編だろうがリメイクだろうが、システム変えすぎると批判しか出てこない
新しいシステムで作りたいなら新規IPでやれというのが大体の意見だろう
売れたシリーズをそのまま出していくのも大事なことだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:14 返信する
-
>>55
チャイルドオブライトもまあまあ良かった
まあ低予算故にボリュームなんかに不満が残る部分もあったが
この手のゲームさえ海外に先を越されとはなぁ…
まじで日本のメーカーが目指すべきだった道の一つだと思った
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:15 返信する
-
>>60
拡張パック程度の差しかないものを毎年出すよう望んでるやつはさすがに少数だと思うが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:15 返信する
-
>>58
そうなんか
無知ですまんがEAどういうやつだしてるん?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:16 返信する
-
>>57
THQを例に出すのはあまりにアホすぎるから止めとけってだけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:16 返信する
-
>>61
日本ならチャイルドオブライトはフルプライスで売るだろうw
その時点で日本のメーカーの生き残る道でもなんでもない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:17 返信する
-
>>63
プラントvs.ゾンビとか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:18 返信する
-
>>65
いやいや
さすがにもう少し作り込めると思うぜ日本なら
良く研究はしてると思うがやはりあちこちにノウハウ不足な感じはした
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:18 返信する
-
>>64
じゃあCrytekでもいいぞw
急激に方向転換したな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:18 返信する
-
>>59
売れるタイトルのドラクエを、売れない任天堂ハードで出してたからなぁ
それでなくても落ち目ってのもあるが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:19 返信する
-
>>67
だからきっと日本だとフルプライスになるでしょ?
くっだらねーシステムなんかを作り込んでw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:19 返信する
- つか看板タイトル以外が元気ないから据え置き縮小してねぇか・・・?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:20 返信する
-
>>68
横からだがクライシス2楽しかったです(´・ω・`)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:20 返信する
-
とりあえず次はThe Crewだ
MMOタイプのレースゲームが他にも続くけどこれはどうなるかね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:20 返信する
-
>>72
えー、2か?
1の方がよかったな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:21 返信する
-
>>68
クライッテクもエンジンが採用されてないのがきついんじゃねーの?
クライテックのゲームは、要するにエンジンのデモみたいなもんだし
最初からある程度採算度外視で作ってる感じだろう
UBIとはビジネス携帯が違うように思う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:21 返信する
-
ファークライ3は面白かった。
類似品乱造とか言われても皆が皆全部遊ぶわけじゃないからなぁ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:21 返信する
-
>>74
1はPS3のリマスターでしたけどオープンワールドでよかったね
(´・ω・`)だけどPS3のリマスタにマルチなくてさ
キャンペーンはぶっちぎり1だね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:22 返信する
-
>>66
あーあれEAなのか、ストアにあったから気になってたんだよな
まーubiはドンパチ以外も色々出してくれるから肌にあってるわ
ちなみにEAはシムズシリーズが好きかな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:22 返信する
-
>>70
うん、なるだろ
俺はフルプライスで作り込んだものをやりたいからなんの問題も無いが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:22 返信する
-
>>76
MAP関係まんまアサクリで吹いたw
でも3はトロコンするくらいはまったわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:25 返信する
-
※60
システムを望むのはそれなんだけど
マンネリ感はワクワクする何かがとても乏しい状況って事だよなぁ
それを打破するためにグラフィックに偏っているんだろうけど
基本的なシステムを変えずにグラフィックばかりに頼るんじゃなくて他にねーのかなぁと
あ、国内みたいに声優ゴリ押しとかは簡便
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:25 返信する
-
UBIにも世界的に衰退している自覚はあったか。
まぁ当たり前だが。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:25 返信する
-
>>52
横だけど、uDrawはWiiでは大成功だろ
失敗はPS3と箱出だしたこと
完全にユーザー層の読み違えが原因では
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:26 返信する
-
日本人に言いたいのは、ちゃんとゲームを買えってこと。
ショボグラ使い回しのクソゲーに群がって、
本当によく出来てるゲームが売れない。
こんな市場にしたのは流行ってるものに飛び付くお前らのせいだからな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:27 返信する
-
まあここで重要なのは
やはり海外の大手は据え置きを重要視してるってことだな
任天堂にサードが帰ってくることはなかろう…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:27 返信する
-
>>84
本当によくできてるゲームを教えてほしいの
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:29 返信する
-
>>81
横すまん
昔はそこに、遊ばせ方の変化をうまく入れてたんだよな
SFCぐらいまでのDQや、FFの8ぐらいまでつったらいいのかな?
今は遊ばせ方が単調なのが多い気がする
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:29 返信する
-
>>83
うん
その通りだろ
話の論点はそこじゃなかった(要はどのハードが悪いとか悪くないとか話はしてないってことね)
AAAタイトルにこだわったから倒産したんじゃないといいたかっただけなんだが…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:32 返信する
-
>>88
ごめん、俺も伝え方悪かったかな?
言いたかったのは、uDrawそのものは、爆死ではなかったのでは?って事と、子供向けだからダメって事でもないって事だったんだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:33 返信する
- UBIはPV詐欺が結構あるけど、毎回何か驚かせてくれるから好きよ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:34 返信する
-
ウォッチドックスは開発者も駄目な部分理解してるみたいだからアサクリみたいに2で化けそう
GTAと比べなきゃ十分良ゲー
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:34 返信する
-
>>89
あ、なるほど
うんそうだな
俺もuDraw自体は悪いコンテンツじゃないと思うよ
むしろいいもんだと思う
倒産したのはTHQ自身のユーザー層の読み違えが原因であって
AAAが悪い訳でも子供向けが悪い訳でも無いだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:36 返信する
- それに比べ金に目が眩んで廃課金ソシャゲばっかり作ってる和ゲーメーカーときたら…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:37 返信する
-
>>84
日本人は漫画にアニメで育ってるからそれ系に走るのは仕方ない。
映画だって海外でヒットしたのが全然見向きもされないじゃん。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:38 返信する
-
>>世界市場がモバイル、ハンドヘルドが中心になってしまう
それはない。
WiiやDSの売れ方が既に世界と日本では違った。
Wiiはダイエットマシーンとして、DSは脳トレ用に“中年女性”が買っていた。
モバイルも中年女性や出会いを期待する男性や収集好きのアニメオタクが元々の中心。パズドラまではゲーマーはやってない。
文化が違う。
海外は家が広いし、通勤時間ないし、妻が財布の紐を握っていない。
勝手に金が使える妻が後先考えずにWiiやDS買う日本とは同じにならない。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:39 返信する
-
>>92
THQは日本では調子悪くなかったからね。
ちょっとアクの強いゲームは多かったけど、そこが割と好き。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:48 返信する
-
日本メーカーの据え置き機撤退の一番の理由は開発費の高騰が原因。
つまり、消費者の嗜好というよりメーカー側にむしろ理由があった。
よって、欧米は市場がデカいから日本より時間的猶予があるが、
開発費が高騰してる以上例えばスマホのタイトルを増やしていく可能性はあると思う。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:50 返信する
-
>Q.日本では、いまだに海外のゲームが苦手な人も多いのですが、
>ユービーアイソフトのゲームは、かなり受け入れられているように思います
ユービーアイソフト PS4での 全売上げ
PS4 ウォッチドッグス UBIソフト 14/06/26 8万5348本
PS4 アサシン クリード4 BF UBIソフト 14/02/22 4万1339本
PS4 チャイルド オブ ライト(PS3版含) UBIソフト 14/05/01 7857本
PS4 トライアルズ フュージョン UBIソフト 14/05/29 3039本
ユービーアイソフト PS4以外全ハードでの 歴代売上げTOP10 (全81タイトル中)
1 PS3 アサシンクリードIII ユービーアイソフト 2012/11/15 12万4159本
2 PS3 アサシンクリードII ユービーアイソフト 2009/12/03 10万9813本
3 PS3 ファークライ3 ユービーアイソフト 2013/03/07 8万5114本
4 PS3 アサシン クリード ユービーアイソフト 2008/01/31 8万2459本
5 PS3 アサシンクリード ブラザーフッド ユービーアイソフト 2010/12/09 7万8922本
6 PS3 アサシンクリード4 ブラックフラッグ ユービーアイソフト 2013/11/28 6万5733本
7 PS3 アサシンクリード リベレーション ユービーアイソフト 2011/12/01 5万5016本
8 XB360 アサシンクリード ユービーアイソフト 2007/11/29 4万9202本
9 Wii レッドスティール ユービーアイソフト 2006/12/02 4万5411本
10 PS3 トゥーワールド2 ユービーアイソフト 2011/02/17 4万4250本
日本で100タイトルほど出して10万本売れたのが2タイトルですけども・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:57 返信する
-
それ地獄への片道キップやでぇ…
一発でもコケたらおわりや
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:57 返信する
-
UBIの開発ペースが異常なんだよ
年に3本くらいオープンワールドゲームを出してるイメージがある
パブリッシングにも力入れてるし規模はRockstarやEA超えてるんじゃないか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:57 返信する
-
>>98
ハード毎に分ける意味が分からんけど、単体ハードで10万超えるって昔の洋ゲーじゃ考えられないほど売れてるよ
今後もこの傾向はどんどん強くなって、邦画と洋画みたいに和ゲーの立場はなくなるかもね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 14:58 返信する
-
海外は自分が引っ張るという強い意志を感じるけど
日本の企業は、他人が引っ張るか現状普及している筐体で出す以外しない印象が強い
日本のゲーム企業は新規開拓もやる気もない会社が多すぎる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:00 返信する
-
小島みたいに海外式の開発の仕方を取り込まないと日本のメーカーは付いていくの無理だよなあ
コエテクはわりと対応してるがスクエニは時間かけすぎ
技術的には凄くても出る頃には平均レベルになっちゃうしもったいない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:01 返信する
- まあ海外会社で日本で売れてるといったらアクティあたりかねぇ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:01 返信する
-
>>98
売れてないメーカーが腐るほどあるってことじゃねえの
個人的には他にCODとBFとGTAくらいしか他に売れてるのわからん
全部でどんだけローカライズされてんのかしらんけど
あと、和ゲーでももっと売れてないのも腐るほどあるしね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:03 返信する
-
日本はソフトをあっちに出したり、こっちに出したりで
ユーザー混乱させすぎたのもあると思う。
自分もどっち買ったらいんだろうって悩んでて
結局PS3もwiiも箱も買えなかった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:04 返信する
-
>>100
大切なのは乱造よりクオリティ。
クアンティックドリームやEAやTHQの方が好きだわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:06 返信する
-
>>103
草刈りゲーと馬鹿にされがちだがコエテクは和ゲー会社のなかでも技術力はあるほうかもしれんな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:06 返信する
-
>「AAAタイトルにしっかり投資を続ければ、世界の据え置きゲーム市場が小さくなることはない」
>「AAAタイトルにしっかり投資を続ければ、世界の据え置きゲーム市場が小さくなることはない」
>「AAAタイトルにしっかり投資を続ければ、世界の据え置きゲーム市場が小さくなることはない」
国内サード、特に大手はこの言葉を脳髄に刻んでおけ
糞みたいな言い訳して逃げてるんじゃねえよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:08 返信する
- 任天堂はB級アクションばっか作ってるから落ちぶれた
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:09 返信する
-
>>106
分かる
今じゃあPS以外は考えられないが
5年前まではどのハードを買うべきか俺もマジで悩んでたもの
結局PS3買ったが本当に良かったわ
一時期マジでWiiと360買うつもりだった物
特に360は予約までしてた
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:09 返信する
-
気がついたらアサクリ4CoLバリアントハートTrialsWacthdogsと5本PS4タイトル買ってて
この先もUnityCrewLogueFarcry4と欲しいの続きでPS4はUBI漬けだわ
E3でも必ずサプライズ用意してくれるし、高いクオリティーで開発ペースがすごすぎる
これからも頑張ってください、応援してます
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:11 返信する
-
>>87
思い出補正入ってるんじゃね?
PT人数が増えます!ATBいれました!転職できるようになりました!とかにワクワクした時代の話だろ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:19 返信する
-
>>34
Unityは素材がないとやってられなくなりそうだけどな
仲間を作ることもやらないとあの手のものは扱えなさそう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:19 返信する
-
まあ、現実的に最先端のAAAタイトルこそが据え置き必須の理由だからだから当然といえば当然。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:22 返信する
- 日本はAAAタイトルをWiiDSのゴミハードに全部突っ込んで壊滅的なダメージを受けたんだよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:30 返信する
-
逆逆
なんでもかんでもお金かけすぎ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:31 返信する
-
へー
WiiUの市場すら開拓できなかったお前が言うなって感じだわ
さっさと消え失せろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:38 返信する
-
>>103
海外式の開発の仕方って単純に分業制のことね
職人気質の多い日本ではディレクターがすべてまとめてたけど今の作業量じゃまとまらないって話
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:41 返信する
-
開拓しようにも特殊な食生の生物しか生存出来ない荒野ではしょうがなかったな
UBIはPSや箱やPCという肥沃な大地で頑張って欲しい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:47 返信する
-
アサクリ買います
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:50 返信する
-
ぶっちゃけ日本一であったりファルコムであったり
中小企業の方が大手の1000倍頑張ってるしな
本来逆だろうよと
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:51 返信する
-
>>113
思い出補正もあるだろうね
ただ正直、これこれの新作だって言われてSS出されてもワクワクせんのよね、今。
やる事の大半が同じ事で、新鮮味にかけるってのは、個人的にでかい
アクション性が求められて、判断力を重要なファクターとしてみなすゲームは多いし、FPSなんかはそこも肝なんだろうけど、
反対にじっくりと思考するようなタイプが少ない気がしてね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:53 返信する
-
UBIは本当に日本市場へ誠実に対処してくれている
が、出来栄えが正直イマイチすぎます
それと、ゲームの分野ではマジで日本が先行してて
アメリカのユーザーも徐々に同じ道辿ってる事に危機感を訴えてたな(´・ω・`)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:55 返信する
-
日本はPS360時代に投資し続けることを辞めたからこのザマなんだろ
もう手遅れ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:55 返信する
-
海外のトップメーカーと日本のトップメーカーじゃ経営規模が違う
からなぁ。それに日本は不景気に陥って金掛けない様に金掛けない
様にって方向に走って市場が縮小して行った。金をドバッと掛ける
所とチマチマやるインディーズがはっきり別れてる海外は日本の
二の轍を踏む心配はないだろ。
日本のメーカーで国内でも海外でも売れるブランドを未だに持ってる
のは任天堂とコナミとスクエニくらいか。スクエニはまだ製作工程が
纏まってない感じ。はよディシディア新作出せ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:56 返信する
-
うちの会社に元割れ厨がいるけど、そいつ延々とスマホでソシャゲやってるよ
無課金でw
ゲームソフトを買ったことがないゴミだから何の影響もないけどw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 15:56 返信する
-
>>124
全文読んでその意見になるなら読解力ねえわ
馬鹿な日本企業に気を使ってくださってるだけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:03 返信する
-
>>123
俺やお前がオッサンになっちまったんだよ・・・
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:07 返信する
- UBIの製作速度と質の両立は凄いと思うわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:12 返信する
-
>>129
それも、あるだろうなー
でもというか、だからこそ、そこらあたりの人間をターゲットにした作品って、一定需要あるようにおもわん?
映画でいう、エクスペンダブルズみたいな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:23 返信する
-
パチン.コが時代を先取りしているか?
日本でだけやたら流行るのはパチン.コと仕組みが似ているからだよ
ソシャゲにハマってる奴も体外パチン.カスが多いしな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:27 返信する
-
>>111
俺も全ハード買ってたけど結局長い間遊んでるのってPS系のみなんだよな
3DSもあるにはあるがほとんど起動していない
もうソフトもPS系しか買わなくなったな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 16:40 返信する
-
データ主義の日本じゃ無理だな
投資してもストーリー重視のRPGしか作れない
大金掛けてあんだけ冒険できる海外のゲームメーカーはすげーよ(FPSは除く)
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:00 返信する
- そもそもAAAタイトルとか言ってるのがゴミしかない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:06 返信する
-
>>134
データというか、これ売れてるから同じようなの出しましょう!の後追い主義
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:08 返信する
-
任天堂もWiiがバカ売れした理由を見誤ったな。
フィットがあれだけ売れたんだ。
今までゲームを全くやらなかった主婦層がWiiを購入したに決まってるだろ?
それをコアゲーマー向けってシフトしたところで売れないのは当たり前だ。
大人しくまたダイエットと健康管理器具として中年主婦層に売ってりゃ良かったのさ。
したら孫世代がゲームの方をプレイしてくれただろうに。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:16 返信する
-
ハリウッド映画と全く一緒の考え
確実に衰退コース
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:20 返信する
-
いやアサクリもPC版出てるんだからPS4とかいうゴミいらねーだろ
MGS5もPCで出るし、誰が買うのあのゴミ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:27 返信する
-
>>138
同じく、そう思った。
まあ、でかくなった業界を食わせる為に大衆相手のカッチカチのゲーム提供って感じだな。
好きな奴が作って好きな奴が遊ぶって言うゲーム市場は粗無くなりつつある、
インディーズ(同人)でさえ儲けようって気概が溢れてる状況だしな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:37 返信する
-
>>131
そういうゲーム性で真新しさを感じさせるってのはかなり至難の業
最近でいえば世界樹とかか(まあ全然新しくもなんともないシステムだけど)
マンネリ回避ってのは相当きついよ
だから変に凝りすぎて失敗する、聖剣4とかエスコンとか
それくらいならシステム踏襲してしっかりした続編作ってくれたほうがいい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 17:43 返信する
- UBIは有言実行だよ。ここんちの開発力は世界一じゃね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 18:08 返信する
- UBIソフトはどのゲームも似たようなものばかりに思える
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 18:20 返信する
- AAA = グラだけゲー
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 18:39 返信する
- UBIにAAAタイトルなんてあったっけ?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 18:41 返信する
-
ubi一個売れると全部同じようなの出してくるじゃん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 18:59 返信する
-
ゲームがハリウッド化してるからなー 落ち込み時はあるだろうけど
海外の盛り上がりはしばらく続くだろ
正直、小島くらいだろ。危機感もってゲーム作りしてるの
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 19:25 返信する
-
UKチャート9/28〜10/4
1位 XB360 :FIFA 15
2位 PS4 :FIFA 15
3位 PS3 :FIFA 15
4位 PS4 :MIDDLE EARTH: SHADOW OF MORDOR
5位 XB ONE :FIFA 15
6位 XB ONE :FORZA HORIZON 2
7位 3DS :SUPER SMASH BROS. ←任豚最後の希望のスマブラ
8位 XB ONE :MIDDLE EARTH: SHADOW OF MORDOR
携帯ゲーム機マジで終わってた・・・
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 19:39 返信する
-
素晴らしく面白い記事だった。
ハードスペックの向上に伴ってゲームを進化させ続けられなかった、和メーカーの敗因がここにある。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 19:51 返信する
-
一見面白そうだけどやると雑な作りで単調なプレイを延々続けさせられるのがUBIゲー
しかもそれをでかいマップでやらなきゃいけないためだんだん苦行になってくる
グラは見栄えはするものの設定を上げるとハイエンドGPUでも単発では重すぎて低FPS固定になる、特にアンチエイリアス周りがひどい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 19:55 返信する
- いま一番信頼できるサードパーティーがこんなこと言ってくれるとゲーマーとして嬉しくなるわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 20:10 返信する
-
UBIさんマジぱねぇーす
手始めにクズエニを潰して欲しいっす!
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 20:23 返信する
- 糞Jinに同意するのは癪だけど、これは否定しない。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 21:11 返信する
- モバイルの方が儲かると分かれば手のひら返しで作り出すぜ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 21:50 返信する
-
>>154
UBIの決算見てどれぐらいか見てみたらいいんじゃね
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 22:01 返信する
-
映画をスマホでも観れるようになったわけだが
将来映画はスマホだけで観るようになるんですか?
絶対ありえないことを議論しても仕方がないと思う
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 22:47 返信する
-
>>118
Uの市場開拓できてるサードどこよ?ww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 23:02 返信する
-
JIN間違ってるぞ
×
「我々が、いままで通りAAAタイトルにしっかり投資を続けて、イノベーション、新要素を提供し続けることによって、飽きさせないゲーム作りをしていけば、世界の据え置きゲーム機市場が小さくなっていくということは起きないかな」、と考えています。
○
我々は、「いままで通りAAAタイトルにしっかり投資を続けて、イノベーション、新要素を提供し続けることによって、飽きさせないゲーム作りをしていけば、世界の据え置きゲーム機市場が小さくなっていくということは起きないかな」、と考えています。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月06日 23:32 返信する
-
ハリウッド大作映画の規模を超えたという自負が、
自身に繋がってるのかね。
どんな超大作映画でも、今はかけて200億くらいだろう。
AAAゲームは既にそれに並ぶ規模の商売をしている。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月07日 00:30 返信する
-
出た、jinのUBI贔屓w
いちゲーマーからUBIさんにお願いしたいのは、頼むからTPS視点つけてくれ
カメラを主観から神の視点に回すだけなのに何故その機能をつけないんだ
ベセスダは出来るし、FPS好きの奴はその視点にしなきゃいいだけだから何の問題もないはず
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月07日 00:44 返信する
-
スクエニ「我々がAAAタイトルを出し続ければ据え置きは衰退しない」
スクエニ「だが出さぬ!」
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月07日 04:37 返信する
-
>>161
×スクエニ「だが出さぬ!」
○スクエニ「だが出せぬ!」
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 19:01 返信する
-
逆だと思うわ
リスクが高いから似たり作品ばかりで飽きられる
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 19:03 返信する
-
マイクラ、PUBGみたいな流行りのジャンルはインディ発
ソウルライクもデモンズはAAA規模じゃなかった
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 19:05 返信する
- 思えばここ10年でユニークなスタイルで称賛されたAAAは一つもない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月18日 19:08 返信する
- 結局ubiもtencentと組んでモバイルやるし時代の流れはそっち
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。