【!?】アニメ『寄生獣 セイの格率』感想から衝撃の名言が爆誕wwwwwwwww これはアンチ界隈で流行るwwwwwww

  • follow us in feedly
寄生獣に関連した画像-01

■ツイッターより



「原作と声が違う」


<このツイートへの反応>

天才に近い何かを感じる

進撃の巨人でもリヴァイ初登場時にそのコメントがあったのを覚えてますw

ワロタw

原作はみんなの脳内にあるのさ





「原作と声が違う」ってなんぞwwwwwwww
そりゃ脳内ボイスには一致しないし勝てるはずもねーよwwww
ナイス言いがかりwwwwwwwwww

AA1



オタは誰しも原作漫画を読むと脳内で
「自分だけのキャストでお送りする○○アニメ」を上映してしまうのさ
だからちょっと言葉はアレだけどわからなくもないんだ…
それはそうと平野綾さんのミギー、なんか可愛らしかったけど
思ったより悪くなかったね
なんだかんだで流石プロや

a91




「Let Me Hear」 (初回生産限定)

発売日:2015-01-07
メーカー:バップ
カテゴリ:Music
セールスランク:360
Amazon.co.jp で詳細を見る


寄生獣 完全版全8巻 完結コミックセット

発売日:
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃のリヴァイのときからあるやん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ寄生獣だけに限った話じゃないじゃん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだミギーそんな悪くなかったな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの前からあるわ

    それにミギーはフリーザ様の声でよかった
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からあったじゃん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでリヴァイは違和感しかなかった
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前から言われてる
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタは昔からあるだろw
    というか、いうほど悪く感じないからピンと来ない
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってた声と違うって事だろアホか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいい言葉だと思うがなあ
  • 12  名前: TPP 返信する




    〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

    毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
    憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
    しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

    \  ヽ  |  /  /
    _官制経済体制_←Search
    /  /  |  ヽ  \
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの管理人とはどうも合わんな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーの動きがコミカルで大仰にアニメ−ショーンしてたからあの声であっている感じはした
    原作再現な感じにしたらそりゃ冷静な男性声イメージなんだろうけど
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリポタの映画が公開された時スネイプの声に違和感があったな…
    当時担任だった国語の教諭とそのことでめちゃくちゃ話が合ったのを覚えてる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別におかしくないだろ
    原作を読んでると落ち着いた男の印象があるんだから
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメがどうとかではなく
    気持ちは解る
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生獣はリアルタイムで連載を読んでたけど平野ミギーはありだなぁ
    もっとおっさんのイメージだったから平野って聞いたときは不満があったけど実際に見たらありだんって思ったわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりアニメ観てる人の年齢層も変わってきたんだろ。ニコニコとか消防とかいっぱい湧いててコメントする気にならん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これめっちゃ前からあるじゃん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式がキャラデザへの批判をかわすために
    声優へ批判を逸らそうとしているだけだろ
    原作ファンは声なんて元から気にしてねえよ
    つか声優の名前なんて知るか
    こんなクソみたいなキャラデザにした時点で原作ファンはDVDを買ってくれないよ
    下らない小細工してんじゃねえよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からあるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野案外悪くなかった

    問題は阿部サダヲだな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    俺アニメ見たあと家にある単行本読み返したけど
    正直かなり良くできてるよ、アニメのキャラデザ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    俺もそう思った。阿部サダヲのは声が軽すぎるというか
    なんかオタクがまくし立ててるような喋り方だよなと
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野の声で全然問題なかったな
    キャラデザも原作の雰囲気少しだけ残しててそんな違和感なかったわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「この漫画がアニメ化したときは声優は誰々などとわけのわからないことで一人もりあがる男」
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメのキャラデザ担当の人って、原作漫画に合わせてデザインしたみたいな発言してたんだっけ?
    心にもないことを言うなって感じだったが
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直平野すごいと思った。
    まだまだいけるやん
    ハルヒの続編たのむで
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギ−の声はフリーザとかの中尾隆聖だと思ってたわ。
    さすがに平野とは思わなかった。
    まあアニメはキャスティング以前の話だけど。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いと思う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    俺は元々原作でもミギーは中性的なイメージだったから何も問題無かったで

    (チョットコナタポイカナトオモッタケド)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野が演じるのが嫌なだけでしょ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からあるネタかと
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前からある上に死語になりつつあるレベル
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあファンの中の作品像に寄り添おうって意思が微塵もないしな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内の声とはまったく違うけど今期はばらかもんやジョジョとかもないし
    他は薄汚いご都合萌えアニメレズアニメみたいなのしかないし
    これを見るしかない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーは実写版と同じ阿部サダヲでよかったよ。マジで。実写版の方が見る気になったもん(笑)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    いや、原作読み返してみろって
    浦上もかなり原作テイストなのにこんなの違うとか原作にいないって言ってる奴いて驚いたわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さぁ、叩きやがれ僕共よ。
    しかし、誰も聞かなかった。

    つかみとしては好いアニメだ。
    異論は認めない。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この発言は 変じゃないだろ。
    例えば性別が違った声だったらおかしいだろ。
    オーベルシュタインが甲高い女の声優だと、「原作(から想像される)声」と違うだろ?
    架空の生物の声なんて正解は無いとはいえ、
    ミギーは多くの人が、男性性を感じて、そういう声質だったと思ってる。
    というか平野自身もプロデューサーも、普通なら男性だろうって言ってんだよ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の声が聞こえるやつが他にもいたとはな…
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の最初はリヴァイ
    その次テラフォ…
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野綾が悪いわけじゃないけど
    原作の知的なイメージはなくなってる声だな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生獣はむしろキャラデザに全く変更がなかった親父に違和感感じたw
    うおっ知らないキャラ達の中に親父がいる!クロスオーバーかな?!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな発言、どこにでもあるやん
    いくらアンチでも引くわ
    原作と声が違う(キリッ とか頭湧いてるんじゃね?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    言いたいことがそういう事なんだろうってのはわかるが、
    言い回しの問題だろ

    普通に思ってたのと違う、でいいのに
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉通り受け取ると確かにおかしいけど、
    ニュアンスっつーか、言いたいことは分かるだろ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更や。進撃とかでもよく聞いたわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ進撃の兵長の声が原作と違うってニコ動のコメが元ネタだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然観れた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは流行る(流行らせたい)

  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったよ
    主人公違うけどアニメにはあってたな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    デザインとかは多分問題ない
    1話のラストに出てきた高笑いは(アニメではありがちな演出だが)どうも蛇足に見えた
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    島崎信長とかいうゴリ押し声優を主演に使うのいい加減やめて欲しいわ
    演技下手糞にも程がある
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!?今回のミギーフリーザの声じゃないの!?(錯乱)
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    でもいちゃもんつけてる奴って大体キャラデザにだよね
    俺も構成とか声に一部不満はあるけど、キャラデザに関してはかなり良い部類だと思うよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、前にもあったよね。何のときか忘れたけど。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれこれ数年前には使われてた言葉だった気がするが
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムギー
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ観てる限りでは違和感は無かったけどなぁ
    やっぱ昔の作品だから当時からのファンだと脳内に自分のイメージがこびりついててそれとの差異に対応できないんだろうな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーは結構合ってると思った
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーキモいキモい

    こんなんだからこーゆー奴らはコミュ障なんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の周りにも居るわ
    「ミギーの声はもっと低い 全然似てない」って言ってたwww
    お 前 の 想 像 の だろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衝撃の名言が爆誕


    は?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直面白かった
    浦上もよく考えたらまだつかまってないから坊主じゃなくていいんだよな

    しかも初登場時いきなり072はじめるわかりやすいサイコ系で
    寄生獣を実際に見てからあのシリアスな雰囲気をまとった演出だったし

    結局原作を忘れてて理解できてなかったのは2chの住人のほうだったな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜作先生のことかな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    つかまる前の浦上って実際あんなもんよ?
    美化しすぎ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれでも別におかしくはないけど

    おっさん声のパターンも聴いてみたいなw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより規制の少なさに驚いたw
    日テレ枠でよくあそこまで表現できたもんだ

    テラフォーマーのスタッフは見習え
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からあるネタじゃん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    回想で捕まる前の浦上原作でも見れるけど、アニメと大して変わらんよ
    キャラデザで騒いでる奴って何年も前に1回だけ読んだような奴だろって思う
    俺は年に何回も読み直すけど殆ど違和感なかったし
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーは故塩沢かねとがかなりはまると思った
    原作厨だけどアニメは面白かったな〜
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって原作のキャライメージとは声が違うってことでしょ?
    ミギーだって、声高めの女性をイメージしてた人って殆ど居ないわけだしさ
    キャラに合ってないって言うことじゃないんかと
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作持ってるけどアニメ面白い
    平野ミギーも物語中盤くらいから違和感ゼロだった
    ただ原作とアニメは別作品っぽく見てるかもしれない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では、平野の声が合うかと言われれば
    決して違う

    いくら批判を批判しても
    それイコール正しいにはならない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは結構良いが
    平野綾じゃないんだよなぁやっぱり
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作と声が違うって確かにおかしいな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    今期も豊作ですよ。おにーさん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    誰かそれ以外のこと言うてるけ?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    普段あんな感じなのに
    混じってるシンイチ見て急にシリアスになるシーンに期待
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    確かに最初イメージと違うなって思ったけど、5分でなれた。
    アニメって大体そんな感じ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しくは「声が原作のイメージと違う」かな?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレの原作ではミギーは杉田だったんだがなw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    もっと言えば「声が自分の原作のイメージと違う」だね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当初ボロクソに言われたから心配だったけど、
    蓋を開けてみれば今のところミスキャストはいないと思う
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作委員会に全額製作費出せば希望の声優で作品作れるんじゃないの?
    文句あるなら金出さないと
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更なんですがそれは
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフォ規制すんならこっちも規制白
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガネは何か意味あってかけさせたのか
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銀魂アニメ化って時に銀さんが自逆風に言ってなかったっけ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的Twitter速報
  • 93  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ気持ちはわからんでもない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえば渋いおっさんキャラだった場合
    ある程度の声の想像はできる(この人の声だったら合うよなーとか)
    それと同じようなことでしょ。
    平野みたいに女の子声じゃなくてもっと別な声を多数の人が想像してただけ

    後は単に平野に声を当ててほしくないんでしょ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作厨は癌だよな
    原作通りがいいなら原作見てりゃいいのに
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菅野美穂(意味不明)―――野獣先輩 湯船に浸かっている際に唐突にこう言った。「やんほぬ」の意。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11eyesやるしかねぇ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エックスビデオのじかんだよ!

    汚いおじさんといっしょ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、寄生獣で平野が喋ってるの聴くと吐き気が・・・
    完全に娼婦の声になってる。今の平野、昔みたく処女膜から声がでていない
    おそらく五十嵐に奪われたに違いない・・・もうオワリや、氏ね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『原作と声が違う』って、もう何年も前から半ばネタ同然に使われてんじゃん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからなくはない。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギー平野はエフェクト掛けずに素の声だった割には合ってたなぁ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けっこう前から使われてるのに、そんなこと言われてもな。
    批判というかネタ発言だし。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稀によくある
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    俺も銀さんは最初全然イメージと違ったんだけど、数話で慣れた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    俺には違いがわからない・・・
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作読者の多くは平野のミギーに違和感感じてるからね
    こんな名言も出て来ちゃうねw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ誰なら良いの?

    杉田?
    関?
    ジョージ?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーの声は大体マンガのイメージ通りだったけどな
    原作者のオーダーだとしても同じこと言うんだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    大塚明夫
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初はそっくりさんかと思ったけどホクロの位置も目玉の向きも歯並びも全部綾さんと一致しました
    もう応援できません。今すごく不愉快な気分でトイレで何回も吐きました。すごく不愉快です
    ずっと吐き気が止まらない。こんな醜い生き物に騙され続けてきた自分の愚かさが許せない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソ昔からあるじゃん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※109
    フリーザ様
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そりゃ映画で阿部サダヲも微妙だが。どちらかと言えば男。しかも渋い男声だと思ったら女声は何かなぁ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野の声糞きめえ

    これ酷すぎ

    こいつ1人で作品全部ぶち壊してるだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーなんて普通は冷静で落ち着いた声の男性ってイメージだよな
    どうせむしろ逆にこっちの方が良いっていう制作陣のアホな悪ノリでしょ
    現代に話を置き換えちゃってツッコミ要素増やしたり一体何がしたいんだろうな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    きもい
    しね在日
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばいきんまんは違うだろw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    現実はライフライナーなんだぜ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の時に広まったネタを誰かが書いただけだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別物として見られないのなら見なきゃいいのにバカだな、何故わざわざダメージを負いに行くのか
    俺なんて別物としてミュートにして見てるわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはよくわかる
    というかよく表現した言い回しだなw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番外編なんだろ?今風にした
    原作面白いけど今見ると登場人物のリアクションの古さがキツイわw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーが平野綾、もう一度いうミギーが平野綾
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーの声があの人じゃなければ観たかった。
    なぜあの人を使うのか……(´・ω・`;)もうせ声優の仕事したくないんじゃないの?なんでまだアニメ出演してるの??
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    素人馬鹿監督が原作なんてどうでもいいと公開自慰行為やらかした
    キャラデザインも適当に改変改悪だし声優も適等なキャスティング
    ミギーはイメージからかけ離れすぎてもう別物だろこれは
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全版のカラー見るとミギーの唇色つきで色っぽいんだよな
    男女より生まれたてだから子供声でいいんじゃね?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代アレンジされる程良作なんだよ
    鬼太郎鉄人クラスになれるかも
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からあるネタやんな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顎の人はフランキーでどう?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    声豚は嫌らしい性格してんなぁ
    男の腐った部分を全部兼ね備えていそうだ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声もなにもデザイン自体違うじゃん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー最悪だ
    1話見逃したこの記事で気づいた
    ニコ動で見てきたが面白いじゃない
    あー大画面で見たかったよう
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微妙
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    処女膜から声が〜って言ってるヲタがいるが
    処女のがいい声とかあったっけ?
    妄想ばっか言ってるから声豚は嫌われるんだよ・・・
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメしか知らんけど特に違和感ない むしろ面白いと思う
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に名言でも何でもないが。昔からあるが。原作者が普通にこの手の
    近い言葉言いまくってるけど。俺の考えて描いてた声と違うって。
    何も可笑しくない。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハア?
    こんなの昔からあるネタじゃねーか
    ネタにマジレスかよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーザがいいって言ってる奴何かわかる。
    でもこの手のマスコットみたいなキャラやったのってパッと思い出してみたが
    余り思いつかなかった。王ドロボウJINだっけ?あれのカラスの役
    やってたかなフリーザ。
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーザはさすがに原作と声が違いすぎだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    ??全ては想像から生まれてるだろ。
    この作品だって作者の想像から生まれた産物。フィクション。
    最初から全て決まってるとか思ってる馬鹿か?
    お前らの大好きな同人誌何かそれで成り立ってる産業だろ。
    そういう所が分からないまたは否定してる奴って何で作り物の漫画やアニメ
    みてんの??
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者はどう思ってるんだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リヴァイはアニメから入ったから特に違和感なし むしろぴったりとまで思ったけど寄生獣は原作見てたから違和感ありまくり
    原作読んでるか読んでないかで違うんだな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は原作読むとき声を想像してないような気がするなあ・・・なんというか
    うまく説明出来ないけどしゃべってるようでしゃべってないというか
    文章は文章として脳内で処理してる気がする
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作と違う時代にしたし、違うキャラデザにした
    演出も違う
    声も原作のイメージとは違うものにしてるだろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の印象と声が違うってことじゃねーの
    すげぇわかるわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら見んなよ
    めんどくせえ連中だな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画読むとき脳内でキャラが声出してるのか?
    下手っていうならわかるが原作と声が違うってのがわからん
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーがおっさん声とかないわぁ
    上品な口調でしゃべるんだからやっぱ女性だよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう山ちゃんでいいじゃんオッハー
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるとジョー(出るのかしらんが)の声はどうなるかだな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を読んでたときは家弓さんのイメージだった
    もちろんそれは今となっては不可能だし
    平野の声も思ったよりは悪くなかったけど
    やっぱり男声の方が合ってると思う
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    そうだよな
    原作の時代やキャラが嫌なら別の作品アニメ化してろよな
    ホントアニメスタッフはめんどせえ連中だよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    それもライフライナーでいいよもうこの際
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作(のイメージ)と声が違う ってことだろ。

    個人的にミギーは、感情が無いような棒読みやボーカロイドのイメージ。
    おっさん声じゃなく、成年男子に近い声だと思ってた。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の評価とか感想ってロクなものじゃないからあてにならんよな。結局は自分の好みだからレビューで他人に自分の価値観押し付けてくるなよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    さすがにゴツいオッサンみたいな声だと思いたい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    原作関係なく作ってやるとか抜かしてる監督だぞしかもミギーなしで1話目からシンイチが車止めたりしてたぞwww
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがよくないというなら平野さんが悪いというより彼女に頼んだ人が悪いのであって、平野さんを叩くのは筋違いじゃないのかな。
    叩く人は平野さんがどんな声だしても納得しなかっただろうし。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    同意
    自分の価値観押しつけてるアニメスタッフは鬱陶しい
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこの気持ちわかる
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやネギまがアニメ化した時にメインのキャラ殆どが
    想像とか聞いた事あるキャラの声で脳内再生してた声そのまんまで仰天したな
    声優とかにも全く詳しくなかったし余計
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際違うんだよなあ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は平野ミギー好きだわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見たけど
    平野の声もそこまで悪くない→犬の寄生獣の男声を聞く→やっぱ男の方がいいやん
    こんな感じだったわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全くもって流行る要素がないのに意味もなくまとめるから勘違いしたガキがTwitterとかで使い出すんだよ。
  • 169  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の声優だとミギーは大川透氏や関俊彦氏のようなオジサマ声だったんだけど
    平野ミギーもあれはあれでいいね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感は演技力でカバーできるんだなって思ったわ
    まぁ俺が勝手にミギーの声は男だろって思ってただけだから違和感っていい方は失礼だけども
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不自然なまでの平野推しwwwww判りやすすぎだよ工作員
    実際円盤の売れ行き見届けとくわwww
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「これは原作の声w」とか言われてるのは見たことあるし
    別に目新しくもない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーの声なぁ
    感情こめすぎな所以外はイメージ通りだった
    物語の序盤くらいもうちょっと感情抑えて演技して欲しい
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ化前にドラマCDにでもなってるのかと思ったわw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皮肉を真面目に受け取ってこれは流行るとかいうのはちょっと^^;;
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「こんなの○○じゃない」っていうのも頻繁に見るけど
    これと同レベルの妄言だよな。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だ飽きもせず平野を叩いてるのは経緯を何も知らないにわかだってそれ1番言われてるから
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人の時からあるじゃん
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってたよりも悪くなかったが俺が読んだ原作の声はフリーザーだった
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作と声が違う
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、もう始まってたのか忘れてた。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、放送始まってたの???????
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ平野綾だったのかって思ったけど、まぁ悪くはないかな。
    実写のサダオはなんか元のバカっぽいイメージのせいであんまり・・・
    本人がバカって意味ではないんだけど、演じる役がね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が最初にその言葉を聞いたのは、シャントットの声が林原になった時だったな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期に渡ってやってる漫画とかでは良く出る話だしな
    初めて実感あったのはこち亀の両津だな
    あの時は結構騒ぎになった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰でもよくね?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からあったろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーにある「知的で常に冷静だけどどこかくだけたオッサンの声」ってイメージは
    殆どの読者が共通して描いたイメージだと思うんだけど…

    例として挙げると池畑慎之介とか、故人だけど細川俊之とかかねぇ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はミギーの声
    目玉親父の再生されてた
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に言い方が違っただけだろ
    言いたい事はわかるぜってやつの方がどう考えたって多いわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像していた声と違うなんてアニメ放送時は殆どのアニメで言われている(ジャンプのアニメの男主人公とかは特に)
    けど何話か見てれば気にならなくなる
    原作に思い入れがありすぎると受け入れ難いのも分かるが
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ版が原作と同レベルか、それ以上のセンスを持ってるなら、それこそ「よくある話」でそんな問題にはならないさ。
    ただ、大抵の場合アニメーター側が自分の才能を過大評価し過ぎてる。
    結果、原作に唾を吐く行為が出るわけだ。
    見ている方はそれが許せんのさ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の想像してた声(声優)と違うって言いたかっただけだろ
    しょうもないことで上げ足取って喜んでんじゃねえよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちはわかるぞww
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はトーンもそのまま永沢君の声で再生してたわ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剣心とパプワくんでそれ思った。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーの声は落ち着いたオッサンイメージの人が多いみたいだけど、俺は
    ナイトライダーのキットとかデスティニーのゴーストみたいなイメージだったな。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野綾とかまだ生きてるんだ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リヴァイ初登場時に同じこと言ってたな
    原作ではもっと声が低くて〜って
    あっちはまだ慣れることができるレベルだったからよかったよな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったよりよかったよね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生獣アニメ結構面白いじゃん
    平野アンチが多いのは分かるがミギーをおっさん声にしろはないわ
    父親みたいなおっさん声だったらいつまでもシンイチとミギーの距離は縮まらないよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやでも本当に原作と声違うw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしミギーが大塚の声だったとすると、演技は濃いけどまあまあいける。
    若本の声だったとすると、確実に台無しw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作でもミギーは一人称が私だからね
    女性声優使ったのはすごく上手いと思ったな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声は我慢できるけどBGMがクソうるせー
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    上品=女性ってもっといろんな声聞いたほうがいいぞ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    落ち着いたオッサンも一人称は「私」だけどね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこのブログしょーもねーな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案外良い声だった、良い感じ♪
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案外良かった 意外と良かった

    思考停止でお経唱えてるなあw
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人は小学生だから
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にも書いてあるけど、前からあるだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁまだ1、2話だからな。
    そのうち慣れるさ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野綾じゃなくてもどうせ叩かれてた
    俺はいいと思うよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おせーよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミギーって最初の方は平野でイメージ通りだったなあ。 落ち着いてからは渋い声に変わっていくイメージだけど。
  • 218  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    まあ、そうなんだろうが
    そういう擁護もできんレベルのキャスト違いだからな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    それが分かれば原作組みも苦労してないと思う
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ん中でミギーはデスティニーのゴーストだわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声以外は不満が無い事になりそうだが・・・
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョジョのファンはキャラデザだの声優だのうんぬんしていいと思うよ
    だって本当に毎日ジョジョの話をしてるし、何年も飽きずに
    寄生獣なんて去年の今ごろ、誰も話題にしていなかっただろ
    アニメ化されると知った顔でウヨウヨ湧いてきて「原作を大事にしていない!」
    「ファンの思いを裏切った!」「原作と声が違う!」
    もうね、1話の犬みたい形状になって○んでほしい
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それおまえがニワカで何も知らなかったか
    話す価値ないと思われてただけじゃね?
    去年の今ごろは何があったかすら知らん感じだし
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん両方だろ
  • 226  名前: 223 返信する
    224
    何があったか言ってみな
    ちなみに映画化発表は去年の11月だぞ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでや!平野よかったやないか!
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    おまえ頭悪いだろw勉強不足だぞwwww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案外良い声だった、意外と良かった♪という思考停止をお経唱えてるなあw
  • 230  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的に知的な右ーはシャアでやってほしかったあ
    安倍貞夫はちょっとな。
    縁全イメージがちがう
  • 232  名前: 223 返信する
    228
    大して賢くもないのに相手の言うことをよく咀嚼しようとせず、
    見下そうと書き込みをするから結局そうやって恥をさらすことになる
    絵に描いたようなコミュ障だな
    アニメに噛みつくメンタリティも根っこは同じところにあるのだろう
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声というか顔が違う
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあリヴァイの声聞いた時は合わなさすぎって思った
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米230
    だって「寄生獣」だからな
    もともとコアなファンがついてる作品だしとーぜん

    米232
    なにいってんだこいつ

  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっくりくるな
    確かにあれは原作と声が違うわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    シャア、フルフロンタルから入って感情を覚えるにつれて
    比古清十郎あたりのテンションだな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か声が合ってる合ってないでバトルになってるのな。
    別に批判したい人はスルーして、擁護したい人は円盤買ってやりゃいいんじゃないの?
    作ってる側からすれば、主義主張より、買ってくれるならどちらでもいいんだからさ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野は悪くなかったな
    自分の希望は、シンイチと同じ声優だったけど
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声は別にどうでもいい
    片手で車を止めるという今後の展開を考えてない改悪と浦上を小物臭溢れるキャラにした罪は重い
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野悪くはなかったが原作と声は違ったな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに情弱
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作では男の声だっつってんだから
    女の声当ててりゃそら原作と違うってなるだろ
    何を揚げ足とったみたいに言ってんのこのバカ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※205は阿呆なの?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロデューサーと平野も原作ミギーは男の声だと思ったと言ってなかったっけ?
    男性声優が当てられてそんな発言が出るならまだしも性別が違うんだからなあ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    揚げ足とった、が定例句(笑)
    ボクちゃん勉強してボキャブラリー増やしましょーねwww
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手くやれば数万枚はBD売れたかもしれないのに
    それを凡作にしてしまったのは確か
    金持ってる原作ファン世代を切るような真似をなんでするかね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまいとは思ったけど、原作読んでる人は声が違うって感じて当然だと思うよ
    原作のミギーは終始落ち着いた老獪な大人のイメージで描かれてる

    平野の声が悪いとかじゃなくて女の声がダメなんだ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声とかどうでもいいけれど
    それ以前にスタッフは原作の内容理解してんの?ってくらい駄作になってる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作厨とは上手く言ったものだ。
    原作100%とうたっていない以上、仕方ないこともある。
    原作のイメージにあってない声なんて、過去にいっぱいある。
    そういう意味では、今回の声は及第点レベル。
    発狂するようなことじゃない。傍から見てもキモイよ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色に味を感じたりするのなんていうんだっけ
    そういうやつじゃね?
    漫画に声を感じたんだと思う
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    何で発狂してんのこいつ
    頭おかしいんだろうか
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平野は発言にカチンとくるだけで、
    演技力は一時期ちやほやされたのは間違ってない程度にはあるでしょ。

    ※5 まあ、フリーザ様の声連れてくる予算はなさそうだけどな。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち揚げ足とんなよ性格悪い

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク