
■過去記事
給与のモデルとして「初任給・手取り37万円」の明細が教科書に掲載 → 国は庶民をなめとんのかwwwwwwww
出勤31日ってなんだよ!!!!!
おかしーんじゃねーのコレ!?ブラックってレベルじゃねーぞ・・・

ネタじゃないよねこれ・・・ こーゆーとこ何とかしろよ
そりゃやめて正解だし、従業員不幸になるだけだから潰れてくれねーかな

給与のモデルとして「初任給・手取り37万円」の明細が教科書に掲載 → 国は庶民をなめとんのかwwwwwwww
■ツイッターより
これが教科書に載る理想的な手取り pic.twitter.com/LCXU38FsBP
— きさらぎ上等兵 (@kakoshun72chih2) 2014, 11月 10
↓
↓
これが労基法に引っかかる基本的な明細書 pic.twitter.com/BzyouSwr0I
— 二日目(月)の東6ソ14bに居る支援人 (@dear_3846) 2014, 11月 11
@dear_3846 社会保険とか雇用保険料は?>逃げた後の再雇用なんで外されてます。 出勤31日?8月のお盆休みは?>見れば分かるな? 時間外あるね。>関東出張手当25日分です。 残業代無いし定時だよね…?>定時…?ローカルルールですか? まだ何か有りますか?
— 二日目(月)の東6ソ14bに居る支援人 (@dear_3846) 2014, 11月 12
@eguzafu 『お前のこの日からこの日までの勤務は(俺の認める)仕事になってねーから欠勤だ(激怒』っていう二重出勤簿ならありましたよ
— 二日目(月)の東6ソ14bに居る支援人 (@dear_3846) 2014, 11月 12
出勤31日ってなんだよ!!!!!
おかしーんじゃねーのコレ!?ブラックってレベルじゃねーぞ・・・

ネタじゃないよねこれ・・・ こーゆーとこ何とかしろよ
そりゃやめて正解だし、従業員不幸になるだけだから潰れてくれねーかな

![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10 (ガガガ文庫) 発売日:2014-11-18 メーカー:小学館 カテゴリ:Book セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター アルファサファイア 発売日:2014-11-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:00 返信する
-
全速☆前進DA!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:01 返信する
- デュエル開始GO!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:01 返信する
- 熱くなれよ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:01 返信する
- サンドストーム
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:01 返信する
- ホモの欲張りセット
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:02 返信する
- ンアッー!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:02 返信する
-
なんで俺が・・俺みたいな屑が1なんだよおおおおおお
お前らの本気を見せてくれよ!
これじゃまだまだ引退できねえよ!!!!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:02 返信する
-
貴様はデュエルを、デュエリストの魂を汚した!貴様にデュエルをする資格は無い!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:02 返信する
- ほら羽生を見習え社畜共w
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:02 返信する
-
なんて平和で安全な国なんだ!食もうんめーし!最高この上ないぜー!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:03 返信する
- アベノミクスで給料アップしてるはずなんだよ!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:03 返信する
- 「その明細持って労働局に相談に行け」としかいいようがない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:04 返信する
-
こういうブラックは潰そう
はやく企業の名前あげてくれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:04 返信する
-
>>7
遊戯「黙れ!城之内君はまだ死んじゃいない!」
杏子「次回「城之内死す」。デュエルスタンバイ!」
モクバ「おい!城之内のやつ、息してないぞ!」
杏子「次回「城之内死す」。デュエルスタンバイ!」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:04 返信する
-
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:05 返信する
- 生きるために働くのか働くために生きているのか、これもうわかんねぇなぁ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:05 返信する
-
>>13
潰すと仕事なくなちゃうんだよね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:06 返信する
-
ゲームを買うために働いてる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:06 返信する
- 平日出勤31.0で草
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:06 返信する
-
子どもにとっては理解できないだろうし
大人にとっても理解したくないなこれ(白目)
-
- 21 名前: 2014年11月12日 16:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:06 返信する
- 刃働こ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:07 返信する
- こんなもん溢れかえってるよ今の日本は
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:08 返信する
- これで何年勤めているか分からないけど労働局に訴える事もリークする事もなく働き続けてたら、それで満足なのか染まってるかのどちらだとしか…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:09 返信する
- こういう俺ブラック企業につとめてますアピールなんなの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:09 返信する
-
雇ってもらえるだけありがたいんだ!!
金払ってでも働け!!!!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:10 返信する
-
自民がワタミのバックアップしてんだからブラック企業は国公認の合法企業
あきらめれ
特に自民や創価の支持者はブラック企業の増加には当然賛成だろうな
でなきゃつじつま合わんぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:12 返信する
-
ツッコむのは出勤日数じゃなくて保険が一切かけられていないところだろ・・・
これもうただの日雇いだぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:13 返信する
-
>>21
何でこの記事にそれコピペしたかは分からんけど
箱事業は中国からかなり撤退したよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:14 返信する
- 監督署に行けば済む話。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:15 返信する
- 不幸自慢はもういいから(呆れ)
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:15 返信する
- わたみんは自民。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:15 返信する
-
これでも続けないと職が無いのが今の日本なのだ
奴隷しかないよ逃げ場無し
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:17 返信する
-
最近>>1のような遊戯王ネタがウザいので今後私はインターネット上で遊戯王のネガキャンを始めたいと思います。
かつて自分が愛したコンテンツを乏しめるのは心が痛く辛いですが、かつて愛したコンテンツゆえに自ら手を下す必要かあると感じたからです。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:17 返信する
- 森公美子が痩せたのは100%ブレスダイエットのおかげ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:17 返信する
- 百姓一揆でもやらないとナメられるばかりです。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:18 返信する
-
>>26
そんな「若い時の苦労は買ってでもしろ」みたいに言われましても・・・
社会人になりたくにぃ;;
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:19 返信する
-
>>18
プレイする時間はあるの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:20 返信する
- ブラック企業が政府公認の美しい国日本
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:20 返信する
-
嫌なら辞めろ。
代わりはいる。
親が金持ちでない限り、おいそれと辞められません。
劣悪だろうがやらざるを得ない人がいます。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:22 返信する
-
>>24
ブラック勤務のやつは大抵俺より下がいるって言う不思議
普通か普通よりいいところで働いてる奴はもっといい環境の連中がいるって思ってる
逆じゃないかと思うんだけど、こうなんだよなぁ…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:23 返信する
-
まあ、専業主婦は諦めろ。
貧乏人は元々専業主婦なんか出来てない。
高度経済成長期の擬似社会主義が特殊だっただけ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:23 返信する
-
つーか、これは普通にダメだろw
ちょっと忙しい会社とかそういうレベルじゃなく、完全に黒。
一旦逃げて辞めたのになぜまた行くw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:24 返信する
-
>>39
…ちゃんと記事読んでる?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:25 返信する
-
うわぁ…こんなん絶対無理だわ
今の職場もそれなりに不満があるけどここよりはるかにマシ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:26 返信する
-
中小だと出勤日数適当に入力してるとこ多いけど、
本当に31日働いてるなら真っ黒ですよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:27 返信する
-
>>44
読んでねえよバーカ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:27 返信する
-
労基に行っても全く役に立たないからな。
「ほーん、大変ですねwあ、定時なんでまた今度w」とか言われんのが関の山だろ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:28 返信する
- どういうことだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:28 返信する
- ホワイト企業ってあるの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:30 返信する
-
>>47
なるほど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:31 返信する
-
>>50
実力があればいくらでも
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:38 返信する
-
私は4年前から31日出勤で皆勤だし労働時間も月平均で480時間オーバーだけど
ブラックとか思ったこともないよ。月の350時間はサービス残業だと考えてるし
それくらい普通。騒ぐ奴がおかしい。先月は600時間 今月もそれくらい 12月は年末進行だから、もっとかな。家に変える肥満泣かないくらい仕事させていただいてありがたい。給料なんか要らないくらい感謝している。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:38 返信する
-
旋盤工だけどスーパーホワイトだぞ
急な発注が来て残業があっても残業代出るしな
ちなみに年収は540万くらい(28歳)
技術職に付いとけよー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:39 返信する
-
今年最初の休みはGW明けだった
9月でやめたら9月の給料+有給消化分振り込まれなかった
明日労基凸
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:49 返信する
- …なんで辞めねぇの?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 16:58 返信する
-
それでも潰れたら社会にとってマイナス
馬鹿はすぐ潰せとかいうんだよな
-
- 58 名前: 高田馬場 2014年11月12日 16:59 返信する
-
労基なんざ1ミリも機能してないがな。
事前に監査が入るって分かってて、直前までにでっち上げた書類を見せてんだから馬鹿馬鹿しいなぁと。
働いてる店長とかですら改善に努力するんじゃなくて、仕事が無くならないように手伝ってんだからな。馬鹿かと。
それでいて給料も少ないで、少人数でやらせるんだから当然辞める社員続出。
そんな焼き鳥屋も今じゃあ閉店する一方だしな。売り上げ落としてりゃあ世話ないわなと。
今の日本は完全に経営者という貴族と、労働者という奴隷の関係だからな。貧富の差は広がる一方で、若者は安く使われて潰されるだけと。腐ってますわな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:00 返信する
-
>>53
ありがとう
君の様に率先して社会の歯車になってくれる人が居るからこそ、世の中は正常に機能する事が出来ているんだ
他の皆も見習わなくちゃダメだゾ?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:00 返信する
-
他人の勤務形態も勤労態度も知らん人の給与明細見て論評できる立場に無いな。
辞めたきゃ辞めればいいし労基にチクるんならチクればいいとしか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:02 返信する
-
俺も全く休みがなく月400時間超ってことがあった
俺なんか一年間休みがなかった。仕事があるだけ幸せ。
そんな話を先輩達から聞かされてるうち、最初は疑問を持つんだけど忙しさのために麻痺してしまう。
神経やられてリストラされた時、急に意識が戻るような感覚があった。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:04 返信する
-
>>53
社畜が平日のこんな時間にまとめサイトみてるワケないだろ
月平均480時間とか適当過ぎ
週休2日で定時帰宅なら月平均120時間なんだから
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:04 返信する
- あれ?住民税は?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:05 返信する
-
>>60
どこぞのクリニックは 「あなた、会社潰してもいいの?」と名指しで圧力を掛けたらしいゾ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:05 返信する
-
現実どこまで納得というより飲み込める?
やっぱ実力つけて起業するべきだな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:07 返信する
-
>>63
バイトかパートの明細だろ。@8,000×31だし普通のリーマンだったら所得税もこんなに低くない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:08 返信する
-
>>17
それ。労基法を守らない企業のうち、本当に倒産寸前な小さい企業なら失業者少なくてすむけど、ワタミみたいな労働者から搾取した金ででかくなった所になると、突然つぶれると大量の失業者が出てしまう。労基法守れるレベルにまでだんだんと縮小するしかないのかな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:12 返信する
-
>>37
まだ働いてもいないのかよwそんなに嫌ならニートでどうぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:12 返信する
- 安倍「分かりました・・・・・・・消費増税します!」
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:12 返信する
- 労基法なんて守らなくていいんだけど?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:14 返信する
-
日雇いバイトなら当たり前じゃないか。
日雇いに雇用保険とか社会保険ある訳無いだろ。
国民健康保険だぞ。
いやなら正社員になれよ、と。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:16 返信する
- 新卒で入ったとこがもろ労基違反で半年で退職したらどうなったか知ってるか?以後5年以上無職だよ(進行形)。もう次入る時は違反とわかってても黙ることにするわ。職無くなるぐらいなら知恵のある無知でいる方がずっとマシ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:17 返信する
-
>>71
日雇いって派遣?あれ法改正でほとんどのやつできなくなったろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:18 返信する
-
潰れても従業員は不幸になるけどな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:18 返信する
- 理想論じゃメシは食っていけないし、食うためなら多少は無知でいないと弾かれる仕組みなんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:19 返信する
-
>>17
それな
ブラック企業が嫌で耐えられないやつ → 止める
ブラック企業が嫌で耐えられないが、仕事がなくなると困る → 愚痴る
この2拓な
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:21 返信する
- ブラックが許せないのはわかるし同意だが、そこ潰そうぜってのはちょっと賛同しかねる。潰れた後、そこで勤めてたやつらの次の転職先どうすんの?勝手に探せとか無責任な理屈で言ってるなら偽善もいいとこだわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:21 返信する
-
>>50
あるよ、うちとか
こうしてスマホで書き込み出来るし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:21 返信する
-
晒してないで告発しろよこういうの
その後で晒せばいいだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:23 返信する
-
ブラック企業に入りたくなきゃ、航行時代に必死で勉強して学歴つけろ
それが必要条件
ブラックに入る奴は
結局ホワイトに入れなかった奴
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:24 返信する
-
つけあがらせてる奴にも問題がある
すき屋みてみろ、勇気?をもってバイトが辞めまくったら
時給が1000円 → 1500円になっただろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:26 返信する
-
× 学歴あってもいい企業に就職出来ない
○ 学歴がなきゃいい企業には相手にされない
Aランク以上の学歴あるなら、公務員試験位は受かる頭あるはず
結局学生時代に人生決まる
まだ、高校1年の奴は人生挽回出きる可能性あり
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:26 返信する
-
一時の安全のために自由を放棄するものは安全も自由も得る資格はない
ベンジャミン・フランクリン
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:30 返信する
-
>>81
それ、辞めずに残ったバイトが得してるじゃん
辞めたバイトは再就職できたのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:32 返信する
-
※81
勇気を持って辞めたバイト → 無職ニートに
我慢して耐えたバイト → 時給1.5倍に
それだと、続けた方が良かったになるぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:32 返信する
-
金は必要だからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:34 返信する
-
アベノミクスで株価アゲアゲなんだから
株かFXでも覚えれば
金は必要なんだから、我慢して働くか、他に収入源見つけるしかないぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:34 返信する
-
言っておくが
賃金額は何も言わないと上がらないことが多い
「契約」して初めて上がった額が得られるのだ
犯罪ばっかしてきた犯罪企業は、残ったやつは今までどおり(550円)
新規に労働契約を結んだら新規の賃金額(1500円)
ってことをやるので、残ってたら得であるとは限らない。
っていうかこんなことも分からんとはどういうことなのか。
定期の昇給とは違うんだぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:36 返信する
-
税務署みたいに定期的に会社に査定に入るような法律もセットになってないと無意味
あと罰金もセットになっていて,守らないと確実に損にならないとダメ
法律から作り直す必要があるんだよなこれ
赤信号で渡っても注意されるだけだからみんな渡るのと同じ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:37 返信する
-
ここらはダライアスと同じ
「何もない状態からシールドアイテムを取ると」
3発まで耐えられるシールドが張られる
「既にシールドが張ってある状態でシールドアイテムを取ると」
+1される
つまり、2発食って残り1のときには、わざと1発食って何もない状態にしてから取らないと損なのだ。
1 -> 0 -> 3だからな
1のときに取ってしまうと
1 -> 2
にしかならない。
残していたら得であるというのは大嘘である。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:38 返信する
- 平日31日+休日?日=1ヶ月(32日〜)どこの星の会社だろ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:39 返信する
-
今のご時世、まだマシに思える
アニメーターとかならこの倍働いて手取りは半分じゃね
まぁそれでも戦後直後の爺さんは
ただ働きして食うものもなかったけど必死で町を直してたって話だし
今は豊かで幸せな時代なんだよ
俺らは温室で育ったから苦労に敏感になってるだけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:44 返信する
- さwww31連勤wwwwwwww しぬわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:51 返信する
- 狂ってるな、やっぱ働いたら負けなんだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:54 返信する
-
残業が60時間超えてるのに、残業手当が25500円ってどんだけブラックなんですか?
これ労基がどうこう以前に労働者がもっと簡単に会社相手に裁判起せる制度を構築すべきでは?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:54 返信する
-
日本を代表する大企業
トヨタ様すらも歴史ある糞企業だから
その辺のちんけな会社なんかマトモであろうはずがない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:54 返信する
- というかそもそも日給ですしおすし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:54 返信する
- アベノミクスで実質賃金下がってみんな貧乏になってきてるんだよな・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 17:56 返信する
- 平成22年なんだけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:02 返信する
- もはや仕事じゃないよね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:05 返信する
-
ブラックが浮き彫りになったのは安倍政権の功績w
民主党や小沢がこの問題に手をつけたか?
安倍を嫌がる連中がしれるねw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:06 返信する
-
え、これ
保険と住民税はらったら22万ぐらいじゃね
31日も働いて22万って・・・
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:06 返信する
-
ブラックに就職してる奴は、ホワイトに就職できなかった奴
ほんとこれ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:07 返信する
-
>>94
収入なかったらもっと負けだけどな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:09 返信する
-
>>73
バイトと派遣は雇用体系が違う。
派遣も基本は月給制。
本件は日給制のバイトかパートタイム。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:10 返信する
-
刃みたいなのは例外で、普通の人は働かないと金が手に入らない
どうやって手に入れるかは才能しだい
才能ある奴はそこそこの苦労で金が入るだろうけど
才能無かった奴は苦労しないと金が手にはいらない
それだけ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:10 返信する
- 段々頭おかしい会社と政治家が増えてる。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:12 返信する
-
そもそもこれの勤務体制もわからないのにブラック認定とかなんなんでしょうね。
実勤5時間でも日給制ならさもありなん。
お水系なら普通だとこれ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:14 返信する
-
本当に働いたら負けだなw
ナマポもらうほうかわ賢いわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:17 返信する
-
>>108
お水だろうと労働基準は守ってもらわないとねw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:21 返信する
-
こいつのツイート見たら、ほぼ一日中ツイッターやって同人誌までかいてるみたいだぜ
そんなに余裕あるなら別にブラックじゃないだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:24 返信する
- みなし残業とかいうわけわからん制度さっさとやめろ糞安倍
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:25 返信する
-
>>108
こいつツイッター廃人みたいだしな
絶対禄に働いてもいないクズだろ
それでこんな給料貰えるなら超絶ホワイトなんじゃね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:26 返信する
-
>>99
ここでようやく平成22年に気付くか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:28 返信する
-
以前勤めていた会社は「私、◯◯は決してサービス残業致しません」なんて宣誓書を書かせた上でサービス残業やらされたな
転職して環境をブラッシュアップせねばなあ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:35 返信する
-
本来払われるべき対価を支払われなかったワケだからインターネット上で事実を拡散することもオイラは出来るんだよなあ
ブラック行為で収益を上げるのと事実を暴かれ仕事を失うのはどちら会社の利益になるか考えないのかね
ワタミの振り見て我が振り直せだよ、えらい人
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:36 返信する
-
市場原理だわw
ダメなブラック企業は働かない、買わない、近づかないだw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:38 返信する
-
>>117
かわない、近づかないはよいとして
働かないって奴はどうやって生きてくんだ
人生つむだけだぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:40 返信する
- 政府が何もしないから政府が悪い。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:42 返信する
-
こういうのみて
A) 働いたら負けだ
B) 高校時代までがんばっていい大学はいって公務員目指そう
Bって考えられる奴は何人いるだろうか?
Aって時点で人生終了確定、というかA選んだやつが結局ブラック行き確定なんだよな
まだ中学、高校の奴は逆転できるチャンスあるから、今の間だけはがんばっとけ
ほんとマジでな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:42 返信する
-
所得税以外に控除がないから、これは日雇いのバイトかなにかだろ
給与計算も8000×31ってなってるしな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:43 返信する
-
※119
政府ががんばっても失業者が増えるだけ
けっしてホワイトにはならない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:44 返信する
-
んーまあ俺も忙しい12月は31日出勤とかあったよ
早朝4時から夜0時までとかで
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:46 返信する
-
ブラックに就職するか、しないかは自分しだいだぜw
そもそもちゃんと勉強してAラン以上の大学はいって、その後もサボったりしなきゃ普通はブラックなんて無縁の人生
学歴社会ってある意味簡単だぞ
現実から目を背けるな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:47 返信する
-
こんなバイトの明細でブラックブラックよく言うなw
ほんとうに違法行為してると思ってるの?w
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:49 返信する
-
ブラックブラックて騒ぐ奴 ← ブラック行きが確定しそうで不安な奴
ブラック企業、へえー大変そうだね(メシウマ) ← 普通以上の企業で働いてる奴
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:52 返信する
-
そもそもこいつ、ほぼ一日中ツイッターやってんだけどいつ仕事してんの?
同人誌も描いてるってコメもあったけど
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:53 返信する
-
>>126
まじで思うんだけど
こうやって出勤させるところがあるのは理解出来るけど、違法行為してる企業なんて存在するの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:57 返信する
-
自分より良い状況の奴を妬んでは叩いて引きずり落とす事しか頭にない
そりゃ、死ぬまで底辺だよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:57 返信する
-
>>127
ニートだろ
この明細も平成22年の明細だし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:58 返信する
-
社畜自慢って大半が嘘か盛ってるからな
真に受けるなよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 18:58 返信する
- ブラック連呼=中共の手先
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:02 返信する
-
日雇いバイトを31日詰めこんだだけだろ
違法でもなんでもない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:05 返信する
-
こいつのツイート見たら30分に15ツイートもしてる
本当に働いてんのか怪しすぎる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:07 返信する
- 30日働いてていつ税金払いに行くんだ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:08 返信する
- 不幸自慢はクズのやること
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:09 返信する
-
ブラックが存在していい、ホワイト行けない奴が愚か
っていう論を振りかざす連中が多くて困るな
そんなに頭良くて人より優れてるんなら是非解決策打開策を出して欲しいもんだ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:11 返信する
-
>>137
ブラックを辞めてホワイトに転職したら良いだけじゃん
ホワイトに就職出来るスキルがないなら、それを身に付けたら良いだけ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:18 返信する
- うちは明細でないけどね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:28 返信する
- 平日出勤31日
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:32 返信する
-
>>137
お前馬鹿だろ
下があるから、上が安穏と出来るんだよw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:33 返信する
-
>>128
あると思うけど、実態は知らないね、俺はホワイトの側だから
所詮対岸の火事
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:34 返信する
-
>>137
そうやって人に頼ろうとするからブラック行きが確定しちゃうんだよ
競争社会なんだから、自力で勝てなきゃだめ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:36 返信する
-
当たり前だが、敗者がいるから勝者がいる
全員がWinWinなんてないから、勝ちに行こうとするやつは、負けてる奴の手助けなんてしない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:37 返信する
- 出勤31日でもあれなのに、平日31日ってどこの国ですかね^^;
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:38 返信する
-
>>142
実際は、違法行為なんてしてるとこほとんど無いと思うんだよね
あるとしても、非合法な仕事で税金も何も払ってないとか、そういう会社でしょ?
訴えられたら確実に負けるような違法行為してたら、今の世の中、TwitterやFacebookであっという間に拡散して事業存続不可能な状態になるだろ
業界トップクラスのわたみでさえ、傾いてるんだからな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:39 返信する
-
>>137
高度経済成長期は能力値のない奴でも年功序列で妻を専業主婦に出来た。
つまりストライキとかの組合活動すればいいのさ。
それで左翼のレッテル貼られるのが嫌ならブラックで我慢しな。
能力値のない奴は奴隷になるのが資本主義よ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:39 返信する
- ホワイト企業に勤めてる側の話って聞かないな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:39 返信する
-
>>145
日雇いだから、平日しかないだけだろ
1日毎の契約更新だからこうなってるだけだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:40 返信する
-
ブラック企業批判する暇があったら、ブラック企業行きにならないように努力したほうが自分の為
ブラック企業回避なんてそんなに難しいことではないし
高校時代は全てを捨ててでも勉強して、MARCH以上の大学を目指せ
そこで人生の半分は決まるぞ
あと大学入れたからって油断すんなよ
当たりまえだが、将来の夢とか変な方向に走って人生棒にふんなよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:41 返信する
-
>>148
自慢話聞きたいか?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:44 返信する
-
>>147
高度成長期とかバブル時代は今より簡単に利益が出せた時代だからな
今は効率重視が浸透しすぎて、ちょっとやそっとじゃ勝てなくなった
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:48 返信する
-
>>146
和民が傾いたのは政治活動にうつつを抜かして企業経営を疎かにしたからだと思うが違うかな?
ネットの影響力とか殆どないと思うわ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:49 返信する
-
>>151
聞きたい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:53 返信する
-
なんなんだろ、ドヤ顔で出してる様が思い浮かぶ
奴隷の鎖自慢してなにが面白いんだろう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:54 返信する
-
>>152
メイド・イン・ジャパンが世界を席巻していた時代だったからな。
それを鑑みずに政策で専業主婦が出来ると考えるのはバカ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:57 返信する
-
あれ?一週間って月月火水木金金で合ってるよな
普通じゃねこれ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 19:59 返信する
-
>>153
あれだけブラックだって言われても、実際に違法行為を証明するような明細はアップされてないよな?
退職するやつがたくさんいるんだから、何人かアップするやつが出てもおかしくないよな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:00 返信する
-
つか高度経済成長期とか言っても、原発はないし、石炭で風呂沸かして、水洗便所もない時代だったからなぁ。
今よりずっと暮らしは大変だった。
逆に言えば、だから金は若干余る。
専業主婦をさせられる余裕があった。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:16 返信する
- せめて派遣の日雇い戻してくれ。転職活動しながら長期とかあんま辞めづらくなるのより一回一回好きな時にやりてぇ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:17 返信する
-
146>
だよな。ワタミ、すき家、マックとか見れば分かる
なるべくしてなった感じ。ツイッターとかは特に拡散、炎上なイメージ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:17 返信する
-
>>159
テレビや洗濯機や冷蔵庫なんて生活必需品がない家ばっかだから
そりゃあ、物が売れるに決まってる
今の世の中、大して働かなくても、昔の贅沢な暮らしは余裕で出来るからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:19 返信する
-
ロボット技術が進んできてるし 実際に取り入れてる企業もあるらしいから
この先人間の仕事は減る一方だわ
人間って要らない気がしてきt
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:25 返信する
-
ブラックが嫌なら努力ねえ
文句があるなら政治家になれってのと似たような事書く奴多いな
勤め先が段階踏んでブラックになっていくってケースに遭遇したらどんな行動するんだろう
せいぜいホワイトで頑張って欲しいもんだけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:27 返信する
-
勘違いしてるやついるけど、ホワイト企業ってのはブラック企業を踏み台にして
成り立ってる訳だから
ホワイト企業側の人間がブラック企業側の人間を助けようとはしないよ。
ホワイト企業=搾取側の元締め。
当然政治家だってパトロン(=搾取側)に不利になるような政策はしないから。
本当に変えたきゃ、革命でも起こして共産主義か社会主義にでもなるしかない。
歴史が証明してるじゃん。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:29 返信する
-
労働基準監督署に通報すればいいだろ
文句ばっか垂れても通報しなきゃどうにもならんぞ
こういう会社はそこすり抜けてやってんだから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:29 返信する
-
労働基準監督署に通報すればいいだろ
文句ばっか垂れても通報しなきゃどうにもならんぞ
こういう会社はそこすり抜けてやってんだから
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:29 返信する
-
>>163
人間の方が安上がりだから、人間が必要なくなることは無いよ。
この場合必要とされるのは安上がりな人間だけど。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:34 返信する
-
>>164
政治家になれる人数と公務員や大手上場企業に勤めてる人数じゃ全然違うだろ。
ちょっとの努力でてに入る権利と、そうで無いことの区別もつかないのか?
それから、既得権益ってのがあるから、早々逆転はしないぞ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:37 返信する
-
是正すると仕事が無くなるとか言うけど、
他の大多数の企業はこういう企業のせいで行き過ぎたコストカットせざるを得なくなるんよな
そして更に他の業界にも波及してどんどん悪循環になって行くだけ
結果得するのはゴミみたいな企業だけで、労働者全体としては給与のレベルが下がるだけ
派遣も同じ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:37 返信する
-
>>164
ついでにいうけど、政治家になれてもブラック企業は取り締まれない。
革命家にでも慣れればワンチャンあるかもだが。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:40 返信する
-
>>170
コストカットが厳しいのは、上(ホワイト企業)の要求が厳しいからだろ。
ホワイト企業がもうけらるのは、下請けに無理させてるから。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:44 返信する
-
よかった多くても出勤27日だし
残業代も別口で貰える
これよりずっといいわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:49 返信する
- 手取り37万が推奨される初任給なのか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 20:54 返信する
- 土日休日も平日なんですね〜(小並み感)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 21:51 返信する
-
>>174
流石にそれはレアケースだな
90年代の福音館の初任給がそれくらいだったけど、おれが知ってる限りで上限
IBMの俺が25万くらいだったかな
それとは別に住宅手当が5万↑でた
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 21:52 返信する
-
こいつなんの為に生きてんだろうと思った
こういう奴隷がいるからブラックがなくならないんだよ
思考停止した奴隷より、ニートのほうがマシだと思えるレベル
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 21:53 返信する
-
学生時代の努力は報われる
社会人になってからの努力は報われない
これに早く気付いたもん勝ち
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 21:55 返信する
- 管理監督者なら年間休日0日でも合法だぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 22:02 返信する
-
普通基本給って8000×31とかでないんだけどな。
これ契約社員か派遣で保険加入なしなんじゃないんか・・・。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 23:03 返信する
-
>>53
寝る時間以外働いていると言い張る奴は自宅警備員以外居らん
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月12日 23:10 返信する
-
団塊前後のゴミ老害がそもそも世の中舐めてる屑ばかりだでの
そんなんがデカい面して上に居座ってられるて時点でこの国お察しだろうよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 00:42 返信する
- 日当かよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 00:44 返信する
- こういう明細が堂々出る日本。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 00:50 返信する
-
そうか〜日給8000で31日勤務かぁ〜
Jヴィレッジに常駐してる作業員みたいな事言うのねwww
末端の原発職員の日給8000円あれ〜???
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 01:36 返信する
-
働くならアメリカの方が100倍マシだな
アメリカのロスで働いている友人が最近オープンカーを買ったらしい
しかも一括で…嘘みたいだろ?マジなんだぞおい(苛々)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 01:51 返信する
-
>>186
日本で底辺のやつは、アメリカに行ったところで底辺だ
同じ底辺なら日本の底辺の方が良い暮らしが出来るぞ
海外の企業の役員報酬は異常。社員の100倍以上の報酬だ
しわ寄せのくる底辺はひどい暮らしになる
日本は格差はあるが、海外から見たら底 辺でも贅沢してるレベルなんだよ
日本に出稼ぎに来て安い給料で働きながら実家に仕送りする外人がいるくらいだからな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 01:57 返信する
-
労務管理責任者(人事・労務担当の取締役含む)には懲役刑を罰則に設ければいい
労働基準監督署の調査官には逮捕権も必要
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 03:37 返信する
-
>>165
だあな。
農地解放という富の再分配からの流れ
と世界的共産主義の流行で
団塊前後が一番専業主婦が多かった。
底辺無能が年功序列で
金持ちの真似が出来た
から団塊前後は叩かれるのさ。
専業主婦なんてなぁ、昔から金持ちの専売特許よ。
専業主婦禁止政策なんてねえのに文句垂れるな。
金持ちなら今でも専業主婦出来てるだろ?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月13日 07:59 返信する
-
本当のブラックは残業・夜間・休出はサービスだし有休使わせて出勤させるから給与明細はホワイトに見える
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。