
視力低下を招くNG習慣 暗い場所での読書、長時間のPCなど… - Peachy - ライブドアニュース
<以下要約>
眼科医が警告「視力がみるみる落ちる」悪習慣
(1)暗い場所での読書
暗いと必要以上に眼が疲れてしまう
(2)近い距離でものを見る
眼の筋肉が収縮した状態が続き、眼の疲労を招く
(3)合わない眼鏡やコンタクトを使用する
そもそも眼が疲れる原因に
(4)長時間のPC、スマホ操作
ブルーライトにより眼精疲労を引き起こす
以下全文を読む
・・・いつもの事なんだけど
ってか、これやってる人めちゃくちゃ多いだろ・・・
確かに目悪い人くっそ多いよな

つーか、現代っ子ってだいたいみんな目悪くね?
だいたい眼鏡かコンタクトつけてる気が済んだけど、目がいい人逆にまわりにいないわ

![]() | ポケットモンスター アルファサファイア 発売日:2014-11-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10 (ガガガ文庫 わ 3-16) 発売日:2014-11-18 メーカー:小学館 カテゴリ:Book セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:30 返信する
- めくら
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:31 返信する
- せやな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:31 返信する
-
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的清国奴是下等的猴子.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子.
是不洗澡的被污染了的大陆蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蟑螂是下等生物.发狂了的猴子是大陆蟑螂,并且发狂了的野狗是大陆蟑螂.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:31 返信する
- あ、俺だ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:32 返信する
- 生まれて此の方ゲームばっかやってるけどずっと裸眼で生活できてる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:32 返信する
- 1げと きゃはは
-
- 7 名前: 2014年11月15日 20:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:34 返信する
- 暗いとこで読書は関係ないんじゃなかったか?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:34 返信する
-
>>6
m9(^Д^)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:36 返信する
- 都市伝説って聞いたんですけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:36 返信する
- 目の話だからみるみるか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:37 返信する
- 1番の奴は明るい場所との目の疲れ度合い検証した結果同じだったはずだぞ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:38 返信する
-
9歳かそこらで視力が一気に1.5とかから0.3とかになったから遺伝
遺伝しかない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:42 返信する
-
>>6
雑魚乙
-
- 15 名前: TPP 2014年11月15日 20:44 返信する
-
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
\ ヽ | / /
_官制経済体制_←Search
/ / | ヽ \
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:47 返信する
- 暗い場所で本読んでも視力低下に影響しないんじゃなかったの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:50 返信する
- 4がとくにヤベーな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:57 返信する
- メガネ変えてもすぐ見えにくくなる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 20:59 返信する
-
頑張ってる女医さんみたいだからケチをつけたくはないが、
もう少しエビデンスを示して論を構築できないものか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:00 返信する
-
ちゃんと休める時間も作ればいい
1と4はかなりやってる自信があるが1.0より下がったことないし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:03 返信する
- 目がいいとお得よねー
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:04 返信する
-
FPSやれよ
目良くなるよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:06 返信する
-
10年以上1,2,4とかやってても視力落ちねぇけどな
メガネもコンタクトも無縁
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:08 返信する
- 小5から中1までで視力1.0から0.01ほどに下がった俺が通りますよっと
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:08 返信する
-
>>23
俺も全然視力落ちんわ ちなアラサー
1.5〜2を行き来しまくり
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:09 返信する
-
>>19
最近エビデンスって言葉を覚えて使いたくなっちゃったのかな?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:12 返信する
-
ゲームとパソコンはあるな
今まで目良かったのにパソコン持ち始めてから目悪くなった知り合いいるし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:15 返信する
- 暗い所での読書は視力低下云々に関係ないって最近のニュースで見たよ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:16 返信する
- 暗い場所は関係ない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:16 返信する
- やらない夫のコメントがアスぺ全開で怖い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:19 返信する
-
>>28
>視力は毎日変化するもので、眼が疲れると視力が落ちてしまいます
疲れると視力が(一時的に)下がるよ、こんな行動で目が疲れるよ、って記事だな
恒常的に下がるような印象の記事タイトルだけどw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:20 返信する
- 暗いところで本を読むと白内障になりにくいとか言い出すんだろ、そのうちに
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:21 返信する
-
ゲームボーイのカラーじゃないやつやりまくってたな
視力2.0だったけど今も視力そのままだわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:29 返信する
-
近視が多いよな日本は、世界でも随一ではなかろうか。
もともとそういう民族なのかもね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:39 返信する
- 眼鏡外すと全く見えないんだがこういう人って沢山いるの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:39 返信する
- ブルーライトは視力低下と関係なかったはず
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:45 返信する
-
これ以上悪くならないわ
コンタクトレンズ作りに行ったらそんなに悪くない発言されて笑った
0.1なんですけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:48 返信する
-
裸眼で1.5
目の使い方の問題だと思う、身体の使い方なんて他人と比較できないしね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:51 返信する
-
暗い事自体は関係ないよ
暗いと目が近くなるのが問題
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 21:57 返信する
-
変換ミスってね?
悪習感←慣だろ豚
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:02 返信する
- なら電灯とかなかった昔の時代の人は目が悪いのばかりじゃないの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:03 返信する
- 幼稚園から長時間ゲームしてるが1.5
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:11 返信する
- デマだな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:22 返信する
- 30年くらい眼に悪いと言われる事をやりつづけてるが、視力の変化はあまり感じないわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:25 返信する
-
マジレスすると人間は近視がデフォ
成長にしたがい目玉が伸びるんで近視になる
昔より目の悪い人が増えた、ってのはノスタルジー
昔も近視だらけだったが、それほど遠くのものをはっきり認識しなくても良かったから問題なかったっだけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:26 返信する
-
医者悪くないなこれ
あくまで疲労の原因になりうるとして答えてるし
ブルーライトはそれが直接の原因になるかどうかはまだはっきりしてない
よくある商売目的のデータはわざわざPC、スマホの輝度最大にしてるから当てにならんし
記事書いたやつが寒いダジャレ言うためだけにみるみるとか紛らわしいタイトルつけてやがる
せっかく専門家に聞いてんだからちゃんと書けよ
そしてJinもなんでその後の対策部分の説明省くかね
まさかこのタイトル真に受けて無いよね?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:37 返信する
- 暗い所での読書は何ら問題ないんじゃなかったか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 22:43 返信する
-
暗いところでの作業は、関係ないって言ってなかった?
ほぼ遺伝だろ?近眼って
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 23:28 返信する
- 暗いとこでの読書と視力悪化は関係ないってこの糞ブログで書いてただろうがブタ!!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 23:40 返信する
- 3番以外全部やってるけど視力1.5です
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 23:45 返信する
-
>>29
暗い場所で本は関係ないって最近証明されてたよな
このお医者様いつの時代の人なのかな
頼むから意見別れないでほしいわどっちを信用したらいいんだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月15日 23:47 返信する
- 逆に素早く目の疲れを取る方法を頼む
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 00:06 返信する
-
3以外は、ずっとやっていて40年以上経っているが
未だに視力は1.2はある。
それが原因とは思えないなあ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 00:29 返信する
- 暗いとこ関係ねえって証明されてたよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 00:42 返信する
-
おれも関係ないという意見に一票
遺伝だと思う
だいたい目が疲れることが目を悪くするなら、統計学的にもっとハッキリと結果が出てると思うわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 00:48 返信する
-
暗いところでは周囲との明るさの差で光の影響が大きくなるから
自動的にディスプレイの光を調整する機能でもない限りダメだわ
その状態で長時間、近距離のブルーライト光のスマホ画面を見る行為を
繰り返すってのは、日焼けサロンで肌を焼きまったDQNやヤンキーが
30代〜40代を迎える際の肌みたいな目の状況を作るのと同じだろうな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 00:52 返信する
- 高齢化が問題になってるけど今の20代ってまじでろくな環境で育ってないから短命そうだよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 01:07 返信する
- 一昨年まで2.0だったのに今は0.8まで落ちた俺が通りますね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 01:14 返信する
- スマホ見るようになってからものすごい勢いで視力が落ちていく……
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 01:45 返信する
-
視力は遺伝やろ
スマホもPCもずーっとさわってるけど1.0だし。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 01:55 返信する
- (1)は否定されてなかったっけ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 02:36 返信する
- 4は20年くらい続けてるけど視力1.2だがや
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 02:48 返信する
- プログラマになって1日10時間以上毎日PCに向かってるけど、全然視力落ちないんだが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 03:02 返信する
-
落ちるやつは落ちる
落ちないやつは落ちない
顔と一緒
諦めろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 03:33 返信する
-
わかっちゃいるけどやめられない。
同年代は老眼になりかけなのに札のNIPPONGINKOUが見えるレベルの近眼だ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 04:15 返信する
- 半分以上は遺伝だろうな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 04:38 返信する
- 中3ぐらいからパソコン人間になって1年で1.5から0.3ぐらいになったけどそれからはほとんど落ちてないな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 06:02 返信する
-
大丈夫大丈夫!(視力が落ちないとは言っていない)
みんなそうだから治療技術も出来るよ!(オレはみんなと同じにはならない)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 07:19 返信する
- 7年間雨戸を開けたことない電気をつけたことない外でたことない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 09:18 返信する
-
ブルーライトとか実際害なくね?
ここ数年毎日のように1日数時間目に浴びてるけど視力落ちてないし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 10:11 返信する
-
3以外超日常的にやってるんだが。
勿論高校から0.1以下です。
1は関係無くて遺伝が大きいって話はどうなったんだ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 10:48 返信する
- 外に出てパンチラセンサー感度MAXで歩いてれば目が良くなるよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 11:18 返信する
-
(1)暗い場所での読書
(2)近い距離でものを見る
(4)長時間のPC、スマホ操作
とくに問題なし
視力低下より先に老化が始まったわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 11:26 返信する
- (5)太陽光に負けないぞと長時間太陽とにらめっこする。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 12:36 返信する
- 確かにこれらのことは網膜やら視神経にはよろしくないと思う。しかしピントを合わせる筋肉には関係ない。別々のものだね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 12:58 返信する
-
視力は遺伝
生まれた時点で大方決まっとる
しかし、どんなに視力が良くても必ず来るのが老眼
これだけは避けられん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 15:12 返信する
- 眼科医的に矯正で視力出るのは目が悪いとは言わない。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 17:46 返信する
-
子供と大人に携帯を持たしちゃいかん
電話のみしなさい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月16日 21:10 返信する
-
>>74
ごめん、二度とやらないから視力を返して
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月17日 14:16 返信する
- やらない夫のコメントアスペすぎワロタ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月17日 14:27 返信する
- 視力だけは落ちてない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年11月18日 16:21 返信する
- 暗いほうが集中できるんだよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。