
日本版『ゴジラ』復活!12年ぶり完全新作映画が公開決定!
<以下、要約>
怪獣映画の金字塔『ゴジラ』シリーズの最新作が、東宝製作により2016年に全国公開される事が発表された。前作は2004年に公開された「ゴジラ ファイナルウォーズ」以降、新作は製作されておらず、ハリウッド版の「GODZILLA ゴジラ」が世界的なヒットをし、ファンの声援に応える形で、日本で復活を果たす運びとなった。
製作は2015年の夏から秋に行われ、ハリウッド版とは関連がない、全く新しい『ゴジラ』映画になる模様。
一度終結したシリーズの復活について東宝は、現在公開されている『寄生獣』を例に挙げて、飛躍的な進歩を遂げた日本の映像技術と、今まで培ってきたノウハウの融合によち、「ハリウッド版に負けない作品を作る時がきた」としている。
以下、全文を読む
<この記事の反応>
う、うおおおおおぉぉぉっ!!
期待半分不安半分…いや、とりあえずは嬉しいですw
CGではなく着ぐるみで究極に作り込んだミニチュアの都市を破壊しまくるゴジラが観たい。
さてさて!お手並拝見!( ゚∀゚)o彡°
ああああああ!!!!!ゴジラあああああ!!!!!
きたああああああ!!!wwww遂に俺たちのゴジラが帰ってくるお!!!!wwwww

これはゴジラファンとして純粋に嬉しいな!

![]() | ゴジラ-GODZILLA-【豪華二大特典】(初回封入特典「ハリウッド版「GODZILLA(2014)」先行解放コード」同梱)& 「復刻版フィギュア『ヒートアップゴジラ』付」 発売日:2014-12-18 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:49 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組 発売日:2015-02-25 メーカー:東宝 カテゴリ:DVD セールスランク:121 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:31 返信する
- コジラよりネコさんの存在感w
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:33 返信する
-
特撮が廃れない事に歓喜
CGばっかりだったらへこむ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:37 返信する
- こけそう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:38 返信する
- 5だわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:38 返信する
-
>これはゴジラファンとして純粋に嬉しいな!
( ゚д゚) ハァ?
そんなおっさんもうこの世にいねーだろ
クソ特撮で今更需要あるとでも思ってんのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:39 返信する
- 山崎貴監督の泣けるゴジラ、みたいな変化球で来ると思う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:40 返信する
-
世界に誇れる特撮技術を今こそ見せるとき
和製のチープなCGは出来るだけ使わないで
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:40 返信する
-
>これはゴジラファンとして純粋に嬉しいな!
今の日本の映画製作環境でよくこんなこといえるな
JINは本当に映画通なのか?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:40 返信する
-
嬉しいっちゃ嬉しいけどファイナルウォーズで見納めたつもりだったから複雑
見るだろうけど
ハリウッド版の続編は楽しみ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:41 返信する
- 特撮使えよ!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:45 返信する
-
まーたゴミみたいな映画つくるだけだろ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:45 返信する
- ゴジラファンとかもうシリーズ終わっていい作品だったね で完結してるのにまたCG新作とかでたら蛇足蛇足いわれるだけだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:46 返信する
- CGはCGでもウルトラマンサーガのミニチュア増殖みたいな画期的な使い方ならどんどんやってほしい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:47 返信する
-
>寄生獣を例に挙げて
終わったな。作ってる奴等は寄生獣に負けず劣らずの無能
ゴジラもついにま〜ん(笑)の時代がきたか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:47 返信する
- ファイナルウォーズ=ラストじゃない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:47 返信する
- しっかし何でゲーム最新作は今更PS3
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:49 返信する
- ゴジラが出る海のシーンに使う思い出のプール壊したからもう2度とゴジラはやらないっていってたのに・・・(´・ω・`)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:49 返信する
- 時は来た!それだけだ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:51 返信する
- ガメラは????
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:56 返信する
- きぐるみはやめちくり〜
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:56 返信する
- スカイツリーさんがアップを始めました
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:57 返信する
-
>>18
…ぷぷ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:57 返信する
-
JINが映画通なわけないだろww
原作何も知らないでアベンジャーズ見て批判したら炎上した事件知らないの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:58 返信する
-
ハリウッド版はCGスゲーとか別物感覚で見れたけど今の本家が作るとどうだろな
マニアに酷評されそうな予感しかしない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 08:58 返信する
-
>>17 東宝大プール取り壊されたのってゴジラ2000より前じゃ…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:00 返信する
-
>>24 マニアっつうかVSシリーズ信者がなぁ… 昭和ファンやミレニアム以降の好き者はそこまで過激というか攻撃的でもないんだよ
ただVS信者だけは…今回のアメゴジですら批判する奴らだしもうマジでわからんよあいつらは
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:03 返信する
- ただシリーズリブート作ってゴジラ1984もそうだしゴジラ2000もそうだけど佳作っぽい作品ばっかなんだよなぁ 今回のアメリカゴジラだって「ゴジラ復活には充分」ってだけだし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:05 返信する
-
>>26
54年や84年の恐怖の対象であるゴジラが好きだけどVSシリーズも好きだよ
このゴジラしか認めないってファンはゴジラ好きじゃないと思う
まあ、ガンダムとかFFとかでも言えるけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:07 返信する
-
だ、大丈夫だろうか…
楽しみではあるけど
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:08 返信する
-
果たして、PS3版で出てるゴジラの
ゲームは・・・どうなんですかね。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:15 返信する
- アケとジャニだけは勘弁してくれよ……期待したいんだから
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:18 返信する
-
ゴジラ映画は末期の方が本当に酷かった
あんなの作る気ならやめた方がいいでしょ…
ただでさえハリウッドゴジラと比較されるだろうし。しかも向こうは続編決まってるだろ
時期が重なったら絶対に勝ち目無い
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:19 返信する
-
棒読みのアイドルor.ゴリ押しの新人を前面に出すのだけは やめろ。
ジャニもいらぬ。
主役はゴジラとおっさん。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:24 返信する
-
>>19
ガメラは東宝じゃないから関係ないだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:28 返信する
- ファイナルウォーズがアレな出来だった東宝に期待できるかい…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:37 返信する
- 映像もちゃんとして欲しいけど、人間役の俳優もちゃんとしたのを選んでくれ……
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:38 返信する
-
cgでやってもハリウッドに勝てないのはわかりきってるから
是非着ぐるみ特撮でやってほしい。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:41 返信する
-
昭和のゴジラも初期は良かったが後半グダグダで終わった
平成ゴジラもビオランテがピークで右肩下がり
三丁目の夕日のオープニングで出てきたゴジラが良い感じだったので新作は山崎貴監督にお願いしたい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:48 返信する
- ゴーリキ「ガタッ」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:49 返信する
-
飛躍的に進化した映像技術じゃなくてやっと少し追いついただろ
アクション映画の映造りは10年遅れてるし
そんなんだからバカにされる
もう少し頑張ってくれ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:50 返信する
-
摩砂雪あたりに撮ってもらいたい。
まあ監督誰で出演誰でも絶対観に行くわww
ゴジラは特別だよね、やっぱり
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:52 返信する
-
大プール取り壊しちゃったんだっけ?
その辺も気になるし、何より今の邦画の予算規模でそれなり以上のものが作れるかどうか…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:53 返信する
- うちのじーさんはゴジラの風や波を起こす機械で長者番付に乗ったって話しだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 09:59 返信する
-
クローバーフィールドみたいな作りにすれば
低予算でも良いものできそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:01 返信する
-
ワル○ルギスの夜とH県S区で戦って欲しい
エキストラで住民巻き添えで頼んます
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:05 返信する
-
ジラの方のハリウッド版の時もリブートしたし
今回もあるとは思ってたけど
あんなアメリカは悪くないって設定以外完璧なCGゴジラのあとに低予算の代名詞特撮で撮ったゴジラがどうあがいてもね
CGが発達していない時代だったからこそ特撮が生きたわけで
今のHDや4Kの時代にミニチュアバレバレのセットをきぐるみバレバレのゴジラが破壊するシーンなんか遊んでるようにしか見えないでしょ
そんな悪足掻きするよりハリウッドに土下座してCGのままシリーズ続けてもらったほうがいいね
いっそインドに頼んだらいいかもね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:07 返信する
-
>>5
いやCGこそゴミだと思うが。
ゴジラ好きがおっさんとかお前何歳だよw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:07 返信する
- 原発からめなかったらクソ確定
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:08 返信する
-
ファイナルウォーズは残念だった。
ゴジラというより怪獣大決戦って感じだったし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:10 返信する
-
>>46
お前CGゴジラ評価してんの?
てかCG自体俺にはゴミにしか見えないんだが。
緑のスクリーンで一人で騒いで撮影してるとこ
想像したらアホらし過ぎて見てられんわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:14 返信する
-
>>50
┐(´д`)┌ヤレヤレ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:14 返信する
- 3dプリンタあるし都市めちゃくちゃにしよーぜ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:15 返信する
-
>>46
こいつ100%にわかだろww
アメリカゴジラの何が良かったの?じゃあ
うわぁぁアメリカにゴジラが来たあああ
街を荒し回ってるううう!そうだ!
アメリカの最新兵器と最高の軍隊出動!
やったーゴジラを撃退したぞ!アメリカ万歳!
だぞ?ゴジラに関しては日本の特撮の方が
明らかにクオリティも高いし向こうの国のファンも
特撮を高く評価してんのにwww
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:19 返信する
- また、縫いぐるみか? もう飽きたよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:22 返信する
- アメリカ版や日本後期のお子様向けゴジラはやめてくれ
-
- 56 名前: 2014年12月08日 10:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:35 返信する
-
.>>47
いるよなこういうトータルじゃなくて一部分だけ見て安易に評価する馬鹿。
CGは駄目CGさえ否定してれば通ぶれると思ってる奴。
とりあえず有機野菜なら健康だとか思っちゃう情弱と同レベル。
考え方はそのレベルなのを自覚してない。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 10:44 返信する
-
>>19
ガメラも最新映画制作決まってる
技術はハリウッド版に負けてもゴジラ復活は素直に嬉しい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:00 返信する
- FWから12年もたったんか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:01 返信する
-
この間のアメリカ版ゴジラが想像以上に良かったから
正直、本家で作るのはやめとけばいいのにって思ってしまう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:02 返信する
- 監督が樋口真嗣だったらすごく微妙。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:03 返信する
- そんな事よりガメラをだな・・・
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:04 返信する
-
「巨神兵東京に現る」のような大破壊は見たいし、
特撮マンとしては世界最高だと思うけど、
「ローレライ」「日本沈没」「隠し砦の三悪人」と、
がっかり映画ばかり作る樋口真嗣だったらどうすればいいのか。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:06 返信する
-
期待したいな。前の復活第一作は転けたが、「ゴジラ対ビオランテ」は、正にゴジラの復活を告げる傑作だった。特撮と人間ドラマを融合させた作品を望みたい。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:15 返信する
- 右のゴジラがカワイイw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:17 返信する
-
俺がゴジラでやって欲しいこと。
・スカイツリーの破壊
・四国上陸
・王道の二足歩行恐竜型怪獣との真っ向勝負
・CGも使ってきちんとリメイクしたガンヘッドとの対決
・きちんとリメイクしたメガロ(カブトムシ怪獣)との対決
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:18 返信する
-
止めとけよ…
どうせ特撮だろ?
ゴミ確定じゃん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:19 返信する
-
ゴジラ・プルガサリ・ヤンガリー
特ア怪獣大決戦
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:23 返信する
- やったああああああああああああああああああああああああああ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:25 返信する
-
前回の日曜の子供向けみたいなノリじゃなくてゴジラ×メカゴジラみたいのが見たい。
ビオランテみたいのは無理だろう…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:25 返信する
- もう、糞みたいなものしかできないからやめとけ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:30 返信する
-
またしょうもないヒューマンドラマを入れてくるんだろ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:36 返信する
-
技術はハリウッド版に劣っても国産ゴジラ復活は素直に嬉しいですぞ!
来年はガメラ、スターウォーズも復活するし、楽しみすぎる!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:39 返信する
- あれか同時上映で妖怪ウォッチやって入場者プレゼントはゴジニャンメダルとかストラップとかなんだろうな。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:41 返信する
- 俺ちゃん、特撮あんま好きじゃない。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:42 返信する
-
劣るだの言ってる批判派の中でも、なんでも批判したいだけの人もいるからほっとけばいいよ
ちょっとどうなるか冷や冷や感はあるけど、やっぱりこうして戻ってきてくれるのは嬉しい。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:51 返信する
- 「ハリウッド版に負けない作品を作る時がきた」
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:52 返信する
-
やっぱりピーク
ビオランテだよな。
ガメラレギオンクラスなら大歓迎
センスで勝ればいいんだが今のクリエイターにそれができるのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:53 返信する
-
アメリカのやつは普通すぎたな
なんか地味だった
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:59 返信する
- いや、実際の所映像技術面ではハリウッドに数段衰えるだろ。やるなら総制作費150億くらい使わないと。あっちの方に行ってるクリエイター呼び戻さないと目の肥えた人達を満足させられないぞ。今更着ぐるみなんか観させられてもテンション上がんねぇよ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 11:59 返信する
-
>>5
20代は俺も含めてVSシリーズのファンいっぱいいるのに何言ってんのお前
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:02 返信する
- ここで庵野秀明が監督になるわけですよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:15 返信する
-
またジャニーズか アレ系は本当に勘弁です
せめて、平成ゴジラシリーズを
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:15 返信する
- ぜひ大河内監督で頼む
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:18 返信する
-
エメリヒ版ゴジラを散々バカにして作ったのがミレニアムという駄作。
今回はそうならない様にね、期待してないけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:18 返信する
- CG少しだけなら多分おもろい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:20 返信する
- 日本のCG技術は、微妙だと思う。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:22 返信する
-
ゴジラ単体の映画かな
怪獣対戦物じゃなくて
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:24 返信する
-
作らなければ名作は生まれない。ハリウッドに感化されてでも、特撮を作ろうっていう意思が復活したのは嬉しいこと。
仮にできた作品が駄作でも、過去の名作が駄作に変わるわけじゃないし。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:27 返信する
-
>>5
こどもはおねんねの時間でしゅよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:35 返信する
- 怪獣は着ぐるみでいいからCGは火花とか爆発に力いれてほしいな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:38 返信する
-
CG無しの巨神兵のメイキングすごかったから特撮バリバリでやってほしい
あと寒い人間ドラマはいりません
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:48 返信する
-
ジライヤ!
かーぜになーれ
ジライヤ!
歴史をかーえーろー
ファイティンーニンジャーっ、ジライヤーっ!
コーラス(ジライヤジライヤ・・・・ジライヤジライヤ)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 12:49 返信する
-
脚本を公募にすれば、ビオランテみたいなミラクルがあるかも。
ご都合主義的な脚本はやめてほしい。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:02 返信する
- ミレニアムやFWみたいな糞の山になりませんように・・・(−人ー)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:45 返信する
- ついに来たか。本気出してほしい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:46 返信する
-
無理にでもたとえ駄作だとしても作っとかないと
技術消えちゃうんだよねこういうの
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:48 返信する
- 確実にジャニーズかAKB・剛力あたりが関わる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:51 返信する
-
>>97
たぶんそれはあるよね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 13:55 返信する
- ハリウッドゴジラ超える前に平成ガメラを超えてくれよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 14:05 返信する
- やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 14:18 返信する
-
どうせまたジャニーズ?AKB?
でゴジラ無視しての恋愛ごっこのストーリー?
秋葉やメイドを出してのオタク向けにするの?
こんな内容だろうと想像がつくわ、邦画なんて見るに値しない
ゴジラはもうハリウッドに任せて日本人は手を出さない方がいいレベル
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 14:36 返信する
- ファイナルウォーズとか言ってたのに10年でもう新作ですかw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 14:51 返信する
- ファイナルなんてやっぱゴジラにはないんだな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 14:59 返信する
-
ハリウッド版はCGが素晴らしくて予告編では結構期待してたんだが
ムートーのシーン無駄に長すぎで、ゴジラの誕生が核実験によるものじゃ無くなったのが不満だったな
後、続きが観たくなるシーンでブツ切りチラ見せ演出がくどすぎるのも駄目だった
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 15:16 返信する
- 100億ぐらいかけてウルトラマンやってくれよ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 16:11 返信する
- 平成ガメラってゴミCGで有名なあれ?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 17:14 返信する
-
>>107
いつ作られたのかわかってんの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 17:26 返信する
-
ハリウッドの続編も楽しみだしこっちも楽しみ。
日本のはできれば着ぐるみでやってほしい。敵怪獣は操演で。
不安な部分はあるけど、復活するのはやっぱり嬉しいよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 17:27 返信する
-
ハリウッド版が地味だと言われてるけど、それでも平成シリーズと比較すると圧倒的
続編に期待
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 18:04 返信する
-
>>68
ゴジラは韓国が起源ニダ!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 18:06 返信する
-
>>79
そういやアメリカ版まだ見てないなw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 18:20 返信する
-
ゴジラの復活?
反原発を焼き殺して安倍デモの集団も焼き殺して、安倍が出て来たら日章旗を手に取り、安倍を讃える安倍マンセー映画じゃないの?(笑)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 18:22 返信する
-
>>25
解体されたのはFWが公開された年だよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 18:52 返信する
-
>>61
ガメラ3のとき、浅黄の扱いで対立したらしい金子監督と樋口監督をファンは圧倒的に樋口監督を支持したんだよな。
「金子が撮った本編はクズ、特撮のみが見所」ってスタンスだった。
ところが本編を撮った樋口監督の作品を劇場で見て俺は愕然とした。
伊藤、樋口を集めた金子のマネジメント能力を全く見損なっていたんだな。
樋口は所詮スポンサーのいいなりで尖った作品を作るマネジメント能力の無いただの特撮好きだったんだと失望した。
ゴジラ?
金子監督に撮ってもらったらいいと思うけどゴジラ好きは嫌なんだろうな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 19:33 返信する
-
ハリウッド版に負けないCGでやった方が、特にモスラなんか最近着ぐるみ臭プンプンだし、CGでリアルな日本版ゴジラ見たい。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 20:16 返信する
- ハリウッドの新ゴジやパシリム見た後だとちょっとなぁ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 20:53 返信する
-
ハリウッドゴジラはとても良くできてたけれど
CGでゴジラやってもまったく意味が無いのも分かったね!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 20:53 返信する
-
>>107
そう思ってるのお前だけな。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 20:55 返信する
-
CGのゴジラなんか存在価値が無い
CGならパシフィックリムのが10倍くらい素晴らしかった
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 20:56 返信する
-
>>107
全部CGじゃないでしょ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 21:29 返信する
- 巨神兵の路線ならワンチャン
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 21:41 返信する
- 3dプリンターでミニチュア制作はかどるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 21:43 返信する
- 原発批判ですねわかります
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 21:47 返信する
-
>>107
CGに関しては15年経った今見たらちょっと・・・だよな。
だけど、あの空中戦を最初劇場で見たときは度肝を抜かれたよ。
何よりアニメーションの動きをガメラがやってるんだ(ナウシカとかな)。
体当たりから回転ジェットに切り替わるあの臨場感と重量感、そしてスピード感。
アニメのコンテをやってる樋口監督だからこそだよ。
CG技術以上に画の見せ方が抜群にカッコいい。
今のCG技術でやったらどうなるんだろうな、見てみたいよ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 23:10 返信する
-
CGがどうたらじゃない。
素直によかった平成ガメラ。
内容がよかったビオランテ。
SAYONARA YOSHITOの機龍。
パシフィックリムは正直あんま面白くなかった。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月08日 23:29 返信する
-
どうせ規模はハリウッドにおよばねぇんだから
古臭いミニチュアと着ぐるみでやるんだろ
それでいい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:20 返信する
-
※23
しかもドヤ顔でプロメテウス持ち上げてたな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 05:12 返信する
- 怨念から生まれましたとかふざけた設定じゃなければOK〜
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 07:45 返信する
-
ファイナルウォーズはあれギャグだよね
ドンフライとか松岡とか良かったけど最後まで笑いっぱなしだったわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 08:04 返信する
-
VFXでは到底ハリウッドの足元にも及ばないし
最近の邦画を観ても、全体K的に質の面から見ても
他国より秀でている感触は皆無
日本の俳優陣も力不足だし
微妙な出来になりそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 18:16 返信する
-
嬉しい半面、今回のハリウッド版が期待以上の怪獣映画してたから
ハードルの上がりっぷりがハンパじゃないという心配もある
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月10日 00:15 返信する
-
どうせアニメ臭い映画になるんだろ
オタが大絶賛するガメラはアニメ臭くて無理だったし
アニメに加えて懐古趣味ぶっこんだSOSはひたすらキモかった
モスラの羽のしなりがうんたらかんたらよくオタがほざいてるが現実の蝶や蛾や鳥ですらあんなに羽ぐにゃぐにゃにならないから
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月10日 03:00 返信する
- 樋口ディスると発狂してくる奴いてウザすぎる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。