
■本日の人気ツイート
とうとう我が家にps4が来たぞ! ちと接続が面倒だったけど流石HDMIは綺麗に映る! pic.twitter.com/n2DkgnGWES
— 上@蓮 (@kamirenko) 2014, 12月 7
ps4超高画質… pic.twitter.com/qnIoDr1Nma
— 上@蓮 (@kamirenko) 2014, 12月 7
<このツイートへの反応>
よく映りましたね(笑)。
ラスアスをこのテレビでやると雰囲気が増しますね(´ `)
これ昔うちで使ってたテレビです。現役なんですか!?しかもHDMI繋げたって…(◎_◎;)
PS4(HDMI)⇒変換器(コンポジットビデオ)⇒ビデオデッキ(RF信号)⇒テレビという構成ですか。
ブラウン管TVとPS4って!まるで遺跡からオーパーツ発見みたあな感じですね!
今日はブラウン管TVの製造終了が決まりましたね!末長く大切( ^ω^ )
すげえwwwwwwしかもめちゃくちゃ古いブラウン管だしwwwww
逆にラスアスなら雰囲気でて良いかもなwwwwwww

っていうか画面ほとんど見えねえじゃねえか・・・

![]() | The Order: 1886 ジャパンプレミアムエディション初回生産限定 コスチューム3種、武器2種、戦闘アイテム2種をダウンロードできるプロダクトコード&Amazon.co.jp限定特典(内容未定)付 発売日:2015-02-20 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付 発売日:2015-03-12 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:51 返信する
- 1か!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:52 返信する
- 面白そう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:52 返信する
- ロマンだ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:52 返信する
- 糞わろた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:53 返信する
- ものを大事にする人って良いね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:53 返信する
- 実家のTVまだブラウンテレビ使ってるよー!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:53 返信する
-
すげえな
やってみたい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:53 返信する
-
PS3の時もブラウン管にリッジ7写したのはあったが
あれから8年だぞ・・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:54 返信する
- え、こんなしょうもないこと記事にする必要ある....?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:54 返信する
-
36インチのHD対応トリニトロンがまだ現役だが
すごく重いので引っ越し時の苦労したw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:55 返信する
- 時代が全然違うのにどんな雰囲気が増すんだよw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:56 返信する
- コンポジ接続は違法
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:56 返信する
- 味がある
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:57 返信する
- 初代FCはアンテナ端子に接続してたっけなぁ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:58 返信する
- 刃で見た
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:58 返信する
-
ほんと俺的Twitter速報だな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:58 返信する
-
なんでおんなじ記事上げたの?
さっきのピックアップでまとめてたじゃねーかこの記事
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 00:58 返信する
-
液晶は早い動きに対応できないからな。
ACTとかSTGとかだったらやっぱりブラウン管だわ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:00 返信する
- プラズマより前かよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:00 返信する
-
別に猛者でも何でもねーだろ
まあ、ゴミと同じ価値にあるjinからすれば猛者か
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:01 返信する
-
前にPS3のグランツーリスモを白黒テレビでやってるのあったな。
あれは完全に実写だった。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:01 返信する
-
古いテレビで見る映画っていい
今のテレビ鮮明すぎてな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:01 返信する
- 古いものと新しいものの対比が素晴らしい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:02 返信する
- 何の逆なのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:02 返信する
- その金でテレビ買えw
-
- 26 名前: 名無しオレ的パッションえいじに 2014年12月09日 01:05 返信する
- わいの聖門にも変換プラグ装着したい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:05 返信する
- ラスアスの字体と妙にあってる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:06 返信する
-
ここまでやれるってことはネタでしょうな
まさか釣られてテレビ買えとか思ってないよね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:06 返信する
- ブラウン管も味があって良いよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:08 返信する
- 他人のツイートを勝手に記事にするってどうなの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:09 返信する
-
回すタイプじゃないから、ものすごく古いわけではないだろう
っと老害おっさんは思った。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:09 返信する
-
普通にHDMIをコンポジットに変換してつなげただけじゃないの?
何がすごいのかよくわからんのだけど・・・。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:13 返信する
-
ブラウン管テレビが動いていることがすごい。
まあ若いやつはわからんだろうな。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:13 返信する
- ナデシコにでてきたウリバタケ・セイヤじゃないんだから
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:15 返信する
- これでホラーゲームやったら怖さ3割増しだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:17 返信する
-
>>32
実行したこと
やるか、やらないかでは天と地、雲泥の差があるのだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:18 返信する
- Falloutっぽいレトロフューチャー感はあるな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:20 返信する
-
>>32
ブラウン管テレビで楽しむという風流さ、かな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:21 返信する
- この人がハイビジョンに移行した時の反応を見てみたい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:24 返信する
- Pip-Boyみたいw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:24 返信する
-
>>32
技術的に凄いとかそういう話じゃない
ネタだよネタ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:24 返信する
- ブラウン管って写真で撮ると変な線でいっぱいになるから実際はもうちょっと綺麗なんだろうな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:25 返信する
-
>>39
絶対持ってるよw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:31 返信する
- Falloutならいいかも
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:31 返信する
- そうそうwゲームやるときは2chだよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:32 返信する
-
※40
おお、FO新作出でてこれでやればスゴイ合いそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:33 返信する
- たしかGT5発売された時、白黒ブラウン管テレビでプレイしてる人がいたな。実写みたいに見えてた。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:37 返信する
- ゆとり速報
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:38 返信する
-
HDブラウン管でも実際にはきついんだよな、文字が小さすぎて読みづらい。
それをこのサイズとか・・・。
味はあるな、
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:43 返信する
- ps3をブラウン管でやってた僕が通りますよっと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:43 返信する
- 液晶テレビでもやたら安いやつ買うとHDMI端子ついてないからな・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:47 返信する
-
昔、画面を撮る時は部屋を暗くしてた
画面ほとんど見えないのはそういうことだぞ馬鹿JIN
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 01:50 返信する
- ファミコン世代には難しくない配線。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:06 返信する
- なんか味があるな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:14 返信する
- ハイビジョンブラウン管につなげる中途半端よりは味が出るな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:15 返信する
- ブラウン管の故障はけっこう単純だからハンダ出来れば誰でも直せるだよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:15 返信する
-
なんだ、ラスアスってブラウン管用にHD化したのかよ。
ブラウン管が一番きれいに見えるって、やっぱクソゲーGOTYにふさわしいな。
クソゴキどもは見習っていますぐコンポジに変換しろよ。
品川端子専用美麗グラPS4ww ゴキって変わり者だね。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:17 返信する
-
>>31
古くても高いヤツは回すタイプじゃないんだよと
さらなる老害おっさんは思った。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:18 返信する
- フォールアウトとも相性良さそうだなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:22 返信する
-
>>57
MH4Gがクソゲーオブザイヤーメンバー入りしてるって知ってる?w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:37 返信する
- 自分が小さい頃に使ってたテレビだ懐かしい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 02:49 返信する
-
全く同じ型のTV使ってたわw
すっごい懐かしいw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 03:04 返信する
- ただのブラウン管じゃなくてチャンネルを回す時代のテレビなのがすごい
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 03:09 返信する
-
ビデオ端子も無くて2chにRF接続か
初代ファミコンと同じ接続
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 03:18 返信する
-
むしろこの時代のテレビが稼働状態にあるというのがすげーな
物持ちがよいというかなんというか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 03:19 返信する
-
物を大事にするのは良いことなのだが
これをするために設備投資するなら
普通にやる方が良い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 03:49 返信する
-
調子にのんなよバカッターども
ばーちゃんはまだ使ってるわ!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 04:02 返信する
- PS4買う前にモニター買えよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 04:06 返信する
-
猛者というより物好きだろ。
テレビの改造してるわけじゃなし。
テーブル筐体にブッ込むくらいやると猛者って感じだけど。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 04:10 返信する
-
というか、PS3や箱やWiiとかもこの接続だったんだろ?
PS4でHDMIオンリーになったんでコンバーター買ってきたんじゃね?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 04:40 返信する
- 「ブラウン管TVの生産終了」のニュースはどうした?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 05:04 返信する
- DVIからアナログへの変換を行うブリッジ噛ませば簡単やないか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 05:15 返信する
-
コンポジをRFに変換するには古いビデオデッキを変換器代わりにするのが一番手軽なんだってな
PS1や64の頃はそういう変換器売ってたけど今はまず売ってない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 05:20 返信する
- さすがPS4、映像が綺麗だな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 06:13 返信する
-
FF13が発売された当時大量のコンポジットユーザーが
PS3の画面は文字が小さすぎてぼやけて見にくいって2chスレにクレーム言ってたのを思い出した
PS3はコンポジ同梱だったのがそもそもの弊害だったな。
あとあまり関係ないけどカウボーイビバップの第18話「スピーク・ライク・ア・チャイルド」で
ビデオテープを再生するためにビデオデッキを探すストーリー思い出した
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 06:26 返信する
-
SIRENとかやったら臨場感あるな
この古さではビデオ入力すら本体に付いてないんじゃないか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 06:42 返信する
- 普通にすごいだろ。【逆に】とか意味不明
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 07:25 返信する
-
まだブラウン管TV持ってるわ
ハイビジョンのだけどさ処分するにも金かかりすぎエレベーター無しの5階団地
D3迄しか無いしPC接続はdーsub15で640x480限定でPS3無理だった
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 07:47 返信する
-
>>77
(最新テレビに表示されるより)逆に
だろ?
バカの自爆恐いわw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 07:51 返信する
- やっぱりブラウン管でゲームするときの割り当てチャンネルは2チャンネルだったよなwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 08:09 返信する
- リツイートが欲しいがために。。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 08:13 返信する
-
ちとめんどいって
アンテナ端子しか入力無いならそれが普通の接続構成じゃん
-
- 83 名前: 信者Pさん 2014年12月09日 08:45 返信する
- ブラウン管はあるが、繋ぎ方が分からん(´・ω・`)
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 08:57 返信する
-
ブラウン管のテレビは、電気代を
かなり喰うんでないの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:00 返信する
- べつに猛者ではないだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:11 返信する
-
>>83
HDMI コンポジット 変換
でググって買え
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:12 返信する
- 脚付いてるテレビとかあったな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:15 返信する
-
>>60
ドラクラやってろ。あ、サバダウンでできないの?どうするの?遊べないからKOTYノミネートすらなしかよ。だが買わぬか・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:27 返信する
-
実家の俺の部屋にあるテレビは勿論ブラウン管。
古いゲームやりたくなったときに使ってる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:39 返信する
- すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 09:46 返信する
- 2010年頃までブラウン管テレビにPS3繋いでた
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 10:07 返信する
- こんなテレビ、ちびまる子でしか見たことないぞw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 10:21 返信する
-
去年まで4;3比のブラウン管テレビにPS3つないでやってたぜ
D端子の画像は十分綺麗だった
画面比の問題でサイズが小さすぎて悲しかったがな…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 11:19 返信する
-
画面がほとんど見えないんじゃない
ブラウン管を普通のカメラで撮影するとこうなるんだ
まぁ実際に色彩低下してるだろうけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 11:55 返信する
-
羅列でみたw
RBG端子ないからどうやって繋いでるか謎だったわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 11:58 返信する
-
どっかで見た。
そこではケームの名前がBest of Usになってたけどw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:03 返信する
-
>>10
それ、ソニーの最後のブラウン管じゃね
俺もFDトリニトロン持ってたけど引っ越しの時に棄てた
D端子ついてるからまだらくだよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:07 返信する
- テレビの横叩いてた頃が懐かしいな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:15 返信する
- 懐かしいなブラウン管
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:27 返信する
- 画面が歪んでるのも懐かしいな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:36 返信する
- 良かったやん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:51 返信する
- よくこんな古いテレビ持ってたなw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 12:56 返信する
- うちのは映らなくなってそのうち煙出てきたから慌てて変えたわww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 13:10 返信する
-
白黒時代って家庭用ビデオなんて普及してなかったら
アンテナ端子くらいしかついてないんじゃね
よくつなげたな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 13:11 返信する
-
ブラウン管でもD端子ある奴は普通に使えるけどな
これはそれすらないという
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 13:21 返信する
-
子供の頃じいちゃんちにあったテレビもこんなのだったな
今でも映るのが凄いわwホラー系は雰囲気ありそう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 14:19 返信する
- うちもまだブラウン管だよ。まだ動くんだから良いじゃん^ ^
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 14:30 返信する
-
捨てずにおいてるのがすごい
地デジのタイミングで捨てたわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 14:30 返信する
- アンチ少なくね?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 15:21 返信する
-
RF端子は最強だよな
ファミコンとカセットビジョンはこれだったな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 15:50 返信する
- まだブラウン管普通に使ってる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 16:17 返信する
-
俺もPS3まではブラウン管で頑張ったが死んじまった
メーカーもとっくの昔に撤退してるしな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 17:38 返信する
- PS3ならパッケに480も一応書いてあったけれど,PS4はどうなんだろう?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 17:56 返信する
- こんなのあったなw全然安定しなかったけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 18:48 返信する
- ブラウン管って言っても白黒だからな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 18:48 返信する
-
>>113
480pもない気がする、このTV
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 20:48 返信する
- 電源入れても明るくなるまで一分位かかるんだっけwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 22:12 返信する
-
このテレビでよくファミコンをやった
テレビ台は今はなぜか神棚を置く台座になってる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月09日 23:49 返信する
- パチパチタイプ懐かしいww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:04 返信する
-
古いブラウン管といったら真空管でチャンネルがダイヤル式だ
この手のブラウン管なら現役で使ってる人もかなりいたりする
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月15日 09:11 返信する
- ブラウン管じゃないと酔っちゃう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月30日 16:24 返信する
-
まだブラウン管テレビ持っててしっかり稼働してた
時代は液晶かも知れんが家のテレビはまだまだ頑張って貰う予定
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。