■前回
【任天堂敗訴】『3DS』が特許侵害で元ソニー技術者に対し1台あたりの1.82%のロイヤリティの支払い命令を受ける!!
任天堂逆転大勝利フラグキターーーーーーーーー
神ハード『3DS』が特許侵害なんてしてるわけねぇだろ!
任天堂ナメてんじゃねーぞソニー社員が!
■関連記事
任天堂『WiiU』が特許侵害でフィリップスに販売停止を求められた事件が決着!結末は・・・
【任天堂敗訴】『3DS』が特許侵害で元ソニー技術者に対し1台あたりの1.82%のロイヤリティの支払い命令を受ける!!
任天堂への賠償命令差し戻し 米、3DSの特許で連邦地裁に :日本経済新聞
<記事によると>
・『ニンテンドー3DS』が元ソニー社員の保有する特許を侵害していたとして、36億円の賠償命令を受けた訴訟が、米連邦巡回控訴裁判所から連邦地裁へ差し戻された。
・任天堂「「今後の地裁での差し戻し審の中で、当社が対象特許を侵害していないことを確認する判決が得られることを確信している」
以下、全文を読む
任天堂逆転大勝利フラグキターーーーーーーーー
神ハード『3DS』が特許侵害なんてしてるわけねぇだろ!
任天堂ナメてんじゃねーぞソニー社員が!
■関連記事
任天堂『WiiU』が特許侵害でフィリップスに販売停止を求められた事件が決着!結末は・・・
New ニンテンドー3DS LL メタリックブルー 発売日:2014-10-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック 発売日:2014-10-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 3DSの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:31 返信する
- 下痢
-
- 2 名前: TPP 2014年12月11日 00:31 返信する
- 関係ないけどMay Jブッサw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:31 返信する
- 一げと
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:31 返信する
- おはよう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:31 返信する
-
任豚大勝利ィィイィイィイ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:32 返信する
- うんち
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:32 返信する
- 賠償金アップで再開されなければいいねw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:32 返信する
-
一回負けた裁判ってかなり不利になるんじゃないの?
何か秘策でもあるのかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:33 返信する
- うおおw(喜)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:33 返信する
-
わかってねーくせに、記事書くなやぼけ
これは、請求額を大幅に下げられて、納得できないから裁判しなおすだけだよ
逆に任天堂が詰む可能性のほうがでかいぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:34 返信する
-
SCEの倒し方知らないでしょ?
オレはもう知ってますよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:34 返信する
-
そんなことよりポケモンルビサファのバトルハウス流用はどうにかならないの?
アプデはよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:34 返信する
- あっはい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:35 返信する
- まあ、少なくとも腕のひらひらとか呪文のぶつくさとかは印象的だったかな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:35 返信する
- 和解できないから差し戻して再裁判でしょ?この途中に和解するのも狙い
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:35 返信する
-
うおおおおおおおおおおおおおお!!!
で、どういう特許の件での裁判なのこれ?w
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:36 返信する
- 震えて眠れ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:37 返信する
-
>>10
アホがいる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:37 返信する
- まだ残機が残っていたのか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:38 返信する
-
>>18
お前がな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:38 返信する
- 任天堂の最狂法無部が同じ戦いで2度敗北するのか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:40 返信する
-
>>20
>請求額を大幅に下げられて、納得できないから裁判しなおすだけだよ
お前差し戻しってことまるで理解できてないだろw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:40 返信する
-
任天堂は決定に関し、「今後の地裁での差し戻し審の中で、当社が対象特許を侵害していないことを確認する判決が得られることを確信している」とコメントした。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:41 返信する
-
最狂法無ブー
./狂_豚\.
|/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:41 返信する
- これもっと取られる奴だと思うで
-
- 26 名前: 20 2014年12月11日 00:41 返信する
-
>>22
てめえいい加減にしろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:41 返信する
-
訴訟に勝ってもさ・・・
3DSじたいが海外市場で死んでいるだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:42 返信する
-
>>22
そもそも、任天堂も今回の差し戻しについて知らなかったって言ってたぞ?
どうしてなのかなぁ????ねぇねぇww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:43 返信する
- New 3DSが出たからそれも含まれるかどうかとか含めて議論しなおすってだけだろ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:44 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:44 返信する
-
>>28
記事を作ったjinに聞けよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:46 返信する
- これプレゼンさせて追い返してパクるってやり方が極めて悪質って言われた奴だっけ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:47 返信する
- 秘策は・・・買収ですかねw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:47 返信する
- 無知ポーク炸裂wwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:48 返信する
- 裁判官に金でも掴ませなきゃ大逆転なんてあり得ないけどな。あー任天堂ならやりかねないか。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:48 返信する
-
LBP3 集計不能
買ってやれよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:49 返信する
-
>>31
任天堂が知らないってことはこの差し戻しは任天堂が言い出したことじゃないってこった
なら誰が言い出したんだろうねw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:50 返信する
-
>>28
差し戻しについて知らなかった?
そりゃ差し戻しの決定が伝えられるまでは知らないだろ
なに当たり前の事言ってるんだ?
「差し戻しの『理由』については知らされていない」と産経の記事には書いてるがな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:50 返信する
-
特許関連で下審に差し戻して逆転判決出る可能性は低いだろうけど
これって、どっちから渋ったのかな?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:51 返信する
- ゴキ哀れ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:51 返信する
- まああの金額じゃあ足りないよね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:51 返信する
-
一審判決から裁判のたびにどんどん軽くなっていって、今回差し戻しか
裁判のたびに相手側の証拠があやふやになってくパターンの裁判でよく見られるタイプの流れだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:52 返信する
-
>>40
無知ポークwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:52 返信する
- めんどくせえな やりなおしてどっちが勝とうが負けようがまた控訴するんだろうしこれいつ終わるんだよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 00:58 返信する
-
1回負けて勝利?????
アホじゃね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:00 返信する
-
>>21
最狂法無部?
つよそうw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:00 返信する
-
>>24
よわそうw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:02 返信する
- 特許の解釈がおかしかったから、正しい解釈のもとで侵害かどうかを地裁で審理し直せってことだぞこれ。アメリカの記事にいくらでも載ってる。賠償額が増えるとかアホか。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:03 返信する
-
雑記で見た
なんで今さら取り上げる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:03 返信する
-
>>45
あっちのはよくわからんが、日本の場合だと負けたというよりは、
負けという判定を下した裁判にたいして、
より上の裁判所から「それおかしいよ」っていわれたようなもんだからなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:04 返信する
-
>>37
それぐらい自分で調べろよ無能
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:08 返信する
- 任天堂さんまじぱねぇ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:08 返信する
-
どうも裁判の形式上の規定で不都合があったから差し戻ししたようだな
そうなら形式を整えるだけで賠償額など判決は一切変わらない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:09 返信する
- クソニー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:11 返信する
- こうでもしなければならないほどカネの入ってくる当てが無いんだろうなぁ…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:13 返信する
-
さすがにこれは任天堂黒いわ
30億きっちり払った方がいいと思う
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:16 返信する
- 形式上の不都合というよりは、特許の範囲をどこまで広く解釈するかという法律問題について、地裁の判断が間違ってたってことじゃないか?まあ新しい解釈でどう転ぶのかは不明だが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:17 返信する
-
これ逆だからな
前回の裁判では3DS普及してないから減額するよって判決
それが今回は侵害してるのにまだ売りまくってるから増額するぞって裁判になる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:18 返信する
-
>>55
こうでもしなければって…
意味わかってないだろ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:18 返信する
-
賠償まけてもらって折角落としどころが出来ていたというのに…
こりゃ終わったな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:20 返信する
- ※ソニー社員ではなく元ソニー社員だからソニーはほとんど関係ない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:28 返信する
-
>>58
一審判決を破棄しての差し戻しなんだから、そうはならんだろ。
つか、裸眼立体視の主な要素を間違って解釈してたそうだが。
で、その誤解が陪審を混乱させたってことらしい。
らしいだから、正確なところはわからんから、
俺が見たニュースが間違ってたらすまん。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:30 返信する
-
>>56
裁判は遊びじゃねーんだよ!戦争なんじゃ!どっちが正しいとかじゃねーんだ!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:31 返信する
- 日本よりアメリカ任天堂とソニーのほうが激しく対立してんだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:37 返信する
- (ソニー関係なくね…?)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:39 返信する
- 普通なら特許侵害が認められてもう上位裁判所送る意味無いから差し戻しだと思うんだけど違うんかねぇ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:44 返信する
- http://www.cafc.uscourts.gov/images/stories/opinions-orders/14−1244.Opinion.12−4−2014.1.PDF
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:45 返信する
- 地裁の判決なんてもんはどこもいい加減よ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:45 返信する
-
>>66
その場合は棄却だね。意味合いが全然ちがってくるのはそのため。
差し戻しは、一審の判決が無効になる(破棄される)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 01:50 返信する
- もしそうなら任天堂の控訴を棄却、原審確定って言い方になる。今回のはそうじゃなく、特許の解釈が間違ってたから地裁で侵害かどうか考え直せってことのようだよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 02:04 返信する
- ソニー最低だなクソステレンガやん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 02:07 返信する
-
アメリカであっても、判決が差し戻しとなった場合は
判決の全体もしくは一部が判決の通りではないという
結果になる事が多い 例え任天堂からの要請じゃないとしてもだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 02:18 返信する
- いや単純に今出てる証拠じゃ証明は難しいからもう一回やってこいってだけなんやけどね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 02:26 返信する
-
2DSは関係なかったけど、New3DSが出た影響かな?
Newの仕様よく知らんけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 02:58 返信する
- また、任天堂が勝ってしまうのか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:04 返信する
-
いつも盗むだけ盗んで特許回避しようとか虫が良すぎる
ちゃんと払うもんは払え
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:06 返信する
-
(いや、この件には任天堂は一度も勝っていない…)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:18 返信する
-
>>47
で?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:26 返信する
-
特許侵害で敗訴?
ダサい(笑)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:28 返信する
-
たぶんだけど、裁判官にオウム心理教の信者が紛れ込んでるようだよ ?
だってヘイトスピーチという、正しいデモしたら、在日特権でオウム朝鮮が勝ったとかネットで噂になっているから · · · · 。
悪人が裁判で勝訴する世の中だから、そろそろクーデター起こさないと、日本ヤバイかなって思っていたけど、自民党が圧勝したら、帰化人の国籍剥奪ぐらいしてくれるよう頼んでみます。
朝鮮教育はオウム心理教の教えと同じだから怖いよね。
朝鮮教育 = 日本人よ滅亡せよ
オウム心理教 = 日本人よ滅亡せよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:35 返信する
- これ終わったころには3DSお役御免になってたらワロ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 03:54 返信する
- 個人での係争は資金繰りが大変だろうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 04:01 返信する
-
>>81
お役御免だろうと販売台数分請求されるよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 04:08 返信する
-
御託は良いんだw
結局、どっちが勝ちそうなんだ?
てか差し戻し理由はなんだ?それを基準に再度裁判するんだろうけど・・・詳細は無いのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 04:22 返信する
- DSときのATM事件は大変だったと思う。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 04:57 返信する
- あー、これ陪審員か関係者に開発費渡してるわw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 05:40 返信する
-
こっちでも願望丸出しのニシ君が発狂してたのか
必死すぎてキモいわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 06:01 返信する
- AAワロタwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 06:21 返信する
- 任天堂が負ければ何でもいい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 06:23 返信する
- 本当、ソニー社員はロクなやつがいないな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 06:23 返信する
- 社員ざまーw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 07:11 返信する
-
>>91
任天堂社員が途方に暮れる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 07:39 返信する
- クソ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 07:42 返信する
- ウンコマン
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 07:44 返信する
- バカ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 08:07 返信する
- 差し戻されたからまた同じ判決が下る可能性は低いと思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 09:05 返信する
-
そしてこっからさらに大きく負けるんだよなw
フラグ立てるんじゃねえよw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 10:34 返信する
-
勝とうが負けようがおまえらに関係あるのか?
ゲハ脳やべえな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 11:37 返信する
-
あれか「裏舞台」の準備が整ったってことか・・・・
グンペイさん・・・・
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 11:40 返信する
-
任天堂の法務部最強伝説は終わらない・・・
ソニー逆転負けの前フリワロタwwwwwwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 12:25 返信する
-
>>96
この感じだと反省してる様子が全く亡いから賠償金アップ、この先売れる毎に払わなきゃならない金額も大幅アップになるだろうね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 12:30 返信する
- どんな特許だよ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 12:39 返信する
-
>>102
たしか3Dの深さを調節したり切ったりするやつ
3DSに全部についてるスライドさせて調整するアレ
対応するなら3D調整や解除不可で固定するか、3D自体を無くすかどちらかになる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 12:45 返信する
-
>>51
こいつアスペか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 18:18 返信する
- 大体差し戻しは逆転になる確率が高い
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 20:43 返信する
-
>>2
そのコメント他の記事でも見たけど、実に不愉快だ
削除を希望する
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月11日 21:03 返信する
-
前の記事見たらフランスやドイツは控訴取り下げで、
アメリカだけ控訴なのか?
-
- 108 名前: 2014年12月12日 16:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。