
レーザーで敵船破壊の兵器 米軍が初配備 NHKニュース
<以下要約>
アメリカ海軍は10日、レーザーで敵の船を破壊する「レーザー兵器」を搭載した艦船を中東のペルシャ湾に初めて配備したと発表
ペルシャ湾で対立するイラン海軍の小型の高速ボートや、テロ組織の襲撃などを想定しているものとみられる
アメリカ海軍は従来のミサイルが1発、数十万ドルほどかかるのに対し、このレーザー兵器は1回1ドル未満で撃つことができる
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いよいよ現実になったか、、、
さすが米軍。でも運用するには巨大なバッテリーが必要とか聞いたことあるけど強襲揚陸艦にどうやって積むのかしら?
これでミサイル迎撃システムを構築できたらMDよりも効果的で格安?になるんじゃないかねぇ
レーザーやべええ。
1発1ドル以下ww
色はないけど完全にビームライフル
ついに時代がガンダムに追いつくのか
ビームライフル開発とか最高やな
米軍で働きたいです
とうとうレーザー兵器が現実の戦争でも
使われる時代になったのか・・・
実弾兵器と比べると相当低コストで戦争ができちゃうじゃないか・・・

これはもうアメリカには逆らっちゃダメだよね

![]() | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray] 発売日:2015-04-24 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱) 発売日:2015-03-26 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:138 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:30 返信する
-
ンギモチイィッ!
ハァ…ハァ…アァッ!イキスギィッ!!イグゥイクイクイクイク…ハァ…ハァアッ
ンアッーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:31 返信する
- ↑レーザーに当たるとこうなります
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:31 返信する
-
>>2
なんか臭そう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:32 返信する
- よう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:32 返信する
- ビームとレーザーの違いとは
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:32 返信する
- 撃ってるとこ見てみたいわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:33 返信する
- 何も無くても日本はアメリカの犬だけどな。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:33 返信する
- ...と、アメリカはいつも完成していない物を公表して各国に牽制しているいつもの記事でした、と、さ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:33 返信する
- ビームサーベルも作れよな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:34 返信する
- ビームサーベルだとお!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:38 返信する
- ビームライフルはレーザーじゃない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:40 返信する
- 超電磁砲もぜひ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:42 返信する
- テレビでやってたぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:42 返信する
- 宇宙空間ならまだしも、海上じゃ減衰率がやばそうだ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:43 返信する
- ガンダムはレーザーじゃねーよハゲ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:46 返信する
- 船破壊ってどんだけ高出力だよって思ったら小型ボートかい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:48 返信する
- 濃霧に紛れれば勝つる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:49 返信する
- リップルレーザー配備せや
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:49 返信する
-
テロリストが、こういう兵器持ち出したら
テロリストが、勝だろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:49 返信する
- 小型の荷電粒子砲が作れればいいですねガンダム勢さん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:50 返信する
- レーザーはビームじゃねーよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:50 返信する
- ガンダムみたいにはっきり見えないから強力な兵器すぎるんだよな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:51 返信する
- ブッピガン
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:53 返信する
-
>>22
見えたところでもう死んでるんだよな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:55 返信する
- シュワルツェネッガー主演 【イレイザー】
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:56 返信する
- ミノ粉
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:56 返信する
- 鏡使えば跳ね返せるんじゃね?(文系並みの感想)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:58 返信する
- で、捕捉・追尾はどんなもんよ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 02:59 返信する
- 撃つと遠赤外線が出て敵がほっこりする。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:01 返信する
-
これってレーザーを照射するとその物体が破裂して粉々になるの?
それとも炎上して破壊すんの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:08 返信する
- ソーラーレイの初期型
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:09 返信する
-
>>30
単純に熱で融けるとかじゃないの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:09 返信する
- 雨降ってると威力が低下しそう・・・
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:11 返信する
- レーザーワインダー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:12 返信する
-
※30
空飛ぶデコイをレーザーで撃ち落とす米軍の実験では
紙飛行機を虫眼鏡で焼いたみたいに炎上してたぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:13 返信する
-
>>30
v=D0DbgNju2wE
これ見た限り、標的は吹っ飛んでるな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:14 返信する
-
ガンダムでレーザーを使ってるのは
主にファンネル系だな
サザビーやクシャトリヤが使う小型の奴
フィン・ファンネルやエルメスのビットみたいな大型の奴はメガ粒子砲だ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:15 返信する
- ただし雨が振ると効果半減
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:16 返信する
-
>>38
しぶしぶ高価なミサイル発射
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:18 返信する
-
アメリカ+レーザーだったらスターウォーズ系だろうが
これだから池沼ガノタは・・・
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:19 返信する
-
>>40
スターウォーズのビームってどう見ても光速出てないだろ
観たことないのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:21 返信する
-
この流れで池沼とか言い出す奴は
自分の頭の心配をした方が良い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:22 返信する
- アキラのレーザー砲をいい加減作れよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:23 返信する
-
100万のミサイル1初打つ間にレーザーなら1万発打てるわけか
もうアメに勝てる国無いだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:24 返信する
-
レーザーは光の線。つまり光速。
ビームは光ってる線。ってだけで、
ガンダムのはミノフスキー粒子を発射してて、これが光ってる。
なので光速ではない。
でも、ウィングにレーザー砲出てたな確か。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:25 返信する
-
>>28
でかい釣り針だ……
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:25 返信する
-
兵器産業からの圧力を差し置いてよく実用化まで持って行けたもんだな
ミサイルや爆弾・砲弾といった消え物は主力商品じゃないのか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:26 返信する
-
もともとは敵の航空機やミサイルの迎撃が主旨だったはずだが。
小型舟艇ぐらいならやれるのかな。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:28 返信する
-
>>45
Zガンダムにも思いっきり「コロニーレーザー」ってあったやん
まぁMSでもレーザー持ちはチラホラ居るけどな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:29 返信する
-
一方沖縄は中国のものになろうとしていた
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:31 返信する
-
銃弾を無効化する磁性流体のリキッドアーマーといい、ほんと米軍はチートだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:38 返信する
- つまりビックバイパー最強
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:38 返信する
-
>>51
リキッドアーマーを逆から読んでみろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:42 返信する
-
>>39
対策として放水して水のカーテンで防げばいいかな?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:45 返信する
-
大型の船には使えないって書いてるけど、艦橋の乗員は殺せそう。
でも有効射程に入る前に大型艦の武器でやられるかのな?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:49 返信する
- ガノタが涌く記事だなと思ったらやっぱり涌いてた
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 03:50 返信する
-
サムネがすでにガンダムだしな
予想出来ない奴の方が異常
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:01 返信する
-
実際どの程度の威力があるのか判らんのだけど
動画とかあるのかね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:04 返信する
-
防空システムが捗りそう
素朴な疑問だけど全面鏡で覆われたミサイルでも落とせるのかな
あと攻撃対象艦が一面に可動式反射鏡を装備してて打ち返されたりしないのかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:11 返信する
-
鏡といえども数学的な100%で反射するのは不可能だしな
色々な防御テクノロジーを複合させる際には鏡面装甲とかも視野に入るだろうけど
いわゆる普通の鏡で防ぐのは無理やろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:15 返信する
-
ミサイルは一発が高いからな
雑魚の相当にはちょうどいい。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:25 返信する
- なお雨天霧時にはハロゲンヒーターと化す模様
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:29 返信する
-
なるほど
ゴジラVSビオランテでもスーパーX2の反射鏡は結局耐えられなかったしあんな感じになるんかな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:29 返信する
- 海賊とかそういう相手には有効そうだが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:41 返信する
-
ビームライフル?
このレーザーは的に当て続けて破壊じゃないの?
違うの?
ビームライフルみたいに光線が球みたいに出ていくわけ?
むしろこの形なら コロニーレーザーの小型版笑
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:43 返信する
-
>>5
ビームは粒子の集団
レーザーは電磁波
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:44 返信する
-
>>58
記事元を見ろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:45 返信する
-
人体に喰らったら 溶けるのか?
それとも かめはめ波喰らったセルみたいに耐久性が無ければ消滅されんの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:47 返信する
-
照射じゃねーか
全然ビームライフル違うな
まだまだ数百年は掛かる遠い未来だな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 04:55 返信する
-
ビームライフルってお前らの考えているレーザー的な物じゃないぞ
高熱でドロドロに溶解している質量のある物体を射出しているのがビームライフルなんだよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:15 返信する
-
>>41
お前こそ見たことないだろう
顔真っ赤wwwww
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:18 返信する
-
>>42
ガノタは基本池沼の巣窟じゃあないか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:18 返信する
- バビュンバビュンするんじゃなくてレーザーポインターみたいに照射するものだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:23 返信する
- 日本は地下にヤマト型宇宙戦艦を三番艦まで配備してるから(震え声)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:33 返信する
-
勘違いしてる人が多いが、ただ「ビーム」だけだと、この場合「光線」のこと
だからレーザー光線は英語で「レーザービーム」となる
ガンダムの「ビームライフル」は「荷電粒子砲」
荷電粒子(電子、陽子、重イオン)を弾の代わりにして、粒子加速器で亜光速に加速して発射する
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:41 返信する
- こいつを最初に宇宙に上げた奴が世界を取るな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:42 返信する
- 最大の売りはランニングコストって所が現実的で良いw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:42 返信する
-
>>41
映画だと演出の都合上、弾道を目視してライトセーバーで弾いてるように見えるけど
あれはジェダイの能力によるもので、ブラスターの銃弾は光速らしい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:44 返信する
-
>>78
ジェダイ関係無いシーンで
Xウイングのビームとかも余裕で目視できるんだが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:45 返信する
-
昔日本のがアメリカよりも戦闘機とかの性能が良いとか言ってたキチガイ教師いたなあ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 05:45 返信する
- キチガイって言い出す奴がキチガイやで
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:10 返信する
-
>>79
いやだからそれも演出だろ。設定上はって話だよ
そんなこと言い出したら宇宙空間で音鳴ってる時点でおかしいし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:16 返信する
- ビーム撹乱幕の開発はよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:22 返信する
-
びーむらいふるって粒子圧縮砲じゃないの?
レーザーなら避けれんでしょw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:34 返信する
-
ガンダムではレーザーと粒子砲は明確に区別されてる
ジオン兵A 「レーダー反応なし、エネルギー粒子反応なし」
ドズル 「レ、レーザーとでもいうのか?方位は?」
↑初代からこういう台詞あるしな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:39 返信する
- なるほど、精密機械は中身を機能させなくすればそれで良いのか。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 06:55 返信する
-
>>79
じゃあ目視できないものを映画でそのまま表現するとどうなるんだよ・・・
自分の頭で想像してみな?
面白くもなんともないから
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:01 返信する
- 日本も早くガンダム作れよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:02 返信する
-
むかしテロリストのオウム真理教がビーム兵器を開発してるって聞いたことがあるなw
けっきょくダメだったんだろうけどw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:11 返信する
- 日本ハヨMS作れよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:18 返信する
- 刃が見えない&光速でとんでくるでビームサーベルより悪質だわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:48 返信する
- 黄色いタイツ履かせよう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:55 返信する
- よくわからないけど光の熱線で攻撃するの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 07:58 返信する
- これ、もし鏡に照射されたらどうなるんだ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 08:08 返信する
-
前に他の国であったぞ、レーザー砲
確かドイツだったかな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 08:32 返信する
-
>>95
ネズミ殺すのに数時間とか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 08:39 返信する
-
>巨大なバッテリーが必要とか聞いたことあるけど
要らない。
ガス燃焼→断熱膨張→発光→増幅でしょ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 08:49 返信する
-
なんでだれもドラグナーとレイズナーをあげないんだ・・・
レーザーソードとかレーザーライフル装備してんだろうが・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 08:56 返信する
-
これ本当なら恐ろしいな
対人で使ったら何の痕跡も無しに消せるがな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:03 返信する
- 重レーザー級・・・・
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:26 返信する
- 船が被弾した様子だけじゃなくて、レーザー砲が発射する瞬間を見たいわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:26 返信する
- ビームとレーザーはちがうっつの、貼るならビームライフルじゃなくてコロニーレーザーにしとけや
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:32 返信する
- これはずしたらどこに飛んでくんだ?予想外の事態になりそうw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:36 返信する
-
ガンダムの功罪だな。
ビームとレーザーは別物。
あと、核融合炉は爆発なんかしない。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:42 返信する
- 次はトイレの貝殻を作る番だ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 09:50 返信する
- ビームとレーザーは別物だと何度いえば
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:23 返信する
- じゃあ、ADF-01ファルケン作って搭載しなくちゃ!
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:24 返信する
-
レーザーの光学兵器導入しただけだろ。
ビームというなら粒子兵器を作らないと。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:25 返信する
-
>>29
成原博士乙
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:28 返信する
-
>>103
レーザーはそもそも飛んでいかないのでは?照射するんじゃなかったっけ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:29 返信する
- イチロウ実戦配備はよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:43 返信する
-
>>104
核爆発はしないから、ガンダムではあの程度の爆発描写にしている。
核爆発はしなくとも莫大な熱エネルギーを保持したプラズマが
大量に流出したら金属でさえ蒸気化して吹飛ぶ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 10:50 返信する
- 人を殺す兵器の開発に流石といっちゃうのは頭おかしい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 11:11 返信する
-
と
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 11:46 返信する
- 荒らしでおなじみのTPP撃ち56すから俺にもちょうだい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 11:59 返信する
-
数年前から試験配備されとるわ。
遅すぎ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:11 返信する
-
ガンダムのビームライフルは
ミノフスキー粒子の性質を利用したメガ粒子砲だから
根本的に原理が違うな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:17 返信する
-
一発1ドルってスゲー
けど、装置の大きさ的に持ち運びが大変そうだな
少なくとも戦闘機に積んだり、兵隊が携行したりするのは無理そう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:21 返信する
-
>>43
アニメだとあれが一番リアルっぽいな
でも人が持てるサイズにするのは無理だろうな
(SOLから照射するタイプならできそう)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:24 返信する
- 光と高熱粒子砲は違う…。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:56 返信する
- スター・トレックのフェーザーみたいなもんだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 12:58 返信する
-
ビームか!と思ったらレーザーですか.
まぁ凄いっちゃ凄いんですが...ビームライフルできないかなぁ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:00 返信する
-
ニュースでレーザー使用実演見た
アキラの世界だったよ マジヤバイ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:07 返信する
-
航空兵器の地位低下だな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:37 返信する
- 破壊てか虫眼鏡で焼く要領らしい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:41 返信する
-
ビームライフルみたいな感じじゃないと思うぞ
アニメのビームは大抵実弾みたく打ち抜くみたいな感じだけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:02 返信する
-
>>123
アキラの表現が一番リアルに近いからな
水平に照射したら光の線で切ってく感じ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:04 返信する
-
>>47
範囲攻撃は必要だからミサイルや爆弾はなくならないと思う
携行性も考えると銃弾も残る
レーザーは人間が持ち歩ける兵器にはなれない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:24 返信する
-
ガンダムのは荷電重粒子ビームだろ
種だけは光学兵器らしいけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:51 返信する
-
ビールライフルはレーザじゃない
金属粒子をうんたら
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:14 返信する
-
実際のレーザー兵器はその光が見えたりしないんだよなぁ・・・
夢も希望もなくてすまんな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:37 返信する
-
>>131
お前は正しい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:38 返信する
- 戦艦に搭載するならヤマトの波動砲かマクロスのグランドキャノンなんかがかっこいいなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:48 返信する
- 米軍のレーザー兵器は80年代にはもうあったろ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:52 返信する
- 一方、日本は七人のハゲの頭から7色の光を出して虹を作った。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:04 返信する
- まだまだデカいとはいえ出力はかなり上がってきたな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:10 返信する
- 日本にもはよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:14 返信する
-
何でレーザー兵器でガンダムが出てくるんだよ、せめてAKIRAって書けや
と、ガノタがゆってみる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:15 返信する
-
ガンダムは粒子ビームなんだけどな
まぁコロニーレーザーとかあるけどさ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:17 返信する
- レーガン時代のSDI計画でブチ上げた兵器を今投入かい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:53 返信する
- ミノ粒子使ってないからガンダムとは違うんじゃ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 22:57 返信する
- 射線が見えない兵器とかやべえな・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 00:01 返信する
- 反射させる防衛装置作ろう。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 00:59 返信する
-
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 03:00 返信する
- ビームライフルはレーザーではありません
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 03:23 返信する
-
ガンダムのビーム兵器と、レーザー兵器は違う。
ガンダムのビーム兵器は、たしかミノフスキー粒子でエネルギーを包んで云々だったろ。
ガンダム世界にもビーム兵器とは別で、レーザー兵器は存在している。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月15日 23:54 返信する
-
>>1マフティーがお前を粛清する!!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。