
「グロい漫画」が好きってやっぱり病気?:日経ビジネスオンライン
<以下要約>
サイコ・セラピストで日本催眠心理研究所の所長である米倉一哉氏への質問
Q.グロテスクな描写が含まれる作品は以前は一部のマニアを中心に盛り上がっていたが、今では一般層にも支持を集め、普通にお茶の間に流れたりする。これは「日本社会の病巣」みたいなものが絡んでいるのでは?
A.意味があることだと思う。今の社会状況が、多くの人がそういった作品に興味を持つ環境を作り出していると言えるかもしれない。というのも、昔と違って今は殴り合いや取っ組み合いの喧嘩をすることがほとんど無くなり、血を流したり他人や自分の痛みを知る機会がとても少ない。
A.社会全体から「グロい事」が消えたということでしょうか
Q.人間は「自ら体験して、感じたい、味わいたい」と潜在的に願う生き物、生々しい実体験がないとそういった感情を満足させることが出来ない。以前は「グロテスクな事や危険な事への関心・興味」や「周囲への攻撃性」を子供の頃の喧嘩や無茶、ハメ外しなどで経験、発散させて大人になってきたが、今はそういった社会ではない。体験してみたい「グロい世界」が漫画にあるのならば、そこに興味が湧くのは当然で、健全な心理だ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
社会が病気ですって答えワロタw
グロいの好きな人は客観的にモノ見られるし、コレが原因で何かしら起こる事はない。起こるとしたら、その前の段階が重要ですよ。
基本的に「剣などの刃物で斬りつけても身体が切れる描写の無い映像作品」が一番害悪で、所謂"グロ描写"のある映像作品の方が百倍健全だと思ってる。
グロにものすごく拒絶反応を示す人もいるし、どこでどう嗜好がわかれるのかは気になるところ。
ふーむ、確かに今の子ども達が殴り合いの喧嘩、なんてあまり想像出来ないもんな
DQNですら、そういう子って減ってきてる気がするし・・・
その分、グロや暴力への関心が漫画に向いてもおかしくないし、むしろ正常ということか

うーむ、ということは、実体験でそういう感情を満たしてきた大人世代から見ると
今の子達が異常であると見えて、結果規制に走っちゃうのかもねえ
こういう感情のはけ口が無くなっていったらどうなってしまうんだろうか・・・

![]() | DVD付き 進撃の巨人(15)限定版 (講談社キャラクターズA) 発売日:2014-12-09 メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 寄生獣 完全版全8巻 完結コミックセット 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:40 返信する
- 歳とってからグロ系は受け付けなくなったな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:40 返信する
- 2つ目の質問のA.とQ.が逆になってる?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:40 返信する
- 後半質問者と回答者が入れ替わってんぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:41 返信する
- そうか、社会が病気だったのか・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:41 返信する
- まどっちが脚光を浴びたのも必然というわけか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:42 返信する
-
お手々繋いでみんなで一緒に一等賞って異様だったろ?
つまりそういう事だ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:42 返信する
-
>社会が病気ですって答えワロタw
この文章のどこでこんな事言ってんだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:43 返信する
-
欧米の大学の論文じゃ暴力的なゲームをしていればその人間の暴力性が減るっていう結果が出てるからなぁ…
暴力的なゲームが凶悪犯罪者を生み出すという根拠のない老害論は消え去るべきだな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:44 返信する
-
昔は昔でゾンビ映画とかが流行ってたんだけど。
今なんかテレビで全然やらないけど昔は家族で見てたんだよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:44 返信する
-
グロい漫画や小説は割りと好きだけど、ブラクラ画像はだめだ
あくまで架空のものじゃないと
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:44 返信する
-
眼をそむけたくなるけど目が離せない様な描写に対してはワクワクしてるんじゃない
ハラハラしてるんだ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:44 返信する
-
性欲を不健全としてるような社会だからな
社会の方が不健全ってのは間違ってない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:45 返信する
-
正直グロいのは大人になってからの方が苦手になったな
それでも人を斬って四股切断しないまでも血すら出なかったりすると萎えるな、何故ならリアリティが無いから
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:46 返信する
- つまりゾンビ大好きなアメリカは病んでいる・・・そういうことですかね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:46 返信する
-
グロが「好き」ってことはない、駄目ではないけど
作品の中の描写として必要不可欠というならば入れれば良いし、何となく理由は無いけど入れたってんなら不要と見なす
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:46 返信する
- 『ハッピーツリーフレンズ』は正常じゃない。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:49 返信する
- 「剣などの刃物で斬りつけても身体が切れる描写の無い映像作品」なんてあるの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:49 返信する
-
>グロいの好きな人は客観的にモノ見られるし、コレが原因で何かしら起こる事はない。起こるとしたら、その前の段階が重要ですよ。
もうすでに客観的に見れてねーじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:50 返信する
-
どのくらいグロいかにもよるかなー
マンガとかアニメで腕が切られるとかならまだ大丈夫だけど
目をくりぬくとか指を切るとかはグロく感じてしまう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:51 返信する
- まーた基地外が適当に理論武装して犯罪を犯してしまうのか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:52 返信する
-
悪があってこそ善が輝くもんだからな
現実を善に置きたいんなら、せめてフィクションの中ぐらいに悪を描かないと
善悪そのものが理解できなくなっちまう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:52 返信する
-
>>17
時代劇
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:52 返信する
-
人間の体をバットやフライパンで叩いても気絶で済むような描写の漫画のが怖いよ。
それしたら死ぬだろって傷害を犯しておいて「殺す気は無かった」と殺意を否定してる連中って本気で言ってるんじゃないかと。
-
- 24 名前: 2014年12月12日 13:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:53 返信する
- jinの顔
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:53 返信する
-
>>7
ほんとこれ
つーかバイトもそっちのほうこうに曲解させたがってるな
コメントが伸びるから
「そうじゃねえだろ!」ってツッコミコメントが来たとしてもそっちで伸びるから問題なし
隙を生じぬ二段構え、これがナンバー1アフィーブログオレ的ゲーム速報だ
-
- 27 名前: 2014年12月12日 13:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:55 返信する
-
※26
乙
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:56 返信する
-
体験してみたい。で済めば健全だろうけど
ドップリハマる奴は確実に病んでるだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:56 返信する
-
グロって結局、人間がダメージを受けたらそうなるっていう主観的な恐怖で、幽霊なんかを怖がるのとベクトルは一緒だと思うんだよな
違いがあるとすれば、グロの方には心霊系よりリアルな残虐性があって、実社会で起こりうる分、嫌悪する人も多いっていう点
だからグロ好きな人間に対して恐怖心を抱く傾向にあるんだと思う
そんで、恐怖心を向けられるグロ好きがカッコいいと思っちゃう中二病が似非グロ好きになるわけだ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:56 返信する
-
マンガやゲームに問題の根底を見出そうとするバカは知能が足りてないだけ
マンガやゲームがなかった、あっても少なかった昭和初期は犯罪が少なかったのかよ
どこの資料を見ても圧倒的に多いんだが
「泣き寝入りガー」
昭和初期は泣き寝入りがなかったのかよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:57 返信する
- 聞き手が答えを用意してる最も悪いインタビューの例。テレビもこんな感じ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:57 返信する
- 心理学者は一番の病人な件
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:57 返信する
- じゃあ、ゲームはどうなるのかな、バイオやりたいのはおかしいのか?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:57 返信する
- はい俺健全
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:57 返信する
-
>>31
犯罪の数自体は昔のほうが多いぜ
今のほうが多く見えるのは情報量の問題
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:59 返信する
-
年がら年中戦争しているような所と日本だと
圧倒的に平和な日本の方が自殺者が多いからな。
極論だがそういうことなのかも
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:59 返信する
-
>>32
つまり病気なのはメディア
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 13:59 返信する
- 目指せディストピア☆
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:00 返信する
-
子供だから他人に洗脳されるんでしょ。
これは実年齢の問題ではなく自我年齢の問題だから。
この手の規制を掛けたがる輩は洗脳されて問題起こすのと同じレベルで自我年齢がお子様なんですよ。
例とはしては売上(メディアを始め友人知人に洗脳されてる)=面白いと考えるブタなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:00 返信する
-
残念ながら、そういう事を気にしてる時点で
自身の心が既に病気だという事に気づこう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:00 返信する
-
平和な国では、そういうものも娯楽の一つとして成り立つのは普通なことだろう。
こういう件で、作品として鑑賞している以上の邪推をしちゃう人間って、妄想力豊かすぎるだろ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:01 返信する
-
平和になればなるほど
自滅スイッチが入るか、
まるで漫画版ラインバレルだな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:05 返信する
- プライベートライアンのOPより、マトリックスみたいな「格好いい」と思わせる表現の方が問題
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:05 返信する
- ただの中二病だろw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:08 返信する
- なんだよこの記事wまさか本気にしてんのw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:11 返信する
- ほらみろやっぱそうじゃねーか!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:13 返信する
- ドロヘドロ!(不朽の名作)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:15 返信する
-
そういうのを見ても平気な人と、好き好んでみてる人は根本的に違うと思うんだが・・・
後者はやっぱり精神的に異常だと思うよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:15 返信する
-
サイコ系グロ系映画もゲームも好きだけど
50メートルくらい先で交通事故が起こったときも飛び降り自殺があったときも見にいけなかったへたれやで 生では気持ち悪いもの見れない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:15 返信する
- 確かに戦争いってた世代がFPSやって興奮してたらあぶねえと思うわなw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:16 返信する
-
って事わだ
規制規制で縛りまくったりした場合
犯罪者が増える可能性があんのかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:21 返信する
-
昭和の頃から エログロナンセンス が
問題視されていたけど 多くが影響を受ける
なんて事はなかったよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:23 返信する
- グロ好きより鬱展開を好むアニオタのほうが病気だと思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:26 返信する
-
いやいや思想や感性的な影響は受けてるでしょ
つかリアルじゃ殴り合い出来ないからグロ漫画を好むってどんだけ病んでるのよ
今の漫画の読者はキャラに対する愛情を感じないというか愛を馬鹿にしてる感じだから胸糞が悪いわ
成る程殴り合いもしたことのない糞どもだったのか 凄く納得したわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:28 返信する
-
>>50
気持ちはわかる
動物の死体ですらキッツいからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:29 返信する
-
好奇心の問題であって精神疾患とか別の話だろ
いちいち関連付けようとするマスメディアのがむしろ精神に問題あるわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:29 返信する
-
良い子でホイホイ育ってきたからグロイの好きってことか
ゾンビゲーとか好きだもん
ショコタンとか俺とか
健全ってことで安心した
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:30 返信する
-
>>31
やっぱりこういうキチガイの書き込みを見るとアニメの規制は早く進めたほうがいいと思う
自覚が無いってのが一番怖いわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:32 返信する
-
グロ好きな俺異端アピールしてる子が可哀想やから
至極普通とか言ってやんなや
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:32 返信する
-
だーかーらー
そーいうコンテンツは漫画アニメに限らず、形を変え無限に存在してるんだから
そーいうコンテンツの責任を問う前に
そーいうコンテンツに触れてもアホな影響受けない人格作りが大事で
それは100%本人と教育した奴の責任でやることだからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:34 返信する
-
自分はグロは架空だろうが全く無理だが、現実でグロに遭遇したこともないし自分は暴力的でないと思う
結局嗜好の問題だと思うんだけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:35 返信する
-
ハイスコアガールは異常者(アケゲーマー)が読むからキモい絵柄の漫画家が選ばれた訳か……
さすがはスクエニ、良く判ってるよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:41 返信する
-
>基本的に「剣などの刃物で斬りつけても身体が切れる描写の無い映像作品」が一番害悪で、
>所謂"グロ描写"のある映像作品の方が百倍健全だと思ってる。
ほんまこれ
刃物で斬っても斬っても死なずに平然と立ち上がってくるワンピやるろ剣よりも
一回斬っただけで内蔵垂れ流しながらどう見ても致命傷だとわかる傷を負って死ぬシグルイの方がよっぽど健全
馬鹿でも刃物は危険なものだと理解出来る
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:41 返信する
-
ゆんやぁぁ!!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:44 返信する
-
>社会が病気ですって答えワロタw
というより、お高くとまっても人間の本質など所詮その程度ということだろう。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:45 返信する
-
グロ作品なんかいつの時代も存在してるだろ
昔の有名どころだと手塚治虫作品や永井豪作品なんかグロいと思うわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:48 返信する
-
サッカーに興味ある人はサッカー漫画を選んで読むだろうけど、
なんとなく手に取ったサッカー漫画からサッカーにまで興味をもつ人もいるでしょ
漫画は何かの代替で解消させるモノなだけではないと思う
-
- 69 名前: 2014年12月12日 14:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:54 返信する
-
>>64
それは「現実的」なのであって「健全かどうか」の議論での意見としては少しずれてると思うけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 14:59 返信する
-
ホントのグロ死体とかは見る気も起きな
いがイラストなら所詮は絵だし煮て喰お
うが焼いて喰おうが・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:00 返信する
-
進撃は大して黒くないでしょ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:04 返信する
- 全てを規制、統制して、健全な社会を創ろうではありませんか!さあ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:05 返信する
- ケンカで鼻血出たとか、ナイフで指切ったとか些細なことでもいいんじゃないか。そこから充分学習するだろ。なんでもかんでも安全第一、争い無しって風潮の裏返しだと思うね。そんな上品な生き物じゃないでしょ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:06 返信する
- QとAが逆じゃねーかw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:07 返信する
-
最近の漫画ってグロいのやサバイバル系が多くて次々と人が死んでくものが多くてあんま好きじゃない。
だもんで青春部活ものばっか読んでる。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:07 返信する
-
>>70
刃物はカッコイイものですよみたいなイメージだけ描いて
刃物は危険なものだという最も重要で現実的な描写を避けるから
馬鹿は刃物を持ち歩いて振り回す
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:12 返信する
-
小中高と殴り合いの喧嘩しないで育ってきた奴ってそんなに多いの?
「どこ中よ?」みたいなのはなくても頭に血がのぼって
手が出るくらい誰でもあるだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:12 返信する
-
エロに対する謎の光は別に良いんだけど
グロい場面で画面が暗くなるのは目が疲れる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:13 返信する
-
喧嘩で殺人の危険性まで理解できるなら
血の出ない格闘漫画でも十分危険性を理解出来るんじゃないの
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:19 返信する
- ミテミヌフリも平気なくらい耐性あるけど、自分の採血は見れない。キモい。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:27 返信する
-
こんな質問出る事自体、潔癖すぎる何よりの証拠だわな
一昔前ならこんな質問、アホくさの一言で一蹴されるわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:36 返信する
-
>>78
兄弟が居ないと、その機会が大幅に少なくなるのは確か
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:36 返信する
- 人類の歴史において戦争や争いの無い方が異常なのかもしれんな・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:42 返信する
- toolでこんなこと歌ってたな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:43 返信する
-
は?この専門家とやらは何を言ってるんだ?
北斗の拳や男塾を知らんとはいわせんぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:46 返信する
-
>>78
だって同級生に暴力なんて普通ふるわないでしょ
一方的にふるわれることはあるけど
-
- 88 名前: 2014年12月12日 15:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:48 返信する
- 性質が悪いのはそういうグロいことをするキャラクターが実は正しいとか言う場合
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:50 返信する
-
≫89
ケンシロウ「」
レイ「」
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 15:52 返信する
-
グロい映画もゲームも漫画も大好きだけど現実じゃ血も見たくない臆病もんです
こけておでこ切って出血した人見ただけでめまいがやばかった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:04 返信する
-
動物殺しから殺人する奴と同じ
抑止力じゃなくて単なる助長材
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:09 返信する
- 専門家が「健全な心理だ」って明言してるじゃん。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:09 返信する
- 昔の方がグロイ表現をいかんせんなくしてた気がするけど、北斗の拳をゴールデンタイムでやってたんだぜ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:16 返信する
- 現実では嫌でも疑似体験なら興味あるなんて奴はごまんといるわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:23 返信する
- 殺人事件ネタのドラマとかは昔から不謹慎だと思ってた
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:26 返信する
-
進撃の巨人、まどか、寄生獣、東京喰種・・・
なんか、そういう流れが来ているのは感じるわ
このブームが一過性のものかは分からないけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:32 返信する
- そんなもんほとんどは視聴者を引き付けるための迫力や臨場感の演出にすぎんわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:33 返信する
- 巨人はグロくないだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:34 返信する
-
>>53
まさにこれ。昭和の頃の方がエログロがキツイ番組が多かった。
身体切断シーンがある特撮しかり、
マジックショーで電ノコで腹切り(血が吹き出す)するバラエティしかり。
それがゴールデンタイムに地上波で流れてたんだぞ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:37 返信する
-
平和な証拠
グロいからってだけで称賛するアホは下に見てるけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:45 返信する
-
江戸川乱歩なんて
まともな人間が読めば全編トラウマになるレベルだぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:46 返信する
- アンサーに対して質問で返すな!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:49 返信する
-
物によるよストーリー面白ければグロまざる事で不気味な雰囲気でてる
ウシジマや進撃がそう
ただひたすらぶったぎってグロい描写の漫画は病気だと思うけどね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:54 返信する
- ふむ・・つまりワンピで主要メンバーが死なないのは病気だと?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 16:59 返信する
- 深夜アニメ見てるのも病気だろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:00 返信する
-
>>97
昔からあったよ
わかりやすいのでいえば北斗の拳、星矢もなかなか…
一時期パタッと途絶えたけど復活してるだけ
-
- 108 名前: 2014年12月12日 17:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:11 返信する
-
昔の作品のがグロは多いんだがな。規制ないから
はだしのゲンとか漂流教室とか火の鳥とか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:11 返信する
-
いや単純に趣味趣向の違いでしょ。
サッカーが好きな人もいれば野球が好きな人もいるのだから、暴力や殺しが好きな人もいるわけで。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:22 返信する
-
グロイのって苦手だし気分悪くなるしかるくトラウマになるけど
ある時ふっと見たくなったり興味が出たりする時がある
見たら後悔するけどなぜか見てしまう不思議
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 17:29 返信する
-
QAAQ
あとコメントいずれも馬鹿ばっかり
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:01 返信する
- まーた自民公明によって表現規制が進むぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:02 返信する
-
まーた俄か学者か、統計とってから話せよ。
暴力的なドラマや映画なんか昔から受けてた。
むしろ今の時代の子供たちはやってはいけないことを理解してるよ。
いい加減なことして隠蔽してる癌世代のおっさんが何いってんのレベル。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:17 返信する
- まあわかりきった話だったが、とどのつまり、日本サブカルチャーを、規制したがったり、潰したがってる連中は、自らの愚かさを披露しているってことなんだよ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:28 返信する
-
>>サイコ・セラピストで日本催眠心理研究所の所長
ここわらうとこ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:34 返信する
-
人を斬って血が出ない方が子供の教育には悪いだろ
同じ事できると思うだろうし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:36 返信する
-
痛みや苦しみがわかんないと知らずに人を傷つけてしまうもんな
そういうことを知るのは大事なことだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 18:45 返信する
- いやいや、グロ系好きーって人とは友達になれんわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:09 返信する
-
精神病とかそういうことは置いといて、グロ映像でもホラー映画でもなんでもいいけど、その手の作品をこのむ人は退屈な日常を送っているんだよ。
あと、現実との区別がどうのって問題ではなくて、現実に人を殺してはいけないんだから、フィクションの中で人をやたらと殺すのも良いわけがない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:19 返信する
-
自分は昔から可愛い豚ちゃんのマスコットが描かれている肉屋の看板
みたいなのを見るとグロテスクさを感じてしまう。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:24 返信する
-
>>120
作品の面白さ的にも人をばかすか殺したらつまらないからな
作品の中でも命の価値が高いから感動や恐怖が生まれるわけであって
-
- 123 名前: 2014年12月12日 19:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:43 返信する
-
こんなのいえるのもあと20年くらい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:52 返信する
- 潜在的に残癪な願望があるんだと思うよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 19:53 返信する
-
>>13
すっごくわかる!
自分もグロ、ホラーは苦手だけど、
最近のミステリーとかサスペンスとか殺人事件なのに、ゆるいんだよな・・・。
トリックがよくても、死体が綺麗だと、とたんに嘘くさく感じる。
金田一はじめ初代とか銀狼ファイルとか、演出も手汗握るドキドキがあって面白かったのに。
今は・・・残念だ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 20:06 返信する
- ただの怖いもの見たさだよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 20:28 返信する
- グロメディアなら漫画アニメ以前からあっただろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 20:30 返信する
-
2次のグロと3次じゃ、ダントツで差があるんだけど
漫画やアニメは無機質だわ
-
- 130 名前: 2014年12月12日 20:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 21:20 返信する
-
ジェットコースター乗ったり、おばけ屋敷に入る人は異常
とか言ってるようなもんだろ
そういう事を言いだす奴が病んでる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 22:12 返信する
- 確かに、人を傷付けても血も出ない腫れもしない方が悪影響有りそう
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 22:25 返信する
- 寄生獣はふつうにおもろい
-
- 134 名前: 2014年12月12日 22:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 23:18 返信する
- 中二病と言う病はあるはずだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 23:38 返信する
- 興味をもつのは健全だけど興味を持ち続けるのは異常ってだけだろ・・・
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月12日 23:39 返信する
- そらまあ、昔のガキなんかカブトムシを爆竹で吹き飛ばすとかザラですし。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 00:58 返信する
-
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 01:02 返信する
-
力道山の流血試合でご老人がショック死した頃から半世紀
グロに興味を持つことは健全だと言われる時代か
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 01:11 返信する
-
>>88
せやな
POSTAL2は今でもちょくちょくプレイしてるけどそれは普通ではない
日陰の自覚を持たない者がこれほど増長しているのは甚だ疑問
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 01:40 返信する
-
ホラーとグロ大好物だけどリアルでは勘弁
創作だからこそ安心して楽しめるんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 01:42 返信する
-
命は尊いけど殺すべきものは殺すってちゃんと教えないと
自殺を考える前に相手を屠るほうが健全ってね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 10:43 返信する
- アホ記事
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月13日 16:16 返信する
- ベルセルクの拷問とかクッソ興奮する
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月14日 14:31 返信する
-
現代っていうのをつい昨今で切って、全部漫画のせいにするのもいかがだと思うが
暴力やグロテスクなショーは確かに客のストレス発散になってることは正しいけどね
プロレスもk-1もなくなっちゃって、今更漫画やアニメのせいだけにされてもねぇ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月27日 01:22 返信する
-
6
ゆとり世代でも異端だろそんな学校
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月08日 00:38 返信する
- 三次グロ見てもなんともないのに二次グロ見ると非常に悲しくなる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年12月17日 17:29 返信する
-
グロは二次元だからいいんだよ
それが感動につながったりする
-
- 149 名前: W・o・W 2015年12月26日 22:25 返信する
-
>>16
確かにw
-
- 150 名前: 闇=光 2015年12月26日 22:33 返信する
-
>>73
断る!!
お前のやっていることは逆効果だ!あんたのその考えは、犯罪者の考えだ!!
-
- 151 名前: スオカ 2015年12月26日 22:35 返信する
-
>>137
俺の友もやっていたよwwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 19:29 返信する
- うちも結構グロいの見るの好きだしグロクナイのを見るのも好きよ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月12日 19:31 返信する
-
始めてグロいの見たのが、ガンツの実写だったな…次に進撃の巨人それから、東京喰種どんどん見れてったよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 23:59 返信する
-
「殺人と暴力は人間に残された最後の欲望だ。」ってどっかの偉人様も言ってたし要するに人間だって動物なんだから、本能には逆らえないんだからしかたねーじゃんって話だろ
それを無理矢理に押さえつけて規制なんかしたりでもしたら逆効果もいいとこだぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 15:04 返信する
-
グロばかりを異常に好む人は確実にメンタルをやられてるよ
本能に逆らえないと言っても社会を形成して生きていく現代人が
それを抑制できないでいるのは問題だろうしね
普通の人間はそういう本能があるのは理解していても他の事で何とかガス抜きして
うまい事生きてる訳でそれが出来ない人間は
自分のメンタルときちんと向き合って少しでも改善する手段を模索するべきだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月23日 23:43 返信する
- これは本島だろう
-
- 157 名前: 2017年02月04日 18:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 05:11 返信する
-
昔はグロテスクなことがないって思っているお花畑が多いのな。今はまだ救いがある。
昔は下町の精肉店に行けばガラス張りの店内で、毎日のように牛や豚を解体していたし、戦後は喰った犬の首が転がってることもあった(俺はその世代じゃないが、血抜きのために首のない鶏が軒先きにぶら下がっている家なら何件かあった)
さらに時代を遡れば公開処刑が当たり前。拷問のような処刑ばかりで、見物人も多かった。喧嘩や暴力がグロテスクの抑制になるわけがない。だったら日本より遥かに暴力的な国は大人になっても、猟奇的な殺人を犯すヤツが多いのはなぜだ?言っていることが無茶苦茶だろ。
今はむしろ耐性のないヤツが増えた。異様に過剰反応して騒ぐというかヒステリーを起こす。昔なら非人間扱いで地域が危険人物として注意し合うぐらいだったが、今は非人間的な何らかの所持や趣向だけで社会的に抹殺しようと躍起になるヤツが増えた。
もちろんグロテスクな映像は手に入りやすくはなったが、昔は様子を見ながら仲間を募れたが、今はリアルじゃそう言う素振りですらNGだ。
今は、気が狂ったように潔癖な時代だよ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月09日 15:03 返信する
-
暴力は人間の本能なんだよ。じゃなきゃ戦争なんて起こりゃしない。
左翼思想に毒された奴らが過剰に騒いでるだけだ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月21日 16:03 返信する
-
本能を制御できない人は人になりきれていないと気付くべき
暴力を肯定する人は、かつて瓶投げてた○○党と同じ精神性を持っているんだよと
コメ155の言うように、グロばっか好む人は相当メンタルいかれてるよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月12日 08:41 返信する
-
歴史を遡るほど人類は残虐性がはっきりしてるので、暴力や犯罪の表現がより残虐っていうのはただ脳が原始的なだけだと思う。
ガキは中身は大してないけど残酷な漫画大好き。未熟なのでそういうことに関心が向くだけです
-
- 162 名前: 2017年07月10日 14:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:35 返信する
- 内容が分かりにくい、作品嫌い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:39 返信する
-
何を見たらいいの
文句多すぎる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:41 返信する
- 何でも気持ち悪い(?_?)
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:41 返信する
- 文句つけたいだけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年09月16日 14:45 返信する
-
夢中になってル、人
うらやましい(?_?)
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月15日 05:31 返信する
- まあでも、そういった動画を難なく観れる人って思いやりとか同情のような感情が薄いと思うからちょっとサイコパスだと思う
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月15日 05:38 返信する
- 暴力と戦争を結びつけるのは間違ってるんじゃないか?昔の戦争は縄張り争いとか本能的なそういう類のものだと思うし最近の戦争は経済的な目的だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。