『FF13』三作品をまとめた「トリロジーコレクション」発売の可能性にスクエニが言及!→反応冷めすぎワロタwwww

  • follow us in feedly
FF13に関連した画像-01
PS4/XboxOne向け『FF13トリロジー』

FF13に関連した画像-02

『ファイナルファンタジー13』の三部作を1本にまとめた作品、『FF13 トリロジーコレクション』。PS4/XboxOneで発売される可能性についてスクウェア・エニックスが口を開いた、と海外サイトTheFinalLineが伝えています。

現段階ではまだその構想以上のことは語ってはくれませんでしたが、このような発言をしています。

「当初のFF13開発チームは現在『FF15』や『FF14オンライン』のプロジェクトに携わっていますので、それ(FF13トリロジーの発売)をするには人がいります。『FF10/10-2』のHDリマスターをした時のように外部スタジオに協力を依頼するのも選択肢としては良いかもしれませんね」

以下、全文を読む



<この記事への反応>

旧世代のゲーム機で出て欲しくなかった作品だわ。そしてもちろん、現行機でも出て欲しくないわ

「やべぇ!これは初日買い決定だわ!!」・・という声は上がらなかったという

誰も求めてねーからwwww

やめてくれ。あんなガッカリゲーはもうこりごり

FF13は神ゲーではなかったよ?でも現行機でRPG死ぬほどしたい俺・・たぶん出されたら買ってしまうわ




3作品がセットになるかもしれないのかー
PS4で遊べちゃうかもしれないのかー
やる夫 そうなのCAR



へぇ
aa004



もっと期待しろよ!ライトニングさんだぞ!
aa005
誰も求めてねーよ

■関連記事
ただの移植だった、PS4『ファイナルファンタジー7 リターンズ』が発表された瞬間のファンの声がこちらになります。
【は?】 PS4版『ファイナルファンタジー10/10-2 HD』 のグラフィックはPS3/PSVitaのものと基本一緒である事が判明! ふざけんな!!!!
スクエニ・橋本氏「過去のファイナルファンタジーもPS4で遊べる環境を整えたい」、HDリマスター大量投入くるぞおおお!

らいとにんぐさんかわいい!!
FF13に関連した画像-03
FF13に関連した画像-04
FF13に関連した画像-05
FF13に関連した画像-06
FF13に関連した画像-07
FF13に関連した画像-08

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII

発売日:2013-11-21
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:517
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーエクスプローラーズ

発売日:2014-12-18
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん・・・いらね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だけで売れよ
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめんそーなのCARわろた
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センター長「男性職員で希望した者のみ、小保方氏を肉便器として使用することを容認する」
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングはこんなゴリ押しするような良キャラではない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13シリーズはそれなりに全部楽しめたよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキショー、可愛いw
  • 9  名前: コンキスタドール 返信する
    われたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルドわれたみんエメラルド
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲオで13-2が900円でしたが・・・
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に、3作ともに全部ほぼコンプまでしたからなぁ。
    こんな短いスパンでまたやろうとは思わないな。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13ライトニングコレクションようやくでるんか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悉くニーズから乖離した供給
    いいから早く15を作ってくれ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードのほうに互換性がない以上やるのは当然だろうな
    他社もこの流れに追従してくれることを願うわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LRだけ欲しいかな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるとしたら12800円くらいすんのかなw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん出すぐらいだったらFF7リメイクしろ
    13-2だけ買ってやってみたけど戦闘が単調・淡白すぎて序盤で飽きた
    それに正直ライトニングにはなんの魅力も感じない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲオとかだと中古で600円〜900円くらいだから3作品別々に買っても安いな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10HDやったらFF13並の一本道だった
    13叩かれて10は絶賛されてライトニングさんはほんとかわいそうな運命だね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽だけは100点!音楽だけな!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LRは普通に面白かった
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でライトニングさん育成ゲームが出たら買う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5か箱の次世代機でみんなが忘れた頃に出したほうがいいよ
    クソゲーのFF9だってリメイク希望の声があるし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社旧作の焼きまわしの方が新作より多いんじゃないか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に過去の遺産しか頼みの綱がない会社だなw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラスレムのほうが面白い
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングゴリ推しされても買わんよ魅力ないもん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1500円ぐらいかな、適正価格は
    まあタダでもいらんが
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    文盲か?
    「FF13開発チームは現在『FF15』や『FF14オンライン』のプロジェクトに携わっていますので(中略)外部スタジオに協力を依頼するのも選択肢」とあるだろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道一本道言われてるけど
    たいていのRPGって一本道だよね
    寄り道できるのは次の街へ行く途中にあるダンジョン一個くらい
    他のところへ行けたとしてもフラグを立ててないから進展はないし
    結局は一本道(メインシナリオ)
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングさんの売り方を間違えたようだな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13は冗談抜きにクソゲーだった
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和田のMS高待遇路線も駄目だったけど、
    松田のケチケチ利用も駄目だなw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ライトニングリターンズの戦闘システム諸々は、ほかのゲームに流用できると思うんだがなぁ・・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    国産はそーね、サガみたいなのもあるけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構楽しんだけどけどな13シリーズ。もう1回やりたいかと言われたらやりたくないけど。それより12HDください。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘とファングだけは好きだったよ。あとノラの女。
    続編を作ったのがミスだったなw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    探索なんて面倒なだけ。
    発売日いつですか?
    お願いします、売って下さい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インターネットくださいワロタw
    公式にライトニングさんのキャラ性がこっち方面に特化してたらFF13-2もリターンズも買ってたかも
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13って寄り道ないRPGなんだっけ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ日本版は8,800円とかバカみたいな値段にしてくる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    いつの時代の話をしてるのか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりもFFTリメイクだ。
    PSP版は無かったことにしろ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のファンしか買わないだろうから受注生産でいいと思う
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三作プラチナ取ったしぃ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急いで作る必要性ないやん
    一つ前の世代でできるんだし、そんなに求められてないと思うぞ
    どうせなら12HDにしてね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12まだかいな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安ければ買ってもいいけど
    多分3本分の値段だろうからいらね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13やったことないな。
    LRはアクションゲーらしいから興味あるが。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未プレイだから、ちょっと欲しいかも
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「13」だけで三作品も出てたのか・・
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC版が既にあるからありえるというか
    PS4にコンバートするだけの簡単なお仕事なんですよね確か
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13の悪いところはMAPが一本道ってところだけじゃないんだな
    探索・採取・稼ぎ・武器改造・キャラ育成全てに制限がつけられて、戦術の幅が極端に狭い
    これなら下手なアクションゲーのほうが操作する楽しさがある分マシ
    戦闘方法だけはRPGとして画期的だったと思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに売っちゃったんだよな
    グラフィック良くなって7000円位なら欲しいかも
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう倒産しろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングコレクションが出るなら買うぞ
    PS3で最初の以外はやってないし、VITAで遊べるのもデカイ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事でワロタ
    まあ買う気ないけどね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    批判の仕方がおかしいよな
    批判されるべきは一方通行なのに
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10と13はもういらないんだって・・・マジデ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移植にセット販売…末期ですな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめて2,980ぐらいなら買うかも
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくともホストゲーのFF15よりはマシだけどな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13でやめちゃったから
    そのあとやってない

    中古で買ってみようかな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買うとか正気か?あの鳥山 求めないだぞ?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでこういう商売やる気なんですかね?
    鳥山は求めてないからさっさと辞めろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレクションブームくるのかな

    アトリエコレクションにネプコレクションもあるみたいだし
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移植にセット販売…末期ですな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新作の進行に影響あるものはやらんでいい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    15なんて碌に情報でてないのに何を比べられるんだよ?w
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    求められてない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3部作を纏めたトリロジーコレクションがPS4で出たらDLで買う
    PSNowは月額がかかるけどPS4に入れとけば月額かからずPS4とVITAで出来るんだぜ
    そう考えたらお得だよ
  • 72  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未プレイな俺は買ってしまうかもしれない
    時期がP5とかと被ったら買わんけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スノウとホープはまじでいらんかったな
    ホープとか続編2作で立ち位置おかしくなってつまらんし
    スノウと一緒に死んどけばよかったな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LRやってねーわ
    今やる気もおきねー
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ホストがーとか言い出すやつは最初から叩くのが目的
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNowでPS4とVITAに三作品をレンタルしたりDIVE INでスマホやタブレットでレンタルするよりはPS4とVITA用として買いきりの方がいいね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要らない。どうせフルプライスで売るんだろ?これも。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のRPGも一本道って···FF13って並みの一本道じゃないんですが···
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラに魅力がない
    ピリピリしすぎなんだよなあ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに13ってひどい出来だったか?
    2のモンスターを仲間にするシステムはよかったと思う。
    FFだからって期待しすぎなだけだろ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNowが始まったらPS4とPS3とVITAでFF13シリーズやろうと思ってたけど、PS4で買えばPS4とVITAリモートで出来るのか
    どんどんPS4に移植してくれ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2次元のライトニングさんはこんなにかわいいのに…
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    FFXも基本一本道だが、後戻りも出来るし、
    街で人々と会話してクエストをこなしたり
    お店で新装備をチョイスしたり、ブリッツボールに
    興じることもできる。
    寄り道要素が他ナンバリングに負けず劣らずあるんだよね。
    FF13に関してはそれらが一切無いところが
    批判される原因だと思う。

  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代をアクションRPGに作り直せば良い
    てかあのノリはもう駄目だわ
    虫唾が走るようになっちまった
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングさんを無双OROCHIに出張させろよ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    いや、寄り道うんぬんよりも
    全く共感も感情移入もできないクソシナリオが一番だめな原因だと思う。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニ自体がNCSoftにも劣る
    まるでマイクロソフト
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13は体験版で脱落したわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチはエアプ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLC全部突っ込んでその上安かったら迷うかも
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒歴史鳥ロジー
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てのバトルシステムをリターンズ準拠にして、X2の街とRPGシステム導入して
    X2のクソシナリオをしてて、三作の脚本を統合してたら勝ってもいい

    つまり!作りなおせやゴラ!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人がいるんだから7や10なんてドヤ顔で出してんじゃねーよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13の外伝みたいなの出てるのは知ってたけど
    3作品でてるのは知らなかった
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まああの国向けにはアリかもねE3で発表とかだったら〆るけど
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次絵にしたらかわいいけど元はあんまり・・・
    制作者・・・人間の理想を押し付けてる感じのつくりもの感がやばくて感情移入できない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13 一本道
    FF14 オンラインゲーム
    FF15 ホモゲー

    もうダメだこのシリーズ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野島の偉大さに気づく
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこの前出たばかりのゲームの使い回しをすぐに考え始めるんだよwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速の異名を持ち重力を操る高貴なる女騎士ライトニングとライトニングさんは別人だから
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    14は黒字なんだからいいんじゃね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    一定数買う馬鹿が居るからだよ。

  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりにしときなよもう
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOをコンシューマでのソロプレイ用にアレンジして
    ストーリーはバックストーリーをなぞるメインクエ方式でいいし
    強い装備だの何だのは自分でサブクエ見つけて下さいねでいいんだよ
    俺の求めているRPGからどんどん離れていくぞふざけんな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    キャラクターデザインも大概だと思うよ。
    まぁ、13に限った事じゃないけどね。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか14ってのがお前らの好きな中世ファンタジーってのを
    味わえる世界観を構築してるんじゃないの?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFXIIIは未完成だった
    FFXIII/FFXIII-2/LRFFXIIIで完全版
    最初からPS3に絞って大容量のBDで作っておけば良かったものを箱のDVD容量に足を引っ張られてトンでもなく中途半端になってしまった
    遅すぎたが最終的にひとつに纏めるのはやるべき
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15ってホストが休みの日にクラシックのオープンカーを荒野で転がして
    ベヒモス倒しに行くゲームだろ?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    内容がクソすぎるのとヘッドが頭いってるから無理
    中世とかはもう洋ゲでいいんじゃない そういうのあっちが本場だろうし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    PS4からゲームを始める人に向けてって意味でなら、
    あってもいい話だと思うけど、PS3や360遊んでなくて
    PS4を買ったって人がどれだけいるかは謎だね。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドスコールティーダ
    なんだかんだで共感できるんだよなあ
    シスコンおばさんはなんかね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFはXIまでが最高 -II以降コレジャナイ感が凄い
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中古の方が安い
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14って黒字なのか?
    どう考えても開発費回収出来て無さそうだが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11章から始まってれば評価も変わってたかも
    だらだらと1本道の記憶にも残らないプロローグ的なのをキャラクター分やらされて
    このFFくそつまんね〜はよやめたいってなる
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確にはほんとに一本のMAPの上を無理やり歩かされるゲームだからな
    DMCのマップにシンボルエンカウントの敵がウロウロしてるようなもの
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングは性格ブス
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりPS4でFF0からFF15まで出来るようにするつもりなんだな
    ただFF11は無さそうだからFF11オフラインとして最終的にPS4で出せばいいのに
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のソフトメーカーが次々と良作品を産みだす中
    クズエニが長い年月かけてどのようなものを作ってきたか
    どれだけFFファンの時間を無駄にしたかを知っていただく作品やな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日発売のFFEX5000円で買って3700円で売ってきた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリープレイならDLして積ゲーにしてやっても構わんが・・・
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘もただのコマンドでしょっぱい、カスタム要素も貧相なのにただ敵をなぎ倒していくゲームという印象しかない
    RPGとしての幅がない
    2以降はやってないからそれが改善されてるのか知らんがまぁ大した修正はないだろう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    シナリオが一本道ってのはゲームとして割りかし普通だけど、
    単純に街やダンジョン間を自由に行き来できないのが多いってのが問題。
    (というか13にはほとんど街って概念無かったか。)
    一本道は自分の意志で戻れたり立ち止まったり寄り道できるけど、
    FF13はベルトコンベアという印象しかないわ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部セットで4千円越えないならいいけどどうせフルプライスかそれ以上なんだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    あれのどこがコマンドだけなんだ?w
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3作品もあったっけ?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    突き詰めるとボスも雑魚もやること完全に定型化作業化するコマンド戦闘の見本だと思うんだけど・・・・
    俺の見解が変なのか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    求められる求められてないはユーザーが想像で語るもんじゃない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4リマスターか
    じゃあ買うわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前だけ見てろ背中は守る
    このかっこよさが常にあればな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけキャラクターそのままに作り直してほしい。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    完全にエアプですね本当にありがt
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続編の度にバトルへ参加出来る人数が減ってくのが残念だった。
    モンスターとかいらんねん!


  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    コマンド戦闘の対がリアルタイム戦闘
    時間が戦闘に影響する13はコマンド戦闘とは呼べないな
    作業化になるだけならコマンドもリアルタイムもどちらもあり得る
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    典型的な洋ゲー厨だな
    一緒にされたくないから二度と海外のゲーム買うな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    エアプだというならなぜエアプだと思うのが具体的論理的に諭してもらいたいわけだが
    理由や具体例もださずに最近ではお決まりの二言目にはエアプ連呼は小学生並のお粗末さなのでは
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    13-2と13-LRになるにつれて、
    売り上げ落ちてるっていう事実は無視なんですか?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    まぁ別に明確な線引きされてるわけでもないしそこに細かいこと言わなくても大丈夫かと
    印象値とかもあるし誰がそうだと決めてるわけでもない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13の一作目しかやってないが戦闘は一番面白かった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売当時、9章まで頑張ったんだが詰んでしまった。
    その先が広大なフィールドマップだと知った時には手放していた。
    全然楽しめなかったけど、そこだけが心残り。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    続編とおまとめパックを同列で語るってバカなの?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF10が一本道だとか言うけどFF13の一本道とはまた違うくね?
    来た道戻れるし
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    これ
    つまらないアクションゲーム並の育成・戦術でRPGの戦闘を強いられている感じ
    アクションゲームとRPGの悪いところだけを足して2で割った感じのゲーム
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々調整すれば・・・
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニに過度な期待はNG
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4で国内産が少ない時期に牽引したとかなんとかな実績欲しいのかもしれないが
    出すものが悉くニーズと乖離してるからなぁ
    人材不足なのはわかるがこんなの連発するくらいなら
    多少レベル低くても遊べる新作を据え置き価格で出したほうがいいんじゃないかと思うんだがな
    銀行屋が舵取りする会社じゃそういう選択は無理なのかねぇ
    ソシャルでも上手くいかなかったんだからそろそろ割り切らないと・・・
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    いや、だからこんなクソゲーの詰め合わせを
    わざわざフルプライスで買うバカがいるのかって話だよ。

    こんなもん求めてるの貧乏人かクズエニ信者しかいないだろ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通に嬉しいが
    というか今世代のスクエニはいつになく積極的に動いてるな
    いやスクエニに限った話ではないか
    PS3の頃と比べてソフトの話出るスピードが早い早い
    みんなゴミハードPS3の呪縛から解放されてよほど嬉しいんだろうな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニどうした?何か変なお薬をキメてないか?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13はともかくライトさんは良キャラ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ自分が嫌いなゲームであろうと売れて
    その会社の別作品の肥やしになるべき
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LRはクリアしてないが3作ともシナリオ以外良ゲーの部類に入ると思うがな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13も13-2もやっていないので1980円以下なら喜んで買う。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、何かを貶めることで自分のセンスをアピールする奴はどこにでも湧くさ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    売れるよw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    だな。
    無駄に煽るからみんなw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は全く触ったことが無いので3作品まとめて
    お手頃価格だったら買ってしまうかもしれない
    PS4ならね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    あなたみたいな人狙いだろうね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネームバリュー釣りのくせにつまらないもの作ってるんだから批判されるのは当たり前
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白かったけどな
    ストーリー色々考えるの楽しいわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求めない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    画質と価格次第だろ
    まとめて出来るならやる人もいるし
    お前にとってのクソゲーを面白がったやつもいる
    スクエニにとってもコスパの問題
    つまりビジネスとして誰にも分からない状態のくせにただのユーザー風情が断言するなど思慮が浅いとしか言えない
    そもそもフルプライスって情報あるのか?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13はつまらなかったけど、13-2は結構面白かったよ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データ使い回しでいいからダークソウル風のアクションゲームになるならやりたい
    というかLRで剣とか振れるじゃん?バトルをあれのままシームレスに展開できればいいんだよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体同じような時期に発売されたアンチャのトリロジーはわりと望まれてる雰囲気なのに、FFはこの状態

    内容のせいか?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「出さなくていい」って言うやついるけど
    買わなきゃいいだけなのになぜ「出さなくていい」になるんだろう?
    選ばないにしろ選択肢が増えるのはいいことじゃない?
    そんなん出したら赤字でスクエニが傾くという話でもないし

    「勝手にやってろ」でいいと思うんだが
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    出されると買いたくなっちゃう病気持ちの人かも
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    FFブランドとファンを貶めるなだってさw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LRは楽しかったぞ
    ストーリーも単純明快
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13シリーズの戦闘は良かった、特にLRの戦闘はめちゃくちゃ面白かった
    シリーズ通して追加要素がかなりあれば欲しい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが好きなのはサッズとか7のケットシーとかレッド13みたいな
    ネタキャラだもんなwwwwwww
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白かった。
    一本道()とか言ってる奴はRPGやるなよwww
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、いらんいらん
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去作の焼き直しに関してはスクエニは非常に多い印象がある。
    こういうのは常に新しいタイトルでヒットを出していればいいんだけど、そうでなければ消耗し続けるだけでいずれは誰にも相手にされなくなるんだけど、そこんとこ理解しているのかな?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    まさにこれだよな買わなきゃいいだけ
    自分でつくったブランドでもあるまいし
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラのグラフィックが嫌いだわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    実際にもうほとんど相手にされてないじゃん。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングさんは可愛いけど、
    ライトニングとかいうキャラは何の魅力も無い
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1500円(1本500円を適正価格とする)以上は割高
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13は褒めるところが曲しかない
    13-2はマシになったかと思えばエンディングで台無しにされる
    LRはグラフィックしょぼかったけど戦闘面白いしエンディングはまあ良かった

    だけど13で終わらせておいたほうが良かった謎のシリーズ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛いとかそういう問題では無いわ。

    正直何がしたかったのかさっぱりわからん


    それにしてもFF12以降守るものが小さすぎる。
    小さい世界が嫌なのかは知らないけど一地方の動乱とかそう言う設定やめろよ。
    明らかに寂しさを自分で作り出してる糞会社。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC版の移植はクソだったな。
    パッドコンフィグすらないってどうよ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    焼き直しはじめてもう15年はたつと思うがまだつぶれんなー
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってか、焼き直さないとFF15の予算確保できないんじゃ・・・
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    シナリオは、行き当たりばったりのご都合主義展開が多過ぎてダメだろ
    まずファルシ倒して、世界破滅させたのがイミフ過ぎるしな
    あの世界の住人からしたら、ライトニング一味は安寧を壊したテロリストでしかない
    全能の神倒したら地球が再生されましたとか呆気にとられたわ
    1と2が胸糞エンドだったから、最終作で帳尻合わせました感が強すぎる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    行き当たりばったりじゃない計画的に進行するRPGなんてそうそう無いで
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラはどうなるんかな?
    13-2やLRより13のがグラが良かったからなぁ
    PS4でさらにその上にいくのかな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにつまらない
    俺の中ではこの表現がぴったり
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーはお察しな出来だったけどなんだかんだで3作ともトロコンしてもうたわ
    グラフィックやシステム、BGMは特に出来良かったと思うよ
    でももう1回最初からとなると…なぁ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    それを公表してる時点で、お前の中だけで処理されてないんだが
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論。
    出すのは自由。どんどん出せ。
    売れなければ潰れろ。
    で、おk(´・ω・`)?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わなかったからps4で出るなら買うぞ
    でるのの邪魔はすんなよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がつまらないのかはっきり明快にしてる良げー
    複雑な思いにかられることなく中古屋にダッシュできた
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    結論 : 任天堂でFFナンバリングは出ません

  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13-2だけクソゲー
    他二つはなかなか面白いよ
    つってもシステム理解しないと無印は相当難易度高い
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    そんだけ文句言いつつも、きっちり最後までやるお前に敬意を表する。
    煽りとかじゃなくて、マジで。
    俺は13の段階で諦めちゃったから……
    15は買うけど。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズエニの13のゴリ押しはなんなの?w
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つもマトモな絵がないじゃないか
    ライトさんはクールに決まっているんだボケが
    (#`皿´)(#`皿´)
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行機でRPGやりたいならドラゴンエイジどうぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかセットで6000円で出たら買っちゃいそう
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなゴミまでリマスターするのか?
    さすがスクエニ、一度作ったものはしゃぶり尽くさないともったいないもんな

    誰も求めてねーけど

    そんなのに力を入れるなら、PS4で完全新作のロマサガ4でも出せよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでPS4にRPGないなぁ…
    FF14ゴミだったしドラゴンエイジ思ってたよりつまらないし
    じっくり腰据えて年末年始にRPGやりたかったわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に欲しい
    -2意外良作
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    しかしこのクソゲーだけが

    PS3発売から8年間、1000万台売れたハードでの


    唯一の ミリオンタイトル なのであった・・・


    PS3 歴代売上げTOP5
    1 PS4 ファイナルファンタジーX スク・エニ 09/12/17      190万5979本
    2 PS4 ファイナルファンタジーXIII-2 スク・エニ 11/12/15     90万6394本  ←2位までwww
    3 PS4 バイオハザード6 カプコン 12/10/04      83万7774本
    4 PS4 ワンピース 海賊無双 バンダイナムコ 12/03/01      82万8132本
    5 PS4 グランド・セフト・オート ロックスター・G 13/10/10     72万9064本


  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの間にかシリーズ化して3つも出てたのね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうプラチナ取ってるし今更しない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    酷いなこれ
    やっぱユーザーが糞だからメーカーも糞にならざるをえなかったのか
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15もグラ注力しすぎてうっすい内容になるんだろうなあ・・・

    んでもってFF15-2とか出すんだろうなあ・・・
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    3部作まとめたフルハイビジョンムービー でいいよw それならかってやってもいいかもw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF12HDの方が欲しいんだが
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINの間違いじゃね?FF13を三行に纏めましたでしょ。道が3本もあるww
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    じゃあ貧乏人とクズエニ信者は買うって事じゃん
    需要たくさんあるな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画質厨と戦闘が好きなら買うと良い

    俺は買ってしまう
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニング「食べちゃうにゃん」
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせPS4ででてもPS3版と何も変わらないんだろ?
    例によってクズエニの移植で稼ぐだけの商法だよ
    ここまで過去遺産だけで食い繋ぐゲームメーカーは他にないwwww
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいに13やったことない人間からしたら買ってもいいかなと思ったり
    それでもやっぱりPS4版ならではの要素とか無いと寂しいわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13シリーズの女キャラはみんなマネキンみたいで気持ち悪かった
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなので喜ぶアホGKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    FF14は黒字だし、出てくるキャラクターは一応FFしてるし
    純正ファンタジーだからまだ良いよ、俺はしばらく前に辞めたけど

    FF13の糞シナリオはほんとにもうどうしようも無いレベル
    キャラクターにまったく魅力を感じないし、敵側は敵側で糞だし
    召喚獣が奇抜すぎてワクワク感が全くないし
    なんであんなんで上はGOを出したのか理解に苦しむレベル
    FF13なら、まだFF11とかFF14をオフライン化にリメイクして出したほうが
    売れると思う

    FF15はアクションゲームになって、もう色々システム面で終わってる
    キャラクターにもまったく魅力を感じない上に、操作キャラ固定
    PT参加キャラにヒロインなしとか、だからホストゲーとかホモゲーとか
    言われるんだよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13シリーズは戦闘を楽しめるかどうかで評価が分かれる
    3作全部好きだけどストーリーだけは擁護出来ないもんw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1やってていっそアクションにしてヴァニラとファング操作してえなぁとおもってたら
    2で斜め上に行ってどうでもよくなった・・・
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘だけは面白かった
    他?知らん
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいいのはライトニングさんであってライトニングじゃねーから
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    野村キャラはどんどん劣化してくな
    ネタ切れなのか?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    RPGで「シナリオ以外良ゲー」って致命的なんだけど
    ロールプレイングってシナリオを楽しめなかったら
    システムが優秀でも終わってるだろ・・・

    だからFF12も評価低んだぞ?システムは凄く良かったのに
    シナリオ糞すぎて
    FF10は逆に一本道でおもしろみのないシステムだけど
    かろうじてシナリオで評価が上がった感じがする
    FF10-2は完全に蛇足だけど

  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    10の戦闘面白かったやん
    Lv上げ、七曜武器回収やっちゃうと一気につまらなくなるけど
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不要です
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だこのゴリゴリは
    剛力か
    あでもなんかフォルムは剛力そっくりだな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サマーレッスンのライトニングさんバージョン作ってくれ
    何しゃべっていいかわからない時間とか体験してみたい
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求めないは スクエニ戦犯者
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングってなんかあんま色っぽくもないし、可愛くもないし、かっこよくもないよな・・・・
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じIDグルグル苦行の14よりは13の方が良かったかもしれない。
    ただ、PLUS配信でもプレイするか微妙。

    だから12HDよろしく。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAの次世代機でだすならいいと思うけどPS4には要らないぞ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13って1度やったら2度はやらないゲームだっけ?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    そこまでヒドくはない 
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15も(更に言えばKH3も)いつ出るかわからない

    他にまともな新作は、作ってるとしたらドラクエ次回作しかない

    もうこの会社に開発スタッフ全然いないんじゃね…
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーいらねぇ!
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3つもやる時間ねーよ、馬鹿かスクエニは
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    FF15は来年春に体験版出るから直ぐだろ

    KH3は来年出すって公言してるだろ 情弱
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単語をもっと一般的なものして、2Dにリメイクした方が売れそう
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ゲームやめたら?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではバラ売りでおま国価格で出そう。
    トゥームレイダートリロジー
    の日本語版も出さなかったし。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10のが駄作
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本道なのはさておき、ファルシのルシがコクーンでパージとかひたすらワケわからんかった
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで3作も引っ張っちゃったんだか…
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなければいけない仕事を放棄して無駄な事ばかり
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲー
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    なんでやジル中佐くっそ美人で最高だったろ
    一瞬で消えたけど・・・・
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4 FF13中国以外で売れない
    中国で売る→FFシリーズっておもしろくない
    FFシリーズは15で終わる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDリマスターじゃもうインパクトないんだよな
    PS4で4kリマスターやってほしい
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求めない
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ13は買った人多いんだから、
    13-2とLRをセットにした方が良いんじゃない?いらないけど
    あとキャラデザ悪く言う人多いが、ティーダやスコールとかと何が違うのか分からない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でリマスターされて出るなら買うよ
    PS3のセットなら買わない
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもFFの汚点となった恥ゲーだろうよ
    誰が買うか
    いいかげん鳥山求は早くクビにしろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ffは12.13.14と買って損したゲー。15は買わんゲー。もうFF買わんわwwwwwww
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1〜9まではめちゃくちゃ楽しかったんだけどなあ。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13結局やらなかったし、出たら買ってみてもいいかな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFブランドを殺した三作品をまとめた「トリヤマーコレクション」だって!?
    鳥山求くたばれ!
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集金がんばってるねwww
  • 263  名前: Q 返信する
    フン、イラナイ!

    たまたま発売日が休みで、たまたま金に余裕があったが為になんとなく13を新品で買ってしまったのが運の尽き、ホントにビックリするくらいつまらなくて衝撃だったわ…。
    これはロロナみたいに頭身いじって3DSに劣化移植してあげたら豚が喜ぶんじゃなかろーか…。
  • 264  名前: FFシリーズの頂点に君臨する至高の13 返信する
    スクエニのトップクリエイター鳥山求の
    PS5での次世代のナンバリング本編本流FFの時に出すのが
    良いのでは。

    PS5の研究にもなるし
    そのタイトルに、ライトニング様を出すような事を言ってるし
    10/10-2みたいに金をかけると、PS4では性能が全然足りないし。
  • 265  名前: FFシリーズの頂点に君臨する至高の13 返信する
    スクエニのトップクリエイター鳥山求の
    PS5での次世代のナンバリング本編本流FFの時に出すのが
    良いのでは。

    PS5の研究にもなるし
    そのタイトルに、ライトニング様を出すような事を言ってるし
    10/10-2みたいに金をかけると、PS4では性能が全然足りないし。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?FF13売らずに持っとくといいことあるってのはいつ実現されるの?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また在庫ニングさんになるん?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13−2のシステムで13が出てたら良ゲーだったのに
    LRは一番詰まらない
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソゲーいいから12を早くやれよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13-2の糞ミニゲームをましな奴に差し替えてくれたらいいんだけどな
    鳥山求にあの時計のパズルの時間制限付きの問題をズル無しで解けるのかと問い詰めたい
    ミニゲーム部分と脚本以外はPS3の国産RPGじゃトップ3に入る出来なんだが
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトニングさんのほのぼの日常ゲーでいいよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    本編やってあの程度の用語理解できないお前はFF13どころかFF7もろくに理解してないだろう
    海外の本格的な中世風RPGなんかもっと無理
    まあ日本人の王道RPGのイメージはドラクエなんて日本人専用のお子ちゃまゲーだから仕方ないが
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーとキャラ変えるだけで神作にしかならないと思うんだけどどうにかしろよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    求められてないしこれからも求めないさん
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオですら乱発したらブランド死んだのに
    FFに至ってはリメイク乱発だしな……
    過剰供給するとブランドが死ぬって顧客には常識だが
    任天堂やスクエニともあろう者がそんな事も分からんのだろうか
    高学歴じゃなかったんかい、まぁ東大生でも鳩山みたいなのもいるけどなw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    とりあえずコクーンとパージが分からんのは
    FF関係無く英語がやばすぎだわな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この全世界の「いらねぇw」の声が聞こえないのかねスクエニは・・・
    鳥山求めない
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冒険というかただの苦行だったな・・・
    無印は一本道
    13−2は記憶にすらない
    13−3に至っては即日売ったわ

    完全に病気なんだよな・・・早く治したい
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13なんてRPGやないやん
    移動がレバー前に倒すだけとかバカにしすぎにも程がある
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求ってどんだけ厚顔無恥なんだ?
    本来なら「先人が築いてきたFFブランドをあんな情けない内容にして殺してしまい本当に申し訳ございません」って土下座しなきゃならないはずなんだが
    こいつ自分が世界からどう見られてるかわかってないのか?
    本当に一刻も早くスクエニを辞めてほしい
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアまでやったけど面白くなかったからな〜。ほとんど覚えてないわ。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13やってみたいけど、鳥山求ってことで
    ブラッド オブ バハムート、サードバースデイ、FF10-2でひどい目にあって手が出せん
    この人の抑止力は評価する
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求って名前が強力なバリヤーになっとるな
    素人以下の能力しかない奴が作った同人ゲー以下の三流ゲームに金を払うなんて勿体無い事はできん
    FF13をよくもまあ9000円で売ろうなんて思ったもんだなスクエニは。
    ていうかあの内容でよく世に出そうと思ったな。ちゃんとプレイしてみたのか?
    まあ当時の社長の和田が「DQ・FFにはファンが張り付いている」などとホザいていたから中身の出来がどんなに悪かろうが名前にDQ・FFさえ付けとけばファンが勝手に買ってくれると思ってたんだろうな。
    だからFFなんてデカいタイトルを平気で無能にやらせる事ができちまう。
    それと付き合わされる他の開発スタッフが可哀想でならない
    他に回してやれよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要らねぇって言ってるの豚だからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    俺は鳥山求が関わってないスクエニのゲームだったら買うよ?
    だからFF15ももちろん買う
    買うか買わないかの基準は鳥山求が関わっているか否か
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクに対してのリターンを計算、管理できる人材がいないおかげで新作なんていつまでたっても出来上がらないし、新しい開発企画も通んないよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らどうかしているぞ
    「嫌なら見るな」と言われて正直に見ないという選択ができているのに
    「嫌ならやるな」というメッセージに対してなに、いつまでも未練がましく女々しい文句言っているんだよ?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三部作全部プレイしたけどね
    最初のが一番マシだったかな
    使えるキャラがどんどん減っていって最後はライト一人だけとかつまらな過ぎる
    バトルは多少良かったけどストーリーはウンコ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3作品も出てたのか
    知らんかった
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごみの詰め合わせとか無料でも要らない
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミの福袋いやゴミ袋ですなwwwww
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セット中古3980円でかえるでしょ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求が世界に恥を晒したクソゲーを今また買おうなんて変態いねぇだろwww
    何の罰ゲームだよwwww
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その開発費を15に回そうという気にならない不思議
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求
    もはや歩く風評被害
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山求はゲーム開発に向いてないんだよな
    結構前から色々作ったり関わったりしてるけどそのどれも悪い評価しか得られてない
    あれだけ続けてきて一つも評価されないって、ましてFFでさえ評判悪いって相当能力が低いって事だろ
    世間ではもう鳥山求という人間にはゲームを作る才能が無いって事分かってる
    スクエニもいいかげん適材適所に人員を異動させた方がいい
    これ以上能力の無い人間使ってブランドを傷つけさせると本当に誰も買わなくなるぞ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    例えば採用面接で一つも好評だった作品実績がない奴を採用しようと思うだろうか?
    普通ならそんな「関わった作品全部最低評価」の死神みたいな奴は絶対採用しないと思う。
    再三挽回のチャンスを与えられてたはずなのにこれまで一度も挽回できなかったわけだから。
    普通の会社ならもうとっくにクビになってるよね。
    何でこんな無能がいまだに開発にいられるんだろう。
    世間からのスクエニに対する見方も悪くなるのに。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    割とマジで和田に媚びるのが上手かったからじゃないかと思う。
    社長変わってからでしゃばりが多少マシになってるし。
    あんだけ大不評だったもんを三部作ゴリ押しすんのは普通じゃありえんし。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7や10の時の勢いと同じで(7や10は作品自体の人気もあるが)、
    久しぶりのFF、新ハード初のFFって事で13無印は勢い買いしてくれた外人が多かったわけだが
    それがアダとなったな。中身の評価は国内外ともに高くないのに、
    3作まで作るとはw
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおwwwすげー
    でも全部買っても5000円いかないですよね?
    3の値段下がったかな?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vitaでやりたいけど無理かなあ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だに在庫ニング推しを無駄にしてるのがうざいなw
    FFBEも新作のFFもw クラウドと並べたって意味ないんだが
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC版で全部売ってるのにPS4で出す意味も無いよな?
    3作やるとグラフィックの劣化&使いまわし…
    ゲーム性向上とDLCによる搾取の進歩が楽しめるわけだ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク