
「換気したかった」が理由で、旅客機内の「非常ドア」を開けた乗客・・・「離陸前でよかった」 「簡単に開くのが問題」など中国ネット民らの声=中国版ツイッター
<以下、要約>
中国の航空会社、厦門航空の「MF8453」便で『非常ドア』を勝手に開けるトラブルが発生。
同乗していたほかの乗客によると、「窓を開けて換気したかった」と言っていたという。
同便はその後、緊急処置を行ったうえで、時間通りに出発、男性に対するペナルティは課さなかったことを発表しており、男性は経由地である長沙空港で飛行機を降りたとのことである。
この件に対して、中国版ツイッターのユーザー達からは、「こういう人はすぐに飛行機から降ろすべきでないのか」「ルールに照らして処置や拘留を実施すべき。甘くすれば、乗組員と喧嘩したり、爆破するなどと脅す輩が増える」という厳しい声が多く寄せられた。
このほか、勝手な行動をとった男性を非難するなかで「年々こういう頭の悪いのが増えている気がする」、「年の瀬はこういうバカが増えるな」とするユーザーもいた。
以下、全文を読む
<この記事の反応>
題名みただけで中国か韓国だってわかったよ。本能に正直すぎだろ
これ上空で開けてたらとんでもない事になってたぞ…
どうせ中国だろと思ったら中国だった
非常識が非常ドアを開けたら非情なツッコミを受けた模様
あまりにも臭い人がいて情状酌量の余地があったとか?
開けたらどうなるか流石に分かるだろ、それなのに換気したかったから非常ドア開けるって・・・

もし飛行中だったら・・・と思うとぞっとするな、しかしノーペナなのは絶対におかしいだろ
何かしらの処罰は必要だったんじゃないか?

![]() | 1/200 全日空 B737-500 (34) 発売日: メーカー:ハセガワ カテゴリ:Hobby セールスランク:3849 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 300ピース パズルにしちゃいました! 非常口ジグソーパズル (26cmx38cm) 発売日:2013-11-17 メーカー:ビバリー カテゴリ:Toy セールスランク:60898 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2014年12月19日 09:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:01 返信する
- さ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:02 返信する
- セオル号
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:02 返信する
- やっぱり中国
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:02 返信する
- 中国人や韓国人と飛行機に一緒に乗ることは動物園の動物達と一緒に乗るようなもの
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:02 返信する
- 世も末
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:02 返信する
- 連れを起こさないでやってくれ、死ぬほど疲れてる。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:04 返信する
- ついでにスッチーのあそこもご開帳ー、ってかwwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:05 返信する
- よもまつ
-
- 10 名前: 名無しオレ的 2014年12月19日 09:05 返信する
- ボーボボかな?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:07 返信する
-
悪臭放つ奴でも乗機したのか
誰かが屁でもこいたのか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:07 返信する
-
ペナルティって客に対して?
無知に罰則与えても抑止にはならないでしょ だって罰則があるの知らずにやっちゃうんだから
これは簡単に開くのが問題じゃないの? まあ注意書きが十分だったら対策は難しいかもだけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:08 返信する
- さすがに飛行中にゃ気圧差で開かねーだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:08 返信する
- そんな事より磯野 アパッチ乗ろうぜ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:10 返信する
-
非常用だから開かないのは困るだろ
開けようとすれば開けられるが
普通間違って開けることはない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:13 返信する
- スーパーナチュラルかよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:13 返信する
-
非常口とか大体セーフティ付いてるけど壊して開けるやついっぱいいる
非常用だからシステムでロックとかして非常時に開かなくならないように手動で開けられるようになってるのは仕方のないことだよ
普通は開けない
開けるやつがおかしい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:17 返信する
-
離陸前の地上に居る時だから簡単に開いたんじゃないの?上空じゃ気圧差で
開かないだろうし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:18 返信する
- 簡単に開かなかったら非常時に役立たない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:18 返信する
- 簡単に開かない非常口のほうが問題だろ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:19 返信する
-
※12
いやペナルティとしてこの客は降ろすべきだろ
抑止じゃなくてこんな基地外とフライトなんて他の客の安全が守られない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:19 返信する
-
飛行機で換気・・・
換気www
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:20 返信する
-
変な脳の奴は一定数いる
それを抑えるには教育が必要
中国は・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:22 返信する
-
>>18
逆じゃないかなあ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:25 返信する
-
>>12
知らないから無罪みたいなことが許されるなら、何やってもいいってことだな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:25 返信する
-
バスは窓を開けられるんだし 「普通は分かる」で済ませるのはどうかなぁ・・・
実体験で経験的に感覚的に分かる人は絶対にいない つまり知識の話になる
中卒が分かるかと言うとかなり怪しい
それを客の常識にすべて依存するってのはちょっと無責任じゃないか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:26 返信する
-
>>24
内側に引っ張って開ける仕様だから、上空では開かない。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:28 返信する
-
>>25
違う違う
記事本文で甘い対処をすればこういう人間が増えるみたいなこと言ってることへの反論だよ
抑止目的の話限定で言えば意味がないと言っている
被害を出したときの罰則とは別の話
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:29 返信する
-
地上ならそりゃ簡単に開くよ
空で開くと思ってる奴は馬鹿だろw
気圧も知らんか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:30 返信する
- 簡単に開くのは非常時にすぐ使えるようにでしょうに
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:37 返信する
- 簡単に開けられるように出来てんだよアホか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:38 返信する
-
機内が物凄く臭かった
死ぬほど臭くて上空で非常ドアを開けてでも換気する方に理があった
だから換気を実行した
中国なら有り得そうな話ではないかい?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:41 返信する
-
いやいや、だから開けたのは地上でだよ?上空ではまず物理的に開かないし、高度一万メートルであんな大穴があいてたら減圧で大変なことになるわw
ただ同じ機体ですぐに出発しているのが怖い。ちゃんと整備点検したのか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:43 返信する
-
地上だから簡単に開いたんだよ
簡単に開かないと非常時に脱出できないだろ
上空だと内開きのドアが圧力差で機体に張り付くように
設計されているから、まず開かない
外開きの貨物ドアが圧力差で吹き飛んで飛行機が
墜落したケースはあるけどな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:43 返信する
- 中国人と韓国人はこの世から一掃すべきです!!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:44 返信する
- 神は言っている―――ここで死ぬ定めではないと―――
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:44 返信する
- オトートーカタキヲトルノデス!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:45 返信する
- 機内がものすごく臭かったんだろうな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:45 返信する
- 話をしよう、あれは今から36万・・・いや、1万4000年前だったか、 まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分明日の出来事だ 彼には72通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか 確か最初に会ったときは、イーノック、そうあいつは最初から言う事を聞かなかった。 私の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつだったよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:45 返信する
-
機内に匂いの強い漬物を食べる人がいたとかなら同情するかもな
あれはキツイ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:47 返信する
- おしいな・・・もう30分我慢すれば上空で換気してすこし地球が綺麗になったのに。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:49 返信する
-
>>32
地上でって書いてあるけど?
上空であけれるもんなら開けてみろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:56 返信する
- さすが中国
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 09:56 返信する
- 日本かと思った
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:00 返信する
-
上空で開けれるわけないだろウィッシュwwww
JINもお馬鹿やねぇwww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:05 返信する
-
これ離陸前の話し。
ちゃんと情報を整理してから記事にしたらどうだ?
つか、離陸後に開いたらどうなるかぐらい分からないのかよ
-
- 47 名前: 信者Pさん 2014年12月19日 10:07 返信する
- マジキチ(´・ω・`)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:10 返信する
-
中国で換気とか意味ねぇだろww
馬鹿じゃねぇのww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:12 返信する
- さすがに上空ではロックかかる・・・よね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:21 返信する
- 飛行機の中を換気する前に、自分の国のきったねー空気を換気しろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:24 返信する
-
>>27
開くし。
確か今年にアメリカで「ここで降りる」って言った奴が非常口開けて飛び降りた。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:29 返信する
-
飛行中は2トン以上の重さがかかっていて構造上人間の力では開けられないってばっちゃが言ってた。
それ以前に開けるなってリアクションが正しいけどな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:33 返信する
-
>>34
非常口は内向きじゃ無く外向きに開く仕様だが?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:38 返信する
-
飛行機の窓を開ける乗客のモラルの低さも、簡単に開く飛行機の窓も、
やらかした乗客をおとがめなしにする対応もどれもこれも問題だらけな気がする
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:41 返信する
-
>>51
>>53
すまん。
これについては誤認だった。
向きは外だが一度内に引かないと開かないから圧力差で開かない。
開けるには450kgほどの力が必要。
今年はアメリカで非常口を開けようとした奴がいた。
昔非常口を開けて飛び降りた奴は機体内を減圧させて非常口を開けた後に飛び降りた。
だった。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:50 返信する
-
上空で開かないなら そんなに騒ぐことじゃなくないか?
一度開くと元に戻すのに時間がかかるから騒いでるとか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:55 返信する
-
飛行機に一度も乗ったことがない奴だろ
車しか乗ったことないんじゃない?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 10:58 返信する
- 確かに乗務員はしっかり仕事しろと思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:09 返信する
- 非常ドアがあることを始めて知った
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:13 返信する
- 中国人ホント馬鹿だな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:18 返信する
-
離陸する時に「イェーイ!」と立ち上がって
大騒ぎする中国人の集団と乗り合わせた時は
マジで怖かったよ 昔の事だけど当時から
マナーは全く良くなってないな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:19 返信する
- イタリアかと思ったら中国だったか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:19 返信する
- 自由の国”中国”
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:23 返信する
-
まあふざけて開けるバカなんていないってつもりで設計するわな
キチが乗り込むこと想定したらキリがない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:23 返信する
- 航空法みたいのは中国にないのか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:24 返信する
- シナ人臭いし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:33 返信する
- 正直こういうのテロ扱いでいいと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:37 返信する
-
>もし飛行中だったら
もし飛行中なら気圧差で開かないから、飛ぶ前だから開いただけ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 11:41 返信する
-
>>28
よくこういう話で抑止にならないと言う人が必ず居るけど、抑止目的の意味はあるよ
決定打にならないってだけで、一人でも多く減るならそれは十分抑止としての意味はある
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:09 返信する
- 上空で簡単に開けられたら、既知外一人いたら大変なことになるな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:13 返信する
-
>なんで簡単に開くのか?
いや簡単に開かないと非常ドアの意味ないだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:16 返信する
- 飛行中は気圧差があるので開きません
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:21 返信する
- なんで隣の国は頭おかしいのが多いのか…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:28 返信する
- 簡単に開かなきゃ非常時どうするんだよwwwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:30 返信する
-
気圧の関係で開かないて聞いたことあるけど
飛行中は無理じゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:36 返信する
- コナンの映画で飛行中にバーンと開けるシーンがあるけど、あれってあんな風に開けられるもの?それともアニメだけの演出なのだろうか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:38 返信する
-
つか、きちんと非常用と書いてあったのか?
なんか、普通の窓みたいだったなんてオチはないよな
まあそれでも飛行機じゃ普通はあけないか
そういう知能もなかったのかな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:41 返信する
- もし未来で宇宙旅行に行ける日が来たら…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:45 返信する
-
上空だったら、気圧差で、開かねーよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:49 返信する
-
>>5
ワロタw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 12:51 返信する
- 換気しても外が臭いんだから一緒だろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 13:08 返信する
- 飛行中じゃないから開けたんじゃね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 13:10 返信する
-
言っとくが、元から中国はバカである。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 13:38 返信する
- またかよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 13:55 返信する
-
>>76
高度にもよる
水平飛行高度だと、人間のちからではまずあかない
どのみち、今の飛行機は飛行中は、機械式のロックがあるから、飛行中に空けるのは、かなり難しい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 14:35 返信する
- >もし飛行中だったら・・・と思うと
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 15:03 返信する
- 開けなくてもオーバーフローバルブから換気されてるから。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 15:10 返信する
-
>>85
高度にもよるって・・・機内のほうが気圧高いんだぞ?
ロックがあって開かないかもしれないが、仮に開いたら一瞬で外に吸い出される
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 15:26 返信する
- 乗客が飛行機内で非常ドアを開けようって思うことがおかしいし非常ドアが簡単にあくのもおかしいしキャビンアテンダントも注意しないのがおかしい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 16:42 返信する
-
非常ドアが簡単に開かないと非常時どうするんだよw
地上だったら簡単に開くし
空でも減圧すれば開く
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 17:18 返信する
- その場で非常口から突き落とすべきだった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 17:22 返信する
- 跳んでる時に開けたら具体的にはどうなるの? みんなさよなら?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 17:38 返信する
- (^q^)<カンキシタカッタwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 18:28 返信する
- マイル・ハイ・クラブ思い出した。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 18:39 返信する
- ホント韓国と中国ってどうしようもねえなw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 18:39 返信する
- 中国人と韓国人は思考回路が猿並みだから仕方ないね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 20:14 返信する
- ナッツで激高したり非常ドア勝手に開けたり特亜は馬鹿ばっかりだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 21:59 返信する
- 気圧差でとんでもないことにw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 22:57 返信する
- もし空中なんかで開いたら確実に死ぬな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月19日 23:16 返信する
-
飛行中は気圧差で絶対に開かない、そして地上なんだから誰でも簡単に開けられるのは当たり前。
開かなかったら墜落などの事故の時どうすんのって話し。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月20日 01:17 返信する
- ADHDやな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月20日 14:32 返信する
-
>100
墜落したときは非情ドアになるだけなので関係ない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月20日 16:28 返信する
-
お前は何を言ってるんだ?ww
外のほうが気圧が低いだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月20日 22:57 返信する
- シナチォン辺りだと思ったらまさにそうだったwwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 20:41 返信する
-
たまの休みだもの、好きにやったらいいじゃない。
日本に来なければ、それでいい。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。