
記録的寒波に気候学者が警鐘「地球は氷河期に突入した」 - DMMニュース
<以下要約>
世界の寒冷化現象についてNASAにも関わっていた気象学者ジョン・L・ケイシーが「地球温暖化説は間違いであり、地球は過去数年で寒冷化し続けている」と警告
ここ100年間の地球全体の気温チャートを見ると、2007年に急激に温度が下がっているのが分かりこの低下は過去100年で最大のものらしい
ロシアの宇宙物理学者は「地球は既に小氷河期に突入している」と主張
2人とも太陽の活動が地球の気候を変動させている、という視点で一致しており、それは黒点によって観察できるとしている
今後最悪の寒波は、2020年後半から2030年初頭にかけて訪れると予想
長期的な寒冷化により、地球の地層にも影響を与え、火山活動や地震が活発化する可能性もある
以下全文を読む

まじかよ・・・クソ寒くなるとか最悪だよ
作物育たなくて食えなくなる飯とかあるんじゃねーのコレ?
ただでさえ暖房がんがんにつけてるのに・・・


アイス食いながら寒くなるとか・・・


お前ふざけんなよ!!! 電気代ばかにならねーんだよ!!

![]() | 貼る ぬくっ子 30コ入り 発売日: メーカー:IRIS FINEPRODUCTS(アイリスファインプロダクツ) カテゴリ:Health and Beauty セールスランク:118 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジー零式 HD 発売日:2015-03-19 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:41 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:30 返信する
- 温暖化とか言ってたのは・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:31 返信する
- おもちろーい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:31 返信する
- 怖いわぁ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:31 返信する
- まあ地下農場になるだけでは
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:32 返信する
-
修造が生きてる限り大丈夫だろ
死んだらどうなるかわからんが
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:32 返信する
- 氷で中国と日本が陸続きになるな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:34 返信する
- 核の冬がきたか・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:35 返信する
-
え?え?
温暖化はどこいったの
それより寒冷化が勝つってこと?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:38 返信する
- 人類の運命は、”ある男”に託された。その秘密兵器の名は、SYUZOU<修造>。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:38 返信する
- ずいぶん前から普通に言われてる事なんですけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:40 返信する
- 海面が上昇して水没した島とか南極の氷の崩壊とかそういう現実はどう説明するんだ?
-
- 12 名前: TPP 2014年12月21日 16:41 返信する
- コメ欄の屑共
-
- 13 名前: 上田@でかいさん 2014年12月21日 16:41 返信する
- 地球はなぜ、ベストを尽くさないのか。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:41 返信する
-
おいおいおいおい
は ち ま で 見 た ! !
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:42 返信する
-
>>12
コメ欄の屑
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:43 返信する
-
地球温暖化ガーって言ってたのって日本人だけなんだよ
馬鹿でしょ日本人って
世界一のバカ国民wwww
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:46 返信する
- 夏を涼しくしてくれるなら文句いわねーけど普通に暑いから腹が立つ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:46 返信する
-
>>16
よう、世界一のバカ国民www
それとも世界一クズのチョ.ンコロニダ野郎かなwww?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:47 返信する
-
え?温暖化って言うから必死にハイブリッド車だLED電球だ太陽発電だで変わってきてるのに
氷河期の手伝いをしてるとは・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:48 返信する
- プラスマイナスゼロでちょうど良い気候になるって事だね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:48 返信する
-
>>8
温暖化は温暖化ガスとかで熱が閉じ込められることによるけど、
そもそも太陽さんが弱体化するなら寒冷化は避けられないって話じゃないか?
たぶん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:50 返信する
-
70年代前後は地球寒冷化がメジャーだった。
数十年、数百年単位で気温が変遷してるだけかもしれない。
14世紀から17世紀にかけて、毎年ロンドンのテムズ川が凍りついたこともあるくらいなんだから。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:54 返信する
-
jinってウンコ臭いよね
てかjinってウンコそのもの?
それともウンコがjinなの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:55 返信する
-
温暖化とか金儲けの為のネタみたいなもんか
地球規模の環境サイクルに人間が出来ることなんてそうないわな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:56 返信する
-
>>16
やっぱ在日のコンプレックスは酷いし醜いな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:57 返信する
-
今の技術レベルなら小氷河期程度で人類の危機となる事はない
可能性としては食料問題で世界大戦も有り得るが
本格的な氷河期は。。。その前に人類が衰退してる可能性の方が高い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 16:58 返信する
- 知ってた
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:00 返信する
-
気温が下がる最大の原因は雲の増大だから
それをけちらす巨大な扇風機を作れば解決するよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:00 返信する
- 温暖化による温室効果でプラマイゼロになるからへーきへーき
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:00 返信する
-
>>23
jinはウンコであり
ウンコもまたjinである
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:00 返信する
-
人間が出す程度のガスで地球の気候が変わるんかね?
太陽の影響の方がよっぽど大きいさ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:01 返信する
-
>>8
原文読めばわかるが、この数年、異常気象で温度が下がってきてるから温暖化は嘘だって騒いでるだけ
温暖化を否定する具体的な反証根拠は上げてないよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:01 返信する
-
jin「ブヒブヒー!!お家はあったかいブヒーー!」
マジでjinってゴミ豚だな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:01 返信する
- こういう事は夏に言えよ 張り倒すぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:02 返信する
-
またNASA記事かwww
好きだなwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:02 返信する
-
>>23 >>30
さっき俺のケツからjinでてきたよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:02 返信する
-
馬鹿にしてた映画2012が現実のものに
あれは温暖化により極端な気象状況になるって話だったもんな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:02 返信する
-
>>31
太陽の影響に関しては、このところの研究で、短期的な地球の平均気温との因果関係はほとんどないって話らしい
影響があっても0.2度って話だな
解らんことの方が多いので、今後の研究で状況は変わるかもしれんが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:02 返信する
-
だから、温暖化は氷河期を招くって前から言ってるだろうが!
今の日本の寒さが、フィリピンの海水温が上昇したせいだと
何度も気象庁も言ってるし、専門家もきちんと説明している
そしてその原因が温暖化であることは否定できないと何度も言ってるだろうが
いい加減に理解しろ
温暖化は氷河期の先触れに過ぎん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:04 返信する
-
>>37
違ったデイアフターテゥモローだったな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:06 返信する
- デイ・アフター・トゥモロー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:08 返信する
- こういう地質・気候とかの問題っていっつも後から言うよね。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:10 返信する
- 修造・アフター・トゥモロー
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:10 返信する
- 大分前に長沼さんが言ってたきがするw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:12 返信する
-
また夏になって暑くなると温暖化がどうたらこうたら
気象学って山師しかいないんだな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:14 返信する
- 温暖化厨息してる?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:14 返信する
- マジかよ地球やベーな、人類終わったな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:15 返信する
-
たとえ災害が一切なく戦争もなく平和だろうと
誰でもみな寿命がくれば死ぬ
氷河期?
面白いじゃん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:15 返信する
-
そもそも今も氷河期だからね…
氷河期ってのは氷河が地球上に存在する時期という意味だから
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:19 返信する
- そもそも地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるんだから、いつかは寒冷化も来るでしょ
-
- 51 名前: 2014年12月21日 17:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:20 返信する
-
暑い時には温暖化
寒い時には氷河期
手のひらクルクル便利っすね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:22 返信する
- そもそも地球温暖化の原因がCO2って言ってんのもたまたまCO2の増加と温度の増加が一致しただけじゃないの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:25 返信する
- 当たり前だよなぁ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:25 返信する
-
地球温暖化による寒冷化とかいう説なら聞いたことあるけど
季節風が吹かなくなったりする影響で地域によっては寒くなったりするんだって
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:27 返信する
- デブには優しい環境だな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:30 返信する
- エヴァの話が本当になりそう
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:31 返信する
-
人間が多少頑張って二酸化炭素出したところで太陽がちょっと気を抜いただけで
地球は凍るんだな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:33 返信する
-
地球温暖化すると地球は寒くなるんだな
もう政府が言ってること意味不すぎるよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:35 返信する
- 地軸が傾いてその土地の環境が変わってきてるだけでは?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:36 返信する
- ガルガンティアみたいに人間やめて宇宙イカにならなきゃ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:37 返信する
-
>>8
(^q^)<おんだんかわあつくなるんぢゃないの?wwwwwwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:39 返信する
-
でも最近の夏は暑すぎ
今年はそうでも無かったが、代わりに荒れすぎ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:40 返信する
- 雪国民「ん?それがどうかしたん?」
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:54 返信する
- デブの大勝利時代か・・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 17:59 返信する
-
夏も体感では暑くなったように感じるが、実際はどうだろうな
いくつかの自治体が計測器の置く場所でズルしてたし
意外と大きな差がなかったりして…
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:06 返信する
-
>>64
さすが冬季災害のプロフェッショナルは違うね
先週の爆弾低気圧に伴う災害も日常茶飯事でなんともないんだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:08 返信する
-
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:09 返信する
-
日本はここ数年暑かったけどな
今年が異常に寒かっただけで
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:11 返信する
-
シャア「行けアクシス、
忌まわしき記憶と共に!」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:13 返信する
-
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:20 返信する
-
70>
アクシズな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:22 返信する
-
地球の大気構造が「温暖化」に向けてシフトしてるのは本当だ。人類のような大型哺乳類がこれだけ大量発生して、それが環境に影響を与えない訳がない。
だが地球温暖化を唱える連中が合っているのはここまで。実はこの「温暖化」は俺達がエコ活動した程度では何の影響も無いのだ。人類の数が10%以下にでもならない限りね。俺達はそれを絶滅と呼ぶね。
つまり温暖化防止を政治利用してる奴らってのは例外なく嘘つきなの。温暖化は本当でも、それを止める手立ては無い。生物災害なんだから。
そして太陽活動に影響された寒冷化の件だが。こいつも打つ手は無い。過去に温暖化なんかとは比較にならないレベルの大きな影響を地球の生態系に与えてきた現象で、ぶっちゃけ現在の人類の存在自体もこれによって作られたと言って良いレベルの「宇宙の営み」だ。
地球で生命が進化できたのは、こうして短いスパンで環境の激変を起こし、頂点に立った生命体を短期間で絶滅させてきたからなんだ。それが無ければ、最初に頂点に立った生物が生態系を支配し続け、進化の速度は極端に制限されていただろう。
そういう仕組みなんだ、地球ってのは。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:29 返信する
- 雹が降るようになるのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:33 返信する
-
>フロリダに位置するSpace and Science Research Corpの代表を務め、
>以前はNASAでスペースシャトルのエンジニアやコンサルタントとして
>関わっていたケイシーは
この経歴のどこが気象学者?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:40 返信する
- 氷暖化きてるわー、マジつれーわー
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:40 返信する
- テラフォーマーの出番だな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:41 返信する
-
自然相手の専門家連中の言うことは話半分に聞いとけ
東関東大震災や御嶽山噴火、毎年の台風被害等の対応見てたら
いかに存在意義のない無能の集団なのかわかるだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:42 返信する
- 修造働け
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:44 返信する
- 既に日本は氷河期になって随分経つがな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 18:59 返信する
-
北極とかに氷河があるでしょ、ずっと前から氷河期ですよ
温暖化は温暖化でずっと進行してます
陰謀だのなんだの言われてるけどオゾン層破壊で温暖化進む程度の偽知識持ってる人達の意見に惑わされないで
ICPPでちゃんとデータもでてるよ
二酸化炭素が挙げられるのはそもそも主な温室効果ガスがこれと水蒸気だから(オゾンも含まれるのでオゾン層が破壊されたら冷えます)
二酸化炭素は明らかに人間が増やしてるし、増加と温暖化はかなり結びついてる(断定とまではいかないが)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:00 返信する
-
>>81
言葉には決まった意味があるんだから俺ルールで勝手な定義せずに
書き込む前に辞書調べたら
話通じないから
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:03 返信する
-
人類が吐き出す二酸化炭素なんかより自然が生み出す二酸化炭素のほうがはるかに多いんだよな
しかも待機における二酸化炭素の割合ものすごく低い
だから温暖化の原因に二酸化炭素って馬鹿げてるって意見ある
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:07 返信する
- どうせ来年の夏は猛暑になって、何が氷河期だ!って話になるから
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:18 返信する
-
>>83
自然は二酸化炭素を吸ってもいるだろ?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:20 返信する
- 温暖化が行き過ぎると海洋深層水の循環が滞り氷河期がくると言われているわ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:26 返信する
- 俺ゲーもAAのクダリとかも寒いしクソつまらんくなったな…
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:33 返信する
- 修造死ぬってこと?余命宣告?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:34 返信する
- 人間が居なかったら地球ってずーと綺麗な星だよな、人間が地球を死の星に変えてるのなら人間こそ地球の癌だよな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:36 返信する
- 全身に豆板醤塗れば凌げる!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:38 返信する
-
夏になれば温暖化
冬になれば寒冷化
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:39 返信する
-
>>82
合ってるじゃん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:45 返信する
-
クソ寒くなって作物とか家畜とかを養っていくのが少しずつ難しくなっていきそう
野外での育成が難しくなって、育成のための施設が必要に
寒くなるとみんな暖房やこたつで寒さをしのぐだろうし
ますます原発は必要だね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 19:56 返信する
-
バトルフィールド2142がこういう世界観だった。
実際、地球は氷河期と温暖期を交互に繰り返してる。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:00 返信する
-
夏も冬も両極端になってるんだよな
過ごしやすい秋と春の時間が減ってきてる
特に今年の秋は短かった
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:03 返信する
-
修造には 一夫多妻を認めるべき
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:05 返信する
- 今年寒いもんなあ(´・ω・`)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:05 返信する
-
よし久々にデイアフタートゥモロー見よ
映画とは関係ないけど
漫画で知った矛盾脱衣思い出して怖くなったわ
氷河期なんて来ないよな・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:07 返信する
- うそつき!温暖化なんてなかったんや!!!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:19 返信する
- 温暖化と寒冷化がどっちも進んでるってどっかで聞いた気がする
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:29 返信する
-
地球には気候変動周期があってね
寒冷化と温暖化を数百年単位で繰り返してるんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:34 返信する
- 修造の遺伝子を解析してクローン量産すれば余裕だろ増やし過ぎると地球が丸焼けになるけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:42 返信する
-
>>64
すごい滑稽だねキミ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:55 返信する
-
今だって、氷河期の真っ只中なはずだろ。
氷期がいつ来てもおかしくはない訳だし。
備えあれば憂いなし。地球温暖化で乗り切るしかねえな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 21:28 返信する
-
太陽の活動が地球の気候を変動させているっていうのもいくつかある説の一つで
当たり前のことながら実証されてないだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 21:49 返信する
-
地球の温度なんて太陽さんのご機嫌ひとつだからな、常識で考えればわかる
けどそんな理不尽あってたまるかと認めたくないからこんなバカな説がまかり通ったんだろうね
まあ人類が納得できない気持ちもわかるけど、でも受け止めなきゃ現実を
太陽の活動が活発化すれば気温が上がって活動が弱まれば下がる
しかも恒星の寿命規模の時間軸でのできごとだ人が住めないほど暑くなったり寒くなったりが
数百年数千年続いたりするかもしれないそら絶望して現実逃避したくなるのはわかるよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:22 返信する
-
ウエーイ、ウエーイ、それ、それ、それそれそれ
偉い学者が地球温暖化って叫んでいたけど違ったよ!!
だけどもだけど、そんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
ホントとは寒波で氷河期に、でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
氷河期来てもパン一だでもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!!
はい、オッパッピー
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:35 返信する
- >>7アクシズかな?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:40 返信する
-
>>77
ゴキブリなんぞ放たれたら気が狂うわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:46 返信する
- じゃあ原発はいつでも稼働できるように準備しなきゃダメじゃん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:48 返信する
-
結局温暖化って流れも環境関連商品等を売る為の口実であってそこで莫大な利益を得た奴等がいるはず。
人間ってほんと汚い種族だわ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 22:49 返信する
-
化石燃料など人間が使うエネルギーは地球に存在するエネルギーを使っているが当たり前に存在する太陽による太陽光熱エネルギーは地球外からやってくるエネルギーだから不安定でもあるんだよなぁ。
それほどまでに地球は奇跡的な位置関係と環境に恵まれた本当に奇跡の星なわけだからちょっとバランスが崩れるだけでこうなる。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 23:31 返信する
- たぶん、来年の夏はすごく暑くなるから、温暖化って言ってると思うよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 23:40 返信する
-
太陽活動的には地球はとっくに寒冷化してないとおかしいのに、
明らかに気温が下がらないことが最大の問題。太陽黒点と過去の平均
気温の推移を調べればこれは確実。
温室効果ガスによる地球温暖化嘘説を信じてる人の割合は、
はっきり言って日本以外では確実に減りつつある。
日本で増えてるのは、日本の負担がでかいこととマイナスイオンを
信じてちゃうようなバカが多いせい。
温暖化するから何?経済の方が大事なんですけどって言うスタンスで
あれば、別に優先度の問題なんで否定しない。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 04:49 返信する
- 現在も氷河期です。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 06:09 返信する
-
>>11
お前みたいな単細胞が大勢いるから
温暖化説が広まる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 06:13 返信する
-
>>111
その通りだと思う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 08:06 返信する
-
温暖化は嘘なんだよねー
まともな学者はみーんな寒冷化してるって知ってる
でも政府はそれを隠したいからIPCC作って御用学者に温暖化って叫ばせて温暖化ってことにしてる
パニックになるからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 08:20 返信する
-
そもそも現在は氷河期が若干和らいだ「間氷期」なんだ
人間の言う温暖化は人為的要因の小さな変動でしかないんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 09:23 返信する
-
夏は前より暑くなり
冬は前よりさらに寒くなる
-
- 121 名前: 信者Pさん 2014年12月22日 09:40 返信する
- 雪が見たいから大歓迎(*´ω`*)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月23日 00:48 返信する
- 温室効果ガスで食い止めるんだ!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。