
「3×3EYES」の新シリーズ「幻獣の森の遭難者」ヤンマガ海賊版で始動 - コミックナタリー
<以下要約>
・高田裕三「3×3EYES」の新シリーズ「幻獣の森の遭難者」が、本日12月26日、WEBマンガ雑誌ヤングマガジン海賊版にてスタートした。
・「3×3EYES 幻獣の森の遭難者」では、宇宙を舞台に物語が展開する。
・「3×3EYES」コミックアプリでは、同作を毎日1話ずつ無料配信中。
以下、全文を読む

<この記事への反応>
うおおお。まじか!!
いやいや、綺麗に完結しましたやん。
「宇宙を舞台に物語が展開する。」オイコラ、これはどういうこったw
宇宙だと!?
エブリスタで一時期やってた外伝が好評だったりしたからかな? なんにせよ楽しみ
続編はすげー楽しみだけど宇宙ってなんだよwwwww
流石に世界観ぶっ飛びすぎだろwwwww

なにこの海賊っぽい衣装のパイ、宇宙海賊なの?
もう訳わかんねーから読むしかないわ

![]() | 3×3EYES(1) 発売日:2012-09-28 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 3X3 EYES 全40巻完結(講談社ヤンマガKCコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] by [?] by [ペーパーバック] b... 発売日: メーカー: カテゴリ:Book セールスランク:11580 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:00 返信する
- コケる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:04 返信する
- 作者もコケると思ってるだろうな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:05 返信する
-
短編みたいにちょいちょいやってる後日談みたいなのは面白かったけど
壮大にしすぎてコケそうで怖い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:06 返信する
- パクライブ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:07 返信する
-
なつかしーなー
数巻しか持ってなかったけど
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:08 返信する
- ステイエンシオンチンフオンファン
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:11 返信する
- ブルーシードの方が好きだった
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:16 返信する
- 絵下手になってない??
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:18 返信する
-
いいじゃないか
男塾だって今宇宙で戦ってるんだ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:19 返信する
-
3×3EYES
ってどうなったの?
パーシルバ?の元恋人殺して終わり?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:20 返信する
- 懐かしいなおい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:22 返信する
-
まじかよ、ちょー楽しみ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:25 返信する
- 糸目の主人公
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:26 返信する
- 兄貴の本棚にあってなんかエロそうだと手に取りがっかりした覚えがあるな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:26 返信する
-
一応は数百年後の設定でも主人公たちは殆ど年を取らないしな。
あと、梵字はこの漫画で覚えた。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:26 返信する
- 読んだけど世界が魔獣や不死人を認識してる設定になってるな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:29 返信する
-
まぁベナレス達の拠点も確か月にあったんだし別に驚かないけどね
それにパイ達は1000年単位で生きるんだから、かなり時間の経った未来の話
ということならおかしくはないだろう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:33 返信する
-
八雲が土爪しか使えなかった頃が一番面白かった・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:34 返信する
-
小さい頃は知らなくて、大人になってから左寄り思想の作者って理解した時のゲンナリ感。
web連載の読んだら、原発がどうこうウーも原子力には勝てないか、とか書いててワロタw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:34 返信する
-
って数ページ読んだがハーンとか若いままだしそんなに時間経ってなさそうだな
宇宙ステーションでなんかやってたようだが、宇宙が舞台ってのはそういうことか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:35 返信する
- 15巻あたりで終わっときゃ名作だった
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:36 返信する
-
こうして、僕たちの失敗ははじまった
→こうして、漫画の失敗ははじまったか・・・w
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:39 返信する
-
たぶん、これで前作に興味持った前作知らない世代に
前作40巻買わせる戦略だろう
これが売れなくても前作40冊売れればかなりでかい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:55 返信する
-
アンダカ辺りまでは楽しく読んでたんだけどな〜
そこまでは八雲が順調に強くなっていったから、面白かったよ
ただ、それ以降は八雲が弱体化して獣魔術使えなくなるし、キューブとかいうしょぼい道具に頼るしで、読んでてつまんなかった。その辺あたりから見なくなったわ
完結してから一気に読んだけどね
終盤で人類最後の希望みたいな形で中ボスクラスのカルキが出てきた時は(俺の中では)結構盛り上がったのを覚えてる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:56 返信する
-
この数年の間描かれてた後日談的外伝とはまた違うのか?
あれはどれもほぼ平和な話で面白かった
単行本にまとめてくれないかな?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 06:57 返信する
-
宇宙?
不老不死だから舞台が1000年後でも大丈夫とかそんなのりなのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:00 返信する
-
最初が宇宙ステーションってだけで、結局地上に戻って(落ちて)るんだな
八雲がベナレスの結界獣魔使ってたのにはフイタが面白そうじゃん
続きはよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:00 返信する
- しずめはどうなったんだ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:01 返信する
- ブルーシード完結しろ!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:02 返信する
- 原発の話やってほしいなw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:04 返信する
-
もう、中身なんて完全に忘れちまったぞ。
パールバティは人間になれたんだっけ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:07 返信する
- 3×3といえばブックオフの100円棚の王者だったな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:09 返信する
-
絵のタッチは少し変わったかな
修羅の門が第弐門になった時くらいの変化って印象
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:15 返信する
- せいぜい物語が破たんしないように願うばかり
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:17 返信する
- やくい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:20 返信する
- ベナレスが呼んでたツォンチンタランティーノとかいう獣魔いたよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:27 返信する
-
そういや俺のサザンアイズのスーファミソフトどこにいったんだ
ヴィルガストのソフトも見当たらない
お前ら返せよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:27 返信する
- この人の絵は見にくいから、鳥山明みたいにシーンが見やすくわかりやすい人に書いて欲しいばいwwwww
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:32 返信する
-
過去の栄光にすがるようになったら作家はおしまいだよ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:35 返信する
- ハーンが死んでクローンが造られた辺りから見てないな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:37 返信する
- こいつぁヤクいぜ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:39 返信する
-
この人は3x3の人なんだよ。
ただ旧作も18巻で終わってりゃ神漫画だった。
キャラに愛着出過ぎて誰も殺したくないってなってたな
-
- 43 名前: 2014年12月27日 07:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:43 返信する
- あー、最後月まで行ったもんな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:51 返信する
-
連載長すぎて誰が読んでいるのか分からんくなった漫画
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 07:57 返信する
- 角生えたデューマンみたいな娘、あれって何だっけ?見覚えはあるけど、どういうキャラだか全く覚えてない。作中で召喚した二体も見覚えないな。今回のオリジナル?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:04 返信する
-
この人の漫画といえばセガゲーというイメージだったなあ
ブルーシードはPSというハードでこそ輝くだろう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:08 返信する
-
>>42
聖魔創世編が長すぎたな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:25 返信する
-
ペラペラの中身薄い漫画だらけだったから
こういう昔の肉厚漫画に復活してもらわないと困る
肉厚ストーリーを、アニメ業界の次世代に引き継がねば!マジで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:27 返信する
-
10数巻くらいまで読んでて面白かったけど
それ以降はつまらなくなって読んですらいないな
結局どうなったんだ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:27 返信する
- 原作でも宇宙っぽい所いって別の惑星?いってサンジヤン探してなかったか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:39 返信する
-
11巻までは凄く面白くて読んでたけど、あとは惰性で読んでたな
それ以降は、何故か内容も絵柄も薄くなった感じがする
>>50
ベナレスとシヴァは倒したけど八雲は人間に戻れずパイも人間にはなれなかった
うろ覚えだけど八雲行方不明で終わってたな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:40 返信する
-
SFCで出てたRPGは結構面白かった
ラスダンでグプターの経験値がバグってて
ラスボスに一撃で殺されてゲームオーバーになるのは閉口したけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:49 返信する
-
>>43
外伝読めば、毎日のようにやりまくってのがわかる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 08:52 返信する
- 元々SFっぽい設定多かったし今更だな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:00 返信する
-
最後は中々面白かったよ ベナレス変わり過ぎて変な化け物になってたけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:04 返信する
- ダボォクリックの辺りから完全についていけなかったな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:05 返信する
-
なんか、絵がさらに劣化してね?
月言ったころの絵が好きだったんだが・・・
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:06 返信する
-
アマラの球体のとこが既に宇宙っぽい雰囲気だったから
余り違和感ないんじゃね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:11 返信する
- 今のヤンマガ系列は本誌も含めて本気でつまらないからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:15 返信する
- 3×3 EYESと聞いて真っ先に思い出すのは2巻だか3巻だかで美星がチョメチョメされるシーン
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:20 返信する
- 20巻ぐらいで買うのやめた
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:25 返信する
- もう記憶曖昧だけど、元々最後の方宇宙だったような。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:27 返信する
-
>>49
お、出たな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:28 返信する
-
>>52
ベナレスとシヴァも結局生きてたけどね
なんだかんだで、月でのベナレスとの決戦からアンダガ編が一番おもしろかった
それ以降は休載も増えて自然と作品から遠のいてしまっていたな
ただ完結したの知って見返してみるとやはり面白かったよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:54 返信する
-
アニメ版のブルーシードがすごく好きだった
それきっかけで3×3 EYESも全巻買ったよ
漫画ブルーシードはツマンネ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:55 返信する
- そんなことより先に九十九眠るしずめを先に完結させろよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 09:59 返信する
- 化蛇の話がよかった位しか覚えてないや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:05 返信する
-
>>18
激しく同意するわ…
前半のがワクワクした
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:05 返信する
- なんか飛行機の奴よりは面白いだろう・・多分・・・きっと
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:08 返信する
-
二部のチベットの寺院での戦いをたまたま偶然読んで絵に惚れた。
しかし俺にとっては精神世界編で人化の法の秘密が明かされたのがピーク。
話が冗長過ぎる。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:10 返信する
- 今度こそ生きているうちに完結しなそうだな…
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:19 返信する
-
九魔将?だかなんかのベナレスの配下、
期待煽ってやっと全員でてきたのに打ち切りマンガのラストみたいにまとめて殺されたところは吹いた
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:20 返信する
-
この漫画のファンの頃は高田のマージャン漫画とかブルーシードとかも集めてたな・・・
ウェブ公開してるサザンアイズ外伝というか後日談おもしれえ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:24 返信する
- パイと初めてキスしたとこが最高潮でした
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:32 返信する
-
新作ネットで公開してんのか。なんかベナレスの使ってた四聖なんちゃらって
バリヤーを八雲が使えるようになってるのな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:44 返信する
- こいつはヤクい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:44 返信する
-
高田裕三ってまだ現役だったのか
デビューから「3×3EYES」の途中までは好きだったんだけどなぁ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:47 返信する
- ローグギャラクシー臭
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 10:48 返信する
- ヤクイ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:00 返信する
-
三只眼のルーツが宇宙人だったってことになるの?
まあそれはそれでアリかな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:06 返信する
- 前も宇宙に出た事はあったな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:08 返信する
-
本編でも月に行ってたし、その範囲での話でしょ
メインの舞台は普通に地球だよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:18 返信する
-
30巻くらい?まで買ってたけど、
飽きたから1〜5巻残して捨てた。中古屋に売れなかったからな。
ところでこの作品、そもそも中国の妖怪をメインにした怪奇譚ものだったけど、中国びいきの為にやたらと反日的なセリフがあったよ。「アジアの癌細胞日本人」とか。
でも実は、ヒロインのパイは"中共によって弾圧されている"チベット民族がモチーフなんだよなw
中国びいきのくせに、作者の無知ぶりがウケルw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:21 返信する
- 漫画も過去ブランドじゃないと売れない時代なのか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:30 返信する
- 結局人間にはなれなかったのね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:30 返信する
- 3x3は本編連載開始のときもヤンマガ海賊版から始まったんじゃなかったっけ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:35 返信する
- 3×3よりも、ブルーシードの方が好きだったな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:35 返信する
- こういういらない続編やめようよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:43 返信する
-
読んできたが、その前の外伝も合わせて結構面白かった。
連載時は後半グダグダだったけど、あの頃より全然面白い。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:44 返信する
-
>>86
一旦なったんだけどね。八雲と世界を救うために元に戻った。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:45 返信する
- 宇宙が舞台って、普通に宇宙ステーションのシーンだからってだけじゃんこれ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:46 返信する
-
>>43
中だしでやりまくってるよ(マジで)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 11:55 返信する
-
三只眼は実は宇宙人てとこか。発想が昭和すぎる
攻撃方法の術はペナレス製だろうに
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:33 返信する
-
読んでないでよく批判かけるな
無料だからとっととみてきな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:39 返信する
- あの終わり方でおしまいでいいだろ、無駄に続編とか作るなよ・・・
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:41 返信する
-
たしかに途中ぐだった感はあったけど
改めて読み返すとやっぱおもしろいし、よくできてると思うわ。
続編楽しみ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:41 返信する
-
明大漫研での学習まんがの「生物・遺伝」が印象的すぎて、未だに「高田裕次」と呼んでしまう。
それに書いた4名中3名がプロになって単行本を出しているんだよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:47 返信する
- コアンヤアとかトウチャオとかいまだに名前を思い出せるな。懐かしい。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:49 返信する
- この時代に流行った作家って最近の絵柄に合わせようとして劣化してるか絵柄が古臭く感じる人が多いけど、この人は良くなってるね。これは楽しみだわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:54 返信する
-
今こそ再アニメ化してくれないかな
もちろん時代設定は「当時のまま」で
寄生獣の現代改変も俺は嫌いじゃないけど、やっぱり色々無理が出てるし
とは言え原作長いから無理かな・・・
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:56 返信する
- ブルーシードを書いてくれ、3×3はもう綺麗に完結したんだからやめてくれよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 12:58 返信する
-
外伝はじめてみたけど
八雲とパイ、ヤリまくりじゃないですか
・・・ふぅ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 13:07 返信する
-
高校生が妖怪退治するまさにラノベの走りの伝奇マンガ
つまらないわけがない
そこで止まっててほしかったなー
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 13:07 返信する
- こいつはヤクイな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 13:30 返信する
-
5巻がピーク
20以降ぐだぐだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 13:36 返信する
-
三只眼が・・
宇宙海賊になっとる・・なんだこりゃ・・w
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 13:51 返信する
- 藤井八雲の名に命ずる!いでよ!↓
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 14:14 返信する
-
嬉しいようなそうでもないような
サザンアイズは好きだったし全巻持ってるけど綺麗に終わったからなぁ
エピローグの短編くらいは素直に嬉しかったけど新シリーズは複雑
なんか変にコケるのは止めてくれよホント
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 14:38 返信する
- TAKADABANDんも歌良く聞いてたわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 14:46 返信する
-
もともとヒンドゥーの神様は
指先一つで宇宙をどうこうしちゃう連中だから
別にどうってことないが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 14:57 返信する
- 掲載する媒体が「ヤングマガジン海賊版」だから海賊の格好してるのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 16:26 返信する
- サザンアイズは2部までだろ・・・それ以降は惰性
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 16:52 返信する
-
月刊ヤンマガで
後日談を不定期連載やってたことすら知らないなら
黙ってろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 17:32 返信する
- ※46 舞鬼(ウーカイ)の事? もとはベナレスの部下で、任務に失敗して殺されかけてたのを八雲が助けてから仲間になったんだよな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 17:54 返信する
- 全部読んだはずなのにサムネのキャラ名が半分もわからない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:01 返信する
- これとああ女神様は、途中で購読やめた。だらだらしすぎで飽きた。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:18 返信する
- 別に世界観ぶっ壊れてないし、jinが読んだことないのはわかった
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:20 返信する
-
>>84
君の屈折した性格が良く現れている文章でワロタ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:21 返信する
-
>>89
ま、いらないかどうかは人それぞれ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:23 返信する
-
>>118
まったく同意。
せめて新連載を読んでから記事書きなさいよ、全然違和感ないから
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 18:35 返信する
-
20巻くらいまで読んだ覚えがあるけど、さすがに古すぎてよく覚えてない
最後はどういう形で終わったんだろうか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 20:30 返信する
-
超嬉しい
読むものがないから生きる楽しみになる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 20:51 返信する
-
懐かしすぎるだろ。
PSとSSでゲームが出てたのを最後に、
それっきりすっかり忘れていたわ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 22:57 返信する
- そもそもこの漫画知らないし・・・・
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 23:29 返信する
-
前に潰した、ベナレスの月の拠点目指すとか?
アンダカに再突入なきもするが。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 23:37 返信する
-
行ってQのナレーションなんてしてないで
TAKADA BAND復活しないかな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月27日 23:43 返信する
-
18巻か19巻までは面白かったけど、
それ以降のグダグダが酷かった。
最終巻あたりなんて、こんなの誰が真面目に読むの?
レベルだった気が
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さんアグモン 2014年12月28日 08:10 返信する
-
必ず容認して欲しい
絶対に容認して欲しい
確実に容認して欲しい
100%容認して欲しい
十割容認して欲しい
勿論擁護して欲しい
無論擁護して欲しい
当然擁護して欲しい
確かに擁護して欲しい
もっと更に擁護して欲しい
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月28日 11:07 返信する
-
作者が自分で張った伏線をキャラを生かすために全部反故にしたのはガッカリしたよ。
パイは人間になって、サンジャンは魂の存在になって、ベナレスは倒されて、ハーンは蘇って、クローン同士がカップルになる、んじゃなかったんかーい。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月28日 12:31 返信する
- 光爪!!
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月28日 12:44 返信する
- 前作の時点で、月面で戦ってただろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月29日 16:02 返信する
- 絵綺麗だよなー
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月28日 08:34 返信する
- 連載継続のために、みんな一巻買おう!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月04日 21:42 返信する
-
まだ1部までしか読んでないけど泣いた
パイ可愛いすぎ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月18日 23:38 返信する
- 夏子どうなったんやろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月20日 15:05 返信する
-
>>84
俺もそれは思った、ただ連載当時は
「日本=先進国=悪、アジア=途上国=無垢」
みたいなチープなサヨク思想がまかり通ってたのよ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月17日 17:55 返信する
- 化蛇(ホウアシオ)一期辺りまでは何とか付いていったけど…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。