PSNをぶっ壊したハッカー集団がソニー攻撃の理由を明かす「ソニーは守銭奴。ユーザーから金をとっているくせに、こんなシンプルなアタックを防ぐための投資すらしていない」

  • follow us in feedly
Lizard Squadに関連した画像-01
Lizard Squadが顔出しインタビュー「メンバーは10人以下、目的は遊びや啓蒙」 – EAA!! FPS News

Lizard Squadに関連した画像-02

<記事によると>

・自称セキュリティ会社勤務のLizard SquadのメンバーがBBCラジオのインタビュー応じ、今回の事件を起こした理由らしきものを答えた。

・インタビューに答えた自称22歳でセキュリティ会社に勤めるメンバーは、マイクロソフトとソニーがグローバルに活躍する大企業であり、そのような企業がこのようなアタックを防ぐ術を持っているかを世間に見せ、改善を促したかったと語る。

・さらに、ユーザーから毎月お金を受け取っておきながら、こんなシンプルなアタックを防ぐための投資が出来ないほど、ソニーは守銭奴であるとも発言し、今回の件で考えを改めなくてはいけないだろうとも語った。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

どうでもいいから安心してゲームさせてくれ。

確かにハッカーの言う通り

ホントいい加減にしてくれ・・・
リーマンゲーマーにとって年末年始は貴重なプレイ時間だと言うのに・・・


久しぶりに大激怒スイッチが入る。 こいつの顔は忘れんよ。 許さん!!

盗人猛々しいとはこのことだけどまあSONYも悪い





皆さん落ち着いて!
ソニーは悪くないんです。
全てはハッカーによる妨害工作のせいなのです!
Lizard Squadに関連した画像-03

――やる夫は戦い続けた。
愛するソニーのため。
愛するプレイステーションのために。
時には親友に拳を振り上げることもあった。



マジかよプレステ売ってくる
Lizard Squadに関連した画像-04
     だからソニーせいじゃないお!オンラインで遊べないのはハッカーのせいだつってんだろが!僕を信じろ!ソニーを信じろ!




しかし、その信頼は敵の言葉により脆くも崩れ去るのであった――

>ユーザーから毎月お金を受け取っておきながら、こんなシンプルなアタックを防ぐための投資が出来ないほど、ソニーは守銭奴である

Lizard Squadに関連した画像-05
 これは神が与えた試練。僕はこれからもソニーを愛し、プレステを愛し、ゲームを愛し続けるお。


――ゲーム業界の闇は果てなく昏い。



PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション

発売日:2015-03-19
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:27
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)

発売日:2014-10-09
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:25
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へぇー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テロ支援続けるんだなゴミが
    防ぐ方法ない攻撃やっておいてなに抜かすのテロリストが
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせーよ!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1なりたい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屁理屈こねて正当化してるだけの生ゴミじゃねーか
    さっさとぶち込め
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ねよグロメン糞クラッカー
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚ねえハゲが
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラッキングしてる犯罪者が何言っても無駄
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDosを防げるわけねーだろーが
    叩かれるのを回避するために加害者のくせに被害者面してんじゃねーよカス
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこいつ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防ぐのは無理だしそこまでしろとは言わないが鯖が脆弱なのも事実
    金とってるんだからもっと投資するべき
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらみたいなのが攻撃しなければ開発資金にその金回せるのにな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻撃しなけりゃいい話だろうがwwwwwwwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのユーザーに一番迷惑かけてるんですが・・・
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らみたいなハッカーがいなけりゃいい話
    正当化してんじゃねーよ
    年末年始は貴重な時間なのに何してくれてんだよ
    ムカつくわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なンだこいつら
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じく金をとってるMSだがそっちのほうはすぐに復帰したもんな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子こいて出てきてんだから逮捕すりゃいーのにな
  • 19  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らがこんなことしなけりゃそんな投資も必要ねえじゃねえか糞が
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルなアタックねぇ




    このシンプルなアタックに対応できる方法を考えれたらデカいビジネスになるぞw
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソセキュリティだから仕方ない。

    ビル売って、次に売るのは顧客情報っすか。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティが硬すぎてハック出来ないのが悔しくて必死のDdos攻撃した奴が何を言う
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑だからやめてくれないかねー
    精神年齢低すぎんよ!

  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫プレステ持ってんのかよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでDDoS仕掛けた張本人がこんなアホなこと言ってんの?

    まさかこいつらハッキングしてるつもりだったのか?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぜええええええ 何様だうお
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイ任テロトカゲ「俺は悪くねーソニーガー」
    やっぱテロニシじゃんこいつ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の各捜査機関は動いてこいつを早く捕まえろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチプレイするためにPSN加入必須なのはマジでないな
    サーバー増強に使われると思いきやフリーゲームとばら撒きイベントに流れてるっぽいし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気に入らないならユーザーやめればいいやん
    何百何千万人に迷惑かけて自分が正しいみたいに言うんじゃねーよ貧乏ハッカーが
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら本当に売ってこいこのクズ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこいつ

    てか、言い方が完全にゲハニシなんだけど
    こいつ本気でニシじゃねーの?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はセキュリティ会社に金回せってことだろ
    道に釘ばらまいてパンクさせて儲ける車屋かよ
    ふざけんな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    Liveは認証サーバーがダウンしたんだわ
    PSNは結局最後まで認証サーバーはダウンしなかった

    簡単にダウンするようなサーバーもどうかと思うぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナイフで刺されたくらいで死ぬ方が悪いってか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos攻撃を防ぐ方法を知ってるなら、この人は国に雇ってもらえるんじゃね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな屁理屈こね回そうが犯罪は犯罪なんだよゴミ野郎
    脳みそブチ撒いて死ね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    侘びチケよこせカス
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海の向こうのこういう儲けてる事に対して文句言う文化は頭おかしいと思うわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSなんざどう対策しろと
    でも金取ってる割に鯖貧弱だしメンテ多過ぎってのは360から移った身としてはひしひしと感じる
    まあメンテはプレイ自体に支障ないものもあるし360とかOneのGoDと違ってフリープレイの種類が豊富で割と新しいものがあるって所はいいけどね
    LiveのGoDは無料配布だから比較するのはナンセンスだが
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世に存在するDDoS攻撃対策なんてあってないようなものなのに、このハゲクラッカー頭おかしい
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    セキュリティ会社に頼んだところで無理なんですが
    というか、そもそもハッキングなんて出来て無いし
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
    世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ迷惑かけてもどっかの企業のセキュリティ部門からスカウトきたりしちゃうんだろ?
    夜道で刺されろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSはソニーよりも、ザルだって言ってなかったか
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでマイクロソフトはスルーするの?金貰ってるん?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあセキュリティ強化するから金とるよ、ってことにならないのかねえ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSの防ぎ方なんて聞いたことがない
    IPアドレスなんて偽装されてるか踏み台使ってるだろうし
    どうしろっつーの
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚いブルースウィリス
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    何故かMSには言及しない

    何故か任天堂には攻撃しない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザー多すぎてパンクするから、有料にしたんだろw その金を鯖強化に使うだけだと、情弱ユーザーがキレるからフリープレイとか充実させるんだと思うな……

    つーか任天堂攻撃してない時点で、こいつの言ってることは只の言い訳
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos攻撃防げるなら教えてくれよ

    にしてもこいつ、プロメテウスに出てきた宇宙人にそっくりだな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    DDosアタックしてるだけじゃスカウトなんか来ないだろ。
    アノニマスにこいつらのハッキングスキルは低すぎるって鼻で笑われてたんだぞw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの管理人てアホなのか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    jinはテロ支援してるからね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもハゲが悪いな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    そうか、とりあえず通報しとくか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSプラスよりも高い金取ってるゴールド会員のいるXBLはPSNよりも楽に落とせたらしいが。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの方がよっぽどクズに思えてしまう
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪自慢して企業のせいとか本当クズだな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるお!?・・・・やるおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

    ゲームばっかしてないではたらけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤツらはハッカーじゃない、実はサイバーテロリストだろ。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪行為をただ正当化したいだけの理由付けにすぎないだろ。てか箱も一緒だろ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は悪くないみたいな言い草だな
    ふざけんな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察叩いてたゆうちゃんと同じ逃げ方じゃないっすか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらハッキングでもした気になってんの?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos防ぐ方法思いつくならJinデブがソニーに教えてやれよ

    そんな方法は存在しないんだけどなwww とりあえずこの記事通報しときましたんで
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってる事はごもっともだが、まずは安心してゲームが出来る様に攻撃行為を止めてくれ

    そしてソニーの防衛力が高まったとしても、面白いゲームが作れるとは限らない。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさとこの屑テロリスト逮捕しろよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ピンポンダッシュしまくって迷惑かけてるような奴が警備会社からスカウト来ると思う?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツが道歩いてて突然銃で殺されても
    防弾チョッキ着て対策してないコイツが悪いことになるのか
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防ぎようのないことして被害者側が悪い!って頭沸いてんのか??

  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳してんじゃねえよ糞豚

    死んで詫びろボケ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    線路に石おいて電車脱線させても、会社が対策を取らなかった!!って言えば会社が悪いことになるんですよね このJinの話だと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとハッカー正論だわ
    ソニーはゲーマーのことなんて全然考えてないからな
    PS4月額有料なのにこれだもんなぁ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもハッキングなんてする奴いなけりゃムダ金使わずにすむんだよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    クソワロタwww
    そういうことになるなw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    馬鹿晒して楽しい?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    この奇形ヘッドは
    MSのセキュリティが一番貧弱でないも同然って言ってたよ

    金貰ってるとしたら任天堂から
    ていうか、こいつ任天堂をマンセーしてたクズだし
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴は大抵確信犯だから何言っても無駄
    心の底からこの行為を正義だと信じこんでるタイプだ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >クリスマスにPSNとXboxLiveを攻撃。サーバーをダウンさせたハッカー集団”Lizard Squad”ですが、その理由とは一体何だったのでしょう。
    >海外サイトWinBetaが独占インタビューを敢行しています。

    >最初は”笑えるから”やっていたが、今はソニーやマイクロソフトにセキュリティを強化してもらいたいが為にやっている

    >クリスマスに狙った理由は、そうすることで多くの人が反感を抱くから。ソニーやマイクロソフトには無理にでもセキュリティをアップグレードしてもらいたい

    >ダウンさせやすいのはマイクロソフト。あそこのセキュリティは一番貧弱。ほとんどないも同然。ソニーは最近になってセキュリティを強化したので少し時間がかかった
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔きっもwwwwwwwwww
    リアルうちゅうじんやん(笑)
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSも速攻で落ちてたんだけどなww
    チカニシ曰く無限のゲイツマネーのあるMSが防がないなら、ソニーには無理だな。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔w
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやねんこのハゲ。社会人の貴重な休み返せ!!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバー攻撃しなきゃいい話だろ間抜けヅラ害人
    正当化すんなカス
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そういうタイプとも違うと思うぞ
    こいつは身バレしたから単に屁理屈こねて言い訳してるだけ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この若さでハゲとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっw



    絶対リアル終わってんだろ...
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちゅうじんワロタw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    顔と言うか
    頭がおかしいだろ

    中身も
    形も
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの顔がリザードだったんだな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNにDDos攻撃開始
    犯罪者リザード「任天堂は我が人生」

    犯罪者アノニマス「リザードの個人情報盗み取ったから流出させるわ」

    犯罪者リザード「対策とってないSonyが悪いわー 」
    豚「Sonyが悪い」


    豚って北朝鮮とか犯罪者の味方なの?ww
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が守銭奴じゃん金もらっといてよく言うよw
    迷惑かけた分守銭奴よりたちが悪い
    ほんとテロニシは害悪でしかない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキングとDDoSをミスリードして語ってるアホがいるよね
    DDoSを完全に防ぐ手段なんか存在してないんだが
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲ(笑)


    まだ20代っぽい感じの癖にハゲ(笑)

    人生ゴミすぎてハックに手を染めたんだろうか なんと哀れな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ddos攻撃はサーバの増強で一応回避出来るんだがな
    大規模なトラフィックに対応できるようにサーバを増強すれば
    直接的では無いものの対応は出来るんだよ

    金を取るならそれくらいしとけよ”っていう意味なんだろ?
    ゴミハカの言いたい事は
    確かにPSNはサバ弱いよ、通常運行でもメンテ多すぎるし
    10GB分のDdosで敷居値を簡単に越えられるサーバを金取って運用してる
    ソニーへの警告

    そんなつもりだったんだろうねぇ・・・糞ハッカーズは
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火力インフレ状態で防御上げないのが悪いとか頭おかしいわ。しかもDDosでハッカー気取りとかダサすぎ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと顔き^もいなコイツ
    クラスにいたらあだ名はハリポタのドビーとかで虐められてそうw
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのシンプルな攻撃方法に対応できる方法なんて存在しないんだが…
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはお金ないから仕方がない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改善を促したかったのならなんでドットコムと金銭のやりとりで解決したんだよ。
    結局は金かよ、死ねよハッカー。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局MSの回しもんだろこのハゲちゃびんは
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    金あるMSが一番ショボいってさ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙人学校でいじめを受ける→引きこもりになって、ひたすらネット→ネットで、セキュリティ甘いサイト攻撃して、憂さ晴らし→エスカレートして、今回の騒動→皆の反応が大きくて調子のってアノニマス挑発→アノニマス「死ねや」→宇宙人「sonyが悪い」 大体こんな感じかな?w
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99宇宙人でもいけるぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    だから、サバを増強すれば
    大規模なトラフィックにも対応できるだってばww
    今回も10GBそこらなんだから
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    鯖増強は金かかるが、DDoSアタック元のPCはウィルス感染させるだけでお手軽かつ鼠算式に増えるぞ
    犯人捕まえない限りおのずと限界は来るわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更嘘で自己弁護したところ身バレした以上もはやこいつの人生終了っすよ
    つかたまには私刑も認めてくれんかね、こいつみたいなゴミは法の裁きなんて生ぬるいもん受けさす権利すら与えたくないわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな顔面に生まれたら俺ならひきこもるw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ひとまず社会に出て価格相当のサービス受けてこい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこれでサービスの質が良くなる"なら"いいじゃん
    これ以外の方法で世間に知らせようとするのは無理な話じゃないか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うのってやっぱセキュリティ会社のマッチポンプなんだな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS対策は、一般ユーザとISPがきっちりDNSリフレクション対策するしかない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あだ名は



    ハゲなすび



    でどう?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    で、攻撃受けない時にはものすごい数の死に鯖とデータセンターの賃料がかかる訳だ
    そんなもんサービス料に転嫁されてもかなわんぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    増強したところで攻撃側の前準備がちょっと増えるだけなんだよ馬鹿が
    個人向けのPCが性能上がりすぎたのも一因だがセキュリティの意識がないユーザーが多いのが大問題
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >97
    で鯖増強したら砲台増やして攻撃すんだろw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつかっこ悪いな
    PSN使ってる人大勢いるんだからその人達のことも考えろよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとNTPサーバの対策も必須か
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSもやり口が巧妙だからね。
    単純なF5攻撃なら簡単だけど一般利用者と思わせるようなアクセスのかけ方をしてくるから、
    認証鯖は対処しきれなくなってくる。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラッディマンデイ的に言うと

    アノニマスが
    高木藤丸

    この髪の毛0本が
    ブルーバード(噛ませ犬)

    だな( ̄▽ ̄)
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかシンプルな方法ってずっとパケット送り続けるとか要求し続けるとかでしょ?
    まぁ頑張ってSONYさんあなた方の財力ならそれくらいの対策余裕でしょ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ハッカーがいなければセキュリティに金回す必要ないんだが。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    だが10GBで敷居値超えるなんてブザマはなかったよ
    サバ増強しとけばな

    ここまでの被害は無かった

    それとIPが特定しにくいんじゃなくて、犯人を特定しにくいだけ”だからな
    特定の疑わしきIPにアクセス制限を掛けるというやり方で対応してたはずだけど

    これもそもそもサーバが増強されていれば十分対応できたんだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    お前程度が考える事で完璧に対策できるならやっとるわ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかくオープンリゾルバ端末を地道にネットワーク上から排除していくしかないな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    その疑わしきIPを判別するのにも負荷がかかるから大変なんだよ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    あんたDDoSを理解してないなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    てか自分達がクラッキング失敗して防ぎ様の無いDDoSに切り替えてるのにそれで勝ち宣言とかぶーちゃんの思考によく似ている
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDosは鯖増強すれば防げるとか言ってるあんぽんたんは今すぐ防衛省にそのやり方を提示して来い
    一発で国民栄誉賞貰えるから
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさIP登録制にしようよ。ウイルスでのっとられてる一般ユーザーからの攻撃もそのユーザーの自業自得ということでブロックでいいじゃん。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10GBとか公表されてたっけ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価の変動はそんなないみたいだね……まあ、クリスマス中ってこと考えると例年よりは低いのかも
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    DNS ampとかで小さなパケットを10倍〜100倍程度に増幅してる
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126

    お前が考え付く程度で対策できるなら楽だろうな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔は別に悪くないんじゃないの?
    そういうこと言うのやめなよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ユーザーから毎月お金を受け取っておきながら、こんなシンプルなアタックを防ぐための投資が出来ないほど、ソニーは守銭奴である

    ↑いや、PSNはPS3 PS4共に無料ですが?
    あと、商売やってるから守銭奴と言うのおかしくない?
    DDOSにセキュリティ投資て倒産しろってか?w
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずこの面白い顔よく晒しだせたなw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    アホはおまえだろww

    10GB程度のトラフィックで敷居値超えるような貧弱なサーバだと言ってるんだよw

    もちろん10倍のトラフィックに対応できるように増強したとしても
    それを超えるDdosなら同じようになるが
    今回みたいな小規模なDdosで落ちるような貧弱なサーバだと言ってるんだ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらもMEGAから金積まれて攻撃やめた守銭奴じゃないの?w
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    そういやPS4でオンラインプレイできないだけであってPSN自体は無料だったな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯖増設なんて焼け石に水

    任豚は死滅しろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    でもスキンヘッドの眉剃りで目がイってるハッカーとか漫画のキャラかってほどいかにもすぎてなあ
    この声明出すためだけにこんなスタイルにしたのか疑うレベル
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでMSのことは悪く言わないんですかねえ〜・・・あっ・・(察し)
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな時期にやらんでも
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    @Jin115: こんばんは、突然ですがコミケで僕とランチしてくれる人を募集します。あ、男の人とかちょっと怖いので今回は女子限定で。かわいいコスプレイヤーとかだと嬉しいな(^w^
    2014/12/29 1:49
    612リツイート 533お気に入り
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アノニマスに個人情報ばらされたから、早速ソニーの責任にしてて草はえるwww
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    横から失礼
    閾値をあげたところで、でしょう。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    それはMSもだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    そもそも10GBって数字がどっから出てきた?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >141
    どの程度のトラフィックかは公表されてねーっじゃねーの?
    単位も謎だしな。ガキ同士煽り文句に10GBって出てただけだろ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    この手の犯罪者は自分の力を誇示したいんだよ。
    だから、今波に乗ってるPS4のことしか言わない。

    逆に言えば今世代のゲーム機の勝負はもうPSの勝ちで決まったと言ってるようなもの。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新春福袋セールの最中に買うつもりもない冷やかし集団が流れ込んできて、福袋買えなかったのは冷やかし以前に店が狭いのが悪い!って言うわけか。

    とんだお門違いだな。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    結局防げないなら意味ないよ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    世の中に何台のPCがあると思ってんの?
    DDoS攻撃は鯖増強なんかで防げない。
    MSでさえ用意してないからわかるだろ馬鹿ですか。
    国家予算並で鯖作っても無理なんじゃないかな。
    攻撃されたら遮断して代替の別鯖運用とかしたほうがいい。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに、DDoSで大体死ぬのはロードバランサやゲートウェイで
    サーバー自体は動いてるのが殆ど

    MSのLiveステータスが、DDoSで変わらないのは中のサーバーでしか死活監視してなくて
    門番がしんでるのをちゃんとチェックしてないからと思われ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガも痛い目を見ればいいのに
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サーバを増強しとけば
    普通は対応出来る

    Ddos食らったとしてもこんな小規模な攻撃なら
    普通は回数制限を設け、IPを順次ブロックする
    ハッカーは別のPCへの侵入で次々とIPが変わる、増える、としても
    ブロックされたIPは使えないから対応ができるんだよ

    もしこれがもっと大規模な攻撃ならサバを増強しても意味はないが
    そんな大規模な攻撃はハッカー数人で出来るようなものではないからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうなことのたまってるけどこのクソ共がいらん事しなかったら平和なんだからな。ほんとにクズだ。人の楽しみ奪った恨みはは絶対忘れんからな。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    世の中のPCが全部感染してると思ってるんだ・・
    おめでたいなww
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    >サーバを増強しとけば
    >普通は対応出来る

    できません。DDoSについてちゃんと勉強しましょう。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    つ ウイルス感染による他人のPCの制御
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまし詳しくないのだが、普通に犯罪なんでないの?
    顔出しとかしてだいじょぶなんか?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    この人みたいにDDOSを理解してない人多すぎw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってるサーバーそのものはAmazonのレンタルサーバーでしょ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それDoS攻撃じゃん
    桁が違う
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか今回の件、進行状況や意図のアピール行動が多過ぎるんだよな
    どっかのアリバイ作りでやってる気がする
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPSNもDDoS攻撃とかとは関係なしにそろそろ鯖を増強する時期なんじゃないんですかね。だたでさえshare playとか配信とかでネットプレイを推してるんだから。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    知らず知らず感染してるから厄介なんだよ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    そのウイルス制御で普通のユーザーと思わせるようなアクセスのかけ方してくるからな。
    こういう搦め手も合わせて使ってくるのがDDoS対応の難しいところ。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    P2Pって知らないの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Open Resolver Project によると、世界全体で約 2800万 (2013/10末現在) のオープンリゾルバが存在すると報告されています。
    まずはこれらを根絶しないと、何回でも同じ事が起こる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも偉そうなこと言ってても
    この人も結局金銭的なものを受け取って攻撃やめてるみたいだし
    その言葉は既に説得力無いんだよな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos攻撃はいくら設備投資しても防げないんですけど
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    知らん。なんぞそれ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のピークは知らんが
    行っても300を少し叩いたくらいで
    ここまで長期にわたって障害がでるんだからPSNのサバは貧弱だろ

    平均値だして10GBで落ちたと考えてもだ

    ニコニコ動画のバックボーンですら100GBはあるのに
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯖増強しただけでDDoS攻撃防げるってwwwwwwwwwwwwwあんま笑わせんなよwwwwww
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゲームするためのサーバーであって攻撃に耐えるためのサーバーじゃないんで・・・


  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この顏は半島の血が入ってるな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    なんも理解してないぞこの人wwww
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    こいつらの話しじゃMsはもっと貧弱で、裸同然と言ってたよ。

  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    アメリカの軍事費と同じ金額をかけて鯖増強しても、DDoS対策にはならない
    バカはいい加減な御託唱えてないで現実を見ろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者「ソニーが悪いからハッキングした」
    豚「ソニーが悪いソニーが悪い」
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとアホが多いなw

    Ddos攻撃はサバの増強でいたずらや好奇心程度の攻撃なら耐えれるんだよw
    問題はどの程度でトラフィックの敷居値超えるかの話で
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    10GBって10Gbpsのこと?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ほんまもんのアフォがいるw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴は自分じゃね?
    金貰ってXboxLiveへの攻撃を中断したんでしょ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴なんじゃなくて、そこまで回す資金と技術がないだけ
    本業のほうでで黒字出てから本気だすから、待ってろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    ドブス攻撃?
    そりゃ視覚的には強烈かもなww
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    自分で調べれ。

    ちなみに、配信やシェアプレイの仕組みにPSNはほとんど介さないから
    よほどの増強は必要ない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    だからあんたの言ってるのはDoS攻撃な
    今回のはDDoS
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    何だ、自分でも攻撃防ぐ手段はないって分かってんじゃん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    それだけ金掛けて増強すれば
    今回のトカゲくらいならどうにでも出来たろww
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10人以下ねぇ、DDOSは正直一人でも大規模な攻撃出来るから関係ないわな
    毎月金をねぇ、PSNは無料だし月額無料あるからユーザー次第で関係ないわな

    で、何が言いたいんだこのクラッカー任豚は?
    同意求めて罪軽くなるとでも思ってんのか?
    馬鹿じゃねーの?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    ソースよろしく
    俺箱1メインで今回ほとんど被害なかったんだが?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178

    はい、
    一行目で自分を自ら論破してる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ddos wwwwwww
    これは良いおもちゃですね wwwwww
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    それはこのカスが無能なだけで、DDoS対策ではない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    君の言うトラフィックの敷居が今回はどれだけあったのか、
    ソニーの鯖がどれだけの負荷を想定して設計されてるか解らんから何とも言えんな。
    少なくともMSよりも強いのは確実だが。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSの大文字小文字間違えも気になるけど、単位は絶対に間違えたらいけないだろ
    全く違う意味になる
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    DOS攻撃なんて話してないだろw

    攻撃元が多数あっても
    少数であれば防げるって話だろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    www.winbeta.org/news/exclusive-interview-cyber-terrorist-group-lizard-squad-why-they-brought-down-xbox-live-and-psn

    >but that Microsoft simply had the poorest security – “almost nothing”

    Jinでも記事にしてたけど
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ・どれくらい数
    ・どのくらいの頻度
    ・どれくらいの転送量
    を想定してるの、かちゃんと数字で出せ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    ありがと
    読んでみる
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ドブス攻撃www

  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS攻撃の対応で
    普通にサバの増強って出てくるがな
    直接的ではないとも書いてある
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos攻撃どやって防ぐの
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    原始的だからやっぱ無理なんかな
    IT技術が先進国でもゴミレベルの日本出は知られてないだけで海外じゃもうそんなのあったりすんの?コメントないけどさ 教えてほしいわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    >普通にサバの増強って出てくるがな
    強化したところで、それを上回る量の攻撃をされたら意味が無い、イタチごっこ。
    そしてDDoSは簡単に攻撃を増やせる手法だからぶっちゃけ対策にならない

    だから鯖の強化はあくまでも軽減だと、ちゃんとしたところなら書いてる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    全ユーザ・全ISPが対岸の火事と捉えずに、自分の端末の設定が大丈夫か見直す必要がある
    だから踏み台端末管理者にも法律で罰を与えるのが効果的じゃないかな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金使えよクソニー
    ふざけんじゃねえよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの言い訳になるんだか
    糞犯罪者 しねよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんのでググった中で
    「DNSを用いたDDoS攻撃回避システム」って研究が出てきた。
    この発表自体はめっちゃシンプルな内容で効果は薄いみたいだけど
    こういうのを発展させればDDoS攻撃の被害を低減できそうにも見える。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真メガテンの4文字みたいな顔しやがって
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの顔、キャラメイキング中なのか?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ソニーガーはもういい。自業自得だけど、任天堂の印象悪くさせてるのユーザーなんだね・・・何にも思わなかったのに,むかむかする
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    クズが攻撃しなきゃいいだけ。お門違いだよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    おいおいこんなクズと同じ顔とか言ったら天罰下るぞ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    >DNSを用いた
    それ、つまりIP直打ちには意味がねぇっていう・・・
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう連中が居るから 有料になったんだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    全然解決してねーじゃんそんな理論じゃ。ガキかよ。
    お前みたいなのが仰山いるのに何そのお子様理論wwwwwwwwwwwwww
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前金貰って攻撃止めたじゃねーかww
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうの名無しさん(アノニマス)は優秀やな。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    むしろ攻撃されたらIP自体を切り替えるけど、正規ユーザーはDNSを通るから大丈夫
    みたいな研究だと解釈したけど。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDosは絶対に防げないみたいなこと言う人よくいるけど本当なの?
    怪しいアクセスしてくるやつくらい弾けないもんなの?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    あぁ、通常の人はDNSでやるから隔離できるのか
    でもキャッシュとか色々問題はありそうだな

    >>227
    その怪しいアクセスってのを分からなくしてくるから弾きようがない。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    被害者(今回はソニーやマイクロソフト)は対策のしようがないけど、
    DNSサーバやネットワークの管理者が適切な設定を行うことで防止できる

    でも実際はネットワーク上に糞設定端末が多すぎて、対策が追いつかない
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    >怪しいアクセスしてくるやつくらい弾けないもんなの?
    攻撃数側もアホじゃないから、本来のアクセスに似せてくるんだよ

    前にPCだけ弾けばいいじゃんとか言うのも居たが、そんなの簡単に偽装できる

    >>229
    つい先日、NAS(主にQNAP)の乗っ取りが確認されたから。。。ほんと泥沼化してるわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドヤ顔で犯罪自慢
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何この見るからに頭の悪そうな記事は、タイトルからAAからセンスなさすぎだろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにDNSサーバ管理者ってのは自分と関係ないと考えてる人多いんだろうけど、
    一般ユーザが使ってるルータにもDNSプロキシ機能があるからね
    他人事じゃないよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    これが豚の顔
    本当キチガイの顔だよね
    頭も曲がってね?障害あるのか
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキが調子乗ってんぞ
    まだまだ仕置きが足りんようだからトカゲ頼んだぞw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    >怪しいアクセスしてくるやつくらい弾けないもんなの?

    そんなの分かれば苦労しねぇよ……
    あ、物理的にケーブル切断すればいいかな?
    まぁ、客も使えなくなるがw
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    俺もここでそれ見たけど、その記事が巡り巡って真逆の解釈になってるんだよな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS攻撃対策が全世界で進まないのって、結局対策の効果が利他的だからなんだよな
    加害者にならない為の対策はあっても、被害者にならない為の対策はないからね(全世界の人間が対策すれば別だけど)
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってる事が正当化されるわけじゃないけど、言ってることは正しい
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーと戦うための企業なわけじゃないのになんだっつーんだ
    むしろ一定以上の金をセキュリティやら別なことに突っ込んでたらユーザ怒るだろアホか
    盗人猛々しいとはまさにこのこと
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと仕掛けてくる馬鹿が居なくなれば必要ないんだけどな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSはどうにも出来ないとか聞いたけど、どうにかする方法があるなら教えて欲しいかも
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンしか起動してないから知らんがまだ騒動おわらんのか
    PSNでゲームしたかったやつかわいそうに・・・w
    この時期にイラ付き具合がすごそう
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー信者→「攻撃しなきゃいいだけだろ!」
    9条信者→「攻撃しなきゃいいだけだろ!」
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    自分が加害者にならない(というかバケットを増幅しない)方法なら「オープンリゾルバ確認サイト」でググればトップに出てくるよ
    被害者にならない方法は知らない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの理論だと
    国民から金巻き上げてるのに犯罪防げない警察が悪い
    犯罪者は悪く無い

    責任転嫁するにしてもお粗末すぎる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説教強盗か・・・
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    は?
    犯罪者が犯罪をやらなければいいだけの事だろ?
    馬鹿だろ?

  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーが正しいんだよソニーが悪いんだよしね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    WWWとは別に自社で世界中に回線を引き回した独自のネットワークを構築して、全てを自社が管理運営、アクセスできる人の情報を全て把握した上でユーザーによる全てのアクセス記録を逐次チェック出来るようにするくらいだな。
    アメリカの国家予算全部つぎ込んでも無理だがw
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ソニーとMsのサーバーはハッカーと戦うためのものではないのだが……
    あれはゲームやる為の物だろ……

  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バケットってなんだよ
    我ながら意味分からない打ち間違え
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が言うなってやつ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度、ネットワークの基礎知識があればDDoSは防げないってことがわかるんですが・・・
    こいつが本人ならスクリプトキディ確定やな。
    まあそうでなくても確定ですけど。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も正しくねえ
    騙されるほうが悪いって開き直る詐欺師と一緒
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが余計な事しなければ問題ないんだよ
    不特定多数に迷惑かけておいて上から目線とはいい度胸だ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが悪い
    金取るならセキュリティ強化しろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS防げる企業あるなら教えてくれよ
    偉そうなこと言ってるんだから、防ぐ方法も知ってるんだろ?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっからどう考えても任天堂が一番セキュリティ弱そうだが
    それを華麗にスルーしてる時点でただのこじつけやん…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らみたいなのがいるから高い金かけてセキュリティしなければならないって言うのに
    お前らみたいなハッカーがいなければ月額料金なんてなかっただろう
    しかも、お前らのやったのはセキュリティの不備をついた物じゃないのにな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かコイツの特定頼む
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自社ビル売りまくって生き長らえてる糞企業が
    セキュリティに金かける訳ねぇだろw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いよいよMS臭くなってきたなw
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、守銭奴なのは間違いない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    少なくともMSのサーバーよりは頑張ってるじゃん
    Liveの認証サーバーは簡単にダウンしたが、PSNの認証サーバーはダウンしなかったから数回のリトライで認証サーバー通してオンラインプレイしてた奴がいっぱいいたんだぜw
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加害者が言うセリフじゃねーよ
    氏ねゴミクラッカー
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなんだよ

    お前はただの犯罪者だ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんといい加減にこういう奴らは多額の損害賠償と下手すりゃ一生出てこれないくらいの懲役刑を科すくらいのことしろよ
    こんなことやってもたいした裁きも受けないからこういう迷惑千万なバカが後を絶たないんだよ
    外国の司法の感覚が理解できんわカスが
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな変な頭なの?
    コーンヘッド?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市ねハゲが!!!!
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量のぴざ送ってやれ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    お前アホだろw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴具合で言ったら、MSと任天堂の方が金の亡者なのだがどういうこと?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こいつらの黒幕はMsで、任天堂信者なんだよ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSをハッキングと勘違いしてるんじゃないのかこのハゲは
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刑事罰が無理なら民事で訴えろ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引きして簡単に万引きできるような店が悪いとか
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーが正論すぎてワロタwww
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーとクラッカーの違いもわからないバカは出てくるな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSってF5アタックだろ?
    ネット繋がない以外に防御手段あるのか?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の件のみじゃなくソニーは個人情報も抜き取られてるしな
    ザル過ぎる
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS防げるとか言ってる奴はネットワーク機器メーカーに行った方がいいぞ
    その場で億単位の引き抜き始まるからw
    まぁ不可能だから言ってるんだけどなwww
    地震をなくす方法みたいな小学生レベルの会話だから
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの言い訳だろこれは
    DDoS攻撃仕掛けた奴にはかなりの重罪を課さないと
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ。サーバー関係を全然強化してない、っていう事なのかな?
    攻撃される前から繋がりにくいと言われていたのは、どういう原因が考えられるのだろう。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルだから防げんのやろがい。
    何いってんだこいつ。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSが問題なのはだな
    今回は娯楽のゲームサービスのみだったという単なる   遊び   で済んだだけ
    これをどこぞのジャイアン国主導で、敵対国へ効果的な時期を狙って効果的なインフラを攻めたらどうなるかって事だ
    アンソニだとかアホな事言ってる場合じゃないんだぞ?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大型連休の渋滞を緩和させる為だけに高速道路をもう一本造れ

    安易に鯖増強しろ言ってるのはそういう事と同じだから
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪を科す奴がことを犯さなければ警察は必要ない。
    犯罪自体が悪なのに、警察を増やしてほしいから仲間を増やし犯罪を犯しまくったw
    と言ってるこいつは何だ?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    >個人情報も抜き取られてる
    はい、ソースを提示しろ。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからハッキング正当化させてんじゃねぇよカス
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の件でアメリカが動いたから、
    びびって取材受けて正当性に変えたかったんだろうなw
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAワロタw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    vitaのメモカも結局破られてるしな
    何がセキュリティ強化だよwww
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    残念だけど、破られてないよ。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴ソニーまさしくその通り
    鯖に金すら賭けないケチるからこうなるの見本だったな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラムの知識はあっても
    経済の知識は皆無に等しいハッカーだな
    PS4が出るまでソニーがどんだけ傾いてたと思ってるんだよ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おせーな
    はちまじゃキチガイ無知豚が夜中に暴れて面白かったぞ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    金かければDdos攻撃を防げるの?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺されそう
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそれは東電に言ってやってくれ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん、で何で任天堂にはやらなかったの?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔からしてキ○ガイ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※298
    無理やな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな身勝手バカが居なければもっとゲーム環境に注力出来るだろうに、マイクロソフトやソニーに限らずゲーム会社は大変だな

    後、折角顔出ししているんだから逮捕しろ。一生ネット環境からの隔離も忘れずに
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このキチっぷり
    まるで千ョン
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正論すぎてぐうの音も出ないw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱハゲにはロクなやつがいないな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    任天堂を避けたのは何故なのか説明しろやw




  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮にやられるより全然まし
    軽く攻撃して3日程度で済ましたことを評価したい
    できなくてイラついたけど、これはPSNのせいだわ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    どこが正論なのか説明頼むわ
    犯罪者擁護なんかしてやっぱり豚はキチガイ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂があやしい
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーよりも遥かに前からユーザーに金を払わさせていたMSはDDoSへの対策をしていないと公言していたのにスルー
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このインタビューした奴もフェイクっぽいんだが
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはそれだけか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金をかけても、このタイプのハッキングは防ぎようが無いよ。
    ソニーが、こいつを捕まえさせて全て白状させて 一生投獄で良いんじゃね?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ訴えられないの?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらただのアンチソニーだってことは明白だよ、だってテロ予告までしてっからな、他に対してしていない
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    置き石して電車止めておいて鉄道会社のセキュリティがなってないというのと同じ。
    逮捕はよ。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    困るのユーザーの皆様なのですがね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    コイツに金を払ったって事でしょ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも攻撃してくること自体おかしいし、しなくていいことだから。
    ハッカー共がなにもしなければ全て解決なんだよ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり攻撃されないよつにハッカーに金払えってことか。
    テロに屈しろとは最低だな。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハのニシ共とまんま同じ ソニー憎しで何でも肯定
    話が通じる相手じゃないんだ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキングでゲームやるの邪魔された大勢のユーザーの方がソニー以上に舌打ちもんの激おこですよ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは頭が病気の人ですね
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    本音は有色人種が嫌いで、有色人種の企業のソニーが許せないだけ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos攻撃って未然に防げないんじゃないっけ?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SPEは社員に訴えられたし、SCEもユーザに訴えられますかねぇ。
    対策している努力が見られないことは怠慢ですし。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    SCEが過去に同じ手法で攻撃されているにもかかわらずまったく改善していない。
    NWに脆弱性があることが示されたのに何も手を打たない。ユーザーを舐めている。
    それを実演して「ほら、まだなおってないぜ糞が」と言っただけだろ。
    やったことは糞だが何もしないSCEも糞だ。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけどこのハゲ首にならないの?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴GK
    とか守り堅そうだな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市ねユダヤ人
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソニー
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え正しかろうが間違っていようが大義を抱えて行動を起こした奴なら金を貰って行動を止めたりしないだろ

    >>329
    過去と同じ手法だというソースはあるの?
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    なら最初から対策を放棄してるMSは訴えられまくってるな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?だからなんだよ
    一番ユーザーに迷惑かけてるのはお前らだろ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言っても結局いつもサーバーダウンの状況を作っているのはハッカーのせいだろ。
    散々攻撃しておいてこの言い方とか銀行強盗されながら通常通り窓口業務をやれというくらい無茶な話だな。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチソニーの典型的な顔
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    妄想で補完する前にログぐらい読めよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定ブタ顔してんじゃんwww
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万引き犯が店の防犯対策に口出しか。言ってることは解かるが言う資格ないし、こいつら逆に他のハッカーから攻撃されたとしたら防げるのか?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩道を歩いていたら車に衝突されたけど
    衝突されたほうが対策してないのが悪い

    って理論だなwwwwwwwwwwwwwwww
    阿呆なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそにーであることには同意するが
    ユーザーまでも巻き込んだトカゲ集団はテロリストと変わらない
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行動は支離滅裂だが、言ってる内容は 一理ある。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挙げ句の果てにな日本ではストアでセールすらしないからな
    ハッカーの言うことに一理ある
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者が何言ってんだ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術はあるのに頭がこれだからな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    技術が無いからツール使ってのDDosアタックしか出来ないんだろ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう、良いスナッフフィルムになりそうな面だな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店の入り口にゴミをぶちまけて「店の入り口にゴミが置けるだけのスペースを開けていた店が悪い」
    と言ってるようなもんなのに「言ってる事に一理ある(キリッ」なんて宣うバカが多い事に辟易する
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーさん、対策法を教えてくれよぉ。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ddos攻撃なんてサーバー増やしたところで防げない 
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三者から金貰っといて何言ってんだこのトカゲは
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は有料会員集めて設備投資をほとんどしない
    シコシコ動画にアタックしてくれw

    まあドワンゴは自民党とネンゴロだからなかなか手出しできんか
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身刑にでも処してくれ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭蓋骨奇形なハッカーが偉そうなこと言うな 死ねこの糞害児
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚は死ね
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    店の電話にイタズラ電話掛けまくって、不通状態にしてるってのが今回の状況だな。
    どんだけ回線増やしても防御不可だし、技術的にというか使用目的考えると防御不可だしな。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知な素人受けしそうな言い訳吐いてるけど
    どっかのクライアントから金貰ってPSNの営業妨害やってるんだろうなあ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も攻撃しなければ守る必要も無いという思考には至らないんですかね
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ファンが任天堂のために他社を攻撃して言い訳にソニーガーしてるだけ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーを糾弾するのは別にいいけど一般ユーザーに迷惑かけないで
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけんじゃねぇぞ!FPSのキャンペーン序盤に出てきてすぐ死ぬモブみたいな顔しやがって!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下らない攻撃しかされてないのに鯖落ちしたでござるwww
    って言ってんだろ
    少し金かけとけば対策できてたんだよなあきっとおお
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ddosは防げないらしいのにどうしろと?ソニーとMSは、どっかに協力してもらうなりしてさっさと捕まえて損害賠償請求しとけ。
    こうした行為が大きなリスクを伴うってことを知らしめて減らしたほうが効果あるだろ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDOSとか金かけても防ぎようがないんですがそれは…
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった二日、それも10人にも満たない集団で落ちてんだよ
    ゴミ鯖乙としかいえねーな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNにDDos攻撃開始
    犯罪者リザード「任天堂は我が人生」?

    犯罪者アノニマス「リザードの個人情報盗み取ったから流出させるわ」

    犯罪者リザード「対策とってないSonyが悪いわー 」

    ゴキブリ「ウイウー・3デスが悪い」?
    自作自演のゴキテョンでしたww リザードの内、確実に一人はGK。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    一応防げるけどな
    アクセスするたびにDDOSをチェックすれば良いだけの話
    要するにラグが重要なゲームじゃあ無理な話だな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSを完全に防ぐ方法はただ一つ
    世界中にあるネットワークに繋がってる
    個人所有も含む全てのPCのセキュリティを強化して
    DDoS攻撃の足がかりに出来ないようにする。

    これだけです。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー大赤字なんだから許してやれよw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそんはアタックしてくれなきゃいきんでね
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの頭蓋骨なんや 奇形児か
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに言う通りだが迷惑なんだよ死ね
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSフル援護ワロタwww
    そりゃあ悪いのはハッカーだけど、未然に防ぐのも企業としての責任では?
    まあ、俺がPS4(DQHと一緒に)買うまでには何とかしてくれ。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこのナイフで刺されたほうが良いみたいな論調
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔割れてるならさっさと牢屋にぶち込めよ。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サーバじゃなくてトラフィックの問題だろ
    どうしようもねえよ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    どうやったら未然に防げるの?
    DDoS仕掛けそうな人からネットワークに接続できる機器全部取り上げて監禁する?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    やらない夫はまさにゲハのチカニシなんだろ
    XBOXも任天堂ハードも買わずに擁護してPSハードやりながらPSハード叩くタイプ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    DDoS攻撃を未然に防ぐにはネットワークから切り離すか犯人を捕まえるしかないんですがそれは?
    ネットワーク・サーバーをネットワークから切り離すとか論外だし、ソニーは法執行機関ではない
    で、どうやって未然に防ぐのかアイディアがあるんでしょうね?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    SCEはずっと黒字だぜ?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    一番理解できないタイプだがゲハの大半はこういう輩なんだろうな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    いいから未然に防ぐ方法をはよ、DDoS攻撃の意味もわかってない低能さん
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS対策は、まずオープンリゾルバ端末の問題点を一般ユーザに啓蒙していくことだろうな
    知らないでは済まされないように不適切な設定には罰則を設けても良い
    それを排除できればとりあえずDNSリフレクションは抑えられる
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アノニマスにビビって顔出し全面降伏かw
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもお前らが攻撃しなければいいだろ
    余計なことすんなよゴミ
    人に迷惑かけてる俺かっけーのくっさい厨二は早くしねよ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改善を促すとか自惚れ過ぎ。
    これゲームなんだよ。改善を促すために、ゲーム出来なくしてどうすんだよ。意味ないだろうが!
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ、テロリストの言っていいセリフじゃないな
    死んで詫びろよ世間様に
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSは明確な対策ってできないんじゃない
    いかにもな理由付けで煙に巻こうとするこの人は確実にゲーム好きの敵だね
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    お前はPS4買わんで良いよWiiUでも買え
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり相手をぶん殴って「てめぇが鍛えてないから悪い。いつ殴られても良いようにジムに行って金払って鍛えろ守銭奴」って事だよね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のテロニシか…殺せ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このガキは馬鹿なのか?ゲームに対してのサーバーに攻撃して今更正論ぶってんじゃねえよwwゲーム用のサーバー強化しまくってどうすんだよw利益とかも考えろよ Dosは防げないから犯罪なんだろw
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213 
    お前が数億ドル払えばソニーもましになるな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケツ掘りたい
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー:ハッカー攻撃でも株価好調、年間リターンはアップル並み
    Bloomberg 2014/12/29 06:00

    ブルームバーグ・データによると、12月28日時点で、過去1年間のソニー株のトータルリターン (配当再投資)は44%で、スマートフォン事業で競合する米アップル並みだ。同期間のTOPIXは約10%のリターンだった。

    ソニーは2015年3月期の最終赤字を2300億円と見込んでいる。そうした厳しい状況の中で11月末にSPEがハッカー攻撃を受けた。サイバーセキュリティー会社SSPブルーの推計によると損害額は新しいソフトウエアやハードウエア、調査費用などを含めて少なくとも1億ドル(約120億円)とされる。それにもかかわらず、株式市場でソニー株は盛り上がりを見せている。

    エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「スキャンダルとしては大変な出来事だが、損益の観点からすれば大きな影響はない」と話す。

    安田アナリストはハッカー攻撃があっても、「トータルで見ると業績は回復に向かっている」と話す。「プレイステーション(PS)4」の売り上げが好調なゲーム事業やイメージングセンサー事業などが収益をけん引するとみている
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    DQHは1人用でオンラインマルチ無いからパッケージ版を購入すれば殆ど影響無いだろ
    パッチを落とす時かトロフィーの同期をとる時、PS+でセーブデータのバックアップとる時ぐらいじゃねえの?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフゲーしてろよ、それか外に出て遊べ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわからいでもないが・・お前らのせいでプレイできなかった責任はどう取るんだ?
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんw
    ホイホイ取材受けちゃって ぺちゃくちゃおしゃべりしちゃうハッカーって時点で なんかもう台無しというか何というかwww
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSの対策なんて出来るかよ
    これでソニーが悪いならネット関連のほぼすべてが悪いけど何で叩かないの?w
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BFできなくてイライラしたけど、こいつらの訴えはありがたい。徴収した金でちゃんと強化しろや糞企業。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のバカからの攻撃を防ぐ方法は巨額の賠償請求で社会的に抹殺すること。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとハゲってクズしかいねえな
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    この奇形、ハッキングできてないからハッカーですらないww
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイステーションネットワーク個人情報流出事件

    プレイステーションネットワーク個人情報流出事件とは、
    2011年4月に、ソニーが運営するプレイステーションネットワーク (以下PSN)が不正アクセスされ、
    大規模な個人情報流出を引き起こした事件のことです。
    PSNとは、PSPとPS3(後にはVitaも)に提供されるオンラインサービスです。

    流出数はPSN利用者全員のおよそ7700万人にも上り、
    個人情報の流出としては史上最悪の件数となりました。
    その他にも、同じくソニーが運営するQriocityや、
    子会社であるSony Online Entertainmentにおいて、2460万件もの個人情報が流出し、

    ソニー全体では、合計1億件以上もの個人情報が流出する という前代未聞の不祥事となったのです。
       'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
       {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    まるで成長していない
       ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
    .    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
      ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
    イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
    ::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこいつ
    まるで自分の手が勝手に動いてハッキングしたかのような口ぶりだな
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大好きな任天堂が攻撃されたらゲーム出来なくてキレるんだろうなこいつら
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分散させて落ちにくくするこたできんだろ
    金払ってっからもちっと障害減らせや
    無料なら文句言わん
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「改善を促したかった」キリッ
    MSからは金もらえたのにSONYは一セントもくれなかった。守銭奴!!!
    こうか
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが啓蒙だよ
    こんなもん小学生が世界平和とか抜かすのと同レベルだろ
    強引な手段を選ぶ前に、まともな方法を1つも試さなかった時点で
    ただの犯罪者
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    未だにそのハッキング事件と今回のDDoS攻撃の区別がつかない豚は確かにまるで成長していないな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    分散させた分だけ落としやすくできるけどね

    バカじゃねえの?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアタックすんな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く分からんが、損害賠償請求で訴えられないの?
    手打ちしたと言われる数万ドル規模じゃないと思うんだが。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金かけてなんとか出来るようなやり方じゃねえだろうが
    セキュリティホール見つけたけど聞いてくれもしなかったとかなら理解するけど
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    ソニーガー
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    テロはテロだよ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 414
    なぜ分散させた方が落としやすくなるんだ?
    世界中にサーバー設置すりゃあ攻撃対象外は稼働できんじゃねーの?
    ソニーには未稼働時間分位、返金して欲しいな
  • 421  名前: 名無しー 返信する
    テロリストなんやからさっさと殺してまえや
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がセキュリティが甘いだ、おまえらが攻撃しなかったらなんの問題もねーんだよ!
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    認証サーバーを分散させれば一つあたりで管理するユーザー数はそれだけ減る事になり当然サーバー一つ一つも小さくて済むようになる
    それにどれだけ増やしても自分のデータが管理されてるサーバーが落ちれば結果は一緒、対象者になる確率が減るだけ

    今と同規模のサーバーを大量に増やせなんて無茶振りしてるんじゃないよな?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS防げる手段見つけられたらそれが破られない限りそいつは技術者から神と崇められてもいいぐらいだわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんて貧弱なんだ………SONYよ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox「・・・・・・」
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 423
    データ管理なんてたまに同期させりゃいいだろ。
    リアルタイム管理するニーズは少ない
    ましてや認証だけだろ狙われたサーバーは。

    あと同規模は求めん。プアな拠点を増やせとは思う。
    世界中にPSplusの会員が何百万といてどんだけ金集めてると思ってんだよ。そのうちどんだけサーバー増強、保守に使ってるか疑問だわ。

    守銭奴と言われて仕方ないと思うがな。

    致命的バグも対応しない会社に未来はない

  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アノニマスに個人情報を晒されちゃったので、
    「ボク悪くないもん!」と叫んで味方を増やそうとしてる風に見える。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    「致命的バグも対応しない会社に未来はない」って
    お前やっぱ良く理解してねぇだろ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーってのは高度技術者のこと
    こんな独善で他人へ迷惑をかけてる屑クラッカーではない

    そもそも、性善説でやればコストがかからない世界に屑がいるからコストがかさむ事になる
    金が目的ではないとか言ってるが、金じゃねーかよ白豚の屑野郎は滅びて消えて無くなってくれよ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    何も理解できない馬鹿は発言するな
    馬鹿基準にすると世界の品質が下がるからマジで黙っててくれ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者は世界的にバカだとわかった
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義賊面しててワロタ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSはハッキングした一般ユーザーのPCから大量に通信飛ばしてくるんだから、
    防ぐ手立てがないんだよなあ。
    一般ユーザーからの回線遮断すれば止まるけど本末転倒だし。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    拠点をいくら増やそうと攻撃側も増やしたら未来永劫終わらないんだわ。
    1箇所のマスターデータからの分散拠点への反映のタイムラグも大問題だし。
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称セキュリティ会社勤務に爆笑
    こんなスタートレックみたいな奴のせいでゲームできなかったとか腹立つ
  • 437  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥棒して盗まれたほうが悪いって言う理屈と同じか?
    こいつ頭おかしいんじゃないかなw
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い分はわかった
    でもテロリストだから射殺な
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな馬鹿に翻弄されるソニーって…
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MS「・・・・・・」
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    こんなバカに金で手を打ったMSって・・・。
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か必死にソニーガーいうてるやついるねえ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割れ厨が
    割れ対策してないゲーム会社が悪いんだろ?
    っていうのと同じか・・・
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    任天堂はそもそも攻撃されるようなまともなネットワークすらないくせに騒いでるよねw
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    ソニーガー
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで何とかしろとは思う
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに、真っ先に落ちたのはMSとトカゲが抜かしてたが、それを無視してるやついるよねえ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにソニーはサービス悪いけどももももも
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからって犯罪行為を犯していいわけ無いだろガキかよしっかりさばきを受けろよ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    >データ管理なんてたまに同期させりゃいいだろ。
    >リアルタイム管理するニーズは少ない

    元々トロフィーやセーブデータのバックアップはリアルタイムで同期なんかとってねえだろ
    利用者なら知っていて当然の知識なんだけど、もしかして利用してもいないのに文句だけ言ってるの?

    >ましてや認証だけだろ狙われたサーバーは。
    >あと同規模は求めん。プアな拠点を増やせとは思う。

    認証だけだろうとプアなサーバに変えればそれだけ処理できる上限が下がるんだからDDoSに対して弱くなるだろうが

    > 世界中にPSplusの会員が何百万といてどんだけ金集めてると思ってんだよ。そのうちどんだけサーバー増強、保守に使ってるか疑問だわ。
    >守銭奴と言われて仕方ないと思うがな。

    どれだけ使っているかも分からないのに勝手な憶測だけで守銭奴呼ばわりですか

    >致命的バグも対応しない会社に未来はない

    そもそもバグとは関係無いんだけどソフトのバグフィックスとPSNの鯖管理を同じ顔触れでやってると思ってるの?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当化してるけど結局金が欲しかっただけだろ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って言うか早く逮捕しろボケwww
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう逃げられないなw
    自らを義賊のイメージをつくろうと必死だけど。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮の豚が白人だと・・・?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    そうだなサーバーに対する攻撃は開戦と見なして反撃して良いんだな?その理屈だと
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴…?
    ダメだ…。やはりハカーとのコミュニケーションは不可能だ…。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうに改善策ご披露してる奴はSONYに応募して身の程知れば?

    SONYの鯖預かってる現役のエンジニアが、素人に毛が生えた程度の知識しかない奴に劣ってるとでも思ってんの?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿じゃねーのこいつw
    DDoSなんてやられるまで防ぎようがないだろクズがw
    FBIは撃たれてしまえw
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇形「ハッキングできなかったから対策できないやつで攻撃」

    個人情報さらされ〜

    奇形「僕チン悪くないSONYのせい」

    バカ「SONYのせいか!対策しろよ!」

    良識人「対策不可能」

    バカ「?でもSONYのせいなんだろ!守銭奴!」

    良識人「PSN自体は無料」

    バカ「?でもSONYのせいなんだろ!」
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    ハカー?
    君とも無理だww
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※461
    「ハカー」とはハッカーを意味するスラングである。


    これ知ってて言ってる?ネットスラングが嫌いって意味???
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカーw
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう簡単に対応できるなら
    ハッカー様が直々に対応策を具体的に出せばいいのにな…
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このトカゲ野郎は自分も攻撃されて涙目になってたんじゃないの?
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ddosごときでなにを眠たいことを言ってんだコイツ
    そもそもハッキングやDDOSなんてスタンドアローンでもなきゃ防げないのが現状だろうに
    効果の薄い投資しないから糞だって馬鹿じゃねえのか
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで知性を感じられない力任せのごり押ししといて、何処がハッカーなんだコイツは
    スマートさや美しさの欠片も無い手法をとっておきながら恥とも思わないんだから、メンタリティがF5アタックキチガイと変わらん
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS防げる企業ってどこにあるのか是非とも聞いてみたい
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防げるわけがない事で被害者に責任転嫁するとか本気で檻に入れなきゃいけない奴だわ。頭の。
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕方PSストアでバイオハザードHDリマスターを予約して利用できたけどGTAオンラインを1時間半ぐらいプレイしてたらいきなり他のプレイヤーが10人ぐらい退室して嫌な予感がしてたら、それから5分後、自分も強制退室されてまたPSストアとオンラインゲームが利用できなくなった…
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    つ [アカウント情報の修復]
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の犯罪自慢ほどアホだと思う物はない。
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメンすなww
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「アタックを防ぐための投資」
    だから!お前らのようなハッカーがこの世にいなけりゃそんな必要もないの!
    顔出ししてるんだから当然捕まえて死刑にしろよな!
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守銭奴ってほど儲かってないぞ^^
    アップルみたいに内臓HDDをフラッシュにして価格差ビジネスでも始めたら、守銭奴認定しても良いと思う。
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoSはコールセンターのオペレーターが20人しか居ないのに、
    数千人単位で一斉に電話かけまくるようなもんだからな。
    特定の番号を弾く(フィルタリング)にしても、届いてから処理したのでは遅くなる。
    NTTの中継局(プロバイダー)で止めてくれなきゃどうにもならん。
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GINも糞ニーに言ってやれよwwこんな糞企業そうないぜ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだコイツ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番迷惑被ったのは金払ってるユーザーだし加害者はシステムを攻撃した奴だからな
    対策はサーバーの大幅な強化しかないらしいから現実的な解決法は抑止力の構築、つまり加害者の惨殺だな
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    ソニーガー
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNチケットとかサーバーとか確かにクソだわ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNチケットとかサーバーとか確かにクソだわ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でこの禿の死体はいつあがるんだ?
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが駄目なのはもうPS3初期から分かってた事
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーがソニー信者ならよかったけどね

    単に標的がソニーだっただけだろ…
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDoS攻撃はシンプルだけど防ぐのが難しいから厄介なんだろ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなのPCのプライマリDNSをソニーのIPアドレスにする方法?
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDos防げるような企業なんてねえだろw
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからないんですが、
    ブラックリスト形式でIPアドレス切っていくんじゃなくて、
    ホワイトリスト形式にしたらだめなんですかね...
    ネットワークの知識ないのでよくわからないんですが。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらねぇ言い訳してねえで侘び入れろやゴミカス
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のための正義感か知らんけど普通に楽しく遊びたい人間の
    楽しみ奪ってるだけじゃんか
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テロリストならそれなりの思想信条があるわけだがこいつにはそれも無い
    面白半分でやった単なるクズ行為の言い訳しているだけの馬鹿でしかない
    身内以外の誰にも支持されず延々嫌がらせ行為をし続けるって一体どんな気分になるんだろうなぁ…
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対策市内ソニー最低だな。
    簡単に防げるのにね・・・・・・・・・・・・・・。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかめはめはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの心配をする前に自分の髪の毛の心配をしろよ
    禿げて宇宙人みたいになってるやんけ・・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク