
メーカーで面白さが保障される時代は終わった!『レジェンド オブ レガシー』開発者インタビュー、小泉今日治が用意したご褒美にも注目 | インサイド
<以下要約>
フリューから3DSで発売される『レジェンドオブレガシー』企画・ディレクターなど担当している松浦正尭氏にインタビュー。
松浦氏「こだわりとして目指したところがあって、最近では『このメーカーだから面白いだろう』
とは言い切れない時代になっていると思うが、『この人だから面白いだろう』はまだアリだと思う
なのでその人たちが作るからこそいいゲームになる、というのを証明したかった」
以下、全文を読む
うーん、確かにもう絶対的にこのメーカーのゲームは面白いってのはなくなってきてるよね
優良ゲームメーカーでもたまに糞ゲーぶちかましてくるときもあるし、油断ならないわ

でもさぁ、逆につまらなさが保証されてるメーカーならあるよね

おいやめろよ・・・
例えばそう、フry

![]() | テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付 発売日:2015-01-22 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード 発売日:2015-02-19 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
-
少なくともフリューはクソゲー乱発メーカー
これは間違いない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
- ソニーは在日企業
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
- フってなんやわからんわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
- うん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
- 何年前の話だよ。ユーザーはもうそんなん気づいてるやろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:13 返信する
-
◯リュー?
フ◯ューはなめこ面白い!…か?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:14 返信する
- フリューの信頼これからも揺るがないけどな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:15 返信する
- フロム・ソフトウェアとかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:15 返信する
- ファルコムか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:15 返信する
-
良作・名作を出す事はメーカーだけでは保障できないが
逆に駄作・駄作未満に関してはメーカー名見ただけだけで大体把握できる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:16 返信する
-
まさに、お前が言うな、だな
クソゲーメーカーって言われるけどメーカーとか関係ないし!って言いたいんだろうけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:16 返信する
- 保障されていたことなんか今までだってないだろうに
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:16 返信する
- 少なくともフリューには言われたくない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:16 返信する
-
今でもまだ、ここが作ったら期待できるってところはあるだろ
ノーティドッグとか小島プロダクションが新作開発しました!とか言ったら、普通に期待するよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:16 返信する
-
そんなの昔からだボケ
ゲーム雑誌はメーカーのプロデューサディレクタプランナ
デベロッパのプロデューサディレクタプランナをちゃんと表記しろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:17 返信する
- フリューに言われると、心にグッと来るものがあるな!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:17 返信する
-
フリューのゲームとか
見えてる地雷につっこむようなもんやからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:17 返信する
-
いや、メーカーや製作者云々よりもゲームやってる一部の奴等の考えとかが可笑しくなってきてるだけだろ
>>1-2
こいつみたいに
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:17 返信する
- カプ*ン、スク*ニ「おいやめろ」
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:17 返信する
-
リメイクとシリーズものばかりの現在
何を今更言うかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:18 返信する
- このすさまじい精霊密度でダメだったw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:19 返信する
-
制作が下請けに出してるからね。
昔は制作が本当に作って出してた。その違いでしょうよ。
といっても下請けから上がってきた物を不自然な状態で完成させる制作の実力のなさが悪いのだろうけど。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:19 返信する
-
面白さは分からんけど全体のクオリティとして最低限の水準満たしてるかどうかはメーカーで判断出来る
美少女紙芝居ゲーをフルプラで売ってるメーカーとか論外
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:20 返信する
- 面白いもん出してからほざけよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:20 返信する
- マリカだから面白いだろうと思ったが普通だった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:23 返信する
-
ブリザードはどれも遊べるタイトル多いなwwwww
東映動画、フリュー、バンダイ、タカラ、ショウエイシステム、アイデアファクトリーはクソゲー率すごいと思うwwwwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:23 返信する
-
確実にクソゲーなのはすぐわかるけどな
蛮南無とか蛮南無とか蛮南無とか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:24 返信する
- もうフロム以外はメーカー名で期待してない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:24 返信する
-
フから始まるメーカー?
・・・・フロムしかないじゃない(棒
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:24 返信する
- バンナム商法とか言われてんだけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:25 返信する
-
さんざん言われてることを
ドヤ記事にするとは、なんと恥ずかしい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:25 返信する
- いつそんな時代があったよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:26 返信する
-
ただ立ち上げ時に面白い物を作れる人達が集まって会社作ったからメーカーで選べただけで
その人たちが会社を去ったらどんなに規模でかくなっても面白い物作れなくなったってだけだろ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:26 返信する
- なんという自虐
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:26 返信する
-
>>26
タカラゴミーってゲーム事業撤退したんじゃなかったか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:26 返信する
-
経歴のないペーペーじゃんこいつ
フリューから出るって時点で売上的にかなりハードル上がってるけど大丈夫かね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:26 返信する
- クズエニとかな!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:27 返信する
-
お前らがどう考えてるか分からんが
フリューは地雷が多い。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:27 返信する
- そんなのスーファミ時代だけだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:28 返信する
-
しょうがない自分は買うよ!
ダメだったら売ればいいし
予約なしで買えるのかそっちのが心配
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:28 返信する
-
バンナムは物によるとしか言えん。落差が激しいのはたしか
カプは売り逃げすることを発売前から隠さないから安心して避けれる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:29 返信する
- イメ○ポとかな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:31 返信する
- スクウェア全盛期が懐かしいわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:31 返信する
- むしろクリエイターを前面に出したゲームでここ最近ヒットしてるのってあるか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:32 返信する
- あとJINとかいうブロガーが「約束された神ゲー!」「真の○○!」とか喧伝する作品も面白くないよね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:32 返信する
-
そんなの昔からじゃないの?
あとさ、個人の名前で「この人ならまだ面白い作品を〜」ってのも
変な感じがします。
私は「龍が如く」の面白さが解らないし、893の存在をコミカルに描く姿勢も
大嫌いです。 グランツーリスモも面白いと思わないし、ワンダも当時は
斬新だったかもしれませんが、あれも人を選ぶ作品だと思う。
「誰が〜」「どのメーカーが〜」「どの開発が〜」なんて、殆どのユーザーは
気にしてません。 ネタが無いからって先の話ばかりするのは本当に
不毛過ぎます。
意外と人気が出て、そこで初めて『あの作品は〜』で良いと思うんです。
正月は本当に暇ですね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:32 返信する
-
どうでもいいけどドラえもんのゲーム作るのやめてくれませんか?
セガのとかすげー面白かったのに、こいつが作るから枠が埋まる。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:32 返信する
- 3DSで面白いソフトといわれましても・・・・。
-
- 49 名前: 名前 2015年01月03日 21:32 返信する
- 任天堂・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
- 糞エニとか糞バンナムとかか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
-
バンダイとナムコは明らかに合併失敗したよな。
シナジー効果とか今のところ無いらしいし。
スクエアとエニクスもそう。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
-
コジプロや大手デベロッパーが言うなら分かる。しかしフリューの人が言っても自己弁護にしかならないわ。
近年はマシになったとは言っても相変わらずクソゲー率高いし。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
- フリューとイメエポなんかは買う奴がどうかしてるレベル
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
-
バンナムは面白い面白くないとかじゃない
とにかく不愉快
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:33 返信する
- 任天堂が一番安定してるよな
-
- 56 名前: 七氏 2015年01月03日 21:34 返信する
- オンライン化が悪化させたのも一因かと
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:34 返信する
- トレジャーのゲームにハズレはないってはっきりわかんだね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:41 返信する
- グラディウスを冒涜したトレジャーは嫌いだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:42 返信する
-
スクエニの事か。
今更だな。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:42 返信する
-
「この人だから」ってのはメーカーで選ぶ以上に危険だろ
ゲームはそんな少人数で作ってるもんじゃないんだぞ
一番表に出るDやPが全部手柄を自分のものにして、でも責任逃れすることが多すぎて
現場でどれほどのスタッフの恨み買ってるかわかってんの?
もうこいつのこの考えだけで、このゲームがクソ判定される未来が見えるわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:43 返信する
-
バンナムは完全にバンダイ側が癌。現にナムコ版権のゲームは未だに良いゲーム多いし
スクエニはもとは一流メーカーなのに合併して足引っ張り合って尽くブランド潰し合ったせいで死んだ
たいがい合併した所はダメになるな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:44 返信する
-
ノーティは信用できる
ここ半年くらいでUBIは絶対に信用しないって誓ったけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:46 返信する
-
任天堂のゲームならミニゲームの詰め合わせでも神ゲーなんでしょ?
ねぇニシ君?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:47 返信する
-
一瞬フロムかと思ったが・・・
フリューねフリュー
・・・フリューだよね?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:48 返信する
- ファルコムは安定してるなぁ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:48 返信する
- コーエーテクモはガストちゃんを取り込んでさらに死期が早まった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:49 返信する
-
合併に走る、または吸われるメーカーは大概クソ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:51 返信する
- 業界を生き残るための合併なのにできた会社はゾンビという
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:53 返信する
-
せっかくの新ハードは新しいタイトルで遊びたいよね
FF15は見た目も凄いけど買って遊ぶならゼノブレXかな〜
次世代JRPGわくわく
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:53 返信する
- ファイナルファンタジーにきまってるだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:53 返信する
-
ファルコムかとオモタ
ARPG系はまあ安心して買えるわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:55 返信する
-
三上 真のバイオ サイコブレイク
↓
バイオに影響を受けた作品から逆パクリしまくりの糞ゲー
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:57 返信する
-
SCEJA
日本一
ファルコム
コンパイルハート
D3パブリッシャー
イメージエポック
フリュー
カプコン
アクワイア
バンダイナムコ
KONAMI
スクウェア・エニックス
フロム・ソフトウェア
角川ゲームス
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 21:59 返信する
-
>>63
いやぁカービィのミニゲームはめっちゃ遊んだなぁ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:00 返信する
-
どこも一緒のお笑い界だよ
いつまでも過去の栄光の成功者が牛耳り
若手が育たないんだから
今後は大手より
無名の若手で結成された新規参入メーカーがマンネリを打開するしかないのさ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:00 返信する
- クソゲー連発、ステマしないと売れない。でお馴染みファルコムをディスるのはやめろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:00 返信する
-
フリューって聞いたこともないとこだな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:02 返信する
-
新規タイトルも移植もリメイクも
販売メーカーより開発チームやスタッフの方が余程ゲーム選ぶ材料になる
BGM制作もゲーム制作も社内お抱えより退職してフリーランスの制作者増えちゃっているしなぁ
品質チェックもせず手抜き委託しちゃっているメーカーはうんこだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:07 返信する
-
101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月22日 08:53 返信する
一般人「今年出たソニーのゲーム? FF16とか?出てないの?まだ?」
;ノ PS3 LOVE ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ∪( 。 )三( ゚ ) ノ(|;
;| / ヽ ⌒ |; はぁぁ 神ゲー デスティニーとか
;.i~`|ノ( |。.____.。」 u | `i ;
;.ヾ│⌒ヽ∠二二ゝ.。 │/ ; フリーダムウォーズとかあるだろっ
;| 。 。.|++++|( 。 。 .|;
;ヽ.___ヽ ̄ ̄ノ__.ノ; 他には? ほか・・・なんか神ゲーだらけだよっ
_>ー-― ´  ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | | 絶滅危惧種日本ゴキモドキ(PS4、Vita未所持)
PS4販売台数 国内 87万3768台/全世界 1600万台
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:13 返信する
-
しかしこのゲームにおいてはスクエニが発表したサガよりサガらしいものになると思うんだよね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:14 返信する
-
松浦正尭とかいう、この人誰だよレベルな人間に
「『この人だから面白いだろう』はまだアリだと思う」などと言われても
一切説得力が無いのですが…。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:15 返信する
-
この人だから面白くないだろう…ならもう鳥山求しかいないだろう
世界がそうだろう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:17 返信する
-
『この人だから絶対面白くないいだろう』
→ 鳥山求
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:18 返信する
-
安定を求めて売れ筋ソフトの模倣に走ったり無難にまとめたりするだけでなく
チャレンジすることも必要やな
デモンズやDazeもそうして生まれた
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:18 返信する
- TOBALナンバーワン買った時にそう思った
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:20 返信する
-
>>81
経歴調べてもレベルファイブから転職してきたぐらいの情報しかないんだよね
そんな奴がベテランクリエイターかのように語ってるのは何なんだ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:26 返信する
- コナミ…なんでこんな糞みたいになったかな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:28 返信する
-
JINもゲームよりアニメとかの方に夢中な様だし仕方無いよな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:29 返信する
-
メーカー?この人だから面白いだろう?そんなので選ぶわけがない
ゲーム画面から何かしら伝わってくるものがあればセガだろうがイメエポだろうが買う
そういうのはたいていハズレないし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:30 返信する
-
そういやぁお前のニコ生に出てから姿見せないmさんが居たな
お前疫病神だよな。ゲーム業界全体で。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:31 返信する
-
でも、このメーカーは何を作っても微妙ってとこあるよな
フリューとかw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:32 返信する
-
金かけてがんばったゲームより
萌えとかイケメングッズつけた限定品のほうが売れるからね
スタッフもやる気でない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:35 返信する
-
おい!
鳥山求めないさんがかわいそうだろw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:37 返信する
-
面白さなんて何も保証できんわ
メーカーが保証できるのは金かけてるかどうかだけ
どこに金をかけてるかで自分の好みにあうか判断して買うんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:38 返信する
-
>>83
確かに鳥山求の名前があったら絶対に買わんわな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:40 返信する
-
何をいまさら
同じゲームばっかり出し続けてる会社以外は
毎度毎度自分好みの物を出すわけがない
開発者にしたって同じこと
基本的に前作とは違うことをしたいもんだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:41 返信する
- 任天堂のゲームはぜんぶ面白いからすごい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:42 返信する
- そんなものスクエニが崩壊した10年以上前からそうだが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:44 返信する
-
>>63
ミニゲーム=つまらない
という感性がまずおかしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:45 返信する
-
面白さを保証? そんな時代は始まってすらいない。安定=保証ではない。
任天堂でも、「パルテナの鏡」のように、調整不足のゲームを出してくることがある。
雑誌は広告費に汚染され、体験版も小出しで、イマイチ当てにならない。
頼りになるのは、レビュー能力の高い購入者による評価です。
フライングゲットの方、および、クソゲーソムリエ・ハンターの方には恐れ入ります。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:46 返信する
-
最近フリューのソフト話題にすらならないじゃん
クソゲーメーカーとして仕事してないよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:46 返信する
-
※61
ビデオゲーム関連は、ビジネスも遊ぶほうでも、あまり大勢で組んだりしないのが正解かもしれない
昔ゲーセンのスコアラーサークルにいた事あるけど、ゲームに自信や一家言ある連中同士って
どうしようもないほど仲悪くなっちゃうんだよね……
そこでの醜く哀しいアレコレを目の当たりにして以来、俺は如何なる集まりもイベントもオンゲーも避けて、一匹狼で楽しむことにしている
いまでもゲームが心底面白く、「メーカー買い」のような思考停止にもならずに済んでるのは、そのお陰かもしれないと思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:51 返信する
-
エクステトラ、ロスディメ、トラブル
クソゲーだったん?
空気メーカーじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:54 返信する
-
お前らは鳥山求めないさんの真の力を知らないから困る。
いいか見てろよ、次回作は全てのゲーマーを失笑の泥沼に引きずり落とす迷作だぜ!
そして鳥山求めないさんはさらなる飛躍をするんだよ!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:54 返信する
-
>>104
俺もそれを期待しているw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:55 返信する
- メーカーで選んでねーよ。 メーカーが出すゲームが全部面白いって逆にやってみたいわ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:56 返信する
-
>>104
最期は『クビ』という最高の華で飾って欲しいね
最低でもスマホ行きにはなってもらいたい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:58 返信する
- メカーじゃなくて開発陣で選べ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:59 返信する
- 昔からどんなメーカーでもハズレは有ったしな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:59 返信する
-
※100
2chのスレなんかで敢えて「人柱」をひき受けてくれる人々の存在は助かるね
そういう人は覚悟ができているのもあってか、
プレイ報告やレビューはどんな媒体よりも冷静、誠実で信頼できる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 22:59 返信する
-
カプンコ
ゲームバランス酷いことになってる狩りゲー
てめーのことだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:04 返信する
-
フロム持ち上げてる馬鹿ってACERやってねーんだろうな。
あの手のクソゲー地味に作りまくってるのに。
最近のACシリーズだってワゴンだし。デモンズしかやってねーだろ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:04 返信する
-
スタッフ優秀なんで買ってくださいってことでしょ
一理あるっちゃあるが他巻き込むのは好かん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:05 返信する
- おっこいついい事言うなぁからのあっ…(察し)コンボ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:05 返信する
-
>>35
それマジか!? それじゃ俺のガンホーブリゲイドがアーカイブスに加わることは決して無いのか…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:06 返信する
-
昔は任天堂 セガ ナムコ コナミ カプコンで回してたなあ
買えばほぼ9割当たりの鉄板だった
今は確かに当たり外れが激しい気がする
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:07 返信する
-
>>69
これコピペ?
あれ見てまたグラだけとか言うのかね豚は
色々調べてる俺はFF15が神ゲーだと確信してるけど
今出てる数々のPVだけでもゲーム性の高さがはっきり分かるよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:09 返信する
-
『レジェンド オブ レガシー』参加スタッフ
ディレクター:松浦正尭
イメージイラスト:小林智美
ゲームデザイン:小泉今日治
キャラクターデザイン:平尾リョウ
背景美術:筒井美佐子
モンスターデザイン:小島雄一郎、下釜陵志
コンポーザー:浜渦正志
サウンドエディター:齊藤賢一
テキストディレクション:加藤正人
ナレーション:白鳥英美子
タイトルロゴデザイン:川口忠彦
ムービーデザイン:山形周平
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:10 返信する
-
まあFFでも鳥山じゃないから15に期待してる人いるでしょ
KHアクションに野島ストーリーですし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:12 返信する
-
87>
だよなぁ… サードでトップクラスだったのに今や何もねぇ 続編で必ずコケる。
3Dフィールドのドラキュラなんか望んでねぇし 3.4でコケて5で少し復活したグラディスすら出ない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:14 返信する
- どこのメーカーも大体クソゲー8割、名作2割って所だろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:20 返信する
-
まぁおもしろいゲームを作らなくても儲けられる時代だからな
商業ベースでおもしろいゲームなんて製作者のエゴになってきてるところは
あるかもしれんそれでも、そのエゴイズムにプレイヤーは
カタルシスを覚えるわけだ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:20 返信する
-
バンナムの事か。
安定のクソクオリティー
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:21 返信する
-
>このメーカーのゲームは面白いってのはなくなってきてる
ゲーム→パソコン 面白い→優秀
こう置き換えても成立する、つまり
このメーカーのパソコンは優秀ってのはなくなってきてる
不具合の多いVAIO
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:30 返信する
-
メーカーなんて気にしたことないわ。
HP見て
絵を見て
動画を見て
レビューを見て
価格を調べて
中古で買う。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:31 返信する
-
バンナムは下請けに投げるだけ投げて名義貸しして
チーム分けも一切見せないから一流の地雷メーカーなんだよな
スクエニはその点、チーム分け見せるからまだ判断できるけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:40 返信する
-
> 最近では『このメーカーだから面白いだろう』とは言い切れない時代になっていると思うが、『この人だから面白いだろう』はまだアリだと思う
確かにその通りだが、少なくともおまえのことではない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:50 返信する
-
メーカーで持ち上げる奴ってキモイよな。
最近だと洋ゲー厨によく見かける。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:52 返信する
- そんな時代あった? いつ?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月03日 23:57 返信する
-
スクエニの凋落っプリを見てればねえ
特にスクの方は酷い、単なる足手まとい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:09 返信する
- フリューが言うのかw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:18 返信する
-
「このメーカーだから面白くない」はまだ終わってないよw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:19 返信する
-
フリューの名作率の高さなら安心だね
逆の意味で
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:21 返信する
- フリューは、販売会社だろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:27 返信する
-
>>121
残念
フリューはクソゲー10割の数少ないメーカー
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:38 返信する
- 逆にこのメーカーのは100%糞ってのは増えた
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:39 返信する
- フリーダムウォーズと俺屍2でソニーブランドなら大丈夫という概念は完全に崩れた
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:41 返信する
-
メーカーっつってもパブリッシャーだデベロッパだって素人は気にしてないでしょ
ナンバリングタイトルのネームバリューの方が大きいと思う
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:48 返信する
- 見えてる地雷はいい地雷
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 00:57 返信する
- スクエニは鳥山求という価値のないクソゲーばっか作ってる無能を早く排除しろよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 01:00 返信する
-
俺は❏eのこと言ってんのかと思ったお。
もっと言えばFFだからと言って面白いとか頑張ってるわけではないということ。
FFつければ何でも売れると思ってるなら株式会社FFでええがな。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 01:08 返信する
- 昔の方がどうしようもないクソゲーは多かったんだけどな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 01:24 返信する
-
メーカーの名前だけで過去の名作作ってた人はいないってのも多いしなぁ
その後の発言もピックアップして欲しい所だ
コメ稼ぎにならないからしないだろうけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 01:27 返信する
-
刃ってジャンクハンター吉田と相性悪かったんだな―って
上の動画見て思った
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 02:12 返信する
-
>>137
フリーダムウォーズと俺屍2でソニーブランドなら大丈夫という概念は完全に崩れた
ホントにねぇ、今まで秀作&良作ばかりだったし
何だかんだでハードメーカーだから信用してたのに、裏切られた(怒)
特に『俺屍2』の桝田省治と生田美和の関わるゲームは、周りの評価が良くない限り二度と購入しない事を心に誓った
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 02:25 返信する
-
まぁゲームメーカーに限らず、漫画家とかでも
長年やってるとネタ切れとかあるしねぇ
昔はスクウェアとかカプコンとかも信用できるメーカーだったが、今はもう……
マンネリな上に、プレイヤーを不快にさせるゲームばっかりだし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 02:38 返信する
- 面白いとか関係無く任天堂はもう必要無い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 04:30 返信する
- フ○ューと任○堂だもんな…人で選ぶならおk発言も完全に自分達を擁護してるだけだしな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 05:50 返信する
-
この人だから面白いだろう
サイコブレイク三上
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 05:54 返信する
-
>最近では『このメーカーだから面白いだろう』とは言い切れない時代になっている
え、最近?
PS2の末期から、こんな状態じゃなかったっけ??
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 08:08 返信する
-
このメーカーだから買うなんていつから思ってないだろうか
と思ったがIFコンパ作品ほとんど買ってたわ
まぁ少なくともこういうものに関わってた人たち集めて似たようなもの作りました!
なんて全然面白くなさそうだけどな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 08:52 返信する
-
このメーカーなら安心て買ってたのはファミコン後期からスーファミくらい
までのスクエアのRPGだけだわ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 10:25 返信する
- 過去の遺産を無駄に食い潰しつつ信頼を切り売りした結果
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 11:30 返信する
- セガのことか?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 11:49 返信する
- 中小ではアトラスとヴァニラは信用出来る
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 11:51 返信する
- レベルファイブはガキ騙しの商業クソゲーばかり
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 13:52 返信する
- 元からそんな時代はねえよ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 15:22 返信する
- その思考こそが日本市場の害悪。ゲームだけじゃない。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 16:01 返信する
-
>>156
オタ騙しのクソゲーばかり作ってるところも多いよな
ファルコムとか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月04日 23:51 返信する
- スクエニだろうが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月05日 04:14 返信する
-
ギリギリセーフ:ガスト、日本一
ギリギリアウト:フリュー、IF、コンパイルハート
なお、イメエポはエポック社以上IF以下という印象
一般的にはどれも見える地雷、絵柄で誤魔化してもメーカー名みて棚に戻すレベル
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月05日 07:18 返信する
-
発売日にパッケ手にして大丈夫と確信するまで
誰がつくろうがどこから出ようがビタ一信用しませんよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:20 返信する
-
TAITOとかってどうなんだろうか。
イマイチ、影が薄くて良く分からない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。