『PS Now』の定額サービスは高くない
クラウドゲーミングサービス『PS Now』が1ヶ月19.99ドル(約2,400円)、3ヶ月44.99ドル(約5,400円)の定額制を導入。3ヶ月契約の場合は一月あたり15ドル(約1,800円)となりますが、
これはお得なのでしょうか?
つい最近になって追加された『ゴッド・オブ・ウォー:アセンション』を例にとって考えてみます。大手小売店GameStopでは、本作の中古ソフトは18.99ドル(約2,300円)。『PS Now』と比べて割高に思えるでしょう。
『PS Now』であれば月15ドル(約1,800円)で、他のソフトもプレイし放題なのです。
もちろんPS3を所有しており、『PS Now』カタログにある大半のゲームをプレイしたことがある人であれば、「ふざけんな」という値段設定なのかもしれません。しかしPS4でPS3ゲームをプレイする方法は実質これしかないのです。
また、PS3を持っていなかった新規ユーザーにとってはお得感が増します。20ドル(約2,400円)出せば100本以上のPS3タイトルが楽しめるのですからね。
確かにNetflixなどのサービスと比べると決して安いとは言えません。しかし適切な価格設定であることも事実でしょう。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
高くもないが、安くもない
いやお得だと思うよ。月20ドルで遊び放題だろ?しかもゲームも追加されていくしね
20ドルは最高だろ!!
あははは、完全にノーだわ。あのゲームタイトルに、二流のネットワークサービスだろ?ねーよ
ゲームをどう楽しむかによるんじゃね?新作ゲームが好きな連中にとっては微妙な価格設定だろうけど、過去の作品を楽しみたい人にとっては十分魅力的だと思う
ま、コレに文句ある奴は金を払わなければいいだけの話だからね
そんなことより――
なんで日本ハブなの!?僕もやりたいのに!
そんなの考えなくてもわかるだろ。お前ら日本のプレステユーザーはもうソニーに信頼されてないのさ。金を落とさないで文句ばっかたれるってな。
■関連記事
『PS Now』で遊べる全101タイトルはこちら
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02) 発売日:2014-10-09 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01) 発売日:2014-09-30 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:00 返信する
- ひゃっはー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:01 返信する
- 遊び放題なら安いと思う
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:01 返信する
- たっか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:01 返信する
- 安い
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:01 返信する
-
んな中古なんかと比較されてもなぁ
タイトル次第じゃないの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:01 返信する
- ガハラさんぱねぇ!!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:02 返信する
- 二言目神
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:03 返信する
-
PS4のゲーム買わなくなるな。
PS5でたらPS4を定額で楽しめば良いし。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:04 返信する
-
PS3って言うほど遊べるゲームすくないんだよなあ・・・
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:04 返信する
- 箱からPS4に映ったPS3初体験者にとっては安いかもな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:04 返信する
- PS3あるしなー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:04 返信する
-
クラウドって曖昧だけど
ただ映像データ垂れ流し?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:05 返信する
-
2400円で複数タイトル遊べるのが売りだろ
一本2400円ならゴミだけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:05 返信する
- 高いと思うならPS3でやっとけで終了
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:05 返信する
- スマホ厨歓喜PS3買った方がええでスマホでとかwwwwwwwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:05 返信する
-
は?
ふざけんな月額だぞ
くっそたけーわ
互換性付けろアホが!!!!!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:06 返信する
- 月に数千円数万円課金につぎ込むくらいならこっちの方が遥かに楽しめると思うが・・・?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:09 返信する
- スマホの小画面でPS3のゲームw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:09 返信する
- 互換付けたら2400円じゃ済まなくなるだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:10 返信する
-
>>16
月々2400円で100以上のタイトルが遊び放題の価格だぞ
しかも、このサービスはどんどんとタイトルが増える
ゲーム機以外でも対応すればテレビやBDレコーダーでもプレイ可能
サムスンのテレビが単体でこのサービスに対応するのは発表済み
以前、互換付けたらPS4の本体価格が8万円ぐらいになるとか言われてたけど
そうなると「バカ高い本体買わない!」って言うんだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:10 返信する
- これって相対的に「PSプラスお得じゃん」って思わせるための当て馬的サービスなんじゃ
-
- 22 名前: 2015年01月07日 08:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:10 返信する
-
学生さんには高いんかもしれんが
月額遊び放題で障害なければ安いもんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:11 返信する
- 1ヶ月でそんなにいくつもやらんから1本500円のが良いかなぁ、まぁどのみちサービス使わんと思うけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:11 返信する
- 全然ゲームしてねーな。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:11 返信する
-
月額とか高いわ。
払ってる間しか遊べないとか、そういうの不評だってば。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:12 返信する
-
ゲームに価値が無くなる様な事ばかりしてるな。
発売日にゲームが売れなくなるぞ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:12 返信する
-
高いだろ
これに加えてプラスとか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:12 返信する
-
現段階でPS4を所持しているようなゲーマーからすれば安いだろう
これから一般層に向けてアピールしていくには少し弱いといったところだな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:13 返信する
-
>>12
クラウドってか、サーバーが側でゲームを起動させてるのがこのサービス
家のコントローラー操作のデータを送って、サーバーでゲーム動かして、
映像データを家の本体で受信する仕組み
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:13 返信する
- 配信タイトルが増え始めたら安いと思う
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:13 返信する
-
毎月課金しなきゃいけないわけでもあるまいし、やりたいタイトルがあった時だけやればいいだけ
それもPS3中古価格と見比べて得だと思う方でやればいい
そもそもPS3片付けた人の方が多いでしょ、PS4ユーザーだと
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:13 返信する
- PS3タイトルよりPS2タイトルの方がマシ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:13 返信する
-
>>20
だから?
やりたいゲームあんの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:14 返信する
-
>>28
PSプラスに入ってなくてもPSnowはプレイできるみたいよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:14 返信する
-
最悪月の終わりにやりたくなって課金しても次の月と合わせて4800円だろ?
問題ない
ただ毎月支払うのはアホらしいね
値段の問題じゃないが。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:14 返信する
-
>>34
PS3が処分出来るじゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:14 返信する
- 炎上商法で2億稼いでる陣内君にはお安く感じるでしょうね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:15 返信する
-
>>36
月単位じゃなくて、30日とか日割り単位じゃね?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:15 返信する
-
>>36
いつ課金しようが課金した日から30日だぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:15 返信する
-
なんでまだ互換互換言うんだろうね
PS3も置いとけばいいだけの話じゃん
どうせPS3だって初期型を買ったクチじゃないんだろ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:15 返信する
- 遊び放題って言ったって仕事から帰って寝る準備までしてから遊ぶのいつも大体2時間くらいだし毎日遊んだとしても3本くらいローテーションで遊ぶくらいだな…案外妥当っちゃ妥当なのかな。めったにみないWOWOW解約してこっちにすればいい程度だしと言うよりはよ日本でも!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:16 返信する
- 時間がねえんだよ社会人は!ゆえに高いわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:16 返信する
-
>>34
オレはPS3持たずにPS4買ったから良いサービスだと思ってるよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:16 返信する
-
遊び放題だけど年末みたいな事が起こると一切プレイ不可になってしまうシステムだからな
ネットが不調でもプレイに影響が出るし
日本では流石にやらないだろうけど
もしやった場合初期PS+みたいな酷いラインナップになるから見向きもされないと思う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:17 返信する
- 時間のあるやつにとっちゃ安いだろうが、そう何本もやれるほど暇じゃない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:17 返信する
- お前らとかいつからそんな偉そうな口利くようになったの?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:17 返信する
-
絶対に手に入らない機能だしこの値段だったら互換教の人も満足だろ
これから4持ってて3なんてやる人いないし採算は取れなさそうだけど
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:17 返信する
- むしろ定価でいいから無期限で一本買う方がいいな。サービス継続のため継続的に収入がないといけないんだろうけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:18 返信する
-
海外って通信料金は日本より安いんだっけ?
なら神サービスだろうな
日本は何で高いんや
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:18 返信する
-
PS4の売りがPS3のゲームが安くで出来るって言われましても…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:19 返信する
- PS3のゲームなんざゴミいらね。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:19 返信する
- VITAで早くできるようにしろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:20 返信する
-
>>34
↑コイツ最高に馬鹿
-
- 55 名前: 七氏 2015年01月07日 08:20 返信する
- 後方互換搭載すれば面倒も解決だったんだけどな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:20 返信する
- JINみたいなゲームやらないクズがこういうサービスを語ってもね・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:20 返信する
-
>>39>>40
おお、じゃあもう文句の付けようが無いな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:21 返信する
-
まだPS3現役だしな 店で新品売ってるゲームもあるわけで
さすがにアーカイブスみたいな値段で遊ばせろってのは無理やろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:21 返信する
-
日本ハブかよ
PS4買おうかと思ったけど止めるわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:22 返信する
-
>>59
北米→アジア→欧州の順で始まる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:22 返信する
- 円での発表ってあったっけ?また捏造?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:23 返信する
-
日本だとVITAでできるようにすれば飛びつく奴がいそう
和ゲーが増える事が前提だろうけど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:23 返信する
-
まともなPC2台揃ってるならSteamのホームストリーミング等を使って
有線LAN上での画質やら操作性やらといった現実をみてから考えた方がいい。
個人的には2400円は高い。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:23 返信する
-
いや高いと思う
ヘビーゲーマーなら安いだろうけど仕事して帰って飯食って風呂入って2時間くらいゲームして寝て起きて仕事行ってなんて人間がPS3の古いゲームを毎月2400円払うなんて考えるとな
相対的に高くても一月限定で500円一本とかのほうが良いだろ
200円位のほうが儲かりそうな気がするし
もう売れないゲーム3ヶ月位600円で買ってもらったほうがいいだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:24 返信する
- ただでさえ積んでるのに一月2400円も遊ばん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:25 返信する
-
いっそ無料にして
中古屋 根絶やしにしたほうが
面白かったのに
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:26 返信する
-
月々だからね。
そんなにガッツリゲーム出来ない自分に取ってはいらない。
ゲーム出来る余裕のある人にとってはいいんじゃない。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:26 返信する
-
ん?結局定額制一本になんの?違うっしょ
タイトルをバラで期間買うのも残ってんだよね?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:27 返信する
- 日本だと4000円くらいになるのかな?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:27 返信する
- PS3のソフトとかどうでもいいし!PS2の名作を出せよ!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:27 返信する
-
日本だと1980円か2000円丁度とかにしてくるよ
日本でも安さ感を出すには数字の印象には販売戦略として拘らないといけないから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:27 返信する
-
ソフトが増えてきゃメリットはあるだろ
まあ、安いに越したことは無いが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:30 返信する
-
ゲーム漬けの人間には安いだろうが
ゲームする時間があんまりない社会人にとっちゃ高い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:30 返信する
-
>>71
まあ北米プラスと日本のプラスにPS4の北米価格と日本の価格の数字が同じようになってるからそうだろうな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:32 返信する
-
遊びたい時だけ払って、
いつでもキャンセルできるから安いよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:33 返信する
-
毎月払う前提なのがそもそもおかしい やりたくなったら月額払えば良いのよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:33 返信する
-
月額2千円位なら普通でしょ
遊びたい放題なんだから
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:34 返信する
- PS3やっててフリーズしたりする事あるけどクラウドでフリーズしたらどうなるんだろう?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:34 返信する
- これPS+もいるの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:35 返信する
- PS3持ってないユーザーメインのサービスであって、消費者にはpsnowかps3買うかの選択肢がある。自分のライフスタイルに合わせて安い方を選べばいいだけで高いとか言うのはお門違いかと。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:35 返信する
- 豚涙目www
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:36 返信する
- ニシ君必死やな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:36 返信する
- 中古のソフト値下がりしてくれそうで何より
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:36 返信する
-
鯖落ちがなくて、PS3のタイトルが全部揃ってれば価格は良いと思う。
でもこれってただ単に北米の価格を為替で変換しただけでしょ?
どうせ日本はおま値になる気がする。そうなったら興味ないわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:37 返信する
-
>>79
PS+入って無くても出来るらしいがPS+の方がよさげ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:39 返信する
- ps3のタイトルのオンライン対戦とかできるの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:39 返信する
-
この値段を取るなら実機と同等のプレイ感覚じゃないと駄目だな
ネットのラグでミスったとか、ラグ前提で考えてプレイとかさせるなら1000円がいいとこ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:40 返信する
-
プラスのフリプと違ってネット攻撃うけ
たら出来なくなるんザマしょ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:40 返信する
- PS+も始まった当初はイラネの嵐だったな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:40 返信する
-
>>34
やりたいゲームないなら加入しなければいいだけだろ。
複数タイトルしたい奴は入るだろうしないなら入らないだけで他人がお前と同じ考えだと勘違いするなよ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:41 返信する
-
高すぎバカだろ
そもそもそんなやりたい放題とかなったらやる気おきなくなるから
普通に買ったほうが得でさえある
マジでバカだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:42 返信する
-
この値段なら1、2年はPS3は捨てないでとっとく
PS2からの移行でもそうだったけど前世代機のゲームってタイトルが揃ってくれば結局やらないことのほうが多いからなぁ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:42 返信する
-
>>82
違うわウチゲバやでGK同士でも意見わかれとんのや日本でのサービスどうなるか?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:42 返信する
-
前の計画では日本は北米の半年後だっけ?
日本は対応タイトル少なそう。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:43 返信する
-
>>92
PS4のゲームをプレイしてしまった人間にとってはやはり前世代のゲームでしかないからな
このサービスのメイン市場はやはりTVに直接搭載されるケースだろう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:44 返信する
-
>>89
まあ今回は金額が違うからの
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:45 返信する
-
PSプラスで500円だぞ
2400円ってwwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:46 返信する
-
日本でやれば結構タイトル揃うと思うぞ
ただでさえPS3世代で足踏みしてる上にどのメーカーも青息吐息
中古で回されまくって利益出ないとなればナウで小銭稼ぎたいところだろう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:47 返信する
- まぁプラス入ってればいいかな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:50 返信する
-
>>99
まあ普通そうなるわな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:50 返信する
-
時間に追われてプレイするゲームのつまらなさは異常
貧乏性の自分にはこのスタイルのサービスは全くフィットしないな
ゲーム1本区切りでのんびりじっくり楽しみたいんだわ
ゲーム作ってくれた人達が残念がるような遊び方はしたくない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:50 返信する
-
>>85
PS3本体を持っているという前提があるけどな。
あとフリプはやりたいタイトルがくるとは限らない。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:51 返信する
-
日本のプラスのフリープレイにサードがあまり乗ってこない理由が
儲けが少ないからだとしたらこっちなら乗ってくる可能性は大きい
おそらくプレイ時間に比例した山分け方式だろうしサードのパイは大きい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:52 返信する
- 外付けHDDみたいにPS4用外付けPS3を作って欲しい。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:52 返信する
- 配信されるゲームしだいだわな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:52 返信する
-
安くも思える無難な値段だね
タイトルが充実すれば十分に元は取れそう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:53 返信する
-
>>104
Cell搭載+排熱機構搭載で、小さくは絶対にならんぞ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:53 返信する
-
>>97
約3000円でNOWとフリプあわせてどんだけゲームできると思ってんだよw
かなり良サービスだと思うんだが。
いくらくらいを想定してたの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:54 返信する
- 高い安い以前に俺はいらないかな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:54 返信する
-
PS3外付けPS2の計画はあったみたいだけどな
初期型の不人気っぷりと互換切ってからの爆売れっぷりで
互換にわざわざ金を払う人間なんぞおらんと判断されて立ち消えになったんだろう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:54 返信する
- 中身次第としか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:57 返信する
-
>>101
君はニワカでは無い真正ゲーマーだよ俺は積ゲーばかりでどうしょうもないわw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:57 返信する
-
>>108
別に安いと思うならそれでいいんじゃね
みんな有難く使わせてもらうだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:58 返信する
- 毎月払っててください是非とも
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:58 返信する
- 日本なら2000円になるんじゃないか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:58 返信する
-
PSプラスと併せると月およそ3000円か。
月額課金が当たり前だった頃のネトゲだと、月1500円が多かったが、3000円ってのもあったな。
タイトルは拡充していくだろうから、最初期はアレでも今後超おいしいサービスになるんじゃないか。フリープレイ共々複数タイトル遊び放題はかなり大きい。
クラウドだと格ゲー音ゲーはキツイと思うけどな。
コナミのクラウドサービスちょこちょこかじってるけど、STG(オトメディウス)はわりとすんなり遊べた。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:59 返信する
-
>>50
北米は回線料金が糞高いらしいぞ
しかも、日本よりもインフラ悪いし、速度にもムラが多い
当初、箱一でDRM導入の話が出たときに反発出たのは北米の回線事情も大きいらしいよ
国土が広いから日本よりインフラ悪くて価格高いのは当然だけどね…
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:59 返信する
- そして積ゲーが増えて行くのだろw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:59 返信する
- PS4じゃなくてもVITAやスマホでもPSNowは出来るんだしそっちでええやんけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 08:59 返信する
- アンケートくらい用意しておけよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:00 返信する
-
単品レンタルも有るからな
最新タイトルがあれば自分は利用するよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:01 返信する
- 学生の夏休みとか契約しそうだな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:01 返信する
-
>>119
スマホでPS3のゲームむりぽw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:02 返信する
-
やりたいソフトが三本ぐらいたまったら一ヶ月だけ課金してやるかな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:02 返信する
- PS3本体の値段をイツカ上回るんだろ?なら損するに決まってるじゃないか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:03 返信する
-
一か月だけ入って100本の無限体験版が可能で、
「3本ガチで気に入ったわ。PS3買ってくる」
ってのもアリだと思う
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:03 返信する
-
>>123
DS4使えばいいよ
XperiaのPS4リモプはそうなってるし
もちろん出先での利用は推奨しないがw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:04 返信する
- ソニーよ、お前は何をしたいんだ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:04 返信する
-
>>110
PS4と箱1で互換を切り捨てた理由に
PSNやXBLで統計調査すると多くのプレイヤーが古いゲーム遊んでない
アーカイブとかもDL販売数に比べてプレイ率が低いとか言ってた
FFとか人気シリーズ以外はあまり遊ばれてないとかが理由だったな
むしろ、HDリマスター商法の方がメーカー利率が高いとか
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:05 返信する
-
>>125
単品プランもあるぜよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:05 返信する
-
>>125
PS3の販促につながる事も想定内だろうし、いずれPS3の生産が完了するからその時には本格的に移行が進むかもしれないね。
どうするかはユーザー次第かな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:05 返信する
-
>>125
何だその謎理論・・・
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:07 返信する
-
>>125
PS3本体は2万5千円。
そこにソフトの代金が追加される。
PS Nowはこれからどんどんソフトが追加される。
ソフト代金含めると超えるのはいつになるかねぇ?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:07 返信する
-
遊び放題なら安いと思うけど、
こういうのって結局ちょっとやって終わりになっちゃうんだよね
プラスのソフトでクリアしたのほとんどないし
やりきれる時間もないし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:07 返信する
-
>>125
お前例えば3万のゲーム機買ったら、
「3万円以上ソフト買ったら損になる!」とか言っちゃうの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:09 返信する
- MAGができるなら海外移住も考える
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:09 返信する
-
>>134
むしろ摘み食い用途な気がしないでもない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:10 返信する
-
年間の合計で見れば高くも感じるけど、別に携帯みたいな年間契約縛りは無いんだから大して高くもないでしょ
そもそもPS3持ってないライトユーザー向けのサービスだし
これが高いと感じるゲーマーや画質とか気になる人はソフトを中古で買って、手持ちのPS3で遊べばいい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:10 返信する
-
プラスが北米で49ドルなんだから、
NOWが日本でやるなら二千円だろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:10 返信する
- 社会人からすると時間的に割に合わないな。 学生やニートならともかく
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:10 返信する
-
>>134
ホンマにそうだと思うわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:11 返信する
- ソフトの話は一言も口に出してない。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:11 返信する
-
クラウドって遅延あるっしょ?
格ゲーのシビアなコンボとか出来んの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:12 返信する
-
PS3持ってない人向けだから
持ってる人からすると割高に感じてもおかしくないね
PS+会員向けの料金プランも出してほしいけど
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:12 返信する
-
PS3で遊びたいゲームは既にPS3版持っていてPS3で出来るから高いとか安いとか以前に要らない。
PS3を持ってなかったけどPS3のゲームを遊びたいとかそういう層向けだろうから、日本でPS4を買うような人達にどうって訊くだけ無駄。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:13 返信する
-
PS3のキモオタゲーをやりたがるライトユーザーか・・・
お茶の間が凍るな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:13 返信する
- 読解力養え
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:13 返信する
-
>>140
自分は単品プランが目当てだわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:14 返信する
-
>>143
格げーのクラウド対戦は当然だけど非推奨
まぁデアラ・ラストラウンドはPS4でも出るし、わざわざクラウドで遊ぶって人はいないだろう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:14 返信する
-
>>143
弾幕シューティング、格ゲー、音ゲーとか
フレーム単位のシビアなゲームは向いてないといわれてる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:15 返信する
- 100種類以上のゲームタイトルは凄いけど人には好みのジャンルが有ってそれを考慮すると20種類程度じゃないか?ゲームに時間の全てを注ぎ込める訳無いしそうなるとこの価格は普及への足枷になってくる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:15 返信する
- でも、障害がおこるとできなくなるんでしよ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:16 返信する
-
単品レンタル有るんなら
RPGとかならクラウドでプレイしても問題ないな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:16 返信する
-
>>143
格ゲーも結構入ってるから自信はあるのかもしれないけど、
遅延検証しやすいジャンルだし報告が楽しみだわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:16 返信する
-
うーん…大抵の欲しいもんはもう買っちゃったしなぁ
せめて半月1,200円単位で払う払わないの切り替え簡単なら
嬉しいんだが
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:16 返信する
- プラスでも誘導のために「今月はコレをNOWで出来ます」ってのもありそう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:17 返信する
-
>>148
ソフト一本1か月内にやり切れれば有だね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:18 返信する
-
なんかPS+の初期を思わせる雰囲気だな
そのうちPS4のタイトルが配信されて「積んでたタイトルがPSNowに来た!買わなきゃよかった!」みたいな話になるのかしら
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:18 返信する
- 部屋散らかってる奴多そう
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:19 返信する
- PS4のソフトが充実しすきてやる暇ないだろうな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:19 返信する
-
食い放題と同じで
それを消化できなければ意味は薄い
新作やるだけで精一杯だからなあ
ゲームやる時間が多く取れる人にはいいよね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:20 返信する
- 優先順位がつけられないただの糟の集まりだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:20 返信する
-
>>64
それは多分サーバー維持費的に無理
なぜならユーザーがソフト1本遊ぼうが100本遊ぼうが期間当たりのサーバーコストは変わらないから
ユーザー1人30日間分のサーバーを維持費を差し引いて利益を出せるのが約2400円だと見積もったなら
提供するソフトが100本が1000本に増えることはあっても期間当たりの料金を大幅には下げられないだろう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:21 返信する
-
PS4では別にどうでもいいけど
VITAでならやってみたい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:21 返信する
- 安すぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいソニー神すぎいいい言い良い言い良い言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い良い言い良い言い良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:22 返信する
-
遅延気にする人は有線接続必須でしょ
まぁ加入してるプロバイダが光回線つかってるかどうかにもよるし
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:22 返信する
-
>>158
PS4のタイトルが配信される頃にはパッケージ版安くなってるんじゃないか
そりゃ好きなだけ遊べる訳無いけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:24 返信する
- まあ可能性を試したいってのは悪いことではないけど部屋散らかってるんだろうなあ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:27 返信する
- 基本的に廉価版しか買わないし毎月買うわけでもないような自分には魅力的なサービスではないな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:27 返信する
- そもそもPS3持ってるからね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:28 返信する
- PS+より敷居が高いからな・・・
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:28 返信する
-
新作ゲー楽しむやつに取っては→そもそもそういうやつ向けじゃない
ラインナップが微妙→やった事がある+やりたい物がないならそもそもそいつには合わないサービス
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:28 返信する
-
>>165
任豚みたいなカキコやめなよwって酢飯かw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:30 返信する
- スチームで
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:34 返信する
- 日本じゃps4持ってる奴がps3を持っていないとは考えにくいしな。日本じゃps4は若干ニッチなもんになってるし。又このサービスやってると拘束されそうなんだよなあ。契約してる月は金を無駄にしたくないから、ゲームをやり込まなくちゃ!って言う焦燥感にかられるわけじゃん。自由気ままにゲームできないじゃん。後、何ヶ月か何年後かにこのゲームやり直したくなったなあと思ってもその時にサービス入っとかなきゃできないわけだし(持ってないから)、日本で中古で購入したほうがいい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:36 返信する
-
FF13-2が今1500円ぐらい
仮にこのサービスでこのソフトを遊ぼうとして、クリアまで2週間
コンプリートまで4週間かかると仮定した場合、他に100タイトル遊べるっていうのはあまり魅力にはならない
1つのゲームに30日から割り当てられる時間は決まってしまうからだ
この場合はソフトを買ったほうが安い
さらに数年後、懐かしくなってまた遊びたいとなった場合は2400円x2の4800円だ
さらにお得感はなくなる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:41 返信する
- MGO2あるかどうかだな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:41 返信する
-
>>44
これだよな。PS4は箱からの移住者や全くの新規での購入が多いって言われてるから、ps3もってない人たちが本体えお購入せずに済む尚且つ100本以上が遊べて月2400円で3か月5000円は安いと思うけどな。
sonyもこういう層に普及させたいサービスなんだろうし
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:41 返信する
-
安い安い言うけどさ新作のゲームするんでしょ?毎日時間がある人以外それほど一月でゲームできないだろ
結局ちょっとやって2400円なら新作をフルプライスで買ってじっくりやった方がいいと思うけど
次世代機で今更PS3のゲームする気にはならんわな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:43 返信する
-
>>176
PS3本体を持ってなかった場合はその限りではないがな。
ソフトを買って済ませる場合、まず本体を買うというところから始めないといけないから。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:45 返信する
-
PS4購入者の半分はPS3を持っていないという調査結果が出てるし
この価格なら結構加入者いるんじゃないかな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:46 返信する
-
クリアまでやらずに飽きっぽいけどゲーム好きな俺には、月額でいろんなゲームできるのはそれだけで魅力ある
ただプラスに入ってこれにも入ると3000円だしちょっと高いかな
プラスの配布ゲームだけでけっこう遊べるし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:48 返信する
-
せめて一世代前くらいは下位互換を持たせろよ
複数持ちなんが無駄なんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:50 返信する
-
>>175
VITAとVitaTVとPS4は持ってるけどPS3は買わなかったわ
今更PS3を買うつもりもないので(リモプ完全対応のPS3が出た場合はその限りではない)このサービスには期待してる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:51 返信する
-
俺の消化ペースだとどんなに頑張っても1ヶ月で1本は無理だからなぁ
そうするとDLかパケを買ったほうが効率いいって話になる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:51 返信する
-
Psplusは入ってて良かったと思う、最近は遊びたいと思うタイトルが増えてきたし。
各部屋にあるVitaTV、PS3、PS4で活用している。
NowはPS4かリモートプレイになるからプレイ環境が狭まる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:52 返信する
-
>>183
うるせー
ネガキャンすんな 文句あるなら買うなボケ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:53 返信する
-
クラウドはドラクエ10で懲りたのもあるしハードも糞だし3DSでやるべきじゃないと思った
こっちは期待したいが様子見てから決めよう。
やっぱり豚ハードはブレイブリー専用だな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:58 返信する
- 高い
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:58 返信する
-
ぶっちゃけレスポンス次第だよな
逆に言えばギャルゲーやノベルゲーやりたい人にはいいサービスかもな
ああいうゲームって何気に中古でも高いし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:59 返信する
-
PS4やってる層は社会人も多いし、そんなたくさんやる時間はない。
コストと実際受けれるコンテンツが吊り合わさすぎるからすぐ終わるね(正論
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 09:59 返信する
-
クソステ3とかロクなゲーム無いし
VITAに移植された分だけで十分だよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:05 返信する
-
まぁ、高いわな…
そもそもプレイしたい目付けてたゲームは端から金だして購入するもの
バイキング同様お得に見えてあれよこれよてぇだしたって逆に中途半端なって楽しめなくなる
更に余計なトロフィーリスト付くんだろ?
試しプレイも出来ねぇじゃん
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:05 返信する
-
格闘アクション以外はよさげなサービスだな〜
一ヶ月より三ヶ月の方が割にいいのか?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:06 返信する
- 週末ゲーマーの俺には高く感じてしまうかな。毎日遊ぶ人ならお徳品だね。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:07 返信する
- 友達に借りればポテチ一袋ですむ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:08 返信する
-
Nowさえあればソニーハードが無くても遊べる仕様なんだし、
PS1、2とPSP、Vitaもその内やるんじゃね−の?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:10 返信する
-
こういうのって
持ってるソフトは無料って出来ないんかなぁ
それが出来るなら今すぐにでもPS4に乗り換えるんだけど
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:11 返信する
-
微妙。
俺の楽しみ方がただクリアするだけじゃないからなぁ…難しいゲームだけなら良しなんだが。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:12 返信する
- クソみたいなソニーのネットワークで月20ドル、まぁ日本では無理か出来ても値段が跳ね上がるから利用する奴なんていねーよw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:14 返信する
-
>>199
うん正直微妙だね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:20 返信する
- ダウンロードからインストールまでめんどくさいな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:26 返信する
-
高いな。親や納税者に寄生してる輩なら兎も角、普通ペイできるほどゲームに時間が割けないからな。
大体、Plusだってどんだけ積んでるのかとwww
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:27 返信する
-
時間がある無職で、親の財産を1億円受け継いだやつなら
超得。以上。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:30 返信する
-
これって月額プランしかないのかね?
やりたいのはほぼ実機でプレイ済みだし、たまにやりたいのを見つけた時は
1本買い切り(プレイ権のみ無期限で)とかのほうが嬉しいんだが
あと家庭内クラウドじゃないけど、PS3をPS4でリモプするってのはやっぱ無理なんかね?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:32 返信する
-
一日中ゲームできる人は得だろうけど
そんな人はいない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:33 返信する
-
うーん・・・あと映画とかアニメが見れるんだったら買いかなぁ?
スカパーみたいなコンテンツのゲーム版だとしても、ゲームだけだとねぇ・・・。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:33 返信する
-
PS4で初めてゲーム機を買った人が多いみたいだからその人達向けってのもある
問題は障害だな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:33 返信する
-
>>205
それだとクラウドの基本料、別途取られるんじゃね。
サーバーの維持費はどっから出るのって話。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:34 返信する
-
>>202
クラウドでしょ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:38 返信する
-
このサービスが嫌ならPS3所持者なら中古ソフトを買えばいいし、
PS3持ってないならハードとソフトを買えば?
できたら、ワンタイトルのみいくらで一月遊び放題ってプランもあればユーザの選択幅があって良いかも
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:39 返信する
-
ソシャゲみたいに空っぽで適当に遊び倒すなら月額性はお得だけど
個人的に据置は、やり込む気満々で買うから経済的じゃないな
1本のソフトで数か月単位でやるから、どう考えてもねぇ…
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:41 返信する
-
日本向けに、何の発表もされていないコンテンツの
サービス体型を言い合っても仕方ないだろw
「前世代で、PS3以外の選択肢を取っていたユーザー達が、
今、続々ととPS4を購入している」
そんな情勢を自身の周囲に想像して考えれば、
このサービスの意義が見えてくると思うけどね
日本では、そんなケースは1000人に1人も居ないだろう
99.9%以上ユーザーにとって、大して意味のないサービスだから、
実際、国内向けには何のアナウンスもないって事さ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:44 返信する
-
余暇時間は有限だし遊べなかった月の損した感のために
月1本だけはDL所有できる定額サービスならいいかな。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:44 返信する
-
PS3本体は、未だに25000円もするからな
本体投資ゼロで、PS3でしか遊べない傑作を堪能できるとなれば、
圧倒的に手軽でお徳だよ
たった月$20で、本体代もソフト代も浮くんだよ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:44 返信する
-
300本ぐらいまで追加されたあとでいいかな
現状じゃ持ってるのかプラス以外はゴミしかないw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:45 返信する
- ネトゲの月額課金だと思えば普通かな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:49 返信する
-
ソシャゲの課金ユーザーの平均月額2千円と考えれば、このくらいは一般でも許容範囲だろう。
現状PS4でしか使えないけど対応ハードが増えればやる人はいるだろう。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:50 返信する
-
今後PS+とどう差別化図るか気になるな
どっちもおろそかに出来ないし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:51 返信する
-
国内では、PS3を所持ししていないPS4ユーザーてのは、
ちょっと考えられない
国内でPSNowが真価を発揮するのは、
今後、ブラビアや、PC、スマホ、PSVitaでサービスが提供されてからだろう
「PS3を持っていない○○ユーザー」てのがキーワード
北米では、○○にPS4が当てはまる層が十分に存在するわけだな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:52 返信する
-
>>218
ソシャゲのほうは「いつの間にか消費してる」お金でしょ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:54 返信する
-
信用されてないとかわけわからん
むしろこっちのセリフだわw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:56 返信する
-
まず、日本はvita対応が最優先だな
とにかくvita、次にエクスペリア
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:56 返信する
-
クラウドの質次第だろ
レスポンスがダメなら丸ごとゴミ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:58 返信する
-
>>223
携帯機フリークだからそうだと助かる
「クラウド配信タイトルでフルプライス・フリプでDL済み&PS+加入中は」そのソフトが遊べる
とかもあるなら最高
これならPS3でDL版買った人もお得
PS+加入条件なら鯖代の足しにはなるはずだし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 10:58 返信する
- PS3ってゴミみたいなタイトルばっかじゃん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:00 返信する
-
>>224
PS4のリモートプレイと同程度は保障されてる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:00 返信する
-
ハード無しと考えるなら高いとも言えないが
実機もってるやつにはなんの得もないサービスだね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:02 返信する
-
高いも何も日本人には関係のない話じゃん
海外の話だろ?日本でアナウンスあったっけ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:03 返信する
-
>>228
複数のハードを使い分けなくてもいいのはかなりのメリットだけど
その層に対してはあんま魅力無いのは当然だな
というかそこは今のところ考えて無いだろうし
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:04 返信する
-
>>229
日本も(いつかは)やるって言ってないっけ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:13 返信する
-
1ヶ月に中古一本の価格で100タイトルがプレイし放題と考えたらかなり安い。
PS3持ってて新作を発売日に買ってた層からしたら、既に持ってるタイトル多くて、ラグありでグラフィックも品質落ちるから微妙に感じるのは仕方ないだろうけど、そういう客層向けのサービスじゃないからな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:16 返信する
-
クラウドじゃとてもじゃないがアクションゲームやシューター 格ゲーなんてまともにできねえし
タイトル少ねえし高杉
そしてソニーのネットワークサービスときた
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:16 返信する
-
月一本24円以下か
安いな!
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:16 返信する
-
>>232
プレイし放題だけど結局は1本くらいだけどね
映像コンテンツのオンデマンドと決定的に違うのは必要な時間が長いことだわ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:16 返信する
-
ショボ鯖でオンサービスなんかしなくていいから
初期型PS3を修理してくれや
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:18 返信する
-
>>234
すごい単純計算だな!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:18 返信する
-
全ソフトがあるなら考えんでもないが……ってレベル
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:23 返信する
-
>>238
まぁPS+と違って早く入ってお得ってもんじゃないし
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:24 返信する
-
高くもないし安くもないってとこだな
だから現状じゃすごい魅力も感じないし別に入る必要もないかなと
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:25 返信する
-
長期間継続するには高いんじゃねえの
たまにまとめてやるには安いと思う
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:25 返信する
-
>>240
日本はまだ入れないですし
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:27 返信する
-
高いな
タイトルが多くてもゲームによっては
中古一本が同じ値段が1、2ヶ月は遊べるのも多くあるのに
仕事や通学してる人間には元が取れないだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:27 返信する
-
対応タイトルが増えれば正直互換なんかより魅力的だな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:28 返信する
-
為替無視で1980円とかならありじゃねーの
3ヶ月契約なら月1500円だろ
これからタイトルは増えるだろうしこれなら良い価格帯だと思う
マジで2400円ならちょっとお買い得感はなくなるな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:29 返信する
-
>>244
互換もあれば言う事無いでしょ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:29 返信する
-
>>228
だから、PS4オンリーの現在では、
日本向けに何のアナウンスも無いのだろう
意味がない
今後、「PS3を持っていない」層が多いデバイス向けに、
サービスが拡大すれば、国内でも現実的な話が出てくると思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:29 返信する
-
>>234
101本頑張ってやりましょい
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:29 返信する
-
暇つぶしの無料ゲーに2400円払う感覚
本当に面白そうだと思ったタイトルは発売直後に既に持ってるし
新作ゲーやってたら月平均1本もガッツリ遊べる自信がない
PS3持ってる人は中古を上手く活用したほうがお得だと思う
手元にあるソフトも遊びたいしplusでのPS3の配信もあるから
今のPS3壊れてもnowには加入せずもう一台PS3買う
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:31 返信する
-
>>247
外人はps4買ったらps3捨てるの?
馬鹿すぎなんだよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:32 返信する
-
>>249
なにがなんでもケチつけたいとしか思えないw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:33 返信する
-
正直PS3持ってる人からしたらPSプラスのフリプで配信されたタイトルもあるからそこまで魅力的に感じることがないのは仕方ないだろう
それよりも、PSNowはスマートTVやスマホやタブレットなんかでもプレイできるようになるわけだし、PS3を持ってない人やそもそもゲームはほとんどしない人なんかをどれだけ惹き付けれるかが重要なとこだな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:34 返信する
-
だいたい売り切りより儲かると思ってるからこそのこの設定なわけだろ
大半のユーザーは損だと思うよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:34 返信する
- 古いゲームにそれほどの価値はない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:35 返信する
-
>>249
そのためにDL版購入済みでPS+加入中はPSnowでもプレイ可能って選択があると良い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:36 返信する
-
>>252
それそれライト層向けとコメしている人もいるし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:38 返信する
-
>>254
今頃PS3買う人も居るんだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:40 返信する
-
買ってクソゲーだったなんてことがあった場合を考えるとかなり得だろ
まあコメントしてるやつなんてゲームたたきたいだけの屑だからなw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:40 返信する
-
ライト層がこの価格をどう思うかだなスマホの課金と比べればマシという輩もいるが
それもそうだがスマホ厨とり込めるのか?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:41 返信する
-
>>258
あたり付けて数十本をまずプレイ
あとは買いきりとか出来ればそれも良いかな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:42 返信する
-
PSNOWってPS+込みの月額料金なの?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:42 返信する
-
>>259
それならスマホで買いきりのソフトもっと賑わってるんじゃないかな
課金の感覚と購入はたぶん全然違うだろうし
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:43 返信する
-
>>261
別でしょ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:44 返信する
-
>>262
購入ってレンタルの事か? 無知で済まんな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:46 返信する
-
>>249
PS4から入ったユーザーがメインターゲットと考えれば
いいんじゃないかな?
確かに月額制だと月ごとに遊べる時間にバラつきがある
人の場合、不安は残るけど、一日平均にして80円。
2日で500mlのジュース1本分と考えるとそんなに高くは
ないんじゃないかな?
個人的には1タイトルずつ有料でプレイ権を購入するような
スタイルにしてくれた方が、精神的には楽かなと思うが。
まぁそうなった場合、金銭的には割高になると思われ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:47 返信する
-
障害起こしまくってるクソニーの鯖でクラウドゲームとか正気かよwwwwwwwwww
金ドブに捨てたい人はどうぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:47 返信する
-
>>264
一気に2000円払うのと気が付いたら2000円消費してたって感覚は別物じゃないっことかな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:48 返信する
-
>>265
そういう意味でも時間で区切ったプランも残しとけばよかったのにな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:49 返信する
- 新作ゲームもやりつつだから少し高いかな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:49 返信する
-
>>265
一本毎のレンタルもあるんやで、サブスクリプションが発表されたからそっちに注目が集まってるけどね
んで、これ開始はPS4だけじゃなくスマートTVも同時に開始されるようだからメインターゲット層はPS3を持ってない人だな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:50 返信する
-
>>251
正直な感想
洋ゲーマーだから今のPS4に満足
最近はほとんどPS3のゲームはやってない
最近買った編んちゃは2400円だった
>>255
壊れた時期と、その時の配信ソフトの充実っぷりでは加入するかもしれない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:50 返信する
- 普通にPS3アーカイブスでいいだろ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:50 返信する
- PS4ユーザーだが正直ハード代別にしてSteamの方がいい気がする
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:51 返信する
-
>>268
それはそれであるぞw
サブスクリプションが発表されたばっかだから注目されてるだけで個別レンタルがなくなったわけやないで
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:52 返信する
-
>>272
それとクラウドは全く別物だからね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:53 返信する
-
高いとも安いとも思わんな。
遅延・切断リセット上等のゲームシステムなんぞに1ミリも興味ないから。
ゲームモード付きのモニタ買うようなゲーマーにはこのサービスの意味はない。
サービスインするならこれにかかってるムダな開発リソースをPS4の機能アップの
スピード向上に回してくれマジで。とりあえずPS1/2アーカイブスとサスペンドな。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:53 返信する
-
>>272
PS+でPS4でPS3、PS2、PSのアーカイブスでね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:55 返信する
-
>>272
これもPS3のソフトをアーカイブ化してるわけだがなw
いずれPSやPS2もクラウドベースでのアーカイブ化されると思うよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:56 返信する
-
PS3もソフトも今手元に有るやつにとっては高いね
PSプラス自動加入くらいの特典があればPS4の販促にもなりそう
どうせPSプラスとNowを遊びつくすなんて廃人じゃないとむりだし
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:57 返信する
-
>>278
クラウドベースが要らんと言ってるんじゃ無いんだろうか?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:57 返信する
-
>>278
PS4で処理するかクラウド鯖で処理するかは全く別物だろ
そらクラウド鯖でPS3のディスクが回ってるなんて誰も思ってねーよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:58 返信する
-
まぁスマートTVでゲームやって興味持ってくれPS3やPS4買ってくれるかもしれないしな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 11:58 返信する
-
>>259
そもそもスマホ厨の重課金、廃課金勢は据え置きでゲーム
やる習慣がない場合が多いから取り込みは考えてないと
思われるが。
このサービスがスマホ厨ターゲットなら完全に的外れだと思われ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:00 返信する
-
>>278
それPSプラスでやって欲しいのうNOW要らんから
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:03 返信する
- 日本のソニーにはがっかりだよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:08 返信する
-
少なくともここに来るような奴らには不要だろ
気になるps3のゲームは自分で買ってやり終わってるんだから
Nowの最終目標はテレビでもコントローラーさえあれば起動できて本体買ってない人にもゲームを触れるようにすることでしょ
レスポンスも若干遅れるだろうしゲオタが使うサービスじゃない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:09 返信する
- ふーんって感じ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:13 返信する
- ソフト買えば何ヵ月だろうとプレイし放題なんだよなぁ…
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:17 返信する
- すべてのPS3 ゲームが選択可能なら考える。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:18 返信する
-
タイトルとその人のゲーム進行速度次第だろ
やりたいタイトル有ることを前提に何ヵ月も一本プレイしたりする人にゃ向かんし、一ヶ月に何本もプレイするなら向くし
後はネカフェ的な所に置いてサービス提供とかはどうなんだろう…
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:18 返信する
-
87台万3768台(国内)/1600万台(全世界)
r'" PS4 ヽ
( ノノノノノ)
| ノノ6`ュ ・・・
/⌒ヽ ノ.∵)
/::::: \ ‐'
;ノ PS3 LOVE ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( <。\三/゚>u|;
;| ⌒ / ヽ |;
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ; 俺はこんなクソハード買わないが
;.ヾ│ 。 ヽ. ___U ⌒。| / ; 外人が買ってるからいいんだよ
;| 。 。 ).|++++| (。 。|;
;ヽ__ヽU ̄ ̄ノ_ノ;
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:21 返信する
-
遊べる本数を制限してもいいから
安くした方がいいんじゃないかな?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:28 返信する
-
>>34
だから?とかガキかよw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:33 返信する
-
ほしいのは一通りやったしな。
PS3のゲームが1080P60fpsで動くなら話は別。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:38 返信する
- ゲーム毎日やるやつなら得だろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:43 返信する
-
>>34
以前、互換付けたらPS4の本体価格が8万円ぐらいになるとか言われてたけど
そうなると「バカ高い本体買わない!」って言うんだろ
これに答えろよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:45 返信する
-
PS3も持ってる俺なら1ヶ月だけ課金して試用でプレイしてみて面白いのがあれば中古でソフトを買うみたいに利用したい
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:47 返信する
-
年に数本買うだけでも積んでるのに、プレイする時間があるかどうかが問題
今月ゲームやらなかったけど月額払うとかになりそう
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:47 返信する
-
>>45
もしやった場合初期PS+みたいな酷いラインナップになるから
何を根拠に言ってるの?こいつ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:48 返信する
-
>>272
最終的にあらゆるスマートテレビ・スマホ・タブレットで遊べるようにするのが目標だから
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:58 返信する
-
>そんなの考えなくてもわかるだろ。お前ら日本のプレステユーザーはもうソニーに信頼されてないのさ。
>金を落とさないで文句ばっかたれるってな。
PS360のマルチタイトルでも360にだけ出ないDLCがあったのは
箱ユーザーが「金を落とさないで文句ばっかりたれる」からなんだろうな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 12:59 返信する
-
てか、1年つかうとしたらPS3本体買えるんだよなw
毎日遊ぶやつならそれなりにメリットかもだが
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:00 返信する
- え?日本ハブなの?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:02 返信する
-
>>164
VITAでプレイ出来るから。
つべに外人がVITAでPS3のアンチャとかプレイしてる動画があるぞ。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:03 返信する
-
ほんとそれ
日本のPSユーザーはマジで声が大きいだけでゲーム買わないからな
発売日が韓国より後ってのが、まぁそういうこと
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:05 返信する
-
>>292
一本単位だとどうしても高くなるよ。
クラウドゲームの仕組み考えたらわかるだろ。
-
- 307 名前: 名無しー 2015年01月07日 13:14 返信する
- まぁこんなもんっしょ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:16 返信する
-
2015-01-07 12:51:41
【噂】PS4スリムが今年のE3で発表される
噂によるとPS4スリムは、ユーザを拡大しより良いゲーム体験を提供するため、ハードウェアの改良と洗練されたルックスを特色としている。この企画はソニーの開発者の手によってすでに秘密裡にスタートしており、来年のE3が理想的な発表の場となるのではないかとのことだ。
PS4スリムはよりコンパクトかつ調整されたデザインであり、現在のハードがもつ課題が是正されている。デベロッパが1080pやその他次世代機の機能をより簡単に最適化できるよう、現在のHDDの代わりにSSDが新たに採用される。最近の推定によればソニーはPS4スリムにBlu-Rayドライブを搭載しないことを検討中だ。これは多くのユーザがデジタルでコンテンツを購入するようになっているためだ。
Blu-Rayドライブを除くことで新しいPS4はさらに薄型になり、SSDドライブによってロード時間は最小限に、より多くのデータ転送量を実現する。最もありそうなシナリオは、PS4スリムは2015年のE3で発表され、2016年の初期にマーケットに投入するというものだ。とはいえ残念ながらソニーは現時点ではまだ公式発表を行っておらず、PS4スリムについての情報はすべてさまざまな専門家の推定に基づいている。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:21 返信する
-
払うのをやめた時点で遊べなくなるんだろ
高い。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:21 返信する
-
ソニー信者「激安すぎぃ!」
アンチソニー「高過ぎ、あほらし」
一般人「何それ、興味ない、ゲームとかスマホでしかしないし」
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:22 返信する
-
>>308
BDはずすってのは無さそうだが、型番変えて値下げはあるだろな
既に白本体でも複数パーツをコストダウンさせてきてるしねぇ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:25 返信する
-
単品購入プランも併用して欲しいぞ。
週一回遊べるかどうかの子持ちサラリーマンにとって、月額はコストパフォーマンス悪い。
遊びたいのも名作だけだしな。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:28 返信する
-
>>312
そもそもクラウドゲームなんだし購入じゃなくレンタルな
あと、サブスクリプションが発表されたからその話題がメインになってるだけで一本毎のレンタルプランも用意されてるよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:31 返信する
-
>>45
おま国が多すぎてこういう考えになるのもわかるけどな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:33 返信する
-
>>308
情報に基づいてるのならともかく、推定に基づく予想てw
最後の1行で全部の内容がゴミ化してるなww
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:36 返信する
-
ぜんぜん高くないと思う。(欲しくもないけど)
ゼノXでたらWiiU買うけど、もう少し大人向けゲームほしい
オウガとかポピュラスとか大航海とかブラゲー風でいいから
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:45 返信する
- 現時点での100タイトルだと、個人的には微妙かな。ただ、タイトル数は今後追加されていくわけだし、月日が経過ほど魅力的なサービスになると思うわ。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 13:59 返信する
-
買って売るみたいな人にはお得だよな
問題は数本しかやる時間が無い
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 14:18 返信する
-
>>318
一本分に満たない金額で数本やれるならいいんじゃないか
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 14:20 返信する
-
てかフリープレーがちょこちょこ来るから、いらねっすよこのサービスw
そもそもドル換算で出した数字を高いか安いか語らせるとかアホ?
海外はソフトが安いから、20ドルだと日本では4,000円ぐらいのイメージだよ。
あっちのパケソフトなんて次世代機でも約40ドルなんだから。
海外の人には高く感じるんじゃね?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 14:26 返信する
-
クラウド定額でPS4のゲームも出来るんだったら価値があるけどな
現行機がまだまだPS3なのにわざわざPS4でやる必要も無い
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 14:41 返信する
- 欲しいソフトは数本しかないから買い切りで頼むわ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:07 返信する
-
PS3のセーブデータも引き継げるなら安い
どうせできないだろうから、ゴミ
PS3とPS4置く為だけにどんだけ場所取らせるんだクソニー
CS機は効率悪過ぎるからさっさと駆逐されて構わない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:12 返信する
- ニンテンドウが始めたらやってもいいかな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:15 返信する
-
またデスティニー鯖落ちてるやん・・・本当ソニーのネットワークサービスってゴミね・・・
お前んとこのネットサービスなんて使いたく無いわ。まともに事故障害なしに1ヶ月でも運営してみろや糞ゴミ。
PSNって今まで使ってきたあらゆるネットワークサービスの中で飛び抜けて品質ゴミやでこれ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:23 返信する
-
Fラン貧乏人には高いのかもな
3桁近い給料の俺には消費税以下だわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:44 返信する
- ソフトが限られているのがなー。全ソフトできる上でこれなら実質互換性あるようなもんだし、今互換性ないから買わないとか言っている連中の目も惹きつけられただろうけど・・。あと、配信できるならPS2のゲームも配信できるんじゃね?それやれば国内でのPS4の出荷数も増えると思うんだけどどうなんだろうか。もともと互換性についてはハードが高くなるとかの問題って言ってたし、それやればみんな納得で幸せじゃね?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:47 返信する
- 好きなソフトの為にPS2,PS3を残してるけどPS4他の新作で手一杯で旧ハードのゲームとかやる暇ない
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:47 返信する
-
大神やヘビーレインACシリーズなんか出てきたらレンタルでやりたい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:50 返信する
-
VAlOみたいに
PS3以前の事業を分離独立させろ。
俺はそっちだけ相手にする。
いまのソニーは信頼に値しない。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 15:55 返信する
-
>>326
3桁近いってお前100円も給料貰ってないのか!?時給??
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:11 返信する
- ワゴンゲームが並ぶんだろ?知ってるよ^^
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:15 返信する
-
PS+で落とした分くらいはタダで遊ばせてもらえんもんかね
お陰でPS3が片付かない
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:22 返信する
- >>326 が可哀想になってきた
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:39 返信する
-
PS4持ってるのになんでPS3のゲームをするんだ?
たかすぎ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:42 返信する
-
そもそも信用のないネットワークだしな
ないな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:50 返信する
- 学生でも携帯代より安くねw
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:50 返信する
-
中古買わない主義だからこれは結構いいと思う
PS4持ってないけど
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 16:59 返信する
-
>>327
最初はPS3のソフトだけであとからPS2,1のソフトも配信されるらしい
どれくらい先かは知らんが
つかPS4だとPSNで売ってるやつできないのな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 17:22 返信する
-
やりたいとき買ってやる分には安くて良いじゃん
常時入っとくようなもんではない
むしろ毎度思うけどPS4ではPS4のゲームやるし、PS3ではPS3のゲームやるよ
古いハードのゲームもできないとって考えはおかしい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 18:25 返信する
- 遊び放題でも月に1本しかやる暇ないからなあ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 19:17 返信する
-
海外でこの額ならば、日本きたら千円くらいは増額されるんじゃね?
ただでさえ国内のソフトなぜか高いし。
割引き入れて1000円くらいになればみんな喜ぶ割安価格なのに、
月2000とか元取るほどやれんわ。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 19:34 返信する
- PS4のゲームさえ消化しきれないから今更PS3のゲームに払う金は無い
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 19:37 返信する
-
一昔前のゲームを買うのと比べたら安いな
問題はやりたいゲームがあるかどうかだけど
トロフィーガチ勢からしたら需要はある
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 20:13 返信する
- 今のガキは無料でゲームしたいゲームしたいばっかりだからな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 20:52 返信する
- 無料化したら人気でそう
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 21:18 返信する
- でも日本だとラインナップがしょぼくなるんでしょ?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 21:42 返信する
- 別に遊び放題じゃなくていいから、個別タイトルに金払って半永久的に遊べるようにしてほしい。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 22:16 返信する
-
流石にここまで金払う位なら普通にソフト買うわ。
今の所のリストだと。ていうかリスト次第だな。
結局こういうのに食いつくのってゲーマーだろうし。
ていうか糞回線だとどこまで遊べるか未知数。結局立派な回線を
用意しなきゃいけない投資額を考えるとハイリスク。
PS3ならまだ日本じゃ主力だし中途半端なリストじゃ
これならまだPS3でいいやってなる。素直にPS4のソフトに注力してくれ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 22:25 返信する
- 高いだろう普通にゲームやる時間なんてそんなにねーのに
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 22:33 返信する
-
年額にすると三万円くらいになるじゃないか
24時間ずっとゲームやる訳でもないし
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 22:47 返信する
- てかPlus会員値引きとかやんないのか?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月07日 23:18 返信する
-
どうせ日本はハブられるから関係ないぞ
サービスが開始されたとしても小売への配慮で
月額5000円のおまくに価格になるのが見えてる
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月08日 00:42 返信する
-
PS3は持ってるし、めぼしいタイトルは持ってるからなぁ…
PS2のタイトルがほしい!!初期型PS3が壊れてからPS2のゲームが恋しい!!
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月08日 00:47 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月08日 05:00 返信する
- これはPS3のソフト使えるのにわざわざ金を取るために使えない仕様にしたってわけ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月08日 05:00 返信する
- 20周年買えば20年タダってことこと?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月16日 07:03 返信する
-
今更ps3のソフトなんかやんねーよ
そんな無駄な事がする暇があるならps4のソフトもっとだせよ無能
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月25日 23:20 返信する
-
最新のゲームしかやらないスイーツ見たいな奴多過ぎ
DLC始まった時からおかしいと思ってたけど据え置き機に課金することが意味不明
ソシャゲだよなぁそれがおかしいことじゃないと思い始めちゃってる奴が沸き始めた理由
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月11日 15:25 返信する
-
人によってはいいサービスでもあるし、いらない、時間がないって人も
いるし今の状況では半々ぐらいだな。
まともに動かないとかメンテ地獄とか始まってみないとはっきりわからない。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月11日 15:28 返信する
-
>>234
毎日ノルマ3本以上こなすんだぞw
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月18日 12:38 返信する
- クラウドがそもそも嫌
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年09月21日 21:34 返信する
-
>>これはお得なのでしょうか?
こういう感覚でこの記事書くとかありえんわ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月24日 10:03 返信する
- 高い!せめて、レンタルの他に買取も欲しいな😞
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月04日 18:30 返信する
- ゲームとか飽きたからしとらんわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。