【深い】水木しげる先生の名言「幸福の七か条」が衝撃的過ぎるwwww 「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」

  • follow us in feedly
水木しげる 幸福の七か条に関連した画像-01

■本日の人気ツイート



水木しげる 幸福の七か条に関連した画像-02

第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。

第二条 しないではいられないことをし続けなさい。

第三条 他人との比較ではなく、あくまで自分の楽しさを追求すべし。

第四条 好きの力を信じる。

第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。

第六条 怠け者になりなさい。

第七条 目には見えない世界を信じる。



<このツイートへの反応>

「努力は人を裏切る」とゆう言葉に衝撃を受けてしまった。(;゚д゚)

よくある成功格言とはやはり毛色が違いますな〜。

素敵な言葉たち。

自分は第4条を信じて生きています。ほかの言葉もありがたいですね。

そのとおりだと思う。 誰もが成功できる訳ではない

でも、水木センセはご自身が既に妖怪だから、
言葉を字面そのまま信じてはいけないんですよね。
特に第六条は、あれだけ働かれてる上にある言葉。怠け者に怠けろとは仰いません。






水木しげる先生さすがだお!!
しないではいられないことをし続けて怠け者になる!これ!
つまりニートでゲームとブログの更新ばっかやってる僕は約束された人生の勝利者!!
ghgaka



いやいや、水木先生一般基準では怠け者じゃないからね
90超えてもバリバリ現役だし(睡眠や食事は充分取ってるんでしょうが)
ニートと一緒にされちゃたまらんでしょ!
それよりもやっぱ「努力は人を裏切ると心得よ」って言葉の
重量感がすげえわ
やらない夫 否定 それはないわ


決定版 日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様 (講談社文庫)

発売日:2014-02-14
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:982
Amazon.co.jp で詳細を見る


妖怪ウォッチ 妖怪Pad

発売日:2015-01-17
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Toy
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり化け物ですわ
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう御年90か、達者だなぁ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に都合よく解釈して仕事辞める奴居そうだな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み取り方で色んな理解の仕方のできる言葉ではあるな。
    だからこそいろんな人に響くんだろう。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木先生何がすごいって
    手塚治虫とか赤塚不二夫とか藤子F不二雄とかみんな死んでしまったのに

    未だにスタミナ丼を平らげたり妖怪調査に出かけたりするってところだな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木しげる先生に、今の妖怪ブームについてどう思ってるか聞きたいわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜひ108歳まで生きて仙人になってほしい
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な狂った努力論みたいなんはほんと害のがでかいよね
    ブラック企業みたいな悪人に完全に利用されてるし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    *4 まさに今の俺だったわ
    2人しかいない会社だけど今日から失踪する
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>怠け者になりなさい
    もともと怠けてる奴は今から怠け者になることはできないから問題外ってことかな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二条 しないではいられないことをし続けなさい。
    これが特に良いなぁ 妖怪一筋の水木御大が言うと尚更
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを正しく解釈出来る人がどれだけいるんだろう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、割りとピョコタン先生と似た考え方ですよええ
    マジですよマジマジマジーロ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木先生のすごいとこは、口伝や伝承で伝わってた「お化け」に
    名前と姿形を与えて「妖怪」ってキャラクターにして一般に広めたこと
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は人を裏切ると心得よ。(努力しなくてもいいとは言っていない)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すればはほんと危険、自分の墓穴掘らされてることに気づかず
    この穴掘りした努力経験はきっと報われるみたいに信じきってるからな
    そんなわけないやろそれお前の墓穴やぞ、ていう
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    「手塚と石ノ森は会うたびに2日寝てない3日寝てないと自慢をし合っていたが、結局六十過ぎたら死んでしまった。僕はどんなに忙しくても8時間寝るよ。」

    >>7
    妖怪ブームがまた来て嬉しいらしい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っとくがこれは行動し生産する側の教訓だからな?
    「好きなことをしていい」で学業や仕事を放り出して
    アニメをただ見まくったりゲームをするだけの屑になっていいってことじゃねーぞ?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「努力は人を裏切る」とは、人一倍死ぬ気で努力した上で解る事。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも努力は人を裏切るってのは水木しげる並に生き抜いて努力した人しか言っちゃいけないだろ
    一般人がそれを努力をしなくてもいい言い訳にしていいわけがない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まあ、陣内はたしかに成功者だからな

  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力に見返りとか求めてるからな今、そんな話ないてのに学校とかでそうい感じに教えてるのがヤバい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    努力って嫌々するもんじゃん
    好きなことをし続ければいいってことだろう

  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがたやー
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋肉は裏切らない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポイントは
    成功論じゃなく、これは
    幸福論だからな

    努力なんて幸せと真逆
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人も立派じゃないけどな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    全然ちげーから
    逃げて逃げてゲハの信者戦争煽って小銭稼ぐボンクラは誰にも尊敬されない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINの場合、誹謗中傷されることも約束された人生だけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなクソ常套句よりも、見えない世界を信じなさいのが感動したわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなことを続けるのが努力と捉えるべきか否くあ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は裏切る、は衝撃だな
    今、はじめの一歩の主人公がその岐路に立たされてるし

    鴨川会長ェ、、、

    鴨川「あぁでも言わんとジム経営は成り立たんのじゃ!!」
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わぁたあしぃはなあんでこぉのよぉおな
    つらーい勤めをせにゃなぁらぬ
    これーも是非ない国のぉたぁめえ♪

    是非「百まで生き」てください。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力スンナとは一言も言ってないんだよなぁ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    第六条 怠け者になりなさい。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幸運の女神のキスを感じちゃいます!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争経験者が語ると重みが違うわ
    第二条を持ち合わせられる人ってなかなかいないだろうなー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以外でも良く言われる「怠け者になれ」ってのは、
    「同じことを少ない労力でやる工夫をしろ」という意味。
    サボれって意味ではない。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    勝手に解釈してドヤ顔っすか

  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    え?w
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「努力は人を裏切る」
    イチローには理解できないだろうな。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は裏切るっていっても、

    努力して勝ち得たあの水木しげるの描き込みのペンタッチは絶対裏切らない!
    というか、あの作風に追随する人が誰もいないっていう凄さw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから長生きできたんだろうな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しないではいられない好きなことをやり続けるべきだが、こういうのを努力とは言わない。
    もともと好きでやってることなんだから、そこに成功とかの見返りを求めると裏切られる。

    しないではいられないことをやっている時点で、すでに幸せなんである。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    イチローは辛抱、我慢が大事
    と言っているし、十分理解出来るだろw
  • 47  名前: 40 返信する
    >>41
    てめえ・・・・!


    表・・・でるか・・・・・・・・・・?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木しげるは
    言ってる事とやっている事がほぼ正反対。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目に見えない世界を信じる!ってのが厨二っぽくてカッコイイ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は人を裏切るのくだりは
    才能が無くても努力で信じられない成果が出せるとかも読めるね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半は幸福の七ヵ条を理解できてなさそう
    都合良く解釈してるやつ多すぎ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デビュー直前の京極夏彦がデビュー作の本を持って挨拶にいったら、
    値段と刷り部数を聞いて即座に印税を計算して、
    「サラリーマンよりはちよっと稼げています」と言った
    という話は有名。

    金銭的な成功や、サラリーマンと比較しての勝ち負けを
    ずっと考えて生きてきたって証拠。
    水木しげるってのは、言ってることとやってることが逆。そういう人だから。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかの水木の名言

    私は片腕がなくても他人の3倍は仕事をしてきた。もし両腕があったら、他人の6倍は働けただろう。命を失うより片腕をなくしても生きている方が価値がある。

    同業者の家に行くと、本なんか一冊もない人たちが少なくありませんでした。面白おかしく、楽しみながら好きな漫画を描いて、楽して暮らしたいという人たちです。そういう人たちは、ほとんどが消えてしまいました。たぶん、「好き」のパワーが弱かったのでしょう。

    若いときは怠けては駄目です!でも、中年を過ぎたら愉快に怠けるクセをつけるべきです。なんとか食えるようになってから、連載の本数を減らして、世界中の楽園や妖怪の棲み処(すみか)を訪ねる世界妖怪紀行を始めました。いままでに78回も世界中を旅していて、これが私の最大の怠け術です。ときどき怠けることは生きていくうえで大切なことです。そして、仕事でも役立つのです。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は裏切るって努力しなくてもいいって意味じゃねーぞ
    努力して思い通りの成果にならなくてもへこたれんなよって事だから
    努力はちゃんとやれよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功≠幸福

    深いな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかの頑張り過ぎるやつらが早死にしたからだろうw手塚とかどらえもんの藤子不二雄とか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生の仕事を理解したうえで読みたい言葉だね
    あんな書き込み常人にはできない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しないではいられない事ってのは
    努力に含まれないのかな?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のことかw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は裏切る(簡単に結果を出してくれない)が落胆せずに努力を続けなさい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    いいこと言った。
    水木先生の信条は素晴らしいものだけど、残念ながら
    現代の若者にはきちんとした解釈をされないような気がするよ。

    しないではいられないことをし続けなさい
    ↑これも仕事や人助けにある種の使命感を感じていた時代の
    ことで、今はそういうのがないやつが多いから「自分がやらなきゃ!と
    思わないことはやらなくていい」とか残念な解釈をされちゃうと思う。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな言葉に大した意味はないだろ
    水木しげるがすごいだけで、言葉自体は他人には意味のないことだと思うよ
    本人の本人に対しての言葉やろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    たぶんそういう意味じゃなくて、直感的にやらなくちゃいけないと
    感じること
    例えば、困っている人を見かけた際に助けなければと思う気持ち
    みたいな自分がしなければいけないと感じることをし続けろって
    ことじゃないかな。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    その辺を踏まえて62さんの信条をどうぞ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    君のコメントも俺たちには意味がない
    君に向けたコメントってことか
    チラシの裏に書いとけよ

  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は裏切るって、努力が必ずしも自分の望む結果に結び付くと思うなよってことだよね?どんな結果になろうと受け止められるよう心得てという意味だと解釈。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能ある人に言われても心に響かないよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力って方向性を間違えたらいい事ないよね
    正しい努力が何かわかるようになるには…
    やっぱり努力しないとわかんないのかなー?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なかなか深いな。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きこそものの上手なれだな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ふーんなるほど、先生は案外人間の善性を信じてるんだね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共感持てるものばかりだ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ち負けを目的にハードを買う
    ゲームを楽しむより他ハードとの比較
    性能と売り上げは別。サードはユーザーを裏切る
    しないではいられない他ハード叩き
    目に見えないvitaモンハンを信じる
    これがゲハなんだよね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つってもこれは凡人の発言じゃなく
    天才の発言だから正直参考にはならんと思うよw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタは偉人の格言が好きだよな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンバーワンのグループアイドルに
    「ナンバーワンにならなくてもいいw」
    と言われた気分
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得出来る内容すぎだな。
    成功の七か条ではなくて、幸福の七か条なんだから。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠けててあれだけ仕事してるんだからな
    俺も休憩切り上げてがんばろ……
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえ言葉だな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木先生は若い頃のエピソードとか聞くと
    特別な才能持った学習障害か何かだから
    一般人がこれを実践したら人生大失敗すると思うw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は死線を乗り越えてきたからこそ
    時間の大切さを痛感して好きな事に没頭してきたんだろうね
    なるほど考えさせる言葉たちだ

    > 第六条 怠け者になりなさい。
    これだけ背景・意図が分からない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを実践したときに手に入るのは
    「ニートの幸せ」 だよ。

    ああ、確かに幸せだな。今だけは。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    イチローは野球関係しか我慢辛抱してねーけどなw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのことを言っているのか?
    第7条とか意味不明すぎるんだが。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業経営者「努力は必ず報われる、もっと頑張れ、努力が足りない」
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    意味不明とかお前頭ヤバイだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    アスペ多すぎだろここ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者になりなさいって、例えば
    「隣の人が戦地に行ってるから、お前も志願しなさい。まだ赤紙来てないけど」とか

    去年立ったスレで、残業を違法なくらい沢山やってる1に対し、専業主婦の母が「頑張れば出来る。でもどうしても駄目なら数年位なら一緒に暮らすお金はあります(数年しか養いたくありません。1に対し甘やかす私カッコいい:専業主婦の視点)」って言って1を傷つけたスレとか

    そういう他人からの人生かかった指図に対して言ってるのかなとオモタ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ピョコタンと同じことを言っているな。

    さすがピョコタン。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三条 他人との比較ではなく、あくまで自分の楽しさを追求すべし。

    FPSやTPSのキルレばかり気にしちゃいけないって事だね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い話だなw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お見それしました
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連載続いてるって自分で描いているわけねぇだろ
    90の爺があんな細かい絵かけるわけがない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にJINのような人間の事を刺しているが第一関門である勝ち負けを否定できていないところが不幸の最大要因
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「怠け者になりなさい」もそのままの意味なんじゃないの?
    他の格言は、みんな一般常識と逆の言葉だし。
    常識ををあらためてわざわざ文章にするタイプの人とは思えない。
    なによりこれは、「成功の七ヶ条」ではなく「幸福の七ヶ条」なわけだから。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    上の米にもあるように成功論ではなく幸福論だから
    寝る間を惜しんでバリバリ働くような人は短命
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生訓は人それぞれあって面白い。

    努力はってあるけど個人的には正しく努力せよって思ってる。
    富士に登りたいのに水着を買っても意味はない。
    ただ穴を掘って埋めても(ふつうは)金は生まれない。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変に勤勉すぎると好きな事も嫌いになってくるし、しなくてもいいこともしなきゃいけないことに変容してしまう。その意味で怠け者になれってことなんじゃないかな。※最後の条項になってるしね。
    お金目的でやりたくないことに縛られて生きる人生と、貧乏だけど毎日好きな事ができる人生がある。大半の人は世間体とか、臆病になったりして前者を選んでしまうけど、水木先生のように何かを成し遂げることができる人間は圧倒的に後者が多いよね。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    怠けられる方法(楽な)方法を見つける事に視点を置き
    怠けることを実践する(もちろんちゃんと仕事してる上で)
    事が大事だって事なんだろうな
    今の大人や老人は物事を必死で辛く厳しい物に仕立てるのは上手いし
    若者に強いろうとするけど結果同じならそんな必要はないんだよなあ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    なるほど。幸福論と考えればしっくりくるな。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートだが安心した
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の妖怪ウォッチはゆるキャラぽいんだよな
    怖さが抜けたというか。 はい、老害です。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争体験者だからかね?
    一兵卒が生き残る要素なんて運>>努力だからなあ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は人を裏切る

    つまりどういうこと?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゆう言葉」に感銘を受ける前にまず日本語を勉強しろ
    そしてjinもまともな文章だけを引用しろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかそこらへんの成功した有名人とかスポーツ選手より
    断然信憑性あるわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ先にピョコタン大先生を思い出してしまった自分は病気が進行しすぎて手遅れだ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    六条は怠惰を求めて勤勉に行き着けってことなのかなぁ・・・。
    あるマンガに出てくる俺の好きな言葉の引用だけどさ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ僕は7条の・・・目に見えない世界を信じて生きようと思います(現実逃避)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業の幹部連中にこの格言読ませたい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者になる、が難しいな…
    元々怠け癖があるから、このままでいいのかどうか分からん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者になるが6番目だし
    1から5までの努力を行ってそのうえで手の抜き方を覚えろ
    って事かな?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争の現地に行った水木先生の死の描き方はあっさりしてる
    現地に行ってない手塚先生の死はとても悲劇的に描いてある

    あの死の捉え方はまさしく妖怪のそれだと思う
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は人を裏切るってのがよくわからんな。

    努力をすれば必ず報われるというわけではない、ということ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠けすぎてもだめやwwwwwwwwww
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は成功を当てるための宝くじ
    努力の量だけ枚数を、才能はそれを連番で買えるだけの事にすぎない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※2
    諦めようが諦めまいが
    ホイッスルがなったらそこで試合は終わりだよなぁ、、、
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    公務員
    「難しい試験を突破して公務員になったんだから平均以上の給料を貰って何が悪い!」


    うーんこの

    それに比べて、水木先生の素晴らしいこと!
    第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
    第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は、現実逃避して自分の好きな事だけやってろって事か・・・
    そら幸せだろうなwwwwwwww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者になれっていうのは、徹夜すんなよ8時間寝ろよって意味だろな。

    手塚や石ノ森みたいに早死すんなよって。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >怠け者になる

    ここだけを信じるやついそうだよな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    方向性の間違った努力は毒にしかならない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割りとAAの通りであって、俺的の管理人は勝ち組と言える(あくまで言える)。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、傷痍軍人の年金って凄く高いんだろ?
    才能と収入は違うってそういうこったな。
    真似は出来ねーよ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    この人出兵してるからなぁ。
    戦場で努力に裏切られた人を沢山みたんだろう。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >才能と収入は別
    なるほど、どうりでヒカキンみたいなのが収入だけはいっちょまえなわけだな。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元気に長生きして下さい(´∀`)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木センセーの回顧録見ると食い物に対する執念(というか優先順位)が凄いから
    やっぱり胃腸が丈夫な人は長生きできるんだなぁ。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3条に心打たれた
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    とりあえずこいつが金や地位に異常にコンプレックスを持ってるのだけは読みとれたわw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪じじいの箴言だからなあ
    謹聴の価値あり
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    六条は怠け者になるためにあらゆる努力を惜しむなってことだよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争を経験してるし、元気に長生きしてる

    普通の人と比べて、世の中の見え方(観点)が違うんだろうな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木先生は努力しただろうし怠け者でもないでしょ…説得力がw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやでもこれ言葉通りに意味なんだと思うよ。
    水木御大は出兵先では劣等生で最前線に送られてしまった、って言ってたな。
    なんでも起きれなくていつも点呼に遅刻してたとか。
    ノンビリ屋さん。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、もちろん幸福にはなりたいが、成功もしたい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徹夜自慢をしていた同業者はみんな早死に。きちんと睡眠を取ることは本当に大事なんだな。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて水木しげるって誰にも真似できない分野での成功者だから、これを真似ても仕方ないじゃん?
    天才は参考にしちゃだめってやつ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    影響されるような要素はないけど、単純に思想としてユニークだな
    努力は人を裏切ると心得よ。
    努力を放棄した奴でも努力を積み重ね成功した奴でも
    それぞれの解釈を得られる、狭いようで広い面白い言葉だ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水木先生愛されてるなー
    でも水木先生に一番教わったのわ睡眠の大事さだわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱーか
    努力しない人間は言い訳探すのに大変だな

    負け犬
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    真面目で努力したやつからいなくなったんだろうなぁ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は人を裏切るって正鵠だなと思った
    何かに向かってひたすら努力ばかりしてると
    ある意味自分のことばっかり第一に優先してるわけだから
    他人と兼ね合いが付かなくなるんだ
    他人との関係や期待、要望を裏切ってしまうんだよなあ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金にならない才能もあるからな
  • 145  名前: 41才ニート 返信する
    >しないではいられない事を続けなさい

    おう、ニートを続けるぜ!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

    公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
    採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
    エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
    郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
    「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け取る側で意味まったく変わってくるなコレ(笑)
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピョコタンと同じ事言ってるな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも「慰安婦は地獄だったと思う。賠償はするべきだ」と言ってるんでしょう?
    ネトウヨは突撃しなくてええのん?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    >>61
    努力=苦痛を伴うじゃないからね
    嫌だ嫌だといいながら辛いことをし続けるのは怠惰だから
    それなら好きなこと好きなだけやってる奴のほうがまだ真を突いてる
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    チラシの裏でしょこんなとこ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    失敗=不幸ではないって話だよ
    文章をよく読もう
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    日本は徹夜自慢多いからね
    他人にも徹夜を強要するから害悪

    >>141
    お前みたいな奴から死んでいく
    他人との比較でしか自分の人生を定義できない、勝ち負けに囚われた真の敗者よ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生有り難う
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふっか!
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者になりなさいというのは、弟子曰く実は言葉足らずなんだよなww
     
    怠けることのできる立場の人間(つまり怠け者)になりなさい、という意味なんだとさ
    喰えないお方だ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク