
■ツイッターより
TOKIOがとんでもない快挙を成し遂げた pic.twitter.com/c7dQ7apPHd
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 1月 11
<この記事への反応>
ブラックタイガーきたんか!!!
まあTOKIOだしなって思えてしまうのがすごい('ω' )
これ、観てたけど、すごいと思った。
TOKIO、東京湾初、日本最北のブラックタイガー繁殖地の作ってんじゃねーよwww
ブラックタイガー繁殖させてみたり一等米作ってみたり
学者レベルの話ワロタwwww
TOKIOのせいで日本の生態系が(いい意味で)ヤバイwwwww

この後のウナギやエイにもびびったな
DASH海岸凄すぎだろ

![]() | ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード 発売日:2015-02-19 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray] 発売日:2015-03-13 メーカー:KADOKAWA / 角川書店 カテゴリ:DVD セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:30 返信する
- わらた
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:30 返信する
- オオサンショウオ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- すげー
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- 何もんだよ…
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- ヤグラ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
-
TOKIO信者はTOKIOが東京湾を造ったと勘違いしてるけど
この番組以前から東京湾は存在したからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- これは環境破壊では?元々そこに住んでた固有種にとったらいい迷惑
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- すごい漢たちだ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:31 返信する
- 遅い
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:32 返信する
- これでまた外来種が大繁殖で生態系壊れるな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:32 返信する
- TOKIOならやってくれると信じてたぜ()
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:32 返信する
- まぁTOKIOだし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:32 返信する
-
冗談じゃなく凄い事でワロタww
彼等にはもっと希望を見せて欲しい。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:32 返信する
- 人間が勝手にこんなことしていいの?そこの生態系が崩れるんじゃないの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:33 返信する
-
以下クズ↓wwwwwwwwwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:33 返信する
- TOKIOはいったい何者なんだw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:33 返信する
- 学者のレベルが低い可能性
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:33 返信する
-
まぁ、ほとんど俺のおかげだがな
感謝しろよ糞共
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:34 返信する
-
老後までやってほしい
老後に住んでほしい
つか墓を作ってほしいDASH墓地
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:34 返信する
- どんどんアイドルから離れてゆく
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:34 返信する
- TOKIOは生態系を破壊するという偉業を成し遂げましたね
-
- 22 名前: 2015年01月11日 23:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:34 返信する
- TOKIOだしこんくらいはな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:35 返信する
-
ホント凄いよなこの人たち
これの片手間に芸能活動までこなすんだから
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:35 返信する
-
普通に外来種だろ
隔離出来ない環境ならただの環境破壊
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:35 返信する
- TOKIOは以前も立派な恐竜の化石発見して専門家を震え上がらせたりしてなかったっけ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:35 返信する
-
>>15
かわいそうに もう寝たら?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:35 返信する
-
元々人間のせいで壊れた生態系を、標準以上に戻してるのに、それが環境破壊ですか。
異常経済であった高度経済成長が普通だと思い込んで不況だ不況だ言ってる老害と変わらんが。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:36 返信する
- 生態系崩れるとか言ってる奴ら馬鹿すぎワロタ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:36 返信する
-
固有種からしたらいい迷惑
人間の身勝手さには本当に呆れるわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
- 固有種どころか、生き物がろくに棲めないヘドロの沼地みたいだったのをあそこまでしたんだろうが。外来種がどうとかより、やってることのすごさを理解してから物を言えよ。別にTOKIOが勝手にゲリラ放流したんじゃないんだし。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
- >>15くっさ^^;
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
-
>>29
ブラックタイガーがTOKIOを繁殖させてんだろ?
環境破壊じゃなかったら何だよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
- TVに出てるのによく荒らされないね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
- よくわからんけどこれって繁殖させていいやつなの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:37 返信する
-
生態系壊れるとかバカじゃないの
人間共があれこれ手加えるせいで崩れかけてたのを戻してるんだぞこれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
>>24
まあTOKIOはルックスいい人多いからな。やろうと思えばアイドル活動っぽいこともできるんじゃね?
※ただしリーダーは除く
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
>>18
ありがとうございます
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
>>33
!?!?!?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
生態系って言ってる奴は
システムが壊れるというより
自然と違うのが嫌ってだけの保守猿だろwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
>>28
例えそこが在来種が消えた場所であっても本来生息して無かった種を放り込むのは環境破壊ですが何か?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:38 返信する
-
元々埋め立て地で環境破壊した国が悪いんじゃね?
ブラックタイガーは正直複雑な気持ちになったけどウナギやエイは心から喜んだわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:39 返信する
- 人間の勝手な判断で、新たな生態系を作るのはどうなんだ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:39 返信する
-
>>41
ブラックタイガーは東京湾に昔いたんだがな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:40 返信する
-
お前ら猿みたいな事言ってないで
美容整形しようず
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:40 返信する
-
>>6
マジか・・・知らんかったわ・・・
じゃあTOKIOが作ったのはせいぜい琵琶湖ぐらいか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:40 返信する
- よし!ブラックバスの新たな繁殖地のために川に放流しまくろう!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:41 返信する
-
ブラックタイガーって、昔から日本に生息してるよね?
それに、外来種って人為的じゃなきゃそう呼ばないよね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:41 返信する
-
>>44
マジレスかっこ悪い
ブラックタイガーが日本では牛海老と呼ばれ昔から居たのみんな知ってて環境破壊ごっこしてたのに
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:41 返信する
-
>>43
それで人間の利益になるなら一向に構わないと思うよ。
実際これがどうかはわからないけど。
だけど、番組でこういう動きをするなら事前に多少は調べてるんじゃない?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:41 返信する
-
てっきり鰻かと思ったわw
鰻やったら、とんでもないやろうな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:41 返信する
-
>>43
今更何言ってんの?
所詮弱肉強食だよ、強い奴が弱い奴の処遇をどうしようが勝手、そうやって今まで歴史は続いてきてる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:42 返信する
- TOKIOじゃない、生態学者が生態系を破壊してる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:42 返信する
- ブラックタイガーは外来種だよ、事実、名前がカタカナだし
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:42 返信する
-
そもそもブラックタイガーは外来種じゃなくね?
スーパーなどで日本産がでまわらないだけで普通にいるみたいだが
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:43 返信する
- 黒虎っていうぐらいだから犬だろう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:43 返信する
-
>>33
ブラックタイガーさんすごすぎだろ・・・何者だよ・・・
仙人か何か?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:46 返信する
- 東京湾の水温が上がってるってことか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:46 返信する
-
ブラックタイガーは通称で正式名はウシエビな
寒いところではあまり繁殖しないから日本ではあまり穫れないが昔からいる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:46 返信する
- 村だの島だの海岸だの色々やってんな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:47 返信する
-
>>33
マジかよ……ブラックタイガー凄すぎだろ!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:47 返信する
-
放流したんじゃなくて自然に湾の外から住み着いたんだろ
これは環境破壊じゃねえよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:48 返信する
-
>>55
車エビの代用として東南アジアで養殖されてるから需要が大きいとか何とか(知ったか)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:48 返信する
- TOKIOは収録にくるだけでほとんどスタッフとかだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:48 返信する
-
え、ブラックタイガーって外来種だから繁殖させちゃダメなんじゃなかった?
ブラックタイガーって他の種を食い散らかすんでしょ?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:49 返信する
-
昔に戻ってるだけだろ
生態系ガーとか言われても今更だし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:49 返信する
-
>>49
勘違いしたことを指摘され、急ごっこってマジかっこ悪いww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:49 返信する
-
>>65
とおもったらそれはブラックバスだったww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:49 返信する
-
>>62
黒潮に乗って九州、四国辺りで繁殖してたのは確認されてたけど
今回のケースは東京まで流れて繁殖してるから確かにそうなる…か……?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:49 返信する
-
>>54
ブラックタイガー = 牛海老だよ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:50 返信する
-
>>68
なんかわろた
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:50 返信する
-
>>54
昔から日本に生殖してたけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:51 返信する
-
>>
うわつまんね。もう来んなよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:52 返信する
- 環境破壊とか言ってる奴はヘドロの中で済むのに適した生物だろう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:53 返信する
-
TOKIOがブラックタイガー放流したわけではないのに環境破壊とか草
それにウシエビって昔から数は少ないけど日本にいたでしょ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:53 返信する
-
本職大工・現場仕事でサブがアイドルでいいなもう
政治家やgmドルなんぞより彼らこそ日本の誇り。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:53 返信する
-
ブラックタイガーを放流して飼育してる訳?
違うんなら 自然淘汰されてた幼生に生息地を与えただけで
それは環境破壊というんか議論の余地あり
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:55 返信する
-
>>73
wwwwwwwww????wwwwwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:55 返信する
-
>>7
人間が破壊した状態を標準状態とするなら、トキオのやってることは破壊同然かもしれないな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:55 返信する
-
マジですげぇからな…これ。
そもそもヘドロだらけだったこれが見違えるだけでもすごい。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:56 返信する
- TOKIOはジャニタレで唯一好感持てるわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:56 返信する
-
TOKIOってDQNからキモヲタまで幅広く好かれる珍しいアイドルだよな
俺も大好きだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:57 返信する
- >>49 たぶんそれ知らないで言ってるやつかなりいるぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:58 返信する
-
これ東京湾の一部をヘドロ除いて綺麗にしたら生物が戻ってきましたって話だから環境破壊とか言ってるやつは馬鹿でしょ。放流と勘違いしてるのかもしれんが
そして>>33に大笑いしたわwwwブラックタイガーがTOKIO育ててるんかwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:58 返信する
-
>>6
え?そんなのもわからんやついるの?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:59 返信する
- そりゃ生物になんの興味もない一日中ネット覗いてるようなアホ共には理解できんわなwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月11日 23:59 返信する
- 生態系がとか言ってる奴は外から来て住み着くようになった種と放流して繁殖した外来種の区別がつかないのか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:00 返信する
- その後、スタッフが美味しく頂きました。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:01 返信する
-
>>86
ホントにアホが多いよなwここって
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:02 返信する
- 天然のブラックタイガーって美味しいのかな?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:02 返信する
-
なんかブラックバスとブラックタイガーがごっちゃになってそうなのがいそうだな
他の方も言うようにふつうにウシエビ(通称ブラックタイガー)は在来種
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:02 返信する
- 生態系ガー生態系ガー
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:04 返信する
-
海岸を綺麗にしたり魚を住みやすいように色々していたら
ブラックタイガーが繁殖していただけ
元は不法投棄されたゴミやヘドロだらけの汚い海岸だった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:04 返信する
-
これ元々ヘドロだらけだったところを綺麗に掃除したんやで
環境破壊とは全く逆のことしてる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:06 返信する
- ジャニーズに興味ないけど、TOKIOだけは別格だわw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:06 返信する
- こっより水路の方がスゴいと思った(小並感)
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:06 返信する
-
>>93
海を綺麗に、つってその海が汚れるようになった「原因」の部分を止めるだけにとどめるならまだしも、
こいつらはどっかから岩や砂を持ってきたり、あげくには海中に機械で酸素を注入したししてるからな
まともな研究者たちはかなり苦言を呈しているという話
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:07 返信する
- コメに嫌儲に毒されてる奴いすぎ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:07 返信する
-
バ'カなのか情弱なのか知らんが、ウシエビ(ブラックタイガー)は昔から日本にも生息してた
生息地が西日本で伊勢湾なんだと極稀に捕れる高級品
今まで東京湾より北では生息確認されてなかったのが、今回初めて東京湾で見つかったって話
ggrks
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:07 返信する
-
しばらく放置してたじゃん
スタッフさんが丁寧にゴミ拾いしてたからだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:08 返信する
-
要するに、DASH海岸ってのはかなり大規模な(金をかけた)ビオトープ。
これの問題点なんかは、「ビオトープ 批判」でググれば
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:08 返信する
- 「ブラックタイガーは昔から日本に居た」コメントが出だしてから環境破壊警察が居なくなったけど息してる?今どこに生息してるの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:09 返信する
-
学者が研究して
TOKIOがフィールドワーク
テレビ局がそれを番組にして
スポンサーが金を出す
視聴者も楽しめる
それなら凄くいいね非常に効率的だ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:09 返信する
- なにがおきてるんです?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:09 返信する
-
>>7
破壊されたものをを元に戻したら、環境破壊と呼ばれるとはな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:10 返信する
- まず破壊する環境がない件について
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:11 返信する
-
>>97
まともな研究者って誰だよw
もう何やっても批判するのな、病気だわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:11 返信する
-
>>101
自分の言葉で反論したらどうかな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:12 返信する
-
>>7
ブラックタイガーは元々東京湾に生息してんだが
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:12 返信する
- なんで知識ないのに知ったような口ですぐ批判するんだか。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:13 返信する
- <丶`▽´>劇薬撒いてやるニダwwwウェーハハハwwww謝罪しろ小日本
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:14 返信する
-
>>97
じゃあそのまともな研究者の名前を出してね
誰が苦言を呈したか
出せなかったらお前チ。ョン確定な
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:16 返信する
- やらせぇぇぇぇぇぇ!!!リライトしてぇぇぇぇぇぇ!!!
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:16 返信する
-
>>65
恥さらすな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:17 返信する
-
>>79
なんかナウシカっぽいな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:18 返信する
-
TOKIOが何かしたわけじゃねえよw
歴史で東大寺を造ったのは誰と問われて、大工って答えるようなもんだろw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:18 返信する
-
ブラックタイガーと聞いて、宇宙戦艦ヤマトの例の曲が頭の中をリフレイン
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:19 返信する
- 第一次産業アイドル
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:20 返信する
-
>>116
宮大工だよな!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:20 返信する
-
太一もそろそろなにか結果を残せよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:21 返信する
-
あれ?ブラックタイガーら潮にのって移動してくるって言ってたよな?
てか元々が劣悪だったからそこで生き物がいること自体が進歩なんだよなぁ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:22 返信する
-
大量の土砂をヨソから運んでドカドカと入れたり、完全に「元の環境」からすると国内外来種といえる水草を植えたり…
やってはいけないことを平然とやってる
あんなモロに「人工の」場をつくって(見た目からしても)、それで「自然を取り戻せ」とか冗談キツいお…
人気番組だし、啓蒙活動としてはいいんだけどやっぱTV局の傲慢さってのがそこかしこに出てるんだよなぁ…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:24 返信する
-
まだ居ないだけで車海老が来れば住める環境だな
それこそ放流したら大繁殖しそう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:24 返信する
-
>>122
はいソース持ってこれなかった>>97
朝。鮮人確定でーすお疲れ様でしたー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:25 返信する
-
>>122
「自然」の意味を履き違えてないか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:25 返信する
-
こういうの見ていちいち批判してる奴どんだけ心狭いんだ
生きてて楽しくないんだろうな可哀想に
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:25 返信する
- アイドルってなんだっけ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:26 返信する
-
0円食堂のときのBGMワイルドアームズ5のBGMだったよね
それって前から?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:26 返信する
-
え、ここの場所はヘドロまみれだったの環境良くして生物増やしたんでしょ?
元から生態系なんかここになかっただろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:27 返信する
- 養殖を始めるアイドル
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:28 返信する
-
>>128
色々なサントラ使ってるね
島ではモンハンのテーマとかちょくちょく流したり
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:28 返信する
-
>>125
自然: 人為が加わっていない、あるがままの状態、現象
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:28 返信する
-
>>34
工業地帯で一般人が入れない
海岸の場所は某会社の所有地通らないと行けなくて守衛もいるから荒らされない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:29 返信する
-
こういうので人気になるとアンチ沸くよな
お前らってやっぱり、キモいな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:31 返信する
-
>>122
そんな偉そうに抗弁してるあなたは何か環境のために活動してるの?
絶対に正しい方法って奴を教えてくれよ
自然の浄化作用に任せておけば良いとか言うんじゃないだろうな?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:33 返信する
-
「ザ!鉄腕!DASH!!」国交省から表彰
TOKIOが出演する日本テレビ系バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜午後7時)内の企画が、国土交通省から表彰されたことが7日、分かった。対象となった企画は「DASH海岸」。自然環境の再生に関する取り組みをオンエアし、啓蒙(けいもう)普及に貢献したとして、湾、空港、海外における事業推進、振興に功績があった人物、団体を表彰する「海の日表彰(港湾空港功労者表彰)」を受けた。
「DASH海岸」は東京湾が舞台。自然豊かな渚を取り戻すことを目的として、09年4月からスタートした。メンバーがヘドロだらけの海を掃除し、約70トンの砂を入れて小さな干潟を作ることから着手した。
赤潮や巨大台風などの自然の脅威に何度もさらされた。台風では消波堤を破壊され、干潟の砂は3分の1をえぐり取られた。だが今は、これまでほとんど生物が見られなかった干潟にアサリ、ヤドカリらが住み着き、海中にボラやエビが確認されている。先日は育てたのりを、DASH村で収穫した米で作ったおにぎりに巻いて食べた。メンバーらの努力の結果、DASH海岸は少しずつだが本来の姿を取り戻しつつある。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:33 返信する
-
凄いのはTOKIOじゃなくて、
金かけまくってこういうことやったテレビ曲の成果だけどな。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:34 返信する
- TOKIOはもうアイドルのレベルを色々と超えてるな・・・
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:34 返信する
-
農業系アイドルとして地位を確立してるな
トキオはこれだけで老後まで安泰やろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:35 返信する
-
>>137
日テレのテーマ曲ってどういうやつだっけ?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:35 返信する
- TOKIOはそのうち教科書に載りそうな気がするわ・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:36 返信する
-
>>132
そういうことを言ってるんじゃないよ
あと、人の手によって環境が破壊されて時点でお前の言う自然にならないことは明白だろ
そんなのもわからんのか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:36 返信する
- 果たして50年後100年後のwikipediaにはどのように記述されているグループなのであろうか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:36 返信する
- TOKIOなら造作も無い事よ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:37 返信する
- 立派な事やってるのに何でも批判するのな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:37 返信する
-
>>135
「自分は良いことをしている」と”思い”さえすれば何やっても許されるとでも?
そもそもああいうことをやる時に、「元々そこに無かったものをヨソから持ってきて入植している」のはダメだろ…
ヨソからもってきた砂やアマモに、外来生物が付着していたらとか考えないのかね?
そもそもそんなことして「箱庭」をつくって、それでどうすんの?
番組(企画)終了しても、何十年と継続的にやりつづける保証は?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:38 返信する
-
>>143
太一だけ載ってない可能性も?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:39 返信する
- 1人だけだよ必死になって批判しているのは
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:39 返信する
- しょうもないやり取りしてんな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:39 返信する
-
>>49
だっさwwwww顔真っ赤wwwwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:39 返信する
-
よそから持ってきたとか言ってる奴はもう一回鉄腕ダッシュを見直すべき
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:39 返信する
-
>>142
そういうことをいってるんじゃないよ!← それこっちのセリフだわ
じゃあお前らの言う「”自然”を取り戻せ」ってなんだよ(苦笑
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:40 返信する
- 批判に必死な気持ち悪いのがいるな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:41 返信する
- マジでTOKIO何でも作るな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:42 返信する
-
>>152
いや、なんかもういいや
言い返す気が失せた
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:42 返信する
- TOKIOならこれくらい余裕だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:43 返信する
- 誰だよ企画考えた奴凄いな。TOKIOは乗っかてるだけだけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:43 返信する
-
>>146
元の環境にあった砂や土も遠い余所から流れ着いたものだと思うぞ?
人工的なもの=害悪でリスクしかないものって凝り固まった考えは捨てろよ
継続していくかどうかはしらん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:44 返信する
-
批判してるおばかちゃんはそもそも東京湾が自然の状態じゃないのを知らないんだろうな
自然の状態でないものを自然に戻すのは人だろう
手を加えないから自然みたいな理屈は俺が中学生の時に得意気になってた屁理屈だわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:46 返信する
- これが次世代のアイドルやな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:46 返信する
- そもそも密閉空間でもない海流なり気象が反映される場所に、他所から云々言ってる時点で馬鹿
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:47 返信する
- うわなんだここ信者ばっかかよ気持ち悪
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:47 返信する
-
うん、日本の漁業に大きく貢献出来たら教えてくれ。
テレビなんてその場しのぎでどうなるか分からん。
鉄腕ダッシュも途中で消えたコーナーあるからな…
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:48 返信する
-
まさにやらない善よりやる偽善ですわ
なんでアイドルの知名度とテレビ局のマネーパワーが無条件で悪ってことになってんだよ
2chと政治ブログの見過ぎじゃねぇの
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:50 返信する
-
>>162
ついにレッテル貼り始めやがったw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:50 返信する
-
前にちょっと話題になったDASH海岸批判している海洋環境研関係の人のBLOGあったな、
その人曰く、
「自然再生なんてそんな簡単にできるものではないし、見た目だけを取り繕って「はい、できました」とやられるのは同種の活動に携わる人間として甚だ迷惑かつ不快」
と
個人的にこの人に同意だわ
庭でやってるならともかく、東京湾というところであんな禁じ手丸出しで人工干潟とか作られちゃあな、赤潮対策とかいって酸素注入したのには閉口
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:50 返信する
-
ししし信者ガー
wwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:51 返信する
-
>>152
横からだけど人の手によって壊されたもんだし人の手によって修復されてもいいんじゃね?
それとも一度壊してしまったものは自然の浄化作用で戻らないなら未来永劫壊れたままでいろとでも言うつもりか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:52 返信する
-
>>166
>自然再生なんてそんな簡単にできるものではないし
といいながら
>東京湾というところであんな禁じ手丸出しで人工干潟とか作られちゃあな
影響あるのかないのかハッキリしろって言いたくなるなwww
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:53 返信する
- 正直、信者とかアンチとかどうでもいい。唯一言えることは、チームTOKIOが凄いということ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:53 返信する
- 築地で買って放したんだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:55 返信する
-
>>171
築地はダッシュ海岸からとった
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:55 返信する
-
>>6
さすが情強
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:56 返信する
-
>>169
自然再生が簡単にできるもんじゃないのに、あんなことされちゃ余計に”再生”が遠のくばかりだ!ってことでしょ
人の手による影響、ってのがどれだけ有る、大きいか、のかってのは簡単に自然破壊が起こることからもわかるだろう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:57 返信する
- 音楽が得意kな農林水産業ですかね?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:57 返信する
-
>>166
生き物達が戻って一応そこで生活してるんだから見た目だけってのは間違ってるだろう
根本的な解決するって言ったら人間が今の文明を捨てるしかない
それでも同じ元の環境が戻ってくるなんてことはありえないんだがな…自然の浄化作用に任せてもね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:58 返信する
- 生物がろくに住めないような汚い場所を綺麗にしたらエビが勝手に来たんだから破壊もクソもないだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:59 返信する
-
>>34
以上 以下 未満習うとこからやり直せ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:59 返信する
-
>>174
うーん
そうには聞こえないがな
実際どう悪い影響がでるのか聞いてみたいものだな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 00:59 返信する
- 「ブラックタイガー隊、全機発進!!」
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:05 返信する
-
元々は生き物が住めないような最悪の海だったんだから環境破壊なわけねーだろ
少しは頭使えハゲ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:05 返信する
-
>>6
えっ?TOKIO湾でしょ?(難聴
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:06 返信する
-
ブラックタイガー
「ジョーシマとかいう
坊やは、
忘れてやせん
か?」
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:06 返信する
-
>>179
ぶっちゃけ人間が手を加えるのも自然が手を加える事にもリスクとリターンはあるんだよなぁ
違いは責める相手がいるかどうかだけ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:07 返信する
-
すげーな。
やっぱ本職なだけあるわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:07 返信する
-
別にブラックタイガーにも興味ないし、これがどれくらいスゴいかも知らんし、専門家が凄いって言ってるなら凄いんだろうなー程度の認識だけど、
この件批判してる奴は木村さんdisってんの?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:13 返信する
-
>>174
つまり自然が勝手に再生されるまで人の手を加えずに待てっていうのか?東京湾を?
自然浄化なんて気の遠くなるような時間がかかるし、人間が暮らし続けてる限り東京湾を自然浄化するなんて無理。
少しでも悪化させないように人の手を加えるのの何がいけないのか。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:16 返信する
-
自然至上主義の人は掃除したり水質を改善するのも自然破壊に繋がるのかな?
多摩川なんかは綺麗になって生き物は戻ってきたよね
瀬戸内海は海が綺麗になりすぎて生き物がいなくなったとか(実際はどうか知らん)
どちらも人間によるものだからおかしなもんだね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:17 返信する
-
これTOKIOじゃなくて周辺のスタッフが普段めっちゃ世話してるんだろうな
それでも専門家じゃないのにすごいよスタッフ 素直にすごい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:17 返信する
-
そりゃ予算も時間もかけてやってるからなー
企画が終わって人の手が入らなくなれば
あっという間に元のヘドロの海に戻るよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:22 返信する
-
>>18
ありがとうございます
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:22 返信する
-
まったく恐ろしい番組だな
TOKIO自身もそうだが、彼らを支えている番組スタッフも称賛すべきだと思う
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:25 返信する
- 何もしない人ほど文句人一倍
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:25 返信する
-
温暖化の影響なのに、外来種とか言ってる奴は情弱ですわ
それから自然再生を馬鹿にしてる奴は単なる懐古厨ですわ
そんな再生は絶対にありえません
なぜなら他の生物もすでに順応して進化していってるから
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:28 返信する
-
これが原因でどの生物が絶滅危惧種になるんだろうなww
繁殖するなら生け簀でやれよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:34 返信する
- アユの放流は自然保護でブラックタイガーは自然破壊なんだなww
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:35 返信する
-
とりあえず読売はDASHの村と海岸のビデオを出せ
総集編じゃなくて全部収録したの
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:35 返信する
-
>>187
手の加え方などの問題じゃないかね。
出来る限り最小限に、大本の汚染の原因を止めて自然にやっていくのが筋、と。
正直DASH海外のアレは禁じ手でしょ、土砂や岩などをどこかから大量に入れたり、水草植えまくったり、酸素を継続注入させたり…。
環境保全、環境改善って実は相当に繊細というか、気を使わないといけないもの。
無邪気にブラックタイガーが来た!とかやってるけど、あそこまで人工的にドカドカつくった環境だからこそ、となると…
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:38 返信する
-
>>33
ホモが沸くから気をつけて
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:38 返信する
-
>>198
四万十川で何やったか知ってるか?
何百倍もすごいことやってるけど、あれは自然破壊だったのか?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:39 返信する
-
つか番組スタッフの偉業
TOKIOはマメ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:39 返信する
-
※6
何その、DASH島の企画が始まる前からそこに島はあったみたいな当たり前の事を?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:43 返信する
- いい事してんな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:44 返信する
-
>>198
それ含めて論文になるんじゃねーの?
回復するかも分からない物より
新しく良い環境になって悪くないかもしれない
モデルとして大変役立つと思うよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:47 返信する
-
これ
凄くない?w マジで
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:51 返信する
-
>>166
やっぱその道の人から見ると批判はあるんだろうな。
門外漢にはわからんことだが見た目だけの成果で白黒判断つけていいことじゃないだろうな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:53 返信する
-
叩いてる奴のお里が知れる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:55 返信する
- 自然派アイドルやな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:55 返信する
-
>>206
その成果を外野が白黒付ける事じゃないと思うな
番組の協力者もその道の専門家だろうし
当然別のその道で頑張ってる人から批判はあるだろうけどそれが正しいとも限らないしな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 01:57 返信する
-
>>6
>>7
お前ら面白いな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:05 返信する
- さすがTOKIOニキ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:09 返信する
-
>>7
ろくに生き物もいないヘドロのたまり場みたいなところ整備してったのがDASH海岸じゃなかったっけ?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:18 返信する
-
何かこの批判ばっかしてる人、ジャンルは違うが俺の親戚のオーガニックおばさんと同じにおいがするわ…
漢方とか植物とかの天然由来の物しか認めないで、強要してくるんだよ
肺炎で死に掛けたわ
ああいう人たちって自然の力はを過信しすぎてると思うわ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:19 返信する
-
でもさ、人間が破壊した環境なんだから責任持って人間が修復しないといけないんじゃない?本来なら、壊した本人たちがやるべきなんだろうけど。
「ごめんなさい、環境破壊をしてしまいました。私たちではできないので治してください」って自然に押し付けるのってなんだかなぁって思う。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:20 返信する
- この後、コスモタイガーも来るな。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:23 返信する
- 海老の数え方って匹じゃなくて尾じゃなかった?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:26 返信する
-
>>214
とんでもない思い上がりだな、その考え…
てかな、そもそもキレイ事言い過ぎなんだよ
はなっから、これも人間のエゴでやってまーすw
だから何でも好きにやりまーす!(法的に問題ない限り)って言ってりゃそれでいいのに
やれ環境保護のためだの、ボクらが自然を治してあげてる〜だの言うから胡散臭くなる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:30 返信する
-
金かけて一時支援して後は放置じゃだめだろって言い分、
なんか海外の慈善事業に対する意見でも見たな。
偽善だって騒ぐヤツが必ず出るパターン。
長期的に見れば、そんなもんなかった方が良かったって主張。
一時の回復でも、今後良い状態が継続していくかどうかは最終的に現地の力次第。
永久に手を入れ続けることはできないし、逆に手を入れなければ悪化するかどうかはわからない。
でも、永久にほったらかしの状態で本当に回復するかどうかもわからんので、実験するのもありだろ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:30 返信する
-
>>216
気になったからぐぐった
>生物として扱う場合は「匹」で、商品として扱う場合は「尾」「本」などで数えます。
だってさ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:30 返信する
-
>>217
お前がひねくれてるクズなだけじゃん、
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:31 返信する
-
未来永劫この環境を維持してくれるならいいが
番組終了までの命やろなぁ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:35 返信する
- 東京湾とは思えないぐらい綺麗なんだよな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:36 返信する
-
>>220
ヒネくれてるのはどちらかねぇ?
俺はむしろ「正直に」やればいいのに、って言ってるんだが?w
どーみてもエゴでやってることを「他人のため」とか「自然のため」とかエクスキューズ入れて”いい子ちゃん”であろうとする態度がとてつもなく気持ち悪い
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:38 返信する
-
※214
地球からしたら蚊に刺されたレベル以下の話だよ
環境を壊したと思ってるのは人間の傲りでしかない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:42 返信する
-
>>217
>>223
ようはそれ、胡散臭くて気に食わないって言ってるだけだよな、主観で。
「良い事やってる気分になってる偽善者が」って思ってるんだろ?
TOKIOがやってることが世間一般で手放しに褒められてるのが何かムカつくんでしょ? いい子ぶってるのが気に食わないんですって。
TOKIOがやってることは「人間のエゴですって言えばいい」んだってお前も認めてるもんな?
つまり、お前自身がTOKIOのやってることはどうでもいい、お題目が単に気に食わないですって言っちゃってんじゃない。
難癖付けたいだけ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:48 返信する
- >>6これはいいアスペ探知機
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:51 返信する
-
>>49
お前もマジレスとかwwwwきwwwwっwwwwwwwwもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:53 返信する
-
>>223
だから正直に環境のためにやってるんでしょ。お前みたいにひねくれてるのは、誰もが自分みたいに本当はひねくれてるくせに、それを言わないから胡散臭いと勝手に思ってるだけでしょ
自分なら人間のエゴだとか思ってやってるはずだから相手も絶対同じ。だから正直に言わないなんて汚い、胡散臭い。なんて馬鹿丸出し
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:54 返信する
-
>>217
寄生獣のミギーみたいなこと言うね。
「思い上がり」って言葉自体が人間基準だよね。
思い上がりだと判断するのも人間だし、キレイ事を賛美するのも人間。
別に海棲生物の知能じゃ人間に環境破壊されたのか、自然の摂理で棲めなくなったのか判断付かないわけだ
もし棲めるようになるなら人間のエゴだろうとキレイ事だろうと生物側としては問題無いんでないかい?
変な話、生態系が崩れてあの海岸に何も住めなくなっても一番困るのは、ある意味で人間なんだろうなとか考えてると自分の悩みもちっぽけに感じてくる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 02:56 返信する
-
やらない善よりやる偽善
自然云々文句言ってる人はあれかな
人の手を使って回復し生き物が棲んでる「自然」より、人の手を使って汚したヘドロの海のほうが「自然」だと思ってるのかな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:13 返信する
-
>>217
214だけども。べつに思い上がりでもなんでもないけど、217がそう判断したならそう思っててもいいよ。
私の持論だけど自分で失態犯したなら責任もって出来る範囲で自分でどうにかするものじゃないかな。それでも不可能なら、手を差し伸べてくれる人たちに助けてもらいつつ解決する。もちろん、ろくでもない人でもない限りは自分も差し伸ばすけども。
仕事でもそう考えながら毎日働いてる。極力迷惑かけないように頑張るし。
あとキレイ事ってどういうことかな?自分の中での当たり前のことを言ってるだけなんだけど…。物を散らかしたら片付けるみたいにさ。
本人たちがそう思っているかなんて、本人にしか分からないだろうし。217の言ってる「胡散臭い〜」だって217の考えでしょ。考えるのも思うのも個人の自由だから、それをあーだこうだとは言わないけどね。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:20 返信する
-
>>221
人の手が入らない状態になった時に、循環が維持でる状態に持って行けるかがカギじゃねえ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:24 返信する
- TOKIOに対する無能の嫉妬コメがすごいな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:27 返信する
- 217の人気に嫉妬
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:35 返信する
-
>>229
「ミギーみたいなこと言う」か 分かりやすいねソレ
ヒト以外の存在だからこそ説得力あるんだろなああいうのは
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:58 返信する
-
>>49
だっさ
言い負かされてこの言い訳
恥ずかしすぎるわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 03:59 返信する
-
TOKIO凄いとは思うけど
国分っているじゃん、あの人は何する人なの?
何か態度悪いしあんまり好きじゃないわ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 04:04 返信する
-
すげえな
まとめブログやらゲームばっかしてるアホとは違うは(自虐
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 04:10 返信する
- そらテレビ局が大金かけてやってる企画ですし
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 04:13 返信する
-
>>7
固有種なんていないレベルで最初は汚れてた
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 04:29 返信する
- 外来種ガー遁走ワロタ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 04:34 返信する
-
ウナギの養殖もオナシャス!
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 05:21 返信する
-
そんな難しいことなの?
誰もやらなかっただけとかじゃなく?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 05:22 返信する
- 近いうちにウナギの繁殖もやっちゃう勢いだなw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 05:31 返信する
-
温暖化の影響らしいから、必ずしも喜ばしいことではないみたいだけどな
そもそも増やそうと思って増やしたわけでもないみたいだし
ウナギのエサになるって意味では好都合だったみたいだが
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 05:49 返信する
-
ここで暴れてる奴
ブラックタイガーを全滅しに行きそうな勢いだなwwww
完璧な基地外だわwwwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 05:55 返信する
-
>>6
「東京湾の環境を再生した」と言えば分るか?
アスペくん
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 06:06 返信する
- タコの養殖をぜひ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 06:19 返信する
-
これ水質、底質がどうこうじゃなくて、先ず水温が最重要な話だよね。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 07:29 返信する
-
番組観ないで記事だけ見ると勘違い起きそう
・別にTOKIOがブラックタイガーを放した訳じゃない、環境作ったら住み着いただけ。繁殖に成功という言い方が語弊を招く。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 07:32 返信する
-
あと番組としては 僕ら環境のために頑張ってますよ的な善人アピールはしてないと思うけど
淡々と面白いから企画としてやってます、てな感じだと思う。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 07:52 返信する
- ブラックタイガーの北上は温暖化の影響もあるので手放しでは喜べない、というコメントも流れてたよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 08:07 返信する
-
批判厨論破されすぎわろたw
何も言えなくなったらついには禁じ手連呼w
あんなヘドロの海に絶滅危惧種なんていねーよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 08:17 返信する
- ブラックタイガーを食べる生き物も来るってことだよな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 08:23 返信する
- 太一くんは忙しいんだよ(震え声)
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 08:30 返信する
-
養殖で難しいのは生まれてから
卵を孵すだけならどこでも、、、エビなんかとくにそう
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:09 返信する
- それよりうなぎの方が面白かった
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:10 返信する
- アイドルってなんだっけ(困惑)
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:11 返信する
-
卵の孵化に成功したのではなく
孵化した幼生が棲み着いているのが見つかったんだよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:27 返信する
-
番組見てたけど
ヘドロまみれの海岸を4.5年かけてやっとウナギやエイまで棲みつくようになったんだろ?
めちゃくちゃすげーじゃねえか、批判してるやつは番組を素直に楽しめよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:39 返信する
-
テレビでやってること、まるっと信じられるなんて幸せだな
準備やロケハン無しでこんな絵がたまたま都合よく撮れる訳ないじゃん
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 09:51 返信する
-
数年使って準備してるだろ
テレビってだけで批判した気分になれるんだから幸せな頭だよな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 10:15 返信する
-
人間がいる事自体、環境破壊しまくりなんですけど?
でも、人間が困るだけで地球は何も困ってないんだよね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 10:37 返信する
- ブラックタイガーは東京湾でもまれにほかくされてて、それらは黒潮に乗って流れ着いたって考えられる。繁殖は暖かい沖縄・九州の一部では確認されたが東京湾で繁殖の可能性が見つけられたのは初めてなので、論文に書かれるレベルって言ってたよね。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 10:47 返信する
- TOKIO相変わらず凄いなーw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 10:54 返信する
-
批判してた奴が言ってたブログ「DASH海岸は表彰されるべきではない」ってタイトルのやつかな?4年くらい前の記事
見たけど内容に根拠が無くて本当か嘘かもわからない文章だった
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 12:16 返信する
- むしろ今まで、学者どもはなにやってた?????
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 12:30 返信する
- 俺はブラックタイガー10匹を相手にできるぜ?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 12:45 返信する
- TOKIOに任せよう(笑)
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 13:12 返信する
-
あのヘドロがここまできれいになっただけすげえんだが
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 13:54 返信する
-
>>261
ならここで吠えてないで、さっさとBPOに訴えてこいよw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 16:02 返信する
-
でも実際はTOKIOはなにもしてないんでしょ?
スタッフは超優秀だね
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 16:51 返信する
- おまえそらTVマネー大量投入してんだから・・・
-
- 274 名前: あ 2015年01月12日 17:21 返信する
-
埋め立てしまくってる時点で固有種うんたらなんて戯言
人間が自分勝手に環境を破壊し自分勝手に種の存続などとほざく
今を生きりゃいいんだよ欲望まみれで汚いのが人間
テロで人殺そうが警察が犯人殺そうが正義も悪もこの世にはない
生き残った奴が勝者、全滅したら敗者 そんだけよ
うなぎ増えてうな重安くなるなら応援するよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 17:47 返信する
-
芸人がスタジオで身内ネタやってる時にアイドルが東京湾で身体はってんだもんなw
すごいわw
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 18:16 返信する
- 気付いていないだけでその辺の河川にも結構来てんじゃねーの?ブラックタイガーはどうだか知らんがエイならそこそこ見るぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 19:43 返信する
-
元に戻してると言うよりは、巨大なアクアリウムだよね
水底とか毎年低酸素になるから酸素ボンベ投入したりとかしてたし
鰻のための空間つくったり、透明な板で囲って横から見えるようにとかな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 20:13 返信する
- ワロタ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 21:52 返信する
- ボランティアで掃除するのにガチになりすぎたら元々日本に居た生物が東京湾に来ちゃったって理解でおk?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 21:55 返信する
- やらない善よりやる偽善
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:02 返信する
-
すんばらしい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:06 返信する
- 学者っぽい人付いてるし俺らが生態系が〜とか心配することじゃないたろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:07 返信する
- TOKIO信者はTOKIOが東京湾作ったと勘違いしてるみたいなことかいてあるひとバカかよ(笑)みんな知ってるわ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:14 返信する
-
>>280
仕事してるだけなんだから善も偽善もないだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:21 返信する
- 生態系破壊とか現在進行形で工場とかがやってるのにTOKIOは反して生態系戻してんだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:41 返信する
- こんだけ金かけて、テレビ局が動けば別に普通だと思う
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:45 返信する
- 外来種育ててどうするのさ・・・
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 22:46 返信する
- テレビぐらい何も考えずに見とけよ。娯楽なんだから
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 23:49 返信する
- 批判してる奴らは一体なんなんだよ?4〜5年もかけてヘドロからここまで再生させてるんだから凄いもんだと思うけどな。意図的に放流したんなら分かるけど勝手に住み着いたんだから別に良くないか?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 23:59 返信する
-
元々、東京湾の生態系を取り戻して、その海の中を見られるようにしたいってことで海の中に透明のドームとか設置する予定だったんだよな。水圧とかの関係でそれは廃案になったけど。
それくらいの企画なんだから、今更環境破壊とかゴタゴタ言うなよ。人の手を加えて海底ヘドロだらけの入り江がここまで戻ったんだよ。これだけですごいじゃねえか。所詮テレビだよ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月12日 23:59 返信する
-
※287
元々ヘドロだらけの地だったところを外来種の繁殖に成功しただけだろ?そこにいた在来種が絶滅の危機にさらされたわけじゃあるまいし(ヘドロだらけで生物がいなかったんだから)
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 00:49 返信する
- 企画の維持についての不安を批判に取り入れているコメがあるけど,恐らく企画を未来永劫続けることは無理だろう。だけど,企画が終わってもあの地がまたヘドロまみれにならないよう日頃から自分もできる範囲で自然をもっと意識しようとか思わんのかね。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 03:34 返信する
-
村の方だったら、今頃在来種の繁殖とかしてたんだろうか?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 04:12 返信する
- こんなことにも批判してる人って本当かわいそう、素直になれないのね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 10:24 返信する
- なんで国分は毎回微妙にディスられてんだ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 11:25 返信する
- 乞食が注目しています<●><●>
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 15:43 返信する
- いっその事、海岸からスケールアップさせて、東京湾→TOKIO湾にしてしまえよ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 16:14 返信する
- 海の生物の廃墟と化していた東京湾に生物が住めるようになったって話だろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月13日 22:35 返信する
- エイがいて驚いたとか言うが、この海岸出来る以前に既に近くの運河には海老やらエイいたんだけどな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 14:04 返信する
- 何度もコメントに出てるが、ブラックタイガーは外来種じゃない。牛海老だぞ。脊髄反射で生態系うんぬん言う前に調べろ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:07 返信する
-
論文書いて出すような学者レベルの話
かっこよすぎワロタwwwwww
リーダーの反応もw
TOKIOはジャニーズのなかでも唯一好きなグループだ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:18 返信する
-
おい、在来種と固有種はイコールだと思ってるやつ、違うからな。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 19:11 返信する
-
ここまでやらないと、元の状態に戻りません。それでも4年もかかるという。
たしかに論文レベルだと思う。今後ダッシュ海岸みたいには出来ないだろうけど、他の環境改善の参考にはなると思う。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 19:52 返信する
- ヒトは生態系の一部ではないのか・・
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月15日 10:47 返信する
-
鉄腕ダッシュだけでもネット放映してくれんかなあ
最悪ビデオ販売でもええんやけど
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月15日 12:45 返信する
- どこ目指してんだwww
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月15日 17:56 返信する
-
まさか環境ガーって言ってる人が病院で帝王切開で生まれて保育器使いましたとかないよね・・・モチロン自然分娩ですよねぇ?
んで、生まれた土地で地元の人と結婚して引越しや旅行もしないで骨埋めてくださいね、生態系崩れるんで。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月15日 20:53 返信する
- 信者もだいぶ怖いな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月19日 18:28 返信する
-
DASH海岸のすごいところは資源管理とか全く興味のない層に浸透してることだよ
こういうことを公費でやろうとしたら、一般市民の共感と理解が不可欠だから超大事
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月02日 16:18 返信する
-
いやー凄いね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月02日 16:21 返信する
-
>>310
こいつクズ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月03日 17:23 返信する
- 環境良くしてるのに生態系崩れるとかほざいてるキチ○イきもい
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月04日 11:42 返信する
-
TOKIOを批判している学者?NPO?が
いるのなら
そりゃただのやっかみじゃないの?
金の力でやったくせに!っていう
自分じゃできないから
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月21日 06:38 返信する
- 色んな派閥がいるんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。