
アニメイト発行イベント参加券の譲渡、転売行為についてのご注意とお願い インフォメーション アニメのことならアニメイト
平素はアニメイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
弊社発行のイベント参加券・当選はがきが、インターネット上の オークション等で法外な金額で売買されております。
参加券・当選はがきに『第三者への転売やオークションでの転売を固く禁止致します』や 『当選されたご本人のみ有効』等と記載しておりますように、 弊社では、その理由、目的に関わらず一切の譲渡、転売を禁止しております。
譲渡、転売行為にて入手された参加券・当選はがきをお持ちの方は、
イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
何卒皆様のご理解ご協力の程お願い申し上げます。
【現在イベント参加券の出品を確認しているイベント】
2015年1月25日(日)開催 TVアニメ「ローリング☆ガールズ」主題歌集発売記念お渡し会
2015年2月14日(土)開催 藍井エイル「GENESIS」発売記念 リリースイベント
2015年4月19日(日)開催 2015年アニメイト冬のAVまつりPresents! 津田のラジオ「っだー!!」・「大久保瑠美・原紗友里 青春学園 Girls High ↑↑」
以下全文を読む
いいぞアニメイト!転売は許しちゃいけない!
他のイベントも見習ってガンガン取り締まってください!

転売批判をよくしていますが、無断転載についてはどう思いますか?


![]() | テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典> 発売日:2015-01-22 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-01-28 メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント カテゴリ:DVD セールスランク:53 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:30 返信する
-
青峰♡⇔♡黄瀬←♡灰崎
↑♡笠松
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:31 返信する
- 下北沢のアニメイトなう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:31 返信する
- 下北沢の地下室なう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:31 返信する
- 1げと
-
- 5 名前: 2015年01月14日 15:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:32 返信する
- 転売と転載関係ねぇwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:33 返信する
- まぁ会場で本人確認できるようなチケットの売り方にすれば多少は何とかなるよね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:34 返信する
-
ケロケロケロいざ進め!
地球侵略せよ!
ケケロケロ傘持って
出かけた日にはいつも雨!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:35 返信する
-
これレジで購入時に貰えるんだから
取り締まる具体案なんてないで
複数買いしたら参加券も複数枚貰えるし
取り締まる具体案持ってこいよバカメイトさん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:36 返信する
- 転売ヤーはマジで滅んでほしい。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:37 返信する
-
9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月19日 12:52 返信する
転売規制法案
いかなる商品も発売後30日間は定価より高く販売してはならない
間違って多く買った等は定価でなら譲る事が出来るので問題にならない
30日もたてば追加、中古等で入手でき、転売者に頼る者が大幅に減る事が期待できる
転売屋の買い占めがひどくとも30日あれば増産等で対処できる
30日値上げできない=保管費用等の転売者へのリスク増大
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:40 返信する
-
でもどうやって防げばいいかなー。
限定グッズとか売り出したら即大量購入するし。
初日にぼったくって、翌日、限定人気だから増産するはwwww
で値段吊り下げて販売したらどうだろ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:44 返信する
-
>>11
毎度見るたび、どんだけのアホがこれ打ったんだと思うわ
卸、代理店が全部商売できなくなるし、一般販売物に限定しても、輸入代理店を考慮してないし
そもそも転売こそ、商売というか自由競争の原点なのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:44 返信する
- お一人様一枚(署名捺印)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:44 返信する
- 大川隆法「植木大地です…」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:47 返信する
- 自虐すれば無断転載許されると思ってるよね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:47 返信する
-
>>12
限定、なんて射幸心をあおるやり方やめればいいのでは?
自分達でレアリティを付けてるんだから、そのレアリティに対して価値を認めるのがおかしいってのも、どうかと思う
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:48 返信する
-
>>9
今ヤフオクで試しに「ローリング☆ガールズ」で検索かけて現物の画像見たけど、
コピーか何かで単色印刷した券で、転売された券かどうかなんて判別できないぞ。
もっとも入札0だったがw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:50 返信する
- 自覚があるならなんで転載を続けるんですか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:51 返信する
- フラゲ上等無断転載速報@Jin
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:54 返信する
- 当日会場で本人確認やるしか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:55 返信する
-
>>17
限定ってのは「プレミアム感を煽る物」と「数を出すと大赤字になる物」と「売れないと大赤字なので数を絞る物」の三種に大別できる。
プレミアム感を煽るだけに限定にするのは止めろと言いたい。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:55 返信する
-
転売も転載も撲滅しましょう。
どちらも悪です。撲滅を!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:57 返信する
-
無断転載の方が問題!
AAで自虐ネタをやったからといって
許されるものではない!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:58 返信する
- 限定応募商法によりオタクが悪い
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:59 返信する
- いいじゃんケチだな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 15:59 返信する
- :(;゙゚'ω゚'):
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:00 返信する
-
入場時に登録時と同じ人か確認できる身分証明書の提示をすればいいだけじゃないのか
参加人数の少ないイベントなら十分可能だろう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:00 返信する
-
転載ヤーも滅びろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:00 返信する
- じんたんははちまよりレア感あるよ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:01 返信する
- 無断転載してるやつを見てんじゃんお前ら
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:07 返信する
- でもそれが資本主義というものだよね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:10 返信する
- 買わせなかったら良い
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:11 返信する
-
×滅べ転売
◯氏ね転売
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:11 返信する
-
購入時と入場時の2回、本人確認すればいい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:14 返信する
-
転売されたかの確認なんて取れねえだろ
そんなに言うなら本人確認取れるようにすればいいのに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:21 返信する
- ベネッセ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:33 返信する
-
抽選イベントの場合、対象商品を大量に買って大量に応募する奴が出てくる
その結果複数口当たる奴も出てくるわけで・・・
本人確認すれば転売防ぐのも簡単だが、
大口客を手離すのも嫌だから主催者側もこれ以上強く言えなそうな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:35 返信する
- A元「転売が悪いだけ」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:37 返信する
-
転売ヤーが買わなくても売れるから
転売ヤーでわくんだろ
大口ってアホか…
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:40 返信する
- で、どうやって確認するのかな?顔写真付きの身分証明書が必要?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:54 返信する
-
そもそも転売って何が悪いの?
転売屋が悪いのはなんとなくわかるけど転売品を買った人まで断られるのはなんで?
-
- 43 名前: 38 2015年01月14日 16:58 返信する
-
>>40
抽選チケットの話をしたんだけど大丈夫?
円盤やグッズ買うと抽選で行けるタイプのイベント知らない?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 16:58 返信する
-
例えばだけどさ、ライブやイベントはどこかの大手ショップなんかに協賛してもらって
その店のポイントカード会員限定でチケット販売ってカタチにするのはどうだろう?
チケット欲しいヤツは事前にポイントカード作らないといけないから若干面倒かもだけど
店としては顧客増やせるし、イベント開催側は本人確認が楽になるしWin-Winだと思うんだが
特に、アニメイトだったら自分トコだけでその販売システムを構築できそうな気がするんだがなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:06 返信する
-
アニメイトも、もう10年は行って無いな・・・。
近所に、とらのあなが出来ちゃったからなぁ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:12 返信する
- 全ての商売が安く仕入れて高く売ってるんだからいいじゃないの〜。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:22 返信する
-
>>13,42
中間取引が少なければ少ない程良いというのが、説明不要の公理、すなわち正義だから。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:23 返信する
- 自覚あったのかJIN
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:28 返信する
-
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
アチャマス 植木大地 清水総合開発
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:35 返信する
-
良く言うぜ
プレミア感を煽って
客に買うように強迫観念を植え付けているくせに
転売はダメですよとか
お前らがちゃんとした数を用意すれば良いだけの話
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 17:49 返信する
-
地方民にしてみれば参加券取るための交通費よりオークションで買う方が安かったりするから必要悪じゃないの?
前日告知で東京の店に朝から並ばないと取れなかったりするし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 18:43 返信する
-
メイトの参加券ってあんなの転売してくださいって言ってるようなもんだろ
ポニキャくらい名簿作って身分証チェックとかすればいいんだよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 19:30 返信する
-
アニメイトの客層だと16歳以下が多い感じだから
原付き免許も取れないし。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月14日 20:11 返信する
- 購入に身分証明とか必須にしない限り転売は無くならないだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。