スリムになったPS4がついに登場!? 現行機との比較画像がリーク!小さすぎだろwwwww

  • follow us in feedly
PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-01

現在のPS4のモデルに比べて、PS4スリムモデルの最初の実際の画像は、サイズがかなり小さい、流出

PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-02

<以下意訳>

イタリアのウェブサイトからスリムになった「PS4」画像がリークされた


リーク画像の情報によると開発コードネーム「Monolith(モノリス)」とのこと


PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-03

PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-04

PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-05

PS4 スリム イタリア リークに関連した画像-06

以下全文を読む






なんかきちゃぁああああああああああああああああああああ
a2



これまじなんかな?いくらなんでも薄すぎる気もするけど
でも、このサイズはいいなぁ〜
a2



ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱

発売日:2015-03-19
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:24
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1かな?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なくしそう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょいださいなw
    安くなるなら、また普及するしいいことだな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラバトル協力プレイできねー!まぁβぢから仕方ないよね✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちっさ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生から巻き上げたカードで稼いだ金は最高!
    @kazatoman
    @kazatoman
    @kazatoman
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな小型化できるわけない
    デマやろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こらだろw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでこのサイズなら欲しいな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確実に嘘画像やんけ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのが出るたびいつも思うんだが、なぜ最初からこれを売らないのか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやあのサイズでスロットインだと
    ノート用の雑なやつになるんじゃね?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が信じるんだよww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガセくせえ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小型化は熱こもるからな〜
    その辺大丈夫かな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは信じれんなー
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想も大概にしろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電源内蔵でこの小ささなら、Wii Unkoが加速するだろうなぁ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう小型化できた
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとー??
    BD搭載されてんのかな?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこの大きさは嘘だろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    最初にわざと性能が悪いのを出して、そのあとに高性能のだして需要を高める
    家電は大体その手法だよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4Phoneはよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    HDDあるから無理だろ

  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にこの大きさが事実ならBD搭載してないかもな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに出るもんでもないと思うけど、計画はしてると思う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDの規格サイズが変わらないのにBRドライブをなくさない限り無理だろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなりこんなに小さくできるの???
    ドライブ込みであれとかどんな超技術だよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもディスク入れるぽいとこあるで。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよPS4買おうと思ってたけど買い控えなきゃ・・・(使命感)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    HDDよりBDの方が場所とるよ

    HDDは2.5インチだからね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2のあの薄型っぷりを思い返すとあながち不可能ではないのかもな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    文系乙

  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    明らかにドライブついてるじゃねーか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BD入れるとこあるね、まあこれネタ画像だろうけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そうやってずーっと買い控えるんだよなw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしこれが本当なら4月までに出してほしい……。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクスロットっぽく見えて、実はオブジェでしたって落ち

  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが事実なら感動以上に不安
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きさそのままで良いから
    静音化と最近の家電特有のパキパキ音無くしてくれればいいよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんガセやろ
    薄型があるとしてもいきなりこの大きさはありえん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横に羊羹が置いてないか注意すべき
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この構成じゃさすがに電源ユニットの位置がカオスすぎだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれはフェイクやろ
    もし本当だったとしても排熱とか怖くて買えん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちこうもなるだろうが今は無理だろ
    他のと同じようにカステラでもつければいけるかもしれないけどw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラだろ
    薄型PS2よりちょいデカイ?くらいだぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あきらかにネタだろw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    APUの製造プロセスが微少化すると消費電力や発熱が抑えられるので
    ヒートシンクや冷却ファン、電源ユニットのサイズを小さくすることができる

    今は28nmで製造しているが、それが20nmに切り替わるのは早くて今年後半
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ps3はゲフォの所為で小さく出来なかったんだっけ?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえねえよw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかくしてもいいからPS3のダウンロードソフトをプレイできるようにしてくれ(;´д`)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで小さくなると逆に不安になるわw
    すぐ壊れそう
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    文系関係ねーよ、11がアホなだけ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大晦日から徹夜で福袋に並んだオレ涙目wwww
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    あの・・・箱1デカすぎるんですけど・・・
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に切るなら、大きさ、コスト、機能、消費電力的にBD>HDDの優先順位になるだろ

    BD無くなってもソフトはDL出来るけど、HDD無くなったら入れ物が無くなるじゃん

  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイズでスロットインとか無理そう
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラボーと同時とかじゃないなら出されても困る。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11

    CPUやチップが小型化すると、それに合わせて基盤もスリム化できて結果的に本体もスリム化できる。発売から1〜2年も経てば技術進歩によってそれが可能になる。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    BDなくなることはないやろ
    だれも買わんでそんなもん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売から1年でモデルチェンジするかなぁ?
    せめてあと1年はひつようでしょ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに小さすぎない?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11

    文系でもムーアの法則なら理解出来るんじゃね
    ちょっと勉強してきなよ

  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にこのサイズだとして、熱は大丈夫なのか?
    SSDならともかくHDDだと壊れそうだ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    持ってるならこの大きさが可笑しい事くらい分かるはずだ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なにこれ
    本当ならWiiUのタブコンより
    やや大きいくらいじゃねーか

  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ不可能じゃないだろ

    k今年が14nm finfet プロセスの開始なんだから 、メインチップは70近く小さくなるだろうし、GDDR5も今の16個から8個に減らせるからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青く光るパーツは削除されたのか
    まあ、最初に削られる部分だとは思ってたが
    デザイン的には好きだったんだがな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6、7年後ならこのサイズでも信憑性あるんだけどね・・・
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガセかガチかは置いておいて
    これ出るんなら欲しいな、初期型は高くて買えんかったが
    結構コストカットされてるし、そろそろPS3をしまえそうだ。
    正式発表は今年のE3かな?


  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BD HDD 電源入るのか?
    電源外に出す気か?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    PS系はハードを作るにあたり最初から将来的にコストダウンや小型化する可能性のあるパーツを何段階かの評価を付けて区分し、コストダウンしそうなものや小型化しそうなものはできるだけ纏めたりして配置するんよ

    既にPS4は白本体で複数のパーツをコストダウンされたものに替えてきてるが、そういう将来的なコストダウンも含めた設計をしてるからコストダウン分を本体価格の値下げで還元したり小型化できるだけやで
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ディスクスロットっぽい奴はデザイン
    本当にスロットなら、さすがに他の物が入らんw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこの大きさなら欲しいけど、嘘くさいな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    でもまあ、薄型PS2は
    このくらい衝撃度で笑えるぐらいだったな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大きさは無理だろ
    電源内蔵でこれでいけるならソニー驚異の技術力だぞ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Microsoftが必死にPS4サイズにまで小型化したタイミングで、これを出してXBOXの時代遅れ感を演出するのはアリだと思う。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BD無くせばこの大きさにも出来るよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサイ

    これ出るなら現行買っといてよかったわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青いクリアパーツが無くなって黒一色になった感じ?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジならwiiU死亡
    あっもう死んでるか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当でもネット機能がなかったりアプデできなかったりするんだろ
    合った機能を削って小型化はクソ型
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    2つ目の画像にBDスロットあるじゃん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※63
    もう秋で二年だわ。発売はそれ以降だろう
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電源がカステラならあり得るかもな
    個人的には電源一体に機能美を感じるが
    排熱で有利なのと本体だけを写してこのサイズですというアピールが
    某機種で許されてるのを考えればやりかねん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のでいいや何故だかワクワクしない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらソニーといえどここまでの小型化は無理じゃねぇか?
    画像見る限り冷却用スリットも全くないし、流石に排熱追いつかんだろ
    もちろん本物ならこんなに嬉しいことはないけど…
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    だったなw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイミングはないやろ…
    ちょいちょいCPUGPUアップしてほしいわ
    旧型はロード長いが
    新型は短くなるくらいの違いでいいから
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    見た感じHDDのカバーは見当たらんし
    そもそもスペースがなさそうだから出るならSSDだな
    ROM版しか買わない俺としては嬉しい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AppleTVを薄くしたらこんな感じゃね、あれBDないし(粉みかん)

  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リサイズの情報もいいがぶっちゃけると本体の値下げ情報が一番のサプライズだと思う
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    今の時代にネット機能削除とかアプデ不可能とか100%ありえんわw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に本体のサイズを小さくすると廃熱なんて外気で十分
    とかになったり?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の子機として使えるVITATVの強化版みたいなやつなんじゃねーの
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    流石にネットワーク標準装備の時代にそれはないだろ、時代に逆行ってレベルじゃない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAも薄くできますかおねげーします
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSは伝統的にSlimと名乗って小型化した時の縮小率が50%だから、写真のサイズは妥当ではある。PS4は初期型が異常にスリムなんで小さく見えるがね。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ROMでもPS4はフルインストールでしょ?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3も小型化されたからありえるけど・・・
    さすがにこれは小さすぎない?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃ今年に新型出そうだな
    PSミーティングまだー?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    Wiiの事言ってるんだよ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    意味不明
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に大嘘だぞ
    APUのシュリンクが一切進んでないしこんなに小さく出来る訳が無い
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    いや、HDD入るだろ
    うちの製品使ってるんだから

  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小型化で一番怖いのが廃熱と騒音

    発売されて1年くらいしたら検討しよかな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのネタ画像やな
    現時点でこんな小型化できる目処は立ってないだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    あれはデザイン

  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のよりはでかい
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘だろ…?二年目でこんなに小さく出来るん……?
    これ、ちゃんと排気出来るんかね…?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムが3万切ったら日本でも売れはじめるだろう
    2年後くらいかな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ2年目だしそろそろ新型来てもおかしく無い
    ただここまで小さく出来るもんなのか?

    でもCESに出展されてたソニーの4Kテレビ気持ち悪いくらい薄かったしな…
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の頃から思ってたけど
    そもそも据え置きハードが小さくなってそんなに嬉しいか?
    いや初代XBOXはでかすぎて邪魔だったけど
    PS4程度の大きさなら小型化する必要ないわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱問題と保存機器が内臓か外付けか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2スリムは3.5インチHDDベイとDVDローディング機構を排除しての小型化だし
    PS3スリムは無理しすぎて故障率が上がった
    物理的に削れるパーツが無いPS4でこの縮小率はPS3の二の舞
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイサイズ次第で基盤は小型化出来るけど、問題はHDDなんだよなぁ

    WiiとかPS2のころはHDD積んでなかったし
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能的に考えて、一番最初に切られるのはBD

    ノートPCだってDVDドライブ切られたろ

    そういう優先順位

  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    カステラは執拗に避けてきたソニーが今更するかなぁ・・・
    どっちかというとディスクスロットの方をなくしてきそう、DL専用にすればだいぶスペース節約になると思う
    どうしてもディスク使いたい奴は外付Blu-rayドライブ使ってねって感じで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    toruneかな?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブ削除、SSD搭載、外付け電源

    こうすれば出来るのか?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    サムスン?メモリはお世話になりましたね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    2年目に発売するとは言ってない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーならやってきそうで怖いw
    TVすごかったしw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リークとかいうしょうもない大嘘書くのやめろ
    訴えられろ
  • 127  名前: 七氏 返信する
    別バージョンで、オフライン&後方互換搭載版を出して欲しいな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2.5インチドライブとしても、BDドライブとHDDで大半占めてしまって
    基盤セットが入る余地がなくね?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発はとっくにしてるけど、発売はまだ先だろ

    PS3の新型と同じ位の時間で発売とみた

  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の薄型ってカステラじゃなかったっけ?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはブルーレイなくなるな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    Wiiは最初からそうだったし、前世代機だから流石に今それを持ち出しても意味ないやろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    スマホがPS3のスペック超えたらしいし
    不可能な話じゃないでしょう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    嬉しいかどうかは置いておいて
    当然必要な材料は少なくなるし、運搬費用も安くなる
    コストダウン、強いては値下げに繋がることなので大事ではある
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭に載せれるレベルだぎゃー!!!
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    HDDの話してるんだけど
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロント側にUSB端子がないのはあり得ないわ
    ニセ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さいのは良い事だ
    もしこれがマジモンなら買い替えたいな
    省スペースだから、起動すらさせなくなったゴミのような扱いのWii Uを隣に置きたい
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    BDなしでHDDと基盤だけなら余裕で入る

  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この(アレみたいな)進化感...
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼノブレ 脱任キター!!   ・・・とかっていうネタで溢れてると思ったけど、そうでもなかった
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通ならイジェクトボタンってドライブよりじゃね?
    電源挟んでイジェクトボタンってのがあやしい
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    モックに何をいってるやら

    端子何かは後でかわる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3がデカイままなのはCellのせいでしょ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大きさだと、PS2の再後期型とかWiiと同じぐらいの大きさだぞ。
    HDD入れた上でこの大きさにいきなりするのは無理だろ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だーかーらー、DDR5が半減したところで基板面積は多少は小さくなるけど
    APUがシュリンクされないと排熱が追いつかないから小型化は無いって言ってんだろ糞バイト。
    小型化はAMD系列なら20nmプロセスが稼働して安定してからだっつーの。
    Intelじゃないんだから、14nmとかはねーっての!
    デマだっつーの!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで値段も下がったらうれしいな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外付けHDD対応したとかだったら嬉しいけどな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    BD外付けでいいと思う
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    お前え、このての開発系詳しくないだろ

  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    排熱大丈夫かよ
    ただでさえ夏、爆熱なのに
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱暴走でソニタイマーに2億ドルペリカ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかしたらぶーちゃんの遠まわしなソニーネガキャンか?
    ありえないほど小型化した偽物をリークと称して出して、実際に出てきた小型版を期待はずれだーリークと違うーという作戦かもしれない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然HDDなんか入れるわけないじゃん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コラだとは思うけど···ソニーなら出来そうな気がする
    薄型PS2みたいにカステラ付けるとかして
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    なんでBDドライブ無しの可能性の話とかしてるんだ?
    ドライブスロットのある写真があるのに気付いてないのか?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブ外付けはこの小型化以上にありえんわ
    本体無改造で割られる穴になるだけ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもUSB端子がフロントに無い機種とか作らねえだろw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで安くなったら買う
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄いのが欲しいんじゃない、安いのが欲しいんだ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先にろくなゲームないのにでかい置物かった奴涙目すぎるだろ…っておもったけど
    日本はそういう馬鹿すくないからセーフだった
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の例を忘れたか?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイク作るならもうちょっと現実的なの作ればいいのに。
    この置き方だとどう組んでも後ろ側しか穴開けられなくてエアフローが確保できないし、
    USB端子も後ろにしか付けられないからそれすら無理だし、ドライブとHDDも共存が
    できる大きさじゃない。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブが撤廃なんだろ?
    十分あり得るよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点で今のPS3並のサイズになるとかありえんだろ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはフェイクだろww
    USBどこいったんwwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー、仮に本当でもいらんわ。俺はメタスラエディションと黒と白の3台持ちで十分!つーかこれ以上買えねーよwただでさえ嫁に白い目で見られてるのに。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    だーかーらー!
    ドライブスロットのある画像も混ざってるだろっての。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電源別ですね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    あるね
    すまんかった
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄コラ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    そら型落ちGPUの微細化なんてあまりやってられんだろうし
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこのぐらい小さくなるんだったら買いたいわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーク(笑)
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月辺り買おうと思ってたけどやっぱやめとこう
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かPS3の時の小型化粗目ボディー流出の時も誰も信じてなかったよな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年内だと嘘臭いけど、来年の冬か再来年ならあり得そうなデザインだから
    デタラメには見えない

  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    そういう効果を狙ってるのかもな。
    もしかしてこのフェイク画像作ったのMSじゃねww
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    このコラ作った奴はそれが目的だろうなぁ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかこの作りだと縦置きしたとき真上にBDスロットあってホコリ入り放題だよね
    フェイクに真面目に突っ込むのも野暮だと思うけど
    もし本当にこんな仕様で出してきたらソニーは終わりだよw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっこれであと1万位安くなって欲しいソフトでたら買おうかな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PS3のフルモデルチェンジが発売されたのは発売日から34ヶ月後だから


    今回もそれくらいになるだろうな


    その頃なら、これくらいの大きさになってもおかしくない



  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何機能が削られるんだろう
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    今の斜めデザインを踏襲した形にしたいあまり、フェイク画像作った奴は
    色んな事に考えが及んでない感が強いね。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    それ、デザイン

  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    IP自体は買ってるしシュリンクは出来んだよ。その先の1チップ化の為のカスタムが出来ない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ縦置きにすると挿入口やらが上になるよね
    コラだろうけどもっとうまくできないものかね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDスロットっぽく見えるのはデザイン
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも思うけどこんな小さくできるなら最初からやれと
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは絶対にガチだ。写真を拡大表示すればわかるけど
    スイッチの質感とかコラだったら再現不可能だろ
    BDドライブ非搭載以外は今までのリークと一致するし
    HDD、電源、全部外付なら技術的に可能なレベル
    どうしてもコラを疑うんならPS4発表前のコラと見比べてみれば?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モックアップの段階で端子ついてないとかよくあるから、端子ないからフェイクって言うのは理由にならない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    4300番台のRSXは既に28nmだよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイクもいい所後ろの接続端子面を見せないとかありえんしコラだとバレる部分所だしな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれ電源部はアダプタになってるよな?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横置きにするにしてもロゴ側を前面にして置くと
    左にディスクを入れるためのスペースを求められるしな
    コラ画像としては良く出来てるがフェイクとしてはお粗末
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDのところまで小さくなってるのがね…
    あそこは変えずスリム化ならまだ信ぴょう性があったんだが
  • 197  名前: 通りすがり 返信する
    ソニーの技術の高さが分かるね
    ゲ−ム以外のソニー製品愛好家なら分かると思うけど
    小型化や尖った新技術でソニーに勝る企業は存在しない

    クソ箱ONEはPS4の半分以下の性能でPS4よりサイズ大きいんだぜ
    格が違うのが分かるわな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュリンクが進めば、あながち嘘でもないのでは
    最近やたら在庫整理してるのは、新型PS4が出ると予想
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    PS2スリムになる前、何度かシュリンクしたあとねさげしてる
    これはPS3も一緒

    これは段階踏まずにスリム化だからないよって意見が大勢
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    世界初のコンピューターはサーバ並みの大きさで
    腕時計程度の能力しかなかったとか
    最初からできないから今回のマイチェンで改良するんじゃないかな。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    APU+メモリの冷却系だけでこのサイズ超えるだろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ならコレに羊羹が付きます!
    なら不可能ではないなw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブとHDDは専用を作るわけないからこの大きさは無理
    ドライブのみとかHDDのみなら分からんでもないけど
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前、CGって知らんの?
    わざわざ既存の画像をコラしなくても、ツールで簡単に作れるよ。
    質感も設定でどうにでもなる。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    ソニーの機械面での技術力の高さは分かるけど、それにしたってこれは小さすぎだろ
    ディスクの部分だけで7割近く取ってんぞ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが完成のデザインだと勘違いしてる奴多そう

    大抵こう言うリークはデザイン段階のモックアップだろ

    だいたいこう言うコンセプトになるって言うのがわかるだけで、最終形で細部がかわるのはいつもの事

    Vitaの発表時のデザインと完成形の違い気づいてないか
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、あと二年は経たないと新型は出ないだろうから
    こういうので妄想するのもいいかもねw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘乙
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    TVは元がvitaなんだから普通
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    最終型のPS2だけは電源内臓してる(基盤がさらに小さくなった)
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiかな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンセプトデザインで端子とか普通に省略する
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで買い控えていたゲド、これでPS1,2,3互換が搭載されたら高くても買うわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに電源は外付けだろうけど、出たら買うわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    消費者ではなく経営者の視点で考えればすぐに結論出るだろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    VITAは正面が前面フラットになった以外はNGPからほぼ変わってないが
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Alienwaer alphaもかなり小さいから、この小ささは出来そうだけど
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電源アダプターだったらできるんかねぇ?ちょっと信じられんけど
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    PS4に関しては最初から互換切ったりして無駄がないから
    シュリンクする余地がないような気がする
    だとしたら早速小型化の可能性もあるんじゃない?
    PS1〜PS3と同じセオリーが通用するとは思えない。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    本物と見分けがつかないCGなんて90年台には既に登場してるんだがお前いつの時代の人間だよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11に対して「俺は世の中分かってるぜ」的なニートのレスが大量でワロタ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYはファン付きアダプターはやらないって言ってるから、電源外だしって時点でまず無い
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上面にディスクスロットつけるとか本決まり前の仮デザインでも絶対やらねえからw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱暴走とか言ってるやつ

    初期型PS4はすでに夏を終えたんですが
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    アダプターにファンはいらんだろ
    シュリンク前提なら電源は高性能ノートパソコン並みじゃね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    でかすぎるよりはいいだろ!
    値下げもあるしな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    つかHDD、電源、全部外付なら今の方が良いや・・・
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはちょっと無茶じゃね?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    最初からやったらありがたみが減るだろ
    だから最初はでかくわざとしてるんだからww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前の人気に嫉妬
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    雑コラしか見てなくて目が腐ってたようだw
    よく見かける完成予想図と比べりゃマシな気がするけどなぁ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    付くわけないじゃん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえない小ささのガセを先に流通させて
    実際の新型を否応なくガッカリ扱いにするFUD
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちのソニーを信じろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    シュリンクしてもキツイでしょ。現行がピークで約140wだし
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    言っとくが、エイリアンウェアの大きさは20×20cmあるぞ。
    それだけならちょうどこのフェイク画像と同じぐらいの大きさにはなるが、
    あっちの高さは8cm近くとブ厚く、それでいてドライブ未搭載だ。

    さあ、これでも可能と思うか?w
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDをSSDだけに
    電源アダプターをカステラすれば
    現実味あるよな

    本体の薄さはディスクスロットみるとあんまり変わってないし
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ可能ならソニーはこんな傾いてないだろwwww
    オーバーテクノロジーだわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カステラとか邪魔すぎだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのブルレコもこれくらいだ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるから発売日に買いたくなくなるんだよカスが
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※11
    特にソニーはそれが顕著
    マイナーチェンジしてから買うのが鉄則
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    PS3は初期型が大正義でしたね…
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕虜になった二人はもうゲーム出来ないのかな(´・ω・`)
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ縦置きしたらソニーロゴ隠れるんじゃないか?
    そんな作り方するかなぁ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスンがゲーム向けに1GB×8枚のGDDR5量産するって発表したらしいし
    ソニーの技術をもってすれば不可能な話じゃないだろ

    ていうかお前ら Mac mini 見たことあるか?
    PS4のCPUってインテルのAtomにあたるグレートらしいけど
    Core iに光学ドライブ、HDD二台も積んでるマシンが
    あれだけ小さいんだからむしろラクすぎる話じゃないかなぁ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    機能だけだろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    近頃の理系はその程度の知識を自慢しちゃうの?w
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見てもフェイクです
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    それ光学ドライブと2台目HDDの選択式じゃね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    知らなかったに開き直るのもどうかと思いますが
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    初期型にはそれなりの魅力があるけどね
    どんどん安っぽくなるのは否めない
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがにフェイクだろうか。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    だとしてもドライブ二つ分の搭載は可能な訳で・・・
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    縦置き時はディスクスロットは上から入れるデザインになってる

    まぁ、いわゆるオシャレデザイン笑
    PSOEN、PS2の例もあるから
    将来PS4はこのくらい小さく出来るかもしれませんってやつかな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    Macminiは光ドライブ付いてないっすよ。

    なんでこうも可能だなんだ言う奴は、揃いも揃ってドライブ無視する奴ばっかなんだよw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    ググったら光学ドライブもGPUもねーじゃん、そんなのと比較して何の意味が?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    なんでやねん
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにフェイクだろ・・・w
    まずHDD載らないんじゃないかこのサイズだと
    クラウドで〜とか言い出したらわからんけどそれなら旧型買うかな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    Mac miniは性能もminiだからなんとも言えないなぁ
    ナノプロセスになればなるほど現実味を帯びてくるんだけどね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    あともう1つ、PS4はCPUじゃなくてGPUがメインだよ
    そのためのGPGPU
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正式な新型番はちゃんと作ってるだろうけど出し惜しみするからこんなもんが出回る
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    説明足りんかった、現行型は光学ドライブなしだけど
    2つぐらい前のモデルは同じボディで光学ドライブ付きだった。
    CPU、GPUについてはPS4も同じくグラボ無しだから多分可能かと
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし本当なら最初からこのサイズで発売しろよってなる
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    PS4がグラボ無し・・・・・・・・・・・・・・?
    こいつ駄目だ、そもそもPS4がどういう構成か全く理解してない
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    あほすぎ
    携帯が小型化してきた経緯があるけど最初からそれ出せよって思う?
    って釣りですよね
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで平行四辺形なん?
    せっかくなんだからデザイン変えて欲しかった
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは画像縮小しただけのコラでしょ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    さすがに馬鹿すぎ
    製品のプレゼンでデザインを起こすような仕事してる奴なら誰でも作れるレベルって言うなら理解してやるけど
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    駄目だこりゃ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツッコミどころ満載のフェイクでも騙される馬鹿って少なくないからある程度の効果は見込めるな
    ねぇ?MSさん
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さくしなくていいからアダプターなしで3.5インチHDD使わせろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2も結構小さくなったような
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがデマかホントかは分からんけどあまりにも小型化するとケーブルの捻れとか揺れに負けてすぐグラグラ動くからあんまりやり過ぎは個人的に好きではないな。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    グラボ無しじゃなくAPUな。
    miniのインテルグラチップほど温度も低くないから、排熱機構的にも
    GDDR5メモリのスペース的にもどのみち今のとこ無理じゃね?
    可能にするなら数年後のシュリンク待たないと難しかろ。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大きさだと
    電源ユニットが外に出さないと駄目だろう
    どうかな?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、40GBのハードディスクドライブ(HDD)を標準搭載した
    「プレイステーション 3」(PS3R)を、本年11月11日に希望小売価格39,980円(税込)にて国内市場に向け発売いたします。
    本体色は従来のクリアブラックに加えて、PS3Rでは初めてとなるカラーバリエーションのセラミック・ホワイトも同時に発売し、PS3R本体のラインアップを強化してまいります。

    また、本年10月17日より、現行のHDD 20GBモデルおよびHDD 60GBモデルの本体価格を希望小売価格44,980円(税込)と54,980円(税込)にそれぞれ変更いたします


    2006年11月11日 60GBモデル 59,980円、20GBモデル 49,980円
    2007年10月17日 60GBモデル 54,980円、20GBモデル 44,980円
    2007年11月11日 40GBモデル 39,980円

    2011年11月11日 160GBモデル 24,980円

    1年も経ってないのに5000円値下げされて、1万円安い新型まで出されてwwwwwww
    何の謝罪もお詫びも無かったwwwwwwゴキバサダーwwwwwwww

    最終的には 3万5000円 も値下げされて初期型買った奴が涙目になっても
    何の謝罪もお詫びも無かったwwwwwwゴキバサダーwwwwwwww
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそくせえ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12cmの光ディスクドライブと、2.5インチのHDDがある限り、
    サイズには限界があるよね

    無論、スタンダードモデルとは別に、
    BDドライブレス兼、SSD専用機が展開される可能性はある
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPみたいに少し性能上がってるなら絶対買い換えるわ
    つかサスペンド辺り怪しいんだよな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    PS2互換切れたりいろいろ機能削れてるから妥当じゃね?
    つーか発売半年で本体性能全く変わらず1万値下げされた3DS馬鹿にするのやめたれよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    19800円なら買ってやるわ。
    って事で。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277

    2011年02月26日 25,000円
    2011年07月28日 15,000円

    半年も経ってないのに4割も値下げされて、1万円も安い価格にされてwwwwwww
    そのお詫びがファミコン&ゲームボーイのバーチャルコンソールwwwwwww
          ,−、        
          !  !   ノ⌒i                       ,−、
          l  l  ノ  ノ    /  女壬_月豕  \     l  l   ノ⌒i
         l  l  ノ  ノ    ノ /  _    _   ヽ ヽ    l  l  ノ  ノ
         l  l ノ  ノ   ノ ノ  ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ   ヽ ヽ   l  l  ノ  ノ
        ノ⌒ヽ  ̄  \  |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|   l  l__ノ  ノ
     /{  ノ⌒丶 _   ',⌒i~`ノノノノノ⌒(n  n)⌒ノノノノノ `!⌒/      ノ⌒'.,
     |  \ ヽ       \l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6ノ __ノ⌒',ノ   ,'
     i\   \ `T 'ー 、  }、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト!ノ      ,r'  / )
     `ヽ丶 _厂     ノ /\   `ー-ヽ ヽヽ'     /ヽ ',  -━一'ー'´T´  ノ



    これで良いかな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型がでるなら買い控えるわ!

    こんなに小さくて不具合とか大丈夫かよ買い控えるわ!
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    半年はともかく1年ぐらいで値下げ新型ってよくあるけどな。

    …あ、もしかして逆に値上げしていく機種しか持った事ない人?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2、PS3壊れたからソフトが遊べないので
    互換ありタイプも49800とかで出たら買うけどなあ。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    さすがやなぁ
    自社が赤字になっても構わないという男らしさを感じる
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wiiぐらいの大きさなのかね?
    同じサイズで機能がダンチとかねwww
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の時もめちゃくちゃコンパクトで薄型のやつが出て驚いたから
    これも本物だと思う
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    薄型出たの4年後だから、それくらいしたらあるかもしれん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おめでとう
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがに嘘だろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあもともと同時代のプロセッサに比べて性能は低いほうだからシュリンクできれば薄くなるでしょ。

    ただ出るのはまだ先じゃないの?なんてったってまだまともに16/14nm(この言い方は個人的にはあんまり好きではない。)製造できるのIntelだけだし…
    出るとすればおそらくサムスンの16nmプロセスを利用したGFのFABを使って出るんじゃないのかね。
    20nmは使えないプロセスだから選択肢としてあるのかなあ。20nmなら確かにTSMCが出してるから使えるといえば使えるけどね。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    要は出す時期なんだよな

    フェイクって言ってる奴は、年内発売とかと勘違いしてそう
    PS3のモデルチェンジも3年後だったし、それ位先なら寧ろこれくらい出来ていないとおかしいレベル
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    側面とかもう一度見直してみ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    お前らの頭でも分かるように説明してくれてるんだろ

    あ、ごめんそれすらも気付かない頭の人なのね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは欲しい
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アダプターが巨大ってオチじゃないか?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4発表時、性能のリークは完璧だったけど
    本体画像だけはどれもガセだったんだよな...
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDD入れたら他の機構入らなくね
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    その数年後に出すだろうから出来るんじゃねえの?

    新型でるの何時の時期だと想定してるんだろ
    年内とか勘違いしてる奴多そう

    フルモデルチェンジなんて3年くらい先にならないと出ないぞ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300全然入るHDDの大きさ知らないだろ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱暴走しないように
    爆音のFANつけないとね
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    あれはファンサイトの想像図だったからな
    何年も会った前からあった想像図をかき集めてるだけ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONY「あの溝はデザインです、BDスロットなしです」
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、でもBDスロット付いてるからフェイクって可能性もあるか?

    まじでBD無いタイプ出すと思う
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    箱の話題じゃないぞ?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブの廃止と言う噂もあるけどwww
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDがあるから物理的に限界があるだろうけど
    性能の低いPS3だって小さくするのに苦労してるのに
    画像見ると今の半分以下って無理がありすぎる
    スタンドなきゃドミノ倒ししそうな形なんだけどw
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはないだろ

    発売後4〜5年後なら・・・
     
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか急にウソくさくなった
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らバカだな
    ゲームはダウンロード専用で、ディスクスロットはCD専用、電源を縦置きスタンド型にすれば本体はこれくらいだろ?


    3万以下で発売出来るw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブはいるだろ。半分はDVD観るのに使っているのに
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから、 PS4で有力ソフトが出てくるのに合わせて 
    対抗陣営が流してる買い控え工作の デマじゃないの?

    SCEはきちんと対応した方がいいと思うぞ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    いやPS3は当時としては性能よかった。
    PS4は逆に性能悪い。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日にハード買う奴は馬鹿だなやっぱ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDじゃなくてSSDになるんじゃねえの?
    それならかなり薄くなるとは思うんだが
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこぞのノートPCと同じでディスク完全廃止とか言いそうだ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1100が10月頃に出たばかりで、次がそんなに早く出てくるものなかぁ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日、Samsungから8GbitのGDDR5の量産開始の話が出たから
    メモリチップ数の半減はできるが
    TSMC 20nmでは発熱量があまり減らないから無理だろ…
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDとBDドライブはまぁわかるけど電源どこやねん。
    Xboxなオチにならねぇか?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずれにしろ、大幅な小型化ができるようになるのは
    発熱量が半減するTSMC 16nmFinFETだから、2016年以降の話。
    その頃には8Gbit GDDDR5も揃っているだろうから
    小型化と値下げが期待できる。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※221
    同じ事思った。
    良識ある大人のレスから、人を見下す事が大人の証明になると勘違いしたガキンチョのレスまで、取り揃えらえれてて面白いよな。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能下がるんだろうな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    いや、急にもなにもスレの最初から今までずっと突っ込まれまくりだがw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホの大きさを考えればありえるとは思うがその前に値下げでしょ。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDもSSDも同じ2.5インチスロットだろうに・・・・
    コンパクト待ちなら分かるが、値下げ待ちしてSSDってww
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物だとしてここまで小さくするとBDドライブ無しだろうなこれ
    HDDだけで値段下げるかSSDで値段据え置きか
    どのみちPS4の主流機じゃなく派生タイプだな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブはついてるしHDDはいらなそう
    基盤直付けのフラッシュか?
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブ排除とかGOの二の舞いになるからやめろ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の買い時がわからない
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ20nm採用したのかな
    20nmはコスト下がらんらしいから値下げはないかもな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり小さすぎてもかっこよくない。
    Wiiみたいに。
    今のサイズで十分。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Mac miniレベルまで行くのか?
    小型化してもお値段据え置きで、アルミボディバージョンでもイケそう
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    馬鹿じゃねーの?
    やりたい洋ゲーが無かったら無理して買うなよ?
    例えば
    任天堂のウンコにも何かと購入動機を探してから買おうとするのかよ?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘っぽい情報だが、年内には廉価版出して欲しい
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年足らずでモデルチェンジってゲーム機として終わってないか?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    そうだな
    PS5開発に着手するために事前に市場の反応が見たいのだろう
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂しの様なゲーム屋でしか商売できない会社とはちがうからな
    ハード屋は次世代に向けての開発コンセプトを探るためにバージョン違いハードを投入する事も有るんだよ
    任天堂みたいに博打しかうつ事ができない企業とは違うんだよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねいいね
    思いっきり小さくしてくれHDD容量も削ってよし
    2万台になったら買うと思う
    やりたいソフトがでればだけど
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    HDDは容量減らしても大きさちいさくならんで
    というか500Gってその頃(2年後)では最小の部類になる
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    お前アホだろ
    何処に1年以内って書いてるよw

    普通こういう開発はずっと続いてんだよ
    PS3だってじっさいモデルチェンジしたのは3年後だろ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    リークがあったら即発売だと思ってるのか?
    お前これまでのゲーム機リークから発売までどれくらい掛かってるかもう忘れたのか?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    SSDは無いだろ
    流石にコスパ高すぎる
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    BDなくしてDL型になったらSSDじゃ全然容量足りないだろ

    BDレス=HDD必須
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄型PS3より薄くね?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この小ささは夢あるけどさすがにないわ
    信じてる奴なんなの?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL専用で作るならHDD必須だしこれは無理だろ・・・・
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、3万くらいで発売すれば買う
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    PS4のゲームは基本フルインストールなんだけど・・・
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当だったら買うかもしれない
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ28nmからシュリンクしてないよね・・・?
    TDP下げずにどうやって小型化するんだろう
    冷却機構に新しい技術が使われてたりするのかな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大方の予想を裏切ってこのサイズでも普通にBD/HDD搭載してそう
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ちょっと分かる
    機能最小限のビギナーモデル、欲しいかも知れん
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイクにしか見えん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    電源出せば良い
    大きさについてはメモリも8Gb品があるみたいだし実現が絶対不可能ではない
    問題はそこじゃないけどこれはフェイクだな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BD無しならありえるだろ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さくなれば良いってことではない
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電屋としてのソニーにちょっとだけ期待してみる
    タイマーはつけるなよwww
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱で火噴きそう
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄型Ps2も今思えば超進化だったよな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろここもニセ画像でっちあげるぐらいの気概が欲しい
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来このくらいに小さくなったらいいなぁ
    って言う画像じゃないの?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2の頃はスペックが300Mhz前後とか発熱どうとでもできたが
    流石にps3,4は無理というか無茶
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二台かってしまったよw くそうw nuro加入で無料だしなw
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、最適化されてるから高画質だけど、Radeon HD7770位の性能なんだろ?小さくても別に不思議ではないと思う
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろPS4がでかすぎる
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・AMD:2015年に20nmでコンシューマ向けチップのシュリンク品を出す。
    ・20mnレベルでは、TDPが50w以上の製品は現実的ではない。
    ・シュリンクの目標は16nmだが、Fabの歩留まり・立ち上がりを考えて、SCEが20nmをスキップできない。

    上記を踏まえて、現在量産してる部品在庫等も考慮すると、
    今年の年末頃に20nmシュリンク品を搭載したPS4が出る可能性はある。
    が、しかし20nmでは熱問題が微細化による密集でそこまで下がらない為、
    筐体は現在のサイズ、もしくはちょっとだけ小型化になる可能性が高い。
    だから、現行PS3のような小型化は16mnのシュリンクまで到達できたらになるのではなかろうかと。
    PS3で段階を踏んで小型化したように、PS4も3段階で小型化するってのが現実的。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDドライブ削除してHDDは小容量のeMMCに置き換えて
    電源をACアダプタにすればいけるんじゃね
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体よりまずHORI製と見紛うコントローラーの歴代最ダサデザインをどうにかすべきだろって話
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDDなしSSDで、電源出せば余裕でしょ。

    個人的には2機目にはこういうのが欲しい。
    ロード長いやつ専用のSSDマシンにね。

    128GBのSSD内蔵(着脱不可)とかだと思うけど、
    サブ機には2本入れば十分だからコレで4万なら良いんじゃないかな。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4買う気しなくなったが、これが出たら買う。むしろこれが出なければ買わない!
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGS5とGE2で買おうと思ってたけど
    この小型版が出るなら悩むな…今年後半になるにしてもちょっと欲しい
    うぐぐ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはやっぱ技術力あるなぁ
    デカいだけのハードしか作れない某メーカーとは違うわ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ロード早くしたいなら、自分でSSD化すりゃいいじゃん。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これBD入れるスロット付いてるのか
    さすがに、この画像はガセネタだね
    でもあと1〜2年後くらいには、かなり小さいサイズのが
    出そうではあるね
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット有料化のせいでやりたくない
    そんならソフトを無料にしろよ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SSDなんかつけたらいくらになると思っているんだ
    128Gでも1万はするだろ
    ゴキブリは本当に馬鹿だな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク