
80年代ゲーム機で賭博容疑 三重・津の喫茶経営者逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)
<以下要約>
三重県津市の喫茶店でポーカーゲーム機を5台設置し客に賭博をさせていた、経営者の佐田博道容疑者(40)と従業員の女(72)を常習賭博の疑いで逮捕した
ゲーム機はいずれも1980年代後半に流通したテーブル型で、現在は入手困難になっている。県警幹部は「こんな機械がまだ現役なんて」と驚いていた。
佐田容疑者は自ら修理して使い続けてきたとのこと
以下、全文を読む
<この記事への反応>
写真があるとこれは古いわと感じさせる。
ゲームミュージアム作って、展示して金取った方が儲かったんじゃないか?
万冊飲み込むテーブル筐体をわざわざやりに行くレゲーマーはいないだろうw 2年前の摘発ニュースもあるし、こう言う地下ゲームは結構残ってるのかもね。
賭博ゲーム機とはいえ、この年代のゲーム機をメンテナンスできる能力をもっと別に生かせばよかったのに つうかこの筐体、マニアなら欲しがりそうw
このゲーム機を売ってくれ〜俺にw。
80年代のゲーム機ってすげえな・・・
自分で修理するとかさらにすげえ・・・

そのすごい技術を真面目なことに使えばよかったのにね

![]() | 賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編(5) (ヤンマガKCスペシャル) 発売日:2014-12-05 メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | グランド・セフト・オートV(初回生産特典:ゲーム内通貨GTA$100万ドル分の DLC同梱) 発売日:2015-03-24 メーカー:5pb. カテゴリ:Software セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:32 返信する
-
>>従業員の女(72)
>>従業員の女(72)
>>従業員の女(72)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:34 返信する
- 1980年代後半なら修理すれば余裕で稼働しそうな気もするが
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:36 返信する
-
※1
そらまあ従業員程度ならこの段階では名前出さないだろ
どれくらい関わってるかも分からないのに
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:36 返信する
-
この手のゲーム機賭博があったから
ゲーセンは風営法適用なんだっけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:38 返信する
- 管轄外の賭博には厳しい警察
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:39 返信する
-
>>3
いや、そこじゃないだろw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:40 返信する
- レトロな事件だなあ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:40 返信する
-
ポーカー賭博なら、新宿とか渋谷とかで
10年くらい前なら、いくらでも存在した。
ちょうどこんな古い筐体。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:42 返信する
- ミナミの帝王で見たけど実在するモノだったのね……
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:44 返信する
- 配線の接触不良をいじる程度じゃないんか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:45 返信する
- 雀ピュータやポーカーのテーブル筐体で賭博してる喫茶店今でも割りとあるぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:46 返信する
- こういう古いゲーム機老舗の喫茶店ならおいてあるとこ結構あると思う。まえ巣鴨の喫茶店にテーブル代わりで置いてあったわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:47 返信する
- 中学のときに友達とゲーセンかと思って10円ポーカーの店に入ったのは苦い思い出
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:47 返信する
- アナログゲームならともかく、こんなイカサマやりほうだいの機械に金を突っ込む気が知れない。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:51 返信する
- ジョイスティックやボタンが垂直に付いてた時代やね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:52 返信する
- ゲーム業界で活かせるだろと思ったけど、今の日本のゲームは…おっと誰か来たようだ
-
- 17 名前: 2015年01月28日 09:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:54 返信する
-
昔の基盤は回路が見やすいから交換部品さえあれば割とどうにかなるけど
未だにこれで商売しようとするのがすごいわw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:54 返信する
-
こういうのだけ捕まえてパチやソシャゲは放置だもんな
やってることはみんな同じなのにな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:59 返信する
- パチはともかくソシャゲはどんな罪で挙げれば良いんだよw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 09:59 返信する
- 相変わらずみかじめ料がとれない賭博は取り締まるのな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:01 返信する
-
ただ法に触れてるって知らなかったんだろうな
稼いだ金額も恐らく微々たるもんだろう
負けた人間が腹いせに通報みたいなパターンだろw
-
- 23 名前: 2015年01月28日 10:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:05 返信する
-
パチ屋見習って
古美術商を使った三点方式にすれば良かったのに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:07 返信する
-
>>20
あんなん賭博および富くじの範囲やろどうみても、本来なんらかの監督されるべきものだよ
完全放置の今の状態はかなり異常、宝くじ競馬競艇オートレース競輪みたいに管理されてないと
おかしいものだよパチもソシャゲもな本来、いつまでこんな異常な事続けるつもりなのか国や警察は
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:11 返信する
- 現代の大型液晶でテーブル筐体作って欲しい。ついでにタッチ機能付けて
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:11 返信する
-
賭博ぐらいさせてやれよ
クソのポリ公
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:14 返信する
-
新世界のゲーセン行くとこういうのまだ残ってるよ
勿論メダル機だけどね
同時発色数が8色とかある意味新鮮だよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:16 返信する
- 横だがソシャゲと宝くじを同じ物だと思ってる馬鹿がいると聞いて
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:16 返信する
-
新規に調達しないからこそ、いままで摘発を免れてたんだろうな
-
- 31 名前: 2015年01月28日 10:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 信者Pさん 2015年01月28日 10:39 返信する
- 尼崎は街中の人が闇スロとかの場所知ってるのに、摘発されない(´・ω・`)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:44 返信する
-
八百屋に隣接したゲーセンで、10円が出る大富豪のテーブルゲームあったっけな
大勝ちしても800円位だった気がするが、それでも子供には大金だったっけ
-
- 34 名前: 2015年01月28日 10:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 10:55 返信する
- こんな遠隔やり放題のクジゲーまだあったんだなwwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 11:01 返信する
- 代紋TAKE2でこれ使ってシノギしてたシーンがあったの思い出した
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 11:01 返信する
-
>>9
まんだはんが回収できなかった話か
-
- 38 名前: 2015年01月28日 11:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 39 名前: 2015年01月28日 11:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 11:46 返信する
-
経営者の佐田博道容疑者(40)と
従業員の女(72)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:02 返信する
- 修理できるとか貴重な人材じゃないか。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:03 返信する
- 当時もテーブル筐体で金かけてやってた所があった気がする
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:09 返信する
-
>>40
親子だろうなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:12 返信する
- ポーカーといえばピョコタン先生
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:25 返信する
-
ポーカー賭博
エンブレムテイクツーを思い出すな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:25 返信する
- 別にメンテったって接触悪いボタンのコードつなぎ直したりする程度だろ。スト2全盛期のゲーセンバイトはみんなやってたわw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 12:48 返信する
- 他に活かせばっつーが普通に喫茶店の賑やかしと趣味で置いてただけだろ
-
- 48 名前: 2015年01月28日 13:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 13:28 返信する
-
すげーな。
普通、基盤のコンデンサとかとっくに寿命尽きてて使えないものだぞ。
自分で直して使ってたんだろうな。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 13:42 返信する
-
一昔前のヤクザのシノギか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 14:03 返信する
-
>>4
>ゲーム機賭博があったから
>ゲーセンは風営法適用なんだっけ
あと今のカードゲーム店テーブル置くな、みたく子供たむろって腐るからだよ
「その男、凶暴につき」で実物出てた頃は万札ビルバリ使ってなかった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 14:40 返信する
- 駄目なの?別に修理したのを商売にしてよくね?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 14:59 返信する
- 中身はPCエミュに置き変わってるだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 15:36 返信する
-
コンデンサなら取り替えれば済むが、取替えの効かない電子部品も多かろうに、ようやるわ
90年代の初め頃の話なんだが、大阪ではこの手の賭博ゲーム機は一掃されて全滅してたんだが、東京、横浜では結構残ってたんだよな
上京してビックリしたわ
-
- 55 名前: 2015年01月28日 15:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 15:56 返信する
- ミナミの帝王にまんま同じ話の回があったな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 16:25 返信する
-
賭博はともかくと思うけど・・・
ちょといってみたい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 17:59 返信する
-
一方パチ屋一万店舗は依然換金行為は見逃されてる模様
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 18:19 返信する
- うちの近くなんですが
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 18:23 返信する
- 読み取り部品交換して新札対応もしてたわけか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 18:26 返信する
- 酷い話・事件に取り上げてたから、逆に警察のほうが酷いという件
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 19:11 返信する
- 何でいまさらこんな古いものを
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 20:01 返信する
-
ロイヤルポーカーか?あれなら基板は頑丈だから良いぞ
万札のコインシューターは両替機のパーツと併用だから半田の技術もいらない
+ネジ回してポン付けでOK
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 21:23 返信する
-
30年ぐらい前は、銀座裏通りのゲーセンとかで
カネと交換してるのを良く見たわ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 21:46 返信する
-
まだこんなもんに金を突っ込むバカが居るんかw
携帯ガチャ商法が減らねー訳だ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 22:09 返信する
-
この手のゲーム機賭博の話、随分と久しぶりに目にした気がする。
以前はこんなニュース結構あったよねぇ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月28日 22:18 返信する
-
>>64
今でも南の歓楽街行くとギャンブルどうですか?4号機ありますよ
とか声かけられるけど、普通のパチ屋でも遠隔疑うのに闇スロなんて
行く気しねー
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月29日 00:01 返信する
- ぽまいらあめりかじんくそやなWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月29日 00:39 返信する
-
社会問題になってたよなあ。
おっさんの娯楽って賭け事しかなかった時代だな。
まあ、釣りとかゴルフとかもなかったわけじゃないが。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月29日 04:58 返信する
-
これくらい見逃してやれやって思ってしまったw
だめなんだろうけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月29日 06:04 返信する
-
>>69
ゴルフも大概ニギってるぜ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月29日 06:57 返信する
-
>>35
いや この頃のはネットワークとかないからw
やるなら基板のDIPいじって設定変えるだけ
-
- 73 名前: 2015年01月30日 00:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月29日 09:29 返信する
-
福山市にも多いんです 私はこの機械を憎みます 母はこのゲームにハマり サラ金まで走り 老後は父と離婚 生活保護者になり 葬式も私たち姉妹が捻出しました
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 18:09 返信する
- 一応アーケード扱いになるならMAMEに来ないかな?w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。