
<広島県警>捜査関連資料ファクス 5年前から民家に誤送信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
<以下要約>
・広島県警の3警察署が昨秋以降、広島簡裁にファクスすべき容疑者名などが書かれた捜査関連資料を、同県安芸郡内の同じ民家に誤って送信していたことが県警などへの取材で分かった。
・「0発信」の回線なのに、署員がこれを知らなかったか忘れていたのが原因。
・住人の男性は「少なくとも5年前から、散発的に警察からのファクスが届いていた」と話している。
・昨年9月に容疑者の運転免許証の写しを送った際に男性の指摘を受け、県警本部は各署に間違えないよう指導したが、今月に入って容疑者名などが入った書類を再び誤送信した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
「覚えるのが面倒」とか新しく来た人が操作分からないのとか原因はたくさんありそう
民間企業だったら、クビでも文句は言えない。公務員だから許されてるのか?
ゼロ発信以前に何故 警 電 回 線 使わんかったのかとw ミス?(ニヤニヤ)と思われても仕方ない件。
ぐふふ、今日もネットで知り合ったおにゃのこにメール送るお
なかなか返事くれないけど、そんな恥ずかしがり屋なところもかわいいなー

あんた最近気持ち悪いメール送ってくるけどなんなの?
いくらモテないからってカーチャンはマズいでしょ


![]() | 乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス) 発売日: メーカー:KADOKAWA/エンターブレイン カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE モノクロ版 76 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2015-01-27 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2015年01月30日 02:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:31 返信する
- 何してくれてんだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:32 返信する
-
根本的なシステマチックミスだろ
人的ミスが発生するような環境でこんな重要情報を扱うのが問題
これは現場の人間ではなく上の人間の問題だよ
”本質的安全性”について日本はあまりに無知すぎる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:32 返信する
- FAXって以外に高画質なんだよな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:33 返信する
- にっ!
-
- 6 名前: お前ら本当に最高だな 2015年01月30日 02:35 返信する
-
お前ら刃死ねとか普段言ってるけど
ブログ見るとか優しいよな
刃はアフィブロガーだからお前ら見ないと収入無くて力尽きるのに
もしかしてお前らツンデレか?
お前らのそういうところも好きだぜ…///
お前らのコメントも良いし、ここは最高だな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:38 返信する
- 送られてきた側も何か言わなかったのだろうか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:38 返信する
-
公務員ってゆるいなぁwww
そりゃ怠惰にしか仕事しないわなwww
そもそも仕事とすら思ってないだろアレwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:38 返信する
-
うん、警察もオワコンだな…
何故こんなミスを?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:38 返信する
-
アドレス帳の番号で送信しようよ
ミスするくらいなら新しいFAX機器買ったほうがいい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:38 返信する
-
いいなぁー
俺も重要な資料誤送信してお給料貰いたい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:39 返信する
- 広島人ども黒田復帰おめでとうございます
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:40 返信する
- また彼女ネタ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:42 返信する
- 警察用語「昨秋」の意味は五年前
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:43 返信する
-
>>8
民間だったら絶対誤送信なんてしないよな しっかりしてっから
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:45 返信する
-
>>3
そういうこと
人為的ミスを無くすことは不可能だと言っても根性論で返してくるから無理w
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:47 返信する
- ファックス受け取る側も訳分からん資料のために電気代やインク代かかってすげー迷惑だな・・ここまで問題起こしても警察はお咎めなしなのか・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:48 返信する
-
>>17
なんでお咎めなしだと思ったの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:51 返信する
-
警察の事だ、責任はこの民家の家主にとってもらう事になるだろう
冗談ぬきでそうなるぞよく見てろお前ら
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:52 返信する
- 2015でファファファファファクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 02:57 返信する
-
>>20
と俺も思ってたが
意外に高画質&電話番号だけで遅れる利便性で
ユニバーサルな物だと認識した
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:03 返信する
-
>>21
ただ利用している者が猿レベルなわけで
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:08 返信する
- 今時FAX使ってる事の方がビビる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:22 返信する
- いい加減メールにしたら?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:25 返信する
-
もの書きはいまだFAX活用してるって聞いた
俺ら無産にはよくわからん世界だ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:30 返信する
-
誤操作多発するFAXなんか使ってるのがそもそもアホだな
体育会系馬鹿しかいなそうだから暗号化とかの概念すらないからメールも危険だけど
チャリで持って行けよ(笑)
-
- 27 名前: 2015年01月30日 03:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 03:47 返信する
- 無関係?893に情報流してたんだろボケ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 04:19 返信する
- これはわざと捜査情報漏らしてたわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 04:22 返信する
- さすが日本の警察!って感じだな。カッコイー
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 04:49 返信する
- JINお前なんで俺の黒歴史知ってんの?wそうだよ。彼女にコクるメール父親に送っちまったよ・・・くそ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 04:57 返信する
-
関連の仕事してたけど警察は署によってレベル低いところはホント低いからなあ
アホの子でも間違わんようにしとかんとあかんよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 05:06 返信する
- 確か広島県警って、道路交通法に対して謝った認識で捕まえちゃダメなところで誤ってキップを10年?切り続けてなかったっけ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 05:17 返信する
-
仕事ならFAXは現役だろ。FAXならではの利便性そこそこあるし
それにしても民間なら、資料こない時点で1回目で問い詰める事案
他の手段でも送る速報的な物だとしても酷い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 06:43 返信する
- 公務員の仕事は素振りばかりって話の一角だよな。そんだけやってもやんなくても誰も気付かない無意味な仕事なんだろ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 07:25 返信する
- こんなんでお金が貰えるなんて羨ましいかぎりやで
-
- 37 名前: 信者Pさん 2015年01月30日 07:59 返信する
- FAXとか最新器具つけてるから悪い(´・ω・`)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 08:15 返信する
- 現役だわ…次は画面見るだけで消せるFAX買おっかな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 08:24 返信する
- チープなコントだな〜
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 08:34 返信する
- 民家は民家でも送った情報を有益に使える人が住んでるんですわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 09:17 返信する
- 送るほうもバカだけど、受ける側も5年間放置とかどうなってんだw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 09:49 返信する
-
まさに無能集団
FAX一つもまともに使えないとか税金の無駄遣いしてんなーww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 10:04 返信する
-
>>34
まさにそう!!
FAX否定してる奴、働いたことあるのかって…思ったけど職種によるか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 10:07 返信する
- FAXって職種によっては未だに現役なんだな。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 10:11 返信する
- AAワロス
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 10:57 返信する
- 送った後送り先に届きましたかの到着確認すらしてないのか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 11:06 返信する
- つかいまだにFAXなのかよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 11:23 返信する
-
FAXはよくあるよなぁ
家にも一時期、日テレ宛のFAXがよく届いていた
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 11:47 返信する
- AAわろた
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 11:54 返信する
- メール使わないからこうなる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 12:05 返信する
-
タイトルにもあるけど、広島の警察は無能だから…
事故の被害者側に喧嘩腰で話すレベルだし…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 12:39 返信する
-
>>3
何ドヤ顔で語ってんだよwwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 12:47 返信する
- 民間ならクビとか書いてるけど恐らく懲戒と事例扱いで全グループ社員に名前がしれ渡り出世が閉ざされるレベルで恐らくすむと思う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 12:48 返信する
-
46
にも書いてあるけど普通送信後の確認するよな…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 13:16 返信する
- うちも気がついたらFAX用紙なくなるくらい東芝から着てて注意したけど改善されてないな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 13:50 返信する
- 広島県警は原爆並みの馬鹿が居るってことか(欧米人並みの感想)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 15:26 返信する
-
うちも近所の有名なお寺の修復工事の見積書とか送られて来たことあるけど
こんなんブチ切れられてもおかしくないようなミスだろって思う
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 16:54 返信する
-
電子機器の使用法ぐらい最低限のマニュアルつけとけ
ワタミとかks会社だけどマニュアルちゃんとしてたから回ってたんだわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 21:02 返信する
-
そういう資料ってキムタクのギフトみたいに青年がバイクで
届けてるものだとばかり思ってたな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月30日 22:35 返信する
-
FAX使ったこと無い人は働いたこと無い人
どんな職種でもFAXは使う
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月31日 17:13 返信する
-
276.名無しオレ的ゲーム速報さん
所在のわかっている犯罪者集団(ヤクザ指定暴力団、中華マフィア)を見て見ぬふりして
自らは法を犯しつつ仲間内で庇いあっては些細な道交法違反を必死で取り締まり
何もしていない人間を 犯罪者予備軍 呼ばわりし名誉毀損している税金ドロボー
保護を求めてきた被害者を民事不介入と言って見殺しにしておいて
頼まれてもいない犯罪者集団の組長を300人体制で護衛する
さらに連日のように冤罪、不祥事を起こしては懸命にもみ消しをはかっている
2014年07月29日 19:28
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月31日 22:26 返信する
-
送られていた相手は本当に一般人だったんだろうか?
暴力団関係などの組織に情報提供していてバレたからこの言い訳
などの可能性は考えられないだろうか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月31日 22:55 返信する
-
短縮ダイヤルに間違った番号が設定されてたんだろうな
で、発覚後もすぐに直さなかったと
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。