
■ツイッターより
もっと言って;;;;;;;; pic.twitter.com/vykZWwB1DV
— 花間るき (@ruki_shower) 2015, 2月 3
<ネットでの反応>
ごもっともでございます。
ぐうの音も出ないほどの圧倒的正論っぷり!!
訳が判らぬ。共産政権が良いのか君達は?ソ連を見ればどうなったか見えてるのに……資本主義だから格差は当たり前。
日本はアメリカやヨーロッパの失敗を追いかけています
それでは老人いじめと言われて票を失う
票のことを考えるから日本は良くならない
ごもっともではあるんだけど、若者を優遇したところで
自分達の生命線でもある投票に繋がるかっていうと恐らくあまり繋がらない
だったら投票に来る大人たちを優遇した方がいい、ってのは前から変わらんよね・・・

まあ・・・投票に行かない世代が大人になった時に
どうなるか、、、というところじゃないかな
自然と義務感が出てきて行くようになるんかね

![]() | THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!! Blu-ray "PERFECT BOX!" (完全生産限定) 発売日:2015-05-13 メーカー:ランティス カテゴリ:DVD セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 発売日:2015-02-14 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:03 返信する
- 正直遅すぎる、今一番やばいのが30〜45歳の世代、この世代はバブル崩壊で就職が厳しく給与水準もこの世代から鬼の様に下がりだしてたからな。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:03 返信する
- ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:04 返信する
- 俺的政治速報…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:06 返信する
- 年寄り達は短期的に死ぬから長期的な成長になんて興味無いよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:08 返信する
-
もうブログタイトルから「ゲーム」外せばなにもいわれなくなるんじゃね
あ、こんなことは散々いわれてっか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:08 返信する
-
老人か、若者かの2択で
老いた今の政治家たちはもう
老人を選択したから
この国は終わったのさ
未来は移民だらけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:12 返信する
- こいつは富裕層から絞り取れとも言ってるよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:12 返信する
-
正論を言うのは簡単だが
自分がリスクを負ってまで実行しようとする奴がいない問題
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:13 返信する
-
若い層からの投票率上がらなきゃどの政党も優遇しないよ
政治家の一番大事なのは選挙で勝つことだから
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:13 返信する
- 素子
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:13 返信する
- 安倍ちゃんと正反対
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:15 返信する
-
なんで若者を支援することが共産主義なんだ?
働く若者を増やす事は良いことじゃない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:15 返信する
-
>>1
お前がその世代ってだけだろks
日本はうんこなんだよ
韓国の属国になるべき
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:15 返信する
- 投票に行かないのは政治への失望がデカイからだよ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:17 返信する
-
>>14
こういうのが居るから政治が変わらないんだよな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:18 返信する
-
★男性を採用しない
↓
収入が無い、貧乏
↓
モテない、結婚出来ない
↓
少子化
男性を採用しない事が結果的に少子化に繋がってる事を無視
してはならない。不採用を禁止して確実に採用する国にしなければ
少子化が断じて改善しない。仕事さえあれば無職やナマポやホームレスが
根絶されるし生活も景気も良くなる。結婚も出産も出来る。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:18 返信する
-
>>14
普通逆なんだよなぁ・・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:20 返信する
- そりゃそうだw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:20 返信する
-
そもそも日本は海外と比べて
政治に興味なさすぎ
まあ、興味ない奴多い方が日本をコントロールできるから
そうなるように教育されてるかもしれんが
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:21 返信する
-
バブルの時は入社1日目で上司から高級中華料理を奢ってもらえるくらい凄かった
バイトも1日ぼーっとしてるだけで一万、二万
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:21 返信する
-
無理や
多数決で老人に負ける
もう無理なんやて
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:22 返信する
-
日本の政府に対して長期的に見ろってのがそもそも間違い
海外政府はようわかってんだろ、コロコロと首相が変わるだけじゃなく与党まで変わるんだからw
挙句ミンスを始め反日政党、反日チョ.ンコ政治家が多いことも知ってるくせにww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:23 返信する
- 十数年後には悠々リタイアでセカンドライフを楽しむセンセイ方に大事なのはやっぱりせいぜい十数年頃+αの情勢とそれを満喫できる小金だからねぇ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:23 返信する
-
老人のが多いし若い奴ただでさえ選挙行かないから無理だろ
まあそもそも若者への政策打ち出してるとこほぼないけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:23 返信する
-
★安倍は人口が減ったからといって移民を増やしたがってるが実は
逆効果である。そんな事すれば少子化は更に加速する。何故かと言うと
ただでさえ無駄に人口が多過ぎる日本で移民だらけになると
日本人が採用されなくなるからだ。結果的に無職、無収入、未婚者が
増えてしまう。それだけでなく治安悪化、犯罪増加、レ.イ.プ多発、空き巣、窃盗、
デモ発生、ご近所トラブル等問題が多発である。事実、移民を導入して
大成功した国は存在しない。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:26 返信する
-
自分が生きてる間大丈夫なら国が将来的にどうなっても構わないってやつ多いだろ
今の日本人はあまり国のためにとかそういうのねえから
昔滅私奉公が過ぎたその反発で超個人主義化されてるし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:26 返信する
-
もうゲームより政治とアニメの方が多いな
しかもゲームはネガキャンばかり
害にしかならんから俺的政治アニメ速報に変えたら?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:27 返信する
-
>>15
政治が変わる?
何年生きている人ですか?
希望的観測にすぎないのでは?
変わる具体的な例は?どう変える事ができるのかもっと具体的に聞かせてほしい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:27 返信する
-
20〜30代が全員投票行ってもジジババ軍団には太刀打ち出来ないもんな
年代別に一番多い層に合わせて一票の重さも変えてくれないと
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:28 返信する
- これからは絶望しかない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:29 返信する
-
★介護員が足りないからと移民を連れてきて介護させようと計画
してるらしいが私は反対である。言語、価値観、文化、習慣の違う国の
人間には勤まらない。特にキムチ民族、支.那人、イスラム人、インド人は
危険過ぎて何されるか解ったもンじゃない。老人だって害人より日本人に介護
されたいに決まっている。介護員が欲しいなら無意味な資格制度を廃止して
確実に採用すればいい。そーすれば確実に増える。わざわざ
資格や不採用で狭き門にしといて足りないとが寝言ほざくなと言いたい。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:29 返信する
-
>>15
政治家が変わるwwwwwww揚げ足国会がずぅうううっと続いてるwwww
投票率があがれば云々(笑)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:30 返信する
-
そんな正論みんなわかりきっとるんやけどね…無理なんや
若者より老人の方が数多いんやで
もうこの国は終わり
今の状況も最近の若者が〜って全て若者に責任も押し付けとるやろ
若者から搾り取り少子化対策もほっぽって…
言うことといえば若者が子供産まないのが悪い、最近の若者は子供産まないからね〜
老害が国を滅ぼす
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:31 返信する
-
>>28
横からだが、政治に絶望したから選挙に行かないってのは自分自ら「政治に対して文句言えない」ようにしているわけ。
投票せずに選ばれた奴に文句付けるんなら自分自身も投票に行ってからにしないとね。
自分は何もせずに勝手に絶望し、批判するってのはどうなのか?良く考えてみよう。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:31 返信する
- 老害は責任とれよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:31 返信する
-
民衆って短期的なことしか考えられない馬鹿だからなぁ・・・
国民の信を問うみたいなことやってると国自体が貧しくなってジリ貧になるのは明白
アベノミクスを国民に評価させた安倍は本物のバカ、というか分かってやってるんだろうから詐欺師
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:33 返信する
-
>>34
絶望してるから行かないって話で文句言ってるわけじゃないじゃんwwww
無関心ってことでしょwww誰がなろうと興味ないんでしょwww
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:33 返信する
-
★無能な老害なンかが総理やってる時点で何も改善されるはずがない。
強く非難しますと言うだけで何も行動出来なかっただろ。老害だから
行動力が無いンだよ。スジ力も無いし頭も悪い。奴が増税したせいで
日本は更に不況になったし閉店する店が続出だ。増税は誰も得しない。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:34 返信する
-
>>34
どうせ変わらないから行くのがめんどくさいだけですが?
文句はいいませんよ(笑)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:34 返信する
- つーか若者が投票に行きだすと一番困るのって今票で勝ってる政治家なんだけどな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:34 返信する
-
>>34
アスペ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:34 返信する
-
>>34に追加。
政治に絶望ではなく、政治家に絶望してるんじゃないかい?
それはとても理解出来る。
が、やはり投票には行かないとね。
山本太郎なんかが総理になったら本当に終わりだと思わないかい?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:36 返信する
-
>>34
投票に行っていないなど誰が言い出したの?
妄想癖ですか?
>変わる具体的な例は?どう変える事ができるのかもっと具体的に聞かせてほしい
アンカうつなら、この質問に堂々と答えてほしい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:36 返信する
-
まずさ、政府が打ち出してる「女性が輝く社会」ってのがダメ。
これは最初から、女性が虐げられてたかのような社会構造から脱却させる
スローガンのように聞こえるせいで、勘違いを招く。
また同時に、女性の社会進出を後押しするのと同時に、社会から弾き出される層が
同じだけ出てしまった事も理解する必要がある。
もともと、女性を社会構造に組み込むぐらいのキャパシティが無いのに
ナニやってんの?って話だ。 追い討ちをかけるように規制緩和を繰り返し、
外国製品を氾濫させ、国内の産業を同時に衰退させていたら
雇用・賃金格差が広がるくらい、誰でも解ったはずです。
って部分から考えると、若者の税制優遇しても、あまり意味が無い気がする。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:36 返信する
-
★若い男性を積極的に採用しなければ結婚率も出産率も上がる
はずがないのだ。高収入の男性としか結婚したがらない女がデフォ
なのだから。故に独身男性が多いのだ。それからな、出産出来るのは
女だけなのだから男性ばかり増やしても無駄なのだ。娘を産め。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:36 返信する
-
そんな事する前に今の自分のポジションと金、次の椅子なんだよ。
国民の顔色見ながら、そうする事で次の椅子が取れるかのバランス取りをするのが彼らの仕事。
残念ながら政治家の大半がそんな状態。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:37 返信する
-
>>39
横からとか付けれよカスが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:38 返信する
-
>変わる具体的な例は?どう変える事ができるのかもっと具体的に聞かせてほしい
それが分かれば日本は今に至ってないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:38 返信する
-
>>37
横からとか付けれよカスが
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:39 返信する
-
まあ若者の投票率が9割とか越えたら確かに変わってくるかもしれんが不可能だわなw
若者は政治とかそれどころじゃないしw
年老いてから気づくんだよなあ…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:39 返信する
-
★女が社会進出する時代になってから少子化、不況、男性差別、男性不採用
が常識となった。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:39 返信する
- 老人は俺らより金持ってるんだから全部自分たちでどうにかしてくれ。介護?あんな安月給で働く馬鹿はほとんどいねーから自分たちで勝手に頼むわ。俺らの世代は老人にもなれずに死ぬ世代だから年金とかもどんどん雑になるだろうけど仕方ないよね。それに全体的に見て年金払えるほど収入ある奴も少ないし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:40 返信する
-
>>48
どう変えるのか希望もしないで投票に行くの?
どういう動機で投票に行けるんだよ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:40 返信する
-
多数決だったら 年寄りに絶対勝てないってわかりきってるのに投票に行く意味ある?
若者が本当に政治を変えようと投票に行くんなら 年寄りを投票に行かせないことを考えるしかない
もしくは、若者の票の重みを5倍とかしたら 投票数は跳ね上がると思うよ ただやばい党が当選しそうだけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:43 返信する
-
>>34
たかが一票されど一票と言うやつはいるけれど所詮たかが一票なんだよ
自分一人の票が増えたところで結果は変わらん
そう考える奴全員が投票行けば変わるだろって?
その意思統一が出来ないから今の状況なんだよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:43 返信する
- 今の状況で若者が投票に行くわけがない。無駄だしな。日本は終わりだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:43 返信する
-
>>53
お前は絶対にそうなると決まっている事にしか関心がないのか?
ならミンスにでも入れておけ
もしくはお前が議員になれ
それで解決だ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:44 返信する
- 票の価値を世代ごとの割合を上限にすればいいのになんでしないんだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:44 返信する
-
★日本の癌である在曰を追放すれば人口が減って採用率がアップ
するだろうな。犯罪やレ.イ.プも根絶されるしメリットだらけ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:44 返信する
-
税制云々言ってもしょうがないし、老人たちの生活基盤から搾取すると治安が不安定になったり若者の将来不安による消費控えも誘発しかねない。
若者の間でも財やサービスのやり取りがもっと円滑になればいいのにと思うわ。Webを使った労働サービスの直接取引を進めるとか若者が使いたくなる貨幣を開発するとかできることはあると思う。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:46 返信する
-
>>57
いやいやおかしいでしょ言っている事が?
どうこの国を変えたいのか?
簡単な質問しているのに?
何感情的にレッテルはっているの?
"どうこの国を変えたいの"
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:47 返信する
-
せめて少子化対策だけは何とかしろよ
子供産まない方が得な状況だからアホな奴しか産まない→アホが量産される
負のスパイラルに入ってんじゃねーか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:47 返信する
-
ここで文句垂れてて投票に行ってる奴はどれくらいいるんだ?
投票してるのが老人ばっかりだから政治家も老人向けの政策ばかりするんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:47 返信する
-
てか政府がもっとしっかりしてくれよなー
こういう専門的なことは民衆にいくら言っても無理だよ 裁量権ならあるんだろうからちゃんとやってくれよ 金持ちが不利になるからできないのか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:48 返信する
- 年金貰ったら選挙権なくなるようにすればいいだけのこと。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:49 返信する
- 老人の数が減れば変わってきそうだが、今は無理だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:50 返信する
-
少子化対策ってのはいかに早く有効な対策を打てるかが重要なんだが
気づいてからどれだけ経って、どれだけ出生率が増えた?はっきり言って増えてない。
子供が増えない最大の理由は金と時間が無いから。
実家暮らしじゃ結婚もままならないうえ結婚しても共働きでないと支えられない。
結果子供を産む金と時間の余裕がなくなる。
この先は老人>子供の社会構造が固定され人数だけが減っていくだけさ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:51 返信する
-
その通りなんだが、一方で当事者の若者の中に「年金が貰えないのは嫌だ」と言ってる人が多いのも事実。
年金や保険を手厚くしろと言ってる人は、老人優遇の税制にしろと言っている訳だよね。自分が老人になった時に安定した生活を送りたい訳だから。
この自己矛盾は、ここのコメ欄でも顕著だと思う。
もっと正直に「日本の未来なんて考えてないから、『俺だけ』優遇して」と言ったらどうかね?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:51 返信する
-
>>7
それも、この記事の発言も全体の幸福に重きを置いた
ド正論だが、所詮理想論だな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:51 返信する
-
民主主義ってさ、破綻してるよな
バカの方が多いのに多数決って無理でしょ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:51 返信する
-
このひと2chでネトウヨに凄い叩かれてる学者じゃないか
安倍政権と真逆のことばかり提言してるから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:52 返信する
-
民主主義とは利益誘導のやり合い
老害に主権を握られてる今の日本では
小手先の付け焼き刃程度しか無理
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:53 返信する
-
まず、選挙いかない若い層が悪いって言うけどさ? 働き盛りの20代で日曜日に選挙いけるのがどれくらいいるのって話。それに週に一度あるかないかの休みをわざわざ事前投票に行って潰すかって言ったらどうせ投票したところで何も変わらないしってなるんだろうなぁ。
そういう層を貧困層ってお前らも切り捨ててるんだから大口叩くのはどうかと思うよ? この問題はそれこそ投票しないと罰せられるくらい厳格にしないと今の世の中じゃどうにもならない問題だもの。俺は厳罰化してもいいと思うけどね。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:53 返信する
-
20以下には未熟だから選挙権与えないくせに
75歳以上の半分が痴呆症と言われてても
選挙権与えて老人ホームで無理やり名前書かそうとしてる
のをおかしいと思わないのがおかしい。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:54 返信する
-
まあ文句つける前に読んでみろよ
クソ高いから図書館ででも借りてさ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:54 返信する
-
>>49
横からとか付けれよカスが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:55 返信する
-
>>68
今と昔じゃ老人の数が違いすぎる
昔の若者は年金払えば老後は得する仕組みだったけど、
今の若者は年金払うだけ大損なしくみなんだよ
老人、おっさん、若者で意見が食い違うのは当然
年金システムが破たんしてるんだから
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:56 返信する
-
若者に金と時間があれば経済ってのは活性化する
活性化すれば社会保障に回す税金も増えるんだけどなあ
逆に回すだけなんだけど、それができんのよなあ
一時的に損する層が出るわけで、その層が一番多数派で、その損を許容しないからねえ
ぶっちゃけ今の日本の問題ってほとんど全て経済が成長すれば解決するんだよね
石油がドバドバ出るとか新エネルギーを開発するとかでいいから何とかならんもんかね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:56 返信する
-
無理だろ
今でさえ老後の心配してるのにさ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:56 返信する
-
>>70
典型的なサヨクが思い込む妄想だよな。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:57 返信する
- 老人は這ってでも投票に行くからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:58 返信する
- そもそも平均寿命が60歳を想定して作られた年金システムをそのまま使ってることがおかしいだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 06:59 返信する
-
>>67
日本の少子化は政府では無く、日本人社会の仕組みの方に大きな責任があると思う。
女性や結婚に対する社会認識が変わらずに、法体系だけ男女平等にしたら、女性は家庭に拘束されるデメリットだけが見えるようになってしまう。そしてこのデメリットを法律で解決しようとすると、「逆差別問題」が起きてしまうんだよね。
今の日本は、この部分で泥沼にはまり込んでいる気がする。
同じ問題は学歴社会の扱いについても言える。日本の社会が旧来の「お家制度」に縛られた「大学入学歴」を自慢する事を止めない限り、大学側がいくら卒業時の実力主義を打ち出しても、現実社会との摩擦が増えるだけだろう。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:00 返信する
- ジジババ敵に回したら選挙で惨敗確実だからな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:01 返信する
-
投票率以前にそもそも有権者の数に世代格差があるからな
無理ぽ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:02 返信する
-
無理だな
こういう税制が駄目という意味の無理じゃなくて
つまりまあ無理だ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:02 返信する
- 老害は死ね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:02 返信する
-
>>55
意思統一した結果がルーピーだろ
脱税した人間を国の代表にするほど我々は愚かではないと
当時韓国人にも笑われていたわ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:03 返信する
- 若い時の苦労は買ってでもやれ(ドヤァ…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:03 返信する
-
>>70
みんな自分の事を考えてる(自分が有利な方向に持っていきたいと考えている)と仮定して、老人、おっさん、若者が全員選挙に行ったとする。
それぞれ経済的な立場が違うから支持したいマニフェストが違う。
人口は老人>おっさん>若者。
つまり選挙で通るのは老人が支持したマニフェストになるなんだよな。
老人は若者とかどうでもいい。そりゃ当然少子化になる罠
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:03 返信する
-
なんかごめんねw
ただ、だからこそ、うちらゆとり世代は、一人一人が答えなんじゃないかなーと、
思ったりもしないでもない
んで、その総和がどうであれ、PDCAのサイクルの糧になると良いよね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:05 返信する
-
童貞が少子化を語る。
うん、笑えるというか笑えないか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:05 返信する
-
>>77
だから、若者優遇政策の為に、年金も保険制度も破綻させろ、と主張するのなら筋が通っていると言ってるのだよ。
俺は、そういう意見なら一つの立派な見解として支持できるんだよ。
日本の糞のような医療保険制度を世界一だと幻想を持ち、老後に国が生活を保証してくれる制度を望みながら、それでも若者優遇の政策を求める連中は愚か者だと、そう言いたいのだ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:06 返信する
- 今の若者が高齢者になるころには若者重視になるかもね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:06 返信する
-
>>80
ローマじゃ紀元前にその結論に至ってる
国民全員が政治の知識と議論ができる場を持てない限り、民主主義は失敗するってな
義務教育で政治なんて全くやらないし、政治の話は忌避されるのが現実
右翼が左翼がとか言ってないでまず現実を見て対処するのが政治
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:08 返信する
- 資本主義によって成長しきった社会だと下の世代はコキ使われるだけだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:09 返信する
-
総選挙の時に投票したら貰える宝くじを始めたら投票率が上がるよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:09 返信する
-
選挙が正しくて絶対の政治システムだと思ってる時点で負けてることに
気が付くやつはおらんのか?
比較的優れたシステムでは有るけど問題の修正と変更を現状での当選者に委ねて
しかも連勝したら権力も収入も爆上げのシステムで
必勝法も必勝パターンも決まってるシステムを変えようと思う奴なんて居ないだろ?
そりゃ国民は負け続けるわな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:11 返信する
-
まぁ女性枠、女性のごり押しで女性が余計辛い目に遭ってるのを見れば
若者ごり押しやっても多分結果は同じだよね
若者の税制を優遇する?
今の子供に資産譲渡を優遇する、贈与、相続、海外大学等留学支援と謳った、金持ちの子供限定優遇政策でもやるんでしょw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:11 返信する
-
>>94
そうなれればいいんだけどね。今から改革に打ち込んでも何年かかる事やら。
それを言うと突然に「老人優遇」に転向する若者が多いから、いつまでたっても改革が進まないんだろうけねw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:12 返信する
-
老害老害いってる奴がはどんな老人になるのだろうか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:14 返信する
-
先に生活保護制度を見直さんとな
低賃金で働いてるのがアホらしくなるから
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:15 返信する
-
子供が小さいうちはたいしてお金は掛からない。
これから産む世帯じゃなく、子育て中の世帯を支援して、これから産む世帯を安心させてあげれば良いのに。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:15 返信する
-
>>89
老人、おっさん「俺たちが若いころはナー…だからお前たちも同じ苦労をしろ!!」
若者「今と昔じゃ状況が違うんだうよ!!クソジジイ共!!」
老人、おっさん「ガキが口答えすんじゃねえ!!!これだから今の若者は…!!」
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:15 返信する
-
おせぇよ
もう日本は戻れないんだよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:16 返信する
-
本当にこれが必要。
ジジババ優遇でずっとやってきて、社会保障費を気前よくばらまき、
気がつけば借金1000兆円。
ジジババって、この借金を返してから死ぬ気は全くないからな。
腹の中で舌を出して、あっかんべ−をやって笑っている。
選挙のとき、福祉の充実と言っている政党・政治家は、このジジババと共犯関係にあるやつら。
ジジババに配る社会保障費を減らして、その分を若者に配れよ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:16 返信する
-
老人の方が多いっていうのがすでにいびつだよな、生物として
少子高齢化として最先端を突っ走ってるのが日本
まさに誰もが経験したことのない事態の真っただ中にいるんだよな
日本が滅ぶのを見て他の国はこれじゃやばいとどうにかするんじゃないかな
日本が不運だったのは、一番最初だったということだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:17 返信する
- 九重親方に似てる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:18 返信する
- でもお前らはなにもしないんだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:21 返信する
- 今の若者は今の老人ほど長生きしない気がするわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:23 返信する
-
子供作らせれば色々な消費も上がるのに
この国は子供作れないぐらい毟り取ってるからな
特に低所得層が子作り出来なきゃピラミッドは歪になる一方
低所得なんか市ねば良いのにとか言ってるヤツ居るが
奴隷は必要なんだよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:24 返信する
-
自己責任だろ
いやなら海外行け
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:25 返信する
-
まあ税金の帳尻あわんのはどこかで裏で抜いてる奴が居るってことだけど
スケープゴートに老人使ってるだけだよ
若者優遇するのは良いけど肝心の若い人が働かないんじゃ無意味でしょ
今は退職した年寄りが若いベトナムやタイ、シナの外人と一緒に介護補助やライン工、清掃や飲食にパートとかバイトで入ってるのよく見る
年寄りと外人は直ぐ辞めないし文句言わないから今の繊細な若い子は仕事取られるわな
国ももう見切り付けて移民推進してるし、、、
それでも選挙いかないんだし自己責任だろうな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:27 返信する
-
親から金を引き継ぐのは
格差を引き継ぐのと同じだ
先ずはそこからだな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:36 返信する
-
富裕層が所得の半分を超えたそうな
世の中で一番求められてるのは
多分ねずみ男的な怪盗さ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:37 返信する
- 外人が言うから正論だな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:37 返信する
-
>>15
投票に行っても結果を見れば小沢や辻元のようなクズがあいかわらず当選している、絶望的になるのも無理はないよ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:38 返信する
-
>>113
いやいや
若者は働いてるけど金がないんだよ、バイトとかそんなレベルの話じゃない
金と、時間がないの
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:39 返信する
-
20代ガチで童貞多いらしいがコレがホント一番ヤバいよな
生き物として
-
- 120 名前: 信者Pさん 2015年02月05日 07:42 返信する
- 月七万は欲しいな(´・ω・`)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:44 返信する
-
必要なのは所得の再分配だよ、極端な話大学費用を国が出せればいい。
先日NHKでもやってたが所得格差が広がる傾向にある。そこまではわかるだろうが更に言えば権力が一極集中して競争力が低下し、ゆくゆくは経済が緩やかに衰退していくってのは世の常なんだな。生まれが運悪く貧乏でも血統さえよければちゃんと成功できるようにしていけば自然と経済も安定してくる。単純な理屈なんだけど格差推奨派が過半数を占めてるしなかなか世の中の人には信じてもらえない。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:44 返信する
-
>>115
×ねずみ男(それはゲゲゲの鬼太郎やww)
〇ねずみ小僧
たしかに富裕層どもの強欲ぶりは酷いね、ユダヤ系が多いからかな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:46 返信する
- ピケティは膨大なデータを分析した今注目の経済学者だって昨日のビジネスニュースで見た
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:51 返信する
-
>>63
あほか。投票したところで老人多いから結果は同じだ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:53 返信する
-
人より多く金持てんのは良い生まれの奴と学がある奴他にスキルがある奴だけじゃんそんなん世界の常識分かりきってる事だろ
何も無いんだし馬車馬のごとく働くしか無いのに文句言うんだもん
学とスキルは学校行ってる間に勉強すれば手に入ったろうに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:57 返信する
- 今まで老人がすみやすい国だったんだしこれから先は老人がすみにくい国にしようぜ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:58 返信する
-
痴漢冤罪、犯罪者予備軍扱いが怖くて
女に近付けないんですがそれは
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 07:59 返信する
-
税を優遇したところであまり変わらないな。 消費税、所得税0%にしたところで年収200万程度だったら30万アップするかしないかだろ。
しかもどうせ増えたところで貯金だろ? 将来の見通しが暗いからいくら金があっても銀行が肥えるだけ。んで銀行は国内元気ないので、海外の証券や株に投資。 結果おまえらの金は外国に流れるだ。
とにかく使わないことには経済回らないんだよ。 ゲーム好きならゲーム買え、買え! 盛り上げたい業界に投資するんだよ。 老害といってバカにしてるやつらは、若いうちは借金してでも車買ったりした。結果それが日本の車産業に貢献したんだよ。 選挙行くくらいなら日本製のものを買った方がよっぽど国のためになる。
老人との格差? どうせ年寄りは死ぬんだ。その金はどこへいく? おまえらのモノ。 金持ちのジジイは相続税で一旦国にいくから、格差はいずれ是正される。…ていうか資産が若者>老人になったことなど有史以来一度もないんだが…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:00 返信する
- 決済方法さえ開発できれば日本円、その他外国の貨幣に頼らず政府の介入なしで自活できるのに
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:09 返信する
-
>>14
単純にお前みたいな馬鹿が多いから若者が優遇されないんだ
直せその考え
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:11 返信する
-
だってルール作ってるのが老人なんだから自分達の世代が苦しむようにするわけが無いじゃないw
日本は面倒なことは棚上げして今までやってきてるんだから
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:13 返信する
-
>訳が判らぬ。共産政権が良いのか君達は?ソ連を見ればどうなったか見えてるのに……資本主義だから格差は当たり前。
「資本主義だから当たり前」の思考停止状態でロクな対策せずずっとやってたから
経済落ち込みまくって国内の技術面も伸び難くなっているのに何言ってるんだよこいつ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:14 返信する
-
ぶっちゃけもう手遅れだろ?
入れたくなくても移民受け入れて人口と労働力を増やす&今の10代以下が婚姻年齢になるまでは日本人以外の日本国籍の子供を増やして
つなぎの税収を安定させないと3流以下に落ちそうなところまで見えてる。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:15 返信する
-
低所得はいくら優遇したところで相対的な位置は常に低所得なんだよなぁ
底辺のやつらは、なまぽ受給者見てたらわかるけど、有れば有るだけ使うアホなやつらだから
優遇したところで大して変わらん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:18 返信する
- たぶん20年くらい前から言われてるけど、社会福祉全般を見直さないと何をしても無駄。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:19 返信する
- 『大人』じゃなくて『老人』だろJK
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:19 返信する
-
※128
格差自体はあってもいいのよ
でも賃金が下がって余裕なくて消費も碌にできないほどになっているのが一昔前より増えすぎている
んで高齢化で滅茶苦茶多い老人層がいなくなるのは30年以上先だ
今働いている層に明るい未来もあったもんじゃないだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:20 返信する
-
なんだ。
せっかく、おぉ〜良く言ってくれた。と思ったら日本人じゃなくて海外の人ねw
まぁ、日本人でこんなこと言ってくれる頭のいい人はおらんよな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:24 返信する
-
独立支援や個人事業者の税の優遇とか、資格取得支援とか、
低所得で学歴の無いやつでも、それなりの収入を得られるようになる「スキル」を身に付ける支援に力を入れたら良いと思うけどな
なにもせずにただ、同じ仕事を、同じスキルでやってるだけで収入が低いとか言ってるクズはほっとけばいい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:24 返信する
- 日本人を減らしたい売国自民党がんなことするわけねーだろぼけ!!!!!!!!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:25 返信する
-
>>137
団塊世代が今いくつか知ってる?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:28 返信する
-
携帯料金とかでも20代若者優遇プランとかあるしそれなりに優遇されてると思うけど。
一番悲惨なのは30代の氷河期世代だろ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:31 返信する
-
少子化はもう手遅れだけどね
今さら数字が多少改善したところで人口激減の未来は確定済みだし
もちろん改善する見込みすらほとんどない
この減り方だと数十年もしたら地方は軒並み消滅せざるを得ない(自治体がもたない)から、
さらに人口が集中して過密になる事が確定してる大都市部だけでも
何とかならないか、という撤退戦しか残ってない
その撤退戦にも敗れれば基本的に終わる
現時点ではむしろ大都市部で有意に出生率が低いという
都市部が人間を吸い込んで一切吐き出さないブラックホールみたいな状態だからな
これが改善出来るのか、ということ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:32 返信する
-
>>142
バブル崩壊の影響を一番受けた世代だからな
民主政権もリーマンショックも社会人の働き時に起きて最悪の年代だね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:36 返信する
-
目先の利益しか見えない安倍と老害のお友達にはムリムリ
わかってたら雪だるま式に国家予算が増えるわけがない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:40 返信する
- 手遅れにも程があるわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:44 返信する
-
十数年前も雇用の問題はあったけど
決定的に違うのは若者が、怠け者ってこと
昔はリストラ対象は、40前後の給料それなりの使えない社員
今は、年配の使えない社員よりも怠けてる若者が多くてリストラ対象
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:46 返信する
-
なお日本の経済学者は見て見ぬふりである。
経済学者も責任問われるようにしなきゃだめね。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:46 返信する
-
今すぐ優遇してちょ
どうせしないんだろうけど
老人は死ぬだけだよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:47 返信する
-
こんなの外人に言われなくてもテレビとかでも言われてるぞ
ツイッターのやつはテレビ見てないから知らないだけだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:48 返信する
-
>>143
田舎が消滅しそうなのは大店舗法改正がかなり効いた
家業で食えないし、店もないから都市部に若者が移住して地域が死ぬ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:55 返信する
-
若者とか老人とかでわけずに、まずはナマポをどうにかしよう?
きちんと労働してるか、日本人なのか
それだけで無駄が省けるよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 08:57 返信する
- 投票に行かないのではなく、ゴミしかいないので白紙です
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:01 返信する
-
教育と社会保障を税金でほとんど賄った上で自由競争が合理的
ま、その合理的やり方ができないから日本は衰退だろうねw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:10 返信する
- 21世紀の資本論 で検索
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:11 返信する
-
金持ち冷遇→海外逃げる
老人冷遇→票集まらない
若者低所得冷遇→泣き寝入り、少子化は長期的デメリットなので今を生きる政治家には関係なし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:12 返信する
-
おい、アフイを『21世紀の資本論』にしろ
ゲームやBDや漫画本ばかりでつまらない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:15 返信する
-
格差を拡大しろって言ってんじゃなくて底上げしろって言ってるだけなのに格差は当たり前とか共産主義とか言い出すバカが多すぎ
経済成長なくして資本主義は成り立たねえんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:19 返信する
- でも今の30台40台はいまさら若年層手厚くされても不満しか残らねぇっていう。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:20 返信する
-
これはマジで同意見。
でも若者の投票率が低いから実現しない。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:28 返信する
-
老人の方が人口割合多いし、選挙にも行くから
どうしても、 介護だの福祉だのの方ばかり熱心になるわな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:37 返信する
-
日本の経済のことをなんで他国の人間にとやかく言われないといけないのか?
何もできないなら何も言うな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:38 返信する
-
>>159
子供のいる3,40代だけ税優遇すればよい
子供居ないその年代はぶっちゃけ社会のゴミ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:41 返信する
-
>>161
まあ高齢化社会だから、そっちが強化されていくのは自然な流れではあるけどな。
てかさあ、若年層優遇したところで子供作るかあ?
今でも別に昔に比べて子供作る負担が上がってるわけでもないのに生む奴減ってるんだから
結局、結婚する奴も自分らの人生楽しむの優先で子供1人を選ぶ奴が多いだけなんでは。
子供作らない理由が欲しくて政府に責任論おしつけてるだけでしょ。
子育て環境どうこうも、自分らで面倒な近所付き合いも世代同居も拒否して子育て負担を
増やしてるんだから、自ら子育てしにくい方に突っ走ってるだけにしか見えん。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:44 返信する
-
>>61
横からだけど
国をどう変えたいかは自分で考えるもんでしょ
そして自分の考えに近い政党や政治家に投票する
そもそも自分で政治について考えていないから教えて君ばかりになる
自分から行動を起こさないと何も変わらないよ
政治に期待しないのは勝手だが、今の政権与党に不満があるなら
少なくとも野党に投票するだけでも意思表示にはなるんじゃないの
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:45 返信する
- 将来、アメリカ合衆国ジャパン州か中華人民共和国日本省になるかもな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:46 返信する
-
当たり前なんだよなぁ
ナマポも削ってそっちに回せ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:50 返信する
-
老人が大量に減るまで今のまんまだよ
賭けても良い
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:50 返信する
-
>>163
結婚ってしたいからできるってもんでもなかろうに…。
ゴミとまでいうてめぇの神経がわからんわ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:51 返信する
-
若者から票を獲得しようという気概のある政策を見せてくれよ
今生命線にしてる老人の票なんて10年後、20年後には無くなるんだから
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:53 返信する
-
もし入れたい政党が無いなら、嫌いな政党へマイナス票を入れるつもりで、対抗の党に入れればいい。
全部嫌いなら、一番マシなやつに入れればいい。
それでも居ないなら、一番若い奴に入れればいい。
その時に違和感を感じるなら、あなたには信条があるという事。
それを一番に信じて、票を入れたらいい。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 09:59 返信する
- その通りなんだけど日本の行く道を決める人と支持する人の大部分が高齢者だから難しいんだよな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:00 返信する
- 老人の意見しか通らないから若者が投票行かねえんだよタコ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:01 返信する
- 資本主義とかいってるのは池沼かな?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:02 返信する
-
>>163
お前のスペックを聞こうか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:04 返信する
-
老人には、孫に将来安心して暮らせる日本を作りましょう
とか言っておけばいいんじゃね?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:07 返信する
-
老人「だが断る」
若者「なるようになるっしょwwつーか選挙行ってもどーせなんもかわんねーしw」
そしてチ.ョン説へ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:08 返信する
-
>>158
この問題で共産主義持ち出してくるあたりがアホ過ぎるので無視でいいよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:16 返信する
-
むしろ あいつだけは議員にしたくない投票 やれよ
それで入った票が削れるようにしろ
ついでにマイナスになったら次回は立候補不可で
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:19 返信する
-
>>170
共産党に投票しろよ。
雇用改善賃金引上げブラック企業叩きにサビ残叩き、税金引下げ、子ども手当の強化に18歳選挙権、学校無償化……たぶん、一番若者向けの公約が多いと思うぞ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:20 返信する
- 老害「俺の生活が第一!」
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:20 返信する
-
政治家も自分のメリット、選挙行く奴らも自分のメリット。
日本人は日本を考えて行動できないからしょうがないね。国として滅ぶ未来しかない。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:21 返信する
- 税を改善しても、それを口実に収入が減らされるだけだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:23 返信する
-
>>182
今若者が自分のメリットも考えず選挙に行かないからヤバい。
結果として一部の人間のメリットを肯定してる。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:26 返信する
-
老害はさっさと日本のために死ねよ
結局日本の将来を考えている人間なんていないんだよ
日本の政治家は利己的な人間しかいない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 10:30 返信する
-
>>179
他の奴に入れたらそいつにとってマイナス票になる。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:00 返信する
- 今更言われても・・・団塊のやつらがいい蜜吸い老後は悪影響を直には受けず・・・
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:05 返信する
- ガキがガキを産むところだけは除いてね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:06 返信する
-
投票する奴が増えればそっちの意見がより取り入れられるんだから、政治家を動かすのは
若者側なはずなのに、なんか「あきらめ」という緩やかな絶望感に支配されてる奴が多すぎる。
だから「投票に行かないのは政治家のせい」なんてズレた話が平気で出てくる。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:10 返信する
- 高齢者社会なんだから高齢者票に敵うはず無いわ…
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:11 返信する
- 老人の方が多いのが問題だわな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:12 返信する
-
もう今更若者優遇政策きても実施するころには若者じゃなくなってるから俺はどうとでも・・・
まあやらなかったら国が滅ぶだけなのは目に見えてる、でも政治家がアホでやらない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:16 返信する
-
現状俺らが犠牲にならないと、このままズルズルいって未来は救われないんだよな
民主主義の失敗だよな、まだ生まれていない人間に投票権はない、運命としてのしかかってくるんだ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:18 返信する
-
遅くね?
20代だけど結婚する気も起きないし老後のことしか考えてないわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:20 返信する
-
>>190
これから一気に増えていくんだぜ
しかもツケはみんな若年層にいくしもうね…
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:22 返信する
-
結婚したけど低所得
→出産&子育て=多額の出費
→生活が出来ない
→子ども産まない
→少子化
仕事があるけど低所得
→仕事三昧
→遊び&恋<仕事
→家庭<仕事
→子ども産まない
→少子化
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:26 返信する
-
ゆけピケティ!10まんボルトだ
ピッピケティッ!!
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:41 返信する
- 無理無理、やる気があるならさっさとやってる、政府や企業がほしいのは低賃金で働く高性能な搾取対象だよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:46 返信する
-
対立を煽ってもしょうがない
そもそも充実した老後を約束する社会保障は
老後への積み立てを必要とせず、その分消費していただいて社会に還元するためのもの
自分のところにどれだけ溜まるかではなく
社会全体にどれだけ金が流れるかで物を考えるべきだ
あと敬老精神無い奴は日本人失格な
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:53 返信する
- 若年層から搾取し、原発を推進する安倍政権は、この国の未来を破壊している
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:53 返信する
-
どう優遇するかの具体論がないから机上の空論
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:53 返信する
-
今更無理だろ。
ケケ中みたいなクズ売国奴が、今の経済を破壊して、若者総奴隷化に向けて動き出してるんだから。
俺達がどんだけ投票に行こうが、若者は蔑ろにされるのは、世の常なんだよ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:56 返信する
-
>>199
確かに、老人優遇は、老後のために蓄えを残そうって考えを無くさせるのには必要だよな
老後のための蓄え プラス 手厚い優遇 = 貯金が老人に集中
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:58 返信する
-
老人が優遇されてると思うやつは、自分の親が死ぬの待って、その資産と、自分が老後に突入したときにも手厚い優遇策を期待して
貯金せずに遊んでたら良いじゃん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 11:59 返信する
-
>>201
このオッサンは著書の中で色々いってるよ。
インタビューの切り取り写真にケチつける俺カッケー()
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:01 返信する
- 老人(自分の親)が制度的に優遇されてるから、若者が、親への仕送りを大してしなくても老人が生活出来るんやで
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:03 返信する
-
>>204
子育て世代にお金が回らない問題を意識した発言に見えるが…
老人が老人に相続しても日本はじり貧だよ。
なんせ日本の成長は人工増加ボーナスと連動してたんだし。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:05 返信する
-
一度手にした利権は誰も手放さないよ
政治家だろうが官僚だろうが、老人だろうがね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:10 返信する
-
年金や老後の社会福祉を削ったら、結果的には30付近の親が定年する世代は生活が苦しくなる
子供が親のめんどうを見るのは当たり前だしなぁ
親を見捨てられるやつは、老人優遇やめたら単純に喜べるんだろうな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:12 返信する
- 若者はクズに決まってるんだから楽にしていいわけがないドドン
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:15 返信する
-
平均寿命が延びて90、80歳から60、50歳に遺産相続されるから若年層や子育て世代には全然回ってこないのな
お金の循環も悪くなるしで経済成長しにくいから早く直して欲しいわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:17 返信する
-
まぁ、老人の老人による老人のための政治だからな、日本は。
竹中が居る限り安倍も一緒。既得権益層におもねるだけ。
そして20年もすれば死んで逃げ切りな今の老人政治家連中が100年の計とか到底無理な話なのよね。
団塊が全滅するまではこの流れは変わらんよ。全滅しても変わらないけど。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:19 返信する
-
老人を切り捨てるのかって話になるだろうけど、子どもいない年収1000万だった人とか定年後も働いているって人は少なくなっても仕方がないと思うよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:25 返信する
-
投票にも行かない生活に無関心な
若者を優遇しても自民党には得なんて無いし
移民受け入れて大企業と老人に便利な日本になるのも当たり前
ピケティさんの言ってる事はごもっともだけどね… ネットで文句言ってないで投票行けよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:25 返信する
-
30歳で産んだ子供なら、自分が30歳の時に親が定年むかえるわけだけど
定年むかえたら収入も一気に減る
子供を奨学金無しで大学を出すために、貯金も使いきった
年金だけで生活出来る訳もなく、バイトを掛け持ちして、加齢で体調が悪く通院も毎週しないといけない
よくある家庭だと思うけど、老人の社会福祉なくなって、生活出来なくなったら、子供が面倒見るの分かってる?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:27 返信する
-
>>211
孫に金出すのを惜しむジジババなんていないわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:37 返信する
-
至極正論だけど無理でしょ
老人優遇の政治が何年続いてると思ってるんだ
若年層は票にならないとか言われるけど、そうなったのはこれまでの政治が原因だろ
本気で若者優遇に転換しようとする人が出てきても十年単位で事を進めないとダメ
そこまで手遅れになってると思うわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:38 返信する
-
ってか、全ての老人が金を持ってるみたいに言ってるけど
上位1割が凄い溜め込んでるだけで、普通の家庭は溜め込む事なんて出来てないから
全ての老人がが金持ってるなら、一緒に住んで金銭的な面は子供のめんどう見てもらえよ
50、60で遺産相続して金持ってるんだろ?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:47 返信する
- どうせやらねーよ、今の老害が自分の特権を手放すわけがねーし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 12:48 返信する
-
選挙行って変わるのは公明党の議席数位のもんでしょ
皆が選挙に行けば変わるみたいな理想は語る分には良いけど現状把握としては弱すぎ
もちろん、俺は選挙に行ってるよ。でも状況が変わるとはとても思えない
今の二大政党状況から崩さないととてもとても
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:00 返信する
-
参政権が選挙で投票する権利だと思ってるからそうなってんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:08 返信する
-
ああん!?経団連の爺様たちが損するだろうが!
お前ら奴隷のために政治を行う必要なんてねえ!
さーて移民移民!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:11 返信する
-
尚、現在の27歳から50歳は切捨てられます
おいwwwwwwwwwwwwwww
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:19 返信する
-
いま若者の最大の若者離れ行為は結婚子作り。
余りこの部分フューチャーされないよね。
それの弊害になる部分はどんどん調整行為するべきだわ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:24 返信する
-
ゲームもアニメも老害ばっかで老害が足ひっぱてるよな。
アイドルとかあしながおじさんシステムみたいな盛り上げ方。
おっさん共の遊びじゃなくて子供の遊びなのを忘れてる。
漏れ無く自分等も遊べるのがいいのにさも自分らが中心な如くな盛り上げ方。
そして一人遊びばかり充実して少子化に拍車がかかる。
まぁこれらを駆逐するのは大変だろうな。いざ自分たちが対象になると
さっきまでの姿勢がかわるもんな今のおっさん共って。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:33 返信する
- そんなこと解ってるけど、この国の支配者は老人なんですよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 13:59 返信する
-
>>112
ナイスジョーク
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 14:00 返信する
-
まぁなぁ、良くも悪くも有権者と言うか投票してくれる人のことを中心に
政治は動くからなぁ...
若年者優遇措置が欲しいなら、若年者が投票に行かないとな、年寄り以上に.
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 14:16 返信する
-
>>9
投票率あがっても有権者の数自体が違うからなぁ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 14:19 返信する
-
特に若い男性はヒエラルキーの最下層だからしょうがない。
>>216
俺のじいちゃんはすごいケチだよ、お年玉はばあちゃんが用意してくれてたし、
ばあちゃんが大変なときにも金は出さなかったよ、
がんばこまで持ってく気だぜアレは。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 14:23 返信する
-
>>218
全部がそうじゃないだろうけど、「カネ」として貯めてるんじゃなくて
土地とか家とか貴金属や骨董品として「モノ」として持ってるタイプは多いと思うよ
んで固定資産税とか取られて生活自体は貧乏くさいとか。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 15:02 返信する
-
JINよ
この経済学者は「自分に票を入れてくれるから年寄りを優遇する」という
政治家の利己的な政治をそもそも改めろ(若しくはそんなもんは改めて当然)という視点から語ってるんだと思うぞ
だから投票に結びつく云々は的外れ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 15:03 返信する
- おい老害共ちゃんと見てるか〜??
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 16:19 返信する
- いい加減俺的ニュース速報に変えろって
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 18:39 返信する
- しかし自民や経団連の手先になっちゃう若者w
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 18:48 返信する
-
若者を優遇?ないないw
死ぬまで俺ら年寄りのために働いて税金、年金納めろw
若者はいずれ東南アジア以下の生活水準になるから覚悟しとけ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 19:00 返信する
- 自分達を苦しめる政策に賛成しちゃうんだよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 19:24 返信する
- おっさん良い事言うなwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 19:47 返信する
-
確実に言われる
「甘えんな」
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 19:56 返信する
-
なんだただのピケティか。
短期的には景気がよくなって雇用や賃金、労働環境は改善されるだろうけど、これから2、30年後には、親御さんの扶養など正規と非正規の格差の影響がもろに出てくる時代になるよ。TPP可決で非正規はオシマイ。さらには正規叩きが起きる。働く人がバカを見る時代がくる。
そうなると自民×共産の二大政党制になる可能性さえある。あ、TPPで政府の主義主張なんかあまり意味がなくなるか。
どうでもいいけど貧乏人が自民に入れる意味がわからない。小泉のときに懲りたと思ったけど。政治が生活に関係ないと思ってるのか。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 20:33 返信する
-
そりゃそうだw
政策がどんだけ若い世代に合わせてくれてるかフランスのこと調べてみなよwww
日本がアホらしく思えるからwww
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 20:54 返信する
-
>>240
ゆーて自民も沸いてるけど他はもっと頭おかしいんだもん。
言葉だけなら共産党が一番良い始末だし・・・。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 21:03 返信する
-
現実は各種手当てを「上流階級の若者にだけ」増やして非正規雇用の奴隷は苦しめ続ける社会体制にしかなりませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと増やしてるんですよきっちりと 一部の若者だけだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 21:15 返信する
-
今となっては共産主義はソ連の顛末を見ればわかるといわれるけど
今後は資本主義も過ぎれば日本の顛末を見ればわかるといわれるかもしれんね。
少なくとも人口減少にある今の日本では抜本的な対策がないと移民に食われる未来しかない。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 21:45 返信する
- 格差は仕方ないと言うが、格差を縮める努力をせずにそれを言う資格はあるのだろうか…努力しても大した効果が出なくて、それで初めて「仕方ない」って表現が使えるんじゃないの?資本主義だからの一言で済ませて思考停止する人が多すぎると思う。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 22:14 返信する
-
貧乏人は自分の考えを持っていないからw
投票先を誘導するのは簡単だったよwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 22:15 返信する
-
いいや逆だね
日本を発展させるためには
30歳以下の若者が子供を作ったら一族全員死刑&一族全員の土地建物貯金その他全財産没収
ぐらいしなきゃ日本に未来はない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 22:40 返信する
-
※247
えーと、とりあえず…お前が日本ではなく自分のことしか考えてないのは分かったわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 22:46 返信する
-
団塊の世代から上の世代の社会保障費や年金を大幅削減する政策を取らないと
ほんとに今の若年層に未来は無いと思うぞ
・・・問題は、それを声高に唱えてる政治家がいないことだが
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 23:17 返信する
- 今はこれと全く逆のことやってますよね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 23:37 返信する
-
中国・韓国に流してる金を払うのやめるだけでも随分マシになると思うけどね
終戦から70年経つんだが・・・
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月05日 23:39 返信する
-
>>249
議員年金とか削減が先じゃね?
現役議員もなんでも政局にするから今の半分にすれば税金浮きそうだが
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月06日 01:09 返信する
-
ピケティを知らんやつはまず調べろどんだけ偉大な人か
そして資本主義だからとか意味不明でトンチンカンな話してる奴は勉強し直せ
国民全員の幸福を実現するのが国家で政府な訳だが何のための選挙だよ笑わせんな国が一部を優遇することを推奨するとかアホすぎ
それと若者しいては国民全体の生活を底上げして少子化を改善することは景気として自分にも返ってくるんだが全く想像力も働かないバカみたいだな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月06日 03:50 返信する
-
まあ無理だろうなあ
年寄りの方が投票率が高いかぎり
年寄り優遇は変わらん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月06日 19:48 返信する
-
お前らひきこもり童貞老害ニート「自民党の増税はいい増税
32年連続出生数は減少しているが自民党は正しい
小泉マンセー、安倍マンセー、自己責任マンセー」
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月24日 12:30 返信する
- 間に合わない。国家が存続するなら 移民政策 日本民が存続するなら棄民、一流海外移住政策、どっちか選ぶ時代や。 老進国世界二位スウェーデンまねろや!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。