
日刊ゲンダイ|若手よりヒドイ 職場ひっかき回す「厄介者」は40〜50代
<以下要約>
「トラブルの多い職場の傾向」(男女678人が回答)の調査によると
■“トラブルメーカー”が誰なのか?
「40〜50代(の多い職場ほど、トラブルが多い)」(24%)
「ゆとり世代」(12%)
「30代」(9%)
・人事コンサルタントいわく
職場でトラブルを起こすのは、40〜50代が圧倒的
20代の景気のいい時代に、やりたい放題だった上司を見て育っているし、若い頃にコンプライアンスの研修を受けていない人が多い。個人情報漏洩やセクハラなど倫理問題の意識は低い
・ゆとり世代
異性関係だけでなく上司との関係も薄い。人に関心がないともいわれている。悪口や噂をする機会もなかったり、飲み会に参加するのも最低限ですから、トラブルを起こしにくい
以下全文を読む
ゆとりゆとりってバカにしてるけど、おっさんのが終わってるんだよ!

お前、自分が十分おっさんだって気づけよwwwwwww
人に迷惑かけまくってるの知らないの??

ボク17歳!!!!!

![]() | ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコード 発売日:2015-02-19 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | はたらく魔王さま! (12) (電撃文庫) 発売日:2015-02-10 メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス カテゴリ:Book セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:30 返信する
- P5楽しみ! ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:31 返信する
- 俺28歳だけどずっと引きこもってるからトラブル起こしようがない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:31 返信する
- らっすんごれらい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:31 返信する
- 以下雑魚
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:32 返信する
- おっそうだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:32 返信する
- AA(´^ω^`)ワロチ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:33 返信する
-
しってる
年取ると脳が劣化して堪えがきかなくなるんだよ
多分俺もそうなるしお前らもそうなる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:33 返信する
- 当たり前じゃん、こいつらが反面教師の役割になってくれて助かるよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:34 返信する
-
なんか臭うな
あ、刃の加齢臭か
くっさ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:34 返信する
-
でえじょぶだ
老害「悪いのは30代」
ゆとり「悪いのは30代」
30代「そんなー」
おわり。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:35 返信する
-
でもゆとりは役に立たないんだよなぁ
多少問題起こしても社の利益になるならそっちの方がいいんだよなぁ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:35 返信する
- この世代話長いんだよ・・・ 自分も歳取るとそうなるかもしれないが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:35 返信する
- まあ文句言わないから使いやすいよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:36 返信する
- Jinは老害だよな、わかる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:36 返信する
-
子供だろうが老人だろうが男だろうが女だろうが
年齢関係なく空気よめない奴はいる
そんな当たり前のこともわからないのかよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:36 返信する
- jin◯ね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:37 返信する
- トラブル起こすのはどの世代でも元DQNみたいなゴミしかいねえから
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:38 返信する
-
元記事を見る限り
たいして当てにならないデータではないかと
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:38 返信する
-
>>11
オッサンには悪いけど、結果でもあんた達は大したことないんやで。
日本の現状見りゃ一発で分かると思うけど。
俺の職場でも長年放置されてきた問題が最近明るみになった。
何やってんだよって感じだわ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:39 返信する
- jinは40代なん?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:40 返信する
-
統計の取り方は正常なのかな?
組織内における年齢別の占有率って気もするし
若いうちは些細な事でも問題視する(とにかく他人のせいにする)
年を重ねると責任転嫁は流石に恥ずかしいと思う人が増える・・・
って感じなんだけどな。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:40 返信する
- ゆとり世代って今の3,40代のことですからね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:40 返信する
-
やはりオールウェイズ地獄の3丁目
魔の昭和30年代は伊達じゃないね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:40 返信する
- 俺たちゆとりは学校で空気を読む訓練だけを受けてきたからな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:41 返信する
- アンケート取った相手の年代で変わるだろ。若手はおっさんが悪いと言うしおっさんはガキが悪いって言うに決まってんだし。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:41 返信する
- 小泉の派遣緩和で非正規に取り残された30代は金ない女居ない将来もないで外様に向ける顔も無くて自らコミュ症に引きこもってるよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:41 返信する
- 飲み会に参加しないのがトラブルにつながるんだけどね。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:41 返信する
-
>>22
ほとんどが20代のイメージで語ってるだろうな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:41 返信する
-
風香じゃないけど
「問題を起こさない」と言う問題が起きてるんじゃないの?
20ちょいぐらいの子でそういう子いたよ
特に自分の考えを言わず、周りと積極的に関わろうとせず、言われた事は一応ちゃんとする
だけど、言われたことしかしないし、周りから話しかけられたら愛想笑いの上辺だけの付き合いしかしないから、いまいち何考えてるか判らんかった
暫く静観してたら、働いて1年ぐらいして急に「この仕事合わないんで辞めます」とか言って、翌日から来なくなったし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:42 返信する
-
じじいばばあの方がいろいろ公共の場では問題あると思う
やりたい放題してるから
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:42 返信する
- のんびり生きたい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:42 返信する
-
>>27
飲み会に参加しないことによって起こるトラブルの原因が老害ってことか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:44 返信する
- セクハラは圧倒的に高齢が多いだろうな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:45 返信する
- AAわろたwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:45 返信する
-
30〜40歳くらいのやつが一番使えないなw
ここにコメントしてるやつもそのくらいの年代多いんだろうなぁ・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:45 返信する
- ゲンダイじゃねーか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:45 返信する
- 若者は黙って命令を聞いてればいいんだぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:45 返信する
-
この記事を書いてるのが正真正銘の「団塊世代」と言う時点でもうなあ・・・w
ホント屑だわこいつw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:46 返信する
- 40〜50は甘え世代だろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:46 返信する
-
こういうゲハブログ作ってゲーム業界に迷惑かけてるのも
40代のおっさんだしな
-
- 41 名前: 陣内たかあき 2015年02月07日 19:47 返信する
-
クソJINも40歳超えたべ!
だからこそ、ゲームをガンガンやれw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:47 返信する
-
詰め込み教育で
情緒が育ってないからな。
だから平気でゆとりゆとりと
蔑称連呼する。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:47 返信する
- 知ってた
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:48 返信する
-
世代でとやかく言うなよjin
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:49 返信する
- 40〜50代ってネットで1番ゆとりだの老害だの言ってる連中な気がする
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:50 返信する
-
>>11
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 47 名前: TPP 2015年02月07日 19:50 返信する
-
〜イスラム国はアメリカやイスラエルの傀儡!?〜
ISIS(イスラム国)の指導者である「アル=バグダディ」とユダヤ人の両親をもつモサド職員である「シモン・エリオット」は同一人物!!
DIA=米国防情報局のフリン前長官「アメリカ軍はバグダディを2度も拘束していながら逃がしてしまった」
\ ヽ | / /
_バグダディ モサド_←Search
/ / | ヽ \
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:50 返信する
- ニシ君なんでや…
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:50 返信する
-
40代がパソコンでカタカタやってるとかw
家族とちょっとはどこか出かけろよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:51 返信する
-
そりゃあ、ゆとりから見たら団塊がトラブルメーカーで、
団塊から見たらゆとりがトラブルメーカーだろうさ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:51 返信する
-
警備員やってるとこういうのをよく見る
10〜20代カップル→障害者専用の駐車スペースに難癖つけて止めたがる。
10〜20代オタク風男女→1〜2割ぐらいがルールを守らない、臭い。
50〜60代男→交通ルールを守らない、正論を言われると無視。
50〜60代女→イベントで自分のことしか考えていない、うるさい、悪びれない。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:51 返信する
- 知ってた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:52 返信する
-
俺ゆとりだけど、この世代は確かに問題は起こさない。
その代わり無気力なやつがやたら多い。
仕事はめんどくさいから嫌い、旅行も準備がめんどくさいから嫌い、家でダラダラしてる時が一番楽しい、みたいな。
まあ娯楽が増えた分人生の楽しみ方が多様になってきただけだとは思うけど、なんかスケールがどんどん小さくなってくようで悲しい。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:52 返信する
-
>>22
ゆとり教育が本格化したのが20代な
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:53 返信する
-
>>51
30代は?
一番ネトウヨが多そうだけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:54 返信する
- うんこ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:54 返信する
- しってた
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:55 返信する
- 深刻なトラブルが発生しうる役職に若者を任命していないだけ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:55 返信する
- バブル世代はほんと使えねーよな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:55 返信する
- >>11その問題が問題なんだけど? 頭悪いならすみでシコってろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:55 返信する
-
老害は早く消えてほしい
左巻きの連中しかいないしなぁ...
日本をこんなゴミみたいな国にした張本人
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:56 返信する
-
>>45
30代が多いだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:57 返信する
- ただゆとりは成果もださないんだよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:57 返信する
- 世代でくくること自体おかしいけど、パソコンの基本的な操作さえ出来ない50代はマジでゆとりの5億倍お荷物
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:58 返信する
-
>>11
入社数年の若手社員に期待するが間違いじゃないの?
それこそ40代とかのベテラン社員がもっと結果を出さないといけないよって言われるぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:58 返信する
-
>>55
ネトウヨがどうか知らないけど30〜40代はあまり目立たない
金髪女とか刺青してるのは頭おかしいのが多いかな、>>51は目立つのを書いただけ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:59 返信する
-
コメント見る限りゆとりも老害も同じレベルで安心した
やはり同じ日本人だよね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 19:59 返信する
-
※29
辞めた原因なんて本人にしかわからないのに、そう考えるアンタの方に恐怖を覚えるよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:00 返信する
-
>>63
年寄りも成果出さないぞ パソコン使えないとか言う人もいるし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:00 返信する
- そもそも母数が異なるんで
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:00 返信する
-
>>2
ご家族にとっては、大きなトラブルですねw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:01 返信する
-
>>63
ゆとり世代は良いこともしない悪いこともしない
世間の流れに逆らわず、流れに身を任せる姿は、さながら風に揺られる草のようだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:01 返信する
- 電車が止まって駅員に食って掛かるのも、イベントで声あらげてるオタもこういう層だな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:02 返信する
-
>>29
自分の考えを言わず積極的に関わろうとしていないで1年間静観し続けていたんだろ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:02 返信する
-
なんか30代が一番低いって怪しいな
記事作ってる人間もアンケートも
30代が多いんじゃないか?
自分も30代だが今ネットで一番
鬱陶しいのが30代だと思ってる。
ネトウヨを中心に。自己中が多い。
下をゆとり、上を老害
自分は偉いと思い込んでる。
つまり「幼稚」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:02 返信する
-
ゆとりが必死に反撃しようと頑張っているんだ。
おおよしよしと生暖かく見守って話を聞いてやれば良いんだよ。
いずれ俺たち脱ゆとり世代の時代がやって来る。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:04 返信する
- 新人類世代って今何歳くらいよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:04 返信する
-
>>76
お前達は有望だな
俺たちみたいにならないように反面教師として学んでいってくれ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:06 返信する
- どうせ何十年後かにも同じことアフィブログで言ってるぞこれ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:06 返信する
-
>>11
おっさんが入社したてのガキと同じレベルの仕事しかできねえの?
あんたみたいなおっさん世代が有能なんじゃなくてあんたが新入社員だったころおっさんだった世代が優秀だっただけって気づけよ雑魚
後輩育成くらいまともにできんのか今のおっさん世代は
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:06 返信する
-
ゆとり使えないって言うけど 年寄りの使え無さというか厄介さはレベルが違うから
まあ機械が出る前から仕事をしてきた人達だから仕方ないんだろうけど
あと、ゆとりは年下だからね それだけでも厄介さが少ない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:06 返信する
-
使えない若いのに苛立って切れる事が多くなる30代40代が老害とも言えないと思う
それで問題起こしやすいって事でしょ
これも若手教育に熱心な会社か即戦力としか見てないかだろうね・・
老害って爺しか当てはまらんと思うんだけどなW
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:08 返信する
-
>>77
50代くらいじゃない?
団塊世代の子供が団塊ジュニア
新世代の子供がゆとり
団塊が新世代を蔑んだように
団塊ジュニアがゆとりを蔑む
世代間で受け継がれてる。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:10 返信する
-
やる気がなくて能力もないのにネットとかで偉そうにしてて、それをそのままリアルに持ち出すゆとりとかにはそりゃキレると思うんだ
俺はゆとり世代だけど、こういう奴多くて迷惑
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:10 返信する
-
20代 12%
30代 9%
40代〜50代 24%
この統計で喜ぶゆとりって、やっぱゆとりなんだと証明してるなw
データみた瞬間笑ってしまったわw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:10 返信する
- 刃豚はゲーム業界に迷惑かけ過ぎ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:10 返信する
-
30以上のおっさん世代が自分の世代擁護してて笑える
お前らが10代20代の時そんなに立派だったの?
ネットが無いから広まらなかっただけなのにな
てかおっさん世代はとんでもないリーゼントのヤンキーが暴走族やってる写真出てきたりするんですがw
自分たちの汚点はなかったことにするんですねw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:11 返信する
-
40〜50歳が一番団塊にいじめられた悲惨な世代なのにな
しかも現在進行形で団塊に見捨てられてるんだぜ
とりあえず団塊は20代の若者は助けるらしいから良かったじゃないか
使い捨ての奴隷だけどな・・・不況になったらあいつらすぐリストラするから・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:11 返信する
-
ゆとりが仕事で使えない?当たり前だろんなもんw
新人だぞ?仕事なんて出来る訳ねーだろよ
10年経っても同じ事言われてたら、使えねーけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:12 返信する
- ここ見てゆとり相手に息巻いてるオッサン見てやっぱりオッサンがトラベルメーカーだとおもたw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:12 返信する
-
これはほんとそれ、ほんとうに一番酷いのは60から上のやつらだが
でもだいたいが退職とかしてて会う機会はないもんな職場では
なのでこういう結果は納得、すべては60から上のやつらが撒いた種
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:12 返信する
- 陣内アラフォーだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:12 返信する
-
40〜の人はもう考え方とプライドがガッチリ固まってしまって、
他人との異なる価値観の衝突に柔軟に対応できず、よくトラブル起こす印象。
世代ってより、俺らもその年齢になるとそうなる気がしなくもない。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:12 返信する
- なんかコメントすくねーな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:13 返信する
- 何歳でも社畜に変わりはねえんだよw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:13 返信する
- 知ってた
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:14 返信する
-
ゆとり世代と言う言葉を作ってトラブルを起こそうとしてるもんな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:14 返信する
-
スレタイ見て激しく頷いたww
前の会社のオッサンに親戚の叔父もドキュソ
コイツらいずれも50代
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:15 返信する
-
そりゃそうだわ 若いのにアホな事やらかして人生棒に振るのはほんの少数。。
そんで、歳いけばいくほどプライドやら地位やらが上がるし、日常に飽きが来る
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:15 返信する
-
立派かどうかはともかく。
普通の人間は今のゆとりみたいに
「俺たちを育てたお前らが悪い」←「お前の同年代はお前以外はまともなんだよ」
「今の日本社会が悪い!」←「日本以上の国作ってみろよ」
みたいに、すぐ論破される頭悪いことは言わない。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:15 返信する
- 数十年後のおまえらが楽しみだなw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:16 返信する
-
それって20代の社員が少ないだけじゃねえ?
単なる少子化の問題だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:16 返信する
- でもJINのバイトは40代なんだろw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:16 返信する
-
>>100
昔学生運動とか有ったろ
今の学生はあんなアホな事してないよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:16 返信する
-
>>98
20代 12%
30代 9%
40代〜50代 24%
この統計で喜ぶゆとりって、やっぱゆとりなんだと証明してるなw
データみた瞬間笑ってしまったわw
数字のトリックとかそういうレベルですらないんだよwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:17 返信する
- ソースがゲンダイで終了w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:17 返信する
-
小トラブル頻繁に起こすのが老害
新聞沙汰の大事件トラブルをそこそこの頻度で起こすのがゆとり
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:17 返信する
- バブルの頃はアホでも入れたんだろ?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:18 返信する
-
人民日報とかゲンダイとか
もっとマトモなところの記事紹介してくれ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:18 返信する
-
>>100
全然論破できてない件
屁理屈じゃん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:18 返信する
-
最近ゆとり世代よりゆとり教育を取り入れた世代のが非難される傾向にあるな
当然だけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:18 返信する
-
>>104
学生運動に参加したのが
今の民主党の管とか、マスコミなんだぞwww調べてみろよw
こいつらのやってることも、まさに普通の人間と大きく逸脱していて
今のゆとりそのものだろw昔のゆとりというべきかw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:18 返信する
-
今、20代30代の奴が40代50代になったら、同じように言われるよw
バカが権力を握ると最悪だっていうだけだろw
そして、権力を握ったバカは目立つ
会社に長く居るからって権力与えるのが間違ってる
クズっぷりを発揮して、まともな人間を辞めさせまくった挙句に生き残りカスが権力を握るという異常事態
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:21 返信する
-
ゆとりだけど、脱ゆとり世代は俺らを反面教師にしてほしい
どの年代にも変なやつは居るしここでいう「だけど一番多いのは」なんてのは書いてる本人の周りだけで全体の数%にも及ばない。
こんな無意味な論争が無くなればいいな。
あと空気は読まないでいい、YESマンにはなるな。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:21 返信する
- 常識やんけ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:21 返信する
-
これは当たってるな。
昔の人は欲深くて上下関係にうるさい。店に行くと自分は神だと思ってそう。
将来社長になりたいって人もかなり多かったらしい。
今の若い人達は、欲も少なく、夢も希望もない。
だから自分の思うようにいかなくてもなんともないのだ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:21 返信する
-
いまは門戸はおろか出世ポストさえ行列できてる状態で若者はお先真っ暗だからな
年金も満足に貰えないだろうし税の引き上げの割もくってる
逃げ切り世代としてはきみたちが哀れでならない・・・こんな社会つくってほんとごめん!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:22 返信する
-
スーパーで働いてるが、クレームの95%が50〜60辺りだわ
女はモンクレタイプ、男は基地外タイプがほとんど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:22 返信する
- つまり、人事が悪い
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:23 返信する
-
一番の害は、ゆとりだのバブルだのと世代で決めつけようとしてる奴らだな。
馬鹿としか言いようがない。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:24 返信する
-
>>ボク17歳!!!!!
jinのAAワロタwwwww
キレる17歳世代(1982年前後生まれ)は秋葉原通り魔の加藤とか
神戸児童連続殺傷のサカキバラとか、ネット遠隔冤罪事件の片山とかを
輩出してきたこの世のゴミ屑世代だからなwwww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:24 返信する
-
これはガチ
今の社会を作った大元凶でありヤンキー世代でもありさまざまな点からも証明が出来る世代である
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:25 返信する
-
なんだかんだ言っても
「団塊世代」
の存在感は半端ないな。数も多いしな。
良くも悪くももう伝説の域なんじゃないか。
戦後の日本を良くも悪くもつくり上げた世代だからな。
いま現在の日本は団塊世代の影響で存在してる。
この世代を超える影響力を持つ世代は今現在存在しない。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:25 返信する
-
上司が老害だから困る。
上司の技術や知識は尊敬するけど、邪魔だあの人。
いないほうが職場の雰囲気が良い。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:25 返信する
-
ちなみにだが、バブル世代が一番高レベルの教育を受けている。
1970年代の教育は授業時間はもちろん授業内容も歴代一番多く、
特に授業内容は多すぎたせいで、授業を猛スピードでやらざるを得なくて、
「新幹線授業」とも言われるほどだった。
「たくさん教えても、それについていけなくちゃ意味なくね」ってことで、授業内容を減らす方向へ動いた(ゆとり教育へ)。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:26 返信する
-
>>105
仮に半分に割っても12%で20代と同列で喜んでるんですかw
もし半分ではなく片方に数値が寄ってたとしたら40代か50代が20代よりトラブルメーカーってことになるw
おっさんもゆとり世代かよwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:26 返信する
-
どの世代も受けてる教育や気質が同じだったなら人生経験の差で20代>>30代>40代50代ってなるんだろうけどね。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:28 返信する
-
>>125
つまりゆとりを必死に叩いてるのは
ついて行けなかった意味のない人達か
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:28 返信する
- バスや電車や駅で大声出して切れてるのは大抵おっさんな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:29 返信する
-
>>127
これが教育の結果である
教師はもっと頭を抱えるべき
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:30 返信する
- この世代が最悪なのは、上の世代のおかげで美味い汁吸ってきたのに、自分達は何も残せなかった事
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:30 返信する
-
>>126
おっさんは新人類世代
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:30 返信する
-
>>124
いるだけで空気悪くなる人いるよな
なんなのあれ
ちょーのーりょく?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:32 返信する
- ゆとりと老害の対立を煽るJINもなかなか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:33 返信する
- キレやすい糞共は10代20代、あるいは30代40代以上の奴ら
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:33 返信する
-
実際間違ってないだろ
おれ28だけど、会社でも今の若い子はいいやつばっかりだわ
40から50はほんとに頭おかしいの多いし、自分が思う通りにいかなかったら怒る人が多い
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:33 返信する
-
つまりは団塊ジュニア達のことか。
ゆとり世代の俺は確かに同僚との関係が薄いと言える。
会社の同世代ともプライベートでは合わないけど、プライベートは会社と関係ない友達と遊ぶのが気持ち的に楽だよね。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:33 返信する
- だからどうした。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:33 返信する
-
今の40代、50代なんて
かつての団塊世代に比べたら
かわいいもんなんだよな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:34 返信する
- 歳取ったらしょーもない事で怒るようになるのかな?仕事は適当な癖に、どうでも良い事でキレる奴多すぎ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:34 返信する
-
街でもマナー悪いのにあたるけど若い奴だけじゃないしな
経験上、列に平気で割り込むのは中高年
傘の柄を持たず真ん中あたり掴んで前後に振りながら歩くのはおっさん
人通り多いのに本気で危ないし迷惑
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:34 返信する
- まあ実際、新人類世代はしょうもないわな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:35 返信する
-
>>139
新人類世代ちゃんだからな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:35 返信する
- ゆとり世代の人間関係離れ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:35 返信する
-
50代は確かに変な奴多いけど俺の周りの40代はしっかりしてるけどなあ
まあなんにせよ団塊に比べたら可愛いもんだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:35 返信する
-
そーそー。岡田某も新人類世代だぜ?
あれがそれ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:35 返信する
- 頭皮の悩みでストレス溜まってるんだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:36 返信する
- 50代が飲み会で切れて面倒だった。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:37 返信する
-
>>142
その子供はゆとり世代
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:38 返信する
-
>>11
その理論で言えば、IT企業の社員は全員ウィザード級の大ハッカーなんだよな?
バッファオーバーフローの起こり得るすべてのセグメントを聞いたら、上司全員間違っていたんだが、どういう事だ?
説明してもらおうか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:40 返信する
- 30代が嫌がらせが生きがいみたいな奴が多くて面倒だった
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:41 返信する
- ゆとり世代って言われる人たちが、責められる幾つかの原因は責任を押し付けられたり、生贄にされたりと信用できない先輩・上司が多いからじゃないかな?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:41 返信する
-
2人兄弟バブル個人主義真っ盛りの世代だからな。
まだ若い奴らのほうが個人主義は引っ込んでる。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:42 返信する
-
40代って丁度出世競争の結果が明確に出る頃で
元々問題ある人が出世せずにコンプレックスの塊でさらに拗らせていく
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:43 返信する
- 珍しくいい記事載せてるな。本当に40代50代はバカ上司が多い。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:44 返信する
-
ゲームの問い合わせ対応やってるけど
ゆとり共の見えない場所での文句はすさまじいぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:45 返信する
-
>>100
「俺たちを育てたお前らが悪い」←「お前の同年代はお前以外はまともなんだよ」←「例えば?」
「今の日本社会が悪い!」←「日本以上の国作ってみろよ」←「新たに国を作るにはその領地の管轄である国と交渉しなければならない」
あらら、論破しちゃった。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:45 返信する
-
団塊もそれ以前も人材育成ってのがよく分かって無かったんだろ
社会も仕事も複雑化して教える余裕が無かったって面もあるだろうけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:45 返信する
-
>>150
そんな事よりお前のバッファがオーバーフローしているように見えてならない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:47 返信する
-
団塊は兄弟多くて集団主義の物作り主義だったから、まだ日本人らしいが
新人類は兄弟少なくて個人主義の商業主義で全く日本人らしくない。
欧米至上主義日本軽視もこの世代。
メディアに蔓延り人数少ない反日の人間より余程日本を滅茶苦茶にしてる。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:49 返信する
-
>>156
それはどの世代もそうだろ
俺の職場は50代同士の悪口の言い合いすごいぞ
お互いに相手が馬鹿だと思ってる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:51 返信する
-
ホントおまえらって自分だけの狭い世界で他人の話題でしか盛り上がれないようなつまらない人生送ってるよな。
みんな本当は気付いてるだろ?世間と比べて自分の価値がどれだけ低いか、世間から見たら自分がどれだけつまらない人間か…自分で自覚してるけど認めてしまうのが怖い。
だから他人に自分勝手で利己的な価値観を押し付けてその人を根拠も無い理由で見下して少しでも自分の価値を見出そうとする。
自分自身、正しくないのは重々承知だけど他人を見下すことでしか自分を安心させる方法がないもんな。少しでも「よし、こいつより上だわw」って無理矢理にでも思い込みたいんだろ。
自分に暗示をかけないとたちまち不安に襲われるもんな。
自己中心的な価値観で他人を見下すのは勝手だけど第三者から見れば何時間も画面の前で1人ニヤニヤしながらネットで他人を見下してるおまえらの方がよっぽど哀れで底辺だよ。おまえらって性格うんぬん行動からして人生の脇役って感じがする。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、 努力する人間の足しか引っ張れないような脇役。
自分の人生なのに主役になろうともせず、世間から見て嫌われるような脇役に徹するその心理がわからん。
人生一度きりなんだから自分が本当に納得のいく生き方をしろよ。
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」(意味深)
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:51 返信する
- 40〜50代で「老」はないだろ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:53 返信する
- そもそも新人が使えないやつだったからって理由で「ゆとりは糞」とか言い出すやつは頭おかしいだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:54 返信する
-
ネットの人間は日本をダメにしたのは反日とか陰謀論を唱えているが
実際はこういう新人類世代がダメにしてるんだよな。
ネットは狭い見方しか出来てないからスルーされてるけど。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:55 返信する
-
おれはそのおっさん世代だけれど,ゆとり世代の考え方の方がしっくりくるわ
なんでそんな事しなきゃならんのか?と思うことが多い
このネット時代にメールで済むことでいちいち電話するな。とかさ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:55 返信する
-
今の子はとにかくうたれよわい
俺が上司から受けた鞭の千分の一くらい強さで鞭をうってもすぐ嫌な顔して家からでないようになって会社にこなくなる
個人主義で能力もまともに培ってないのに協調しようとしない
真面目は真面目なんだろうが空回りしてる印象
彼らを我々が育てるには並々ならぬ苦労と配慮が必要になる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:57 返信する
- そりゃ 何もできん奴が仕事に触る機会なんてあるわけないだろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:58 返信する
-
>>166
そりゃぁメールのやり方がよく分からないからだろ
あいつらはマッチやライターの使い方が分からないから木の棒を擦ってるのさ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 20:59 返信する
-
>>151
キレる17歳世代だからな
本人たちは就職氷河世代(爆笑)とかいって被害者ぶっているけれど
自称優秀な教育を受けてきて就職できないのかよwwwて毎回思うwww
-
- 171 名前: お祭り好きの電氣屋 2015年02月07日 21:00 返信する
-
これ、世代間分析と言うよりも、40−50代は
一番責任も仕事も多く、ストレスが掛かる年頃と言うだけだろ。
男40歳の厄年って、ちゃんと意味あるんだよな。
ここで人生のシフトチェンジをしなきゃいけないという先代の知恵なんだ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:01 返信する
-
>>85
小学生でも分かる違和感だなw
こういう記事って特定の世代をネタにする為にわざわざおかしいなデーター拾ってるけど
遂にニシ算みたいな事までやりだしたのか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:01 返信する
-
知るかよ
日本社会は自己責任
日本の教育を受けることを選択したゆとり世代が悪いわ
そんなアホな選択したこと自体がゆとりのふるい分けに使われてるんだよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:01 返信する
-
甘やかしの団塊の世代が親になって
更に甘やかされた団塊の子世代が混じってるからな
団塊よりましって言われても、稀に弩級のガイジがいるだよな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:02 返信する
- 珍走世代だし当たり前だろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:02 返信する
-
たしかに50代、60代の色んな場面での非常識さは目に余るものがありますね。
私の職場でもカッとなって感情的になるのは40代から60代です。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:03 返信する
-
>>167
山本五十六も知らんのか最近のおっさんは
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:03 返信する
-
>>59
バブル世代は50以上だよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:05 返信する
- 30代後半から40代前半辺りが1番仕事が出来るね!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:05 返信する
-
40〜50代「ってちょうどゆとり世代の親じゃん
子供がゆとりだからストレス溜まってるんだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:05 返信する
- ゲームに裏切られたゲーマーが多いのも50〜40代だよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:05 返信する
-
>>176
そりゃ中間管理職はストレス溜まるからでしょ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:09 返信する
-
>>76
少数精鋭の君達に期待している
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:11 返信する
-
スレタイの【老害】
なるほど・・・このアンケートは団塊がいちいち逆らう50代が邪魔だから
従順で若い奴隷が欲しいと言ってるわけかwww
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:11 返信する
-
40特に50代は最後の集団的救済世代だからな
バブルと情けで拾われたのに、己の根性で何でも出来たと勘違いしてるからタチが悪い
他人を信じず無責任な評価をする割には、自分のまわりの事が実は何も分かってない奴等がゴロゴロいる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:13 返信する
-
期待とかじゃなくて
ゆとりが経験を元に脱ゆとりを育てるんやで
それしなかったら堂々巡りだから
老害みたいに自分たちの上の世代の真似事をそのまま下にやったら変わらんからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:19 返信する
-
×問題を起こしやすい
〇ミスが目立ちやすい
こうじゃないかな。まぁ実際よく問題起こすのもいるのだろうけど。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:19 返信する
-
実感と合ってる
交通機関が止まった時とかに怒鳴り散らしてるのも大抵おっさん
若い人はその横でさっさと会社に連絡なり手配してる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:20 返信する
- でも、職場の労働環境のことをブラックブラックっていうてるのはゆとりなんだけどね。これ単純に人事とかが人件費の単価の高い3、40代をきって単価の安いゆとりにかえようとしているだけの気もする。ま、コンプライアンスだって昔は問題にならなかったものが今は問題になってるし。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:21 返信する
-
ちょっと待て!みんな印象操作に騙されるな
卑しいトリックが隠されてるぞ。
40代と50代が「一緒」になってるのがフェアじゃない。
20代と30代を一緒にすれば「21%」
40、50代が「24%」
その差「3%」だ!
おっさんも若者も「大差ない」てことだ。
なにが「若い子ほどトラブルを起こしにくいぞ」だ
印象操作も大概にしろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:23 返信する
-
ゆとり世代なんで…と入ったやつも既に係長
使ってみたけど別に普通だがな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:23 返信する
- それにゆとりって会社では文句いわないけどTwitterなどで文句いったりするから企業にはばれていないだけでかえって企業にとってはバブル世代より迷惑だったりする。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:25 返信する
-
んあ?
この前は60以上だったよな?
あれはクレームの記事だったけど
この記事は60代以上のための息抜きか何かか?
確かに実際、20代より50代の方が問題なやつ多いイメージだけど、職場だと責任の関係やら何やらのしがらみもあるだろ
さすがゲンダイって感じだわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:25 返信する
-
印象操作?
ソースを確認しろよ
数字なんて適当に決まってるだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:25 返信する
- なに世代であろうと例えば中卒はいるし、東大卒もいる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:25 返信する
-
また、説得力の欠片もないレッテルが出てきたな
こんなの真に受けてるアホがいることに更に驚くわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:26 返信する
- じんたん中退?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:27 返信する
- 知ってた
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:28 返信する
- だいたい合っている
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:28 返信する
- 知ってた
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:28 返信する
- 30代のジジイ逃げんなよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:30 返信する
-
※185
そんな奴らでも働いてるからな。働かない以上は社会を支えてることにはならんから、そんなんでも相対的にはゆとりより価値があると思われるんよ。それを覆すにはやっぱ努力して嘘っぱちを証明するしかないんよ…
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:30 返信する
-
>>194
数字が適当な記事に
信憑性はないな。
とにかくおっさん叩きたい30代あたりが
つくってるんだろ。
おっさん叩きありきの記事だな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:31 返信する
-
会社でも使えないのは40〜50代
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:31 返信する
-
さすが週末・・・仕事疲れでこんなもん見せられたら・・・(汗)
ニート(貴族)「社畜はストレス溜まって大変だなw」
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:36 返信する
-
これはガチ
若い子はコミュ症が多い
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:37 返信する
-
14歳の俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwww
ぼっちだけど
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:41 返信する
-
※190
実際40、50代の方が高いんなら嘘じゃないだろ。それに一応スレタイではゆとり世代と比べてって話だからな。30代のデータはここでは重要じゃない。差が3%ってのも総人口で換算するとバカに出来んしな(地域や職種によって違ってくるが)。つかこれが印象操作なら随分雑だなwww
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:44 返信する
-
>>202
そうやって自分達だけがむしゃらに働いて(働いた気になって)る奴が
その辺りの世代にゴロゴロいるから頭に来てる人が多いんだよ
醜い格付けして壁を作って管理するなら小学生の飼育係でもできる
指示してる人はその上の世代と言うのはあるが、
そういう話だ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:44 返信する
- そりゃ行動力が薄弱なら大した成功も無ければ失敗もないだろ。そういうのを立派とは言わないんだよ。リスクを負って行動できる人間が成功できるんだよ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:46 返信する
-
>>203
つまりそれは、30代連中に叩きが生きがいの様なクズが少なからずいるという事を示しているな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:47 返信する
-
ゆとりの何処が真面目やねん
ツイッターでISILのクソコラ祭りとかやる馬鹿どもだぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:49 返信する
-
>>208
総人口で見るなら、年代別人口もみないとダメだろ
20代30代より、40代50代の方がかなり多いぞ
数が多いだけ、嫌な奴も目につきやすいんだろうし、それも数字に表れている事となる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:50 返信する
- ゆとり世代はクソ(ただし錦織圭や浅田真央は除く)なんて思ってる時点でもうね…
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:50 返信する
- つまりゆとり親世代か
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:51 返信する
-
そりゃコミュ障とか人と積極的にかかわろうとしない奴が多いからトラブルも少ないだろ
ただたまに起こるトラブルがどうしようもないレベルのものも多いが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:51 返信する
-
>>210
そしてリスク負って行動すれば「生意気!」になるんですねわかりますwwwwwwwww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:53 返信する
-
※212
それを若気の至りで済まん年代の連中がやるのはもっと問題だと思わんか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:53 返信する
-
トラブルっていっても致命的なものか割と小さめなものかで大きく変わるよね
ゆとりはトラブルの数自体は少ないんだろうけど
普段溜め込んでる分をSNSで大爆発させてしまう大事故があるので
致命的な事をやらかすのは断然こっちの世代
40〜50代は普段から好き勝手撒き散らしてる分
なんとか我慢してもらったり内々で握りつぶしてしまったりできる程度のトラブルが多い
だから雇う側の安心感という面で考えるとやはり警戒されがちなのは結局ゆとり世代
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:56 返信する
-
>>10
おっさん「悪いのは>>10」
ゆとり「悪いのは>>10」
>>10「俺じゃない30代が…」
おわり
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:56 返信する
-
>>219
おっさん・・・
そう思わなくちゃ生きていけないのはわかるけどさっきから必死すぎるよ・・・
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:58 返信する
-
>>221
クズは何歳でもクズだろ、お前みたいに。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:58 返信する
-
飲食店で働いてるやつが一番身に染みてそうなこと
特に居酒屋
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 21:59 返信する
-
※217
それでもめげずにがんばり続けて成功者になれるんでしょうに。それがいやなら程々に頑張るだけでいいって話ね。というかそれで生意気って言うんならそいつが間違ってんだよ。心の中で見下しとけ。それくらいやってもバチは当たらんやろ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:03 返信する
-
※213
だから、結果的にあくまでゆとりの方が低いってことじゃん。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:03 返信する
-
今、若い者も歳とればさらに若い者に言われる
繰り返すだけ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:03 返信する
-
老害は家にいろって思うわ
この前スーパーでレジ待ちしてたらBBAが「すみません」の一言も無しに突っ込んできて体当たりされた。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:03 返信する
-
そりゃそうでしょ
脳の柔軟性は年齢とともに失われていってんだから
でも自分がその世代じゃないから批判するって理屈もよく分からん
人間はみんな歳を取るんだぞ
-
- 229 名前: 41才ニート 2015年02月07日 22:05 返信する
- ふひひサーセン
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:06 返信する
-
>>219
その握りつぶしたものが大きく育てて会社を傾けるですね
そして被害者面するだよな上層部は……
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:18 返信する
-
>>71
ブチ転がすぞゴミ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:29 返信する
-
>>225
ゆとりの方が頭の出来が低いのはよくわかった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:29 返信する
-
>>229
キモいから、ひっこんでろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:30 返信する
-
うちで厄介者扱いされてる二人も40代だな
俺の倍以上の勤続年数のくせに仕事遅すぎ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:38 返信する
-
ゆとりか
これからの時代は合理化でどんどん人員削減されていくからね
昔は大学出たらよっぽどじゃないと定年までいられたけど・・・
50年ご飯を食べていくのはなかなか大変なことだよ
頑張ってね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:44 返信する
- 犬の躾けの方法が書かれた本を参考にするとカイゼンしますよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:55 返信する
-
ネットの情報と妄想だけで、在日だと騒ぐゆとりは迷惑と同義ってか
そもそもバルブ期入社の人らは、楽しか覚えていないからなぁ
その癖、上から目線の凄い事(色んな会社の面接行ったけど酷いよ)
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:57 返信する
- バブル経験世代はゴミしかしないよね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 22:58 返信する
-
今の50、60代って世代別で一番暴力事件多いらしいからなあ
まあ人口が多いから当然ちゃ当然だけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:21 返信する
-
俺警備のバイトしたことあるけど
文句付けてくるのは間違いなくこの世代だったわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:33 返信する
-
ゆとり見てると日本終わるなって思わせてくれるよ
なにも社会に貢献してないし生産性もないしね
よってゆとり共がおらんくなればええんちゃう?
そしたらオーストラリア行くわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:39 返信する
- 負け組のオッサンのたまり場
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:42 返信する
- 知ってた
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:49 返信する
-
三十代はそもそも労働人口が少ないんだろ?いない者は数字に反映されないからな。今、中間層丸ごと育ててこなかったから管理職がいなくなって困ってる企業がアホほどあるからな
だけど、ゆとり世代は自分たちが期待されてない事を知ってるから責任とか身分よりも自分の身の安全が保証されればそれでいいんだよ。夢も努力も無駄だってことは学校でしっかり教わってきてるからな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:49 返信する
-
250名の事業部長やってるおっさんだけど
一番困ってるのは40代〜50代の使い物にならないおっさんが20名程いる
戦力的には20代後半から30代前半が最高だよ
どの年代がどうのこうのでないと思うけどね
最近の若いのがすぐ辞めるのは、転職サイト等が離職に対するハードルを
下げた社会的背景があるんじゃないのかな?
こちらは早めに振り落せて悪くはない
とにかく利益食いつぶしのは使えないおっさん世代だよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:55 返信する
- ゆとり世代が優秀だ ってんなら今の調子で頑張ればいいんでない?今バイトしてるバカッター連中が ゆとりの下に定職して さらにミスが減るといいね、よかったね。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月07日 23:57 返信する
-
40〜50は物を壊しても、すっとぼけるし
使い方聞かずに壊すし
ホントに使えない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 00:08 返信する
-
>>244
超高齢化社会の前に、世代交代で失敗する会社はこの先10年くらいで急増しそうだな
後先考えずに突っ走って気付いたら誰もいなくなり体力思考力共に育てることもできない
中堅層もゴッソリ空洞化してるしどうすんのかね
リタイア組含む老年層の生活態度や税金の掛け方からして
自分達の世代で粛々とこの国を終わらせようと思ってるんだろうけど
哀しいね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 00:20 返信する
-
>>71
うまいなw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 00:52 返信する
-
>>245
若者が生産性高いのは当たり前だわ
その20代後半から30代前半が年食って使い物にならなくなったら、どうにかして辞めるように仕向けるのかね
自発的に辞めるなら、それだけ職場の環境が悪いんだろうな
まさに使い捨て人材だな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:04 返信する
-
>>29
若い子(もしくは新人)はその職場の空気が分からないんだから誰かが空気に溶け込めるように教育しないと。「これぐらいできて当たり前」なんて言って教育をおろそかにしたら痛い目見るぞ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:11 返信する
- 世代で括って叩く奴は例外なく糞
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:14 返信する
-
俺もゆとり世代だが「僕たちを育てたのは上の世代だから僕は悪くないでちゅ〜」っていう甘チャンの言い訳聞くと虫唾が走るわ
お前みたいなのがゆとり世代の総評を落としてんだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:18 返信する
- どうでもいいわそんなこと
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:21 返信する
-
技術的には圧倒的におっさん達の方が天の上だからなー・・・
わしらゆとり勢じゃ何をやっても及ばないんすよ・・・・
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:35 返信する
-
そりゃそうだろ育ちが違うんだからwww
雑草魂と温室育ちぐらいの差はあるだろwww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:38 返信する
-
バブル世代は完全におかしい。
実際人生なめてても問題なかった世代だしな。
本気でゴミだ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 01:52 返信する
-
ゆとりは無知
バブルは無能
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 02:01 返信する
-
めんどくせえな勝手に〜世代はこうだのカテゴライズしやがって
楽しいか?楽しいけどお前の中でだけやってろ妄想野郎共め
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 02:23 返信する
- 老害ってことば、ほんとうにべんりだなー
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 02:34 返信する
-
ぎりぎりバブルだぜーおれわ
入社したとたん崩壊したがな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 02:46 返信する
- いちいちレッテル貼りしちゃうヤツは皆アホってことで
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 02:59 返信する
-
「モラトリアム人間の時代」(1977年)
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
その結果、今の若者は、全ての価値観から離れた「自分という価値観」に従って生きようとする。これは、ヒッピー・スタイルに代表されるジーンズや長髪などの外見や、四無主義・「しらけ」といった態度に如実に表れている。若者は、いつまでたっても「まじめ」に取り組むことができず、目前の事象に刹那的で遊び的なかかわり方でしか関与することができない。
消費文化がそれを後押しする。何も生産していない一方で、受け取り、消費することに専念してよい社会的な猶予そのものが、情報化・消費社会の特性と期せずして一致したわけであるが、まさにこの動向によってモラトリアム心理は大規模に商業化され、若者は社会の大切な「お客さま」となったのである。
50代批判みたいになってしまったけど、世代なんて関係無いってことだ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 03:14 返信する
-
>>75
読み辛い文章から見えてくる30代への恨みwwwww
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 03:17 返信する
-
さっきコンビニで年齢確認タッチにキレてる
ハゲ爺がいたわ
今更ってか今までどうしてたんだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 03:22 返信する
-
そしてゆとりがおっさんになる頃には
「上司が碌に口聞いてくれないから仕事がやり辛い」
とか言われるんだろうな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 03:27 返信する
- 相対性理論ってことだよきっと
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 06:19 返信する
-
こんなの昔からだよ
イライラしててすぐ怒鳴ってくる中年〜老年に何度も遭遇した
セクハラもキモいし中身幼稚な年だけ喰った親父ばっか
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:04 返信する
-
世代も多少は関係あるとおもうけど結局は個人の要領の良さ、スキルだよね。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:30 返信する
-
アンケ対象年齢が不明、世代毎の人口比率を考量してないので、
好きに結果は操作できるよなこんなの
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:35 返信する
-
職場でってなら当たり前じゃねえかw
トラブル起こさない無害でも無知無能じゃあな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:37 返信する
-
バブルで浮かれてた奴らな。
大した才能もないのにチヤホヤされてた奴らとか明らかに社会人としての育ち方がトチ狂ってる。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:38 返信する
- ゆとりVSバブルの負の遺産
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 07:39 返信する
-
ゆとりも老害もどっちも消えてくれ。
仕事の邪魔だ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 08:42 返信する
-
ゆとり世代は日本人特有の横並び思想にゲージふった世代
一定数が忠実の間は忠実なんだが・・・
氷河期、バブルと世代をさかのぼると「お受験戦争」世代になるので、
個人主義的な傾向が強まると思うんだよね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 08:45 返信する
-
>>268
経験値つんだ先輩・年寄りからみたら、秩序を乱すのは若者で
あほで下手なことをやってるのも若者だからなw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 09:04 返信する
- 30半ば代が一番カス、未成年〜23あたりはサイコパスみたいのばっか
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 09:31 返信する
-
コメント欄に40代50代多そうw
確かに迷惑かけまくるのはこの年代だな
ルポ中年童貞って本でもコミュ力ない仕事できない自己中心的な中年男性が増えてる
全員まとめてクビにできりゃいいのに
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 09:43 返信する
-
電車とかでもマナーなかったり我が物顔なのは40〜50ぐらいの人達が目立つ
自己中過ぎてドン引きなレベルのやつ多いよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 12:18 返信する
-
60代全共闘世代もひでーぞ
未だに革命烈士気取って2chに書き込みしてるw
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 12:43 返信する
-
2015年現在で優秀な人材は20、30、40、50それぞれの世代の後半世代だな
25〜29 35〜39 45〜49はどちら付かずだから板ばさみになっていてマジ優秀な人材
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 12:44 返信する
- 特定の年代をキチの様に叩いてる奴の年代も大概性格歪んでるって事でFAだな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 12:48 返信する
-
20代(ゆとり)、40代とかの基準が子供の考え
コンサルがこの程度の見解しか出せない時点でレベル低い
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 14:22 返信する
-
20代ばっかりじゃ、バイトだけで回る仕事しか比べられんだろ・・・
20代でも経営者だったりしたら、また人間の種類が違うから比べらんないし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 15:23 返信する
-
>>横並び思想にゲージふった世代
なるほど。なるほど。
ゆとりが新人類より日本人らしいのはそれが理由か!!!分からなかった。
出る杭は作らないのだからな。
団塊は集団で出る杭になったから横並びだが、その下の2人兄弟以降は完全に個別に出る杭になろうとした世代。
シラケ新人類が日本人らしくない。半端に中国韓国人らしい。欧米人になりきれてなくて。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 15:42 返信する
- 40~50は良いも悪いも体験してる世代だからな一番使えんのは30~40
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 16:26 返信する
- 何を今更
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 16:29 返信する
-
ふぅ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 18:04 返信する
-
>>190
逆に言えば
40、50代で「24%」なら2で割れば「12%」
ゆとり「12%」30代「9%」40代「12%」50代「12%」
ゆとりと40、50代は変わりない
30代も3%低いだけ
結局世代関係なくどいつもこいつも似たり寄ったり
という結論になります。
つまりこの議論自体無駄ということ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 18:05 返信する
-
>>258
30代はネトウヨ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 18:20 返信する
-
一部を取り上げて世代間対立を煽って得するのは誰なのかな?
みんなが仲良く沈めば自分の立ってる場所が高くなると思ってるのかな?
世代に関係なく負け犬同士が吠えあってるだけにしか見えないよワンワン
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 18:21 返信する
-
どんな職業でも、会社では一番しんどいのは
中間管理職。
だから、30~40代が少ないってだけじゃない。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 18:56 返信する
-
「この世代がおかしい」なんてバカな話題に飛びついてコメントまで残してる奴、俺とかがこのトラブルメーカーの張本人なんじゃね
普段周りに迷惑かけてて他の世代に“問題”と思われてる奴らがここに集まってるように見える
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 19:02 返信する
- 俺以外はゴミだからどうでもいい天皇死ね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 19:28 返信する
- 反社会学でとうの昔に言われてたことだろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月08日 21:03 返信する
-
ゆとりは使えるが
老害は無理、柔軟性がないからな
-
- 297 名前: 信者Pさん 2015年02月09日 09:36 返信する
- 昔の人はなんですぐ怒るの?(´・ω・`)
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月10日 07:33 返信する
-
ぽまいらがトラブルおこしやすいんだよw m くそごみどもがしねw
ぽまいらがゆとりや
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月10日 14:09 返信する
- ゆとりねーなw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月11日 00:54 返信する
-
偉くなったらなったなりの品格を備えろ。
上司になって部下を下劣に陥れたり、すぐに気に入らない態度を表に出すな。
若者はとてもドライだ上司の底がしれて会社を辞める、それが今の世代だと知れ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 14:41 返信する
- 老害は頭おかしい奴が多い。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月21日 01:24 返信する
-
あほだなんだ言われても構わない。
それでも俺は50〜60代が大嫌いだ。
頭んなかお花畑かよ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月25日 16:14 返信する
- ビッグダディ50歳うなちゃんまん44歳のりぴー44歳
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月01日 16:31 返信する
-
まず数十年後働けてるのかな。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 18:03 返信する
- もはや頭のイカレた老害共とは会話する価値もない
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 18:03 返信する
- もはや頭のイカレた老害共とは会話する価値もないy
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 18:03 返信する
- もはや頭のイカレた老害共とは会話する価値もないh
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月31日 19:19 返信する
-
そうだね。みんなの嫌いな出版系を見てると次は30代に任せたいってのをよく見るね。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月08日 17:18 返信する
-
ゆとりって言ってバカにしてるけどゆとりの方が仕事できる人多いでしょ?
就職氷河期wの世代は言い訳ばかりでろくに仕事しない&してる風が上手くてインテリぶってるバカばっかだし
40以上はとにかく責任逃れで怒鳴る喚くサイレンみたいな奴が多い。
特に30以上で派遣でやって来る連中は頭のネジが飛んでるゴミばっか。
消去法でわりと素直で真面目な若い世代が優秀。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 22:43 返信する
-
※300
それな
雇ってやってるんだなんだと怒鳴られたって、
はいそうですかで終了だよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 22:46 返信する
-
※241
おう今から行ってこいや
誰も止めんぞ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 22:51 返信する
-
※167
育てる方法やビジョンも持たずに鞭だけくれるからそうなる
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月25日 16:30 返信する
-
父親がちょうど50代でしかも丙午だから腹立つ。
(変わり者が多いのが丙午らしい)
頑固で頭でっかちで…そのくせ外面はいいから余計に…自分の考えを家族に押し付けてイライラする。
考え方も変えないし…。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 02:10 返信する
-
実際問題ニュースになる社会問題になる世代はゆとり世代だけ。
ケチ世代。パクリ世代。マイナスなイメージしかない。
平成生まれと言いたくなくて昭和生まれとサバ読みたくなるぐらいバカが多い。
自称クリエイター気取りは全部昭和やバブル世代のパクリ。
ゲーム業界はドラクエなどにしがみつき、音楽業界は昔の曲をパクるかカバーで歌姫気取り。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月12日 13:41 返信する
-
まぁ確かにゆとりは有能だよ
何でも自己責任と批判の社会を作り出したんだから
学生時代の虐めの経験が生きてるのかな?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月31日 02:29 返信する
-
いつの時代も時代についていけないけど働かなくてはいけない40代、50代はいるよ
今に始まってないけど、今の40代50代が若い頃は文句を言える時代ではないから言わなかっただけだよ
文句を言っても許される若い子達はいいねーと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。