
「ジョーク」や「ギャグ」もダメ!? 労組作成の「パワハラ啓発」ポスターに震撼 | ニコニコニュース
日本医療労働組合連合会(医労連)が昨年2月に公表した、啓発ポスターにあげられたパワハラにあたる10の項目
1:人の話を最後まで聞かない。話の腰を折る
2:一言に対して10返す。早口・機関銃のように喋る
3:褒めるより、批判、反論が多い
4:感情(特に怒り)を全面に出す。怒鳴る、逆切れ
5:声がでかい
6:あいさつしない、無視する
7:人前で中傷・叱責・馬鹿にする。病人扱い
8:人格否定、全面否定、過去を持ち出す
9:皮肉・ジョーク・ギャグが多い
10:人によって態度を変える
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ていうかそんな大げさに言わなくても冷静に考えてただのマナー一覧でしかないなこれ、普通の礼儀作法
何でもかんでもパワハラに絡めれば、誰とでも仲良くなろうなんて不可能や
セクハラと一緒ででっち上げようと思えばどうとでも出来そう
声がでかいはどうしようもないだろ
声がでかいのは周りに気を配ってないからでしょう。まぁ声が小さすぎる上司がうちの職場にいるが…。
声が大きいのはその人の体質みたいなもんだからなあ・・・
でも声がでかいだけで威圧的に見えちゃうし仕方ないか

声が小さくても困ること多いから
なんとも言えねえな

![]() | Bloodborne 初回限定版 発売日:2015-03-26 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第4巻 [Blu-ray] 発売日:2015-03-25 メーカー:キングレコード カテゴリ:DVD セールスランク:719 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:01 返信する
- PS狂信者“ゴキブリ”はモラハラ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:01 返信する
- 「大声で威圧する」に書き直せばいい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:02 返信する
-
でかい声で電話してるアホは迷惑
人並みの大きさの声で喋ればいいだけ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:02 返信する
-
ゼスティリアのヒロイン詐欺まとめ
アリーシャ → 途中離脱
ロゼ → 主人公と再会できないまま死亡
ライラ、エドナ → エンディングでハブられる
ミクリオ → 真のホモヒロイン
スレイ×ミクリオ → 木村良平と逢坂良太をイベントで出したいがためにプッシュされたホモカップル
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:02 返信する
-
あと
口が臭い
禿
デブ
ってのもな
あ・・・・jinか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:03 返信する
- うん 違うそれパワハラ違う それ単なるコミュニケーション障害の生態や
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:04 返信する
- <ヽ`∀´> ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:05 返信する
- これいわゆるサヨク政治家のことでは?w
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:06 返信する
- 8番考えたのま〜んだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:07 返信する
-
>声がでかい
中韓は自動的にダメじゃなか!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:07 返信する
- 話の腰を折るとか早口がパワハラなんかいw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:08 返信する
-
実際声でかいと威圧感凄いからな
多少なりとも配慮しろって事なんだろう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:09 返信する
- 話の腰折るやつは死んで欲しい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:09 返信する
-
日本の社会人のほとんどがガキみたいな感覚で社会にいるから、まともな大人は少ない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:14 返信する
- そこまで草生やすほどの話かコレ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:15 返信する
- こういう基準とか作って押し付けるのこそパワハラだよね。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:15 返信する
- こんな小学生相手のポスターつくらなあかんほどクソ企業が多いってこっちゃ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:15 返信する
-
声がデカイは語弊があるな。
体質や病気の場合もあるし。
自分に対してだけ 声がデカイ
とかにしないとw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:16 返信する
-
褒めるより、批判、反論が多い。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:17 返信する
- 私人同士では直接的には人権侵害はありえません、これが現在の通説判例。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:17 返信する
- そんな事より給料以上の働きをしろよって。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:17 返信する
-
>>13
逆になかなか結論を語らずにグダグダ回りくどい話をする奴もかなりイライラさせられるが。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:18 返信する
- これを厳しいと感じる人間は日常的に誰かにパワハラしてる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:18 返信する
-
>>19
まあ、そんな下らない主張を改行入れまくって強調するような奴だから、褒められることは無いんだろうな。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:20 返信する
- 録音
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:20 返信する
-
>>23
厳しいというより、基準が曖昧でどんな相手にでも主観でそう感じたといえば適用できる内容だから問題なんだよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:21 返信する
- パワハラは相手の精神的ストレスを与えることがあってもそれは、民法上の不法行為のもんだに過ぎない、憲法が本来守ろうとする基本的人権とは、性質が全く異なる、こんな微々たる不法行為を基本的人権と同列に取り扱うのは、かえって、基本的人権の価値を下げることになりかねない。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:21 返信する
-
うちの部長がまさにこれだわ。
ただし部長の部下、つまりパワハラの相手が超絶無能でな。
部長のほうがかわいそうなレベル。
まあこういうケースもあるってことで。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:24 返信する
-
人によって態度を変える
変えない人なんているのか・・・?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:24 返信する
- ほとんどの議員が当てはまるじゃねえか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:24 返信する
- 人権問題にするんなら、会社内の福祉の制限も考慮しないとな
-
- 32 名前: 名前 2015年02月22日 09:25 返信する
- ワザと小声で話す。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:27 返信する
-
別にいいんじゃないの?国が言ってるわけではない。
所詮、日本医療労働組合連合会は私人にすぎない。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:29 返信する
- パワハラよか先に豆腐メンタルばっか育て上げるのどうにかした方がいいよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:30 返信する
- これ、一部〜全部備えてる人が居たら割と真面目に誰か病院に連れてってあげるべき人間じゃないかと思う・・・。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:31 返信する
- 命を扱う仕事だから緊急の時はつい指示を出す声が大きくなることもあるだろうさ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:33 返信する
-
うつ病になるまで追いやるのは甘えか
立派はパワハラやろ
くそ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:37 返信する
- 声がデカい奴は耳が悪いか自分を大きく見せたい(相手より優位に立ちたい)って奴だから糞な奴が多い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:38 返信する
-
1:人の話を最後まで聞かない。話の腰を折る
・無駄な前置きが長い要件を中々言わない
2:一言に対して10返す。早口・機関銃のように喋る
・いつも何かが抜けていてドジをやらかす
3:褒めるより、批判、反論が多い
・褒める所があるの?
4:感情(特に怒り)を全面に出す。怒鳴る、逆切れ
・怒られることをしているんですよ?
5:声がでかい
・耳が良いですね
6:あいさつしない、無視する
・あなたは嫌われるようなことをしていませんか?
7:人前で中傷・叱責・馬鹿にする。病人扱い
・人とずれた事を言っていませんか?普段から白い目で見られていませんか?
8:人格否定、全面否定、過去を持ち出す
・過去はぬぐえません、十分に反省しているのなら失敗から学んだ事を示しましょう
9:皮肉・ジョーク・ギャグが多い
・笑いに疎いあなたは鬱病の可能性があります
10:人によって態度を変える
・一人一人違って当然です。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:38 返信する
-
10: 人によって態度を変える
新人、バイトと話させてるところに 突然ドッキリで社長や重役を参加させて
全く態度が変わらない奴はそうそう居ないと思うわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:40 返信する
-
パワハラも問題だけど
それにかこつけて被害者面する奴も問題なんだよなー
くそ教師も問題だけど
調子に乗る生徒も問題であるように
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:41 返信する
- ヤンキーは存在がパワハラ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:41 返信する
-
5:声がでかい
↑
声のデカイ上司は部下への気遣いなんて出来ないことが多いので基本的にパワハラ体質、他の項目も当てはまってるはず。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:42 返信する
- 温室育ちすぎる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:47 返信する
-
大きい声で注意したりするのはパワハラだからだろ
おれは別に上司相手でもそういう常識的なことは注意するけれどな
問題はクライアントなんだよ……
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:48 返信する
-
人によって態度を変えるのってダメなの?
ダメな奴にも出来る奴にも同じように接するの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:49 返信する
-
9番の皮肉、ジョーク、ギャグが多いってのはなんなんだ
つまらないジョークはパワハラです、とかいわれたら逆にハラスメントだろう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:51 返信する
-
もう男女差とか上司部下とか関係ないよなあ。
ただの迷惑行為一覧が出来始めてる。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:55 返信する
-
セクハラと同じで
「嫌いな奴」が何かをしたらパワハラ(セクハラ)
「嫌いじゃない奴」が何かをしたらコミュニケーション
こういうと訴える側のわがままに見えかねないから、いちいちこういうポスターのような極端なこと言ってるだけだからな?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 09:58 返信する
-
日本は西洋のフレンドリースタイルじゃないんだからさ
こんなの根付くはずねぇんだよ
嫌だったら英語勉強して海外で就職しろよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:02 返信する
-
こんにちは、の一言も返せないゴミバイトは死ね
高校生にもなってバイト先に3DS持ってきてポチポチやってんなキメエんだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:05 返信する
-
>>51
あいさつできないのは論外として
3DSやってるのは休み時間じゃないの?
というか、○○にもなってという言葉は大抵ブーメランになるよ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:07 返信する
- もうさあ、女に不快な思いをさせたらパワハラでいいんじゃね?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:11 返信する
- 皮肉とジョーク、ギャグは横に並べるようなものではないと思うんだが
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:13 返信する
- あと、赤波線の基準がよくわからんのだが
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:17 返信する
- 実際そうだからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:18 返信する
-
逆のパワー無いハラも作ってあげるべきなんだよな
上司の悪口をいう部下とか
やるならイーブンにしないとね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:18 返信する
- 元から声でかいデリカシーのない奴が自分が仕事終わったからって雑談してるとうざくて腹が立つ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:24 返信する
-
声がでかい奴の腹立つことよ
あいつら声がでかいことをコンプレックスとしてないからな
定時内なら我慢するが残業中だとイライラきてはよ帰れやと思うわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:24 返信する
-
この場合、常識の範囲を大きく超えた声のでかさだろ。
肉体労働の現場だと、まれにいるんだよ。信じられんくらいボリューム出してしゃべるやつが。
正直、病気なんじゃないかと思う。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:25 返信する
-
めんどくせーな
この会社では絶対働きたくないわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:29 返信する
- 橋本市長じゃねーか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:36 返信する
-
>>51
挨拶もされない可哀想な僕ちゃんですねw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:36 返信する
- あまり関係ないけど何で日本人って休めるところ休めないんだろうね 客いないのにコンビニのバイトはたっていなきゃいけないし、椅子とか置いてあってもいいんじゃないか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:40 返信する
- ギャーギャーわめく子供や、キーキーわめくBBAは重罪
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:41 返信する
-
声がデカイってのは恫喝するとかそういう意味じゃ、と思ったら
4に「怒鳴る」はあるんだな。
じゃあこれは単に、声がデカイって意味なのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:45 返信する
- ジョークは考えて言わないとな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:46 返信する
-
でもお前ら自分の上司の声でかいと嫌だろ、いるんだよ静かな職場で大声で喋る奴が
お前らには分からねーだろーな
ニートども
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:01 返信する
- パワハラとまでは思わないけど声が大きい人はほんとに困る。どうしても虐待されてた時の事思い出しちゃって怖い。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:02 返信する
-
こういう上司がいると、部下が萎縮して余計にパフォーマンス落ちるからなぁ。
ソースはうちの職場。
その上司がいなくなったとたん業績がすっげぇあがってびっくりしたわw
今ではみんな生き生きと仕事してるからなぁ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:06 返信する
-
※69
わかる。
怒鳴り声や、大きな音(机の上に本をたたきつけるとか)で
一瞬で昔の記憶がフラッシュバックして身動き取れなくなる。
それが自分に対するものかどうかも関係ない。
これってカウンセリングとかで治るものなんかな?
正直、生き辛くてしょうがない・・・。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:06 返信する
- どこも一緒
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:12 返信する
-
声がデカイって常識の範囲に決まってるだろ
わざわざ張り上げるとかだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:15 返信する
- これ全部守ってる上司なんて存在しないんじゃないかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:16 返信する
-
当てはまるからパワハラだ!と言うより、当てはまる人はパワハラになってるかもしれないので気にしてみようってポスターなんじゃね?
セクハラもパワハラもいじめも相手がどう受け取るかが問題だろうし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:19 返信する
-
セクハラだのパワハラだのグチグチ言い出す連中の声もでかい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:24 返信する
-
このポスター全国の会社に配ってくれよ
それかそこらじゅうに貼りつけといてくれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:37 返信する
- 1〜10の項目に、現在のテレビ番組当てはまりすぎてね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:45 返信する
-
声がデカいのはその人の体質だからしょうがない
デブも体質→しかしデブは迷惑がられる
だから声がデカい人も迷惑扱いで良し
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:46 返信する
-
○○ハラスメントとかいう曖昧な言葉はやめて、全部法制化して定義をはっきりさせて欲しい
いじめもそうだけど、無視することから暴力ふるうことまで一緒の言葉で片付けてるせいで、実態が見えてこない。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:51 返信する
-
親がこれにほとんど当てはまって辛い
声おおきい人って耳悪いんじゃないのってくらい
普段も大声で話す人いる、学生とかもこのへんはひどい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:20 返信する
- >>2 これだと思う。反論させないために意図的に大声で威圧してる態度のことなら、明らかにパワハラでしょ。少なくないじゃん、そういうヤンキー気質の人。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:34 返信する
- 最近はミスを指摘して改善させようとしただけでパワハラかもと言われる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:38 返信する
-
過剰反応して安易にパワハラって騒ぐから始末に負えないと言って誤魔化す
ありがちだよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:45 返信する
- これを決めた人って被害者妄想の塊みたいな連中だろうな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:59 返信する
- 全部イケメンなら許される
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:00 返信する
- 撲滅ポスター作ってる人間がこんなんだからな。撲滅は無理だろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:13 返信する
- パワハラが生きがいの様な奴にとっては、こういう運動は死活問題だものな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:18 返信する
-
でもこれ実際に通報しても会社にいづらくなるでしょ
セクハラとかよほどの場合を除いて、すぐ「〇〇ハラスメントだ」っていう風潮もどうかと思うよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:19 返信する
- ジョークやギャグもパワハラ扱いなのか・・・世知辛い世の中だな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:30 返信する
-
散々、罵声や陰口を浴びせておいて、
指導のつもりだった、ジョークのつもりだったと言い訳しても
通用しなかった事案も多いよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:50 返信する
-
声がデカイ以外全部当てはまるクズ野郎がいますわ。
しかも声が小さいから聞き取れなくて聞き返すとキレる
という余計たちが悪い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 14:29 返信する
-
>>90
想像でしかないけど、ここで言うジョークとかギャグって、
所謂、「自称いじり上手」の人がやらかす奴なんじゃないかなぁ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 15:17 返信する
-
ぽまいらはなぜにちたいうけたんかわからんw w
いや、わいはあえていくだけだからなw w
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 15:53 返信する
-
医労連が作ったパワハラランキング トップ10
1:叱責のギャグを怒鳴る。一言の馬鹿を持ち出す
2:過去に対して皮肉を10返す。人のように喋る
3:反論よりジョークが多い
4:態度(特に声)を無視する。
5:病人がでかい
6:怒りを否定しない、全面に褒める
7:話、話、話、前に話・人、人、人格扱い
8:機関銃を全面否定、中傷を聞かないで逆切れする。
9:最後まで折る腰が多い
10:あいさつに出す批判によって感情を変える
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 16:02 返信する
-
>>89
家のローンとかない限りその会社にしがみつく必要もないんじゃね
むしろ証拠集めて訴えれば金が取れるかも。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 17:14 返信する
-
こんなん全日本企業に当てはまるじゃん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 17:15 返信する
-
厳しいか?
これって複数を長期間やられると高確率で鬱になると思うよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 17:54 返信する
- 無能を叱ることはパワハラではない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 19:37 返信する
-
パワハラかどうかはこいつらが決めることじゃねーし
しいて言うなら裁判所だし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 20:15 返信する
-
寝たきり5人部屋で見舞客が大声で騒いでたら
残りの4人は辛いぜ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 21:31 返信する
- むしろこのポスターが会社にあるとパワハラになりそう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 21:32 返信する
-
難聴の俺涙目やんけ
まあ口調の問題だろうけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月23日 01:26 返信する
- でかい声はパワハラ云々の前に素で嫌い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 20:53 返信する
-
組合に入っている方も上記の行動をとり、問題ですよ! 逆ハラスメントが起きています
精神的苦痛を、今受けています
組織の力をかりて、何でも書いたりして
許されません
私はかなり怒っていますし、公益が目的とか正当化するなら、組織ぐるみで偽りを言う前に、証拠を出して下さい!
名誉毀損です
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。