
■関連記事
【悲報】「ノートン」のアップデートでブラウザ「IE」が起動できなくなる不具合が発生!
<この記事への反応>
ひどい目にあった…(´Д`)
これ本当びっくりした。クローム併用してるから特に問題は無かったけど、解決するまで時間掛かったわ。
これかよ!復元とかOS上書きインストールとか色々試したわ!ノートンマジふざけんな!金返せ!
昔はPCブラウザと言ったらIE一強だったのになぁ・・・
シマンテックの「IE使うな」というメッセージかもしれん
いやー、問題が早急に解決されてよかったよかった
僕は万全を期すために、これからもクロームを使っていきますね

IE使ってる情弱は、アップデートのたびに
不具合に翻弄されてくださいw

【悲報】「ノートン」のアップデートでブラウザ「IE」が起動できなくなる不具合が発生!
シマンテック、ノートン製品が原因でIE不具合 - アップデートで解消の模様 | ニコニコニュース
<以下要約>
「ノートン」シリーズをインストールしているPCにおいて、Internet Explorerが強制終了したり起動しないといった不具合について、2月21日(土)の午後8時40分ごろ、「ノートン公式ツイッター」に問題解決を伝える投稿があった
「ノートンコミュニティ」へのユーザー投稿によると、ノートン製品のライブアップデート(自動アップデート)で更新されたモジュールと、Internet Explorerのモジュールが衝突したことが原因と思われる
以下、全文を読む
【ノートン製品をご使用の皆様へ】本日、ノートン製品がインストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。本事象はノートン製品の「ライブアップデート」を実行していただくことで解消されます。シマンテックでは現在原因を調査中です。
— ノートン 公式 ツイッター (@NortonJapan) 2015, 2月 21
<この記事への反応>
ひどい目にあった…(´Д`)
これ本当びっくりした。クローム併用してるから特に問題は無かったけど、解決するまで時間掛かったわ。
これかよ!復元とかOS上書きインストールとか色々試したわ!ノートンマジふざけんな!金返せ!
昔はPCブラウザと言ったらIE一強だったのになぁ・・・
シマンテックの「IE使うな」というメッセージかもしれん
いやー、問題が早急に解決されてよかったよかった
僕は万全を期すために、これからもクロームを使っていきますね

IE使ってる情弱は、アップデートのたびに
不具合に翻弄されてくださいw

![]() | ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱) 発売日:2015-02-26 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 6(オリジナルデカ缶バッチver.6付)(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2015-03-18 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:287 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:22 返信する
- ジョジョのクソゲー作ったやつは謝罪したの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:22 返信する
- ういっす
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:25 返信する
- 刃に広告報酬を発生させないためにAdBlock入れましょう!!!!!!!!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:25 返信する
-
クローム、最近重い…
かといって、他のブラウザを使う気にもなれないし、PCを増強する道を選んだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:25 返信する
- ノートン使ってるような層はIEしか使ってない奴も多いだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:26 返信する
-
>>3
あれはクソ
使ってはダメ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:26 返信する
-
Nortonが原因だったら、IEが無事でChromeがダメ、
ってケースもあり得るんじゃないの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:28 返信する
- Jinが情弱にしか見えないので、だめ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:32 返信する
- ノートンとIEって完全な情弱セットじゃん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:40 返信する
-
>>3
ABPがいいよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:42 返信する
-
イベントログでノートンが原因であることこと明白だったから、
PCから完全削除した。もうここのは買わない。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:42 返信する
-
自称情強ほど
実は感染済みというw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:44 返信する
- IEなんか使わないから何も問題ない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:47 返信する
- クローム初めて知った、今、インストールして使ってみたらすげー速い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:47 返信する
- 今日が平日だったらオフィスが阿鼻叫喚だったな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:48 返信する
-
今回問題なかったけど動画はIE使って見てるわ
それ以外は火狐だけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:49 返信する
-
ノートンなんか使ってるからだろ
IEなんか(
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:50 返信する
- 俺はIEもクロームも使ってないわ〜
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 00:55 返信する
- 自分も、かなり困った。対処法スマホでググって色々やってみたけどダメで、本当にInternetExplorer開くことが全然出来なかった!GoogleChromeも落としとけば良かったわ、世界的不具合だって分かって、安心した。さっき治って、速攻GoogleChrome落としたわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:07 返信する
-
>>3
超どうでもいい。
他人が儲けるのが許せない貧乏人なん?
お前が貧民な事実は何も変わらないぞ??
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:11 返信する
-
ad何とか含めて氾濫している
無償ツールの殆どのスポンサーが
中華のバイドウなんだぜw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:16 返信する
-
ブラウザはいくつか使ってみて気に入ったのを使うといいよ
ブラウザゲームの複アカも同PCで違うブラウザなら同時起動もできる
MicroSDにUSBメモリ用ブラウザ入れて置いて出先のPCにコピペして使うという使い方もオススメ
メインPCでのメインブラウザにFireFOX、ブラウザゲームでChrome系3つ、ネトゲの起動でしかたなくIE
サブのノートPCではメインにChrome
今までいろいろ使ったけどIEが1番クソだわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:22 返信する
-
ウイルス対策ソフトって入れた方がいいの?
ニコ生とDMMぐらいしか開かないから大丈夫と思うんだけど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:26 返信する
-
IEだけに依存してたら絶対困る事になるから
IE以外に最低でもひとつ違うブラウザ入れとくといい。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:28 返信する
-
>>4
Operaオススメ
検索はちゃっかりグーグルだしw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:29 返信する
-
>>3
YesScriptを使ってJavaScriptを読み込まないようにするのが一番いい。
JSをオフにするとほとんどの広告は表示されないし、読み込みがかなり速くなる。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:34 返信する
-
ChromeかFirefoxのどちらかを入れているといいと思うよ
Opera?最強すぎてTVゲームでチート使ってるみたいですぐ飽きちゃうからおススメできない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:35 返信する
-
>>3
ublockが軽い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:35 返信する
-
>>23
火壁でルーター噛んでるならほぼ必要無し。
それでも突破してくるのは居るけど、ハカーさんから言うとかなり面倒らしい。
それよりクリックするタイプのウイルスにやられて
自分で取り込むケースのが多そう。
穴だけは埋めとけ。それでいいと思う。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:35 返信する
-
でも4〜5時間で復旧したんだから
対応は早かった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:36 返信する
- これのせいで1日無駄になったな。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:36 返信する
-
>>27
今はVivaldiの時代なんで!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:41 返信する
- ノートンというウィルス
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:41 返信する
- IE使うメリットってなに?w
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:52 返信する
-
>>34
IEじゃないとダメって言われるサイトもあるらしい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:52 返信する
- IEのせいでノートンに不具合が出なくて良かった
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 01:53 返信する
-
IEメインで使ってたからマジでまいった
ノートン先生を導入して3年になるけど、こんなに酷いのは初めてだよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 02:00 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 02:01 返信する
-
だいぶ前(2年くらい)のMSUPエラーから
レジストリが破損してるけど
エラーにならないように隠蔽しているだけ
(公開出来ないから)
雇ったハッカーが軒並み仕込んでくれたから
MS製品全てが穴だらけ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 02:08 返信する
- ノートン以外だと何がいいの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 02:10 返信する
-
基本構成のPCでOSもMS純正なのに
エラーが出まくるのはこうした事情
内部に侵入されたハッカーの思い通りになってて
コントロールが出来ないから
CEOが立て続けに辞めた
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 02:58 返信する
-
>>29
なるほど
どうもありがとう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 03:31 返信する
-
MSの泉水とか
個人情報を他社に売却して今の地位を得たんだし
違うの?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 04:27 返信する
-
IEなんて動かさないのが正解
ノートンは何も間違ってない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 05:54 返信する
-
ウイルス対策ソフト買う位なら
別メーカーのルーターもう1個買った方がいいような・・
二段ルーター。俺はやらんけどねw神経質な人にはオススメ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 06:58 返信する
- まあIEからchromeに乗り換えるとほぼIEは空気と化すのは間違いない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 07:00 返信する
- 去年、IEはアンインストールしたよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:33 返信する
-
結局ノートンwって笑ってる連中は自分がなに使ってるか言わないなw
言った瞬間袋叩きになるからだろうw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:36 返信する
-
シマンテックの製品はWin98のころお世話になってたが辞めて正解だった
デフォルトブラウザですらテストしてないとか怖くて使えない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 10:59 返信する
- ノートンとかじょうよわじゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:09 返信する
-
>>48
他人が使ってるのを批判してる奴は大体自分の好みは隠すよね
自信がないから言えないし批判しか出来ないという負の連鎖
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:11 返信する
-
この機にIE以外のブラウザ入れときたいけど
Chromeはそれ自体がスパイウェアなのでダメとして
他にどんなブラウザがいいんかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 11:52 返信する
- 毎日、朝日、日経等でニュースになったな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 12:16 返信する
- Chrome使ってる俺が情強!って言ってる馬鹿が一番始末におえない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 13:58 返信する
-
IEの時だけはこうやって自分とこの非を認めるのな
いつも誤爆で削除しまくってPC環境ぶっ壊しても知らんぷりしてんのに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 16:20 返信する
- 消去法でOperaにしたけど他に良いのある?(Chromeと火狐以外で)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 17:47 返信する
-
しかし今回の騒動では
ノートンに対するクレームと同じかそれ以上にIEを害悪ソフト認定した事への賞賛の声があったのが面白かった
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 19:30 返信する
-
ウイルス対策ソフトという名の
ウイルス。
必要なソフトばんばん消して
重くなったりクラッシュしたりでもう入れなくなったわw
そしたら超軽くなった。今はファイアウォールのみ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月22日 19:32 返信する
-
>>56
少しは自分で考えろ。
最後だぞ・・Safari
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月23日 04:17 返信する
- そのエラーが発生した後、インターネットプロパティで全てのキャッシュ(一時ファイル・履歴・Cookie等々)をクリアにしたら正常に起動したよん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月23日 15:00 返信する
- 情弱情弱言うやつに限って情報が古いよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年02月23日 22:07 返信する
-
シマンテックのHPで報告はあったけどなんで
謝罪の言葉の1つもないのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。