
■ツイッターより
謎解きアプリの責任者呼んで来い、説教してやる pic.twitter.com/UetIwNruud
— ペーター︎ (@claysmithman) 2015, 3月 4
<ネットでの反応>
!?
100分の1って1÷100じゃ……
おい、おいっ笑 1÷100=0.01だけど、0.01=1%と答えていいのか?
これはひどい。もともと合ってるし
素で言っちゃってる感じなのが、なんとも、ね
理系を煽るというか怒らせる問題。。。
100÷1三(合同)100じゃダメですかね.....
むしろ、これの”正解”を知りたい。
ただのミスやん。バカじゃないの?みたいなコメントしてる人たちなんなん?ばかなの?
これは・・・なにか・・・つまり、その、100があれで、1%がそれで、

おいおいやめておけって、お前の馬鹿さが露呈しちゃうだろ?
こういう話題には適当に馬鹿発言しておいた方がお前のためだわ

![]() | ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 発売日:2015-02-26 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シアトリズム ドラゴンクエスト【初回生産特典】オリジナルテーマ「ドラゴン クエスト音楽隊」がダウンロード出来るコード 同梱 【早期購入特典】オリジナ ルテーマ『ドラゴンクエスト街のにぎわい』ダウンロードカード 付 発売日:2015-03-26 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:00 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:01 返信する
-
アチャマス
植木大地
転売
イカサマ
虚言癖
@acyasatana
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:01 返信する
- はて
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:02 返信する
-
あ
ほ
く
さ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:03 返信する
- われたみん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:03 返信する
-
わろた
何か必死に考えたわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:04 返信する
- 元が正しいんだから、天空に一本線を引けばいいんだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:05 返信する
-
テーンテレーテテーンテー♪
うんちょこちょこちょこピーーーッ!!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:05 返信する
- いやいや既に答えやん!ってなるなw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:07 返信する
- 答えに丸書いて正解にしてやった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:09 返信する
-
答えがふつうに間違っている
小学生でもわかる間違いを大人がしちゃいけないよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:10 返信する
- このアプリ作った天才様に線引きしてやるよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:10 返信する
-
これはひどいw
問題のミスもさるころながら
この答えじゃアカンだろw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:10 返信する
-
これ、1/1にすればいいじゃん
多胡のパクリじゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:11 返信する
-
何やこのクソ記事
閉鎖しろクソブログ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:13 返信する
-
00を%にするネタだけ知ってる奴を引っ掛けて
「元から正しいんだからすでにある1や=の線を上からなぞるだけですwww」
とかいうオチかと思いきやまさかの単純ミス
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:13 返信する
-
なぜ答えが合ってるのに線を足すんですか?
普通答えが違う問題に何かを足すのでは?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:16 返信する
- 1%…???
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:16 返信する
- ゲーム記事は?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:17 返信する
-
>ただのミスやん。バカじゃないの?みたいなコメントしてる人たちなんなん?ばかなの?
このバカッター野郎の生きる世界では、小学生レベルの知識を完全に間違えてても「ミス」と認識されるんだな
いやー底辺世界にはまだまだ謎が多いですわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:17 返信する
- 元々合ってる式を更に正しくしろとは高度な情報戦
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:21 返信する
- 直線とは限定されてないから筆記体でfuck youとか書いてやればOK
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:24 返信する
- これ考えた人がせめて人間であることを祈りたくなるわ
-
- 24 名前: 2015年03月05日 23:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:27 返信する
-
100÷1=100
 ̄ ̄ ̄
これが正解だろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:28 返信する
-
よくわからん
馬鹿発言でもしとくか・・・
「お兄様はまたしても、不可能を可能にされましたわ!」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:32 返信する
-
こいつの算数ではこうなんだろ?
テレビと一緒!!
嫌なら見るな!嫌なら遊ぶな!!!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:32 返信する
-
直線じゃないけど…
100÷√1=100
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:34 返信する
-
>>25
最初から正しい式に無理やり線引いてなにが正解じゃ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:35 返信する
- このアプリで見るほとんどの謎どこかしらのパクリだからね、ほとんど見たことあったよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:39 返信する
- 理系ってなんで気持ち悪い人が多いの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:41 返信する
- Jinって学歴どうなんだっけ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:43 返信する
-
※25
下線って何か意味なかったっけ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:47 返信する
- え、この式1と100逆だろ。なにこれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:50 返信する
- 0.01と1%を=で結ぶのになんか違和感。算数・数学じゃなくなったな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月05日 23:57 返信する
-
え、ちょ ごめん
100÷1って100だよな?
何で0.01になるんだ?
1÷100なら理解出来るんだが・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:14 返信する
-
>>ただのミスやん。バカじゃないの?
単なるミスなら解答解説で二度もでてくるんだから途中で気づくだろ。
100分の1 と 100÷1 が混ざったんだろな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:25 返信する
-
前もサイコロの確率でおかしいのあったな
そりゃ勘違いだろうけど気付かないのが馬鹿なんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:30 返信する
-
100と1が逆なのはミスとして
手書き風にして、右辺の0をもっと斜めに配置しないとダメだろ
0.01=1% なのか?という問題は残るが・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:32 返信する
- このアプリ他にもミスが多すぎるんだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:35 返信する
-
なるほどと思ったが
なぞなぞの域にたっしてないか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:52 返信する
-
マジかよ…
馬鹿だろ…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 00:56 返信する
- 大丈夫か?この作者w
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 01:03 返信する
-
>>39
>0.01=1% なのか?という問題は残るが・・
こいつマジか…
頭悪いんじゃ…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 01:30 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 01:57 返信する
-
>>44
は?
100の1%は1だが?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 01:57 返信する
- 共役な複素数を表す横線を任意の数字の上に1本引けばok
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 02:31 返信する
- 結婚線引けばいいんじゃないですかね(ステマ)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 02:33 返信する
-
>>44
「1を基準にする」なんてのは定性的な判断であって、定量的な数式には定義されてない
1%=0.01はなんとなく正しい気がするだけでイコールで結ぶとかなりおかしい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 04:17 返信する
-
>>49
数学的にはそうだとしても、なぞなぞレベルの話だし1=100%でいいんじゃないかな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 04:32 返信する
-
>>46
100の1%って話誰がしたの?
勝手にそんな話始めるなよ馬鹿
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 04:34 返信する
-
>>49
どんな数字を基準にしても
比率が0.01なら1%だろ
馬鹿なの?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 05:37 返信する
- イコールするときに100倍海王拳とかそんな感じで戦闘力がはねあがったんだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 05:39 返信する
-
いつも思うんだよね、100×100=100を正しくしろってのがあったとしてさ
それを定義って事にしちゃえば別に最初から正しい事になるじゃんて
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 06:10 返信する
- ゴキ算じゃねーか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 06:59 返信する
- 問題文すら作れない馬鹿の相手は時間の無駄という典型かね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 07:06 返信する
-
>>52
上の人みたいになぞなぞにそこまで目くじら立てなくても、ならともかく
平の0.01を勝手に比率と考えてそうとるのが当然!分からないやつバカ!ってのはいかんでしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 08:01 返信する
- 100÷1¹=100
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 11:31 返信する
-
>>52
勝手に”比率”を持ち出すのが定性的な判断ってことでしょ
>>39の言った「0.01=1% なのか?という問題が残る」というコメントに対して
脊髄反射で頭悪いとか言ってる奴に反論しただけだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 11:32 返信する
- 無次元数に対して何を言ってるんだろう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 14:40 返信する
-
>>57
割り算してるのが分からない人なんですか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 14:41 返信する
-
>>59
割り算してるのに勝手に比率持ち出すなって馬鹿なの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 15:37 返信する
-
>>58
とりあえず1¹の計算方法を教えてくれ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月06日 15:48 返信する
- とりあえず問題に斜線を一本引いてなかったことにしよう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月07日 01:04 返信する
- あっ答えに斜線引くのか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月07日 13:24 返信する
- 「0.01=1%」という数式なんて成立しないってことわかってない奴多すぎ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月07日 16:28 返信する
- 1%なら100分の1じゃないの?100÷1は1分の100になるけど…まずい自信ない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月07日 20:58 返信する
-
何かプラモの100分の1スケールを100/1って表現する人みたいだなw
>>63
1の1乗だから1だろ?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月08日 00:44 返信する
-
良かった、あってるよなこれ
算数やり直すべきなのかと悩んだわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。