
LINE、通信内容漏洩の恐れ セキュリティーに欠陥 :日本経済新聞
<以下要約>
無料対話アプリ「LINE」に通信内容などの漏洩につながる恐れのあるセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が見つかっていたことが判明
偽の無線LAN(構内情報通信網)のアクセスポイントや「友だち申請」を通して不正なプログラムに感染し、通信内容のほか、連絡先のリスト、写真、認証情報などが抜き取られる恐れがある
安全対策を終えた最新版のアプリを公開。利用者に更新を呼びかけている
以下全文を読む
<この記事への反応>
スマホ使ってる以上、ある程度は漏れるのは仕方ないけどさ。
でも、わざわざあやしいアプリ使って電話帳データ預けるなんて自殺行為。
今さら 何を言ってるんでしょうね⁇ 分かってた事でしょ?
すでに知ってた感があるのは俺だけだろうか。
君、この記事見てどう思う?どうせ「LINEやべぇな!→あ、やる相手いなかった」とか言いたいんでしょ?
うっは、その手はもう見飽きたんですけど〜なんか他にないの??

友達いなくて欲しいのはガチだから!LINEのスタンプ買ったって、どっかの公式相手にしかつかわねーよ!!!

![]() | ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱 発売日:2015-03-19 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Bloodborne 初回限定版 発売日:2015-03-26 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:18 返信する
- わろた
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:19 返信する
- 知り合いのいないパーティに参加してつらい。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:20 返信する
- だからといって他の連絡手段を使うようになるわけでもないのでどうでもwiiu
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:20 返信する
-
韓国製ツール
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:20 返信する
- 知ってた
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:20 返信する
-
わざわざセキュリティホール作ってどこかに情報抜かせてるんだろうな
万が一バレてもうちは無関係ですと
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:21 返信する
- 今更やん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:21 返信する
- バイトは下克上を狙っている
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:21 返信する
-
知ってたw
モノは言いようだな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:22 返信する
-
>>3
友達には怒られるけど普通にキャリアのメール使ってるよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:22 返信する
- 周知
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:22 返信する
- 知ってるわ、知らないやついんの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:22 返信する
-
そもそも下朝鮮にセキュリティ求めてもねえ
使うやつが悪いとしか
個人だけ困るならまだしも、社会全体に迷惑をかけるからなそういう馬鹿
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:23 返信する
- 隣国にだだ漏れ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:23 返信する
-
早く起きなさいよ
ね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:25 返信する
-
誰でも知ってるだろ
使ってる奴はそれを承知で使ってるんだろ?そうなんだろ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:27 返信する
- 電話帳なんかのデータを抜き取るのはまあ分かるが、写真まで抜き取って何かの役に立つの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:27 返信する
- LINEは漏れ漏れだからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:27 返信する
- タダより高いものはない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:27 返信する
- そもそもすでにLINE本社には筒抜けでしょ?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:28 返信する
-
これは背乗りやオレオレ詐欺にも有効に使える情報源になるもんね。
ストーカーとか、特定、探偵業にも情報が流せるし、本当に素晴らしいアプリだよ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:28 返信する
-
欠陥ではありません。
元々の仕様ですよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:29 返信する
- 特亜産の電子機器やアプリはそれがデフォじゃないか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:30 返信する
- 脆弱性?そういう仕様なんだろw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:31 返信する
- 今更?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:32 返信する
- ざまぁw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:33 返信する
- もともとしこんでたプログラムが暴発しただけじゃないの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:34 返信する
-
これ政府も使ってるんだろ
LINEが国家の情報握ってるんだぜ
すげぇ時代だよな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:34 返信する
-
これだからLINEは嫌
もっと良いサービスが日本で流行ってほすぃ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:35 返信する
- あのソフトはレノボみたいなもんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:36 返信する
- てか韓国製のアプリで昔から個人情報とか全部筒抜けになってるって話あったよね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:38 返信する
- え?わざとでしょw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:39 返信する
- 普通の人は使わないから問題ないやろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:44 返信する
- 所詮は韓国 Korea
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:44 返信する
- 韓国製ってだけでたかが知れてる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:45 返信する
- わざとだろw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:48 返信する
-
LINEやる以上覚悟してはしないとな
電話帳うpしない、漏れて困るようなやり取りはしない、とか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:49 返信する
- 韓国にダダ漏れなんだから今更でしょ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:51 返信する
-
欠陥?
最初からそういう仕様なんでしょ?w
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:51 返信する
- 国、自治体、企業はこんなもん使うなよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:51 返信する
- ネトウヨ大勝利
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:52 返信する
-
知ってたとか言ってる馬鹿はアプリの構造見てきたスーパーハッカーか?w
LINEだからっていう脊髄反射やめろよw
ハッカー様は他にも危険アプリ教えてくれや。
Skypeだろうがリスクはあるってだけだろうに。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:55 返信する
- 今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:56 返信する
- なんで無料だと思う?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 14:59 返信する
-
え? こんなの知らずに使ってるヤツ居るの?
元々信じてないけど周りが使ってるから仕方なく使ってるが
SIMすら入れてない古いiPhoneでしか使ってねーわ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:00 返信する
-
むしろこんなアプリがここまで普及した事にビビる
自分だけの個人情報ならともかく電話帳丸ごと見せるとか正気の沙汰とは思えない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:01 返信する
-
電話帳(他人の個人情報)担保に無料で利用してるんだよなぁ
自分の情報売るのは勝手にしろとしかいえないが
こっちの情報まで売って使うなと思う。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:02 返信する
- LINEはスパイウェアだから
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:02 返信する
- LINE側は知ってて放置してたに決まってんだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:06 返信する
-
そりゃ個人情報駄々漏れは怖いよ
けどこんだけ普及してれば友達とはラインやらなきゃ不便だし、やらないわけにはいかないんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:06 返信する
-
芸能人とか大変やな
ラインから全部漏れそう…(´・ω・`)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:11 返信する
-
今更かよ
それ覚悟でLINE使ってるんだろうみんな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:12 返信する
-
個人でのやりとりなら好きにすればいいと思うが会社のやりとりに使うのは
さすがに信じられんアホ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:17 返信する
- 絶対許さない!不買!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:24 返信する
-
全部じゃねーかw
前にもメールの内容が見られる状態とかって話題になってたけど、さすが半島企業は違いますな!!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:27 返信する
-
LINEの個人情報ブッこ抜きとは別に
さらに他からもブッこ抜かれるって話じゃないの?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:28 返信する
- 全ネット民が今さらと思う記事
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:36 返信する
- とかいいわけ作って企業が情報抜いてたんやろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:39 返信する
-
そんなこと気にする脳ミソがあるならLINEなんて使わないだろ
むしろ会社が個人情報売って儲けてそうだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 15:39 返信する
- 欠陥じゃなくて仕様でしょ?知ってた
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:09 返信する
-
>>6
これ正解でしょうね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:09 返信する
-
>>60
これも正解でしょうね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:13 返信する
-
というか韓国企業のアプリなんだからこういうの想定して使ってなかったの皆さん・・・
ソフ○ンだって法人向け端末から情報抜き取ってるのバレて
販売店の責任にして誤魔化してたレベルなのに・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:15 返信する
-
散々言われてたのになぁ…
使ってない奴はバカみたいな感じにすらなってたが
実際は使ってた方がバカだったということだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:33 返信する
-
仕様だろ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:50 返信する
- 俺(公式の)友達沢山居る
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 16:51 返信する
-
脆弱性?だってそれが仕様でしょ?今更何言ってんすかww
情報をブッコ抜き売れる情報があった場合それを企業に売って利益を出すツールじゃん
企業でLINEの使用を推奨してるところは間違いなく馬鹿
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 17:18 返信する
- 安定の韓国製
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 17:41 返信する
- 友達いない奴こそ真の勝ち組であることが証明されてしまったな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 17:53 返信する
-
情報が抜き取られるもなにも本元がスパイウェアだろ
鯖が韓国にあるから日本の電気事業法は無意味だし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:04 返信する
-
でもだいたいの人はこれを知っても「個人情報や写真なんて別になんとも、家バレたってわざわざ来ないし」と言うやつばっか。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:19 返信する
-
>>42
まずLINEは反日、パクリあたりまえの”韓国製”のアプリで
LINEのデータセンターは韓国で日本の法律は適用できない。
そして韓国には個人情報保護法なんていうのは存在しないから
不正アクセスじゃない限りぬき放題
だから法律違反じゃないっていう言い訳がまかり通る。
韓国はSNSアプリの情報傍受してると公言してるぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:33 返信する
-
>>72
公安警察や首相官邸でも利用されている政府公認アプリなんだが?
日本政府が信頼しているアプリをパクリ呼ばわりとかお前反日か?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:37 返信する
-
>>73
信頼も何も安倍政権はnaverと提携してるよw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:42 返信する
-
【LINE】韓国政府が日本政府に通達
「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、 収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター
(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング
(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
ゆとりと老害は 死ぬまでゆとり老害なんだろうな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:43 返信する
- 使わない、近寄らない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:45 返信する
-
LINEで漏洩の可能性はあれども、
ハニートラップ(悪意のある無線LAN)に繋いでる時点で、
LINE関係ないし、馬鹿じゃないの?って思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 18:55 返信する
- 何をいまさら
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 19:04 返信する
- せつなーーーーーー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 19:17 返信する
-
こんなの前から個人情報ぶっこ抜かれていると散々言われていたじゃないか、今更何言っているんだ?
韓国製なんだから一切信用してないし、そもそも、今もLINEやってるなんて情弱しか使って無いだろ?
女との連絡のやり取りは、昔ながらのデコメのやり取りで十分だ
LINEでチャット風に一度でも女と会話やってやって慣れてくると、返信遅いと機嫌が悪くなったり、ほんとウザくなってくるしな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 20:11 返信する
-
無料=個人情報と引き換え
昔から言われている事
アンドロイド、グーグルも同じ仕様
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 21:03 返信する
- 今更…?韓国サーバー使ってる以上盗み見られても文句言えないって散々言われてたよな。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 21:28 返信する
- 日経とLINE公式ブログの見解が違うな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月16日 22:57 返信する
- 運営自身が利用者の情報を(無許可で)集めてたんでしょ?何を今更騒いでいるのか判りませんなぁ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 01:13 返信する
-
利用者だけなら勝手にしてくれと言えるが、
自分は使ってないのに電話帳に登録されているせいで情報が収集されるから最悪だ。
電話番号やメールアドレスが抜かれるだけでも不愉快。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 01:15 返信する
-
元から怪しいツールだと知ってたから
入れたふり削除余裕でした
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 01:19 返信する
-
>>77
ハニートラップ?
ハニーポットのことか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 03:32 返信する
-
使ってないから無敵www
...... (´・ω・`)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 04:19 返信する
-
LINEはどこの国製ですか?
これを知ってれば抜き取られてるなんてそんなの当たり前だと思うはず
-
- 90 名前: 2015年03月17日 04:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 06:02 返信する
- 無料ほど高くつくものはないからな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月17日 06:08 返信する
-
うーん……
緊急連絡なら電報があるし、別にこんなもん要らなくね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。