
ドバイに砂嵐襲来、空が真っ黄色
<以下、要約>
4月2日。ドバイを襲撃した砂嵐の写真を英国の観光サイトのツイッターに投稿し。ドバイの象徴でもある世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」が消えてしまったとツイートした。
また、ドバイを訪れいていた、世界の金融情報を扱うブルームバーグの記者は、「これは火星なのか?それとも地球なのか?」とツイートしている。
以下、全文を読む
<この記事の反応>
中国の大気汚染以上だな・・・
これ本当に地球かよwwww
なんもみえねぇ(北島康介並感
異界かな?
サムネ一緒綺麗だと思ったけど、これはヤベーわ・・・ガチでなんも見えねーじゃねーか

中国の大気汚染と違って一過性のものだからそのうち収まるんだろうけど
これはまともに外出歩けそうにないな・・・

■関連記事
【画像アリ】 中国の大気汚染がひどすぎてついにファンタジーの領域へwww
![]() | Panasonic【PM2.5対応】加湿空気清浄機 ナノイー搭載 24畳相当 ホワイト F-VXJ50-W 発売日:2013-09-01 メーカー:パナソニック(Panasonic) カテゴリ:Kitchen セールスランク:236 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 艦これ改 通常版 (特典無し) 【Amazon.co.jp限定特典】付 発売日:2015-08-27 メーカー:角川ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:01 返信する
- SpecOPSかな?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:08 返信する
-
ドバイ行ってみたいな
砂嵐も体験したい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:10 返信する
- ドンバイドンバイ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:10 返信する
- サムネ一緒とは???
-
- 5 名前: 2015年04月04日 05:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:16 返信する
- 砂嵐は大気汚染じゃねーから
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:19 返信する
- タトゥイーンかな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:19 返信する
- やらない夫無知すぎ。あれ、工場をどうにかしないと今後もっと悪化するわ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:24 返信する
- ハープスターなんか期待できんよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:33 返信する
- サンドストーム
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:35 返信する
- 我々よりひどいやつらがいたアル!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:37 返信する
- オレ的ゲーム速報 閉鎖
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:41 返信する
- welcome to Dubai…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:51 返信する
-
サムネ一緒wwww
在日韓国人乙www
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 05:57 返信する
-
これ、上空から撮らなきゃ意味無くね?
手前だけ砂嵐が通ってるだけかもしれないだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:14 返信する
- 住みたくないな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:23 返信する
- MI4かな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:24 返信する
- SpecOpsの話出てt嬉しい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:29 返信する
-
中国っぽいけど
汚染物質は入ってないっていう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:33 返信する
-
ドバイに行ったことあるけど滞在中に砂嵐に遭遇したことあってちょっと恐いと感じたけど現地人はドバイの日常みたいな感じの雰囲気だったわ。
ただ、俺が一番ビックリしたのは大規模な砂嵐の影響を受ける街なのに街のいたる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:39 返信する
-
ドバイに行ったことあるけど滞在中に砂嵐に遭遇したことあってちょっと恐いと感じたけど現地人はドバイの日常みたいな感じの雰囲気だったわ。
ただ、俺が一番ビックリしたのは大規模な砂嵐の影響を受ける街なのに街全体がめっちゃ綺麗なんよ!街の景観を保つためにいったいいくら年間にかかってるんだろうと思うぐらい。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:40 返信する
- あ、>>21だけど>>20はミスです。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:43 返信する
- あ、>>21だけど>>20はミスです。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:44 返信する
-
ドバイに行ったことあるけど滞在中に砂嵐に遭遇したことあってちょっと恐いと感じたけど現地人はドバイの日常みたいな感じの雰囲気だったわ。
ただ、俺が一番ビックリしたのは大規模な砂嵐の影響を受ける街なのに街のいたる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:51 返信する
- M:IGPのドバイの砂嵐のシーンは凄かった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 06:59 返信する
- ドバイがばいヤバい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 07:14 返信する
- 砂嵐なんだから地球に決まってんだろ。
-
- 28 名前: 2015年04月04日 07:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 07:19 返信する
- ビル清掃業界はウハウハだな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 07:21 返信する
-
>>28
あそこは津波も地震の心配もないらしいから発展したんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 07:32 返信する
- やっぱりスペックオプスっぽいよね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 07:46 返信する
- 案の定スペックオプスについて触れず
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:01 返信する
- ウェルカァムトォダバーーーイ(スペックオプス並感)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:01 返信する
- ドバイって廃墟化したら丸っきり北斗の拳の風景になるな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:20 返信する
-
神砂嵐
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:21 返信する
-
>>8
よく読め阿呆
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:39 返信する
-
砂の惑星みたいだな。
サンドワームが出てきそう。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 08:46 返信する
-
真っ先に思い出したのが、トータルリコールだった
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:08 返信する
- スナスナの実か
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:15 返信する
-
金あるなら自然環境をなんとか出来ないものかね
砂漠化が進んだら何も残らないだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:17 返信する
- この環境住むのに向いてない・・・向いて無くない?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:35 返信する
- 映画で見た
-
- 43 名前: 2015年04月04日 09:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:44 返信する
- 実は砂金が飛んでるとか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 09:56 返信する
-
サイバーだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 10:02 返信する
-
>>40
もともと砂漠なのに砂漠化とか言っちゃう馬鹿
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 10:07 返信する
-
>>41
地震の多い日本に住むよりは遥に向いてるが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 10:10 返信する
- MI3で見た
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 10:18 返信する
- こいういう砂嵐って頻繁にあるのかな?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 10:27 返信する
-
コメントの北島康介感並に草生えた
なんも言えねぇ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 11:20 返信する
-
>>46
ググったら砂漠地帯だったのに、緑と水に溢れる都市をつくった
すごい国だった、砂嵐もいつか対策されたりして
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 11:43 返信する
-
ドバイと青森県は同じ経済規模
らしい
ドバイ政府が公表した調査によると、2009年のドバイのGDPは1746億ディルハム(約4兆円)と予測しており、これは青森県とほぼ同じ経済規模ということになる[19]。
青森県凄いね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 12:13 返信する
-
自然災害はしょうが無いだろ
日本で噴火や津波や地震が完全に防ぎようがないように
そもそも砂嵐なんてそれらに比べりゃ大したこと無いし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 12:16 返信する
-
MI4かな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 13:00 返信する
- 結構Spec Opsやってる方多いなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 13:06 返信する
-
掃除大変そう
そもそも町を造るのに向いてるんだろうか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 13:10 返信する
-
>>56
日本のがダントツで向いてないよ
自然災害大国だし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 14:13 返信する
-
ゴーストプロトコルは面白かった
次作も作ってるようだし、楽しみ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 15:30 返信する
-
スペックオプスなかなかストーリー面白かったな
かなり鬱だけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 17:25 返信する
- ミッションなんとかで見た見た!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 18:40 返信する
- ブルジュ・ハリファ凄いな、ドバイ行ってみたい。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 22:20 返信する
-
ドバイとか出張でいったけど最悪だったわ
日本人にはなぜか人気らしいけど、尋常じゃないくらい暑くて地元のやつらはみんなスーパーの階段で寝っ転がって涼んでる
あと道に座ってる少年たちが、めっちゃ怖い顔で睨んでくる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月04日 23:56 返信する
-
あんな場所に近代的なビル群を立てても長持ちしないだろうに
砂嵐は凄い、昼夜の温度差は凄い、乾燥は凄い・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月05日 15:13 返信する
- 西暦2300年かな?
-
- 65 名前: きみまゆ 2016年07月01日 21:55 返信する
- うんこしてもバレないな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月15日 09:18 返信する
-
>>52
9割が外国人労働者で奴隷労働問題があるからな
だから意外と規模は小さいんだろうな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。